「住民税非課税世帯への10万円給付」について語るスレ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/10(金) 16:00:16.76ID:FlzG5zled
「住民税非課税世帯への10万円給付」について

新型コロナの影響に対する新たな経済対策の一部として、住民税非課税の世帯に対して、現金10万円の支給が予定されています。

・対象となる人
住民税非課税の世帯
詳細な条件は今後の発表をお待ちください。

・内容
この給付金について

2021年11月に新型コロナの影響に対する新たな経済対策の一部として検討されています。
政府の資料(内閣府)によると、「住民税非課税世帯に対して、1世帯あたり10万円の現金をプッシュ型で給付する」とされています。
支給方法の詳細は未発表ですが、「プッシュ型」という言葉から、申請などの手続きなしで支給することを検討しているようです。
この給付金と、18歳以下の子どもに対する1人10万円の給付金とは別の制度であり、両者の条件に該当する方には、両方が給付されると考えられます。
支給方法や時期については、詳細が判明次第、更新します。

・住民税非課税世帯とは

住民税については、こちらのページでも解説しています。
住民税が非課税になるのは、以下のいずれかに当てはまる方です。
生活保護(生活扶助)を受けている
障害者、未成年者、寡婦、ひとり親の方で、前年の所得が135万円以下(給与所得であれば204.4万円未満)
前年の所得が自治体ごとの基準より少ない
自治体ごとの基準については、お住まいの市区町村のホームページなどをご確認ください。

https://kurashi.yahoo.co.jp/procedure/details/10009833
※前スレ
「住民税非課税世帯への10万円給付」について語るスレ★1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1638147640/
2021/12/16(木) 11:48:06.88ID:0fdVUfRN0
そんなことよりも、
今年〜来年早々の給付が可能かどうか
そういう生産性の高いお話をしませんか?
本当に困っている人もいるんです!
589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 11:49:59.23ID:A3qZjxDTa
今は18歳以下で盛り上がってるので後ね(´・ω・`)
2021/12/16(木) 11:55:53.32ID:5UekZi78d
実は税金を徴収しなくても日銀がする金だけで運営していけるって話だし
税金を取るのだって 抑制したりバランスを取るために徴収してるだけだ
例えば高速道路が無料にならないのだって車やガソリンの税金だって
何か意味があるから徴収されている
その金を使って運営することが目的ではない
2021/12/16(木) 12:00:04.04ID:j0M+/raJ0
管轄区域のコルセンに電話したら子ども世帯だけしか部署が出来てない。つまり来年以降だろうね。先月から審議してて役所は年末年始休むってのが分からないのが不思議。
2021/12/16(木) 12:02:01.77ID:j0M+/raJ0
国会議員には領収証無しで百万渡すくせに数万円申請するのに凄い時間が掛かる。
2021/12/16(木) 12:08:27.93ID:fjTFgeh5M
じゃあ議員になれば良かったじゃん
594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 12:10:49.46ID:Zj4dPTBsp
無職の非課税おじさんがなれるわけないじゃん!
2021/12/16(木) 12:13:41.35ID:5UekZi78d
>>587
そういうお前だって何も生産してないだろ?
2021/12/16(木) 12:15:48.68ID:5UekZi78d
障がい者は足手まといで役立たずなんだから殺すのが社会のためと言ってるようなもんだ
自分たちがそういう立場になったら俺と同じように抵抗するだろう?
そうならないための社会福祉制度だろうが
597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 12:24:34.96ID:ZbztPJdB0
死んでも誰も困らんww
2021/12/16(木) 12:34:04.94ID:0fdVUfRN0
人の話聞けやクズどもがころすぞ
599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 13:19:41.41ID:LkJtxZRdd
>>598
殺してみろやかす
2021/12/16(木) 13:21:02.25ID:5UekZi78d
>>597
自分がそういう立場になってそう言われてみろよ
2021/12/16(木) 13:23:21.22ID:5UekZi78d
犯罪歴あると議員とかなれないんだろ?
602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 13:26:06.38ID:ZbztPJdB0
お前犯罪者なの?

ほんまにクズやなww

無職の犯罪者ってww

やっぱ非課税って犯罪者ばっかなんだなww
2021/12/16(木) 13:59:30.77ID:6ZUXFqHy0
こどもの分でも銀行からお金用意してもらったり、自治体の担当者は結構たいへんみたいよ
お年玉程度と考え、みなさん気長に待ちましょう
604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 13:59:32.29ID:zxhZrQ+U0
辻元は犯罪者でも議員やってたけどな。一般企業と比較しても議員なんか犯罪者の割合がかなり多いと思うが…
605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 14:00:58.32ID:n6C8y3Ov0
>>601
下着泥棒で過去 逮捕された大臣 いたよね?
606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 14:12:28.24ID:iBD0yy470
>>598
おらこいよかすごみ!びびってんのかぁぁあw
2021/12/16(木) 15:10:53.30ID:5UekZi78d
じゃあパンツ大量に盗んでも総理大臣になれるのか?
2021/12/16(木) 15:19:00.60ID:hfOvaQdj0
>>553
サンクス。ちゃんとあったんですね。
疑って失礼しました。
2021/12/16(木) 15:21:59.21ID:l6rcRcEt0
年内に配ってくれ尽きる
2021/12/16(木) 15:25:59.33ID:EFgKvgE70
この給付金は自治体のどの部署になるの?
福祉課?
2021/12/16(木) 15:33:42.79ID:VV+916DI0
福祉課、または健康福祉課と言われる部署。

支給するのは遅くてもいから基準日をさっさと決めてくれ。
612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 15:56:00.32ID:HMcjmRr90
支給こそいち早くしてくれ
基準なんぞ去年非課税で十分だろ
gdgd言うなら緊急貸付や総合申請してる人間の口座へ支給すればプッシュ型にもなっていいだろ
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 15:56:19.64ID:+rKE3UAK0
生活保護は対象外になったね
2021/12/16(木) 15:57:03.13ID:t2XDZ20W0
まだ国会で話し合いをしてるでそ
2021/12/16(木) 16:11:13.04ID:+PlpkOkm0
オミクロン市中感染始まったやんか
この時間稼ぎしてた間に国会で何してた
いつまでクーポンがどうのこうのってやってんだ
早く10万振り込め!
2021/12/16(木) 16:38:02.93ID:U/DhceGlr
子ども世帯、年末年始に押し出され追いやられて支給来年へ。。
2021/12/16(木) 16:54:55.90ID:kSZOyf8N0
元々年内なんて無理だよね
仮に国会の話し合いが何事もなく決まったとしてもこの国じゃ
618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 17:04:01.11ID:Zj4dPTBsp
全員に5万とかになりそうな勢いで草


まだ所得制限の話してるwww
2021/12/16(木) 17:04:27.93ID:ycPFC+840
正直、マスコミもひどかったよね
子育て支援向けの給付金は毎日のように取り上げるのに、非課税世帯向けの給付金の話題は
ほぼほぼスルーだった…。
620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 17:14:40.86ID:A3qZjxDTa
>>619
国民の関心はそっちの方が大きいからなぁ
621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 17:17:16.31ID:+rKE3UAK0
>>619
たかが住民税も払えん乞食より子育て支援の給付の方がよっぽど大事だから当然
2021/12/16(木) 17:23:56.64ID:5UekZi78d
>>621
乞食も子供も同じくらい大事なんだよ 憲法や法律ではな
623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 17:23:58.52ID:ZbztPJdB0
確かにな、非課税世帯とかいても邪魔でしかないしな。
2021/12/16(木) 17:25:15.83ID:5UekZi78d
非課税世帯もお前を邪魔だと思ってるから消えろよ
625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 17:28:17.03ID:U0jCdCij0
>>623
お前が邪魔だよ

目障りだから、消えろや
2021/12/16(木) 17:29:50.47ID:5UekZi78d
>>625
俺は消えるつもりはないし消えない
ずっと居座る
2021/12/16(木) 17:30:10.54ID:ezbujdCMd
子供給付みたいに国会成立を見越して事前に自治体で予算の決議してないと年内無理だよ
その決議してても27振込の自治体が多いのに
2021/12/16(木) 17:31:14.57ID:ndt6dUrYp
なんで年内に拘るのか…貰えるなら年越しても問題ない
2021/12/16(木) 17:31:53.61ID:ErX9qbmz0
給付金を貰えないからと文句を言ってる乞食のしつこさに呆れるわ
一律になる可能性は皆無だから気にするのは無駄と理解が出来ないのが終わってるよな
2021/12/16(木) 17:32:40.47ID:yzoro3ZWd
本日の #枚方市議会 は本会議、7名の議員の一般質問。そして、議会運営委員会が開催されました。
12月22日に審議予定となる補正予算が提出されました。#子育て世帯臨時特例給付金 の残りの1人5万円や非課税世帯への特別給付金1世帯10万円が含まれます。なんと116.8億円の補正。
しっかりと確認します。
2021/12/16(木) 17:34:12.99ID:cck3aTOe0
12/28の臨時議会の2つ目の議案は住民税非課税世帯への臨時給付金です。

令和3年度分の住民税非課税世帯に対し、1世帯10万円が給付されます。

こちらも早ければ1月中に支給されます。
https://i.imgur.com/WSl1JpK.jpg
2021/12/16(木) 17:36:59.76ID:fTILxOJqd
住民税非課税世帯の10万円給付金、最速支給はいつ? 今後の見通しは?
[公開日] 2021年12月16日
https://zeimo.jp/article/43844
633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 17:41:58.40ID:ZbztPJdB0
給付が長引いて1人でも多くの人が餓死することで、少しでも予算が少なくなるといいよね。
2021/12/16(木) 17:47:31.04ID:KcEfJe4A0
コロナもオミクロンでまだ余談を許さない状況だし、皆に迅速に給付して感染対策継続の動機付けにすれば良いのにさ。政府無能すぎて呆れるわ。
2021/12/16(木) 17:55:36.01ID:5UekZi78d
この世界にな
636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 17:57:29.43ID:Zj4dPTBsp
てか、お前ら無職なんだからコロナとか関係ねーだろww

楽して金もらいたいだけやろ、そんなんだから非課税世帯たんだろww
637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 18:00:42.12ID:YHLZmdxO0
ナマポ受けました申請から23日後ですよ
金額は9万チョイでした。12月は少し多いみたい
そんで月末付近に1月分が入金になるからいいねw
638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 18:04:21.63ID:YHLZmdxO0
ナマポの方が早くて助かったw今月二ヶ月分のナマポ約17万ゲットw
まじでうけるわwウハウハパチンコ三昧や
639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 18:06:20.06ID:hFk4OGFxM
9万ってw
俺が1日で使う競馬の賭金より少ないんだなw
まぁ人の人生色々やな
640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 18:09:35.32ID:Zj4dPTBsp
仕事もしないで9万も貰えるのかよ。

さっさと○んでくれ
641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 18:09:51.38ID:YHLZmdxO0
>>639
なに強がってんだよこの雑魚助
羨ましくて死にそうですって素直に言えやチンカス殺されてーのか
2021/12/16(木) 18:10:14.02ID:6K++UvrcK
>>631
どこの自治体か分からないけど早そうでいいね

札幌は非課税35万世帯いるから貰える頃には雪解けてるね
643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 18:10:43.63ID:YHLZmdxO0
>>640
はぁ?申請ちゃんとしてんだよボケ
ちなみに9万だけじゃねえw追加で8万の軍資金もゲットだぜw
644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 18:11:49.62ID:YHLZmdxO0
>>640
そうそうw家賃も6万の全部ただw
いえーーーーいナマポマジですげー
早く非課税10万こねーかなw
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 18:16:49.51ID:Zj4dPTBsp
家賃六万のとこナマポが住めるわけねーだろ

もっとマシな嘘つこうぜ
2021/12/16(木) 18:19:20.52ID:5UekZi78d
羨ましくて死にそうです
647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 18:19:53.66ID:iw/L5Jn80
>>644
どうせ年末に金なくなるんだろ?
おまえの年越しはフードバンクで送ってもらった賞味期限ギリギリの即席めんよ
よかったな
648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 18:21:43.39ID:mzNjY8jI0
>>557
バカ発見
お前恥ずかしすぎるぞ
2021/12/16(木) 18:24:47.17ID:u61fZdJv0
確認書の送付だけでも年内にやってくれたらいいんだけどな
2021/12/16(木) 18:25:04.77ID:5UekZi78d
>>647
そうはならんよ
必要なものは金も何もその辺からもぎ取って来ればいいだけだ
2021/12/16(木) 18:27:23.36ID:5UekZi78d
セーフティ使わせてもらえないなら実質何やっても無罪だと国が言ってるようなものだからな
2021/12/16(木) 18:27:51.28ID:EFgKvgE70
>>649
自治体で非課税世帯は把握してんだからフライングで発送すりゃいいのにね
2021/12/16(木) 18:29:59.22ID:/lpHuYJox
>>644
家賃補助最高額の東京でも家賃上限53000円くらいだった気がするけど。
君が嘘ついてるのか、一時的な家賃補助のことを言ってるのか。
2021/12/16(木) 18:31:50.99ID:/lpHuYJox
自分も非課税世帯だけど6日連続で牛丼食べてるしコストコ行くし宅配寿司も頼むよ
工夫すれば食は贅沢できるよ、さすがに高い家電はある程度我慢するけどね
2021/12/16(木) 18:33:45.83ID:5UekZi78d
正当な権利を受けられないというのならそれは人権がないという事だろ
国が権利を認めてくれないというなら
2021/12/16(木) 18:35:53.17ID:ycPFC+840
生保、生保ってここでよく言ってる人いるけど、生活保護ってそんなに簡単に受給できるの?
2021/12/16(木) 18:39:08.42ID:5UekZi78d
全資産含めて6万以下なら誰でももらえる
貯金あったら現金で隠し持ってればいい
2021/12/16(木) 18:43:11.10ID:5UekZi78d
>>647
このままだと年末に特大キャンプファイヤーを拝むことになるぞ
659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 18:53:00.65ID:iw/L5Jn80
>>658
俺はおまえらがナマポになろうが、ホームレスになろうが、そんなことはどうでもいい。
ただ、権利だのセーフティだの言ってるけど、そんなに甘くないよ。
来年からはナマポ受給者の口座開示請求できるしな。
詳しくは弁護士法参照のこと。
あと、身分証がマイナンバーしかないヤツは注意。
660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 19:04:49.47ID:U0jCdCij0
>>642
35万世帯もあるのか・・・
確か195万前後だっけ?
札幌の現在の人口?

2〜3世帯に1世帯くらいの割合なのかね?
まぁ、高齢化率高いからな・・・殆ど老人だと思う
札幌は病院とか介護施設が充実してるから
定年後に、道内の市町村から移住してくるんだよね

そういうこともあって、他の道内自治体と違って
福祉灯油(低所得者向けの冬期暖房補助制度)もやってないのかね?
市は「効果がないから」とか意味不明な言い訳してるようだけど・・・
それなら、他の市町村は効果ないのかよと・・・

単に財政負担が大きくなりそうなので、給付せずに殺そうって考えなのかもしれんね
PMFとか雪まつり、観光・芸術関連の支出は大盤振る舞いで
冬季五輪誘致なんてこともやってるのに、貧乏人には厳しい都市だよ
生活保護門前払いで餓死・凍死させた前科もあるしな
2021/12/16(木) 19:04:55.65ID:5UekZi78d
>>659
これからどんどんベーシックインカムが普及していく
形を変えてな
それが政府の言う新資本主義の実体だ
2021/12/16(木) 19:07:46.64ID:5UekZi78d
>>659
俺がこの町で犯罪者になってもいいならやれよ
家燃やすぞ
663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 19:24:27.39ID:iw/L5Jn80
>>662
ここは「犯罪者支援の会」じゃねーんだわw
前科者のナマポ受給申請なんて厳しいに決まってるじゃん。
簡単に書いとくわ。

犯罪→逮捕→刑務所→釈放→更生系NPO施設(ナマポ申請)→身元引受人とCWで協議→更生の見込みがあればアパート入居(ナマポ)
664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 19:38:06.22ID:Kc/TAIfg0
>>645
1日2200円の住宅扶助出るよ東京ならね
665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 19:40:16.02ID:Kc/TAIfg0
>>653
俺は家賃6万出してもらってるよ
東京でも最大で69000くらいでるよ
賃貸契約じゃなくドヤのような契約にすれば丸々貰える高等テクニック
666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 19:41:07.62ID:Kc/TAIfg0
>>656
余裕だった最初の窓口で恥ずかしいのと緊張するのを我慢できれば余裕
667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 19:55:36.95ID:iw/L5Jn80
>>662
おまえは日テレに強盗予告したフクダかよw
668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 20:38:49.27ID:+rKE3UAK0
生活保護は対象から外されたな
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 20:42:31.48ID:d7sgjFnX0
外されてねーけどwなんでこの時間にいきなり嘘情報上げんだよ
2021/12/16(木) 20:43:19.21ID:9ohDVd52x
>>659
なに言ってんの?
生活保護者の口座チェックなんて昔からされてるけど?
どんな口座を保有してるかは全銀聯でわかるし、入出金履歴も全部チェックされてる
こんなん昔からだ

それから生活保護の受給要件は金があるかないかだけ。
前科者だろうが、ムショ帰りだろうが金がなきゃ受給対象。
2021/12/16(木) 20:44:17.90ID:m/kyTj9QM
ニートはまだ戦うの?無様だなぁ
672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 20:52:30.10ID:c45syhZx0
>>670
アホ相手にしてると疲れますよ
673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 20:52:47.24ID:c45syhZx0
>>670
アホ相手にしてると疲れますよ
674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 21:25:21.12ID:+rKE3UAK0
生活保護受給者は対象外だよ
675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 21:59:45.81ID:R7eirBjl0
低所得者の悔しい書き込みがマジで愉快痛快だなwww
676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 22:12:00.92ID:+rKE3UAK0
ナマポは残念ながら対象外になったね
677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 22:36:18.13ID:R7eirBjl0
ナマポがもらえるのが相当悔しいやつおるねwww贅沢な暮らしできるわけじゃないんだから大目にみたれよwww
2021/12/16(木) 22:49:11.26ID:wWw907Axd
ナマポと底辺労働者の醜い争いが見れるスレはここ?w
2021/12/16(木) 23:07:28.75ID:v9Oe+0fK0
非課税世帯は確定。

家計急変世帯は公明党の提言だから、
また二転三転しているらしい。
また、12月10日基準日に総合支援資金を借りきった人とかやるかもしれん。
2021/12/16(木) 23:08:23.53ID:PMZXutLR0
横浜市と、川崎市は3月頃給付開始みたいだな、。
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 23:10:57.12ID:v9Oe+0fK0
まあ、法案成立後に家計急変世帯で揉めるだろ。
A案、B案とまたコロコロ変わるだろう。
682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 23:13:29.38ID:HMcjmRr90
横浜は相変わらず酷いな
アベノ10万の時も遅かったろ
683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 23:20:22.19ID:+rKE3UAK0
ナマポは除外だよね
2021/12/16(木) 23:28:01.70ID:rkiDb9X6d
借金ある世帯にばらまくのが最高の経済対策なのに
2021/12/16(木) 23:28:41.79ID:5UekZi78d
たかが10万給付くらいで大偉業みたいにされても困るしせめて30万くらいにしろよ
2021/12/16(木) 23:38:08.23ID:d/dfUxll0
>>660
札幌で昔保護暮らししてた。仕事少ない時給安い冬で余計に鬱になりやすくメンヘラ多い街
冬期加算昔はあったけど札幌だけなくなったの?
後12月っていわゆる餅代入ったけど今でも餅代あるのかな
687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 23:57:55.90ID:9wQF6kmP0
ナマポはもともとナマポ収入が課税対象じゃないから非課税世帯も何も関係ない
当然の決定だよね

1.R3年度非課税者 10万決定
2.R3年(今年)の所得が非課税並みに低い人(要するにR4年度非課税になる人?)
3.コロナで収入激減して生活維持が困難な人(非課税に限定されない?)

2と3の申請に時間がかかりそうだけど3月中にでももらえればいいや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況