「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」(仮称)の支給について語るスレ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/06/26(土) 12:22:02.31ID:ebjbO+8z0
対象: 緊急小口資金等の特例貸付を利用できない世帯(注)で、以下の要件(住居確保給付金に沿っ て設定。ただし借家世帯のみならず持ち家世帯も対象)を満たすもの
(注)借入額が限度額に達している世帯(本年3月以前に総合支援資金(初回)を申請した世帯は最大200万円)や、再貸付について 不承認とされた世帯。生活保護世帯は除く。

・ 収入: 1市町村民税均等割非課税額の1/12+2住宅扶助基準額
(例: 東京都特別区 単身世帯13.8万円、2人世帯19.4万円、3人世帯24.1万円)

・ 資産: 預貯金が1の6倍以下(ただし100万円以下)

・ 求職等: ハローワークでの相談や応募・面接等、又は生活保護の申請

支給額(月額):生活扶助受給額(1世帯あたり平均額)を基に設定 単身世帯:6万円、2人世帯:8万円、3人以上世帯:10万円
※ 住居確保給付金、ひとり親世帯臨時特別給付金、低所得子育て世帯生活支援特別給付金との併給は可能とする。支給期間:7月以降の申請月から3か月(申請受付は8月末まで)

実施主体:福祉事務所設置自治体

https://www.mhlw.go.jp/content/12003000/000786086.pdf
2021/07/02(金) 16:48:17.64ID:G/APxxKMM
>>361
まぁ打ち切りって言っても返済できるマックスまで貸し付けてるからなぁ

あと60マン貸付したら破産コースのやつばっかだろう
363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 16:49:12.86ID:igHTnIWE0
横浜市の人多いみたいだから挙げとくな

https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/fukushi-kaigo/seikatsu/jiritsushienkin.html
 
2021/07/02(金) 16:49:42.59ID:FexLaqv2M
使ってない口座含めると8個くらいあるけど
全部見せないといけないのか
365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 16:52:28.24ID:9a58uDMkr
ハロワのPCで検索したら職業相談とかいうの受けた事になるん?
ハロワのシステムが全く分からん
2021/07/02(金) 16:54:28.71ID:G/APxxKMM
ここで聞くより直接それぞれで聞いた方がいいよ
なぜなら地域によって扱いが違うから

都心だと家からホムペ見ただけでいけるらしいし
367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 17:04:57.05ID:TePQSsQWa
支給決定からの条件は、生活保護の申請をするか以下の活動をしてその活動報告をする事
月に1回以上の自立支援との面接
月2回以上のハローワークでの職業相談
週1回の応募又は面接
この3点を必ず行い報告書を提出する事
ちなみにハロワの職業相談はパソコン検索ではハンコ貰えません
職員と対面しての求職に関する相談です
368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 17:09:44.54ID:TePQSsQWa
昔はパソコンでの検索でハンコ貰えたけど今は貰えません
職業相談とは、例えば自分に合った条件を伝えて求人票を出して貰うとか
その求人票に関する質問などでも大丈夫
369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 17:13:25.76ID:TePQSsQWa
求職活動に関しては支給決定後に用紙とか内容を伝えるらしいので必ずしも失業保険の時と同じなのかは判断できませんがとりあえずハローワークへの登録と転職サイトへの登録をしておくべき
2021/07/02(金) 17:51:14.93ID:elYPoaC80
>>362
満額貸し付けてないよ
貸し渋りで不承認や減額が横行してる
2021/07/02(金) 18:07:50.78ID:uGH8tWNf0
株式投資信託OKとかいうあまりにガバガバな資産要件まじで笑う
2021/07/02(金) 19:04:52.93ID:/e/Mz9Mla
>>363
ありがとう
373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 19:24:09.72ID:igHTnIWE0
高井議員はもう何もしないのか?
2021/07/02(金) 19:53:15.80ID:akBfs3dwM
>>373
支援融資は追加しろだの答弁はしてたよ 
375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 20:04:45.89ID:iby9CA9ta
ハローワークも忙しいのに、給付金もらうためにきてんだとか言われたら、本当に仕事探してる人達の迷惑だろうな。こんなこと用件に入れ無きゃいいのにさあ。
2021/07/02(金) 20:21:12.27ID:Pl1FylxO0
>>347
不公平ですよね。
377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 20:27:54.35ID:P9Je34kO0
6万のためにこんなめんどくさいの申請するなら働けるだろ
2021/07/02(金) 20:40:00.76ID:32EEuQu+p
>>368
それだけでいいなら余裕じゃんw
2021/07/02(金) 20:42:12.81ID:EK/7S/3a0
愛知だけど市役所に
問い合わせれば良いのかな
380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 20:47:15.79ID:riFnU/MwM
単身18万なら1ヶ月働いて2ヶ月休んだ方がいいわ
こんなの3ヶ月もやる気せん
381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 20:57:00.94ID:+JPLGx5x0
7月から採用されたけど給料もらえるまで無収入だから
申請してみる!
母子家庭だから8万円でもかなり助かる。
382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 21:01:42.84ID:QM/rDdXBa
>>380
つか根本的な考え方に問題あるわカス
なにがやる気せんじゃぼけ 甘いんじゃカス
国の税金あてにせんと死にものぐるいで働けよ
ガッツ出せよ、ガッツを そんなんだからいつまで経ってもクズ底辺なんや
2021/07/02(金) 21:06:54.42ID:AEGDDBjEM
ガッツ
384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 21:11:47.61ID:yQNecfcIr
こんなスレ見てるゴミが説教とかすげえや
385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 21:22:04.35ID:ffR+H8Yu0
>>364
ワイも13口座ぐらいあるから聞いてみた。どの銀行あるか分からない口座もある旨伝えたら可能なものは出してくれって言ってた。
最低限メインのものは出してって言われた。
2021/07/02(金) 21:27:13.77ID:FD076duw0
>>385
今回の支援金に全ての口座照会する権限役所にはあるのかな??福祉課が取り扱いするからあるのかな??
2021/07/02(金) 22:03:30.89ID:hYuoLhfT0
収入に関する疑問
私は妻と2人世帯で私は自営業、妻は勤め人です。私の収入はコロナ渦で赤字です。
市に問い合わせたところ私の収入は0で申告して下さいとの回答でしたが、となりの市に問い合わせるとマイナスで申告して下さいとの回答。
また他の市に問い合わせると分かりませんという回答でした。
厚生労働省に問い合わせてもオペレーターから分かりませんとの回答でした。
一体どうなっっているのでしょう。
皆さんのお住まいの地域では如何ですか?
388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 22:15:20.40ID:/i2m3BmHa
母子家庭でも世帯の収入と資産出さないといけないから親に説明して親の通帳も出さないといけない
389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 22:17:46.84ID:/i2m3BmHa
>>387まずこの給付金は総合支援資金と違いお住みの自治体からの支給になるので問い合わせたお住いの自治体が正しいと思います
隣や違う地区に聞いても無駄かと思いますよ
390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 22:20:04.95ID:9ha33VRT0
厚生労働省の新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金 Q&A
目を通しておいたほうがいいと思う
pdf置いておく

https://www.mhlw.go.jp/content/000800254.pdf
391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 22:26:23.75ID:/i2m3BmHa
ちなみに私の自治体は1人で収入収入基準額が115,000円、二人の場合は160,000
収入がこれ以下で資産の合計が1人468,000以下、二人の場合は690,000以下で無いと申請できません
2021/07/02(金) 22:48:21.05ID:lGXJBGNBd
貯金は申請日しか見ないから全額株か投資信託にぶっ込んで次の日売れば大丈夫だよ
履歴残っててもそれで問題ないはず
2021/07/02(金) 23:02:04.38ID:elYPoaC80
>>392
それは机上の空論だ
申請日付近にいきなり大金を引き落としたり株に変えたりしたら
職員の心象が悪くなって審査で落とされる可能性が高い
総合支援資金だって職員の気分次第な所が多いからな
394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 23:02:34.91ID:/i2m3BmHa
>>392株も信託も資産ですよ、今回はそういう不正をしないと同意のもとに署名するからバレたら捕まるよ
株とかやる金あるのにこんな少額騙してまで欲しいの
395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 23:06:04.15ID:/i2m3BmHa
数万減ったからとか残業無くなったからとか明細自作して誤魔化したり虚偽の申請する奴がいたからここまで厳しく少額になったのにまだ騙して金を貰おうとするのだから情けない
396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 23:10:03.50ID:/i2m3BmHa
普通に収入があって資産もある
それでも欲しいほどの額か?
無職の私でさえ引いてしまうよ
397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 23:13:31.17ID:/i2m3BmHa
これで後日追加で申請日からの通帳写しもお願いしますって連絡きたら終わりじゃん
398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 23:14:13.41ID:FexLaqv2M
貯金は株に変えれば問題ない

※資産額は、預貯金及び現金の額です。(株式、投資信託、生命保険や個人年金保険等は含みません。)
https://www.city.osaka.lg.jp/fukushi/page/0000537693.html
2021/07/02(金) 23:21:07.82ID:JmRAjuF/0
>>373
高井議員が頑張っても決めるのは政府与党だからな
2021/07/02(金) 23:21:52.55ID:SgF/t02L0
>>398
見栄はるなよw
401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 23:28:28.04ID:/i2m3BmHa
金あるのにそこまでして申請してハロワ通うの?1人6万笑
そりゃ総合支援も無くなるし給付金も出さない訳だ
2021/07/03(土) 00:04:26.82ID:T6yPM6EO0
妻こども3人いるんだけど申請すべきかな
大阪は五人世帯は14万円×3ヶ月なんだよなー
めんどいなー
2021/07/03(土) 00:19:22.76ID:u7sDuCdU0
>>391
3級地…
2021/07/03(土) 00:28:14.63ID:TBZLu4xc0
ウチのとのはハロワカードさえ出しゃ良いみたいだ
作りに行くかー
2021/07/03(土) 00:39:56.24ID:1PZafXhJ0
単身だが6万の為に危ない橋は渡れねーわ今回はパス
2021/07/03(土) 00:41:46.36
かーちゃん65歳、俺40歳の場合、母子家庭になるよね?
2021/07/03(土) 00:51:46.91ID:UIKfM2Nf0
無職で貯金0ならそもそも6万じゃどうしようもない

総合借りてて100万くらいある人も多いだろうし株に変えるのは悪いと思わないけど、そういう条件なんだし
408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 01:36:04.46ID:FNmiUBuS0
>>405
なんで危ない橋なん?
申請して支援金もらうのがそんなに危ないことなん?
2021/07/03(土) 01:45:27.43
色々とやましい事があるんだろ 察しろ
410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 01:48:22.61ID:FNmiUBuS0
>>409
生活保護もらってる人がハブられたりとか冷たい目で見られたりとか、
それと同様のことが起こりうるのが危ない橋なのかと思ったんだけど、
違ったみたいね
411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 01:56:34.59ID:f4eOAD5s0
>>273
減収した自営業はハロワに行く必要はないんだろ
412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 02:16:12.97ID:buT9IKU00
>>390
ありがとうございます
ちなみにこの資料ってどこで見つけました?
厚労省のHPで普通に検索しても見つからないのですが
2021/07/03(土) 02:25:15.67ID:1Y5IkhSha
手紙っていつ届くの?
414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 02:34:25.00ID:NIg2P8Ss0
緊急小口→総合支援金3カ月→延長3カ月→再貸付3カ月→R3年7月終了月で
今ハロワーク求職登録者以外はアウトちゅうことなんやな。
2021/07/03(土) 02:48:21.32ID:VUTg+lPh0
株を売り抜けとか浅知恵で人生終わらすな
貸付はある程度融通あるけど、給付金は後から時間かけてしっかり精査されるぞ

ここ半年で給付金詐欺のニュースどれだけ目にしてきたんだよ 6万ぐらいで人生の勝負かけんな
2021/07/03(土) 02:55:57.76ID:TBZLu4xc0
やめさせたいのはわかったわかった
やりたいやつはやりゃ良い、やりたくなきゃやらなきゃ良いそんだけ
417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 03:00:28.88ID:71OxiXIPd
現状働いててコロナで出勤が減ってるだけでもハロワなん?
2021/07/03(土) 03:16:08.60ID:VUTg+lPh0
金ない通帳1個だけ提示しとけば良いも甘すぎ
ハロワで職業訓練の時、記載遡られて家賃とか電気代は手渡しなのか?とか残金0でも100円記帳で郵貯も持ってこいだのいろいろ突っ込まれたし

直前でマジ金動かすとか下手な小細工だけやめた方がいい
419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 04:26:14.78ID:1nf7DwAy0
これ申請して決定された後に、総合支援金の3ヶ月延長が現実化されたときに、どうなるのやろ?
420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 04:28:36.72ID:O4a5Pt3+0
今現在預貯金が200万円で、総合支援資金と緊急小口資金を155万借りてる
無職で単身者なんですけど、厚労省が今回のコロナ感染症対応として臨時的に支給した
給付金・融資金は資産として算定しないって言ってるので、自分の所は単身者で504000円
以下が条件だから、通帳に209万円以下の記載でも給付がOKって事なんですかね?
2021/07/03(土) 06:12:50.09ID:z7MFb81j0
資産要件はクリアしてると思いますね。
2021/07/03(土) 06:27:20.34ID:kTCZwVh8p
>>419
もう予算無いよ 他に廻る 貧乏人への貸付はもう無いよ
2021/07/03(土) 06:28:46.90ID:u96Ozo3wa
真面目に働いてる奴にはわたしませんってひでーよなこれ
2021/07/03(土) 06:31:45.42ID:kTCZwVh8p
そりゃ詐欺もなくならねぇわな
425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 07:26:45.35ID:FNmiUBuS0
>>412
ツイッターで教えてくれた人がいたのよ
普通なかなか見つからないような情報出してくれる人は有難いね
2021/07/03(土) 07:31:24.38ID:VQ40y9q10
だいたい誰が貰えんの?こんなクソみたいな給付金
仕事してるふりすんな
国民一律でやれ
2021/07/03(土) 08:03:02.99ID:Q+oLgyhLM
東京都は都議選終わってからじゃないかな
428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 08:14:34.17ID:buT9IKU00
>>425
へえーそうなんですね
有難いですね
2021/07/03(土) 09:17:07.96ID:T6yPM6EO0
自分は給与が三万くらい減ってて総合申請したらとおったんだ。今貯金も20万くらいしかないけど、なんでこんなに金使ったんだって問い詰められないかな…
2021/07/03(土) 09:41:40.00ID:H/4bwuUpr
昨日手紙届いて、うちの自治体は単身者は収入が12.4万以下が条件
先月は11万ちょい 今月は計算だと13万越える 派遣だからサボって調整するか検討中
431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 10:03:57.83ID:Nr2OU1E70
たった6万でそこまでする?申請も準備も大変なのに
2021/07/03(土) 10:49:25.39ID:U3G2nxHt0
一般労働でそのたった6万を稼ぐよりはるかに楽だし
2021/07/03(土) 10:52:49.04ID:H/4bwuUpr
月収が少ないから18万は自分にとってはでかい ハロワと役所の報告は経験済みだけど楽だし時間も大したことない
2021/07/03(土) 11:07:13.89ID:1Y5IkhSha
今年ずっと無職、失業保険で食いつないでる、総合支援は全部借りた、貯金40万ぐらい
これでも給付OKかな?
あと手紙とやらが届かないんだけどな、大阪
2021/07/03(土) 11:35:43.94ID:mm/Obs5Pa
ハロワ相談2回は30分で自立支援は電話のみ
面接応募はネットで楽勝やん
2021/07/03(土) 11:46:51.51ID:25feBuXR0
>>402
それにしては余裕だな、不正借り入れなんじゃないか
437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 11:55:08.83ID:eqVK9kkx0
とりあえず、月曜日にでも準備するかな。
ハロワ担当者の武勇伝の押し付けとか聞き飽きたからハロワとはあまり関わりたくないけど。
2021/07/03(土) 12:24:37.32ID:38kKH5+Jd
ハロワ担当者の武勇伝ってなんじゃ?w
あるあるみたいに言うなよw
2021/07/03(土) 12:29:21.58ID:TGKWC/oF0
もう申請できるのに
何も届かないから
せめて申請書類だけでもダウンロードしたいのですが。
440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 13:04:18.16ID:pf0meWtcr
来月再貸付終わるけど申請できるんだっけこれ
2021/07/03(土) 13:24:40.11ID:gYBt0HGF0
預金150万で小口総合165万借りてる審査通る?
2021/07/03(土) 13:27:46.37ID:02X8PVXZ0
資産要件はクリアしてると思いますね。
2021/07/03(土) 13:35:07.91ID:KixvnJqUa
大阪は加算して支給されるんだ
3人以上世帯はは月額10万だったよね
2021/07/03(土) 13:38:13.09ID:gYBt0HGF0
>>442
ありがとうございます。とりあえず申請だけしてみます
2021/07/03(土) 14:33:49.76ID:V6UYwRvOd
給付金は含めないって書いてるけど小口総合含めないって書いてるとこなくね?
2021/07/03(土) 14:38:31.84ID:V6UYwRvOd
資産要件大丈夫って言ってる奴どこ見て言ってるの?

住居確保給付金、ひとり親世帯臨時特別給付金、低所得子育て世帯生活支援特別給付金
この辺の給付金は含めないだけでしょ

小口総合は給付金じゃないから
2021/07/03(土) 14:46:16.61ID:8T3vtLYM0
>>357
大阪市住みだけど、3日前に申請書きたよ
448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 14:48:05.88ID:O4a5Pt3+0
>>446
偉そうなこと言ってないでちゃんと過去レス見て調べろカス

https://www.mhlw.go.jp/content/000800254.pdf

15ページの問25に書いて有るだろ マウントおじさんよww
2021/07/03(土) 14:51:46.28ID:V6UYwRvOd
>>448
公的給付等のうち臨時的に給付等されるものは収入として算定しないこととして
おり、低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金をはじめ、新型コ ロナウイルス感染症対応として、臨時的に支給等されている給付金等は、収入・資産 には算定しない。 

これを読んで融資は含まれないと思う方がアホだろカス
どう見ても融資については避けて答えてるわ
450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 14:58:45.20ID:O4a5Pt3+0
>>449

文章の理解力が無くてワロタ 

貰った給付金がOKだったら借りた融資がNOとか有り得んだろ
451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 15:03:21.85ID:O4a5Pt3+0
これを読んで融資は含まれないと思う方がアホだろカス

wwその通り 

頭弱いんだからレス控えた方がいいじゃない?ww
2021/07/03(土) 15:04:43.41ID:V6UYwRvOd
>>450
融資が含まれないってどこにも書いてないのに妄想で書いてて草だわ

小口総合が非課税免除になった場合、収入として課税対象になるかどうかはまだ決まってないんだわ
他の給付金とは本質的に違うんだよアホ
2021/07/03(土) 15:07:39.95ID:MsGf8q8i0
https://i.imgur.com/1dNsOm7.jpg

これは世田谷だけど融資は資産に含まないって書いてある
自治体ごと条件が違うなんてある?
2021/07/03(土) 15:08:11.34ID:68AoFZSWa
通帳記帳がハードル高いんだけどどうやってクリアしてるの?
2021/07/03(土) 15:16:01.75ID:25feBuXR0
言われてみれば確かにそうだ
公的な貸付は資産と認めず個人が消費者金融で借りたものは資産とかおかしいな
456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 15:16:28.28ID:O4a5Pt3+0
>>425
小口総合が非課税免除になった場合、収入として課税対象になるかどうかはまだ決まってないんだわ
他の給付金とは本質的に違うんだよアホ 

今回の給付金の話なのに小口総合の免除の話なんか関係ないんだよ
ホント阿保だね 融資は資産に入らない位調べとけ
457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 15:18:54.29ID:O4a5Pt3+0
>>425 ✕
>>452 〇
2021/07/03(土) 15:31:54.93ID:b7SqEDL00
北海道書類届かない、来た人いたら教えて
2021/07/03(土) 15:44:50.33ID:9lQg7Ec70
https://i.imgur.com/kdXnSIj.jpg

都内葛飾区 1日届いて返送
TEL来て 月末入金間に合うとの事。
460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 15:48:19.39ID:68AoFZSWa
ねぇねぇ皆は記帳って常日頃からやってるの?
10年以上やってないんだが
どうなっちゃうの
461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 16:00:47.53ID:8gxgqU/9d
京都市も届かない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況