みなさん、負債ゼロまで頑張りましょう
人生立て直し!
【テンプレ 】
整理開始日
残債→減額後金額
支払予定年数
残り年数・金額
年収
持家・借家
マイカーの有無
その他 弁・司の対応評価 等々
を教えて下さい。
質問がある場合、まずは過去ログかスレ内検索してみましょう。
前スレ
【無駄遣い】任意整理真っ最中その41【ヤメロ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1613531034/
探検
【無駄遣い】任意整理真っ最中その42【ヤメロ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/03/24(水) 15:16:53.36ID:RIfMHzup0
2021/04/06(火) 01:43:22.31ID:uI2oSlv3M
5月5日祝日なんよ 1日土曜やし 銀行から振込ってようわからんけど、例え1日に振り込んでも土日祝日ずっとばして6日に振込になるん?返済日の事調べても土日祝の場合でも返済日は変わりませんってとこもあれば 翌日ですっとこもあるし…。
2021/04/06(火) 01:44:01.15ID:uI2oSlv3M
>>299なんの連絡?
303名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/06(火) 01:52:17.80ID:I0i+QCBup2021/04/06(火) 03:52:17.35ID:InqvLPgbp
>>301
休日挟んでズレるのは問題ないというか仕方ないだろそれw
休日挟んでズレるのは問題ないというか仕方ないだろそれw
305名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/06(火) 06:28:17.41ID:s3eVVraI0 任意整理スレはおもろいなぁ
2021/04/06(火) 09:55:10.06ID:mUKfFxEGM
2021/04/06(火) 10:57:21.83ID:uI2oSlv3M
挟んでても初っ端から遅れましたって嫌じゃん?
んー…司法にメールで聞いてみるか
んー…司法にメールで聞いてみるか
2021/04/06(火) 12:47:46.44ID:jMbeBQzEa
期限祝日の時は次の日に振り込みしてるけど5年間で何も言われたことないな
2021/04/06(火) 12:51:23.10ID:FIRZjidD0
>>308ありがとう!
310名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/06(火) 15:04:50.09ID:1j2onjdDd 残りあと85万、、、頑張ろう。
311名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/06(火) 15:57:12.16ID:vv6ePSECp ここに居る人達は、任意整理にしても自己破産にしても分割でお金払ってるの?お金がプールされるまで動いてくれないよね。受任通知は出してくれるから督促は止むけど。
その間に訴えられたら終わりじゃね?
金があれば弁護士費用は一括で払うのがベストだよね。すぐ動いてくれるから。
その間に訴えられたら終わりじゃね?
金があれば弁護士費用は一括で払うのがベストだよね。すぐ動いてくれるから。
2021/04/06(火) 16:37:04.62ID:pWlAtcO70
有名な事務所に任意整理の相談をしたら、事務員みたいのが出て
そのまま話が進んで依頼した事になった(6社、450万)
聞いてた話では毎月のカード会社への支払いと報酬金等で9万 。
担当の弁護士と実際に話したら、毎月払う9万は弁護士費用だと言われた。
9ヶ月支払って、その後にカード会社への返済が始まるとの事だった。
その時点で、ここの事務所大丈夫なのか?と思ったけど、
6社には通知してあるから 今日から支払わなくても良い、連絡が来る事もないでしょうと言われた。
でも毎日カード会社から着信がある(仕事中で出れない)
1件は仕事の時間外だったから出れて、弁護士に任せてると言ったら
通知なんてきていないとの事だった。
弁護士に言ったら「おかしいですねぇ、相手が見逃したんじゃないですかね。 今までそんな事ないですよ。初めてです。」と言われた。
他のカード会社からも電話きてるし、本当に通知したのか怪しいけどこんなもん?
そのまま話が進んで依頼した事になった(6社、450万)
聞いてた話では毎月のカード会社への支払いと報酬金等で9万 。
担当の弁護士と実際に話したら、毎月払う9万は弁護士費用だと言われた。
9ヶ月支払って、その後にカード会社への返済が始まるとの事だった。
その時点で、ここの事務所大丈夫なのか?と思ったけど、
6社には通知してあるから 今日から支払わなくても良い、連絡が来る事もないでしょうと言われた。
でも毎日カード会社から着信がある(仕事中で出れない)
1件は仕事の時間外だったから出れて、弁護士に任せてると言ったら
通知なんてきていないとの事だった。
弁護士に言ったら「おかしいですねぇ、相手が見逃したんじゃないですかね。 今までそんな事ないですよ。初めてです。」と言われた。
他のカード会社からも電話きてるし、本当に通知したのか怪しいけどこんなもん?
2021/04/06(火) 16:41:10.11ID:KAWUQvUGM
>>312
いますぐその現状を地元の弁護士に対面で相談しろ
いますぐその現状を地元の弁護士に対面で相談しろ
2021/04/06(火) 16:41:35.43ID:z3i4zIrc0
今年から給料のデジタル通貨払いが制度化されるけど、借金もpeypeyとかLINEpayとかで払っていいの?払えるようにしろというのは和解交渉次第か
2021/04/06(火) 18:00:24.14ID:FirYtOd60
2021/04/06(火) 18:01:14.42ID:FirYtOd60
2021/04/06(火) 18:04:45.15ID:Nt+m0MTY0
2021/04/06(火) 18:11:27.45ID:jMbeBQzEa
319312
2021/04/06(火) 19:26:48.10ID:pWlAtcO70 昔、身内が司法所に任意整理を頼んだ事があったけど
報酬金とかそんなに高くなかったし、連絡もすぐ止まった。
弁護士だとこんなに高いのかと思ったけど、やっぱり高すぎなの?
サ○ク法律事務所なんだけど、口コミとか調べてから相談したから
大丈夫だと思ってた。
報酬金とかそんなに高くなかったし、連絡もすぐ止まった。
弁護士だとこんなに高いのかと思ったけど、やっぱり高すぎなの?
サ○ク法律事務所なんだけど、口コミとか調べてから相談したから
大丈夫だと思ってた。
2021/04/06(火) 19:29:23.72ID:2xPwcdNoM
同じ6社450万だけど
20万で受けてくれたぞ
20万で受けてくれたぞ
2021/04/06(火) 19:34:09.55ID:9HFxdTOLM
2021/04/06(火) 19:50:27.59ID:BlKmLZkC0
2021/04/06(火) 19:52:41.74ID:Mv070OdX0
解任したら着手金戻ってくるの?
324名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/06(火) 20:04:52.85ID:Zea9NxcQ0 来月で返済終わりやああああああ!!!!!
2021/04/06(火) 20:48:42.88ID:z3i4zIrc0
>>319
自分の契約した場所は仮申し込みの段階で催促の電話止めてくれたわ
メールでOK出して契約書を送付するから書いて判子押して送り返してくれと言われたからその契約書を書いてからだなと思ったら、OK出した翌日から止まったわ
1件2.5万円だったかな、10件で30万もしなかったわ、着手金を分割で払い終えてから和解交渉しますだった。和解まで2年掛かったけどね・・・
自分の契約した場所は仮申し込みの段階で催促の電話止めてくれたわ
メールでOK出して契約書を送付するから書いて判子押して送り返してくれと言われたからその契約書を書いてからだなと思ったら、OK出した翌日から止まったわ
1件2.5万円だったかな、10件で30万もしなかったわ、着手金を分割で払い終えてから和解交渉しますだった。和解まで2年掛かったけどね・・・
2021/04/06(火) 22:02:43.05ID:ZHV/pg2v0
>>319
そこの口コミ見たら特に問題なさそうだったけど表示されてる報酬と全然違うような?ぼったくりすぎるしありえない
そこの口コミ見たら特に問題なさそうだったけど表示されてる報酬と全然違うような?ぼったくりすぎるしありえない
2021/04/06(火) 22:04:41.08ID:qXI2pJZgd
2021/04/06(火) 22:06:31.39ID:Q6ck8mLA0
500万以下で整理とか雑魚しかおらんな
2021/04/06(火) 22:45:35.00ID:InqvLPgbp
申し込んだ段階で督促止まらないなら弁護士に頼んだ意味がないわ
2021/04/06(火) 23:05:54.35ID:hK5d1t6L0
>>328いや、そこ競うとこちゃうから
2021/04/07(水) 03:15:46.16ID:+jEjAqKMd
>>327
多分そうだね
多分そうだね
2021/04/07(水) 08:03:34.98ID:5KUQY0FUa
なんだまたヤバいやつの勘違いか
2021/04/07(水) 08:53:31.44ID:7Y82AnKz0
弁護士(司法書士)に依頼したからと言って督促が止まると思うのは間違いだよ
334名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/07(水) 11:11:21.58ID:y9xUlHLX0 いや、止まるだろ
連絡は債務者に直接じゃなくて弁護士を通さないと
連絡は債務者に直接じゃなくて弁護士を通さないと
335312
2021/04/07(水) 11:15:13.94ID:D1UG31a80 >>327
事務所への支払いだけで9万×9ヶ月です。
(約80万が弁護士費用、報酬金となると言われた)
その後(9ヶ月後)に6社への支払いが始まるとの事。
9ヶ月後に6社への支払いが始まるけど、毎月払っていく額は、
9万からあまり変動はないと思いますと言ってた。
レスくれた方、ありがとうございます。
他の事務所の弁護士と費用について等、聞いてみてます。
事務所への支払いだけで9万×9ヶ月です。
(約80万が弁護士費用、報酬金となると言われた)
その後(9ヶ月後)に6社への支払いが始まるとの事。
9ヶ月後に6社への支払いが始まるけど、毎月払っていく額は、
9万からあまり変動はないと思いますと言ってた。
レスくれた方、ありがとうございます。
他の事務所の弁護士と費用について等、聞いてみてます。
2021/04/07(水) 11:17:40.31ID:7Y82AnKz0
2021/04/07(水) 11:23:39.87ID:uw5HcbwXM
法的強制力あるよ
何言ってんだお前w
何言ってんだお前w
2021/04/07(水) 11:25:02.06ID:PU2oNh8Rp
裁判起こされたりしたら本人に封筒送らないといけないから直接来るけど、それ以外は弁護士とか司法書士通さないと無理。
2021/04/07(水) 11:25:54.70ID:PU2oNh8Rp
あ、もしかして本人も忘れてるような所からか? 弁護士も把握してないんじゃそりゃ来るけど。
340名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/07(水) 11:36:10.52ID:7FCG7W9b0 弁護士に依頼したから各社に連絡が行って督促が止まるってことでしょ
それを端折って依頼して督促が止まるって書いてるんじゃない?
まだ整理してない人からしたら伝わんないかもな
それを端折って依頼して督促が止まるって書いてるんじゃない?
まだ整理してない人からしたら伝わんないかもな
2021/04/07(水) 11:38:05.48ID:WjDHu72Z0
>>336
債務整理を弁護士に依頼すると、弁護士は貸金業者に対して受任通知(弁護士介入通知)を発送して、債務者(依頼者)から債務整理の依頼を受けた旨を貸金業者に通知します。
「貸金業法」という法律では、貸金業者が弁護士から受任通知を受け取った後は、債務者本人に対して直接請求する行為を行うことを禁止しています(貸金業法21条1項9号参照)。
そのため、弁護士に債務整理を依頼すると、貸金業者からの取立が止まります。
もし、貸金業者がこれに違反して、電話などで債務者本人へ取立を行った場合はどうなるのでしょうか。
この場合、2年以下の懲役若しくは300万円以下の罰金又はこれらの併科という刑罰が科されます。
さらに、貸金業登録の取り消しや業務の停止といった行政処分の対象にもなります。
債務整理を弁護士に依頼すると、弁護士は貸金業者に対して受任通知(弁護士介入通知)を発送して、債務者(依頼者)から債務整理の依頼を受けた旨を貸金業者に通知します。
「貸金業法」という法律では、貸金業者が弁護士から受任通知を受け取った後は、債務者本人に対して直接請求する行為を行うことを禁止しています(貸金業法21条1項9号参照)。
そのため、弁護士に債務整理を依頼すると、貸金業者からの取立が止まります。
もし、貸金業者がこれに違反して、電話などで債務者本人へ取立を行った場合はどうなるのでしょうか。
この場合、2年以下の懲役若しくは300万円以下の罰金又はこれらの併科という刑罰が科されます。
さらに、貸金業登録の取り消しや業務の停止といった行政処分の対象にもなります。
2021/04/07(水) 11:39:23.13ID:l7KmAvy4a
このコロナ禍でも収入に影響無いから返済はスムーズに今のところいけてるけど
もし収入激減して返済困難になったら債権者は考慮してくれるのかね?
何方か経験した方居ます?
もし収入激減して返済困難になったら債権者は考慮してくれるのかね?
何方か経験した方居ます?
2021/04/07(水) 11:40:55.20ID:7Y82AnKz0
2021/04/07(水) 11:57:17.77ID:7tkEC0El0
2021/04/07(水) 11:59:37.24ID:7sM5Bu6KM
>>343
小さいことは気にするな それワカチコワカチコ〜
小さいことは気にするな それワカチコワカチコ〜
2021/04/07(水) 17:56:07.85ID:YqHhddCr0
三つ○グループってとこに相談しようと思っています
2021/04/07(水) 20:06:35.48ID:PU2oNh8Rp
で?
2021/04/07(水) 22:53:24.76ID:293fFcnt0
個人事務所の方が親身に聞いてくれるな
デケーとこはダメだわ
金儲けのことしか考えてない
デケーとこはダメだわ
金儲けのことしか考えてない
2021/04/07(水) 23:14:27.22ID:pLfPGl8id
2021/04/07(水) 23:20:22.33ID:VvV534c/d
結局さ、事務所が大きい小さいじゃなくてさ、面談してくれた先生によりけりなんじゃね?
2021/04/07(水) 23:50:03.01ID:sFYWBEMR0
それ
2021/04/08(木) 01:08:17.40ID:1FQrSq3yp
2021/04/08(木) 02:31:55.98ID:F0NDRK4q0
デカい事務所は仕事量もいっぱい取ってくる人海戦術だからジャガイモの皮剥くような態度を取られることが多いね、お客ではなくジャガイモだよ、皮剥き終わったら隣へポイして次どうぞ
だから仕事増やされるような事をしたら凄い文句言ってくる、次やったら解任ですよ!みたいな
個人事務所は潰れやすいから1人1人の客を大事にしないと悪評ですぐ客が0になるから親身になってくれる
だから仕事増やされるような事をしたら凄い文句言ってくる、次やったら解任ですよ!みたいな
個人事務所は潰れやすいから1人1人の客を大事にしないと悪評ですぐ客が0になるから親身になってくれる
2021/04/08(木) 04:56:42.38ID:L4slOvsZd
380万で月65000支払いきまった
なぜかアコムが40万使ったはずが20万になってたけど
来月から支払いがんばる
なぜかアコムが40万使ったはずが20万になってたけど
来月から支払いがんばる
2021/04/08(木) 07:19:58.03ID:eldPyfb/0
2年前に任意整理始めたけど今改めて任意整理するならここランキングと口コミ見たら俺が依頼したとこNo. 1だった。もちろんサイトによるけど、どのサイトでも上位にランキングされてた
どこが良いのかさっぱり分からない 対応としては普通にだと思うけど
どこが良いのかさっぱり分からない 対応としては普通にだと思うけど
2021/04/08(木) 08:31:59.05ID:rIH3VaONM
一人で何回もいくつもの事務所に依頼なんてしないから比較するのが無意味
受任件数が多い事務所が上位にくるだけ
受任件数が多い事務所が上位にくるだけ
2021/04/08(木) 09:11:34.29ID:eldPyfb/0
でもアディーレとかアヴァンスとか上位に無いよな
2021/04/08(木) 09:35:27.58ID:7sHtYYXGM
宣伝広告費やアフィだから
金出したら上位、出さないところはランク外
金出したら上位、出さないところはランク外
2021/04/08(木) 15:25:00.37ID:npizlYM6M
大手は広告費やスタッフの人件費がすごそう
2021/04/08(木) 15:34:21.16ID:PqYObtgc0
その分依頼費は高くなる
まぁなんにしろ何かあった時ランキング1位のとこ選んじゃうよね
まぁなんにしろ何かあった時ランキング1位のとこ選んじゃうよね
2021/04/08(木) 17:28:14.72ID:MA0SYC9Gp
初回相談はほとんど無料だからいろんな所見てみるのが一番のような
2021/04/08(木) 18:08:35.67ID:7sHtYYXGM
尻に火がついて切羽詰まったやつばかりなのに検討する暇ないだろ
2021/04/08(木) 19:29:05.40ID:mGqH1WGip
何人も弁護士を抱えてるとこはダメだな
いいとこ2人
いいとこ2人
2021/04/08(木) 20:00:28.13ID:MA0SYC9Gp
>>362
一発目のガチャでダメなら次って感じでいいと思うけどな。それ以前に借金関係のことメインでやってるとこ選べばまず外さないけど。
一発目のガチャでダメなら次って感じでいいと思うけどな。それ以前に借金関係のことメインでやってるとこ選べばまず外さないけど。
2021/04/08(木) 21:25:02.54ID:X95CGcsQd
>>363
各地域に展開してるような弁護士法人とかじゃあいかんのか
各地域に展開してるような弁護士法人とかじゃあいかんのか
2021/04/08(木) 22:08:00.65ID:ac9ntbTX0
借金問題メインでやってる一番近い弁護士事務所で良いと思うけどな
何回か行く事になるから遠いとだるいし
何回か行く事になるから遠いとだるいし
367名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/08(木) 23:20:08.11ID:Vf8jLisy0 2016年10月に相談して、毎月68,000円支払いスタート。
4年7ヶ月経過した来月で完済する。
1年前にANA AMEX審査通り、貯金1,000,000円もできた。
最初の内は精神的にもしんどかったけど、やっと終わると思うと本当に肩の荷が降りた。
クレカは万が一で持ってるだけで基本はデビットカードか現金。
みなさん応援してます!!ほんとうに。
4年7ヶ月経過した来月で完済する。
1年前にANA AMEX審査通り、貯金1,000,000円もできた。
最初の内は精神的にもしんどかったけど、やっと終わると思うと本当に肩の荷が降りた。
クレカは万が一で持ってるだけで基本はデビットカードか現金。
みなさん応援してます!!ほんとうに。
2021/04/08(木) 23:53:06.38ID:CpAjVHcS0
自分はアメックスを任意したからもう無理だろうなあ…
2021/04/09(金) 00:54:59.44ID:YpCgxmLt0
任意整理とか自己破産なんて普通の弁護士なら出来る
そんなこだわらなくてもきちんと話しを聞いてくれる弁護士ならokでしょ
債務整理なんて1番簡単なジャンルだろうしな
そんなこだわらなくてもきちんと話しを聞いてくれる弁護士ならokでしょ
債務整理なんて1番簡単なジャンルだろうしな
2021/04/09(金) 02:04:50.15ID:u6BHJ4v1p
響って大手になる?
かなり親身になって相談乗ってくれたわ。費用バカ高くてやめたけど
あとあの弁護士の人、笑顔が邪悪過ぎて怖い
かなり親身になって相談乗ってくれたわ。費用バカ高くてやめたけど
あとあの弁護士の人、笑顔が邪悪過ぎて怖い
371名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/09(金) 02:38:54.80ID:B4Kt9Qrl0 どうもすいませんでしたっ!
2021/04/09(金) 07:22:08.28ID:m4xGNBoxd
本来最低2万6千円払えばいいんだけど3万5千円払ってて事務所が多い分ためててくれてるんだけどみんなもそんなもん?
1回だけ2万しか払えない月あって連絡したら全然大丈夫ですって対応だったから何か心には余裕ある
1回だけ2万しか払えない月あって連絡したら全然大丈夫ですって対応だったから何か心には余裕ある
373名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/09(金) 08:40:13.97ID:L1NJEdPvd >>372
そういうところなら返済に困ったとき融通きくからそのままにしとけ
仮にまた将来払えないときがきたときプールされてるところから払い出しされるから
急な病気とかエアコンぶっ壊れたとかあるかもしれんから
無駄金使わずに貯蓄しとけ
そういうところなら返済に困ったとき融通きくからそのままにしとけ
仮にまた将来払えないときがきたときプールされてるところから払い出しされるから
急な病気とかエアコンぶっ壊れたとかあるかもしれんから
無駄金使わずに貯蓄しとけ
374名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/09(金) 08:57:09.90ID:lP7JRSru0 プール金って最終的に返ってくるの?
手数料とかで結構引かれてるなら、自分で貯金した方がいいだろ
手数料とかで結構引かれてるなら、自分で貯金した方がいいだろ
2021/04/09(金) 09:27:23.54ID:FWK5VT4c0
26000円程度払えないとか中学生か?w
2021/04/09(金) 12:17:48.49ID:DIOUKn+30
>>375そういう煽りもうええから
2021/04/09(金) 13:34:20.91ID:aZjdFCr70
うちの事務所は振り込んだ分だけその月の支払いに回されるからプール出来ないんだよな
今月は臨時金が入った3ヶ月分振り込んじゃえ来月は振り込まんでもいいだろうと思ったら
今月分のお支払いが確認されていません至急お支払くださいて電話きたー
先月はいつもより多く支払いされていましたけどこれからもあの金額でいけるんですか?お支払いが無いと提訴されるかもしれないのでいつ頃お支払いできますか?て言われた
意味不明やわ。
今月は臨時金が入った3ヶ月分振り込んじゃえ来月は振り込まんでもいいだろうと思ったら
今月分のお支払いが確認されていません至急お支払くださいて電話きたー
先月はいつもより多く支払いされていましたけどこれからもあの金額でいけるんですか?お支払いが無いと提訴されるかもしれないのでいつ頃お支払いできますか?て言われた
意味不明やわ。
378名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/09(金) 13:43:46.14ID:BnaiCeKp0 >>377
すまんが書いてることが意味不明ですが、どう言う事?
すまんが書いてることが意味不明ですが、どう言う事?
379名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/09(金) 14:39:22.54ID:lP7JRSru0 >>377
債務者も弁護士も適当過ぎだろ
債務者も弁護士も適当過ぎだろ
2021/04/09(金) 14:47:15.00ID:BHxz91WgM
ホントに弁護士の資格あるのかね?
2021/04/09(金) 15:33:10.15ID:DIOUKn+30
……和解後の事務所にプールできるもんなの?
プール金って和解前にこれから毎月こんだけの額ちゃんと返済できるかってテストみたいもんで 和解後プールさせた金額(積立金)はいざとなった時に使われるか、全部債務額に充てられるかは事務所次第だとそういうもんだと思ってた。
自分とこは「プールさせた分は言ってくれたら全額返金しますね。そうじゃなかったら今月払えない!ってときに置いときます」って内容だった。
まぁ和解後は事務所に辞任してもらって自分で返していくから積立金なんてなかったけど
…なんで和解前にプールしてくれてるか、和解後もしてくるか確認しやんと【今月3ヶ月分払ったから2ヶ月は返済しやんでいいや!!】って考えになったん?
プール金って和解前にこれから毎月こんだけの額ちゃんと返済できるかってテストみたいもんで 和解後プールさせた金額(積立金)はいざとなった時に使われるか、全部債務額に充てられるかは事務所次第だとそういうもんだと思ってた。
自分とこは「プールさせた分は言ってくれたら全額返金しますね。そうじゃなかったら今月払えない!ってときに置いときます」って内容だった。
まぁ和解後は事務所に辞任してもらって自分で返していくから積立金なんてなかったけど
…なんで和解前にプールしてくれてるか、和解後もしてくるか確認しやんと【今月3ヶ月分払ったから2ヶ月は返済しやんでいいや!!】って考えになったん?
2021/04/09(金) 16:09:42.81ID:DZbwWb3yr
YouTubeの広告に出てくるミツバグループって高すぎじゃないか?
200万の5社40万なんて有り得る?
200万の5社40万なんて有り得る?
2021/04/09(金) 17:14:07.61ID:BHxz91WgM
YouTubeの広告って人工知能だからおま環だよ
2021/04/09(金) 17:17:20.01ID:eoQIai8QH
高いよねって話なのにおま環とか
2021/04/09(金) 18:18:13.40ID:6nbyBKtSd
完済ばんざーい
2021/04/09(金) 21:26:39.65ID:Cp5h57LPd
広告費回収しないといけないからボッタくるだろ
2021/04/09(金) 21:52:17.77ID:EA58W1Bcd
33回目支払い完了
あと幾ら返済すればいいのか分からん
あと幾ら返済すればいいのか分からん
2021/04/09(金) 21:53:05.87ID:vknqZonS0
2021/04/09(金) 22:16:48.33ID:FWK5VT4c0
あと2年じゃん
折り返し終わってるやんか
折り返し終わってるやんか
390名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/10(土) 07:51:23.55ID:iNDJ6HUwd391名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/10(土) 10:11:03.67ID:gcMGVwRp0 和解後に3年ぐらい放置してたらアディーレから辞任通知が来たんだけど、すぐ別の事務所に依頼した
催促電話とか通知って来ないよね。今までは来てないけど電話番号も、住所も変えてある
バレルもの?
心配で夜も寝れない
催促電話とか通知って来ないよね。今までは来てないけど電話番号も、住所も変えてある
バレルもの?
心配で夜も寝れない
2021/04/10(土) 10:18:48.49ID:QuKBfAYi0
何を何のためにだ?
2021/04/10(土) 10:33:18.00ID:0zdWP3x90
返済する気が無いなら自己破産しろよ
394名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/10(土) 10:53:00.67ID:gcMGVwRp0 自己破産は出来ないんですよ。10年近く返済してるんで生かさず殺さずで、結構待ってくれてるんですよね
やっぱり、飛ばれる方が回収できないって分かってるんですよ。自分も期間工とか結構職歴は長いんで。
辞任される前は着手金24万払ってすぐ支払いストップ。
和解したら2カ月滞納で催促が来ると書いてあるけど、待ってもらって3年支払ってない。
で、辞任通知が実家に来た。別の事務所依頼中
これを繰り返せば、ブッち出来るんじゃないかと思って。あと住所も転々としてるから逃げ切れた?
とも思ってるんだけど。。。
とにかく催促だけは勘弁。鬱になる
やっぱり、飛ばれる方が回収できないって分かってるんですよ。自分も期間工とか結構職歴は長いんで。
辞任される前は着手金24万払ってすぐ支払いストップ。
和解したら2カ月滞納で催促が来ると書いてあるけど、待ってもらって3年支払ってない。
で、辞任通知が実家に来た。別の事務所依頼中
これを繰り返せば、ブッち出来るんじゃないかと思って。あと住所も転々としてるから逃げ切れた?
とも思ってるんだけど。。。
とにかく催促だけは勘弁。鬱になる
395名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/10(土) 10:54:09.95ID:B2ZNsEk60 返さないから催促が来るのでは?
2021/04/10(土) 10:55:19.51ID:KiBJN2+lM
>>391
債務者の情報を知らないまま交渉なんてありえないから
依頼した事務所が確認も含めて情報を渡してるだろうね
で、3年放置ならたぶん合意してくれないから和解できないかもね
和解できずに依頼が終わったらあなたの今の連絡先に連絡も手紙も来るでしょう
債務者の情報を知らないまま交渉なんてありえないから
依頼した事務所が確認も含めて情報を渡してるだろうね
で、3年放置ならたぶん合意してくれないから和解できないかもね
和解できずに依頼が終わったらあなたの今の連絡先に連絡も手紙も来るでしょう
2021/04/10(土) 11:05:21.42ID:MSp9qHAOM
>>394
繰り返してもブッチできないよ
相手が合意しなきゃ和解できないんだから
依頼を繰り返しても和解できずに一括請求されるだけでしょ
そのうち実家に訴状が届くよ
依頼して交渉決裂までの数ヶ月だけは督促は止まるけど
それを繰り返すなら延々と着手金や報酬を払っていくことになる
繰り返してもブッチできないよ
相手が合意しなきゃ和解できないんだから
依頼を繰り返しても和解できずに一括請求されるだけでしょ
そのうち実家に訴状が届くよ
依頼して交渉決裂までの数ヶ月だけは督促は止まるけど
それを繰り返すなら延々と着手金や報酬を払っていくことになる
398名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/10(土) 11:06:32.97ID:gcMGVwRp0 ありがとうございます。
そこなんですけど、和解はできて弁護士費用は3か月で24万払って元本はまったく払ってないんです。
で、その依頼した時も実家でなんで、今は違う住所なんです。
だから元本はまったく減ってないんですけど。3年も払ってないから大丈夫なんじゃないかと
要は弁護士費用だけで法律事務所を渡り歩いてるだけで、着手金のみで催促をストップさせてるんです
だから住所も電話番号もバレてないから催促が来ないのかなと
今はまた別の事務所に依頼しました。カード会社に通知したと連絡来ました。
あ、そこで住所と連絡先を事務所はカード会社に教えるんですかね?ヤバっ
そこなんですけど、和解はできて弁護士費用は3か月で24万払って元本はまったく払ってないんです。
で、その依頼した時も実家でなんで、今は違う住所なんです。
だから元本はまったく減ってないんですけど。3年も払ってないから大丈夫なんじゃないかと
要は弁護士費用だけで法律事務所を渡り歩いてるだけで、着手金のみで催促をストップさせてるんです
だから住所も電話番号もバレてないから催促が来ないのかなと
今はまた別の事務所に依頼しました。カード会社に通知したと連絡来ました。
あ、そこで住所と連絡先を事務所はカード会社に教えるんですかね?ヤバっ
2021/04/10(土) 11:14:36.34ID:MSp9qHAOM
あとさ、和解できてれば将来利息がなくなるわけだから元本据え置きだけど
契約破って放置してたら利息はつくわけで、次に依頼する時には元本めっちゃ増えてるよ
借金は増え続けたまま、依頼費用を毎月何万も払うってアホらしくね
契約破って放置してたら利息はつくわけで、次に依頼する時には元本めっちゃ増えてるよ
借金は増え続けたまま、依頼費用を毎月何万も払うってアホらしくね
400名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/10(土) 11:20:43.76ID:gcMGVwRp0 あ、でも10年前のカードやローンの借金で返済は続けてたんですよ。
当時の元本はもういくら借りたかも忘れてるんですけど、現在250万って言ってました。
そうすると今度依頼した弁護士が和解できなくて、訴訟か催促が来るってことですよね
まぁ実家なら痛くもかゆくもないんですけど。
でも3年も待ってくれるもんですかね?事務所は3社目になります。1社1年さ遅くストップできる計算です
他に払わないで辞任された人っていますか?
そこそこ返済してるんで元本は減らないですけどカード会社、弁護士に食い物にされてるんですけど催促さえ来なければ
日々安心して暮らせます。のでウインウインな関係とも言えます。
月30万ぐらいの給料ですが全部散財してます。
また返済を始めるつもりですが、こういうパターン詳しい方が居たらこのあとどうなるのかなと
当時の元本はもういくら借りたかも忘れてるんですけど、現在250万って言ってました。
そうすると今度依頼した弁護士が和解できなくて、訴訟か催促が来るってことですよね
まぁ実家なら痛くもかゆくもないんですけど。
でも3年も待ってくれるもんですかね?事務所は3社目になります。1社1年さ遅くストップできる計算です
他に払わないで辞任された人っていますか?
そこそこ返済してるんで元本は減らないですけどカード会社、弁護士に食い物にされてるんですけど催促さえ来なければ
日々安心して暮らせます。のでウインウインな関係とも言えます。
月30万ぐらいの給料ですが全部散財してます。
また返済を始めるつもりですが、こういうパターン詳しい方が居たらこのあとどうなるのかなと
401名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/10(土) 11:27:23.36ID:gcMGVwRp0 そこなんですが、やっぱり増えてると思うんですが辞任通知がくるまでは和解は成立してると思うんですよね
要は1年近く。だから元本は変わらないんですよ。
25万払って1年催促来なくて、元本変わらず。3社3年目ってかんじを繰り返しです。
だいたい、住所とか携帯番号ってバレるんですかね
依頼しなきゃよかったかな
要は1年近く。だから元本は変わらないんですよ。
25万払って1年催促来なくて、元本変わらず。3社3年目ってかんじを繰り返しです。
だいたい、住所とか携帯番号ってバレるんですかね
依頼しなきゃよかったかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 「イスラム土葬墓地、国の責任で全国に整備を」大分の自民市議団が異例要望 岩屋毅氏尽力 日出町 [少考さん★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
- 中国の王毅外相、高市首相の台湾巡る答弁は「レッドラインを越えた」 ★2 [どどん★]
- シンガポール首相、中国念頭に「歴史関連の固定概念捨てるべき」「日本が地域安全保障でより重要な役割を果たすことを支持する」 [♪♪♪★]
