個人民事再生スレ 日記その25日目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ)
垢版 |
2017/06/04(日) 21:21:12.80ID:5ISKlT7b0
業者の自演・コピペが多いので、スレ立て時
名前欄に「旭=506」(←コピペ自動削除機能)
本文1行目に「!extend:checked:vvv::」(←ワッチョイ表示)
と入力しましょう。
※前スレ
個人民事再生スレ 日記その25日目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/debt/1484772939/_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/09/02(土) 18:34:05.57
>>764
できるけど、破産でも資産価値20万以下の車に乗り換えすればおkだし
退職金はまだ同じとこで働くなら8分の1が財産として評価され
その分が破産しても失わない財産の総額からひかれるだけ

だからみんなが言うように破産の方がお得だと思うけど
それも含めて弁護士に相談してみたら?
2017/09/02(土) 18:34:19.80ID:wNFe1sWw0
退職金は1/4を破産財団に組み込むだけで強制退職させて全額回収するわけではないよ

後はまあ、1/5に圧縮したとして、完済するまでに絶対に借金しないって言えるかどうかとかもある
なんかその様子じゃすぐ借りそう
ほんで結局破産になる
768名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ)
垢版 |
2017/09/02(土) 18:52:53.67ID:CiYnQdasd
>>766
ありがとうございます。
そうですね。1回相談してみたいと思います。
769名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ)
垢版 |
2017/09/02(土) 18:56:09.40ID:CiYnQdasd
>>767
詳しくありがとうございます。
おっしゃる通り、おまとめ失敗です。

でも再生か破産かはわかりませんが、今後は借りる事はないと思います。
その前に貸してくれませんからね。
2017/09/02(土) 19:36:24.71ID:D9783eZOd
>>753
北海道なので管轄外に引っ越すには100キロ以上離れた所に行かないとならない。
毎日の通勤がきつい。
しかも管轄外にも転勤とかで昔の上司や同僚が何人もいる。
管財事件になってしまったら間違いなくバレる

>>751
資産あった?
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/09/03(日) 00:38:06.61ID:Wyajoi5i0
突然すみません。どなたかわかる方、ご教示お願いします。

@マンションの売却額見積もりですが、これは「数か月間売りに出した場合の、成約予定価格 - 仲介料」でしょうか。
それとも「業者自身が即買いで買ってくれた場合の価格」でしょうか。これを明確にしないまま見積もりしてしまい、
金額にかなりの開きがあります。

Aテンプレにもありますが、自動車ローンが残っているパターンで、「確実に引き上げられる」という意見と
「信販会社の場合は引き上げられる」、「銀行マイカーローンの場合は大丈夫」と、色々あって混乱しています。
当方、地方銀行のマイカーローンなのですが、やっぱり駄目でしょうか。

B過去2年分の通帳で取引履歴を提出するらしいですが、クレジットカードのリボ明細等も全て資料として提出するのでしょうか。
「これは何に使ったんだ?」とか、色々突っ込まれるのでしょうか。

もう、不安で不安で眠れません。

こんな自分が情けないですが、どなたかご意見お聞かせ下さいm(__)m
2017/09/03(日) 00:44:22.16ID:mTflTUVW0
>>771
普通に売ったときの価格。
即買い取りは参考にしてくれない。
概ね2社以上提出。

車は車検証の所有者が自分になっていれば引き揚げられない。

カードの取引明細は出したこと無い。
何に使ったかとは聞かれたけどそこまで深く掘り下げないよ
2017/09/03(日) 00:54:14.19ID:7YBffhu+0
>>771
自分が提出するのは所有している銀行すべての取引履歴だけ
クレジットカードやローンの履歴は弁護士が通知と同時に取り寄せる
774名無しさん@お腹いっぱい (ワッチョイ)
垢版 |
2017/09/03(日) 07:17:15.34ID:XP6nQCS50
横レスすみません。
確か、車の所有者が自分名義なら基本的に引き上げられることはないはずです。
しかし、マイカーローンの残債が残っていればその債権に対しても債務整理の対象になるので引き上げられる可能性は高いです。銀行さんが叩き売って再建回収に充てる為。
2017/09/03(日) 10:17:28.80ID:xSbsg07I0
所有者の印鑑証明なければ名義変更できないから
そんな車引き上げても売却できないから意味ない
2017/09/03(日) 13:21:01.70ID:QwxSLJq10
>>774
ローン残ってても所有者が自分なら引き上げられる可能性は無いから
おたくは自分名義の車とられたんか?
2017/09/03(日) 13:46:02.58ID:/JhKXF9r0
自己資産に計上されるだけ
下取り20万以下なら計上されない
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク)
垢版 |
2017/09/03(日) 16:18:59.83ID:+a3HckkmM
>>759
って言うか、6年落ちのムーブなんて、50万も査定出んのか?
査定したならともかく、そうでないならとりま、買い取り屋行って査定してもらえよ。
2017/09/03(日) 16:21:22.77ID:8wcnEAm8M
俺もムーブとか軽が値崩れしないといっても、さすがに50はないと思う。
20も行けば良い方なんじゃないのかな。
780名無しさん@お腹いっぱい (ワッチョイ)
垢版 |
2017/09/03(日) 16:47:02.66ID:XP6nQCS50
>>776
例えローン完済していても車は諦めるしかないと
相談員のおばちゃんがのたまった某全国対応の弁には依頼していないから今んとこ大丈夫です。
所有者と使用者を混同しておりました。
お詫びして訂正致しますm(._.)m
2017/09/03(日) 16:59:21.43ID:QwxSLJq10
>>777
20万以下でも清算価値に含まれるよ破産の20万以下の財産と混同してない?
782名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ)
垢版 |
2017/09/03(日) 17:14:48.78ID:YNzcsWqar
個人再生において、裁判所に出向くことはありますか?
東京です。司法書士さんに依頼、再生委員ついてます。
現在開始決定出て、再生計画案提出する段階です。
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/09/03(日) 18:16:04.09ID:G3kBDMeZ0
最低弁済額で自分の財産を計算する時は1円単位で決めるの?それとも端数切り捨てて万単位くらいに調整するの?
2017/09/03(日) 19:17:03.85ID:mTflTUVW0
>>782
司法書士だったら出向く必要ある気がする
2017/09/03(日) 20:29:49.76ID:lLV6xtCW0
>>783
万単位というきまりはないので基本は1円単位
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/09/04(月) 20:09:11.87ID:3eN18RpO0
suicaにチャージしてる分とか電子マネーも申告する?
2017/09/04(月) 20:45:47.62ID:M41USuwg0
風俗、アダルトチャット、アートネイチャーが借金の原因なんだけど、詳しい理由言わないで個人再生って無理?
2017/09/04(月) 21:04:16.50ID:/kFjfd04d
>>787
通帳コピーは提出するけど、
内容は通帳記載されてなければ
言いたくないなら、適当に浪費とかギャンブルでよいんじゃない?
2017/09/04(月) 21:56:14.64ID:M41USuwg0
>>788
クレジットカードの利用履歴とか取り寄せるって弁護士事務所の無料相談で言ってたけど、それでバレるんじゃないかと
2017/09/04(月) 22:09:23.78ID:/kFjfd04d
>>789
自分の時はクレジットカード履歴の提出はありませんでした。
通帳コピーだけ。ちなみに東京です。
2017/09/04(月) 22:17:57.85ID:JPABLKGpM
>>790
弁護士がカード会社に取引履歴を取り寄せる
792名無しさん@お腹いっぱい (ワッチョイ)
垢版 |
2017/09/04(月) 22:21:07.21ID:5jjp0kPM0
裁判官:この50万円越えの出費はなんですか?
債務者:自己投資です。
では ダメですか?
質問に質問で申し訳ない。
2017/09/04(月) 22:29:55.46ID:fOdQXWw+0
>>792
それじゃ財産隠しだと言ってるのと同じだよ
2017/09/04(月) 22:31:39.58ID:/kFjfd04d
>>792
個人再生は理由関係ないから別にバレても弁護士と再生委員にしかわからないし正直に話してもよいんじゃない?
自分なんかネット競馬履歴ばかりとカード現金化もしたけど全然責められなかったよ。
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/09/05(火) 06:06:38.26ID:7SpKeTBa0
ヅラってバレてるから言っても大丈夫だよ。うちの会社にもヅラの人いるけど、バレてないって思ってるのは本人だけだから。
2017/09/05(火) 07:37:05.68ID:bctPV1Y90
>>795
やっぱりばれてるのか。
多分そうだとは思ってたけど。
2017/09/05(火) 08:48:16.89ID:fjkn479Wp
まああまりにやましいことに使ってたり(全部現金化とか)したら弁護士も困るからそりゃ履歴を取り寄せるよな
綺麗事だけど弁護士とは信頼関係築いてあけっぴろげに相談した方が良いと思う
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/09/05(火) 09:28:18.73ID:7SpKeTBa0
>>796
ドンマイ。俺もハゲだから気にすんな
2017/09/05(火) 12:33:57.41ID:8i51nBE6d
自己破産を諦めた以上なんとか個人再生で返済しないとな。
毎月6万を3年続けるのもなかなか大変そうだけど。
家賃、光熱費、食費、通信費、保険とかの最低限の生活費と返済6万を除いたら毎月4〜5万で小遣い、日用品、衣類とかガソリン交通費等を賄って行かないとならないんだな。
今までみたいな衝動買い、浪費は一切出来ないし家電なんかの金額でかいものは買えないな。
2017/09/05(火) 19:56:49.82ID:bctPV1Y90
給与口座の金融期間のキャッシュカードに付帯してるクレジットカードから借入あってしかも、そこ以外に給与口座を設定出来ないから困ってたら、
弁護士がそこの債権だけ保証会社に債権が移って代位弁済されるまで受任通知を出さないって言ってたけど、普通債権が金融機関から保証会社に移るまでって時間どの位かかるの?
半年とかかからないよね?
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/09/05(火) 20:52:07.06ID:ywMSrun00
>>800
俺は1ヶ月かからなかったわ。
借り入れ口座がいつ消えるかネットバンクで毎日見てた。
口座凍結も差し押さえも全くなかった。
三井住友カードローンね
2017/09/05(火) 21:12:42.25ID:bctPV1Y90
>>801
個人再生するにあたって、その給与口座が凍結されないかどうかだけが不安で。
凍結されたら給料下ろせなくなって生活出来ないし
803名無しさん@お腹いっぱい (ワッチョイ)
垢版 |
2017/09/05(火) 22:42:40.90ID:e2jD6lDF0
自分は、給与口座に入金したら即別口座に送金(振り込み)するよう予約していて今のとろこ
大丈夫なようです。
キャッシュカード付帯のクレカなので引き落としとか心配してますけど、これでいけてます。
給与口座を変更出来たらよいのですが、ここの銀行指定なので(涙)手数料がもったいない。
2017/09/06(水) 12:10:35.47ID:+5+KtdF/r
>>800
ん?受任通知受け取らないと先方はわからないのでは?

それはともかく俺も早かったな
同じく三井住友
2017/09/06(水) 13:06:35.43ID:mrzl4VoHd
>>804
だから受任通知をそこにだけ遅れて送るって言ってた
2017/09/06(水) 17:17:18.89ID:+5+KtdF/r
>>805
送らなきゃ介入したとわからない→代位弁済しないんじゃ?
あれ俺間違ってるかな?
2017/09/06(水) 17:22:20.27ID:owMJ7ZVWd
>>806
数ヶ月ばっくれたら弁済するよたぶん
808名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー)
垢版 |
2017/09/06(水) 19:25:48.93ID:p6vHlKlVx
これまでより家賃の高い賃貸に引っ越しました。 引越しをした途端に、残業を減らされ、カツカツな状況になってしまいました。

このタイミングで個人再生を依頼する事はできますか?

引越し費用は親が出してくれましたが、借金については全く知らないです。
2017/09/06(水) 19:39:59.07ID:rKjjXRXG0
ゆうちょ銀行のJPバンクカード(visa/マスター)の規定に、
カード利用により負担した債務を履行しなければならないときは、その債務と当行に対する貯金その他債権とを、その債権の期限のいかんにかかわらず、当行はいつでも相殺することができる。
ってあるんだけどこれって、カードの利用にで返済を滞納とかしたら、ゆうちょの口座に貯金残高あればそこから強制的に弁済されるってこと?
2017/09/06(水) 19:42:14.33ID:pxmLJd5S0
>>809
銀行のカードローン滞納して凍結されて回収されるのと同じだと思う
2017/09/06(水) 19:49:47.40ID:xjjrz44Ha
所有権が信販会社にある車のローンで
個人再生をした場合
保証人が今までどおりの支払いで
債務を引き継いで車を残せる可能性はありますか?
弁護士は信販会社との交渉次第と言ってました。
2017/09/06(水) 19:51:10.37ID:mrzl4VoHd
>>810
保証は三井住友カードってなってて代位弁済についても規定にあるんだけど、順番として代位弁済の前にまずは口座から相殺されて、それでも滞納あるなら代位弁済になるってこと?
2017/09/06(水) 19:56:45.34ID:/HdNZIlr0
>>812
銀行はみんなそうです。
2017/09/06(水) 20:03:47.74ID:mrzl4VoHd
>>813
マジか。ゆうちょ銀行以外給与口座に指定出来ないから、債権が三井住友カードが代位弁済したら個人再生しようって目論見だったけど、その前に口座凍結されて給与が全く下ろせなくなるってこと?
2017/09/06(水) 20:14:14.44ID:pxmLJd5S0
>>814
そうだよ、回収した上で残りを保証会社が弁済してそっちに債権が移る。
2017/09/06(水) 20:16:13.83ID:/HdNZIlr0
>>814
振り込めるけど下ろせないステキな口座になって搾り取られたあと代位弁済です。
2017/09/06(水) 20:25:03.92ID:918V0SHf0
>>814
残高は凍結前に引き出して凍結後に給料が振り込まれればいい給料日に凍結されたらAUTOだけど

>>806
受任通知送らず代位弁済って俺もこれが謎
2017/09/06(水) 20:34:06.04ID:mrzl4VoHd
>>817
そこだけ受任通知を出さないままで延滞を数ヶ月続けていたらいずれ保証会社が代位弁済して、その時点で通知をだせば銀行口座は凍結されないで済むかなって思ったんだが。
代位弁済の前に口座凍結が先なら無意味だけど。
2017/09/06(水) 20:40:16.10ID:akM9O3VYd
別に受任通知無くたって延滞続けば代位弁済になるよ。
銀行に関係する債務なら先に口座凍結されるけど。
2017/09/06(水) 20:49:53.24ID:918V0SHf0
>>818
なるほど、俺は楽天カード飛ばしたけど気付いたら楽天銀行の残高押さえられてたよJP BANKカードとゆうちょ口座でも同じとは言い切れないけど
2017/09/06(水) 20:54:20.17ID:laYiCfG20
>>811
弁が交渉次第と言うなら交渉次第だろうぜ
お前、弁が言うことより2ちゃんを信じるのか?
2017/09/06(水) 20:55:36.23ID:918V0SHf0
連投ごめん>>809に答え書いてたね
延滞続けたところでゆうちょ口座から持っていかれるやん
2017/09/06(水) 21:00:29.09ID:xjjrz44Ha
>>821
そういう事例があったら知りたかっただけです
2017/09/06(水) 21:19:51.53ID:/HdNZIlr0
>>818
ああ、ひょっとして代位弁済されたら借金チャラだと思ってる?
銀行から三井住友カードに求償権が移るだけ、再生で支払う相手が変わるだけだぞw
2017/09/06(水) 21:46:41.27ID:laYiCfG20
>>823
事例としてはある
保証人の信用力と、まさに交渉次第だな
2017/09/06(水) 22:04:34.35ID:ZWfZ//Zf0
楽天カード飛ばしたけど、楽天銀行の残高大丈夫だし、凍結されなかった
2017/09/06(水) 22:18:40.38ID:L6sHPa+40
>>819
いやそうだけどさ
督促止まらないでしょ?
耐えるのか
2017/09/06(水) 22:55:35.80ID:Sh9Y4St0M
>>817
AUTO…
2017/09/06(水) 23:31:46.07ID:rKjjXRXG0
>>824
だからチャラなんて言ってない。口座凍結が嫌だったから代位弁済されたらそれが避けられるかなと思ったんだよ。
保証会社に債権が移った段階で再生の手続きすれば大丈夫かなって思ったのさ
2017/09/06(水) 23:34:14.15ID:rKjjXRXG0
>>822
だからこれは後になってから気づいたの。
延滞3か月位続けてたら代位弁済になるかと思ってたの。
そしたら規定よくみたら貯金から相殺するって書いてたから焦ったわけ。
2017/09/06(水) 23:34:46.17ID:rKjjXRXG0
>>827
数ヶ月ならなんとか耐えられるかなって
2017/09/06(水) 23:57:51.55ID:918V0SHf0
>>826
クレジットの方か俺の楽天カードローンだったorz
2017/09/07(木) 00:08:08.78ID:l93UlAAO0
偏頗弁済したら絶対裁判所の免責下りないの?
2017/09/07(木) 00:13:30.81ID:Y4Gydu0a0
>>833
偏頗弁済は再生不認可の理由にならないが
偏頗弁済した額を他の債権者にも弁済しないといけない
2017/09/07(木) 00:43:34.64ID:l93UlAAO0
>>834
どういう事?
2017/09/07(木) 05:03:47.58ID:VhhjWlfJF
>>835
圧縮されたら100万だとして、知人だけにに50万返した。
そしたら150万を他の債権者に返すことになる。
2017/09/07(木) 05:08:13.66ID:VhhjWlfJF
>>827
そういうことじゃないの?
督促は無視してってこと。だけど意味無いのだ
2017/09/07(木) 06:02:23.56ID:l93UlAAO0
>>837
意味ないの?なんで?
2017/09/07(木) 06:10:22.43ID:VNLKshIjd
>>838
銀行系の債務はまず口座から回収されるから
2017/09/07(木) 21:29:48.53ID:cg9sFTH/0
住民票の住所と違う親戚の家に職場の関係で住ませてもらって(ほぼ寝るだけ)ます。
同居書類関連は親戚の人間になるのでしょうか?それとも住民票家族ですか?

よろしくお願い致します。
2017/09/07(木) 21:44:00.16ID:/HDDbFgfd
>>840
住民票のあるところに決まってるだろ
842名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー)
垢版 |
2017/09/07(木) 22:54:06.28ID:OC0P6w+0x
弁護士事務所に個人再生を頼んだ所、「あなたの給料(手取り13万)では、弁護士費用の70万を分割でも払えませんよね。自己破産しかないです。どうしても個人再生したいのなら、収入を増やして下さい。」と言われました。

法テラスか司法書士に、再チャレンジしたいのですが、皆さんは実際、月々いくら弁護士や司法書士に支払って、個人再生を受けてもらえましたか?
2017/09/07(木) 23:03:50.14ID:/HDDbFgfd
>>842
30万+成功報酬20万+消費税と裁判所への費用
月に3万〜4万の積立てが目安かな。
あまり長いと訴訟されたりもあるし。
70万って高すぎる気がする
2017/09/07(木) 23:11:45.43ID:ZjRNA/fxM
>>842
70万って高すぎる
東京都内で21万ぐらい+個人再生委員15万
845名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー)
垢版 |
2017/09/07(木) 23:14:46.75ID:OC0P6w+0x
>>843

ありがとうございます!

私も50万〜ぐらいだと思ってたのですが、まさかの70万でビックリしました。
他を探してみます。
846名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー)
垢版 |
2017/09/07(木) 23:18:27.19ID:OC0P6w+0x
>>844

私は再生委員の必要のない地方在住なので、高くて50万ぐらいかな〜?と、簡単に考えてました。
『個人再生』で検索して、オススメNo.1で出てきた事務所だったんですけど。

私も、良心的な価格設定の事務所探します!
2017/09/07(木) 23:20:16.50ID:l93UlAAO0
>>836
調べたら何か違うような
偏頗弁済した分は資産として計上しないといけないって書いてたけど
2017/09/07(木) 23:38:45.95ID:UomY+0Q30
>>846
うちの弁の定価は54万だったけど法テラス利用で20万ちょいでやってもらってる
2017/09/07(木) 23:43:40.95ID:FbC/jGZtd
>>842
法テラスで19万円ぐらいでやってもらったよ
しかも月々1万円の分割払いで
2017/09/08(金) 00:06:05.55ID:E//CRUpGd
銀行系カードローンと銀行系クレジットカード(銀行発行)と銀行系クレジット(カード会社発行)で債務整理する時に何か気を付ける事に違いってあります?
2017/09/08(金) 00:13:57.45ID:ghJAMHf80
>>850
心配事は何?
852名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー)
垢版 |
2017/09/08(金) 00:23:32.67ID:9X4bRdsea
>>850
特にないです
2017/09/08(金) 00:29:19.11ID:de83lOfC0
>>849
自分の知り合いは月々5000円の返済だったよ
繰り上げで後から1万円返済に変えたらしい
2017/09/08(金) 01:13:42.61ID:Ksxadbfu0
>>851
普通預金の差し押さえとか凍結とか相殺とか
2017/09/08(金) 01:41:14.97ID:lg1YeOYk0
>>854
口座凍結や残高没取は銀行カードローン(銀行借金)だけ。契約書に書いてあるよ。
2017/09/08(金) 02:55:19.47ID:gTzYJeH/0
>>853
法テラスは月5000円か1万円か選べる
2017/09/08(金) 05:05:44.87ID:9RxViuZNd
>>847
資産計上して圧縮額より多くなったらその分乗るんだからどこがちがうんだ?
2017/09/08(金) 09:26:15.08ID:dUEBgLr8a
>>854
少し上でゆうちょのレスあったけど銀行系クレカだとその銀行口座が凍結されるのもあるみたい
契約書の銀行からの相殺あたりに書いてるからチェックして
2017/09/08(金) 09:56:46.85ID:QE7cs3sca
>>842
法テラス利用で月々7000円支払いです
2017/09/08(金) 10:13:27.26ID:u3PInaMnM
SBIのカードローン飛ばしたけど
口座凍結されて残高返済されたよ
300円くらい回収された
861名無しさん@お腹いっぱい (ワッチョイ)
垢版 |
2017/09/08(金) 12:19:11.92ID:LCOLg4zL0
>>856
5000円で申請だしても法テラスが3年程で返済できるよう金額を設定してくる
繰り上げ返済は可能らしい
2017/09/08(金) 13:34:34.76ID:r5EhZDqdM
>>846
検索のオススメNo.1みたいのはステマばかり
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ)
垢版 |
2017/09/08(金) 19:50:27.57ID:mQ1P+eRrp
1年半掛けて弁護士費用払い終わった。
今月個人再生の申し立て行うわ。
ここまで長かった。
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/09/08(金) 20:38:19.40ID:buJXFtmy0
ネットで検索したオススメNo2の事務所にメールで問い合わせて「詳しい話をお電話でお聞かせください。我々にお任せください」って心強い返信が来たから電話したらテンション低いおっさん(弁護士?)が出て
「あなたの場合うちじゃ無理だね」ってそっけなく言われて詳しい事情話そうとしても「あ〜待って待って。いくら話しても無理なもんは無理だから他当たって!」ってマジでこんな感じで断られたわ

絶望したまま一か八かで地元の事務所に相談したら「大丈夫ですよ」ってあっさり引き受けてもらえて泣きそうになった
ネットのランキングなんて信用できないから実際に地元の事務所を何件か周って直接話し聞いてもらう事をオススメする
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/09/09(土) 07:31:03.77ID:+srvuJUo0
>>863
俺も今月申立予定。受任してもらってから9ヶ月かかったけどやっとスタート地点に立てた感じ…あ〜でも開始決定でないとスタートではないか
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/09/09(土) 07:49:29.01ID:9x74wmJL0
昨日で3年間の支払いが終わりました。キツかった。皆さんも、頑張って!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況