個人民事再生スレ 日記その25日目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ)
垢版 |
2017/06/04(日) 21:21:12.80ID:5ISKlT7b0
業者の自演・コピペが多いので、スレ立て時
名前欄に「旭=506」(←コピペ自動削除機能)
本文1行目に「!extend:checked:vvv::」(←ワッチョイ表示)
と入力しましょう。
※前スレ
個人民事再生スレ 日記その25日目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/debt/1484772939/_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:----: EXT was configured
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/08/30(水) 20:32:08.05ID:yjy5vAIB0
>>721
再生がかっこいいとかw
2017/08/30(水) 20:39:45.34ID:AYc/njiMp
あ、破産のことねすまん
2017/08/30(水) 21:10:10.81ID:MpR+UZz00
ヤクルト野村再生工場
2017/08/30(水) 22:46:45.63ID:euGE8aoI0
>>720
上乗せってどういう事なん?
弁済額が100万の案件(債務額500万以下)なら56万の車があっても弁済額は100万だべ財産は車だけだし
車処分するにしても手元に56万の現金残っちゃうやん
2017/08/30(水) 22:59:12.56ID:nCLOcULy0
>>723
あなたの認識通り
2017/08/30(水) 23:29:28.80ID:6qkuo6yb0
>>727
ごめん勘違いだわ
小規模再生なら債務の額の1/5(ただし最低100万)か財産の額だから
借金が500万以下で財産の額が100万以下なら車があっても弁済額は100万だな

じゃあ何で弁に、再生でも車手放さないと無理って言われたんだろ
このあたりは708さんに財産や負債の状況を聞いてみないとわからないな
もしかして給与所得者等再生が前提?
2017/08/31(木) 12:02:43.57ID:vwhJIiDMa
車は残せる
弁変えた方がいいよ
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/08/31(木) 22:28:53.96ID:ukA42Tzd0
やばい。依頼してもう返済はダメな時期にうっかりコンビニでクレカ使っちゃったわ…。これ来月引き落とされたら返済した事になっちゃう?弁に相談しないとやばいよね
2017/08/31(木) 22:54:21.85ID:4G/Q93ggd
>>731
それって返品すればよくね?
733名無しさん@お腹いっぱい (ワッチョイ)
垢版 |
2017/09/01(金) 06:15:01.23ID:9bMFP7Cb0
もう食べて現品ありませんとか。
自分も解約したカードの支払い日と給与振り込み
日が同一かつ振り込み口座の変更不可で引き落とされて、不慮の事故としか言いようが無い状況。
このケース最悪辞任に発展するかもですね。
2017/09/01(金) 07:12:30.18ID:vKaE+7tCa
>>733
とりあえず、口座を解約しちゃぇば良かったのに。
2017/09/01(金) 08:11:27.55ID:SebxXR040
よほど悪質でない限りは大丈夫じゃないの?
圧縮されるのわかってて数十万借りるとかじゃない限り

自分は口座からお金出して引き落とされないようにしてたら自動融資で勝手に引き落とされた
全体の債務額は変わらんけど偏頗弁済扱いになりそうで心配
736名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー)
垢版 |
2017/09/01(金) 12:45:59.99ID:rCN5UR5Zx
個人再生を検討中です。

住民票は実家のままで、職場の近くにひっそり暮らしています。交通費がもらえるので。

依頼するにあたって、住民票の変更は必要ですか?
737名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ)
垢版 |
2017/09/01(金) 12:56:23.93ID:dRDT2X9Nd
>>736
必要です。
2017/09/01(金) 15:16:32.27ID:z+jQ+R8/M
>>736
絶対に必要ではない。

ただ、ブラックリストに実家の住所を載せますか?
そういう話。
2017/09/01(金) 15:36:27.74ID:dGpJsy2gp
俺も知りたいんだけど、住民票だけが実家だと実家に住む親の年収とかも調べないといけないの?
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/09/01(金) 16:57:59.68ID:8kLIXdRa0
今個人再生申し立て中なんだけど、今のアパートが信販系の保証会社だから来年9月の更新難しいかな?
まあどっちみち今より家賃安いところに引っ越したいし、弁に報告すればいつでも引っ越していいの?
2017/09/01(金) 21:00:29.46ID:AfLRAQ3J0
>>733
すぐに弁に相談
隠そうとしなければ辞任にまでは発展しないと思うが
735さんがいうように偏頗弁済として他の債務者にも同額を弁済することになるかも
形式的には偏頗弁済だから言い訳しないで反省の色を示すこと
言い訳したら偏頗弁済を反省していないと思われてそれこそ辞任に発展するかもだ

>>739
同居してるなら(書類上でも)家計の収支は聞かれる
742名無しさん@お腹いっぱい (ワッチョイ)
垢版 |
2017/09/01(金) 22:50:18.83ID:9bMFP7Cb0
 債務整理をすると全ての債権者は平等に扱わないといけない、それが親兄弟あるいは依頼す?弁であっても。だから支払いが完了しないと通常は申し立てられない。
 しかーし、法テラスは別口。きっちりと分割で支払い延滞すると法的措置まで(^^;)))
 流石お国がする事やりたい放題。
 言いたいことは、何にでも例外って存在するのだと今回改めて感じたことですね。
 で、裁判所や関係先に住所変更の届けさえしてれば引っ越しはできると思うけど賃貸がかりられるかは別問題かもです。ぶっちゃけ信用ゼロなわけですから。
2017/09/01(金) 22:55:03.86ID:bGnrhupx0
借金1150万あるけど、どうしても会社にばれたくなかったので今まで自転車操業でその場しのぎで先延ばししてきたけど、結局この度個人再生することに決めました。
本当ならちょっとでも返済ない方が良いとは思うけど、会社にバレるリスクがちょっとでも少ない方法をって事で自己破産ではなく個人再生を選びました。
2017/09/01(金) 23:06:19.21ID:hcwyj7AF0
>>743
個人再生とバレる、率ってそうかわるか?
2017/09/01(金) 23:13:53.54ID:bGnrhupx0
>>744
自分に取っては変わる可能性が大きいです。
自分位借金の金額が大きいと同時廃止ではなく管財事件になる可能性が大きいと無料相談で言われました。
裁判所の方に相談もしましたが、管財事件になるかどうかは金額の大きさだけで決まる訳ではなく、債権者に分配可能な資産がどの位あるかも判断されると言ってましたが。
ただもし管財事件になったら間違いなく職場にバレるリスクが跳ね上がるのではないかと思います
2017/09/02(土) 02:23:19.12ID:W+irGBe50
なんでやねん
2017/09/02(土) 02:31:57.48ID:W+irGBe50
あ、局員だからか
郵便物の転送って集配局以外にも通知されるん?
2017/09/02(土) 05:49:09.90ID:plQp0fpS0
>>747
いやその集配局そのものに勤務してる
2017/09/02(土) 06:07:45.73ID:KF5XtzXIp
昨日アドバン◎に個人再生お願いしようと相談したら「個人再生は賃貸住みではできません。」て言われたんだけどそんな事ないですよね?
2017/09/02(土) 07:44:57.94ID:MHcNP3Du0
>>749
出来るけど普通しないよね
何か特殊な事情がない限り意味ないから
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/09/02(土) 08:31:16.82ID:7BvV1+fi0
>>745
俺は投資用不動産を買った際のローンが3,000万、クレジット系が1,500万あったが管財事件になりそうなんて、一言も言われなかったぞ。

今も普通に仕事してるし、会社が定期的に官報確認してる業種でもない限り、バレる可能性は低いと思うんだが。
2017/09/02(土) 09:45:24.36ID:BWAvqpg90
>>751
で、お前は郵便局の集配局で働いてるのか?
まさか少し下の書き込みも読まずにそんなに上から言ってる訳じゃないよな
2017/09/02(土) 10:55:15.54ID:W+irGBe50
>>748
管轄外に引っ越しはできない?圧縮後の200万払うよりも安上がりだと思うけど
2017/09/02(土) 11:53:25.69ID:5xaiTBh+r
引っ越ししたほうがいいな
755名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ)
垢版 |
2017/09/02(土) 13:09:29.52ID:CiYnQdasd
再生迷ってます。

ただ両親には絶対必要書類等は頼めません。
年金暮らしの両親と同居してますが、家には生活費等一切入れてません。
別家計扱いに受け入れてもらえますか?

よろしくお願いいたします。
2017/09/02(土) 15:05:23.22ID:hiSZe9pA0
無理
757名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ)
垢版 |
2017/09/02(土) 15:44:24.78ID:CiYnQdasd
住民票を叔母のアパートに移してもダメダメでしょうか?
とにかく両親は無理なんです。
2017/09/02(土) 16:29:36.03ID:OyNvmOCSp
まずはテンプレ埋めてから相談しいや
759名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ)
垢版 |
2017/09/02(土) 16:50:59.04ID:CiYnQdasd
■よろしくお願いします。

【年齢】   (40代)
【住所】 都道府県まで
【家族形態】 独身・実家
【勤続年数】   18年 
【就業形態】社員
【退職金】あり
【退職金見込み金額】140万円
【生命保険】あり
【生命保険解約返戻金】6万円
【弁護士へ】依頼する予定
【司法書士へ】
【収入】手取り月26万・ボーナス(年)0万=年収440万
【支出】毎月必ず出る固定費 携帯・プロバイダー・生命保険・車保険        
【借金の使い道】ギャンブル、生活費、借金返済のため
【資産】クルマ
【クルマ】車種ムーヴ 初期登録年23年(西暦   年)
おそらく下取り50万くらい

【現在の債務の状況】
債権者名
銀行3社400(200 260 140)
クレカリボ2社290(190 100)
消費者金融1社120
月々の返済額 20万
合計債務金額830万

よろしくお願いいたします。
2017/09/02(土) 17:55:37.40ID:VIYJKw5hM
なんで破産しないの?
761名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ)
垢版 |
2017/09/02(土) 18:03:54.75ID:CiYnQdasd
>>760
車ないと困りますから。
2017/09/02(土) 18:10:32.54ID:qr2WQU0P0
>>761
実家なんだからどうにでもなるじゃん
2017/09/02(土) 18:13:37.86ID:wNFe1sWw0
さすがに破産しかないわそれ
やっすい中古車探しなよ
764名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ)
垢版 |
2017/09/02(土) 18:26:58.62ID:CiYnQdasd
再生は出来ませんか?債務圧縮になれば払って行けると思うのですが。
破産だと車もそうですが退職金も回収ですよね?
765名無しさん@お腹いっぱい (ワッチョイ)
垢版 |
2017/09/02(土) 18:28:59.94ID:9r8wN2wy0
正式に弁に依頼し受任通知おくって貰ったのですが、今日簡易書留郵便で1枚のキャッシュカードが届きました。
今迄はオシャレな一体型だったのに何これ?取り敢えず使えたら良い的な、しかもカードのみ他の書類無し‼クレカの解約や退会処分になりましたという通達も無し❗
金の切れ目が縁の切れ目を地で行くこの諸行。
怖すぎます。
2017/09/02(土) 18:34:05.57
>>764
できるけど、破産でも資産価値20万以下の車に乗り換えすればおkだし
退職金はまだ同じとこで働くなら8分の1が財産として評価され
その分が破産しても失わない財産の総額からひかれるだけ

だからみんなが言うように破産の方がお得だと思うけど
それも含めて弁護士に相談してみたら?
2017/09/02(土) 18:34:19.80ID:wNFe1sWw0
退職金は1/4を破産財団に組み込むだけで強制退職させて全額回収するわけではないよ

後はまあ、1/5に圧縮したとして、完済するまでに絶対に借金しないって言えるかどうかとかもある
なんかその様子じゃすぐ借りそう
ほんで結局破産になる
768名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ)
垢版 |
2017/09/02(土) 18:52:53.67ID:CiYnQdasd
>>766
ありがとうございます。
そうですね。1回相談してみたいと思います。
769名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ)
垢版 |
2017/09/02(土) 18:56:09.40ID:CiYnQdasd
>>767
詳しくありがとうございます。
おっしゃる通り、おまとめ失敗です。

でも再生か破産かはわかりませんが、今後は借りる事はないと思います。
その前に貸してくれませんからね。
2017/09/02(土) 19:36:24.71ID:D9783eZOd
>>753
北海道なので管轄外に引っ越すには100キロ以上離れた所に行かないとならない。
毎日の通勤がきつい。
しかも管轄外にも転勤とかで昔の上司や同僚が何人もいる。
管財事件になってしまったら間違いなくバレる

>>751
資産あった?
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/09/03(日) 00:38:06.61ID:Wyajoi5i0
突然すみません。どなたかわかる方、ご教示お願いします。

@マンションの売却額見積もりですが、これは「数か月間売りに出した場合の、成約予定価格 - 仲介料」でしょうか。
それとも「業者自身が即買いで買ってくれた場合の価格」でしょうか。これを明確にしないまま見積もりしてしまい、
金額にかなりの開きがあります。

Aテンプレにもありますが、自動車ローンが残っているパターンで、「確実に引き上げられる」という意見と
「信販会社の場合は引き上げられる」、「銀行マイカーローンの場合は大丈夫」と、色々あって混乱しています。
当方、地方銀行のマイカーローンなのですが、やっぱり駄目でしょうか。

B過去2年分の通帳で取引履歴を提出するらしいですが、クレジットカードのリボ明細等も全て資料として提出するのでしょうか。
「これは何に使ったんだ?」とか、色々突っ込まれるのでしょうか。

もう、不安で不安で眠れません。

こんな自分が情けないですが、どなたかご意見お聞かせ下さいm(__)m
2017/09/03(日) 00:44:22.16ID:mTflTUVW0
>>771
普通に売ったときの価格。
即買い取りは参考にしてくれない。
概ね2社以上提出。

車は車検証の所有者が自分になっていれば引き揚げられない。

カードの取引明細は出したこと無い。
何に使ったかとは聞かれたけどそこまで深く掘り下げないよ
2017/09/03(日) 00:54:14.19ID:7YBffhu+0
>>771
自分が提出するのは所有している銀行すべての取引履歴だけ
クレジットカードやローンの履歴は弁護士が通知と同時に取り寄せる
774名無しさん@お腹いっぱい (ワッチョイ)
垢版 |
2017/09/03(日) 07:17:15.34ID:XP6nQCS50
横レスすみません。
確か、車の所有者が自分名義なら基本的に引き上げられることはないはずです。
しかし、マイカーローンの残債が残っていればその債権に対しても債務整理の対象になるので引き上げられる可能性は高いです。銀行さんが叩き売って再建回収に充てる為。
2017/09/03(日) 10:17:28.80ID:xSbsg07I0
所有者の印鑑証明なければ名義変更できないから
そんな車引き上げても売却できないから意味ない
2017/09/03(日) 13:21:01.70ID:QwxSLJq10
>>774
ローン残ってても所有者が自分なら引き上げられる可能性は無いから
おたくは自分名義の車とられたんか?
2017/09/03(日) 13:46:02.58ID:/JhKXF9r0
自己資産に計上されるだけ
下取り20万以下なら計上されない
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク)
垢版 |
2017/09/03(日) 16:18:59.83ID:+a3HckkmM
>>759
って言うか、6年落ちのムーブなんて、50万も査定出んのか?
査定したならともかく、そうでないならとりま、買い取り屋行って査定してもらえよ。
2017/09/03(日) 16:21:22.77ID:8wcnEAm8M
俺もムーブとか軽が値崩れしないといっても、さすがに50はないと思う。
20も行けば良い方なんじゃないのかな。
780名無しさん@お腹いっぱい (ワッチョイ)
垢版 |
2017/09/03(日) 16:47:02.66ID:XP6nQCS50
>>776
例えローン完済していても車は諦めるしかないと
相談員のおばちゃんがのたまった某全国対応の弁には依頼していないから今んとこ大丈夫です。
所有者と使用者を混同しておりました。
お詫びして訂正致しますm(._.)m
2017/09/03(日) 16:59:21.43ID:QwxSLJq10
>>777
20万以下でも清算価値に含まれるよ破産の20万以下の財産と混同してない?
782名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ)
垢版 |
2017/09/03(日) 17:14:48.78ID:YNzcsWqar
個人再生において、裁判所に出向くことはありますか?
東京です。司法書士さんに依頼、再生委員ついてます。
現在開始決定出て、再生計画案提出する段階です。
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/09/03(日) 18:16:04.09ID:G3kBDMeZ0
最低弁済額で自分の財産を計算する時は1円単位で決めるの?それとも端数切り捨てて万単位くらいに調整するの?
2017/09/03(日) 19:17:03.85ID:mTflTUVW0
>>782
司法書士だったら出向く必要ある気がする
2017/09/03(日) 20:29:49.76ID:lLV6xtCW0
>>783
万単位というきまりはないので基本は1円単位
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/09/04(月) 20:09:11.87ID:3eN18RpO0
suicaにチャージしてる分とか電子マネーも申告する?
2017/09/04(月) 20:45:47.62ID:M41USuwg0
風俗、アダルトチャット、アートネイチャーが借金の原因なんだけど、詳しい理由言わないで個人再生って無理?
2017/09/04(月) 21:04:16.50ID:/kFjfd04d
>>787
通帳コピーは提出するけど、
内容は通帳記載されてなければ
言いたくないなら、適当に浪費とかギャンブルでよいんじゃない?
2017/09/04(月) 21:56:14.64ID:M41USuwg0
>>788
クレジットカードの利用履歴とか取り寄せるって弁護士事務所の無料相談で言ってたけど、それでバレるんじゃないかと
2017/09/04(月) 22:09:23.78ID:/kFjfd04d
>>789
自分の時はクレジットカード履歴の提出はありませんでした。
通帳コピーだけ。ちなみに東京です。
2017/09/04(月) 22:17:57.85ID:JPABLKGpM
>>790
弁護士がカード会社に取引履歴を取り寄せる
792名無しさん@お腹いっぱい (ワッチョイ)
垢版 |
2017/09/04(月) 22:21:07.21ID:5jjp0kPM0
裁判官:この50万円越えの出費はなんですか?
債務者:自己投資です。
では ダメですか?
質問に質問で申し訳ない。
2017/09/04(月) 22:29:55.46ID:fOdQXWw+0
>>792
それじゃ財産隠しだと言ってるのと同じだよ
2017/09/04(月) 22:31:39.58ID:/kFjfd04d
>>792
個人再生は理由関係ないから別にバレても弁護士と再生委員にしかわからないし正直に話してもよいんじゃない?
自分なんかネット競馬履歴ばかりとカード現金化もしたけど全然責められなかったよ。
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/09/05(火) 06:06:38.26ID:7SpKeTBa0
ヅラってバレてるから言っても大丈夫だよ。うちの会社にもヅラの人いるけど、バレてないって思ってるのは本人だけだから。
2017/09/05(火) 07:37:05.68ID:bctPV1Y90
>>795
やっぱりばれてるのか。
多分そうだとは思ってたけど。
2017/09/05(火) 08:48:16.89ID:fjkn479Wp
まああまりにやましいことに使ってたり(全部現金化とか)したら弁護士も困るからそりゃ履歴を取り寄せるよな
綺麗事だけど弁護士とは信頼関係築いてあけっぴろげに相談した方が良いと思う
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/09/05(火) 09:28:18.73ID:7SpKeTBa0
>>796
ドンマイ。俺もハゲだから気にすんな
2017/09/05(火) 12:33:57.41ID:8i51nBE6d
自己破産を諦めた以上なんとか個人再生で返済しないとな。
毎月6万を3年続けるのもなかなか大変そうだけど。
家賃、光熱費、食費、通信費、保険とかの最低限の生活費と返済6万を除いたら毎月4〜5万で小遣い、日用品、衣類とかガソリン交通費等を賄って行かないとならないんだな。
今までみたいな衝動買い、浪費は一切出来ないし家電なんかの金額でかいものは買えないな。
2017/09/05(火) 19:56:49.82ID:bctPV1Y90
給与口座の金融期間のキャッシュカードに付帯してるクレジットカードから借入あってしかも、そこ以外に給与口座を設定出来ないから困ってたら、
弁護士がそこの債権だけ保証会社に債権が移って代位弁済されるまで受任通知を出さないって言ってたけど、普通債権が金融機関から保証会社に移るまでって時間どの位かかるの?
半年とかかからないよね?
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/09/05(火) 20:52:07.06ID:ywMSrun00
>>800
俺は1ヶ月かからなかったわ。
借り入れ口座がいつ消えるかネットバンクで毎日見てた。
口座凍結も差し押さえも全くなかった。
三井住友カードローンね
2017/09/05(火) 21:12:42.25ID:bctPV1Y90
>>801
個人再生するにあたって、その給与口座が凍結されないかどうかだけが不安で。
凍結されたら給料下ろせなくなって生活出来ないし
803名無しさん@お腹いっぱい (ワッチョイ)
垢版 |
2017/09/05(火) 22:42:40.90ID:e2jD6lDF0
自分は、給与口座に入金したら即別口座に送金(振り込み)するよう予約していて今のとろこ
大丈夫なようです。
キャッシュカード付帯のクレカなので引き落としとか心配してますけど、これでいけてます。
給与口座を変更出来たらよいのですが、ここの銀行指定なので(涙)手数料がもったいない。
2017/09/06(水) 12:10:35.47ID:+5+KtdF/r
>>800
ん?受任通知受け取らないと先方はわからないのでは?

それはともかく俺も早かったな
同じく三井住友
2017/09/06(水) 13:06:35.43ID:mrzl4VoHd
>>804
だから受任通知をそこにだけ遅れて送るって言ってた
2017/09/06(水) 17:17:18.89ID:+5+KtdF/r
>>805
送らなきゃ介入したとわからない→代位弁済しないんじゃ?
あれ俺間違ってるかな?
2017/09/06(水) 17:22:20.27ID:owMJ7ZVWd
>>806
数ヶ月ばっくれたら弁済するよたぶん
808名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー)
垢版 |
2017/09/06(水) 19:25:48.93ID:p6vHlKlVx
これまでより家賃の高い賃貸に引っ越しました。 引越しをした途端に、残業を減らされ、カツカツな状況になってしまいました。

このタイミングで個人再生を依頼する事はできますか?

引越し費用は親が出してくれましたが、借金については全く知らないです。
2017/09/06(水) 19:39:59.07ID:rKjjXRXG0
ゆうちょ銀行のJPバンクカード(visa/マスター)の規定に、
カード利用により負担した債務を履行しなければならないときは、その債務と当行に対する貯金その他債権とを、その債権の期限のいかんにかかわらず、当行はいつでも相殺することができる。
ってあるんだけどこれって、カードの利用にで返済を滞納とかしたら、ゆうちょの口座に貯金残高あればそこから強制的に弁済されるってこと?
2017/09/06(水) 19:42:14.33ID:pxmLJd5S0
>>809
銀行のカードローン滞納して凍結されて回収されるのと同じだと思う
2017/09/06(水) 19:49:47.40ID:xjjrz44Ha
所有権が信販会社にある車のローンで
個人再生をした場合
保証人が今までどおりの支払いで
債務を引き継いで車を残せる可能性はありますか?
弁護士は信販会社との交渉次第と言ってました。
2017/09/06(水) 19:51:10.37ID:mrzl4VoHd
>>810
保証は三井住友カードってなってて代位弁済についても規定にあるんだけど、順番として代位弁済の前にまずは口座から相殺されて、それでも滞納あるなら代位弁済になるってこと?
2017/09/06(水) 19:56:45.34ID:/HdNZIlr0
>>812
銀行はみんなそうです。
2017/09/06(水) 20:03:47.74ID:mrzl4VoHd
>>813
マジか。ゆうちょ銀行以外給与口座に指定出来ないから、債権が三井住友カードが代位弁済したら個人再生しようって目論見だったけど、その前に口座凍結されて給与が全く下ろせなくなるってこと?
2017/09/06(水) 20:14:14.44ID:pxmLJd5S0
>>814
そうだよ、回収した上で残りを保証会社が弁済してそっちに債権が移る。
2017/09/06(水) 20:16:13.83ID:/HdNZIlr0
>>814
振り込めるけど下ろせないステキな口座になって搾り取られたあと代位弁済です。
2017/09/06(水) 20:25:03.92ID:918V0SHf0
>>814
残高は凍結前に引き出して凍結後に給料が振り込まれればいい給料日に凍結されたらAUTOだけど

>>806
受任通知送らず代位弁済って俺もこれが謎
2017/09/06(水) 20:34:06.04ID:mrzl4VoHd
>>817
そこだけ受任通知を出さないままで延滞を数ヶ月続けていたらいずれ保証会社が代位弁済して、その時点で通知をだせば銀行口座は凍結されないで済むかなって思ったんだが。
代位弁済の前に口座凍結が先なら無意味だけど。
2017/09/06(水) 20:40:16.10ID:akM9O3VYd
別に受任通知無くたって延滞続けば代位弁済になるよ。
銀行に関係する債務なら先に口座凍結されるけど。
2017/09/06(水) 20:49:53.24ID:918V0SHf0
>>818
なるほど、俺は楽天カード飛ばしたけど気付いたら楽天銀行の残高押さえられてたよJP BANKカードとゆうちょ口座でも同じとは言い切れないけど
2017/09/06(水) 20:54:20.17ID:laYiCfG20
>>811
弁が交渉次第と言うなら交渉次第だろうぜ
お前、弁が言うことより2ちゃんを信じるのか?
2017/09/06(水) 20:55:36.23ID:918V0SHf0
連投ごめん>>809に答え書いてたね
延滞続けたところでゆうちょ口座から持っていかれるやん
2017/09/06(水) 21:00:29.09ID:xjjrz44Ha
>>821
そういう事例があったら知りたかっただけです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況