日本書紀から古代日本の先天異常症例の記述、京都大学が発見 [少考さん★]

0001少考さん ★2024/04/22(月) 18:52:06.68ID:d9/w4kud
日本書紀から古代日本の先天異常症例の記述、京都大学が発見 - 大学ジャーナルオンライン
https://univ-journal.jp/243746/

2024年4月21日

 京都大学の東島沙弥佳特定助教(白眉センター)と山田重人教授(医学研究科)の研究グループは、日本最初の正史である『日本書紀』に、医学的に先天異常と考えうる記述を発見した。

 先天異常(出生前に生じる構造的または機能的異常)は全新生児の約6%が有するとされ患者や患者家族の生活の質(QOL)に多大な影響を及ぼす。予防や治療には継時的かつ多様な地域での疫学実態の把握が必要だが、体系的研究の開始は1960年代以降だった。それ以前、特に前近代の先天異常の実態は世界的にほとんど解明されていなかった。

 日本最古の正史『日本書紀』には初代から41代天皇までの天皇系譜と事績が記されているが、他にも災害や天文の記録、奇妙な姿形をしたヒトに関する記録がある。その中に、しっぽの研究者である東島特定助教がしっぽの生えたヒトの記述があることを記憶していたことから、今回の研究が始まった。

(略)

論文情報:【Studies in Japanese Literature and Culture】Congenital Anomalies in Ancient Japan as Deciphered in the Nihon Shoki (Chronicles of Japan)
https://www.nijl.ac.jp/pages/onlinejournal/sjlc/sjlc07.html

※全文はソースで。

0016名無しのひみつ2024/04/22(月) 20:07:38.62ID:Q6diL2d8
日本書紀はどこまで本当なのかも怪しいのに
日本書紀に尻尾のある人間がいたと書かれてるから研究する事にした
どうやってやるんだろう
ハンブラビ法典にモーセが雷を放ち海が割れと書かれてるからと言ってカミナリと海について調べようとするだろうか
昔のものは明確にしない隠語表現もあるんじゃないだろうか

0017名無しのひみつ2024/04/22(月) 20:12:12.17ID:MgWY8hp2
邪馬台国は、宮崎県西都市の西都原(さいとばる)で決まり。


0018名無しのひみつ2024/04/22(月) 20:40:27.40ID:89iz65st
さんざん偽書扱いしてたくせに
はい解散w

0019名無しのひみつ2024/04/22(月) 20:44:24.72ID:qbdzX6r9
両面宿儺もシャム双生児だった可能性あり。
ツーマンセル戦法の賊コンビの方がありがちだが

0020名無しのひみつ2024/04/22(月) 20:45:52.55ID:Qlykr8D3
古文書の記述について現代の知識に照らして再解釈を試みるのは価値があるよね

0021名無しのひみつ2024/04/22(月) 20:49:23.91ID:qbdzX6r9
日本書紀の記述はかなり写実的だから、
異形は医学的な症例に照らした再解釈も。

0022名無しのひみつ2024/04/22(月) 21:01:54.87ID:jySqEFHV
>>16
モーゼの一件はさんざん研究されてるし今もヒスチャンとかディスカバリーの大ネタのひとつじゃん

0023名無しのひみつ2024/04/22(月) 21:16:32.61ID:QIJu5n6P
昔は
「異形の者は知恵者である」
って考えもあったそうだし。

0024名無しのひみつ2024/04/22(月) 21:19:32.96ID:TVkQbX5U
蛭子(恵比寿)様。
後々、戻ってきて信仰の対象となった。
今は皆を守り、皆に愛されている。

0025名無しのひみつ2024/04/22(月) 21:33:01.27ID:HmaJ5V3s

0026名無しのひみつ2024/04/22(月) 21:35:21.90ID:JQNC0xGY
>先天異常(出生前に生じる構造的または機能的異常)は全新生児の約6%が有するとされ

妊娠したら誰もが元気な赤ちゃんが生まれることを望んでいますが、実際は生まれた赤ちゃんの3〜5%に先天異常が発生します。20人〜30人に一人は何らかの異常をもって生まれてきます。(京済ピックアップ)


知らんかった。。。
むちゃくちゃ多いやないかい

0027名無しのひみつ2024/04/22(月) 21:50:48.01ID:nRT9S2p/
成人してからわかるものもあるよね

0028名無しのひみつ2024/04/22(月) 22:00:10.73ID:YDM71szV
普通の人よりは尾骨出てるがな

0029名無しのひみつ2024/04/22(月) 22:15:08.44ID:Wc3XiW2t
>>22
ググると諸説アリだけど何が有力説なの?
テレビで色々やってるじゃんと言われてもなあ
で?本当なの嘘なの?としかならん

0030名無しのひみつ2024/04/22(月) 22:45:10.22ID:vuYT3c7Y
奇形に関する本の題名を「日本後期」と装丁しなおして土に埋めておこう

0031名無しのひみつ2024/04/22(月) 22:49:32.35ID:vuYT3c7Y
コスプレ写真集を「祭礼衣装便覧」と装丁しなおして土に埋めておこう
源氏物語絵巻の写本か写真を「扮装演者舞台図」と装丁しなおして土に埋めておこう

0032名無しのひみつ2024/04/22(月) 23:47:57.97ID:ZQqZ3NuY
日本の神はシャーマンというインドやアフガニスタン、中国の神で間違いということだな。

0033名無しのひみつ2024/04/22(月) 23:51:08.10ID:5rB/MCbZ
こぶとりじいさん
一寸法師

0034名無しのひみつ2024/04/23(火) 00:21:23.44ID:dr3dK5Q4
>>33古代天皇家はゾロアスター教徒ら渡来人の近親相姦文化でかなり神の姿だったらしいいな。
鬼もそう。

0035名無しのひみつ2024/04/23(火) 06:31:06.00ID:NkJ0Nt6h
ヒルコは先天性障害児の流産か未熟児出産だったんだろうね
初妊娠での流産は以外と多い

0036名無しのひみつ2024/04/23(火) 07:06:00.74ID:cLTylhOG
>>16
>日本書紀に尻尾のある人間がいたと書かれてるから研究する事にしたどうやってやるんだろう

裸を見ればいい。 温泉とか銭湯行ったら女性の体舐め回す様に観察して男の場合は風俗嬢やれば
相当数見れると思うわ。

0037名無しのひみつ2024/04/23(火) 12:56:52.44ID:u4Ov5zkf
日本書紀や古事記って昔話や神話のファンタジー作品なのに

0038名無しのひみつ2024/04/23(火) 13:15:23.22ID:6SGNsQP7
>>37
全部が全部ファンタジーじゃなくて
海外の史書も参考文献にしてるんだが?

0039名無しのひみつ2024/04/23(火) 13:28:27.75ID:u4Ov5zkf
>>38
712年に書かれた古事記の扱う内容が
紀元前7世紀とかまで記載
しかも日本には文字がなかったから口伝の内容
更に魏志倭人伝にある卑弥呼の記述すらなく
初期の天皇は何百年も生きた超人の扱い
これは神話の類のファンタジーだろ

0040名無しのひみつ2024/04/23(火) 13:42:58.38ID:6SGNsQP7
崇神以前はほぼ全て伝承でしかないだろう

0041名無しのひみつ2024/04/23(火) 15:28:27.34ID:pbE3gs8v
天皇家の出自が知りたきゃDNA調べろ

0042名無しのひみつ2024/04/23(火) 16:53:12.08ID:jDMe1X9o
>>39
なんで卑弥呼と日本が直接関係あることになってんの?

0043名無しのひみつ2024/04/23(火) 17:47:57.46ID:N8j6SEwI
俺も着脱式のしっぽ生えてるよ
だいぶ慣れて異物感もなくなってきた

0044名無しのひみつ2024/04/23(火) 19:25:13.72ID:gynKs8qo
>>11
単眼症はみんな赤ちゃんの内に死んでしまうらしいが
まさか・・・

0045名無しのひみつ2024/04/23(火) 20:18:46.04ID:GKoNH95p
片目の伝説は製鉄と関係あるって言ってる古代史の人が結構いるな
製鉄や錬鉄で目が乾いて片目駄目になるので

0046名無しのひみつ2024/04/23(火) 20:23:39.30ID:1rz0phD9
>>45
>片目の伝説は製鉄と関係あるって言ってる古代史の人が結構いるな
>製鉄や錬鉄で目が乾いて片目駄目になるので

知ってるけど、なら、最初っから片目しか使ってなくても、そのうち両目失明するっての

そもそも瞬きするから乾かないんで、完全な出鱈目だろ

0047名無しのひみつ2024/04/23(火) 21:17:32.29ID:GKoNH95p
>>46
一本ただらとタタラ製鉄の分布は共通するところがあるという調査もあるので簡単にデタラメと切って捨てられるようなものではない
なお近くで片目で見て鉄の温度を正確に推測するという技術がある

0048名無しのひみつ2024/04/23(火) 23:43:36.14ID:D17cG2qO
淡路島?

0049名無しのひみつ2024/04/24(水) 09:46:02.16ID:eCavxoGY
>>47
>なお近くで片目で見て鉄の温度を正確に推測するという技術がある

そっからして、片目をつむると瞳孔が開くとかの出鱈目な説明が山ほど出てくるいいかげんな俗説レベルの話

いずれにせよ駄目になったりなりかけてる目で」「鉄の温度を正確に推測」なんてできねーよ

0050名無しのひみつ2024/04/24(水) 10:31:13.84ID:iVmbSxpS
明らかに先天異常だったのが第22代清寧天皇
生まれたときに既に白髪だった、なので諱は白髪(しらか)

0051名無しのひみつ2024/04/24(水) 11:12:30.79ID:gLwDryPu
>>49
べらんめい口調の話芸(盲言)ありがとうございました

0052名無しのひみつ2024/04/24(水) 12:46:22.70ID:HALFkJw3
>>50
アルビノかな

0053名無しのひみつ2024/04/24(水) 12:48:30.13ID:OC9amsSu
アナルプラグー人だな

0054名無しのひみつ2024/04/24(水) 12:57:44.80ID:0YF5yX8w
つのがあるひと?

0055名無しのひみつ2024/04/24(水) 15:00:24.33ID:GJ1we+qv
>>35
ヒルコの描写はともかく本来のヒルコはヒルメと対の太陽神
女性上位の時代に捨てられた古い神

0056名無しのひみつ2024/04/24(水) 19:06:18.96ID:l7BN4L0B
蛭子命を乗せた葦舟は、物部(忌部)の郷に在る吉野川中州のオノゴロ島(粟島)の葦で作って
ここから流したのだろう。
海に浮かぶ島では葦は生えない。   @阿波

0057名無しのひみつ2024/04/24(水) 19:22:20.89ID:w5exzHUS
ジャップは先天性ガイジ

0058名無しのひみつ2024/04/24(水) 20:38:03.15ID:ocDnChzx
ヒルコは長男を神への捧げ物とする神話の世界の類型のような気も

0059名無しのひみつ2024/04/24(水) 20:45:07.65ID:Pe3F/MkG
>>57
知ってるか、隣国人はレイプで生まれた人間の子孫なんだぜ

0060名無しのひみつ2024/04/24(水) 21:16:15.34ID:SKNOI+ne
どこの国の歴史書は自国に都合よく書くマンセー書です。

0061名無しのひみつ2024/04/24(水) 21:18:20.10ID:SKNOI+ne
gookは現在もガイジを完治できないね

0062社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/01(水) 11:49:04.86ID:fs7HdejR
僕っ娘のイヒカやろ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%95%E6%B0%B7%E9%B9%BF

古事記
そこより幸行せば尾生ひたる人、井より出で来たりき。その井に光ありき。ここに「汝は誰ぞ」と問ひたまへば、「僕は国つ神、名は井氷鹿と謂ふ」と答へ白しき。こは吉野首等の祖なり。

『記紀』共に性別に関しての記述はないが、『新撰姓氏録』の「大和国神別地祇の吉野連」の祖に加弥比加尼(かみひかね)とあり、
「諡神武天皇行幸吉野。到神瀬。遣人汲水。使者還曰。有光井女。天皇召問之。汝誰人。答曰。妾是自天降来白雲別神之女也。名曰豊御富。天皇即名水光姫。今吉野連所祭水光神是也」
との記事が見え、女神とされている。

0063社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/01(水) 12:26:03.14ID:CYQWsUbn
近親婚の歴史

0064社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/02(木) 19:14:28.88ID:rVyofUKt
うつろ船

0065社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/14(火) 07:04:39.83ID:QtT5x8rt
京大卒ホステスの灯諸こしきの本名って割れてるんだっけ?

0066社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/14(火) 07:05:33.17ID:QtT5x8rt

新着レスの表示
レスを投稿する