【気象】琵琶湖の水位「マイナス78センチ」 基準を大幅に下回り 19年ぶり「渇水対策本部」設置 [すらいむ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★2024/01/04(木) 22:22:32.30ID:0ApFWt3X
琵琶湖の水位「マイナス78センチ」 基準を大幅に下回り 19年ぶり「渇水対策本部」設置

 滋賀県の琵琶湖で水位が基準を大幅に下回っていることを受け、滋賀県は19年ぶりに渇水対策本部を設置しました。

 雨不足などの影響で水位が低下した琵琶湖。年末年始は、雪解け水などで水位が上がる傾向にあるものの、基準値よりも水位は75センチ以上下回ったままだったため、滋賀県は4日、当面の対策を協議する「渇水対策本部」を設置しました。
 「渇水対策本部」が設置されるのは19年ぶりです。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

関西テレビ 1/4(木) 19:44
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b251e945546fbe28cfec7ca9286cf1e4466ef39

0002名無しのひみつ2024/01/04(木) 22:43:01.65ID:ZxWmB2fE
京都の滋賀侵攻が始まる…

0003名無しのひみつ2024/01/04(木) 22:52:34.23ID:0Dlo46U9
栓抜けたか?

0004名無しのひみつ2024/01/04(木) 22:54:09.52ID:Br275g9J
海水引き入れたら?

0005名無しのひみつ2024/01/04(木) 22:54:25.00ID:cBedXIRn
利権の匂い。

0006名無しのひみつ2024/01/04(木) 22:56:54.12ID:iOHG9LzO
俺が25cmだから三倍以上かよ

0007名無しのひみつ2024/01/04(木) 23:11:34.95ID:6ntirAjy
滋賀県と琵琶湖はどちらが大きいのですか?

0008名無しのひみつ2024/01/04(木) 23:25:46.99ID:6ntirAjy
滋賀県と琵琶湖はどちらが大きいのですか?

0009名無しのひみつ2024/01/04(木) 23:31:44.67ID:aHk47F5J
熊本の地下水に貯水量が負けている琵琶湖

0010名無しのひみつ2024/01/04(木) 23:52:01.63ID:kTfD7xue
飛んで滋賀作とかやってるから

0011名無しのひみつ2024/01/05(金) 00:12:39.34ID:VmkDjowN
琵琶湖の水が輪島の地下へ流れ込んだかも

0012名無しのひみつ2024/01/05(金) 02:02:25.55ID:8gdgj4uF
農業用水とか大丈夫なん?

0013名無しのひみつ2024/01/05(金) 02:28:44.00ID:9hjYLjju
敦賀との間に疎水作るか

00142024/01/05(金) 02:33:33.59ID:8WPxpnN9
神社が出てくるか!

0015名無しのひみつ2024/01/05(金) 03:06:01.11ID:1SuoFIp6
今のうちに浚渫工事やっとけ

0016名無しのひみつ2024/01/05(金) 06:30:47.44ID:h5iW1TGW
鳥人間コンテスト中止のお知らせ

0017名無しのひみつ2024/01/05(金) 07:00:29.18ID:OQmNKgds
滋賀県のカタチは名器だよね

0018名無しのひみつ2024/01/05(金) 08:26:52.07ID:kAGX0diZ
琵琶湖の水止めたろか(切実)

0019名無しのひみつ2024/01/05(金) 08:45:04.44ID:a8JdKPqg
よし増税だ

0020名無しのひみつ2024/01/05(金) 09:00:36.47ID:w1udD5ys
琵琶湖北部で群発地震が始まらんことを祈る

0021名無しのひみつ2024/01/05(金) 10:24:16.00ID:zu3+tqVK
>>6
GIジョーかよ

0022名無しのひみつ2024/01/05(金) 10:33:03.21ID:o/H7n1B/
埼玉にやられたか

0023名無しのひみつ2024/01/05(金) 14:16:35.72ID:AUf9+Vgf
熊本の地下水に貯水量が負けている琵琶湖

0024名無しのひみつ2024/01/05(金) 14:39:40.63ID:5fAApnOg
去年は台風が少なかったからな…雪も少なそう…

0025名無しのひみつ2024/01/05(金) 15:13:49.30ID:8MbHypzp
雨乞い実施本部って事?

0026名無しのひみつ2024/01/05(金) 16:14:20.04ID:iTSlL/4b
最近流入したアメナマが煽りを食って干上がってくれたらいいのに

0027名無しのひみつ2024/01/05(金) 17:43:09.69ID:jSHZcH5M
荒川水系や多摩川水系のダムもかなり貯水量減って来たし東京もどうなるか分からないな

0028名無しのひみつ2024/01/05(金) 18:19:15.83ID:BGeC8v8z
琵琶湖の水、止めたろか?

0029名無しのひみつ2024/01/05(金) 18:21:22.75ID:swcWSVZv
琵琶湖の水が石川県に流れ込んでるんじゃ??

0030名無しのひみつ2024/01/05(金) 18:51:27.66ID:B3yiI+EO
あーこりや津波来るね

0031名無しのひみつ2024/01/05(金) 20:36:02.98ID:bNa981DD
埋め立てたら上がるんじゃね

0032名無しのひみつ2024/01/05(金) 20:39:21.62ID:XU+YLsSM
ちょろちょろ雨や雪は降ってるのに

0033名無しのひみつ2024/01/05(金) 20:52:22.76ID:NkRSAK5f
温暖化なら雨が増えるんちゃうんか?

0034名無しのひみつ2024/01/05(金) 21:01:21.89ID:hNe4eL0g
石川県が今回の地震で数メートル隆起したらしいけど、琵琶湖の水の現象はそのあたりに関係ないんか?

0035名無しのひみつ2024/01/05(金) 21:12:52.49ID:A31OTJvl
>>6
足のサイズか?

0036名無しのひみつ2024/01/05(金) 21:14:54.57ID:6cHFN/97
>>34
それ思った
渇水じゃなくて地面の下がヤバいのかも

0037名無しのひみつ2024/01/05(金) 21:25:41.39ID:W13KqL3Q
琵琶湖の水止めたろかが現実化する

0038名無しのひみつ2024/01/05(金) 21:25:41.98ID:W13KqL3Q
琵琶湖の水止めたろかが現実化する

0039名無しのひみつ2024/01/07(日) 23:21:22.93ID:wATI6cPD
>>2
虚をついて大阪民国軍が京都府南部地域に電撃戦を仕掛けて占領する

0040名無しのひみつ2024/01/08(月) 16:01:21.22ID:kCZf7T+p
湖底が露出すれば壇ノ浦の戦いで琵琶湖に沈んだ三種の神器の剣と安徳天皇の骨も見つかりそう

0041名無しのひみつ2024/01/08(月) 19:53:02.50ID:zL1BRoEO
壇ノ浦が琵琶湖にある?
天智天皇の遺物とかじゃなくて?

0042社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/07(水) 07:04:33.96ID:OCsoxaIO
ただの大地震の予兆

0043名無しのひみつ2024/03/29(金) 09:17:14.94ID:MzuRdjDm
琵琶湖の水位「0」に回復 一時はマイナス78センチ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています