【宇宙開発】日本の月面探査機「SLIM」、月周回軌道へ投入成功…1月20日に月面着陸挑む JAXA [すらいむ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★2023/12/25(月) 22:05:52.23ID:GKqwxMvB
日本の月面探査機「SLIM」、月周回軌道へ投入成功…1月20日に月面着陸挑む

 宇宙航空研究開発機構( JAXA )は25日、月面探査機「 SLIM 」が月の周回軌道に投入されたと発表した。
 SLIMは今後、徐々に月に近づきながら高度を下げ、来月20日未明に月面着陸に挑む。
 成功すれば、旧ソ連、米国、中国、インドに続く5か国目の快挙となる。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

読売新聞オンライン 2023/12/25 20:20
https://www.yomiuri.co.jp/science/20231225-OYT1T50223/

関連スレ
【宇宙開発】来年1月20日に月面着陸へ 日本初、探査機「SLIM」 JAXA [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1701780000/

0002名無しのひみつ2023/12/25(月) 22:20:03.08ID:HXgSPhzM
3度目の正直になりますか?

0003名無しのひみつ2023/12/25(月) 22:53:35.08ID:0auhea7K
また燃料切れで激突します

0004名無しのひみつ2023/12/25(月) 23:04:15.86ID:i7qjDGB4
インドに先越されたのがなあー
かぐやの失敗で

0005名無しのひみつ2023/12/26(火) 00:21:46.54ID:v2hBltj3
公式のホームページのデザイン笑った
思わずURL確認してしまった

0006名無しのひみつ2023/12/26(火) 00:44:57.20ID:2EE/RNBc
そういや韓国の月着陸船はどうなったんだ?

0007名無しのひみつ2023/12/26(火) 09:56:43.88ID:w0JspvSq
先月末は太陽風が来て低緯度オーロラ出たし今月入ってからもX2.8の大フレア起きたしこのところ何十年に1度クラスの太陽絡みニュース多いけど
どれぐらいレアなイベントに耐える設計なんだろう

0008名無しのひみつ2023/12/26(火) 10:22:37.24ID:e8Gk1alx
>>7
火星探査機であった「のぞみ」も太陽フレアでやられて火星周回軌道に
投入できなかったと言われていたな(本当の原因は不明のまま)

0009名無しのひみつ2023/12/26(火) 11:39:31.18ID:edENvlU5
>>8
のぞみ かなえ たまえ三姉妹の内のぞみはいなかったことになったので大丈夫

0010名無しのひみつ2023/12/26(火) 12:03:38.48ID:9ep+hcT6
>>7
宇宙船用半導体だと人間だと即死する200Sv/hくらいは耐えられる
ただし、ここまでの放射線を受けるとスタンバイモードに落ちる
カッシーナとかは5回くらい落ちてたんじゃないかな
ただ、月軌道だとそこまで酷い宇宙嵐は来ないと思う

0011名無しのひみつ2023/12/26(火) 12:06:00.68ID:edENvlU5
半導体の対放射線脆弱性って物理的破壊よりビットの変化だろ

00122023/12/26(火) 16:10:11.17ID:quCyMFSQ
おめでとう!

半島に手柄を取られないようにな

0013名無しのひみつ2023/12/26(火) 19:14:25.63ID:mhFKQ/T3
楽しみ
がんばれ

0014名無しのひみつ2023/12/27(水) 21:22:59.33ID:6td7gfpS
また行方不明になるか

0015名無しのひみつ2023/12/27(水) 21:43:50.11ID:YGhhKN9K
アポロは有人で降り立ったんだもんな
凄いね

0016名無しのひみつ2024/01/05(金) 13:06:17.74ID:Mhc10YVh
新幹線なみのスピードだなあ、遅いぜ。まあ急ぐ物でも無いが。

0017名無しのひみつ2024/01/11(木) 21:45:52.87ID:ETfEZ+N9
あまり盛り上がらないな。

国民の関心があまりないか・・・

0018名無しのひみつ2024/01/12(金) 19:54:57.27ID:JKRVpzn7
五輪除けば2024年最大の感動の消費機会だと思うんだけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています