【天文】ついにジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が未発見惑星の観察に成功 [すらいむ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★2023/01/13(金) 20:39:53.81ID:TFT1rNl6
ついにジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が未発見惑星の観察に成功

 ハッブル宇宙望遠鏡の後継機として開発されたジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡は、2021年12月に打ち上げられ、2022年7月からメインセンサーを用いた観測が始まりました。
 そして2023年1月12日には、これまで知られていなかった太陽系外惑星「LHS 475 b」を観察したことが報告されました。

 NASA’s Webb Confirms Its First Exoplanet | NASA
 https://www.nasa.gov/feature/goddard/2023/nasa-s-webb-confirms-its-first-exoplanet

(以下略、続きはソースでご確認ください)

Gigazine 2023年01月13日 11時45分
https://gigazine.net/news/20230113-james-webb-space-telescope-planet/

0016新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/14(土) 09:43:17.92ID:bHD0DxuJ
YouTubeでみたけど文明の痕跡も発見してるらしい別の惑星だと思うけど
(夜景っていうの?宇宙から見た夜の都市みたいの)

0017新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/14(土) 09:56:13.02ID:CYFPtg/R
めっちゃ重大じゃんほんとなら
界隈で騒ぎになってるんじゃ

0018新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/14(土) 10:22:00.41ID:3FYHpVL9
こういうスレって、他人のコメをバカにする知的ぶったアホがわくけど、、

そこが5chらしくて安心するよね。

0019新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/14(土) 10:27:32.70ID:PsMqRqkg
>>18
馬鹿にしてるID:VEDSluNrの書き込みは逆に馬鹿にされて当然のレベルだけどなw

0020新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/14(土) 12:11:09.60ID:RdANAdFo
飲み過ぎたー、ウェップ

0021新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/14(土) 12:42:31.25ID:thljpkz2
割と海外の雑談フォーラムだとスルースキルめっちゃ高いよね
暴言吐く人居ても平然と周りは触らずに会話してる一体感ある

0022新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/14(土) 14:02:12.54ID:/wWsREUc
ついに?
太陽系外惑星なんてもう何百個も観測されてんじゃん

0023新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/14(土) 20:03:37.28ID:pMaQxn2V
ネメシスとか「灼熱の氷惑星」とかを発見したのならすごいが
太陽系外惑星か…

0024新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/14(土) 20:29:11.97ID:bKcR87m5
大宇宙に時間は存在しないからな!タイムトラベルなんてのはお笑い種だ!wwwwww
唯のSFだ!www

0025新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/14(土) 20:35:41.06ID:oaxGEHIS
このスレの1~10ぐらいまでを読んでてまさかハビタブルゾーンって言葉がキチガイの癇に障るなんて恐ろしいぜ
でもハビタブルゾーンからデリケートゾーンが出てくるのはワロタ

0026新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/14(土) 22:13:57.86ID:KkE2KRhh
デリケートな問題だからな
そもそも生命は恒星系が出来るときに宇宙で作られたってのが主流

ハビタブルゾーン
デリケートゾーン
どっちも日本語にすらなってないぞ

0027新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/14(土) 22:16:47.59ID:nyOrHzvS
板垣さんにこの望遠鏡使わせたら、とんでもない発見を1分ごとにしてくれそう

0028新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/15(日) 13:07:31.11ID:BuZdpfvZ
のぞきが趣味のウエツブ

0029新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/15(日) 13:20:50.03ID:R3GFTF05
>>23
ないない。
海王星や金星みたいな厚い雲に覆われた、成分が水蒸気を含んでるというだけの見かけ倒しでしょう。

0030新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/15(日) 14:24:18.60ID:n8W2TZRU
科学N板だというのに、ゼカリア・シッチンと惑星ニビルに関するレスが無いとは・・・w
(月刊ムー向きなネタだけど)

0031新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/15(日) 16:50:50.25ID:ClIpgEeC
はいはい名古屋は大都会

0032新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/15(日) 18:02:07.27ID:6157wUKG
>>30
お、ちょうど「ニビル見つかったの?」と書こうとしてた

0033新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/15(日) 18:12:13.88ID:n8W2TZRU
惑星発見スレのゼカリア・シッチンと、古代エジプト関連スレでのザヒ・ハワスは
定番アイドル

0034新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/15(日) 18:33:05.43ID:t3Tdf+h2
まあでもあまり中身のない記事だなほぼ観察したってだけ

0035新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/15(日) 20:43:15.66ID:/Ga5Hm3m
そのうちダイソン球が発見されそうだけど
発見したら大パニックになるだろうな

0036新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/15(日) 21:37:45.40ID:xnveV9pn
プラネットナインを探せ

0037新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/16(月) 15:34:37.44ID:7GTXhdE2
>>25
インキン持ちなんじゃね?
ハイウェイトゥーザデンジャゾーンにもキレてると思うがな

0038新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/18(水) 08:52:08.51ID:GW2XG6F0
やったぜ

0039名無しのひみつ2023/01/19(木) 11:12:21.30ID:QUhl+ltc
生命体がいても距離が遠方過ぎて来れない

そこでどうやったら来れるかと言う方法を考えて見た

核融合エンジンで1G加速法(ただし1Gずつ加速しな蹴れば行けない)ですが膨大な
エネルギーが必要 なんとか核融合エンジンである程度の速度まではいけそう

ただしエネルギー1G加速をやめると等速運動になり、その時間は宇宙船外の時間と同じに進む
から遅延効果は得られない

0040名無しのひみつ2023/01/19(木) 11:41:44.01ID:1c9DIvxD
>>39
核融合エンジンが反作用に耐え得るエンジン素材作れて実用化されてマックスで光速の20%まで出せるようになったとしても、特定座標で精密に減速しないといけない問題の前に恒星間飛行中に分子サイズの微小物質による船体損傷で100年とか飛行するのは無理だろう
自動修復機能のある柔らかい素材の層で表面覆っても砂粒ー小石くらいの物質にあたれば一瞬で終わるので、やはり1000年とかの飛行期間中に壊れる可能性は高い
船体機能を保ったまま恒星間飛行するのは秒速数百キロが限界なのではないだろうか

0041名無しのひみつ2023/01/19(木) 12:16:18.16ID:QUhl+ltc
>>40

そうですよね なんとなくそんな気はします

0042名無しのひみつ2023/01/19(木) 15:06:08.20ID:5Gvkpacz
>>40
自分はそうは思いませんね。
それほど恒星間物質が大量にあるとは思えない。
仮にあったとして衝突しても、彼らはアメーバ状に変形できるから。
プシャーー、ムニュムニュ、ウョ~ンウョン。と元に戻ると思う。

0043名無しのひみつ2023/01/19(木) 16:07:24.66ID:WU8IUGNW
妄想の範囲だと形は鉛筆型、磁気シールドで高エネルギー放射線から守り、表面はゼリー状物質をサンドイッチにした自己修復機能のある多重ナノマテリアルシールド、宇宙船の1000万キロ先には粒子接触検出、回避用の傘を何層か飛ばす
これだけやって光速の何パーセントかの秒速1万キロ速度で1000年の恒星間飛行可能になるかなと

0044名無しのひみつ2023/01/19(木) 17:02:10.66ID:ymH875HG
1G加速航行法というのは、加速し続け無いと行けないのが問題です。
というのは、時間のうらしま効果はあくまでG(重力加速度)が加わっていないとだめなんです。
一般相対論では重力と加速度は等価であるといっている等価原理は、重力と等速度は等価とはいっていないので
重力と等速度(停止しているのと同じ)が等価と言っているわけではない

したがって加速しなくなる期間は、宇宙船とその外の外界は時間の進み方が同じ
1年は1年です。加速し続けるエネルギーってとてつもないエネルギーです

0045名無しのひみつ2023/01/19(木) 17:44:10.53ID:CqvfdEdV
>>44
速度が高ければそもそも相対的に時間が遅く進むんだが

0046名無しのひみつ2023/01/19(木) 17:46:08.94ID:l+YB/biH
加減速しないとなんてことはないよな
「時間の遅れ」で探してもそんな記述はなかった

0047名無しのひみつ2023/01/19(木) 17:56:43.64ID:CqvfdEdV
周りから見れば動いて慣性が付いてるからな

ところで光速で動くハドロンってブラックホールになるのかな

0048名無しのひみつ2023/01/19(木) 17:57:40.45ID:CqvfdEdV
訂正 動いて→動いてるだけでも

0049名無しのひみつ2023/01/19(木) 18:37:27.69ID:ymH875HG
>>48
> 訂正 動いて→動いてるだけでも

重力系か制止慣性系かの違いです

たとえば円運動は角速度が一定でも方向が変化しているその場の速度が変化するので加速度運動ですが、
例えば地球方向へ向かう場合は加速度と等速度が考えられますがエンジンによる加速を止めてしまえば
宇宙では等速度となります。1G加速が地球に進路を向けているとすると加速を止めた途端 慣性の法則で
そのまま等速度運動を続けるためシートベルトがないと船内で宙に浮かびます

地球から見れば宇宙船が動いているように見えますが、宇宙船から見れば回りが動いているように見えるはずです
常にお互い様ですから...
これらの判別は、加速していてGがかかるかかからないかによる物だけです ゆえに相対性
宇宙では区別する物はありません

0050名無しのひみつ2023/01/19(木) 19:56:11.33ID:CqvfdEdV
>>49
何の円運動の話だろうか、重力発生装置?
・円軌道
・角速度が一定
なら加速度も一定のまま変わらないよ

それに無重力での自由落下状態なら慣性質量ではなく重力質量(物体そのものの重さ)が働く

相対的に速く動いている物体は光速に近付くほど時間も遅くなるというのが一般相対性理論でしょ
加速、つまり速度が速く変化すれば時間も遅くなっていくのは当然だから、

つまり速度が足されなくなれば「足される筈だった予定の時間の遅れ」分との時間差が出来るのは当然の事だと思う

0051名無しのひみつ2023/01/19(木) 20:03:16.93ID:CqvfdEdV
加速度で時間が決まるなら加速度をマイナスにしたら時間が逆行する事になる
減速したらロケットの中の時間が逆行し出す世界はおかしいでしょ

0052名無しのひみつ2023/01/20(金) 12:01:56.21ID:WhT+K+kN
>>51
> 加速度で時間が決まるなら加速度をマイナスにしたら時間が逆行する事になる
> 減速したらロケットの中の時間が逆行し出す世界はおかしいでしょ

何か あまりつたわらなかったようです

速さと時間はスカラー で速度 加速度は方向性をもった
ベクトルです
加速度のマイナスは逆方向への加速と捉えられますが、速さや時間にはマイナスはとれません
速さは-100Km/sと言う事はいえません 加速度の場合は正確には-100Km/s^2 と言うことはできます

カ速度がマイナスでも時間の遅延が起こると推定されます

加速度をしない間は、時間の遅れが現れるのかどうか?が疑問だったのでそういう発言になってしまったのですが

0053名無しのひみつ2023/01/20(金) 12:11:35.44ID:WhT+K+kN
>>50
> >>49

> つまり速度が足されなくなれば「足される筈だった予定の時間の遅れ」分との時間差が出来るのは当然の事だと思う

ここが言いたかったトコロです

0054名無しのひみつ2023/01/20(金) 12:16:07.36ID:WhT+K+kN
物体にはかならず(光などの例外除いて)質量を持っており、何もしないと
この慣性質量で動くことはできず、そのままの運動を維持するしかない

動くとか移動するためにはこれに打ち勝つため必ずや何らかの力が必要で
その力が大きければ動き出し 動けばこの時加速度加わった事と同意です

0055名無しのひみつ2023/01/20(金) 15:58:12.61ID:S8uyFyno
>>54
時間は相対的に遅くなるんで速度が違うだけで時間の流れ方が変わるよ
加速度は速度を変化させる成分だから時間が変わる直接的な原因ではない

ところで加速度にも限界はあるんだろうか

0056名無しのひみつ2023/01/20(金) 20:01:45.22ID:fdKdthdY
>>52
1000を表すSI接頭辞のキロは小文字のkだぞ
Kmじゃなくてkmだ

0057名無しのひみつ2023/01/21(土) 00:21:37.13ID:iNVxTE6p
>>55
> >>54
> 時間は相対的に遅くなるんで速度が違うだけで時間の流れ方が変わるよ
> 加速度は速度を変化させる成分だから時間が変わる直接的な原因ではない

そうなのかな~話しはそう単純ではないような気がします
速度が違うといいますが、だれがどこで計ってだれが判定するのですか

たとえば宇宙では宇宙船でAが100km/sで航行していてBが反対方向から100km/sですれ違う場合を想定して下さい

Aから見ると自分は停止していてBが200km/sですれ違うようにみえBから見るとBは停止していてAが200km/sで
すれ違うように見えます
またその両方でもなくAが50km/sでBが150km/sだったりその逆だったりいろいろな想定ができる
いえるのは相対速度の違いが200km/sですれ違うという事だけでどの主張も相対速度が合っていれば
間違っているようにはおもえません
速度が違うってどこで判断するのでしょうか 加速度ならGのかかり具合で判断ができますが..

0058名無しのひみつ2023/01/21(土) 00:25:11.00ID:iNVxTE6p
AはBに対して遅くなるとも言えるしBがAに対して遅くなるとも言えます

しかし最後は時間を計るので両方があっている事はありえません。

0059名無しのひみつ2023/01/21(土) 00:53:35.56ID:TTWJdmrx
光の速度と空間の対応関係が相対的なんであって加速度関係無いよ
いつまでやるんだろうかこれ

0060名無しのひみつ2023/01/21(土) 07:37:21.97ID:hg3wegMK
太陽系じゃない惑星まで覗けるなんて凄〜い
はい本日は29800円での紹介です
安〜い、でも社長もうちょっと‥
一万円にしまーす

0061名無しのひみつ2023/01/21(土) 17:56:58.39ID:DkbK3duy

0062名無しのひみつ2023/01/22(日) 17:23:30.31ID:gF5VqjU4
宇宙空間のほとんど恒星も惑星も近くに存在しない宇宙空間で
宇宙船がGなしに移動した場合、又は加速を止めた時点では、止まっているのか?一定速度で動いているのかは判定できません

0063名無しのひみつ2023/01/23(月) 12:47:32.76ID:A+TLZL7U
>>59
バカを相手にしてもしょうがない。適当なところで飽きてくるでしょう。
>>60
5億年ボタンに出てくるTVショッピングか。

0064名無しのひみつ2023/01/23(月) 13:27:17.30ID:1dQky8Sl
多分中学生ぐらいだろうと思うから物理学ですべてまともな解答なんてでませんよ。 
とりあえず光は媒質が時空の場合は光速度の波として伝わると覚えておけば矛盾はないと思う
重力も時空の波として伝わるから、限界速度の光速度と同じ速度で伝わる

いずれ大きくなったら相対論や量子論の本簡単な物から読みあさって下さい
理解するためには数学もできないとダメで勉強をして下さい

このスレは少し違い宇宙望遠鏡の話しです

0065名無しのひみつ2023/02/09(木) 15:41:59.89ID:fnTvjOvf
ついにって何だよ、ウェッブの目的はファーストスターの観測だろ

0066名無しのひみつ2023/02/12(日) 13:27:19.59ID:L57AkHYw
遠くの銀河やブラックホールの観測とか、系外惑星の大気を調べるとかじゃないのか。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています