【生命科学】理研、カーボンナノチューブで植物に遺伝子を送り込む新手法 [すらいむ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★2022/05/19(木) 20:29:55.32ID:CAP_USER
理研、カーボンナノチューブで植物に遺伝子を送り込む新手法

 理化学研究所、京都大学、宇都宮大学、九州大学の共同研究チームは、カーボンナノチューブを担体(物質を固定して運ぶ役割を担う物質)に用いて、植物細胞のミトコンドリアを標的として遺伝子を輸送する技術を開発。
 植物ミトコンドリアの遺伝子組み換えに成功した。
 植物の遺伝子改変技術に応用することで、環境への耐性を持つ改良植物種の作製や作物生産量の向上が期待できそうだ。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

technologyreview 2022年5月18日
https://www.technologyreview.jp/n/2022/05/18/276373/

0002名無しのひみつ2022/05/19(木) 20:38:27.80ID:YG+F8P+B
ムカデの足の遺伝子を入れて高速移動する植物作れやwww

0003名無しのひみつ2022/05/19(木) 20:41:53.79ID:V4Yo3Ds+
美少女型の植物を作る漫画があったな

0004名無しのひみつ2022/05/19(木) 20:51:35.78ID:+0CUQTIq
ワカメスー…

0005名無しのひみつ2022/05/19(木) 21:56:19.91ID:N2vv9+AT
ノーベル賞?

0006名無しのひみつ2022/05/20(金) 00:29:19.49ID:VsFbAyI1
MITというところの画像を見ると
ネジレ_プラスミドがカーボンナノチューブに張り付てるんだね
高分子ゲルがノリになってそこに絡まるんだ・・・
ちょっとビジュアルがコロコロクリーナーなんだね・・・
そう言えば良いのに!

0007名無しのひみつ2022/05/22(日) 06:59:34.63ID:ARph5xww
この技術を使えば、チクッと刺されたなと思ったら、おかしな遺伝子を注入されて、
蠅男になってしまったりするんじゃないかな、怖いな。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています