【解説/自動車】激化する“EV覇権”争い 「脱炭素」で主導権狙うヨーロッパに対し日本は… [すらいむ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★2022/01/01(土) 21:03:59.01ID:CAP_USER
激化する“EV覇権”争い 「脱炭素」で主導権狙うヨーロッパに対し日本は…

 2021年は世界がEV(=電気自動車)化に向け大きく踏み出した1年となった。
 EVが世界的に主流になるにはまだ課題もあるが、22年は“EV覇権”をにらんだ争いが、さらに激化しそうだ。
(NNNロンドン支局 山田智也)

■北欧の“EV先進国”

 EVが世界で最も普及していると言われるのが北欧のノルウェーだ。
 戸建ての多くに充電設備があり、集合住宅での整備も進む。
 ガソリンの給油機ではなくEVの急速充電機がメインのスタンドも出てきている。

 ただ、急速とは言っても充電が少ない状態から100%にするには20分程度かかる。
 この充電時間はEVが抱える大きな欠点だが利用者に聞くと「スタンドでは80%くらいまでしか充電しないよ」と返ってきた。
 自宅に充電設備があれば充電スタンドで100%にする必要はないそうだ。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

日本テレビ系(NNN)1/1(土) 12:05 
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e16d8f9d7a9dbc3dfe39afa2c8b99eeb3d4540d

0128名無しのひみつ2022/01/04(火) 12:23:11.37ID:c6Rwiryg
充電じゃなくてバッテリー交換システムを構築できないかね?日本?
着脱一発でそ区、満タン!みたいな

0129名無しのひみつ2022/01/04(火) 12:30:07.96ID:DfiQPrwJ
>>128
かつてやろうとしたけど会社が潰れた
今は中国の会社がやってる

0130名無しのひみつ2022/01/04(火) 12:49:47.48ID:kyh38UEe
>>128
液体にして流し込むようにする方が早そう

0131名無しのひみつ2022/01/04(火) 12:53:18.01ID:L7Bg1WYh
>>124
乗用車であれば純化石燃料の火力を使った電力でも今の技術だと燃費はEVのが内燃より上だから

ヨーロッパの脱炭素は自動車業界に限って言えば、
表向きはエコやSDGsだけど
内向きな理由は「内燃機関じゃもうこれ以上の効率向上は見込めないから」ってことだよ

0132名無しのひみつ2022/01/04(火) 12:53:18.93ID:nxorM/Hw
EUが原子力をグリーン認定したし、トヨタのEVラインナップが
具現化する頃には違う事を言いだすw

0133名無しのひみつ2022/01/04(火) 12:55:18.54ID:L7Bg1WYh
>>132
逆に言えば日本はチャンスやな

そのうち数年後ぐらいには原子力は排熱の多さが環境を破壊してるって欧州は言い出す
(まぁ実際、原子力の問題は核のゴミ以前に熱効率が極めて悪い点のほうがよっぽど環境破壊なんだけどね)

0134名無しのひみつ2022/01/04(火) 15:01:44.36ID:iK0UGqA8
>>124
乗用車であれば純化石燃料の火力を使った電力でも今の技術だと燃費はEVのが内燃より上だから

誤り 500k電池つむevは 回生ブレーキが完璧に効か場合のみでないと燃費悪い
発電所も日本の様な50%以上でなければ
熱効率50%近いエンジンが開発されている現在 さほど有利でない
ヨーロッパ 中国 途上国 30% 20%クラスいくらでもある
evのオフロード車専門ベンチャー
株価大暴落

0135名無しのひみつ2022/01/04(火) 15:08:55.81ID:L7Bg1WYh
>>134
ガソリンエンジン車走らせるのに必要な化石燃料が
もしかして車に注入したガソリンだけで終わってるって思ってる?

残念でした

0136名無しのひみつ2022/01/04(火) 16:07:23.08ID:lm0DvBCG
>>135
EVにも同じこと言えるんだよな
再生可能電力だけでEVが運用できるわけでもないしバッテリー作るところから廃棄して無害化するまでのコスト合わせたら結局内燃機関使うほうが効率いい
この辺の計算なんて盛り方次第でどうとでもなるしそもそもクソ重たいバッテリー大量に積んでるEVの効率がいいわけない

0137名無しのひみつ2022/01/04(火) 16:40:12.76ID:xdu1H1hz
そう言えば対抗ピストンエンジンの進捗はどうなんだろうね

0138名無しのひみつ2022/01/04(火) 18:06:21.18ID:tORmdt4/
>>129
交換式は中国の会社も潰れたぞ
そもそも高価な蓄電池をEVの台数分の少なくとも2倍とか用意してないとダメな方式は
どうやってもコストが高過ぎる
ついでに蓄電池は放置してるだけでもどんどん自然放電してしまうので
やはり交換式は効率が悪い

0139名無しのひみつ2022/01/04(火) 18:37:17.70ID:V6E5d8S4
>>138
潰れてないし
リチウムイオンは自然放電なんてほとんどしないし

間違いばっかりだな

0140名無しのひみつ2022/01/04(火) 18:43:24.87ID:f+PZiS6R
まだ潰れてないNIOの交換ステーション(2.0)は、1ステーションに充電済みバッテリー13個配備。充電に1時間かかるみたいで、1日最大312回の交換能力。
ユーザは月6回まで無料交換可能だから早晩行き詰まるだろうな。

0141名無しのひみつ2022/01/04(火) 18:49:34.91ID:xdu1H1hz
交換式はちょっとした倉庫規模の大きさが必要じゃない?
既存のスタンドで収まる程小さく出来ない気がする

0142名無しのひみつ2022/01/04(火) 19:00:51.82ID:FAOg9OQw
>>141
NIOのは駐車場3〜4台分程度だったと思う
実際に駐車場に設置されてた

0143名無しのひみつ2022/01/04(火) 19:11:17.89ID:2aBH5IlT
ジャパンの軽トラ最強

0144名無しのひみつ2022/01/04(火) 19:17:14.11ID:6uvodxal
バイフューエルLNG車を使えば簡単に解決するのにな。バカだな欧米

0145名無しのひみつ2022/01/05(水) 00:11:58.36ID:u/by0NI3
>>136
残念だけど、原油から最終消費までの消費をすべて火力にしても
燃費はEVが『数年前ですら燃費が良い』からね

0146名無しのひみつ2022/01/05(水) 11:38:38.82ID:YU/6BBOp
しかしトヨタのHVには勝てんやろw

0147名無しのひみつ2022/01/05(水) 11:52:19.98ID:sy/ZYzo/
技術が一番簡単に盗める日本を応援するニダ。

0148名無しのひみつ2022/01/06(木) 01:33:37.26ID:HA3xg+dN
>>145
一応ここは科学板なんだから、錬金術みたいなオカルトを堂々と話すのはよせ

0149名無しのひみつ2022/01/06(木) 08:22:47.29ID:9E7fxfK6
20世紀の頃、プリウスがEVまでの繋ぎと言われてた繋いだ先のEVは火力前提のEV
元々が火力発電の効率の高さを活かせるEVが繋いだ最終目標
グリーンエネルギーなんて後付けだぞ

0150名無しのひみつ2022/01/06(木) 19:04:27.31ID:zfCl1Crd
>>145
バッテリーの容量が今と変わらず重量と充電速度が1/10になったら確実に内燃機関は淘汰されるだろうけどねぇ

0151名無しのひみつ2022/01/06(木) 23:52:54.09ID:b6gCyAAn
>>150
火力発電よりも太陽光風力発電のコストが下回るという革命があってのEVなんだよ
産油国に足元を見られる時代が遂に終わる
逆に資源に恵まれなかった国が資源に恵まれた国の延命に力を貸す必要があるんだ

0152名無しのひみつ2022/01/07(金) 07:42:37.30ID:NkPdTMYk
太陽光発電は夜間に使い物にならない
致命的な欠陥があるからな。
蓄電池を通すと原価でキロワット時あたり
50円くらいにはかかるし。

0153名無しのひみつ2022/01/07(金) 09:54:42.22ID:hFBaKQg5
そもそも環境の為に100kgちょっとのエンジンを下ろしてかわりに500kgも電池を積んで省エネだなんて、中学理科から勉強をやり直せってレベルだな

0154名無しのひみつ2022/01/15(土) 01:40:23.17ID:fp7owrbk
>>153
それを言われたら世界中のEVがゴミ扱いになってしまう…

あと50年はリチウムイオン電池の伸び代が無いしワイヤレス給電の実用化までEV株は塩漬けで良いでしょうね

0155名無しのひみつ2022/01/15(土) 20:44:10.81ID:R+D0AwBU
LiFePO4なんかすごいってカキコミを見るけど、ホントに今更感しか無いもんな

21世紀に入って世界中の科学者たちが血眼になってさまざまな素材を試した挙句、
アメリカ人のグッドイナフが前世紀末に見付け、10年以上前に電動自転車へ採用されて山ほど日本中を走ってるLFPに収束したって、
要は、リチウムイオン電池の性能向上は、行き詰まったって言ってるのと同義なのにな

0156名無しのひみつ2022/01/18(火) 10:55:20.24ID:MYSdtYwv
>>43
> インチキばれて、日本車に太刀打ちできないのでルール変更
> わかりやすいとこではスポーツでしょっちゅうやってたの
> 政治力は日本の比じゃないからやりたいようにしやがる

よく見かける負け惜しみだけど、成り立ってるとは思えない
トヨタの欧州シェアって6%程度だから欧州市場では相手にする価値すら特に無いし
そもそもEV世界一なのはテスラだから、そのテスラを有利にさせるルール変更は「太刀打ち出来ないとルール変更」っていう設定と辻褄が合わないし
要するに日本はものづくりでもダメ、政治力でもダメ、っていう告白だわな

0157名無しのひみつ2022/01/18(火) 23:35:13.42ID:m4lBY4/6
>>156
在日ミンス党狂信者乙

0158名無しのひみつ2022/01/19(水) 11:03:15.14ID:LvRcU4pm
>>153
テスラはスペースXの技術を応用して軽量かつ高剛性の車体を設計して量産できてるけど、日本は無理だもんね

0159名無しのひみつ2022/01/20(木) 13:15:28.54ID:LgqUvwcp
>>156
政治がダメっていうわけでもないっていうか
日本の経済力が下がりすぎて、
日本市場つー強力な外交カードがなくなったからだよ
経済力が下がりすぎたのは政治が原因と言うならまあそうかもとは思うけど

0160名無しのひみつ2022/01/20(木) 19:52:06.03ID:3KW6QSxF
>>155
ええ?
じゃあ最新のモデル3とかYが積んでる電池は、10年前からある電アシのバッテリーと同じなの!?

じゃあ、やっぱり100kgのエンジンのかわりに何百キロも電池を積んでて、エアコンは使えないわ、急速充電は遠いわ、走ったらすぐ電欠だわ、何時間も何時間もずーっと充電してるのは、これからもいつまで経っても変わらないわけじゃん
こんなのがテスラが誇る最新バッテリーなの!?
超ショックなんだけど😱

こりゃEVダメだわ、
買わない買わない絶対買わない

大気汚染にもなるし

0161名無しのひみつ2022/01/20(木) 19:56:43.68ID:caHIGHLp
そう言えばセミが発表された時、急速充電すると街が一つ停電するって言われたけど、
あれから5年経って、イーロンマスクがやると言ってた再エネで動くギガチャージャーは1ミリも商業化してないね

再エネギガチャージャー、ダメだったんだ
やっぱりテスラは大失敗か
ダメだったんだね…

>英オックスフォード大学の教授らが2013年に設立したオーロラ・エナジー・リサーチの最高経営責任者(CEO)を務めるジョン・フェダーセン氏の推計によれば、メガチャージャーなるものを使ってセミに30分で充電するには1600キロワットの電力が必要になるという。
>これは3000〜4000戸に上る“平均的な住宅”が30分間に使う電力量に匹敵し、テスラが現在EV乗用車向けに展開している充電設備「スーパーチャージャー」の10倍の出力が必要になる

0162名無しのひみつ2022/01/20(木) 20:10:42.13ID:XFYda9Yn
日本がEVで存在感を示す事は無理だから、他国のメーカーにケチつけてDISるしかないようだ
ただ、世界1位のEVメーカーであるテスラをDISったところで、トヨタ日産はEV販売台数ランキングで20位あたりなので、特に意味ないね

0163名無しのひみつ2022/01/20(木) 20:29:32.55ID:Ls7BTXMs
 




岸田は、原発について、全く何もしないと公言した。

オマエら日本は、原発の研究開発についてもこれで
岸田のために遅れた。

岸田が欧米と同レベルの補助を与えるEVが売れに売れ、
電力供給が間に合わなくなって緊急事態となり工場停止など
行なった後に、岸田は原発を米国や中国・韓国から
購入するつもりだ。




 

0164名無しのひみつ2022/01/20(木) 20:30:18.43ID:Ls7BTXMs
 




岸田は、原発について、全く何もしないと公言した。

オマエら日本は、原発の研究開発についてもこれで
岸田のために遅れた。

岸田が欧米と同レベルの補助を与えるEVが売れに売れ、
電力供給が間に合わなくなって緊急事態となり工場停止など
行なった後に、岸田は原発を米国や中国・韓国から
購入するつもりだ。




  

0165名無しのひみつ2022/01/20(木) 20:30:30.06ID:Ls7BTXMs
 




岸田は、原発について、全く何もしないと公言した。

オマエら日本は、原発の研究開発についてもこれで
岸田のために遅れた。

岸田が欧米と同レベルの補助を与えるEVが売れに売れ、
電力供給が間に合わなくなって緊急事態となり工場停止など
行なった後に、岸田は原発を米国や中国・韓国から
購入するつもりだ。




    

0166名無しのひみつ2022/01/20(木) 20:30:39.89ID:Ls7BTXMs
 




岸田は、原発について、全く何もしないと公言した。

オマエら日本は、原発の研究開発についてもこれで
岸田のために遅れた。

岸田が欧米と同レベルの補助を与えるEVが売れに売れ、
電力供給が間に合わなくなって緊急事態となり工場停止など
行なった後に、岸田は原発を米国や中国・韓国から
購入するつもりだ。




     

0167名無しのひみつ2022/01/20(木) 20:30:49.25ID:Ls7BTXMs
 




岸田は、原発について、全く何もしないと公言した。

オマエら日本は、原発の研究開発についてもこれで
岸田のために遅れた。

岸田が欧米と同レベルの補助を与えるEVが売れに売れ、
電力供給が間に合わなくなって緊急事態となり工場停止など
行なった後に、岸田は原発を米国や中国・韓国から
購入するつもりだ。




      

0168名無しのひみつ2022/01/20(木) 21:13:26.09ID:D9oGStK7
>>97
ロシア産天然ガスもグリーンなエネルギー
欧州の言ってる「環境のため」とやらを真面目に考えるのはアホウ

0169名無しのひみつ2022/01/20(木) 22:59:51.81ID:+1tjmpQd
>>168
真に受けてるのはグレタと日本のネトウヨだけなんだよなあw

0170名無しのひみつ2022/01/21(金) 08:34:53.19ID:kGEMK7NG
すまんが日本は技術が無くてスタートラインにすら立ててないよ

0171名無しのひみつ2022/01/22(土) 00:17:29.74ID:e31d9LFg
そらまー、ウクライナに侵攻しそうな国から、
いつまでもエネルギー資源輸入しとるわけにはいかんからな
脱化石燃料しないと文句も言えねえEUだwww
エネルギー輸入国っていう点では日本も同じだし
ここまで買い負けするようになったら、嫌でも脱石油するしかない

0172名無しのひみつ2022/02/13(日) 19:01:41.98ID:3qQNOpEh
つか経済が日本だけで回るならHVだけど、結局世界のルールがEVに変わってる現状では寄せてかないと商売やってけないだろ。
結局、HVに拘ってると携帯電話のニの舞になるよ。
もちろん今のガソリン車がすべてEV車に変わったら電力使用量2割くらい上がるって言われてて、今でも火力依存度が7割8割の現在だと本末転倒って声も多々あるけど、ケツが決められてる現状だと原子力発電再考したりして、電力の作り方を変える方が早道よ。
そうなると、ハードルは充電施設の数だけじゃね?

0173名無しのひみつ2022/02/14(月) 08:48:25.70ID:oEwRI6ek
日本は技術が無くて、技術者も続々と日本を見捨てて海外企業に移籍、抜け殻みたいなもんだ

0174名無しのひみつ2022/02/19(土) 11:48:44.71ID:jIdfmytl
ここしばらくのEV狂騒曲だが、
もしかして近い将来発電コストが劇的に下がる事が確定したのかな?

MBやホンダともあろう大手に、
内燃辞めますわ、と、軽々と言わしめる背景。
何が起こるんでしょうか。

0175名無しのひみつ2022/02/20(日) 20:23:25.86ID:tDMrfSAE
>>174
本田技研が内燃機関止めると言っても、肝心の子会社、本田技術研究所が止めると言ってないしね

そもそも肝心のリチウムイオン電池がこれ以上行き詰まってるから投機家向けのリップサービスしか無いだろうね

0176名無しのひみつ2022/02/20(日) 20:40:16.11ID:mGd7xy6k
これから成長するであろう砂漠やジャングルの国ではこれからも
ずっとエンジン車が必要
エンジンやめるふりして作り続け、みんなが騙されてエンジン辞めた時に
独占することがいい

0177名無しのひみつ2022/02/22(火) 12:34:23.39ID:yrDzZzYF
ビールやコーラに入っている炭酸ガスは、どこでつくっているのですか?

大気中の炭酸はごく微量なため、分離するには大変なコストを必要とします。炭酸ガス源の主なものには、(1)アンモニア合成工業の副生ガス、(2)製鉄所の副生ガス、(3)重油脱硫用水素プラントの副生ガス等があります。従って炭酸ガス製造工場は(1)、(2)、(3)等のプラントの近接地にあります。

炭素無理。気の抜けたビールなんか拷問

0178名無しのひみつ2022/03/07(月) 08:29:23.13ID:ureJ4o1h
>>172
お前の情報は古いなぁ、去年欧州でもっとも伸びたのはHV
莫大な補助金が付いて優遇措置があったとしても、結局みんなEVやBEVでは無くHVを買ってしまった
日本人ならアイミーブやリーフのおかげで10年前から気付いてた現実を、欧州が去年やっと理解したって事だね♪



    つ ま り 、 E V は オ ワ コ ン(>_<)



欧州新車2021年販売台数1170万台内訳
○HV 190万台 +80万台(2020年販売数)
●ディーゼル 190万台 −87万台

以下、HVの半分以下で語る価値無し
●BEV 87万台 +32万台
●PHEV 86万台 +50万台
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN2K806C

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています