【科学一般】「光触媒」発見、ノーベル賞候補研究者が中国へ 日本の「頭脳」流出懸念 [すらいむ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★2021/09/03(金) 19:20:20.35ID:CAP_USER
ノーベル賞候補が中国で研究 日本の「頭脳」流出懸念

 【上海共同】光を当てるだけで化学反応を促進する「光触媒」を発見し、ノーベル賞候補に名前が挙がる藤嶋昭氏(79)=東京理科大元学長、東京大特別栄誉教授=が、中国の上海理工大で研究を進めることが3日、分かった。

 藤嶋氏は「人類のために研究するだけ」と説明しているが、中国は外国の優秀な人材の引き抜きを積極的に進めており、日本の「頭脳」が中国へ流出する懸念も高まっている。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

共同通信 2021年9月3日 18時3分
https://news.livedoor.com/article/detail/20808958/

0141名無しのひみつ2021/09/04(土) 09:59:02.51ID:A99W8OLs
阿倍仲麻呂みたく彼の地で骨を埋めてくれ

0142名無しのひみつ2021/09/04(土) 10:11:49.32ID:ri6tdY4J
まあこういう風に今まで日本から中国に技術情報が垂れ流ししていたんだろうよ
ニンゲン カネには弱いからな

0143名無しのひみつ2021/09/04(土) 10:12:50.16ID:YClPChUO
コロナじゃなければ上海は日本との往来がしやすいから上海ってのは
わからんでもないけど、なぜ上海交通大学や復旦大学じゃなくて
上海理工大学なんだろうか。偉くなった留学生の教え子とかがいるのかな。

0144名無しのひみつ2021/09/04(土) 10:16:13.03ID:XeLwcYRc
研究成果を論文の形で表に出すならいいんじゃない?
それに食えない日本人研究者を、雇ってくれるなら
万々歳だよ。

0145名無しのひみつ2021/09/04(土) 10:18:10.83ID:YClPChUO
>>140
ゴミが沢山ある汚れがひどいところの方が掃除しがいがあるみたいなことじゃないかな
今光触媒が一番必要なとこはどこかって考えたら中国だろうし

0146名無しのひみつ2021/09/04(土) 10:18:57.06ID:oxdmAkLl
もう1こ根本的な勘違いを修正しておこうか
技術を盗むというが、そう単純なものじゃない
今持っている技術や知識はあっという間に時代遅れになる
今持っている物を取り上げてポイというのは無茶な話
出来るけど、それを繰り返して技術レベルを維持するのは無理じゃないかな
期間契約の事を指しているのなら話は別だけど

研究費の事で悩む必要が無くなって、全ての時間を研究に使えて、収入は13〜30倍程度になる
食うや食わずな生活からもサヨナラできる。これなら分かりやすいかな?

それにしても君らが何故国賊呼ばわりするのか理解に苦しむ
日本が不要としている人種が海外に出稼ぎに行きました。それだけだぞ?

>>109
>>139
だから何?こっちは別に政治だの国家なぞ関心ないよ。
君らが研究者の置かれた状況に興味がないのと同じ程度にはね。

0147名無しのひみつ2021/09/04(土) 10:29:34.87ID:LWXurNuF
>>38
>>35が正解
ドイツではなくロシア

0148名無しのひみつ2021/09/04(土) 10:38:36.23ID:Mw841ms4
>>100
人類の癌細胞がな

ちなみに丁汚染はヒトモドキ

0149名無しのひみつ2021/09/04(土) 10:44:31.26ID:/W/9/cfQ
戦闘機を5機減らして
研究費に回した方が国防になる

0150名無しのひみつ2021/09/04(土) 10:44:38.99ID:Wsun4MTS
より研究環境が良いところでやりたいだけだろう。
大谷がMLBに行ったり、渡辺健がハリウッドに行くのと同じ。

0151名無しのひみつ2021/09/04(土) 11:07:54.95ID:G3uMFXDO
79歳
そういう世代だからしょうがない

0152名無しのひみつ2021/09/04(土) 11:16:20.08ID:BqP0t7q/
>>12
逆じゃないか。
このところの学術会議たたきに、絶望してる研究者は多い。

0153名無しのひみつ2021/09/04(土) 11:18:54.48ID:BqP0t7q/
>>28
それを誓約させるには、相応の金が必要だよ。
秘密漏洩とかとは違うからね。
もちろん日本の大学で出した特許とかは、その大学のものだけど。

0154名無しのひみつ2021/09/04(土) 11:29:03.00ID:JMFqEvG4
>>18
学術機関とか創価が暗躍してるしな

0155名無しのひみつ2021/09/04(土) 11:33:29.21ID:zBEbBB+z
逝っちゃった者は仕方ない
まぁホント役人は頭が固くて研究投資に対する考えがケチ臭いからなw
まさに守銭奴

0156名無しのひみつ2021/09/04(土) 12:03:19.69ID:fOWzMwIj
>>35
やはり狙いは半導体か。

0157名無しのひみつ2021/09/04(土) 12:16:50.74ID:xDPJgha2
まあでもここはすでに日本国じゃなく大日本帝国やカラなwwwwwwwww
団塊がいなくなったらまともな研究者なんぞ国内には一人もおらんようになるwwwwwwwwwwwwww
まともになる可能性がありそうなのは全員初めからアメリカ行きしとるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

0158名無しの秘密2021/09/04(土) 12:32:05.12ID:CjFQ6aKc
日本の自然科学研究の基礎を支えて来た国公立大学の
予算を削る一方で、一機150億円のF35を百機も
アメリカ様から購入する日本では、地道な基礎研究者たちは
困窮している。この際、中国でもアメリカでも
研究者たちを大切にする国へ、出て行けば良い。
もう、今の日本は衰退途上国に成り下がっている。

0159名無しのひみつ2021/09/04(土) 12:45:27.81ID:l4ba4Vnp
100年前は基礎科学が重要だって偉い人達はみんな粉骨砕身したのに
いまでは基礎を軽視する風潮すらある
かつての偉人が残した財産を食いつぶすのは喜んでやるのに
次の芽を蒔こうとすれば猛反対する連中ばかり
日本の政治家にまともな奴がいないのは国民にも責任があるが、
その国民をダメにしたのも政治家揃って国民たちという救いのない負の連鎖

0160名無しのひみつ2021/09/04(土) 12:52:28.13ID:WjhbEplK
>>2
それでもIQ的には30代の100並みにはあるのかも。知らんけど。

0161名無しのひみつ2021/09/04(土) 13:12:57.13ID:YOzMFuBM
この爺さんを結節点にして日本の研究を吸い上げるんだよ。
金も与えられるだろうから40代ぐらいの研究者を中国の研究に参画させるんだろ。
逆に日本の公的研究費を日本国内の中国人研究者や中国との国際共同研究に配分させるように働きかけさせたりな。

0162名無しのひみつ2021/09/04(土) 13:15:21.52ID:hKenaqsC
お金出さずに机叩いたって技術は生まれないよ
あっちじゃ研究費から女まであてがってもらえるんだろうよ

0163名無しのひみつ2021/09/04(土) 13:27:16.02ID:ZD/sTLfB
この人はそんな大したもんじゃないし、ついていく研究者も食い詰め者ばかりだよw
藤嶋研究室の予算が他に有意義に回るなら御の字
間違っても中途半端に帰ってこないでね、特に調子に乗ってついていった研究者w

0164名無しのひみつ2021/09/04(土) 13:37:36.19ID:gBJqxlCR
チラシ広告屋にはジャブジャブ金突っ込むのにな

0165名無しのひみつ2021/09/04(土) 13:50:09.67ID:xDPJgha2
お前ら根本的に勘違いしとるけど
御用学者のお偉いさんより安倍とも企業の部長のほうが儲かるんで偽装や選んだ時点で負け組やでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

0166名無しのひみつ2021/09/04(土) 13:52:13.69ID:xDPJgha2
それより儲かるのが官僚から安部とも企業への天下りやなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
偽装や御用学者なんぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だから賢いのは最初から博士課程なんぞに行かへんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

0167名無しのひみつ2021/09/04(土) 13:59:46.13ID:xDPJgha2
吐き気を催す悪党としても残念やねんぞwお前らカルト教偽装学者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

0168名無しのひみつ2021/09/04(土) 14:18:58.15ID:7C3TAl5s
可視光反応、犠牲触媒無し、触媒のTONが大きい。

こういうのはまだまだ実現しないからな。光触媒は今のところ、実用化に程遠いが、話題性だけで莫大な予算が得られる。

0169名無しのひみつ2021/09/04(土) 17:07:33.41ID:gLkz5gJD
藤嶋先生にはKASTてお世話になったから寂しい

0170名無しのひみつ2021/09/04(土) 18:52:13.08ID:7DMWdo1B
>>158
アメリカって基礎研究者を重視してますかね?基礎研究は重視しているけど、その担い手は安く真面目に働く国外からきた大学院生、みたいなイメージを持っています。もちろん、花形の分野には人もお金も集まるけど。

0171名無しのひみつ2021/09/04(土) 18:54:33.35ID:X8DhL2It
だって財務省と、そこの主計官に洗脳された文科官僚が研究費をケチりまくるんだもん

0172名無しのひみつ2021/09/04(土) 18:58:23.89ID:7DMWdo1B
>>161
その40代の研究者が国内の所属なら、知財関係で一方的に吸い上げられることはないですよ。
なんか、アカデミアの研究と会社の社外秘の研究がごっちゃになっていませんか?今どき、共同研究で中国人研究者が入ることも結構ありますよ。

0173名無しのひみつ2021/09/04(土) 19:02:06.56ID:7DMWdo1B
>>168
話題性だけで莫大な予算が得られるなら、
今ある所属なりに寄付してもらって研究を継続する方が無難だと思うんですけどね。
中国からのオファーがすごかったのか、日本では莫大な予算が得られなかったか。

0174名無しのひみつ2021/09/05(日) 09:59:17.60ID:3yDhuLSn
これ単純に日本よりも中国の方が研究環境がいいからなんだろ
日本はもうおしまいだよ

0175名無しのひみつ2021/09/05(日) 11:10:39.23ID:PEx5sCD7
>>51
なんかもうこんな国守る必要あるのか?ってくらいどうしようもなくね日本

0176名無しのひみつ2021/09/05(日) 11:39:39.09ID:kT3c9ZhW
藤嶋「ちょっと日本に帰りたいんだが」
中共「不許可」

0177名無しのひみつ2021/09/05(日) 12:59:22.72ID:xi4vlvle
基礎研究の給料安すぎだよ。これは何だろうね。戦後欧米からパクってた慣習が続いてるの?

0178名無しのひみつ2021/09/05(日) 14:37:21.02ID:y34CP4AY
アメリカだって世界中から優秀な頭脳を引き抜いてるしな
引き抜かれたくなかったら金を出さないと
単純な話だ

0179名無しのひみつ2021/09/05(日) 23:09:08.34ID:1Putzf5R
だからって79歳のおじいちゃんにポスト用意するか?
おじいちゃんはさっさと引退してくれ。未練がましい

0180名無しのひみつ2021/09/05(日) 23:44:17.46ID:cwXD9xJn
>>152
そう?
騒ぎになる前から学術会議に眉唾だった学者も多いが?

0181名無しのひみつ2021/09/06(月) 06:00:08.89ID:kyZ8E5GO
老後の嗜みに囲碁でも打ちに行くんじゃないか
あっちは囲碁本場だからな

0182名無しのひみつ2021/09/06(月) 11:12:11.21ID:MddouNBD
所詮この人は候補どまりやった訳でしょ?ノーベル賞取る奴等もピンキリなのに
とっても無いってならはっきり言ってゴミだ中国だろうが韓国だろうがどこへでも
行ったらいい(笑)普通の日本人は金食い虫が消えてやったと思ってるwww

0183名無しのひみつ2021/09/06(月) 12:56:05.04ID:IEa7fucp
問題なのはこの人自身の頭脳よりもこの人が若い頭脳を向こうから呼び寄せること。
 予算これくらいあるよとか研究室与えてくれるよって恩師が勧誘してきたら若くて
貧しい研究者はホイホイ行くでしょ

0184名無しのひみつ2021/09/07(火) 00:07:27.20ID:hfCuKRv4
もう日本の企業・大学からノーベル賞でることはないんだろうな
国籍だけ日本人で外国で研究してる人はとれるかもしれんが

0185名無しのひみつ2021/09/07(火) 00:10:36.86ID:JKBK0exq
時代遅れの政治家さん達にはグローバル社会に対して無策
事が起きても理解できないだろうから世界から日本は取り残されつつある

0186名無しのひみつ2021/09/07(火) 00:29:16.18ID:Br2FT/Y1
全て働かなすぎ。

0187名無しのひみつ2021/09/07(火) 00:38:13.00ID:wfYdqgCp
中国の次世代新型コロナに注意。

0188名無しのひみつ2021/09/08(水) 12:33:07.65ID:1FtgM4DD
ムーンショットとかいって大々的に宣伝していても、年間総額100億円。

その方方で筋肉馬鹿のエゴを満たすためだけのオリンピック1つに
3兆円以上も税金を支出。あほらしい。
外国にはODAだとかなんだとかいって兆円規模の金をばらまいて平気なのに、
国内は手薄。外国に金を渡すとお礼にキャッシュバックが外国の口座に
振り込まれるので、政治資金や裏金を作るのに便利だからだろう。
不正に対するチェックや警察の捜査権も国外には及ばないしな。

0189名無しのひみつ2021/09/21(火) 18:49:45.54ID:9eYj2AxU
コロナ感染者100万人の命を救った「無名の日本人技術者」84年の生涯
 ◆パルスオキシメーター、開発者・青柳卓雄、ノーベル賞
週刊現代(2021/09/25), 頁:60

0190名無しのひみつ2021/09/27(月) 12:25:13.99ID:j5NASVIU
中国に行く日本人には遺書を書かせるべき

0191名無しのひみつ2021/10/02(土) 11:48:04.48ID:81C5ob49
8/27
【ナゾロジー】世界初、日本が「人工光合成によるクリーンな水素」の製造実験に成功(Nature) [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1630065015/105

7/7
光合成する細菌でCO2固定 京大発、プラント開発へ
https:
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUF2510Q0V20C21A6000000/

9/30
人工光合成、近づく実用化 三菱ケミなど大規模実証成功
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC147R50U1A910C2000000/
10/1
原理発見の藤嶋氏、中国へ
https:
//www.nikkei.com/article/DGKKZO76201810Q1A930C2TEC000/

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています