【自動車】電動化で「MT」は消滅する! 変速機は残っても「人間の操作」が「不要」ではなく「不可能」になるワケ [すらいむ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★2021/07/05(月) 12:03:26.55ID:CAP_USER
電動化で「MT」は消滅する! 変速機は残っても「人間の操作」が「不要」ではなく「不可能」になるワケ

 世間は「クルマの電動化」とかまびすしい。
 そして電動化になるとMT(マニュアルトランスミッション)は消えてしまうというのが既定路線だと諦観しているのではないだろうか。
 なにしろ、エンジンを載せているハイブリッドカーであっても、MTというのはほとんど存在しない……と考えるのはある意味で間違いだ。
 MTのハイブリッドカーはけっして存在していないわけではないからだ。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

WEB CARTOP 2021年7月4日 18時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/20475469/

0078名無しのひみつ2021/07/06(火) 01:01:10.52ID:u9xU4Hmh
>>67
ペダル式の電動ミシンで起動時の恐ろしさが体験できるよ。慣れないといきなりトンデモナイ勢いで縫っていく。

0079名無しのひみつ2021/07/06(火) 01:01:31.62ID:hrIOfdX7
実際の機構なんかどうでもいいので
MTの操作体系を残してくれ
いまさらATなんて怖くて乗れない

0080名無しのひみつ2021/07/06(火) 01:29:03.12ID:y8UzAfRN
テスラでも副変速機付いてるだろ
ノートも高速対応でCVT噛ませりゃいいんじゃないかと思ってる

0081名無しのひみつ2021/07/06(火) 01:41:38.71ID:kEhDFohw
いま何速何回転で走ってて、加速するなら4速で減速するなら2速で何回転、
ってのを左脳で考えながら走る。しかしそれも数十年も同じことをやると
右脳で処理できるようになる。これがボケてもできるから、あーら不思議(笑)

0082るの2021/07/06(火) 01:52:20.95ID:YDql52CC
AIが運転を行なう時代、
昔は駅員さんが切符を売ってくれた
改札も駅員さん
切符を切るハサミをカチカチ鳴らせていたんだよ
今は自動改札、切符を買わなかったりするよね

0083名無しのひみつ2021/07/06(火) 01:56:19.91ID:kWJdqkH7
>>81
音で判断してたな

0084名無しのひみつ2021/07/06(火) 01:57:13.31ID:kWJdqkH7
んで、減速もエンジンブレーキでやってたなぁ。

0085名無しのひみつ2021/07/06(火) 03:02:21.59ID:mN6L+F6r
>>7
人間のセンサーが目と耳、後は振動感知程度で運転できてるんだから
車のセンサーだけで自動運転が無理だとする理由はない

あと猫と赤ん坊の見分けなんかしなくていいよ。どっちも避ければいいだけ
猫と赤ん坊が別々に道路にいてどっちか必ず轢いてしまう、なんて空想的な
シチュエーションは考えるだけ無駄

0086名無しのひみつ2021/07/06(火) 03:28:34.34ID:kWJdqkH7
センサーだらけになったら、脳みそがいるよなぁ。脊髄も

0087名無しのひみつ2021/07/06(火) 05:54:18.22ID:GOy81JNi
そもそも電子デバイスの信頼性を信じるのか?
数年で壊れてあたりまえなのが電子デバイスでは
そんなものに命を預けるチャレンジャーだらけだな

0088名無しのひみつ2021/07/06(火) 09:18:30.83ID:vlhTSePj
いやそんなことに金使うよりもクリープを消してくれ

0089名無しのひみつ2021/07/06(火) 09:49:46.12ID:thCvxpvi
電子センサーのクラッチペダル付けて電子制御で再現すればお爺ちゃんも満足

0090名無しのひみつ2021/07/06(火) 09:51:54.41ID:VMYHa4Vj
>>87
>そもそも電子デバイスの信頼性を信じるのか?

人間と電子デバイスのどちらの判断を信じるか? と言われたら電子デバイスの方を信じるぞ

0091名無しのひみつ2021/07/06(火) 10:39:09.59ID:kEzBluwH
>>90
画像認識やってる奴だったら
絶対にそういうことは言わないよ

0092名無しのひみつ2021/07/06(火) 10:53:41.55ID:yNqVmIUV
>>90
制御に使ってるのは実測値だけじゃないからな

0093名無しのひみつ2021/07/06(火) 11:48:11.46ID:uVRYwN3S
アイドリング5速で徐行運転出来るようなクルマならミッションの種類は問わないな

0094名無しのひみつ2021/07/06(火) 12:16:10.35ID:XTWTHUaO
CVTって「具体的に何速のギア」ってのが存在しないからなぁ

0095名無しのひみつ2021/07/06(火) 14:47:40.99ID:UkjgzoZc
>>80
テスラにはない、市販車ではPorscheくらいかな変速機付きは
CVTによる重量増加で高速でさえ電費下がると思うよ、PorscheもZFが試作してるのも二段変速だし

>>79
ATが乗れないようなら免許返納しろよ

0096名無しのひみつ2021/07/06(火) 16:34:46.87ID:EgXi4UuO
全自動運転てハードルはかなり高いよね
実現するには張り巡らされたセンサーを通して普段のメンテナンスや
車両の状態変化予測がより厳密かつほぼ走行中の全域に渡って出来ないといけないのでは
そうでないとただの整備不良による誤作動含めた事故率がかなり高くなると思う
常識的にはメンテナンスなんて自他問わず人が行って当たり前の事ではあるんだけどね
ただヒューマンエラーや故意の破壊が行われる犯罪リスクとはまた別になる


欧米が早そう

0097名無しのひみつ2021/07/08(木) 08:46:33.24ID:cF81VZdo
自転車でさえギアチェンジが無線化&自動だからな
前2枚後ろ12枚でギア比が一番スムースに段階的に移行する組み合わせが自動で選ばれ
変速機は前後合わせてアップとダウンの一組だけ

0098名無しのひみつ2021/07/08(木) 08:48:54.94ID:cF81VZdo
>>87
今はほぼ全ての車で電子制御しかないだろ
サイドブレーキのみメカニカルな車もまだ結構あるけどな
アクセルなんて無意味な踏み込みは無視してるだろ
走り屋はプログラム置き換えてるけど

0099名無しのひみつ2021/07/08(木) 08:54:15.37ID:cF81VZdo
>>81
運動の自動化は右脳じゃなくて小脳が鍵になってる
ギアチェンジの精度が高まるのは小脳のプルキンエ細胞のおかげ

0100名無しのひみつ2021/07/08(木) 09:09:12.38ID:zx2tWTW0
ギヤ不要のダイレクトドライブにしろよ。

0101名無しのひみつ2021/07/08(木) 09:14:37.06ID:3xUQiO1k
今年の大雪で電気自動車が大変な目にあったけど
問題解決してないんでないかい?

0102名無しのひみつ2021/07/08(木) 09:14:42.26ID:tthDxMy8
AT車でも減速時は、まず シフトダウンするなぁ
ブレーキとアクセルでしか運転できん奴が多すぎ。

0103名無しのひみつ2021/07/08(木) 09:30:59.13ID:H04zPQZI
>>102

カートならそれでも面白いけどな...無論ちっちゃいコースだからってのも有るだろうがね。
なお軽トラの3速ATならやらない...やかまし過ぎるからw

実際の所、駆動力かけて安定感得るような内燃機関車の運転はEVには合わんのかね?
電車の運転も原則スローインファーストアウトなノリでマスコン弄ってるとか聞いた事はあるんだが...

0104名無しのひみつ2021/07/08(木) 09:32:32.30ID:+cpMeYBS
いつも思うけど、MT取ってない奴って
なんであんな顔真っ赤なんだ

実際使わんから気にしなければいいのにね

0105名無しのひみつ2021/07/08(木) 09:34:32.61ID:SEDLlu3J
むかしはMTばっかでAT乗りたくてなあ。○○教習所ってペイントされてるポンコツローレルもらってATに載せ替えた思ひで

0106名無しのひみつ2021/07/08(木) 09:46:01.31ID:m6/lMn/B
>>104
全然AT限定でも問題無いと思うんだけど何故か面白半分で指摘するアホが居るんだろ
対立煽りっていう害悪な奴
そりゃ意外とAT限定が周囲の反応探るためにわざと煽ってる可能性もあるんだろうけどいずれにせよクソには変わり無いな

0107名無しのひみつ2021/07/08(木) 09:53:06.94ID:Dk4xW8hg
田舎の爺さんの軽トラもATになったわ
無駄に忙しかったしな
余裕ができたぶん、安全確認に力を割けるってもんだわ

自分の子供にもAT勧める
無駄過ぎた

0108名無しのひみつ2021/07/08(木) 09:59:10.32ID:/OGgWSph
飾りのクラッチとシフトレバーを付けたEVを作れば良い。もちろん、飾りだから、動作しない。知らずに乗ったMT信者が、車を操る喜びを感じる、とか言ってくれると笑える。

0109名無しのひみつ2021/07/08(木) 09:59:34.29ID:+tSzj4Fj
モーターが駆動力になったとしても、変速機は必要だよな。
モーターの回転軸に車輪をそのままくっつけるわけじゃないし
それに、坂道を上るときと、高速道路の走行では、当然
ギアの比率は変える必要が出てくるだろ。

0110名無しのひみつ2021/07/08(木) 10:06:34.72ID:BMivjZeS
>>10
あれはモーターとホイールの間にわざわざトランスミッションを入れてMTにした改造車
鉄雄がエンストさせたのは5000回転以下でギアチェンジしたから

0111名無しのひみつ2021/07/08(木) 10:12:11.47ID:1tMooajf
高齢者は免許返納できないならマニュアル限定にしてもらいたい
それで防げた高齢者の事故はたくさんあると思うし、平時もボケ防止で安全に寄与できる

0112名無しのひみつ2021/07/08(木) 10:14:21.26ID:SmT6VXxq
>>100
エネルギー効率からギアはモーターになっても必要です
ホイールインモーターも結局、使い物にならない

0113名無しのひみつ2021/07/08(木) 10:20:13.53ID:BJVoS+bn
MT厨がついに敗北するのか、今でもトラック乗りと車オタク以外はAT限定で十分だけど

0114名無しのひみつ2021/07/08(木) 10:20:37.56ID:nwHtHiQd
単純にコストダウンの要点だから消滅は必須。

0115名無しのひみつ2021/07/08(木) 10:26:46.05ID:HWQC9wpo
>>109+112
ZFが3速以上は検討に値せず、2速も試作止まり。市販EVで変速機付いてるのタイカンくらいだぞ。もちろん最終減速は必要だけどな

0116名無しのひみつ2021/07/08(木) 10:28:59.07ID:m6/lMn/B
>>107
いや運転してる方にとっては普通マニュアル操作に気を割かれるなんて事無いから
もしそんな状態だったなら免許返納してもらったほうが良い

0117名無しのひみつ2021/07/08(木) 10:38:41.58ID:EypzYIRK
>>82
モノが違うよ言いたいことは分かるけど。

0118名無しのひみつ2021/07/08(木) 10:39:51.10ID:EypzYIRK
>>96
無理だよ。あっても道路限定だろう。

0119名無しのひみつ2021/07/08(木) 10:42:29.28ID:muoO7xJP
MTどころか自動運転になってるなw

0120名無しのひみつ2021/07/08(木) 10:43:20.99ID:BKJkJSuj
>>82
新交通システムの自動運転は1970年代には完成してたんじゃないかな?
自動改札はもっと古い

0121名無しのひみつ2021/07/08(木) 11:06:52.91ID:dxtxVgp/
軽トラの更新されてもずっと
手動窓とMTじゃなくなる時早く来て

0122名無しのひみつ2021/07/08(木) 11:38:02.10ID:BowhL3ne
トルクにムラが無きゃトランスミッション要らないし

ATが優秀ならMTなんぞ無用の長物

0123名無しのひみつ2021/07/09(金) 03:31:04.43ID:ETvgKMFd
>>79
直ぐに慣れます。

0124名無しのひみつ2021/07/09(金) 14:45:39.41ID:KpYVgH+E
大型2種も右足の左右の踏み分けでブレーキとアクセルを区別する時代が来るの?

こえー((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

0125名無しのひみつ2021/07/11(日) 05:30:45.56ID:SKeW4/q6
>>51
むかしドラえもんの秘密道具にあったぞ
電車の前にアームがあってちゅーぶのようにレールを敷きながら進む個人用列車
のび太が自宅までそれで帰っていた
まあ、スレチなんだけどね

0126名無しのひみつ2021/07/13(火) 15:42:54.34ID:73MYGhdm
最後と思って30年ぶりにMT車買ったけど、やっぱATのが楽でいいわ。

0127名無しのひみつ2021/07/13(火) 20:22:32.83ID:a9X2Eisi
バーチャルの話だがハードが安く性能が低いからかも知れんけどゲームでマニュアルを再現しようとすると、
ゲームの設定やドライバーソフトとかの調整の方で苦労する
まぁ別な因子の介入等の他の理由がまたあるんだろうけど

車だと感覚的にそのまま感じただけの状態変化が起こるけど、スポーツ走行時のより速い動きをする場合なんかはシミュレーション精度や演算のバラつきなんかが出てくるんで
好みの感覚に持っていくのに調整がめんどくさい
物理シミュレーション主体のゲームだと尚更

踏み抜くタイミング間違えると普通の車だったらギアにダメージが行くのは実車も同じなんだけどさ
バーチャル空間上で起きるそんなミスって感覚的により繊細になれる現実ではそう頻繁に起きるもんじゃないんだよね

0128名無しのひみつ2021/07/14(水) 08:31:05.44ID:nRS/0IJj
>>124
すでにAMTがかなり浸透してる。
しかも海外からの受け売りじゃなく、いすゞが1980年台から採用し続けてる国産技術。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています