【科学一般】日本は最低レベル──世界で進む「STEM教育」の重要性 [すらいむ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★2021/03/11(木) 15:21:47.41ID:CAP_USER
日本は最低レベル──世界で進む「STEM教育」の重要性

 <アメリカでは2011年にオバマ大統領が一般教書演説で優先課題に挙げるなど世界で注目されるSTEM教育。
 ベトナムやアフリカの新興国も力を入れる一方、日本は大きく出遅れています。
 ITなしでは成り立たない時代を生き抜くために必要な力とは?>

 今、アメリカが国家戦略として推進しているのが「STEM(ステム)教育」です。
 Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Math(数学)の略で、これからの社会で最も成長が著しい分野として人材育成が急務となっています。

 STEM教育最大の利点は、社会で必要とされる実用的な技能を、教科の枠を越えて学習できることです。
 従来の学校カリキュラムでは算数は算数だけ、理科は理科だけというように縦割りの教科領域しか学ぶことができませんでした。

 しかしSTEM教育を取り入れることで、国語、算数、理科、社会、図画工作、コンピューターなどの教科で得た知識と技能を総動員して、問題解決力や課題を発見する力など、社会のニーズに密着した実用的な力を鍛えることができます。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

Newsweekjapan 2021年03月10日(水)11時05分
https://www.newsweekjapan.jp/stories/woman/2021/03/stem.php

0134名無しのひみつ2021/03/13(土) 23:00:07.64ID:C1jFQ5DY
日本は最高レベルの奴隷教育
学校は従順で反抗しない死ぬまで働く理想的な奴隷の選別機関だぞ

0135名無しのひみつ2021/03/13(土) 23:06:52.10ID:ojDkDDa7
>>124
やってりゃなんでもできるようになるよな

0136名無しのひみつ2021/03/13(土) 23:23:05.75ID:dVbICigy
バカテレビは死にました

0137名無しのひみつ2021/03/13(土) 23:23:51.00ID:qCl58uIU
文部省役人は天下り先と年金 文部大臣は利権漁り 入試センターという馬鹿なシステムを
造り日本の教育を潰している 社会にでた東大卒も然り
国語 数学 物理 化学以外は趣味でよろしい

0138名無しのひみつ2021/03/13(土) 23:31:06.42ID:ojcliEif
文系いらねーってことじゃん

0139名無しのひみつ2021/03/14(日) 06:43:36.17ID:QNPYrmPa
高専の存在感

0140名無しのひみつ2021/03/14(日) 07:20:27.42ID:2f7EwHDa
覚える事が増えてるんやから、義務教育期間を延ばさないとアカン

0141名無しのひみつ2021/03/14(日) 14:49:15.58ID:2UL1Jpj9
とにかく英語を削らなければいけないな
全く無駄なことに時間をかけすぎる。
英語が出来ない人が騒ぎ立てているだけで出来る人は何も言わないから異常な状態へなってしまっている

0142名無しのひみつ2021/03/14(日) 15:01:58.04ID:43zPS8dN
英語は日本語に変換出来るし大丈夫

0143名無しのひみつ2021/03/14(日) 15:06:36.58ID:ojzdntTE
英語できても理系学科には合格できない

0144名無しのひみつ2021/03/14(日) 15:28:05.88ID:43zPS8dN
だけ、が抜けてるな
大学生受験生なら英語も出来ないとそもそも受からないと思うんだが

0145名無しのひみつ2021/03/14(日) 15:32:58.19ID:ojzdntTE
普通は数学の方が難しいから
英語のカリキュラムは良くできていて勉強する価値はあるけど
受験英語に時間を割くのは無駄

0146名無しのひみつ2021/03/14(日) 17:51:50.67ID:Q6szAYn6
受験英語に6年間以上も若く貴重な時間を費やして、会話も読解もちっとも身に付かない現実を直視しなければならない
中学高校大学の英語の授業はやめて、小学校高学年でスヌーピーのロールプレイをするほうがよっぽど実利的

0147名無しのひみつ2021/03/14(日) 18:14:59.43ID:KiMD+3JE
しかしなんで数学が出来ない人は数学を減らせと言うのに、英語が出来ない人は増やせというんだろうな?
どれだけ増やしても一定数いる出来ない人が増やせと言い続けるので平衡状態にならないじゃないか

0148名無しのひみつ2021/03/14(日) 18:18:22.03ID:43zPS8dN
そんな人居ないんじゃね?

0149名無しのひみつ2021/03/14(日) 20:00:45.57ID:Z+81iodY
技術と工学って何が違うんだ?

0150名無しのひみつ2021/03/14(日) 20:17:44.00ID:FQ7Pszq5
後ろに数理科学の裏付けが直接出て来るのが工学

もちろん遥かなバッググラウンドには数理科学の恩恵を受けていたとしても
その影響がなかなか見えにくいのが技術
職人芸みたいなのも技術

0151名無しのひみつ2021/03/14(日) 20:44:27.89ID:gB5LmVF4
日本の教育は、世界と比べて、程度が低いから仕方がない。

ゆとり教育を導入してからというもの、どんどんとレベルが下がっていく。
対して、他の国はどんどんとレベルを上げて厳しくしている。
こんな状態だから、どんどんと作るものが無くなり、生活が苦しくなっている。

今更元に戻しても、効果が出てくるのは30年、50年先だろう。
それまでどこまで産業が持ちこたえることができるのか?
その前に経常赤字となり、破産してしまうのではないだろうか?

0152名無しのひみつ2021/03/14(日) 21:18:33.44ID:DHTh20y9
>>151
文科省・大学などの日本の教育界は、パヨクだらけ。

ゆとり教育は、パヨクによる、戦前のスパルタ教育憎しの愚策。

教育界からパヨクを排除しないと、根本解決しない。

0153名無しのひみつ2021/03/15(月) 03:14:03.48ID:epv/ybCB
>>1
日本では絶対やらないよ
国民が賢くなってしまったら
奴隷労働重税できなくなってしまうからね
はいはい言うことを聞く奴隷教育が最優先されます

0154名無しのひみつ2021/03/15(月) 18:03:56.70ID:jGyiI1rN
数字を扱うのが算数=おまえら

数学の教授とか数字なんてほとんど使わない事実がある。

0155名無しのひみつ2021/03/16(火) 22:45:46.92ID:FKe2uLg5
>>110
一神教じゃないから、神の視点が共通項になりにくいのかも
日本語は主語なし言語だし、哲学の議論をするには向いてないんだろうね
数学やプログラムの知識を理解するより、興味を持って使えるようにするって目的にした方が、教育現場も対応できそうなんだけどね

0156名無しのひみつ2021/03/16(火) 23:56:32.00ID:0kzXgI2F
日本語は主語なし言語でも守護なし言語でもなくて
主語省略を多用した会話をする習慣が日本語文化にあるということ
主語省略による行き違いからくだらない応酬で10スレぐらい消費することも珍しくない

0157名無しのひみつ2021/03/17(水) 00:51:21.16ID:NkuWSWkE
最近の投稿小説とか見ると、文中の語が誰の動作で、どこを能動どこを受動で
書くべきか、間違えてる書き手がかなりいる。
・(AがBを)〇〇した
・(BがAによって)〇〇された
・(CがAにBを)〇〇させた
・(AはCによってBを)〇〇させられた
これらの使い分けを間違えてる。また
・Bは○○するという使い方の自動詞を
・Aは(Bを)〇〇する(他動詞)と間違って書いていたりもする

0158名無しのひみつ2021/03/17(水) 08:21:41.42ID:po8i3yw5
主語が足りない
てにをは用法
代名詞の使い方
なんかは国語教育に原因はありそうだがゲーム文化も関係あるだろうな
ゲームでの主語(キャラクターの動作)がだいたいキャラアイコンが点滅するとかで表現してるから

0159名無しのひみつ2021/03/17(水) 11:33:31.28ID:NkuWSWkE
人数や頻度が多い間違いの種類としては
・表現を無駄に重ねる文
例「出せることができる」「日常茶飯事の事」「境界線上に位置する場所に」
 「聞いた限り〜と聞いている」「茶器の道具」「図上の上で」
・「対」が違う
例「耳を凝らす」 耳は澄ます、凝らすなら目
 「口を発する」 口は開く、発するなら言葉
・語意の間違い
例「心得がひとしきりある」  ひと通りある
 「きっと〜かもしれない」
 「してみれば〜風情がある」 文脈的に正しくは、ともすれば〜風潮がある

0160名無しのひみつ2021/03/17(水) 12:15:35.14ID:po8i3yw5
>>159
2,3番目はあんまり間違わないけど一番目はたまにある
文章の推敲をしない時だな

0161名無しのひみつ2021/03/17(水) 12:44:40.18ID:D9q215ep
デジタル教科書、本格導入へ提言 根強い懸念の声も
https://www.asahi.com/articles/ASP3K0QD0P38UTIL06K.html

0162名無しのひみつ2021/03/18(木) 07:35:37.25ID:A0RbE8ya
>>157
普通は編集者が直してる

0163名無しのひみつ2021/03/18(木) 09:17:45.88ID:TcHh5lZr
昔なら普通だったことをやってない(能力がない?)出版社がいくつもあってだな。
書籍化されてもそのまま間違い多数の作品がいくらでもある。

編集者は何やってるんだろうと思うが、ランキングチェックしたりイラストレーターを
探してきたり、コミカライズの雑誌と作画担当を見つけたりが今の編集者の仕事ってことかな

0164名無しのひみつ2021/03/18(木) 10:29:04.81ID:xk+4ywYI
今のなろうで校正なんかする編集者いないだろなあ
金にならん

0165名無しのひみつ2021/03/18(木) 11:57:01.86ID:DFVaZzJN
>普通は編集者が直してる

一太郎ぐらいで、AI校正とか検査して指摘するツールがありはしないか?
AIなんたらかんたらはちっとも実用になっていないのか?
自動翻訳が結構できる時代だから、文法的やおかしな文の書き方を
すれば、検出できるはずだが。

もっとも教師データに5chの書き込みを使っていたら、
ろくなAIにはならないだろうことはほぼ自明だが。

0166名無しのひみつ2021/03/18(木) 13:56:39.28ID:TcHh5lZr
ATOK Passport[プレミアム] \540/月
ATOK Passport[ベーシック] \324/月
ATOK for Windows[月額版] \324/月
ATOK for Mac[月額版] \324/月
一太郎2021   .   \6600〜20800
一太郎2021プラチナ \28600〜40370
文章校正支援ツール Just Right!6 Pro   \47000(税別)

法人向け価格表はOPENばっかりでほとんどわからない

0167名無しのひみつ2021/03/19(金) 17:50:20.20ID:23dG0z9F
>文章校正支援ツール Just Right!6 Pro   \47000(税別)

これがそれかね?

0168名無しのひみつ2021/03/20(土) 20:19:28.83ID:bRQc5mYL
そりゃ無能文系がしゃしゃり出て偉い顔する国だから

0169名無しのひみつ2021/04/21(水) 02:56:03.64ID:la0GdYiQ
>>98
うわ
戦後ドイツならともかく日本が沈没したのは日本人の知能に恐れを抱いたユダヤアングロサクソンの陰謀だって事?
すげーな日本人さん

0170名無しのひみつ2021/04/21(水) 08:56:59.60ID:HImDCzxX
経済学部入試に数学科目がない国

0171名無しのひみつ2021/04/21(水) 09:22:00.47ID:IY8cuwiB
>>169
あんまり触れると非国民認定されるぞw

0172名無しのひみつ2021/04/30(金) 22:21:51.61ID:gwvujkWV
>>51
4/27
イスラエルが「スタートアップ大国」になれた理由は、全部これで説明できる
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/04/post-96172_1.php

0173名無しのひみつ2021/05/01(土) 04:54:59.91ID:OA3AxdzP
4/20
関西を幸福な起業家集まる地域に 赤城賀奈子さん
https:
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGH0424I0U1A300C2000000

2/3
【企業】三菱電機・杉山社長「平成の30年間で足踏みをして、その間に韓国や中国がメインのプレーヤーになった」 [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1612348615/387-388

0174名無しのひみつ2021/05/12(水) 08:49:00.67ID:Z6kCbTAc
>>140
これホントそうだね
特に社会科学分野で体系的知識として求められる水準が上がってる
昭和の雑な社会より今の方が厳しい
発達障害の認知が進んだのも炙り出された集団が可視化されたからだし

0175名無しのひみつ2021/05/18(火) 11:06:21.34ID:10DrjwzW
教育しても文系がこきつかうだけ

0176名無しのひみつ2021/05/18(火) 12:30:08.63ID:MCe3Wu+5
日本の首相、派閥指導者、官僚などに理科系がいないのが大きい

数学何?、AI何?、デジタル何?の人ばかりでズレすぎたとんちんかん政策は続く
ドイツのメルケル、中国の習のようなトップクラスの優秀な理科系がいない
首相、大臣、官僚に資格試験が必要、昔中国には科挙という資格試験があった

0177名無しのひみつ2021/05/23(日) 21:55:40.55ID:J9poLYlr
最近の日本の政治家に期待してないってのは、投票率からも明らかだけど、そもそも選挙に行かないような人に理系文系言っても仕方ないかと。
入力出力因果関係に興味ないんだから。
覚めたふりして受験競争に振り回されている。会社に入ってからも。

0178名無しのひみつ2021/05/23(日) 22:03:29.63ID:MjZENu55
今や何のレベルが高いのかさっぱり分からないなニッポンはw

0179名無しのひみつ2021/05/23(日) 22:13:15.92ID:Aiz2rD9k
>>178
>今や何のレベルが高いのかさっぱり分からないなニッポンはw

知的レベルは低いだろうが痴的レベルや稚的レベルは世界トップだろうな

0180名無しのひみつ2021/05/24(月) 00:24:09.36ID:LZNo5/1x
>>178
四季と水道水

0181名無しのひみつ2021/05/24(月) 03:14:13.95ID:7303uF1z
水道も外資が入れるようになって、怪しくなってきたね。

0182名無しのひみつ2021/05/24(月) 03:38:30.34ID:I6RcS8DV
>>34
IT土方はそもそも理系ちゃうやろ。

0183名無しのひみつ2021/05/24(月) 05:51:46.05ID:m05vg1zy
単に扱い悪いから、選択する奴少ないんだよ。

0184名無しのひみつ2021/05/24(月) 12:28:23.54ID:orPVIRuc
>>179
1990年代、いろんなものがうまくまわっていた社会のイメージが残っている人

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています