【生物/環境】ビーバーのいる森は火災に強い、研究  [すらいむ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★2020/09/29(火) 11:18:19.71ID:CAP_USER
ビーバーのいる森は火災に強い、研究

 米国西部で森林火災が猛威を振るっている。
 カリフォルニア州では120万ヘクタール以上が焼け、オレゴン州では50万人以上が自宅からの避難を余儀なくされた。
 そんな中、我々が火災と闘ううえで、心強い仲間がいることがわかった。ビーバーだ。

 学術誌「Ecological Applications」に9月2日付けで発表された研究によると、ビーバーがダムや池を作り、水路を掘ることで、動植物にとっての防火シェルターが生まれていることが判明した。
 場合によってはこれが森林火災の延焼を止めることさえある。

 「すぐ隣で火事が起こっていても平気です」。
 そう話すのは、米カリフォルニア州立大学チャンネル・アイランド校の生態水文学者で、今回の研究を率いたエミリー・フェアファックス氏だ。
 「ビーバーの作ったダムがある場所は、青々として健康的なのです」

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

ナショナル ジオグラフィック日本版 9/29(火) 7:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/efc92783b7a3e89446919541e27a38ff328ff48e

0002名無しのひみつ2020/09/29(火) 11:24:44.24ID:em990cBv
バービーのいる空間は暑さに強い

0003名無しのひみつ2020/09/29(火) 11:34:28.49ID:18YzaznD
ウーバーの走る歩道はヤバい

0004名無しのひみつ2020/09/29(火) 11:34:31.51ID:Yb9SxaNS
>>2
暑苦しいだろ

0005名無しのひみつ2020/09/29(火) 11:44:42.38ID:VRyUINc9
B婆

0006名無しのひみつ2020/09/29(火) 11:55:46.56ID:69mYXaL2
ぼくの先生はー

0007名無しのひみつ2020/09/29(火) 11:56:46.60ID:Y8GT+jq6
>>2
イエス
フォーリンラブ

0008名無しのひみつ2020/09/29(火) 12:05:57.94ID:YPI9u/Rm
J.B.「ん?」

0009名無しのひみつ2020/09/29(火) 20:42:20.07ID:oD5Jm8fI
ビーバー、可愛いよね、ベンチを壊して
建材にしようとしていたw

0010名無しのひみつ2020/09/29(火) 20:58:34.11ID:Nt5aNmOu
北アメリカとヨーロッパの寒い辺りの動物
アジアンとかアフリカンはそんな動物いるんだなくらいの感じ

意外にコアラとかタヌキとかパンダみたいなご当地動物だと思う

0011名無しのひみつ2020/09/29(火) 23:24:19.18ID:dowKBORl
今回のアメリカの西海岸の大森林火災は、激しい落雷による着火だという。
ならば、雷を火災にならないところに引き寄せるべく、送電線とか
高い塔の上に避雷針などをほうぼうに建てれば、雷はそこに落ちて
火災の発生を免れることができるのではないだろうか?

0012名無しのひみつ2020/09/29(火) 23:50:35.41ID:VdXchz1y
ブラマヨ小杉よ何か言え

0013名無しのひみつ2020/09/29(火) 23:51:39.33ID:RhKLmFvz
ビーバーさんが水かけて消すのかな

0014名無しのひみつ2020/09/30(水) 05:40:33.33ID:Os6xrHyG
山火事も自然の営みの一部
大循環の一環

0015名無しのひみつ2020/09/30(水) 05:56:41.12ID:XkzrQNQD
>>1 ビーバーはネズミ科だってな。可愛いよね。

0016名無しのひみつ2020/09/30(水) 06:12:42.13ID:s2Eo4753
ちょっと俺の放水銃を見てくれ!

0017名無しのひみつ2020/09/30(水) 06:20:34.04ID:sKyhKmfM
エアコンが効くとはな

0018名無しのひみつ2020/09/30(水) 06:22:59.68ID:MlVNpguV
水害にはめっちゃ弱いけどな!

0019名無しのひみつ2020/09/30(水) 06:31:51.77ID:AtU1vxIT
はあ〜ビバどんどん♪

0020名無しのひみつ2020/09/30(水) 06:36:24.01ID:eleok6or
ゾンビーバー

0021名無しのひみつ2020/09/30(水) 06:38:34.50ID:Y60JoDtJ
>>1
琵琶湖と霞ヶ浦にヨーロッパオオナマズを放流した方が生態系が安定する
北海道にはタイリクオオカミとシベリアトラを導入した方が生態系が安定する

0022名無しのひみつ2020/09/30(水) 06:39:32.98ID:MlVNpguV
水害にはめっちゃ弱いけどな!

0023名無しのひみつ2020/09/30(水) 06:40:07.59ID:lBPRwmgF
でもアメカスがユンボでビーバーダム破壊する動画youtubeで大人気じゃん

0024名無しのひみつ2020/09/30(水) 06:46:26.79ID:ORKJ0eic
水溜まりが多いから!

0025名無しのひみつ2020/09/30(水) 06:54:23.02ID:qCg7jNaB
>>15
ねずみの仲間げっ歯類

0026名無しのひみつ2020/09/30(水) 07:05:37.74ID:Ugm1Je//
その一方で役に立たないラスカル

0027名無しのひみつ2020/09/30(水) 07:19:19.53ID:M5jrpd2s
>>12
誰の頭が森林火災やねん

0028名無しのひみつ2020/09/30(水) 08:21:40.15ID:AQZQ4IqT

0029名無しのひみつ2020/09/30(水) 08:29:34.75ID:AQZQ4IqT
パリからモスクワに至るまでのヨーロッパ大平原をつくったのは
何千万年もかけて泥を溜めたビーバーのダムだという説もある

0030名無しのひみつ2020/09/30(水) 13:14:52.43ID:6nYgBRRM
>>11
避雷針は一定角度しか守れないから
アメリカの大森林をカバーするには膨大な数の避雷針を建造しなければならない

0031名無しのひみつ2020/10/01(木) 05:02:01.82ID:FChVuezl
ビーバーがダムを作ると自然が破壊されるとか人間以上に環境破壊している害獸だって言われてたけど、結局、ダム造りがプラスに働いてるんだね

0032名無しのひみつ2020/10/01(木) 05:25:57.24ID:mvArzW2J
ブラマヨの小杉がいると火事に強くなるのか?

0033名無しのひみつ2020/10/02(金) 10:44:35.83ID:ckuQVilC
エアコンが効いてるんだろ

0034名無しのひみつ2020/10/02(金) 17:53:15.58ID:z9ltSmou
>>31
人間と違う自然管理ね
もちろんビーバーによっても自然(他の生物)は破壊される

0035名無しのひみつ2020/10/02(金) 18:13:44.77ID:z9ltSmou
>>29
すごいなw
ただロッキー山脈は無理か

0036名無しのひみつ2020/10/16(金) 10:00:25.95ID:Khj4rXYw
>>31
どうもビーバーの存在が正に働く種が多いようだよ
オオカミ再導入してビーバーが再生した森林ではビーバー個体数も増加して、それを追うように魚類や植物をはじめとした種多様性が増加した
河道内に流速の変動を作るのが効くらしい

0037名無しのひみつ2020/10/16(金) 10:57:38.36ID:p44qhoRk
適度に木を伐採して木と木の間隔を空ける森林管理を
彼らがやってくれているのか?

0038名無しのひみつ2020/10/16(金) 11:54:42.29ID:a/cCiq4o
ジャスティファイ・ビーバー

0039名無しのひみつ2020/10/17(土) 09:04:00.84ID:0clbDoN7
山野一のビーバーの家はトラウマ漫画

0040名無しのひみつ2020/10/17(土) 09:32:34.67ID:aqcr94vv
>>28
家から出入りするたびに体濡れるの嫌だなと思ったけど
人間もシャワーや風呂入るからそう変わんないかね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています