ホタルの幼虫を食べて毒を得る蛇 京大など突き止める 2020/02/25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★2020/02/25(火) 12:49:42.20ID:CAP_USER
野中良祐2020年2月25日05時00分

 京都大学などの研究チームが、中国にいる毒蛇ヤマカガシの仲間は、ホタルの幼虫を食べて毒を身につけることを突き止めた。日本にいるヤマカガシは、ヒキガエルを食べて毒を獲得しており、研究者はかけ離れた食性について「驚きだ」と話している。研究成果を25日、米科学アカデミー紀要に発表した。

 ヤマカガシの仲間は、2種類の毒を持つ珍しい毒蛇だ。獲物を捕まえるために牙に持つ毒に加え、天敵から身を守るため、首など体の外側にある器官から出す毒も持つ。
 この防御用の毒は天然の化学物質の一種で、蛇は体内で合成できない。日本のヤマカガシは、毒を持つヒキガエルを食べ、その毒を蓄えることが知られている。
 https://www.asahi.com/articles/ASN2S5GJ6N2FPLBJ00D.html

0038ニュースソース検討中@自治議論スレ2020/02/25(火) 18:31:48.40ID:jMGyg1iM
>>8
よく読め。噛んで出す毒じゃなく噛まれて出る毒だ

0039ニュースソース検討中@自治議論スレ2020/02/25(火) 18:32:33.79ID:jeaETt57
衛生状態とか考えると日本より感染率は高い。
韓国の人口約5.200万人。
感染率5%、致死率1%で、死者2万6千人。

0040ニュースソース検討中@自治議論スレ2020/02/25(火) 18:33:30.00ID:jMGyg1iM
>>8
よく読め。噛んで出す毒じゃなく噛まれて出る毒だ

0041ニュースソース検討中@自治議論スレ2020/02/25(火) 18:33:52.86ID:jeaETt57
>>39
スレ違いでした。ごめんなさい。

0042ニュースソース検討中@自治議論スレ2020/02/25(火) 19:04:12.22ID:ncjDIIqM
毒がないと思ってて
小学生の頃首に巻いて遊んでたわ

0043ニュースソース検討中@自治議論スレ2020/02/25(火) 19:24:12.19ID:95Z3TRyZ
>>42
激しく同意。
おれの子供のころは毒蛇ではなかった。

0044ニュースソース検討中@自治議論スレ2020/02/25(火) 19:31:06.00ID:tMLmkIQL
盗毒ヘビねぇ…

0045ニュースソース検討中@自治議論スレ2020/02/25(火) 20:04:19.93ID:2NhxwPGL
ヤマカガシはいつから毒を2つももつようになったんだよ!
毒ないんじゃないのかよ!

0046ニュースソース検討中@自治議論スレ2020/02/25(火) 20:09:13.97ID:nuZGOu+D
>>37
正解
蛇の動きを止めるには首の後ろを抑えるのが有効だからね
イタチとかの肉食動物は首の後ろにまず噛みつく
そこでそこから毒を出せば肉食動物は毒を頬張ることになる

0047ニュースソース検討中@自治議論スレ2020/02/25(火) 20:17:23.38ID:0c9SnujY
ヒキガエル、ホタル以外を食わせたらどうなるの?
フグとかドクツルタケとか

0048ニュースソース検討中@自治議論スレ2020/02/25(火) 20:20:07.25ID:fV4OsfL8
>>1
パヨクを食べて毒を得る新聞?

0049ニュースソース検討中@自治議論スレ2020/02/25(火) 20:21:38.63ID:sZzBAkpK
>>46
すげー、、、!

0050ニュースソース検討中@自治議論スレ2020/02/25(火) 20:25:49.46ID:0rE0LLF3
奥山に紅葉踏み分け鳴く蛍

0051ニュースソース検討中@自治議論スレ2020/02/25(火) 20:29:44.60ID:nuZGOu+D
>>45
口の中の牙は大人になっても長さ2ミリとかしかなくてまともに皮膚を貫けなかったり、
噛まれても毒を注入するための筋肉がなくて毒が出てこなかったり、
毒を入れられても遅効性なので死んだ理由が毒と分からなかったり、
子供の頃は毒がなかったりして無毒だと思われてたんだよね
マムシやハブとは違う、毒蛇のイメージから程遠い臆病な性格も誤解される一因

しかし、牙の毒は日本の陸の毒蛇の中では最強

0052ニュースソース検討中@自治議論スレ2020/02/25(火) 21:17:12.47ID:UL1DXYpR
そのカエルとホタルはどこから毒を蓄えるんだい?

0053ニュースソース検討中@自治議論スレ2020/02/25(火) 21:30:02.40ID:KZjWEstd
鹵獲って言うんだっけ?

0054ニュースソース検討中@自治議論スレ2020/02/25(火) 23:52:31.22ID:QhBBVWP+
>>10
後牙歯に毒あるだろ

0055ニュースソース検討中@自治議論スレ2020/02/26(水) 01:14:22.32ID:0L/KZApV
ヤマカガシの場合は本当に口の奥の牙が毒牙だからなかなか刺さらないが

同じく後牙類とされるアフリカのブームスラングなどは口を開いたときに顎の真ん中くらいに毒牙があり
噛まれると刺さりやすく、また猛毒で死亡例も多い
木の上にいて緑色なので見分けにくく危険

なお前牙類で樹上性で猛毒だとグリーンマンバとなってこれは更に危険

0056ニュースソース検討中@自治議論スレ2020/02/26(水) 02:30:47.30ID:xiAyQU5q
コメントも賢いなこのスレ

0057ニュースソース検討中@自治議論スレ2020/02/26(水) 05:59:21.10ID:sCukXI1I
ちょっと俺のアオダイショウを見てくれ!

0058ニュースソース検討中@自治議論スレ2020/02/26(水) 09:09:34.92ID:fTmzi/Vh
ミミズやん

0059ニュースソース検討中@自治議論スレ2020/02/26(水) 12:12:55.42ID:xoqTwwzS
どうだ 俺のキングコブラは?

0060ニュースソース検討中@自治議論スレ2020/02/26(水) 12:21:37.61ID:aPd/o3I1
野原で小便してまんこかまれた人がいたな

0061ニュースソース検討中@自治議論スレ2020/02/26(水) 12:45:29.72ID:wop8rEUs
昔、人間も毒を少量ずつ接種して
セクロスした相手を毒殺するって話があったな
てか慣れれば毒でもなんでも抱え込める生き物ってすごい

0062ニュースソース検討中@自治議論スレ2020/02/26(水) 12:57:41.34ID:6gimIrcM
>>51
そんな奥にある牙は役に立つんかね?

0063ニュースソース検討中@自治議論スレ2020/02/26(水) 16:19:45.47ID:gCN4plJu
フグとかオオカバマダラとかズグロモリモズとか
食い物で毒溜める生き物って結構いるのね

0064ニュースソース検討中@自治議論スレ2020/02/26(水) 16:51:59.42ID:4+fnkCXU
>>61
人間だと抗体つくるイメージだけどな
なんか昔の毒味のやつとかはなれさせたりしたとか
漫画だと毒くって血をわけただのぶっそうなのが

0065ニュースソース検討中@自治議論スレ2020/02/26(水) 16:52:21.28ID:/0iiwsVG
>>18 名人

0066ニュースソース検討中@自治議論スレ2020/02/26(水) 21:18:06.77ID:1vNMPTGv
あーあ動物は完璧だわ

0067ニュースソース検討中@自治議論スレ2020/02/26(水) 23:13:05.23ID:RDsZo3cP
んー、じゃ
ヒキガエルがいない地域のヤマカガシは無毒に近いってこと?

0068ニュースソース検討中@自治議論スレ2020/02/27(木) 12:20:00.91ID:jn7qmJkV
シガテラ

0069ニュースソース検討中@自治議論スレ2020/02/27(木) 13:41:41.53ID:qym7MaBf
蛇の毒気はほんまに出しとったんやなあ。

0070ニュースソース検討中@自治議論スレ2020/02/27(木) 14:03:10.48ID:LXPds+ab
>>62
毒を使わないとダメな獲物を食べなくなって
不要になって退化する途中かも

0071ニュースソース検討中@自治議論スレ2020/02/27(木) 17:02:39.82ID:DKILaP+0
僕の極太ヤマカガシも幼女を食べたいです><///

0072ニュースソース検討中@自治議論スレ2020/02/27(木) 22:47:23.88ID:lEUgBtIN
>>21
ホタルもカエルも、折角毒を待ったのに食べられちゃうんだ。
何に使ってるんだろう…

0073ニュースソース検討中@自治議論スレ2020/02/28(金) 14:22:02.03ID:VVCEIIzt
ヒキガエルは幼女を食べたりしないし女子高生暴行したりもしないんじゃね?
親とか自分自身を毒殺もしない
ストレスが昂じて溜めたくもない毒が体内に溜まってくる
定期的にそういう毒を排出してかないとどうにもならん
都市の下水管走り回ってるドブネズミもボロ家の天井裏動き回るハツカネズミも信用できない
気休めだけど少量の毒は一種の自己防衛みたいなもんだ
事の推移を黙って静かに見守っていたいだけ
ヒキガエルを全く信用してないから下水管にも天井裏にもネズミがいるってことだろ
結局世の中全部同じなんだよ
同じ穴の狢

0074ニュースソース検討中@自治議論スレ2020/02/28(金) 18:40:16.56ID:UeN+Fm95
ヒキガエルの毒は少なくともイヌやネコには十分に有効だよ

ただしアライグマは特に毒の強いオオヒキガエルであっても
ひたすら水で洗いまくってどうにか食ってしまう

なおヒキガエル類は肉にもある程度毒があり、試食したら
吐き出してしまったとか、無理にある程度の量を飲み込んだらやっぱり体調崩したなんて話もある

だが、ヒキガエルの毒液を適量摂取すると薬になる

0075ニュースソース検討中@自治議論スレ2020/02/28(金) 18:48:49.44ID:UeN+Fm95
ところで毒の再利用って

1. 毒が細胞に入って来る
2. 細胞内の小胞体などに、いくつかの酵素の力を借りて毒を閉じ込める
3. ゴルジ体から、リン脂質の小さな膜胞ごと血管内に放出するようにして出す
4. これを特定の組織、ヤマカガシなら首の後ろにその膜胞を捉える組織があり
捉えられた膜胞が、組織を通じて毒を外部に分泌する

こんな仕組みかなあ?

0076ニュースソース検討中@自治議論スレ2020/02/28(金) 19:00:21.46ID:dDWLNp8d
まあフグとかもそうだから驚きはしない

0077ニュースソース検討中@自治議論スレ2020/02/29(土) 09:23:40.43ID:m1IWWSvS
>>75
ベシクルじゃなくてアルブミンみたいな輸送タンパク質に結合させて血中輸送するんじゃないかと思う

0078ニュースソース検討中@自治議論スレ2020/02/29(土) 09:56:13.44ID:iseXIbnq
>>77
ありがとう!

0079ニュースソース検討中@自治議論スレ2020/02/29(土) 10:38:30.02ID:3Sv0XeKd
>>10
その地域のヤマカガシは
噛まれるのは危険だが
食べても安心ってことか
朗報だね

0080ニュースソース検討中@自治議論スレ2020/02/29(土) 12:36:28.58ID:IL3PLFs9
おまえらの言うことに毒があるのもry

0081ニュースソース検討中@自治議論スレ2020/03/01(日) 02:15:51.45ID:KxrJSUTb
偶然に共通点の無い2種類の餌から毒が作られたってんじゃなくて、ただ単に毒を生成出来る成分を持ってるエサをヤマカガシが好むってだけじゃないのか。

0082ニュースソース検討中@自治議論スレ2020/03/01(日) 16:04:20.31ID:JlgDBOdm
>>9
確か海藻だと思った
体内に変換出来る器官があってそれ以外のエサだと無毒に養殖できたって

0083ニュースソース検討中@自治議論スレ2020/03/02(月) 10:50:38.60ID:5VdeLSE6
>>76
アオミノウミウシみたいに食った相手の毒を出す細胞(刺胞)ごと利用する奴までいる
それに比べたら大したことないよな

0084ニュースソース検討中@自治議論スレ2020/03/02(月) 22:04:32.25ID:27dtNB2x
>>1
首の毒は牙の毒と違うのか
確かに首の毒は蛇の弱点を噛まれたときに放出する毒だから経口毒性が求められるもんな

0085ニュースソース検討中@自治議論スレ2020/03/08(日) 17:59:29.54ID:n3VTdLcd
人間も胆嚢あたりにチフス菌などを飼っていて発病しない体質の人間がいて、
そういうのとお近づきになると、チフスでやられて死んだりするから注意なさい。

0086ニュースソース検討中@自治議論スレ2020/04/25(土) 12:09:13.08ID:Ae/m40xJ
>>79
食の本によると
ヤマカガシはあまり美味しくないそうだ

シマヘビ、マムシ、アオダイショウがベスト3

0087ニュースソース検討中@自治議論スレ2020/04/25(土) 23:08:41.56ID:twmsNVLt
ここまで読んだ
いろいろ興味深い話があって面白かった

0088ニュースソース検討中@自治議論スレ2020/04/26(日) 16:21:48.28ID:q6TJ9Uf9
>>74
アライグマの洗いは
毒を流す行為とは驚き
想像以上に知能が高いとみる

しかし、親から受け継いだ
ただの単純行動なのかもしれん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています