【人類/心理学】ゲーム内の性的に描かれた女性キャラが現実世界の女性の劣等感を引き起こすことはないという研究結果[08/03]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般国民 ★2019/08/03(土) 12:04:48.09ID:CAP_USER
ゲーム内の性的に描かれた女性キャラが現実世界の女性の劣等感を引き起こすことはないという研究結果
https://gigazine.net/news/20190726-sexualization-women-games-not-impact/
2019/7/26 13時00分
GIGAZINE

【科学(学問)ニュース+、記事全文はソースをご覧ください】

(画像)by Art DiNo
https://i.gzn.jp/img/2019/07/26/sexualization-women-games-not-impact/00_m.jpg
ゲームの中で登場する女性キャラクターはしばしばナイスバディに描かれがちであることから、「ゲームに登場する女性キャラクターはいかにして性の対象として描かれているか?」を主張する人もいます。こういった人々は「女性キャラクターを性的に描くことで、現実社会における女性に対する印象にも少なからず影響があるのではないか」と危惧しているわけですが、最新の研究結果は「ゲーム内の女性キャラクターを性的に描いても、現実世界の女性の身体的特徴に対する自己評価に影響を与えることはない」ことを示しています。

Examining the effects of exposure to a sexualized female video game protagonist on women’s body image. - PsycNET
https://psycnet.apa.org/doiLanding?doi=10.1037%2Fppm0000251

Study: Sexualization Of Women In Games Doesn't Impact Women's Body Image
https://kotaku.com/study-sexualization-of-women-in-games-doesnt-impact-wo-1836704647

ステットソン大学とフェアリー・ディキンソン大学の研究者たちによる最新の研究によると、性的に描かれた女性キャラクターの登場するゲームをプレイしても、女性が自身の体に対して劣等感を抱くことはないことが明らかになっています。

ステットソン大学の心理学教授であり、同研究の共同著者でもあるクリス・ファーガソン氏は、海外ゲームメディアのKotakuに対して「近年は、より多様性のあるゲームがリリースされるべきであり、より強く、性的な魅力が少ない女性キャラクターの登場するゲームも存在すべきだとしばしば議論されています。個人の主張がより拡散できる世の中になり『この主張は正しいことだから、我々は何か行動を起こすべき』という声を多く聞くようになりました。しかし、そういった主張ばかりが目立ち、本当にそのような害が生じているのかどうかについてはないがしろにされています」と語っています。つまり、研究チームは「そもそもゲーム内で性的に描かれる女性キャラクターが現実世界に何らかの影響を与えているのか?」について調べたというわけです。

ゲームの中で性的に描かれてきた女性キャラクターの代表格であるトゥームレイダーシリーズの主人公・ララ・クラフト。
History of Tomb Raider (1996 - 2018) - YouTube
※ソースに動画あり

ファーガソン氏はこれまで暴力的なゲームがプレイヤーの暴力性に影響を与えるか否かというテーマについて長らく研究してきた人物。このテーマは、トランプ大統領が「暴力的なゲームや映画を規制すべきだ」と発言したことで多くの注目を集めることとなりました。ゲームと暴力性の関係については調査が続いていますが、2018年1月に「ゲームをプレイすること」と「暴力的であること」につながりはないという研究結果が発表されており、ファーガソン氏もゲームをプレイすることが人間の暴力性を引き起こすという主張に反対の立場を示しています。

「ゲームをプレイすること」と「暴力的であること」に関連はないという研究結果が発表される - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20180125-no-link-games-violence/

ファーガソン氏ら研究チームは、これと同じようなことがゲームの中で性的に描かれている女性キャラクターに批判的な人々の主張についてもいえるのではないかと考えた模様。なお、ファーガソン氏と共同研究のパートナーであるダニエラ・リンドナー助教授は、当初は異なる見解を持っていたそう。そのため、ファーガソン氏は研究について、「敵対的な共同研究だった」と語っています。

■■以下、小見出しなど抜粋。続きはソースをご覧ください。

GIGAZINE
https://gigazine.net/

0087ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/08/06(火) 22:32:27.02ID:XXBEE+oU
大事なのはそこじゃなくて、男性側が二次元と三次元で比較してしまうことだと思うが。
だからこそ草食が蔓延し現実と区別は付いているものの心の奥で
二次元的女性を望むようになっている気がする。

0088ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/08/06(火) 22:45:17.60ID:9RiNTyz4
>>78
いや烈火のごとく怒りまくる俺ガイル

0089ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/08/06(火) 23:03:50.28ID:ksL9QJCj
>>69
その場合、男女ともに理想の相手に巡り会えるのだから無問題だと

0090ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/08/06(火) 23:24:39.65ID:vmH45EQ+
そりゃ、女さんって、自分が一番カワイイと思ってるから。

0091ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/08/06(火) 23:27:06.02ID:138gETYl
実際に女は感情的で計算高く欲深いよね
2次元の女は購入した時の金額しかかからないから仮に10万でも安い
現実の女はそんなはした金じゃあすまないから
現実で計算高く欲深いくらいは我慢できるけど感情的な女は手が付けられないから
特に女と女の感情的な戦いに巻き込まれるのが嫌
ある程度性格が良かったら見た目とかはなれるから問題ない
プロポーションとかは年齢とともに劣化するからあきらめろ

0092ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/08/06(火) 23:39:08.93ID:UQleCMJG
フルダイブVRが開発されたらどうなるかな

0093ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/08/07(水) 12:37:15.48ID:j2pdYU3S
>>89
いや、そうなったら人類滅亡するよ、それすら無問題、というなら何も言いませんけどね

0094ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/08/07(水) 16:48:02.54ID:CxfJvrxN
ゲームの女は肌露出しすぎで防御力低いはず

0095ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/08/07(水) 18:09:40.60ID:4rXk09qR
日本だと女性からの苦情で少年誌にブスは出ないし少女マンガにもブスは出てこないから女性のためにブスを出せというのはポリコレキチがまた頭おかしい事言ってる程度の認識だよな

0096ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/08/07(水) 18:22:13.92ID:QnST0D5M
科学はどうあれ、ホライゾンの女みたいに不細工にしないとポリコレ棒で叩かれるんだろ?

0097ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/08/07(水) 23:57:13.31ID:o6WLzwRz
>>49
いやいや、女でもBLはキモイですから。
エロい美少女は別にいいんだけど、どう見ても幼女なのは引くね。
そういうの好きな人って親になったら子供のことどういう目で見るの?って思っちゃう。

0098ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/08/08(木) 05:21:30.59ID:cOXRinOC
>>1
me tooブームにのっかろうと出てきたけど
昔から出て来ては撃退されている
「ゲームマンガアニメは有害」って珍説の焼き直しにすぎないよな
30代以上のヲタから見ると「またその話?」っていう

0099ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/08/08(木) 05:24:52.57ID:cOXRinOC
>>88
誰やお前
ガイルさんはフサフサっていうかツンツンです

0100ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/08/08(木) 05:46:12.72ID:e4qgbLet
>>97
妹には欲情しないのと同じだろ

0101ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/08/08(木) 07:19:17.41ID:o9hME8yK
時間の問題だろな

0102ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/08/08(木) 12:12:21.58ID:mFcAOaFw
ゲームに出てくる女性キャラの身体的特徴を性的だと断じるのは同じような特徴を持つ女性や、逆にそれを持たない女性に対する差別ではないのか?

0103ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/08/08(木) 15:15:31.64ID:iB9+BwT+
それだとゲームに出る背が高い足の長いキャラとか筋肉質のキャラも出しちゃダメだろ

0104ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/08/08(木) 18:18:13.40ID:Vqbc8ymv
男の趣味だけポリコレで潰される理不尽

0105ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/08/10(土) 13:18:24.44ID:CJiP3jZv
人類とは姿形の違う宇宙人のCGに、人類よりも魅力を感じるような
造形の美の妙をいつか作り出して欲しいものだ。

0106ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/08/11(日) 13:21:05.93ID:4ugZl1xp
>>1
懸念されているのはそんなことじゃないでしょ。
男性が女性を性的に粗末に乱暴に扱う傾向を強化するということでしょう。

0107ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/08/11(日) 22:00:14.76ID:ySPgoq71
おとこは他人の砲が大きいと劣等感感じるものなの?

0108ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/08/11(日) 23:40:49.15ID:BwZcCDpk
おもちゃは買うまでが愉しい 買ってしまえば飽きる
妄想でとどまっているから愉しい 現実は飽きる、いや残酷というべきか 

0109ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/08/12(月) 07:03:48.18ID:epTm4T4y
ブスブサイクばっかのゲームやアニメなんか誰も見んわ

0110ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/08/12(月) 07:16:54.53ID:dTtKPAC0
当たり前。
現実の女は怖い
男はゲームに逃げ込むしかない

0111ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/08/12(月) 07:28:56.35ID:R6wq+Y6J
むしろ異性に対して劣等感を持つのではないか
男は女と比べて性的魅力に乏しいとか
女は男と比べて身体能力が低いとか

0112ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/08/12(月) 08:27:22.88ID:x/zn2SJ8
アメリカはとあるとこからの圧力が掛けられて美人キャラがあまり出せないらしいけどね

0113ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/08/13(火) 00:55:02.41ID:/dP+WycA
経営は糞ゲーらしいがリアルの人生はもっと糞ゲーだからな
底辺の生き様は屠殺されないという一点をのぞけば家畜とかわらない

0114ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/08/15(木) 00:52:33.47ID:nAqAL2Mw
>>81
それは世界が分断されてるからだな。

0115ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/08/15(木) 00:53:20.51ID:nAqAL2Mw
>>92
illusionの株を買うわ

0116ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/08/16(金) 06:12:19.63ID:nwW2YGeJ
性別産み分け、ウシでは9割成功 技術的にはヒトにも
https://www.asahi.com/articles/ASM8942VCM89ULBJ002.html

いずれこの技術が人間にも応用されれば、
人間も一種の家畜になってしまうことだろう。

たとえば世界はほとんど女ばかりで、ほんの少しだけ優秀な
「たね人間」としての男が居るという世界になってしまうのではないか?

どうもそういうことになるようなきがするよ。

0117ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/08/23(金) 04:06:34.66ID:RKSz8XMz
こういうのはどうかな?

[MMD] トキオ・ファンカ/Tokio Fanka Tda Luka Miku Haku ChinaDress
https://www.youtube.com/watch?v=SRCXSrn8Xs0

MMD step x3 Japanese Ver TDA Miku Haku Rin
https://www.youtube.com/watch?v=9I0juK-gd9I

0118ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/08/23(金) 15:39:49.33ID:10352t9a
賢者モードに入るんで、三次元の相手をしているヒマはないんだ

0119ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/10/02(水) 21:53:57.98ID:nP+BTm03
ff15とかのv系キャラ見ても豚が好きそうだなあ今までの層に売る気ねえだろと思うくらいで
キャラクターがこんなにカッコいいのに俺は…とか思ったりしねえよ

0120ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/10/04(金) 04:03:39.91ID:fHSYFgxk
話がややこしくなるのは
「俺じゃない、他の人が不快になるかもしれないから、やめれ」みたいに言う人がいるから

0121ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/10/04(金) 04:20:33.01ID:+6g/bJaF
たしかに、ゲームの中に出てくるイケメンマッチョとか、超絶美形主人公に劣等感を抱くことはない。

でも昨今の作品って、中肉中背・黒髪・凡人顔・内向的・特技なしの主人公がモテモテで無双する話が受けるんだよね。
消費者が自己投影しやすい主人公像の方がウケるのは間違いない。
俺も中年のデブ親父が種付けプレスするオハナシとかに没入しやすい。

0122ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/10/04(金) 04:23:15.55ID:+6g/bJaF
>>112
全米ブ女協会 National BusaikuWomen Association of America
とかあるのかもしれない

0123ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/10/04(金) 11:44:31.67ID:YT7YMbTW
イグノ−ベル最有力

0124ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/10/19(土) 07:41:26.21ID:f9FAItPq
((
ボインボイン

0125ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/10/19(土) 07:42:11.50ID:f9FAItPq
()
((
( )
||

0126ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/10/19(土) 07:43:39.03ID:f9FAItPq
 ()
/(( \
 ( )
 ||

0127ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/10/19(土) 07:44:30.23ID:f9FAItPq
 ()
/(( \ ボインボイン
 ( )
 ||

0128ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/10/19(土) 08:07:39.37ID:US25ZePM
ゲームキャラとアニメキャラは別物なの?
日本にはアニメキャラに火病起すフェミが居るんだけどw

0129ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/10/19(土) 08:10:44.64ID:qgZdqKWb
ステファニーヨーステン(メタルギアのクワイエットの中の人)
「私あんなに胸大きくない・・・」

0130ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/10/19(土) 08:28:41.52ID:qgZdqKWb
PUBGと荒野行動の違いがまさにこれだからな。
果たしてどっちに女性プレイヤーが多いか。

0131ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/10/19(土) 08:30:07.30ID:zTZS9eaE
格ゲーの女キャラをボコるのは気が引けるからいつも女キャラばかり使う

0132ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/10/19(土) 08:40:27.44ID:Ywuk1Zrk
どっかの貧乳のブスババア弁護士は発狂してますけど?

0133ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/10/19(土) 08:40:49.23ID:Ywuk1Zrk
どっかの貧乳のブスババア弁護士は発狂してますけど?

0134ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/10/19(土) 08:52:24.98ID:+MX9798/
>>1
太田、アウト〜!

0135ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/10/19(土) 17:04:03.15ID:AfiTipmT
なるほどー

0136ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/10/21(月) 01:31:26.76ID:oQkWEBzg
>>121
オハナシっていうかエロ同人じゃねえか

0137ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/10/21(月) 09:28:01.69ID:P1cWBG9Q
マンガキャラに嫉妬するんじゃなくてキャラに夢中になる男の行動に嫉妬するんじない
自分は眼中にされてないのがムカつくんだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています