【再生可能エネルギー】100%再生可能エネルギーに固執すべきでないこれだけの理由[03/14]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★2019/03/19(火) 14:12:22.10ID:CAP_USER
風力発電や太陽光発電といった再生可能エネルギーのみで電力需要をまかなおうという考えが政策担当者の間で広まりつつあるが、コストや設備建設の観点からは現実的ではない。100%再生可能エネルギーに固執せず、トレードオフを考慮して、幅広い選択肢を検討すべきだ。

ここ数十年間ですべての電力を太陽光発電や風力発電などの再生可能エネルギー源でまかなうことを義務付ける法案を提出し、成立した米国の市や州が増えている。

素晴らしい考えのように思えるかもしれない。だが、そうではないことを示す証拠も増えつつある。

100%再生可能エネルギー源に固執するのは、無駄にお金がかかり、達成を不必要に困難なことだとする報告が相次いでいるのだ。原子力発電所や二酸化炭素回収技術を使った化石燃料発電所のような、温室効果ガスを排出しない他のエネルギー源を見下すのはやめようというわけだ。

最新の証拠の1つとして、『エネルギー&環境科学(Energy & Environmental Science)』誌に掲載された研究がある。研究によると、太陽光発電と風力発電のエネルギーだけで米国の年間電力需要の約80%を確実に満たすことは可能だという。しかしそのためには、大規模停電を防ぐためのエネルギー貯蔵と送電に膨大な投資が必要となる。再生可能エネルギー源で需要を100%満たすようにするには、膨大な数の風力発電所と太陽光発電所を増設するか、電力貯蔵設備を拡張する必要がある。あるいは両方が必要になるかもしれない。現在の価格では膨大な費用がかかるだろう。

根本的な問題は、太陽は常に照っているわけではなく、風も常に吹いているわけではないということだ。研究では、36年分に相当する1時間ごとの気候データを分析し、大陸規模でさえ再生可能エネルギーの生産に格差があることを見い出した。

https://cdn.technologyreview.jp/wp-content/uploads/sites/2/2018/02/27021222/markwilsongetty-cropped.jpg
https://www.technologyreview.jp/s/76473/relying-on-renewables-alone-would-significantly-raise-the-cost-of-overhauling-the-energy-system/

0198ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/23(土) 12:42:53.87ID:wCcnH7Mr
蓄電池にコストかかりすぎるわけか

0199ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/23(土) 13:58:06.99ID:/r4SOHPf
そもそも設備投資が巨額

九電はNas蓄電池(容量300MWh)を豊前に作ったが200億円かかったというわな
北電はレドックスフロー蓄電池(容量60MWh)を南早前変電所に作ってテスト中
東北電がリチウム蓄電池を南相馬変電所に(40MWh)作ってテストしてる
どちらもテストなので九電よりは投資額が低いとみられるが、同規模ならやはり数百億円規模かと

今後の日本はインフラ更新期に入るし、生活するのに道路、水道、電気とコスト高要因が目白押し
・・・溜息しか出ないわな

0200ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/23(土) 14:06:36.27ID:5/OEXXpT
>>186
死者数の問題ではない
唯一の被曝国が三度目の被曝事故を起こした愚かさを言ってる
安全神話が崩れた以上は全面的に停止して廃炉あるのみ
自動車に乗ってても歩行者でも交通事故死はあるね
しかし、いきなり空から自動車が降ってきて逃げ場が無いなら、そんな危ない遊びはやめろってこと
工場でも化学プラントでも事故はあるが規模は予測可能
原子力は予想外ばっかりで、人類には早すぎる
実際、スリーマイル以降アメリカはどうなったか考えてみ
東電は死んだよJALと同じく
税金で救済するのはおかしい上に今後何十年も続く罰ゲーム

0201ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/23(土) 14:10:08.14ID:E/rAQ+ai
>>200
唯一の被曝国でもなければ、3回目でもなくね?
原発だけ問題視するのもよくわからんし

0202ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/23(土) 14:12:36.65ID:DHliUw+j
>>200
火力発電にして、予想通りに大気汚染で数百万人を毎年死なせるのは、予想通りだからいいの?

0203ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/23(土) 14:14:26.88ID:5/OEXXpT
>>199
原子炉を更新するよりマシ
無駄なインフラは更新せずに廃止でいいよ
コンパクトシティをしなきゃ夕張になる

0204ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/23(土) 14:17:13.02ID:5/OEXXpT
>>201
日本は唯一の被曝国だよ
中学生でも知ってることを何を今更
難癖付けたいならおまえの彼女にでも言え

0205ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/23(土) 14:21:28.16ID:czW8yKmr
>>204
唯一の被曝国でないよ。お勉強しましょうね
今どきは広島市民すら唯一の被曝国なんて言わないだろ
せめて唯一の戦争被曝国と言いたまえよ

0206ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/23(土) 14:22:43.32ID:5/OEXXpT
>>202
予想通りだからそれは問題ない
何百万人ってのには同意できないが
ガソリンで自動車動かしてる時点で大気汚染は起こる
大規模発電でもゼロには出来ない
おまえらは忘れるのが速いが
福一が最悪になってたら東日本は不毛の大地になってたぞ
核燃料保管プールが燃えてたら日本の面積が半分になっただろう

0207ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/23(土) 14:23:59.18ID:5/OEXXpT
>>205
そういう詭弁はいらないんだよね
戦争でもないのに被曝してるって時点で
おかしいわけだ

0208ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/23(土) 14:26:50.25ID:DHliUw+j
マシを言うなら国民の生命財産を、マシに守れる方法を考えないといけないだろうに
原発より火力発電のほうが、国民の生命財産を損ねるのは事実だ
その上で反原発を主張するのは大いにアリだが、原発のほうが生命財産を損ねてると主張するのは、ただの宗教
信仰を変えられない人なら話す意味がないからどうでもいいが

0209ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/23(土) 14:28:36.10ID:/r4SOHPf
>>203
再生エネ+送電線増強+蓄電池のコストも原発更新並みだと思うけどねw
(いずれにしても10年後の電気代は今の倍以上になってるかもねw)

まぁ原発はドカンときたら手の施しようがないので、日本の選択では「ありえない」というのは同意するがね

0210ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/23(土) 14:37:35.07ID:bt4qaWWE
人間側が植物並みのアクティビティーに抑えないと人口保ったまま自然エネルギーでの生活は無理。

0211ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/23(土) 14:40:19.21ID:/QFaYGCX
>>206
どういう条件で燃料プールが火災するのか言えよ

0212ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/23(土) 14:44:09.91ID:5/OEXXpT
>>208
予想不可能なリスク
見えないリスクを取る意味がない
過小評価しすぎで比較にならない

0213ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/23(土) 14:47:57.35ID:5/OEXXpT
>>209
技術的進歩に期待するしかないな
それでも10年後はマシになってるだろう
原発は廃炉技術でさえ未来技術の発展を前提にしてるありさまなので
現在技術では廃炉も出来ない
電池は着実に進歩してるが、廃炉ロボットは遅々して進まないね
研究者も減ったし
電池は自動車向けも含め研究者は増えてる

0214ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/23(土) 14:49:12.23ID:5/OEXXpT
>>211
当時の最高指揮官が恐怖に震えた
ちょっとは過去の記録を調べなよ

0215ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/23(土) 15:47:02.35ID:nuIKd095
>>209
今の割高太陽光発電一本足打法でお笑いの6%でなく
せめて数10%になってくると燃料調達費用6兆〜7兆の何割かが節約できて
数十年後には再エネ導入したほうが節約できていたということになるはず

あと、電気料金を倍にしようとしたら現状の再エネ賦課金が
10倍〜20倍になっているということでいくらなんでもあり得ない

0216ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/23(土) 16:40:14.65ID:AmtekTOl
被曝 さらされるw まあ放射性物質関連に限定しても、放射線を本人の意に反して一定以上浴びるという意味になる

被爆 原子爆弾、水素爆弾、中性子爆弾など核爆弾の被害を受ける
これだと日本だけでなく、核実験を行った国なら大量に被害者がいる
サングラスをかけてただけの米兵とか
アメリカ人が映画で、核爆発が視界内で起こっている地域でキスしているシーンを描いていて
当時の日本人が「これじゃ2人とも放射線浴びまくりだよ」と呆れていたものであるw

0217ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/23(土) 19:31:35.60ID:RrkcKhpO
>>140
発電設備が安定しないところも多いだろうからバッファーとなる設備を設ける。
最近、自衛隊の潜水艦やJR東日本で使っている最新型Li蓄電池の進化次第

後、北海道のようにデカくて雪を使えるところは、最近のITセンターでの空調のような
冷熱蓄熱方式でエネルギーを安定して保存でき、バッファーとなる。

0218ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/23(土) 22:02:17.26ID:5/OEXXpT
>>217
雪が無くても井戸掘って、循環するだけでも夏場の冷房は平準化できるが、やらないね
地面の下は一年中一定なのに、大気と熱交換するとか非効率だと思うわ
エアコンは安く作れるだろうけど

0219ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/24(日) 03:23:31.50ID:zRgW66Zu
>>9
太陽光を真っ黒なパネルで吸収するのもやばくね?

0220ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/24(日) 05:41:29.92ID:b5St/Qzg
>>218
地下水や下水での熱交換による冷暖房は結構導入進んでるよ

0221ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/24(日) 14:08:37.31ID:wZ24C/WC
>>218
これが成立するのは温度差がでかい所
都市だとビルの発熱と地下水の温度差を利用しているところもある。
ただ、それは「空調」の話で北海道ならITセンターで既に似たことをやっている。
それの送配電への応用として冷熱発電を、電気の平準化目的の「蓄電」に利用する話
後はコスト勝負になれば良いのでは?市場原理に任せると。

0222ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/24(日) 20:32:34.76ID:ZfSDCYNe
>>214
最高指揮官って言葉が最高にアホっぽい

0223ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/24(日) 21:52:25.23ID:PXjXMyVN
トランプ激おこ
やっちゃ

0224ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/03/28(木) 15:12:32.53ID:vCzYfEpM
>>211
こういう無知が一番厄介

0225ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/02(火) 20:17:00.72ID:d0wUFbA/
>>224
だからはよ言えや

0226ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/02(火) 23:23:34.25ID:cp9Wutb+
横からだがポンプがとまって水が干上がってメルトダウン再臨界では

0227ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/03(水) 02:18:23.62ID:o+3MjMcy
>>226
メルトダウンで火災起きるなら福島第一の炉心で火災起きてるはずでは?

0228ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/03(水) 15:20:57.90ID:CeNiZCqM
核反応を燃えるとは言うけど火災というかは知らんね

0229ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/03(水) 16:29:41.36ID:A+EmyaI6
金属は高温下で酸素と結びついて激しく燃焼する
冷却水が蒸発し使用済み燃料を冷却できなくなれば、
使用済み燃料は高温になり溶け落ち酸素と触れ合う

0230ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/03(水) 16:42:31.90ID:yWwOoYHm
そもそも需要に対して供給が下回ったら停電になる。
供給を一瞬で上げることはできない。
だから、火力発電所などのベース電源は再生可能エネルギーの供給がどれだけあっても出力を下げることはできない。

0231ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/03(水) 16:57:25.50ID:fFgx87ue
実は日本には100年以上の埋蔵石炭がある。
また、石炭炭鉱にはメタンガスが眠ってる。

0232ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/03(水) 17:20:11.64ID:yWwOoYHm
海にはメタンハイドレートもあるしな。
採掘にどれだけのコストがかかるのかは判らないけど。

0233ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/03(水) 18:11:46.02ID:CeNiZCqM
先の大戦の一因にエネルギー調達問題があるだからエネルギー自給率を上げる必要がある
短期的な利益を追うのではなく国策として非課税なり補助金なり優遇して国家基盤として育
成すべしそう思わんかね

0234ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/03(水) 18:11:47.62ID:jWix7Oa8
円安、原油高になれば採算取れやすくなるし
埋蔵量があるという事実、調査や採掘技術を研究することも重要だしなあ

0235ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/03(水) 18:13:08.13ID:xg/Iydfr
火の鳥シリーズ見てから考えようか

0236ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/04(木) 09:35:05.28ID:UYG3Ztu+
>>73
それな。
激しく同意。

0237ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/04(木) 09:35:23.14ID:UYG3Ztu+
>>73
それな。
激しく同意。

0238ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/04(木) 22:08:55.61ID:fk8CizQk
>>230
需要に対して供給が上回っても停電になる
供給を調整できない電源は系統運用を難しくする
ただし、風力や太陽光はその気になれば一瞬で停止させることができる

0239ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/05(金) 13:59:48.11ID:II+bjauz
しかも主送電線に小さい発電所の送電線が全部繋がってるわけじゃないからなぁ。

0240ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/06(土) 14:02:47.07ID:iZbYVUkA
馬鹿なので再生可能なんてそんなうまい話あんのかなと疑ってしまう

太陽光って今まで地面で反射して一部宇宙に戻ってたのが電気に変えて地球にエネルギーが残るんでしょ
本当に地球環境に影響ないのかな

風力だって、今まで素通りしていた風邪をエネルギーに変えるんでしょ?本当に地球環境に影響ないのかな

0241ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/06(土) 14:29:01.33ID:3Ke4AGEJ
全固体電池が実用化されれば変わるだろうね

0242ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/06(土) 21:12:55.52ID:SHQZfKBl
>>240
ないよ
最後は全部熱になんだからさ

本来はゆっくり放出される核エネルギーを促進させたり
化石燃料として貯蔵されている化学エネルギーを
燃焼で取り出す方は心配にならないのか?

そもそもエネルギーは使っても減らない
熱力学の根本原理だ

0243ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/07(日) 04:54:06.47ID:xOALQ7jy
>>241
全固体前でもEVはそれなりに伸びるだろうが、爆発的に伸びるのは全固体後だろうね

0244ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/29(月) 14:15:12.05ID:0PaaO6sK
ドイツの電気代高騰は
過去にはFITと税金関係が主な理由だったけど
制度変更後の現在なら
電気自動車が普及して
電気の市場価格が低い時に安く充電できるようにすれば解決する

0245覆水盆に返らず。2019/04/29(月) 14:32:47.09ID:t4JMYySL
「お金」は、それほど万能の尺度だろうか?

福島の原発事故でも、経済的合理性は事故を止められなかった。
なぜなら、原発の弊害である事故も放射性廃棄物の処理も、お金として表面化するのは後々だからだ。

地球温暖化の経済的損害が「お金」として表面化するのは、いつだろうか?
万一、地球温暖化で、海水面が大幅に上昇し、砂漠化などが進行したら、
「何円、支払えば、原状回復して、1800年代の地球に戻せるだろうか?」

水俣病の被害が「お金」として表面化したのは、いつだろうか?

0246ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/29(月) 14:46:44.46ID:dTu0duBb
【山本太郎】 令和新撰組 ≒ 世堺教師マイTLーヤ
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1556503034/l50

0247ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/04/29(月) 22:29:07.76ID:EjKmrb2c
>>219
熱だけなら放射冷却で熱は宇宙へ飛んでいく
温室効果ガスが多いと放射冷却が弱まるから問題

0248ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/06/15(土) 21:10:49.88ID:oLcuE6DD
今は過渡期だからね
再エネに力を入れて実用化が増えることに問題はないよね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています