【宇宙開発】NASAの探査機「ニュー・ホライズンズ」が海王星の外側にある天体「ウルティマ・トゥーレ」近接撮影に成功[01/02]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★2019/01/03(木) 12:37:59.21ID:CAP_USER
NASAの探査機「ニュー・ホライズンズ」はカイパーベルト天体「ウルティマ・トゥーレ」をフライバイ飛行し、その撮影画像が地球へと届けられました。

2006年に打ち上げられたニュー・ホライズンズは、2015年に冥王星の観測を実施。今回の画像は、同探査機がフライバイの直前となる、2018年12月31日に撮影したものです。

ウルティマ・トゥーレは、海王星よりも外側にある「カイパーベルト」に位置する天体です。今回の撮影により、そのサイズは長さ32km、直径16kmほどだと判明。なお、これが1つのボウリングのピンのような天体なのか、あるいは2つの天体がお互いを周回しているのかは、まだはっきりしていません。

■Ultima Thule Looks Like a Bowling Pin in Space in New Horizons Flyby Photo
https://www.space.com/42873-ultima-thule-bowling-pin-shape-new-horizons-photo.html

https://sorae.info/wp-content/uploads/2019/01/20190102.jpg

https://sorae.info/030201/2019_1_2_ul.html

0012ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/03(木) 14:09:48.14ID:WGfdX6KU
この写真でもまだ判明しないんだ

0013ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/03(木) 14:36:45.82ID:39SDUmKx
>>5
だよな。スレが進みにくい分野で分散するなよ。
元スレの方がよほど情報が集まっている。

0014ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/03(木) 14:37:14.22ID:YrHuTYIJ
いい角度から撮ったな
角度によってはただの丸い岩石にしか見えなかったw

0015ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/03(木) 15:19:27.39ID:SAsJ98GG
どうみてもうんこだな
モコモコした感じが完全にうんこ
クレーターを作るほどの細かい天体も周りにほとんどないんだろう
46億年であの姿という事はほぼ何もない環境

0016ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/03(木) 15:50:10.96ID:vlhPC0HB

0017ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/03(木) 15:54:53.40ID:Nl53+i7x
太陽系の果てに雪だるまとは、結構感激!

0018ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/03(木) 16:05:28.98ID:3dcrQENH
ずんずらずんずらずんずらずん

0019ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/03(木) 16:09:05.68ID:W8af5Oq9
雪だるまが1000年かけて太陽まわるなんて神話になりそう

0020ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/03(木) 18:57:29.87ID:Q8ffgdS0
そんな名前の英和辞典があったな

0021ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/03(木) 21:43:14.89ID:OUp168Kz
☆ 改憲しましょう。総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって
みてください。国会の発ギはすでに可能です。平和は勝ち取るものです。
拡散も含め、ぜひよろしくお願い致します。☆

0022ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/03(木) 22:15:03.98ID:cOJYPlRi
シナは月面の裏を制覇するし活発だな年始からよ

0023ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/07(月) 14:51:49.18ID:tL2WzL09
中学生が使ってる教科書だろ?

0024ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/09(水) 22:58:18.46ID:rvwvOZFk
明日か明後日から高解像度のウルツマがダウンリンク再開か
毎日1枚も見れるかな

0025ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/10(木) 13:07:07.94ID:bE7vZveP
探査機ニュー・ホライズンズが本体を回転により安定させるスピンモードに。これにより、年始に通過観測したカイパーベルト天体ウルティマ・トゥーレの画像データをこれまでの2倍の速度でダウンロード可能に。

0026ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/10(木) 15:44:41.04ID:4JnJf1Zs
DNSがニューホライズンと通信してるからいい知らせだな

0027ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/10(木) 15:45:29.39ID:4JnJf1Zs

0028ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/10(木) 16:12:41.41ID:tBVUYyut
昔のモザイク画像みたいwww

0029ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/10(木) 17:16:58.34ID:JJBH3y+h
写真ショボすぎだろ
物体の形が朧に分かるだけかよw
表面がどんな感じかwktkしながら開いたのにw

0030ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/11(金) 01:00:28.73ID:AaPb3l99
60億km彼方からはまだ画像が送れない
高解像度はこんなサムネみたいなもんじゃないよ
来月もう1度来てみてください

0031ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/11(金) 08:52:55.93ID:31gLPEtK
だが暗いし(月夜よりは明るい)
相対速度大きい故露出時間稼げないしで画質はどうしても下がるだろうな。

0032ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/11(金) 22:29:37.50ID:AaPb3l99
冥王星も十分暗い環境だったぞ
CCDで10等とか撮影できるんだから満月の何倍も明るいとこのウルティマトゥーレならノイズも乗らん

0033ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/11(金) 22:57:37.28ID:AaPb3l99
冥王星と今のNHの位置で太陽の等級は1.5等くらいしか変わってない

0034ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/12(土) 01:45:53.11ID:3R0P7+bt
http://pluto.jhuapl.edu/News-Center/News-Article.php?page=20190103
ステレオ画像に使ったのが分解能140m/pixel@28000km.
pixel resolutionが5μradでlorriの性能と一致する。
最接近は3200kmなんで解像度16mが期待できる。まだ届いてないのか論文書くまで公開してないだけか。
通過速度が速いので、流し撮りしたとしても大変とは思うが。

0035ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/12(土) 06:33:51.19ID:6c2fIdgI
ニューホライズンズが接近した時の冥王星が確か32AUで
ウルティマ・トゥーレが43AUだっけ?
となるとウルティマ・トゥーレにおける太陽の明るさは冥王星の
ざっくり半分程度だから感覚的にはあんまり違いがなさそう

0036ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/13(日) 14:44:36.82ID:fQ2xt/9U
次の発表の時期すら未定なのか?画像はいくつかダウンしてるけど論文の為にまだ未公表か

0037ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/13(日) 16:39:47.36ID:6/GX41iX
そもそも一般向けに公開する義務も義理もない

0038ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/13(日) 17:30:25.11ID:luds/Mn2
>>37
納税者に対しては義務あるで
海外の俺たちは関係ないが

0039ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/14(月) 01:41:33.90ID:+VoNk0s3
最終的には全部公開しないといけないが、常に速報で出す義務はないんだろ実際

0040ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/14(月) 01:56:10.54ID:ka2E6AU5
>>39
それはそのとうり

0041ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/14(月) 02:27:00.01ID:GStW4AeX
ヤヤ

0042ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/15(火) 22:03:14.37ID:yUc/SkRs
まだかなまだかな〜 ニューホの がぞうまだかな〜

0043ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/16(水) 11:03:10.42ID:tIA+P7qC
遠距離からの粗い画像は来たか
しかし今より解像度の高いものは発表せず

0044ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/16(水) 16:29:22.37ID:XG9Q6he1
んでこれもしかしたら自転の周期が悪くて最接近の時にでかい方が小さい方隠してんじゃないの?(もしくは逆)
∞の真ん中が自転軸で太陽方向 真横からだと半球を隠す確率が高い
接近前7時間くらいの自転から割り出して3500kmの時の角度調べて誰か

0045ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/16(水) 18:20:52.76ID:UToLJi4M
ピーナツだあ。

0046ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/16(水) 19:18:43.53ID:gj/1mOnY
トランプのせいで続報がこねーじゃねーか

0047ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/16(水) 21:08:28.33ID:XG9Q6he1
https://video.twimg.com/tweet_video/DxA_bRzWwAATGYD.mp4
これ見る限り丸というよりは平たいのがくっ付いてる感じかな

0048ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/17(木) 21:16:39.04ID:CvMPPaoX
アメリカ一気に探査機やってたんだな

0049ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/19(土) 09:17:55.15ID:255ZzvIC

0050ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/22(火) 16:15:58.45ID:1MXBc2G+
やっとこさデータの1%をダウンリンクしたんだと
気の長い話だ

0051ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/26(土) 13:21:00.16ID:y83bmGUR
高解像度来始めたな
100mクラスのクレーターが結構あるとは
10mくらいの天体はあの近辺にも存在しているのか
46億年で何十個程度しか当たってないからまあスッカスカの空間ではあるが

0052ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/26(土) 13:31:59.49ID:Q6iNHiN4
よくもまあ衝突で壊れもせずに静かにくっついたもんだ。

0053ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/26(土) 13:46:08.69ID:y83bmGUR
https://pbs.twimg.com/media/Dxvks-oW0AAxref.png
深宇宙の風格があるな

0054ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/26(土) 15:26:33.38ID:ylqvQMul
>>53
すごすぎるな
想像以上にやべえ

0055ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/26(土) 15:43:18.33ID:gxMscDsU
でかい方に昔の自転軸だっただろう周りに円形の痕跡があるが成因が謎だなあ
回転してる時になんかが擦れたらそういうのになるだろうけど
そんな高速回転でもないしかといって何時間も押し付けて当たってたってのも考えられんし…うーむ

0056ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/27(日) 02:20:31.75ID:CE6LpRj0
いくつかの地域に分かれるとか意見があってなるほどなって感じ
破片の集合が奇妙な模様を作っているとしたら納得
あの辺じゃそれぞれが硬いから元の天体から破片が出来る時に分化が弱く粉々というよりいくつかの塊にしかならんのかもな

0057ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/27(日) 10:21:52.37ID:FqPTazL7
極端に近い連星

0058ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/01/30(水) 15:58:36.92ID:Znhw/Clw
製造からもう13年以上経ってるのに故障の一つもなさそうって結構すごいな

0059ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/09(土) 12:41:39.88ID:656Ar9A4
でかい方は平べったいのは分かってたが比率が5:1くらいの薄さだったとは

0060ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/09(土) 12:59:01.93ID:Zndhqct8
>>58
冥王星到達直前にフリーズして冷や汗かいたことはある

0061ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/09(土) 15:58:17.60ID:i/ahnuPz
数日前にリブートしたな
再起動も時間がかかるから接近時にエラー起こしたら泣くに泣けんところだった

0062ニュースソース検討中@自治議論スレ2019/02/09(土) 16:29:49.85ID:Zndhqct8
>>61
あの時は中の人の心情想像して泣けた
まあ中の人たちは淡々とできることをこなす強い人たちだろうけど、心配だったろうなあ。
人生賭けてる人も多かっただろうし。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています