UPL

0001名無しさん@お腹いっぱい。2012/08/10(金) 19:46:11.83ID:NuDpn9Cu
MISSION XXは、なんでいきなりエンディングになってしまうん(´・ω・`)?

0084名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/22(月) 17:36:18.48ID:CAQIkHeJ
じゃじゃ丸はじゃじゃ丸で
名作だぞ!

大冒険はアーケード展開しても
成功しただろうなと思った

0085名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/22(月) 21:26:07.35ID:kaoxkLN8
そういやFCだと忍者くんはジャレコだったけど阿修羅ノ章はUPLが出してたな

0086名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/23(火) 23:44:53.91ID:mh63udVZ
レイダース5の話はこのスレですらなかったのか

0087名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/10(日) 21:24:01.63ID:u5+gWpQ9
アークエリアの画面表示にまつわる例のアレはえげつないけれど、
まさか阿修羅の章でも25面で同じものがあったとは・・・

0088名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/21(木) 10:52:31.06ID:6GXSP68t
どのメーカーでもいいのだが阿修羅の章の続編とか出してほしい

0089名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 12:10:07.40ID:hLkfTG+d
MAG速 悪意 悪質 在日 キチガイ

ttp://magsoku.blomaga.jp/

0090名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/04(火) 20:19:57.79ID:9bAEwYJa
 総務省の、改憲の国民投票制度のURLです。
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
国会の発議はすでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。

0091名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/04(火) 07:37:57.79ID:EsZaKhnY
>>88
スーパー忍者くんやれ

0092名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/20(土) 06:58:26.26ID:k+GrSfTr
ディスクアップのコイン投入音が、XXミッションのミサイル面のミサイル音と似てるんだ

0093名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/20(土) 13:25:55.52ID:TG682pdl
それはガチでカセット叩き壊す案件

0094名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/02(日) 19:20:12.85ID:DXf8rE0T
アケアカで XX MISSONやったら思いの外糞ゲーでガッカリした
昔はよく我慢してやってたなあ

0095名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/14(日) 06:32:41.32ID:8qywx1AN
最近半額で買ったオメガファイターで
昔やってた頃の思い出を回収できたので、よし
でも、クリアは不可能なのが残念だな
バージョンがふたつあるけど、どっちにしても難し過ぎて無理

0096名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/30(日) 09:53:16.54ID:LYktilFP
PS4「アーケードアーカイブス タスクフォースハリアー」
配信開始!
1989年にUPLから発売されたシューティングゲームです。
最新鋭攻撃機を操縦し、旧体制派によるクーデターから全世界を救いましょう。
Nintendo Switchでも好評配信中!

0097名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/31(月) 07:39:47.03ID:ZN64AePD
そういえばメガドラ版のEXならやった事があるけど
どう違うのかな?

0098名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/02(水) 17:19:22.63ID:hMCqzn6H
女の子が出てこない

0099名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/02(水) 19:42:42.57ID:MKH+GAAs
フォメーションチェンジがない

0100名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/13(日) 05:12:46.73ID:nfIyXysg
>>94そうかい?

昔も今も大好きなんだが(ゼビウス、ジャイロダインも好き)

ゼビウスの良質な発展型と思うんだけどねぇ

0101名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/14(月) 00:08:30.25ID:NxR9VQPb
1942の影響受けてUPLお得意のテカテカした感じのグラフィックにしてるんだろうけど
ゲーム性はまあたいしたことないね
テカテカはゼビウスの影響もありそう

0102名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/19(月) 01:04:35.97ID:lk6ft179
XX MISSON
隠しアイテムの場所がシビア過ぎないか?

0103名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/21(水) 07:31:13.17ID:3QwmQZ9Y
>>1
MISSION XXじゃなくて

XX MISSIONな

まあ>>1は俺なんだが

0104名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/29(木) 18:33:20.93ID:929fQHkK
PS4「アーケードアーカイブス NOVA2001」の
アップデートパッチを配布しました。
ハイスコア/キャラバンモードを追加実装し、アイコンも新しくなりました。
またボタン設定などの各種設定も、細かく決められるようになりました。

0105名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/06(金) 14:21:57.70ID:dte3SVMw
ついにアケアカで宇宙戦艦ゴモラ出たな

0106名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/09(月) 16:02:22.27ID:QjLFu/vk
メガドラ版の宇宙戦艦ゴモラは30フレだったが
アケアカ版やったら、元は60フレだったんだな
数十年越しでやっと本物が見れたって感じだわ

0107名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/09(月) 18:56:11.67ID:dKMvhyIj
ああ…そういえば30フレだったね、アレ

0108名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/19(木) 21:35:23.47ID:t37W+ctY
アケアカでバンダイクって出てるけど
あんまり面白そうじゃないから、買わないかも

0109名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/20(金) 11:24:34.92ID:dCeDzsDC
ゲーセンで見た覚えがないゲーム

バンダイク

0110名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/20(金) 11:56:21.11ID:s1ZeR1Bv
90年代のUPLはもう分からん

0111名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/20(金) 16:27:23.55ID:fRzm4Irz
バンダイクは当時タイトー系列の店で見かけたな
一応ジャレコ販売にはなってるけどこの時期のUPLのゲームは大抵タイトーに置いてあった印象

0112名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/21(土) 06:51:04.30ID:HU3QqQ4v
なんか劣化ワル伝って感じだったね

0113名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/21(土) 15:40:49.92ID:AYpgqXF9
でも曲はいいし、そこそこ面白い

0114名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/22(日) 00:35:36.95ID:NcGkIcST
一部ゴモラの使い回しがあるけど
音源にもこなれた感じでいい曲が多いよね

0115名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/22(日) 12:27:45.55ID:S5KVoZNV
ゴモラって90年だったんだな
ギリギリ80年代のイメージだった

0116名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/01(水) 18:08:55.69ID:+US3W0LS
今日ゲーセンのエミュ台で阿修羅の章プレイしてきた
終盤の山ステージにヨロイが大量にいるとこで討ち死に
あの面ちょっときつすぎない?

0117名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/02(木) 09:51:14.78ID:2BkWAxid
アケアカでUSAAFムスタング出たね

0118名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/04(土) 14:27:55.30ID:KGdXuIFv
ムスタングやったけど
オート連射付きで、回避だけ頑張ればいいラクチンさが
その後のSTGの先駆けのようだね

0119名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/15(金) 18:16:02.34ID:8NzrxKDA

0120名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/04(木) 19:01:56.60ID:J0vFak97
PS4/Nintendo Switch「アーケードアーカイブス ブラックハート」
配信開始!
1991年にUPLから発売された、シューティングゲームです。
黒魔法将軍の独裁者タラニスに連れ去られた、ジャンヌを奪還するため
ジルは竜に飛び乗り、敵の城に向かいます。

0121名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/06(土) 00:19:42.96ID:OyKGzxsq
音楽かなり良いな

デモが同じ1枚画面にBGM垂れ流したままとかネームレジスト無いとか納期間に合わずに無理矢理出した感あるけど

0122名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/06(土) 01:54:11.82ID:SYVAGKZZ
UPL末期の作品か

0123名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/06(土) 11:07:04.74ID:53dF0dNN
まあNMK作だけどね

0124名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/21(日) 11:24:48.69ID:0xwtK3j+
宇宙戦艦ゴモラ、ミカドでやってたの見て昔を思い出した。
絵の金属感が凄いんだよね。
デザインは誰がやってたのだろう。
UPLという名前が地味だったので当時はあまり注目してなかったが、ノバ2001とかオメガファイターとか良作があったんだな。

0125名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/21(日) 14:05:09.44ID:aH/zzenw
UPLは家ゲーに移植されてたから
そこで知ったなぁ
アトミックロボキッドは印象深いし
阿修羅の章はなんで?と思ってたけど

0126名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/21(日) 16:32:08.06ID:Zg0t3Lgu
メカノアソシエイツがUPLゲーに曲提供してたな
アトミックロボキッドの最初の面の曲がほんと好き

0127名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/23(火) 15:32:23.81ID:nRgLKPgr
メカノアソシエイツって服を作る会社にしたんじゃなかった?

0128名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/28(日) 17:04:16.18ID:0fxp2kTs
メカ関係なくなってるのか

0129名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/30(木) 16:48:23.30ID:y7SJQQJ9
Nintendo Switch「アーケードアーカイブス ミュータントナイト」
配信開始!
1987年にUPLから発売された、アクションゲームです。
PS4でも好評配信中!

0130名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/30(木) 21:41:11.76ID:Fj23061u
クセがすごい

0131名無しさん@お腹いっぱい。2022/01/02(日) 13:43:31.69ID:bn9xmwla
ミュータントナイトは不思議な事だらけで
いい味出してるな
ただ、難易度は高いので途中で詰むのが残念だ
どうせそうなると分かっているなら、買わずに動画を見て済ますほうがましかもな

0132名無しさん@お腹いっぱい。2022/01/18(火) 05:22:34.05ID:scxS+871
PS4「アーケードアーカイブス ミュータントナイト」の
アップデートパッチを配布しました。
キャラバンモードで、ゲーム画面とランキング表示が重なる不具合を修正しました。

0133名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/05(土) 21:44:25.18ID:2ixIpbhv

0134名無しさん@お腹いっぱい。2023/08/20(日) 10:39:49.67ID:cGoBI+OQ
プハァー ~~-v( =´o`=) 。o 〇 ○

新着レスの表示
レスを投稿する