ゲームマシン討論 ノート編 78

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001[Fn]+[名無しさん]2020/08/24(月) 20:28:35.52ID:36YFdq9y
前スレ
ゲームマシン討論 ノート編 77
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1595507274/

※無意味な荒らしに応戦などやめましょう。
※スレタイで勘違いしやすいですが、ノートPCでゲームする為のスレであって、ゲーミングノート限定のスレではありません。
 ネットブックからデスクCPU搭載のモンスターノートまで、大いに語らいましょう。
 ただし、当スレではノートPCでゲームをする際は、排熱等の問題が少ないゲーミングノートを推薦しています。
※デスクトップの話題を出す必要があるのは、デスクトップ基準で記述されているゲームの最低,推薦環境を語る場合のみです。
 それ以外のデスクトップの話題は、ノートPCと共通のパーツの話題を除いて禁止と致します。
 ましてや、あえてノートPCでゲームをする人の為のスレですので、ゲームをするならデスクという発言は厳禁です。
※無意味に上位GPUを批判するのはやめましょう。貧乏人の僻みにしか見えません。
※次スレは>>970踏んだ人が宣言して建てるようご協力をお願いします。

※GPUのコアな話題は専門スレがあるので、そちらでお願いします。
【Radeon】 ノート用GPU総合 17 【Geforce】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1468249468/

レビュー、ベンチマークサイト、ドライバ等

Notebookcheck
https://www.notebookcheck.com/ (本家/ドイツ語)
https://www.notebookcheck.net/ (英語/本家の翻訳が遅れて記載される)

the比較
https://thehikaku.net/pc/new/hikaku-note12.html
GPUBoss
http://gpuboss.com/
GeForceドライバ
https://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp
Radeonドライバ
https://www.amd.com/ja/support
Intelドライバ
https://downloadcenter.intel.com/ja

0952[Fn]+[名無しさん]2020/09/21(月) 08:27:17.09ID:oWy+C3H6
>>945
ランキング貼って

0953[Fn]+[名無しさん]2020/09/21(月) 08:34:59.58ID:f7vHJyWx
それって、バッテリーが直付けのような気がするんだよねえ。
気がするだけだから、メーカーに確認したほうがいいかもね。

0954[Fn]+[名無しさん]2020/09/21(月) 09:41:56.28ID:FG0lIr12
>>951
hp クーポンでググってみたらすぐ出ると思います7%オフのやつです

09559512020/09/21(月) 10:43:45.66ID:2kvVnWaK
>>946さん
見つけることができました。
本当にありがとうございます。

0956[Fn]+[名無しさん]2020/09/21(月) 10:59:01.77ID:o/6VRMAT
>>950
さっさと次スレ立てろや
誰からも必要とされてないこどおじのクソゴミ野郎

0957[Fn]+[名無しさん]2020/09/21(月) 11:56:37.67ID:uB04i+Mb
>1スレも読めないガイのものが・・

0958[Fn]+[名無しさん]2020/09/21(月) 13:21:22.32ID:3vULyrVY
ガイって煽るほうがガイなんだよなぁ

0959[Fn]+[名無しさん]2020/09/21(月) 13:21:38.22ID:95vXzdLx
>>947
思いっきり同意w
よくあんな醜い物を作るし買えるなと思うわ

0960[Fn]+[名無しさん]2020/09/21(月) 13:51:38.76ID:N0/I5IGY
3000番台きたらRDR2FHD最高設定で60FPS安定する様になるかな?2070SmQでも40ちょいしか出ねぇ

0961[Fn]+[名無しさん]2020/09/21(月) 14:25:28.98ID:y3yCWC0p
ウルトラ設定はピクセルシェーダ馬力や専用演算子の問題だから今のままだと3090にしないと絶対無理
評論家も言ってる通り3000への乗り換えの純演算能力で4Kとか8KとかのFPSは向上するがFHDを使い続ける限りは10%程度の差しか出来ない

0962[Fn]+[名無しさん]2020/09/21(月) 16:04:38.11ID:UGR6dUdh
ゲームノートの筐体の見た目なんてどれもキワモノだらけだろ
メーカーロゴがくさいだけならまだしも

0963[Fn]+[名無しさん]2020/09/21(月) 16:07:48.20ID:cfaN+PVn
まぁダサいからこそ全く売れてないOMEN
少なくとも国内では
逆に考えるとお買い得なので予算に余裕無い人用かな

0964[Fn]+[名無しさん]2020/09/21(月) 16:22:46.05ID:fAjCxO8+
見た目と性能なら性能とるわ

0965[Fn]+[名無しさん]2020/09/21(月) 16:44:41.52ID:YRwlJeFR

0966[Fn]+[名無しさん]2020/09/21(月) 16:48:43.62ID:YRwlJeFR

0967[Fn]+[名無しさん]2020/09/21(月) 17:05:23.78ID:WFbpWZLV
これから4kの時代なのに1080pノートしかない

0968[Fn]+[名無しさん]2020/09/21(月) 17:48:08.94ID:2Eq66Ner
4kやQHDのノートはある

0969[Fn]+[名無しさん]2020/09/21(月) 18:09:06.28ID:ENQ47hH+
>>967
在庫の1650とかをくっそカス安く処分するんだ
最初にリーズナブル1650ノート600-700$をやって、そこから4k144hz3080搭載ノートとか出す予定
TDPは最高300wくらい。省エネだね

0970[Fn]+[名無しさん]2020/09/21(月) 19:08:38.91ID:PUyG/wbW
現状の性能では4kパネルでもFHDでしかゲーム遊べない定期。

0971[Fn]+[名無しさん]2020/09/21(月) 19:14:28.34ID:CkBi2Hu6
>>956
これがこどおじプレステ君に社会不適合者が多い理由

0972[Fn]+[名無しさん]2020/09/21(月) 19:16:36.08ID:h/+eKoEV
一時期アリエンワが全部ディスプレイqhdにしてたが、また元に戻してたな

0973[Fn]+[名無しさん]2020/09/21(月) 21:09:08.82ID:60dKnXi7
windows世界がFHD基準に回ってて
それよりでかくなるとレイアウトぐちゃぐちゃになってOSやアプリでスケーリングして衝突してぐちゃぐちゃになるという地獄が始まるからな

0974[Fn]+[名無しさん]2020/09/21(月) 21:25:26.85ID:RtKKz2B+
>>970
次スレ頼んだ

0975[Fn]+[名無しさん]2020/09/21(月) 21:37:45.21ID:N0/I5IGY
>>966
デスクトップの2080クラスじゃないと60切りかねないんだねぇやっぱえぐいわこのゲーム

0976[Fn]+[名無しさん]2020/09/22(火) 00:22:43.37ID:ryxcQ3o6
大田区議会議員の事務所にゲーミングPC、ゲーミングチェアあるの草生える

0977[Fn]+[名無しさん]2020/09/22(火) 02:00:16.24ID:HwvXVDq6
HP Omen 15は、優れたディスプレイと長いバッテリー寿命で満足させます
https://www.notebookcheck.com/Das-HP-Omen-15-ueberzeugt-mit-einem-guten-Display-und-langen-Akkulaufzeiten.494643.0.html

他社廉価モデルが一律でゴミ液晶にしている中での神対応

09789702020/09/22(火) 02:36:13.39ID:2oxG1HNc
>>974
りょ

0979[Fn]+[名無しさん]2020/09/22(火) 02:41:02.40ID:2oxG1HNc
>ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。
だとさ。トホホ。せめてものお詫びにせっかく作ったテキスト置いとくわ。
誰か頼む
-------------------------------
前スレ
ゲームマシン討論 ノート編 78
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1598268515/

※無意味な荒らしに応戦などやめましょう。
※スレタイで勘違いしやすいですが、ノートPCでゲームする為のスレであって、ゲーミングノート限定のスレではありません。
 ネットブックからデスクCPU搭載のモンスターノートまで、大いに語らいましょう。
 ただし、当スレではノートPCでゲームをする際は、排熱等の問題が少ないゲーミングノートを推薦しています。
※デスクトップの話題を出す必要があるのは、デスクトップ基準で記述されているゲームの最低,推薦環境を語る場合のみです。
 それ以外のデスクトップの話題は、ノートPCと共通のパーツの話題を除いて禁止と致します。
 ましてや、あえてノートPCでゲームをする人の為のスレですので、ゲームをするならデスクという発言は厳禁です。
※無意味に上位GPUを批判するのはやめましょう。貧乏人の僻みにしか見えません。
※次スレは>>970踏んだ人が宣言して建てるようご協力をお願いします。

※GPUのコアな話題は専門スレがあるので、そちらでお願いします。
【Radeon】 ノート用GPU総合 17 【Geforce】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1468249468/

レビュー、ベンチマークサイト、ドライバ等

Notebookcheck
https://www.notebookcheck.com/ (本家/ドイツ語)
https://www.notebookcheck.net/ (英語/本家の翻訳が遅れて記載される)

the比較
https://thehikaku.net/pc/new/hikaku-note12.html
GPUBoss
http://gpuboss.com/
GeForceドライバ
https://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp
Radeonドライバ
https://www.amd.com/ja/support
Intelドライバ
https://downloadcenter.intel.com/ja

0980[Fn]+[名無しさん]2020/09/22(火) 03:45:28.84
ゲームマシン討論 ノート編 79
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1600713842/

0981[Fn]+[名無しさん]2020/09/22(火) 06:33:01.01ID:oe1Izkvg
>>980
GJ

0982[Fn]+[名無しさん]2020/09/22(火) 08:13:52.59ID:jwu8b5Og
>>977
omen噂ほどださかないじゃん
むしろギガやasusのほうがかっちょ悪い

0983[Fn]+[名無しさん]2020/09/22(火) 09:10:55.57ID:boutshnd
え?人に見られたくないレベルでダサいやろ

0984[Fn]+[名無しさん]2020/09/22(火) 09:15:44.20ID:HwvXVDq6
一人が声を大きくしてデザインをゴネてるだけで
便座ロゴとかアススの猿の赤ケツデザインの方がはるかに気持ち悪いという現実

0985[Fn]+[名無しさん]2020/09/22(火) 09:22:20.81ID:xChZLm3k
新型ってもスペックよく見るといろいろ退化してるし要らんな
廉価版じゃないのこれ

0986[Fn]+[名無しさん]2020/09/22(火) 09:27:46.59ID:0mNFX/fU
キーボードはall-key RGBや1keyRGB
(呼び方がいろいろでよくわからん)
1キーごとに設定でないと役に立たない
いま買える型の4zone RGBでも役立たずなのに1zoneじゃな
アメリカのサイト見ると日本で買えるタイプもあるし新型じゃなく下位モデルぽいんだが

0987[Fn]+[名無しさん]2020/09/22(火) 09:27:58.67ID:9LcgTavB
>>983
君は何使ってるの?
まさかキモオタク丸出しのゲーミングPCずらしたノーパソじゃないよね?w

しかも見た目だけで中身2060とか廉価ビデオにインテル入ってるww

0988[Fn]+[名無しさん]2020/09/22(火) 11:10:30.50ID:xChZLm3k
thunderboltも省略されてるな

0989[Fn]+[名無しさん]2020/09/22(火) 11:42:53.98ID:gtQXCilw
これからTES6とFO5が動くPCはどれかな?という質問が嫌というほど出てくる未来が見える
日本じゃ実質PCオンリーになったわけだし

0990[Fn]+[名無しさん]2020/09/22(火) 12:01:58.07ID:o/qWxy9x
過剰な反応見ると自分が持ってるパソコンがダサい自覚はあるんだな

0991[Fn]+[名無しさん]2020/09/22(火) 12:06:00.18ID:9R2ozf15
>>990
願望そのまま垂れ流しは草w

0992[Fn]+[名無しさん]2020/09/22(火) 12:36:27.07ID:o/qWxy9x
>>991
答え合わせ完了してて草
スルーしとけば良いのにすーぐ引っかかるんだから

0993[Fn]+[名無しさん]2020/09/22(火) 12:40:18.26ID:taOxXF4B
なんか場違いな質問かもしれんがみんなはファンコントロール何使ってんの?今msiのノート使っててプリインストールされてたドラゴンセンターっての使ってるんだがめちゃくちゃ評判悪いみたいで気になった
基本的に70度くらいまでファンほぼ回さずそれ以降段階的にってやりたい

0994[Fn]+[名無しさん]2020/09/22(火) 12:44:44.38ID:r7K6Tldj
>>984
このスレだけでも少なくとも三人はダサいと言ってる

0995[Fn]+[名無しさん]2020/09/22(火) 12:46:48.98ID:r7K6Tldj
過去にNECが出した扇型のスピーカー搭載ノート
あれを超えるダサさのノートを初めてみた
それがOMEN

0996[Fn]+[名無しさん]2020/09/22(火) 12:48:58.27ID:r7K6Tldj

0997[Fn]+[名無しさん]2020/09/22(火) 12:50:14.62ID:r7K6Tldj

0998[Fn]+[名無しさん]2020/09/22(火) 13:08:26.69ID:boutshnd
新型が便座筐体やめたのもダサくて不人気だったからやろ

0999[Fn]+[名無しさん]2020/09/22(火) 14:09:25.98ID:Cxw+fRNn
便座筐体w

1000[Fn]+[名無しさん]2020/09/22(火) 14:12:40.79ID:L35yoS5e
今年のOMENにはほんとがっかり(国内)

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 17時間 44分 5秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。