【アップル】Apple Silicon 3chip【シリコン】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名称未設定 (2段) (ワッチョイW 1fe4-hVmo)2020/08/31(月) 22:48:41.01ID:aKR+5AH10
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
新スレ立ての際上記コマンドを3行書き込んでください(スレが立った際に1行消費されます)

次スレは>>970が宣言して立てて下さい。
無理な場合は>>980
それも無理な場合は>>980がスレ立てレス番を指定して下さい。

さあ、みんなでApple Silicon(シリコン)について語りましょう。

前スレ
【アップル】Apple Silicon 2chip【シリコン】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1596078188/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952名称未設定 (アウアウクー MM39-aGTP)2020/11/09(月) 09:37:12.37ID:yW8DU2QkM
いや普通にarmバイナリ互換の話だろこれ
apt/yumも一応リポ違うし
そもそもdockerからして別扱いだし
知ったかすんなよ

0953名称未設定 (ブーイモ MMa6-/fmf)2020/11/09(月) 09:58:24.11ID:UzYboEG3M
>>952
マルチアーキテクチャ対応イメージが増えてきてる
ubuntu公式とか。

理想的には、それらは同じDockerfileがそのままどのアーキテクチャでも使える事を目指してるし
実際動くものもある。

0954名称未設定 (ブーイモ MMa6-/fmf)2020/11/09(月) 10:17:57.76ID:UzYboEG3M
個人的にはrstudio/rockerがarm未対応なのが痛い...

0955名称未設定 (アウアウクー MM39-aGTP)2020/11/09(月) 10:18:44.54ID:yW8DU2QkM
>>953
増えてようが網羅してるわけでは無いから失敗するよ
つかそのレス俺にする意味ある?当て付け?

0956名称未設定 (ワッチョイ 096e-2BHP)2020/11/09(月) 11:48:06.25ID:qzFRo94M0
X11とかMacPortsでインストするソフトウェア、こういうのが使えなくなる可能性はある?

0957名称未設定 (アウアウクー MM39-aGTP)2020/11/09(月) 13:33:39.60ID:yjL81g/QM
>>956
むしろ逆
ソースから作れるのは対応できるの多い

0958名称未設定 (ワッチョイ 096e-2BHP)2020/11/09(月) 14:55:33.34ID:qzFRo94M0
>>957
対応できるのなら安心して移行できそうだ

0959名称未設定 (ワッチョイ 52fa-vWIF)2020/11/09(月) 16:05:00.08ID:8vQTYh9Z0
>>956
>MacPortsで
AppleがサポートパッチとかWWDCで出しているよ。FinkがAppleからの積極サポート対象の一覧のパワポから抜けていたのが不安。(HomebrewとMacportsは入っている)
https://applech2.com/archives/20200623-apple-contribute-arm-silicon-patches-for-oss.html

0960名称未設定 (ブーイモ MMa6-8n1L)2020/11/09(月) 19:09:29.03ID:vTFssZe6M
>>935
>あれはiOS/iPadOSがアプリのバックグラウンド動作や
>マルチタスク性に大きく制限を設けてるのが理由
>MacOSじゃそこまで突き抜けて改善はできない

macOSにも最近はそういう制御が入っているでしょ。

>スマホやタブレットよりディスプレイが大きいPCなら尚更

12インチクラスは差がない。

0961名称未設定 (ササクッテロレ Sp79-UFis)2020/11/09(月) 19:21:47.12ID:7L/Gc2Ocp
>>960
> macOSにも最近はそういう制御が入っているでしょ

具体的にどう入っているのか
Mac的なマルチタスク性やバックグラウンド動作を維持しながら
どこまでiOS/iPadと同レベルで制限されてるのか説明してみろよ低脳カス

> 12インチクラスは差がない。

実動8-10時間のiPadPro12.9+MagicKeybordが1kg超えだから
大して軽くも動作時間も長くならない根拠になるな
差がないんだから

0962名称未設定 (アウアウクー MM39-+jrc)2020/11/09(月) 19:32:02.54ID:y/z7NkGZM
>>960
何だよ、誰も相手にしなくてイイ感じだったのに

0963名称未設定 (ワッチョイW 92e4-EggR)2020/11/09(月) 19:40:17.10ID:x4JZtB+l0
>>961
そいつに何言っても無駄。
13インチ前後しか適合しないのも、UI/UXの諸条件も関係無いから。
ずーっと融合統合言い募るだけが生き甲斐の奴。

0964名称未設定 (ワッチョイW f102-pN5y)2020/11/09(月) 21:32:27.78ID:yaNWO+9Z0
OS統合は2年後くらいかなあ

0965名称未設定 (ワッチョイ a2ba-79Tt)2020/11/09(月) 22:03:36.69ID:zj1bhO1c0
わざわざMacOSXから用途別にサブセットとして分離したものがiOSやiPadOSで
これからもタッチスクリーンUIのモバイル端末のOSはiPadOSと呼ばれ
スマホOSはiOSと呼ばれ昔ながらのレガシーUIのデスクトップはMacOSと呼ばれる
これらのUIが一本に統一出来ない限りUIを区別する為の名前は必要で無くさないよ
何でこんな簡単な事さえ理解できない奴がここに居座れるんだろ?

0966名称未設定 (ワッチョイ 81b1-nkmk)2020/11/09(月) 22:48:30.94ID:jRUpH+6T0
>>965
聞く耳を持っていないからだね。

ずーっと言ってる奴だから。

0967名称未設定 (ワッチョイW a9b1-tAEI)2020/11/09(月) 23:55:04.36ID:B6RnM3Zj0
いずれにしてもタッチパネル化は推進して欲しい。
iPadOSもマウス、タッチパッドを解禁したことだし、MacOSもiPadモードを解禁して欲しい。

0968名称未設定 (ワッチョイ 81b1-nkmk)2020/11/10(火) 00:03:37.07ID:thHmm9/j0
な? 聞く耳もってないだろ?

0969名称未設定 (アウアウクー MM39-u6pd)2020/11/10(火) 00:12:09.74ID:Qv9VkhYYM
まあ中の人でもない外野が分かったつもりになって
つらつら書いてる内容なんて耳貸す事もないけどなw

0970名称未設定 (ワッチョイ dec0-MoBC)2020/11/10(火) 00:17:52.78ID:BirRl7Ei0
これで明日2in1のMacが出て逆張りガイジが逃亡するのがいつものコントだよね

0971名称未設定 (ワッチョイW 92f5-s+ST)2020/11/10(火) 00:36:18.75ID:xX4mu+UG0
マックのUIをどんどんiOSに寄せてるじゃん。

0972名称未設定 (ワッチョイW 09dc-5+qR)2020/11/10(火) 00:47:23.04ID:sxq3UaOL0
逆張り君とUI君はスルーしろよ
まあ自演なんだろうけど

0973名称未設定 (ワッチョイW 5158-rsf9)2020/11/10(火) 00:54:59.99ID:pmZ1Y9rO0
さすがにまったく噂にも出てないものがいきなり出ることはないだろ

0974名称未設定 (ワッチョイW 81b1-bMa+)2020/11/10(火) 00:55:44.03ID:76K0uF2K0
クソジャリiphone化してmacOSのファイル管理がさらにゴミになるからな
Apertureとiphotoのトラウマ再びやぞ

0975名称未設定 (ワッチョイ c57e-CLRe)2020/11/10(火) 03:36:53.02ID:bV2l5aXb0
次スレ
【アップル】Apple Silicon 3chip【シリコン】(実質4chip)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1598881824/

0976名称未設定 (ワッチョイ 81b1-nkmk)2020/11/10(火) 04:01:01.12ID:thHmm9/j0
明日というか今日はBook系だけと言われてるけど。
Apple Siliconのラインナップ説明とかないかな。

0977名称未設定 (テテンテンテン MM96-u6pd)2020/11/10(火) 07:37:43.65ID:817DdMRcM
そりゃ全部だろ

0978名称未設定 (スップ Sdb2-FvKS)2020/11/10(火) 07:54:20.38ID:VMEGfNh1d
できる限り多くの機種を発表して、全てのMacをApplesiliconにするんだと、その本気度を見せないとな

0979名称未設定 (ワッチョイ 81b1-nkmk)2020/11/10(火) 08:11:04.00ID:thHmm9/j0
今までだと「出すよ」と言いながら、詳細は伏せてたよね。
でも、今回は大きな変更なんだから、ロードマップ的なものは見せてほしい。

0980名称未設定 (テテンテンテン MM96-u6pd)2020/11/10(火) 08:19:57.05ID:817DdMRcM
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

0981名称未設定 (ワッチョイW b202-pN5y)2020/11/10(火) 11:48:09.95ID:alOQvnAV0
12コア版やdGPUが今回出せないならロードマップ発表すべきだね
従来のままのやり方踏襲してちゃいかん

0982名称未設定 (ワッチョイW 81b1-bMa+)2020/11/10(火) 12:40:08.58ID:76K0uF2K0
都合がいいと有名リーク者(笑)とか流出()とか駆使して宣伝してくるけど都合が悪いと黙って情報一切流れてこないからなこの会社

0983名称未設定 (ワッチョイ dec0-MoBC)2020/11/10(火) 13:53:23.03ID:BirRl7Ei0
MacBook Proの上位には12コアKalamata搭載して欲しいところではある
そうじゃないと性能インパクトを出しにくい

0984名称未設定 (ワッチョイW b202-pN5y)2020/11/10(火) 14:05:53.98ID:alOQvnAV0
MBPの上位機種が12コア版なのは既定路線でしょ
それが今回出るのか、出なくても発表だけはされるのか、ダンマリか
って問題だよ

0985名称未設定 (ワッチョイ 36af-JitM)2020/11/10(火) 14:50:42.50ID:8rEmC4T/0

0986名称未設定 (JPW 0H4d-cBOM)2020/11/10(火) 15:31:53.67ID:by1xfOSaH
>>985
別に今までどおりブラウザで利用すればいいだけでは?

0987名称未設定 (ワッチョイW 5edc-wXh2)2020/11/10(火) 16:07:43.04ID:wqSCmrKz0
わざわざ水を刺す面倒くさい奴

0988名称未設定 (ワッチョイW 81b1-bMa+)2020/11/10(火) 16:18:46.15ID:76K0uF2K0
そりゃgoogleなんかappleからいっつも陰に日向に締め出し食らって嫌がらせされてるのに協力する必要ないもんなwww

0989名称未設定 (テテンテンテン MM96-IK6x)2020/11/10(火) 16:22:39.45ID:6c/UcyrJM
サンフランシスコでは年収1800万円でも「かろうじて食いつないでいけるレベル」の生活
こんな記事があったが、向こうの収入は高いんだね。1000ドルなんて家賃の何分の一でしかないんだね。

0990名称未設定 (アウアウウー Sacd-1Kb1)2020/11/10(火) 16:53:18.44ID:kaxkHq9la
iosとMacで値段が違う様なソフトは出さないだろうな

0991名称未設定 (アウアウクー MM39-+jrc)2020/11/10(火) 18:24:19.47ID:BDiECws4M
Facebookは逆に締め出してやればいいと思うよ
日本じゃクソみたいなやつしか使ってないし

0992名称未設定 (ワッチョイ 925b-faW7)2020/11/10(火) 18:45:47.82ID:ctQcbc+50
どれ位の仕上がりなのか楽しみだな

0993名称未設定 (ワッチョイ a2ba-79Tt)2020/11/10(火) 19:44:02.37ID:3zkg24780
AppleはiOS14でアンチトラッキング搭載して
アドテック広告を遮断するんだから
それで利用したり稼いでるFacebookやGoogleやAmazonが
わざわざそのiOSアプリをアップデートしてMacまで遮断する訳ない

0994名称未設定 (アウアウウー Sacd-lkih)2020/11/10(火) 19:51:16.77ID:zINg/hJpa
>>989
家賃はじめ生活費が高いのと、サラリーマンでも年金やら保険やら確定申告は自分でやる比重が大きい
例えば日本だと会社負担の保険分の金額がそのままサラリーに上乗せさせれてる形なので見た目の年収が大きくなる傾向がある

0995名称未設定 (ワッチョイW 6573-wXh2)2020/11/10(火) 20:08:20.62ID:dBEuaFGo0
>>994
日本の普通のサラリーマンに社会保障費足しても1800万にはならんだろ…

もういい加減日本は経済大国じゃない事認めようぜ

0996名称未設定 (スップ Sd12-EWDY)2020/11/10(火) 20:24:59.21ID:TZrELmQWd
Facebookにはむしろ遮断されたい

0997名称未設定 (ワッチョイW 81b1-bMa+)2020/11/10(火) 21:17:48.03ID:76K0uF2K0
アメリカはちょっと生活費低いところ行くと銃とドラッグとギャングが溢れてて交通事故の10倍ぐらいの倍率で撃たれて死ぬし3人に1人は前科者の世紀末空間だからな

0998名称未設定 (ワッチョイ 81b1-nkmk)2020/11/10(火) 21:34:30.18ID:thHmm9/j0
>>982
その判断はどうかなあ……。

情報の横流しはapple社内よりも製造工場、特に中国から流れてることが多い。

まだMacWorldがあった時代ってリークの確率、そんなに高くなかったが
製造が中国になってから一気にリークの信用度が上がった。

もちろん、そういう噂のコントロールをしてるとは思うけど。

0999名称未設定 (ワッチョイW 81b1-bMa+)2020/11/10(火) 21:37:53.57ID:76K0uF2K0
実質リネームのA12Zとかリークしたら悪材料だったし一切流れてこなかったやろ

1000名称未設定 (ワッチョイW d931-Uo0S)2020/11/10(火) 21:52:27.28ID:WymKUz5/0
質問いいですか

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 70日 23時間 3分 46秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。