Macbook Pro 16インチ part212

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレ立ての時は↑を2行重ねて書き込む事。

■アップル公式
・MacBook Pro https://www.apple.com/jp/macbook-pro/
・フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など https://www.apple.com/jp/feedback/

■次スレ
・次スレは>>980くらいが建ててね

前スレ
Macbook Pro 16インチ part210
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1592118313/
Macbook Pro 16インチ part211
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1593904328/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952名称未設定 (ワッチョイW 45fb-t8+J [118.241.164.36])2020/11/12(木) 21:41:52.48ID:30qkZQ520
まだだ、まだ終わらんよ!

0953名称未設定 (アウアウクー MM75-JzJ/ [36.11.228.186])2020/11/12(木) 21:52:43.14ID:Nl15F4oUM
12/18
M iMac24
I MacBookPro16
🤫🔜

0954名称未設定 (ワッチョイW 6ee4-10dH [175.177.40.53])2020/11/13(金) 00:45:45.49ID:2fFGr7mH0
俺、M2まで待つんだ

0955名称未設定 (ワッチョイW da73-xWTa [59.138.175.209])2020/11/13(金) 01:31:17.69ID:+HRJ7wnO0
M1Xなんじゃ無いかと勝手に予想してる

0956名称未設定 (ワッチョイW da73-xWTa [59.138.175.209])2020/11/13(金) 01:35:58.29ID:+HRJ7wnO0
64GBのを使ってるんだけど
重い処理させるとうるさいし熱いしで、
結局Linux鯖に処理投げる事が多い...

端末内で重いデータ触らないなら
もう16GBで良いかって気になってきてる

そしてM1はありゃやばいな。バケモノだわ
久しぶりに単品で興奮出来るCPUが出てきたね

0957名称未設定 (スップ Sd7a-mtu7 [49.97.100.5])2020/11/13(金) 02:06:48.15ID:VW2Qn/Bwd
16インチの新機種がintelのラストってApple storeの人が言ってたよ

0958名称未設定 (ワッチョイW 45b3-W/dr [118.241.21.148])2020/11/13(金) 03:06:43.37ID:5RQARWa70
10月末に16購入したんだがまだ届かない。キーボードUKにしたから?
一応予定日は11月末なんだけど、前倒しを期待してたからやきもきしてる。

0959名称未設定 (ワッチョイW 4587-NSWc [118.2.77.127])2020/11/13(金) 05:29:32.24ID:Tk6diJOh0
M1 16インチ楽しみだな

発表まだかなー
明日だといいなー

0960名称未設定 (ワッチョイW 6ee4-aqyW [175.177.45.136])2020/11/13(金) 07:03:48.63ID:OdKzFaT90
M1のスコアが凄すぎる。
もはや、intel搭載のmacbookpro持ってるのが恥ずかしいレベル。

0961名称未設定 (ワッチョイW dd58-mtu7 [14.13.1.161])2020/11/13(金) 07:07:39.89ID:VwG2w3ED0
>>949 ほんと背中押されるよね
https://www.engadget.com/parallels-apple-silicon.html
なんか良い動きなんじゃないかな
これは待ったかいあるかも

M1の16インチ楽しみだな
来年の6月?ミニLEDと一緒にくんのかな

0963名称未設定 (アウアウウーT Sa79-hcJG [106.154.9.24])2020/11/13(金) 09:41:06.27ID:K8ryYfhha
企業価値ってこういうことなんだろうな
ドザには絶対にわからんだろうけどなw

0964名称未設定 (ワッチョイW c9b5-xWTa [114.153.194.114])2020/11/13(金) 11:45:54.45ID:6Jnv7JSA0
16欲しい人ってサイズだけ?
dGPU搭載してるのも需要なら尚更まだ難しい(からさっさと買えばいいのに)と思うんだが

0965名称未設定 (アウアウクー MM75-7iJH [36.11.224.132])2020/11/13(金) 12:48:01.99ID:JreLR//XM
>>747
うちの親父の触らせてもらってたけどカッコいいし良かったけど何がだめだった?

0966名称未設定 (ワッチョイW 3676-U1kD [121.112.253.72])2020/11/13(金) 14:16:36.23ID:aya1LdH90
M1の16凄い事になりそう
今から楽しみ

0967名称未設定 (ブーイモ MM5e-rc15 [163.49.200.243])2020/11/13(金) 14:45:27.86ID:o9DwNd6LM
early2011とmid2015を持ってるけど、16インチintelの最終型が欲しい

0968名称未設定 (アウアウウーT Sa79-hcJG [106.154.9.24])2020/11/13(金) 14:51:14.41ID:K8ryYfhha
すべてがひとつのユニットになってムダなデータの焼き直しが起きないってとこがミソであってる?

0969名称未設定 (ワッチョイW c9b5-xWTa [114.153.194.114])2020/11/13(金) 15:28:49.89ID:6Jnv7JSA0
>>965
初代は3400ベースでOS Xの動作対象外とかその半年後くらいに出た二代目と比べて色々とね...

0970名称未設定 (ワッチョイ 5a73-HDlE [27.83.27.186])2020/11/13(金) 15:47:55.49ID:3YlZuXg30
>>965,747
PowerPCで1番の地雷はPowerBook5300シリーズ。
リリース遅れのあとリワークを繰り返してAppleに倒産の危機をもたらした。
しかもOS10 Coplandは結局出ずじまい。

G3になった頃はOSも8.5以降ずいぶん安定して使いやすかった。

0971名称未設定 (アークセー Sxb5-hT54 [126.202.42.74])2020/11/13(金) 18:02:56.99ID:EqShjKB3x
15万円の新型MacBook Air(TDP10ワット)と、
60万円+α円のMac Pro(TDP125ワット)が
ほぼ同一性能だなんて、、、、、

ワロタw

買わなくててよかったーCore9iのMacBook Pro 2020 retina

0972名称未設定 (ワッチョイ ad7e-mYn1 [222.14.49.6])2020/11/13(金) 18:06:37.05ID:Be5SiWc60
動作も同じとはAppleも言ってないのに、、、

0973名称未設定 (オッペケ Srb5-X6er [126.186.42.38])2020/11/13(金) 18:08:50.00ID:PJpcvjg7r
乞食にいちいちリアクションするなよ

0974名称未設定 (アークセー Sxb5-hT54 [126.202.42.74])2020/11/13(金) 18:10:54.35ID:EqShjKB3x
でも16インチは13インチより1.4倍くらいの性能のやつが恒例だから
Geekbench5は10000超えだろうな。

0975名称未設定 (ワッチョイW dd58-x4kp [14.8.13.193])2020/11/13(金) 18:12:55.92ID:JrqMFn4F0
ベンチの数字だけでワクワクなんて楽しそうでええやんw
色んな想像もできるし幸せいっぱいなんだろう

0976名称未設定 (アウアウウー Sa79-KOT7 [106.128.17.83 [上級国民]])2020/11/13(金) 19:35:13.73ID:CI5a/t3ba
>>971
でぇじょうぶだ
お前なMBP16にはメモリもどっさり載ってるし
dGPUもある

0977名称未設定 (アウアウウーT Sa79-hcJG [106.180.20.206])2020/11/13(金) 19:44:11.51ID:YShnymYla
メモリ64GB乗ったら即買いするんだけどな

0978名称未設定 (ワッチョイW a173-GeDC [106.156.52.199])2020/11/13(金) 19:50:37.87ID:QBsF+3mT0
とりあえず16インチ出ない限りは乗り換えないな
それまではIntel 16インチで頑張る

0979名称未設定 (ワッチョイW d511-1rcY [60.62.105.169])2020/11/13(金) 20:58:33.29ID:2fQpdzd+0
>>977
そういうインテル脳から脱却しないと次へ進めないんでね?

0980名称未設定 (アウアウウー Sa79-GeDC [106.128.189.64])2020/11/13(金) 21:05:27.17ID:H3nKUlOfa
>>979
どう考えてもVRAMと合わせて16GBしかないのは
ネット見る位しか使い物ならんぞ

0981名称未設定 (ワッチョイW d511-1rcY [60.62.105.169])2020/11/13(金) 21:17:49.32ID:2fQpdzd+0
というこれまでのインテルを引きずってても仕方ないよな。

0982名称未設定 (ワッチョイW b565-zcid [220.208.226.225])2020/11/13(金) 21:20:10.65ID:mhxSUL7w0
>>980
それはあるよね。
動画編集的なものは厳しいとは思う。

0983名称未設定 (ワッチョイW a173-GeDC [106.156.52.199])2020/11/13(金) 21:43:21.61ID:QBsF+3mT0
>>981
ARMになると動画のビットレート下がるとかあるのか?

0984名称未設定 (アークセー Sxb5-hT54 [126.202.42.74])2020/11/13(金) 21:44:06.38ID:EqShjKB3x
今まではRAMからVRAMにデータをコピーして送る必要があったけど、
これはRAM一つでビデオデータもコピーせずに共有するからVRAMという概念がない。

逆に考えれば、今まではVRAM分のデータをメインRAMも喰っていたってことだわ。

0985名称未設定 (ワッチョイW a173-GeDC [106.156.52.199])2020/11/13(金) 21:50:47.54ID:QBsF+3mT0
>>984
アホか?
RAMからVRAMに渡してとかいつの時代の話してんだ?
そもそもそのVRAMに割り当てられるメモリ量が少な過ぎるんだよ

今時動画編集に必要なVRAMとか8GBが最低ラインだぞ
ユニファイドメモリでVRAM8GB使われたらメインメモリで使えるの8GBしか残らん
davinciとか立ち上げただけで8GB位使うんだからメインメモリ8GBしか残ってなかったら何も出来んだろ

逆にメインメモリをアプリやシステム用に確保したらVRAMが全く無くなる

0986名称未設定 (ワッチョイW d511-1rcY [60.62.105.169])2020/11/13(金) 22:13:24.29ID:2fQpdzd+0
>>982
動画編集w
そんなスペック必要ならPIXARでもDISNEYでも就職しろよ

0987名称未設定 (アウアウエー Sa82-hoij [111.239.46.36])2020/11/13(金) 22:29:12.34ID:Ny5yUsaga
稀に見る幼稚な反論を見てしまった

0988名称未設定 (ワッチョイ bddc-WW/G [180.56.217.148])2020/11/13(金) 22:30:44.61ID:tX+Gkqgu0
Hi-Visionクラスの動画なら16GBで足りるよ

0989名称未設定 (ワッチョイW b565-zcid [220.208.226.225])2020/11/13(金) 22:32:09.15ID:mhxSUL7w0
うむー
PIXARやDISNEY Macbookのハイスペックで仕事してるのか
それは知らなかったわ

0990名称未設定 (スプッッ Sd7a-roZi [49.98.12.111])2020/11/13(金) 22:33:30.91ID:pIo4kYP5d
>>985
そもそもユニなんちゃらメモリなんて物は存在しないんだよななんか勝手に名前付けちゃってるけどdramだよね
https://i.imgur.com/vefrOJP.jpg
書いてあるし何故変な名前で特殊だと思い込まそうとするのか・・・そして確実にメモリ増設に金ふんだくろうとしてる様にみえるのが・・・

0991名称未設定 (ワッチョイW d511-1rcY [60.62.105.169])2020/11/13(金) 22:39:29.20ID:2fQpdzd+0
グズグズ書いてないでインテル積んだ現行のMac 使っときゃ良いじゃん。

0992名称未設定 (ワッチョイW b565-zcid [220.208.226.225])2020/11/13(金) 22:43:54.75ID:mhxSUL7w0
>>991
グズグズ書いてないでM1積んだ新しいMac 買えば良いじゃん。

0993名称未設定 (ワッチョイW ae48-eZDb [39.110.71.58])2020/11/14(土) 00:10:49.55ID:Of+Kq68f0
M1 はメモリをSoCのパッケージに内包。だから速いけどマルチタスクが苦手みたいやね。

0994名称未設定 (アークセー Sxb5-hT54 [126.202.42.74])2020/11/14(土) 00:18:50.84ID:5ke+jcKtx
>>985
今のパソコンはRAMからVRAMへデータのコピペしてないんか?

0995名称未設定 (アークセー Sxb5-hT54 [126.202.42.74])2020/11/14(土) 00:22:42.46ID:5ke+jcKtx
>>990
Cmosより優れてたCCDがふんぞりかえってたら駆逐されたのを思いだした。
今現在x86がARMに駆逐されかけてるようにね。

そのうちVRAMも駆逐されるよ。
ビデオカードはただの出力モジュールになる

0996名称未設定 (スッップ Sd7a-OXZT [49.98.157.248])2020/11/14(土) 00:29:19.18ID:BUo6LWYmd
へーすごいね

0997名称未設定 (アークセー Sxb5-hT54 [126.202.42.74])2020/11/14(土) 00:43:30.22ID:5ke+jcKtx
新型ローエンドが旧型ハイエンドに勝つる図式は正しい。
インテルみたいな性能アップを放棄したCPUに甘えてたら
新世代が一気に追い抜いた。

保守的思想の持ち主にとっては辛いだろうね。
まあインテルMacユーザーのことなんだけど。

0998名称未設定 (アークセー Sxb5-hT54 [126.202.42.74])2020/11/14(土) 00:46:12.38ID:5ke+jcKtx
そもそも中古がいつまでも高価な取引されてるのはおかしいだろ?
それだけ変化が停滞してたんだ。

これからは中古市場の高価格取引は崩壊するだろうね。
古いMacはあっという間にゴミ化する。
学生にとってはいいよね。

0999名称未設定 (ワッチョイW a173-GeDC [106.156.52.199])2020/11/14(土) 00:55:51.50ID:vHm/sAb/0
>>994
GPGPUすら知らんのに偉そうに能書き垂れてんのか?

1000名称未設定 (ブーイモ MMd9-X6er [202.214.125.199])2020/11/14(土) 00:59:20.63ID:Qy98J50BM
あのう、質問いいですか?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 83日 7時間 21分 58秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。