【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part45

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

本文の一行目に以下を挿入してワッチョイ有効化
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

重複防止の為、宣言してからスレ立てをお願いします。
※無意味な雑談や荒らしに応戦などはやめましょう。
※荒らしや関係ないコピペな人はNGに入れて無視しましょう。
※次スレは>>960踏んだ人が宣言して建てるようご協力を

   ※※※※※注意※※※※※
※数年にわたりAMDスレに常駐しコピペなどを使用してネガティブキャンペーンを行っている方がいます。

※その主張は住人が論破しているものがほとんどで、嘘情報や論拠が不確かな情報も多数含まれます。

※intelもAMDも一長一短です。
※一見・新参の方は、特にコピペにおけるすべての情報を鵜呑みにしないでください。

■関連スレは進行早いので自分で探してください

※前スレ
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part44
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1592047520/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952Socket774 (ワッチョイ 266e-olkO [153.170.88.132])2020/07/13(月) 18:20:42.83ID:GFJdVIha0
ここまで速報
4000GシリーズはA300にも搭載できような予感!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

0953Socket774 (ワッチョイ 1ecf-5EVA [119.229.196.167])2020/07/13(月) 18:53:39.88ID:SaCy8HlU0
来たら即買う

0954Socket774 (ワッチョイ 8903-mXGD [128.53.201.178])2020/07/13(月) 18:58:31.79ID:E6kAmF9z0
>>468
US.amazonで3800買ったが、当時国内での3700より送料いれても安かったよ。

0955Socket774 (オイコラミネオ MMd5-AXAe [150.66.89.47])2020/07/13(月) 19:04:27.53ID:3ZVvEcaIM
>>951
A12、A13、A10X、A12Zはどうすんの?作り続けるだろ

0956Socket774 (ワッチョイ 4a20-Mw8u [211.18.251.233])2020/07/13(月) 19:06:03.60ID:j/PUwZVW0
https://news.yahoo.co.jp/articles/763e944470e9a0ad28654c715854f95d15777c46
第4四半期(10〜12月)は華為の受注消失分を米クアルコムやアドバンスト・マイクロ・デバイセズ、聯発科技(メディアテック)が埋める見通し。

0957Socket774 (ブーイモ MM69-CuA5 [210.138.178.227])2020/07/13(月) 19:54:51.89ID:SNBKKZ7CM
ファーはどうでもいいな
在日しか買わんし

0958Socket774 (アウアウウー Sac1-3kDH [106.180.6.114])2020/07/13(月) 21:07:13.91ID:phm70qYua
4300Uで2400Gほぼ同等なんだな
第三世代すごいな

0959Socket774 (ワッチョイ 99be-apAa [122.134.41.127])2020/07/13(月) 21:10:03.34ID:EAwk4YhS0
>>955
少しだけ作ったら最新MacやiPhoneは5nmのA14シリーズに総取っ替えして
7nmの安いSoCを使った安いiPhoneとか安いユーザーはApple得意の毎回切り捨てパターン

0960Socket774 (ワッチョイ aafe-5lSn [125.197.133.156])2020/07/13(月) 21:15:11.56ID:ckKFZnrV0
>>949
林檎さんはリスクを負って先端プロセスの大規模生産やってくれるわけだから
そこんところの貢献度は無視しちゃいかんと思う

0961Socket774 (ワッチョイ aafe-5lSn [125.197.133.156])2020/07/13(月) 21:16:30.71ID:ckKFZnrV0
踏んでたか
ポインタ着いてたんでちょっくら立て試行してきまさぁ!

0962Socket774 (ワッチョイ daad-Bqa1 [117.102.194.37])2020/07/13(月) 21:16:40.23ID:eyzjYCh00
https://i.imgur.com/zKsq9Nt.png
X570のもの使ってるんだけど
RAIDバリバリ使ってるのに、RAIDXPart2が使えないのは困るな
何か設定変更案ないかな

何もできなさそうだったら、apacheが常駐してるからアンインスコしよう

0963sage (ワッチョイ c958-USCT [106.72.175.96])2020/07/13(月) 21:18:38.03ID:dVR8BN330
それをこのスレで書く意味が分からん

0964Socket774 (ワッチョイ aafe-5lSn [125.197.133.156])2020/07/13(月) 21:23:05.90ID:ckKFZnrV0
無理だった
誰か頼みます
次はPart46でいいはず

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

本文の一行目に以下を挿入してワッチョイ有効化
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

重複防止の為、宣言してからスレ立てをお願いします。
※無意味な雑談や荒らしに応戦などはやめましょう。
※荒らしや関係ないコピペな人はNGに入れて無視しましょう。
※次スレは>>960踏んだ人が宣言して建てるようご協力を

   ※※※※※注意※※※※※
※数年にわたりAMDスレに常駐しコピペなどを使用してネガティブキャンペーンを行っている方がいます。

※その主張は住人が論破しているものがほとんどで、嘘情報や論拠が不確かな情報も多数含まれます。

※intelもAMDも一長一短です。
※一見・新参の方は、特にコピペにおけるすべての情報を鵜呑みにしないでください。

■関連スレは進行早いので自分で探してください

※前スレ
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part45
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1593417308/

0965Socket774 (ワッチョイ dd34-LTZp [124.99.137.159])2020/07/13(月) 21:23:33.22ID:kYKz4NeJ0
次スレもIPでいいよ

0966Socket774 (ワッチョイ 591f-mXGD [58.183.156.100])2020/07/13(月) 21:27:18.96ID:ZW1kAmp+0
実際IPにしたらミネオも消えたしな
つつがなくスレ進行したし次もIPアリで頼むわ

0967Socket774 (スッップ Sd4a-5RC0 [49.98.129.61])2020/07/13(月) 21:27:40.89ID:hqON+0O1d
IPやめよ

たてるわ

【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part46
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1594643328/

0970Socket774 (ワッチョイ 591f-mXGD [58.183.156.100])2020/07/13(月) 21:30:24.52ID:ZW1kAmp+0
>>969
有能乙

0971Socket774 (ワッチョイ 6558-AXAe [14.8.11.129])2020/07/13(月) 21:34:45.04ID:9ahmdpfX0
>>959
何言ってんだお前?
A12はあと2年は作り続けるぞ?

0972Socket774 (ワッチョイ aafe-5lSn [125.197.133.156])2020/07/13(月) 21:35:03.87ID:ckKFZnrV0
>>969乙です
ナイスなスレ立てですぜぇ

0973Socket774 (ワッチョイ 99be-apAa [122.134.41.127])2020/07/13(月) 21:40:31.85ID:EAwk4YhS0
>>966
たしかにゴミネオも土下座ハンドブックも消えたなw
効果はバツグン

0974Socket774 (ワッチョイ 6673-mXGD [121.111.141.119])2020/07/13(月) 22:03:53.03ID:sQdzYpy70
>>969

0975Socket774 (テテンテンテン MMfe-Bqa1 [133.106.33.3])2020/07/13(月) 22:24:18.31ID:AyA5f9DGM
4千円で買った MSI a320m pro-e に新しいBIOS来てたな

0976Socket774 (ワッチョイ 591f-mXGD [58.183.156.100])2020/07/14(火) 06:12:34.14ID:2pE3YhQ10
新情報はよこいやあああああああああああああああああああアアアアアアアアアアア!!!!!!!

0977Socket774 (オッペケ Srdd-0KxS [126.194.92.75])2020/07/14(火) 06:49:17.56ID:vOpLTSXEr
>>941 amdは長く使えるね

なおintel

0978Socket774 (ワッチョイ c92a-56/R [106.186.106.223])2020/07/14(火) 09:40:40.17ID:bA3Md5JZ0
今年の6月4日にHPから出た3400G搭載の新モデルにB550マザー搭載してて草
フォームファクターが独自仕様だから出来たんだろうど何故このタイミングで新モデルだしたんだろう・・・

0979Socket774 (スッップ Sd4a-IYsc [49.98.137.197])2020/07/14(火) 10:18:18.78ID:+wRWEHCHd
B550で3400Gが動くのか
BIOS次第だと思うけど、Asrockは対応してくれないのか、ばっさり切ってきた

0980Socket774 (ワッチョイ c92a-56/R [106.186.106.223])2020/07/14(火) 10:36:57.24ID:bA3Md5JZ0
市販のATX・mATXやITXだと満足に動かないのが普通
B450のZEN3対応みたいに覆ったワケじゃないから動かないのがデフォルト
HPのは4000Gが発売しても そのままマザー使う契約とか結んでんだろう

0981Socket774 (ワッチョイ c592-dhi7 [110.5.37.51])2020/07/14(火) 11:01:23.13ID:WHih2e7N0
>>979
動かなかったのか?

0982Socket774 (ワッチョイ 6661-ucCN [121.92.194.187])2020/07/14(火) 11:09:48.43ID:wl0hqSf60
メーカーのB550はB450のリネーム
zen3に向けてVRM強化したりしてるのは自作向けだけ

0983Socket774 (ワッチョイ c92a-56/R [106.186.106.223])2020/07/14(火) 11:17:43.51ID:bA3Md5JZ0
チップ側のPCIeが2.0から3.0に変わってるのにリネーム?

0984Socket774 (アウアウカー Sa75-YN4a [182.251.186.184])2020/07/14(火) 11:28:27.94ID:MjAbyXw0a
多分新造だがな
今度はASMedia設計じゃないだろう

0985Socket774 (アウアウウー Sac1-7Vnq [106.154.0.146])2020/07/14(火) 11:32:06.97ID:kOQkCjtZa
>>628

DTMでは、薄っすらとした需要はある ... が、非常にニッチな為、まあ無くても大して影響が無いw

0986Socket774 (ブーイモ MM4e-Fl9a [163.49.211.31])2020/07/14(火) 11:51:38.09ID:mBH0mt0+M
(´・ω・`)4400gまだぁ
(´・ω・`)4400g+2070superで組むんだ!

0987Socket774 (ワッチョイ 591f-mXGD [58.183.156.100])2020/07/14(火) 11:53:18.06ID:2pE3YhQ10
>>986
3600で組めよ豚

0988Socket774 (ワッチョイ 6661-ucCN [121.92.194.187])2020/07/14(火) 12:00:09.87ID:wl0hqSf60
>>983
めんご
リネームの型番はB550Aでした

0989Socket774 (アウアウクー MM9d-5SF2 [36.11.224.9])2020/07/14(火) 12:25:53.78ID:z47wnkwLM
必要ないのに4750Gを買うか超迷う
弱点はビジネスバッグに入らないところだよなあ
災害で避難する時も持っていけない

0990Socket774 (ワッチョイ 55b1-fUzM [126.99.217.247])2020/07/14(火) 12:48:05.17ID:44wGec9Q0
そういうこと考えるなら素直にノートにしとけ

0991Socket774 (アウアウエー Sa92-IYsc [111.239.173.71])2020/07/14(火) 13:02:38.73ID:WrGXPQGZa
4750は自宅鯖、クライアント、A100を載せたf@h専用機など用途が無限大
B550に3400Gは載せてないけど、Asrockのサポートリストに載ってないし、試したのは2700X
今日、3700Xが届く

0992Socket774 (ワッチョイ 661f-8lMy [121.102.147.215])2020/07/14(火) 13:43:10.95ID:1ry1sqBS0
B550って3400Gには正式対応してないのかぁ

>>992
AORUSのマザーでは動くしOCメモリーも使えるが正式では対応してない
他社のB550も石は動作するがメモリークロック上がらないとかある


0995Socket774 (ワッチョイ 661f-8lMy [121.102.147.215])2020/07/14(火) 14:14:23.04ID:1ry1sqBS0
>>993
thx
マザボメーカー次第か・・・
一世代前くらいは正式対応してほしかったな

0996Socket774 (ワッチョイ 59e5-mXGD [58.1.152.118])2020/07/14(火) 14:32:23.02ID:xuPxvdbb0
BIOSアップしたら認識しなくなる板もあるとか

0997Socket774 (ワッチョイ aafe-5lSn [125.197.133.156])2020/07/14(火) 14:33:10.17ID:GX90mVNb0
>>992
https://ascii.jp/elem/000/004/017/4017555/4/
を読むとレビュー段階のBIOSだとSteelLegendでは3200Gが動いたそうだが
サポートに入ってなければいつ動かなくなってもおかしくないからなぁ

0998Socket774 (アウアウウー Sac1-6wWl [106.154.128.74])2020/07/14(火) 16:20:15.40ID:H970k3B5a
zen3になってからの更新分考えるとROM容量が足らなくなるケースも想定できるから切っただけなんじゃね。
>>978みたいに完成品としてメーカーが出す物は最初に積んでるCPU以外への対応考えなくて済むし、市販マザボみたいにzen3に対応させなくてもいいから。

>>978
B450チップが新規調達できなくなったからじゃね。

0999Socket774 (ワッチョイ 2aba-ucCN [61.114.194.101])2020/07/14(火) 16:22:26.79ID:ncQJGtXt0
うめます

>>996
ただしメモリークロックは2133MHzから上に引き上げようとすると失敗するなど、安定性や性能は期待できないレベルだった。真似をすることは絶対にオススメしない

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 23時間 43分 48秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。