Cities: Skylines 102タイル目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんの野望 (アウアウウー Sa4d-iaQx)2021/11/12(金) 06:43:37.02ID:iIM8W7dka
次スレを立てる人は本文1行目に次の文を入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

「Cities:Skylines」は Colossal Order によって開発され、Paradox Interactive から発売された都市開発シミュレーションゲームです。
次スレは>>950>>970、立てられなければ宣言した人が立てましょう

■関連ページ
公式サイト: http://www.citiesskylines.com/
公式フォーラム: https://forum.paradoxplaza.com/forum/index.php?forums/cities-skylines.859/
公式wiki: http://www.skylineswiki.com/
購入ページ (Paradox Interactive): https://www.paradoxplaza.com/cities-skylines
購入ページ (Steam): http://store.steampowered.com/app/255710/

■Cities:Skylines 攻略情報wiki
http://citiesskylines.wiki.fc2.com/

■関連スレ
【家庭用総合】シティーズ:スカイライン Cities: Skylines 28タイル目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1618720678/

※前スレ
Cities: Skylines 101タイル目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1630715832/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952名無しさんの野望 (ワントンキン MM52-pC+U)2022/01/19(水) 13:48:59.97ID:h3YYsdO4M
上にワッチョイ構文消えてるから立てる人は気をつけてな

0953名無しさんの野望 (ワッチョイ 86ca-9BXF)2022/01/19(水) 14:43:44.53ID:8dWYlJzI0
>>947
目からうろこが落ちまくった
今度やってみる

0954名無しさんの野望 (ワッチョイ bd58-Amx7)2022/01/19(水) 14:59:54.74ID:FJd+OcUW0
>>948
その予定地のマップデータがあればぼくのかんがえた新インドネシア首都とかみんなで作って盛り上がれそうだな

0955名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d76-hmld)2022/01/19(水) 17:31:53.53ID:eU+6zOZn0
高速道路を凹ませて低くした土地に敷くってのを試したくて
それっぽいインターチェンジとか自作したけど
凹ませたり整地したりで設置がかなり手間になるね
https://dotup.org/uploda/dotup.org2701264.png
アセットも地面を凹ますみたいなことはできないみたいだし

0956名無しさんの野望 (スッップ Sd22-6OKE)2022/01/19(水) 17:42:40.45ID:egThkZdqd
>>955
fine road toolではダメ?

0957名無しさんの野望 (ワッチョイ 42d3-9BXF)2022/01/19(水) 19:36:09.10ID:MRh3fClC0
メモリが全然足りねえ
マザボが32までしか乗せられなくて詰んだ
まさかこんな重いゲームハマるとは思ってなかった

0958名無しさんの野望 (ワッチョイ 4281-T4Xm)2022/01/19(水) 20:47:25.12ID:4FUbdZjs0
どのくらい盛るとメモリ32GB以上必要になるの?

0959名無しさんの野望 (ワッチョイ 4252-fkY6)2022/01/19(水) 21:06:21.69ID:6xmlVQQs0
32が限界な世代だともう全部買い換えたほうがいい

0960名無しさんの野望 (ワッチョイ cd6e-9BXF)2022/01/19(水) 21:37:59.99ID:XFK+YwKY0
そもそもメモリ32GBも使ってるか?ばかでかい都市作ってると足りなくなるの?
32GBで足りないゲームに出会ったことないわ

0961名無しさんの野望 (ワッチョイ 42d3-9BXF)2022/01/19(水) 22:14:00.21ID:MRh3fClC0
言うて買い換えてまだ2年経ったくらいなんだよな
Ryzen 5 2600 32M GTX1660ti
アセット4000弱
でかい街作る気もないけどアセットがまったく足りない

0962名無しさんの野望 (ワッチョイ 8dcf-T4Xm)2022/01/19(水) 22:22:38.54ID:jCllQFSQ0
マザボがよっぽどアレなの?
たぶん差し替えたら128GBまで乗るんじゃないの
そんなに要らないとしても8+8を16+16に替えて48GBにするだけでもいけそう

0963名無しさんの野望 (ワッチョイ 4252-fkY6)2022/01/19(水) 22:52:11.08ID:6xmlVQQs0
CPUと格安マザボのセット販売かな
でメモリスロットが2本しかないと予想

0964名無しさんの野望 (ワッチョイ 0211-pjxc)2022/01/19(水) 23:12:59.84ID:4yztnEaj0
>>950
https://i.imgur.com/GHDEzT0.jpg
これ3回目くらいに遊んだアイランズマップ
https://i.imgur.com/7iiuPpZ.jpg
これ最近つくってるやつ

https://i.imgur.com/et2bdg7.jpg
https://i.imgur.com/PcMFOvk.jpg
完全に一致w

0965名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa05-9BXF)2022/01/20(木) 00:08:05.48ID:m0E5aHkia
やはり植樹で街に魂が宿るな

0966名無しさんの野望 (ワッチョイW bd58-pjYZ)2022/01/20(木) 01:18:05.45ID:1RTUNAEb0
区画整備中途中の道路の工事中セットバック土地やりたい
つい理想を具現化しちゃうからリアルに感じない
やるのメンドイから誰かやって貼ってくださひ

0967名無しさんの野望 (ワッチョイW 1de5-oY3f)2022/01/20(木) 05:23:30.67ID:foqCBeLA0
>>955
Move itで下げるかFine road toolでよくね

0968名無しさんの野望 (ワッチョイ 4602-pjxc)2022/01/20(木) 12:17:08.65ID:kIw+wxE80
商品は輸入皆無で製造量は市内の工業地帯で十分で輸出しまくってたから
輸出の回転率を上げようと思って貨物ハブの近くに商品用の倉庫地帯作ったら

倉庫が輸入しまくるわ、倉庫地帯内でう回路作ってるのに何故か工業地帯や市内まで遠回りして倉庫往復する車が出てくるわ
その結果市内の商業地への輸送が滞って商業地まで輸入し始めて、トータルの輸出量まで減少して
渋滞が増えて赤字になっただけという大惨事に

商品に関しては倉庫作っても物流が好転した試しがないんだが何か間違ってるんだろうか

0969名無しさんの野望 (スッップ Sd22-NCH/)2022/01/20(木) 13:14:21.88ID:c5vZeQiDd
輸入用の満タン倉庫
輸出用の空っぽ倉庫
というイメージ

0970名無しさんの野望 (ワッチョイ 4602-pjxc)2022/01/20(木) 13:27:34.74ID:kIw+wxE80
倉庫を空っぽ設定にしてもちょくちょく輸入しようとしてるし
工業地帯と貨物ハブの間に倉庫を設置するとトータルの輸出量がダウンして輸入量が上がるのが意味わからん
倉庫がまだ足りてないのかね…

0971名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ebe-soNI)2022/01/20(木) 14:09:37.47ID:QoLKU+FY0
空っぽ設定にすると倉庫のトラックが常に出払っている状態になって
需要のある工場や店舗の要求に応えられない時に輸入しちゃってるんじゃね?
倉庫建てた直後は空っぽ設定にして倉庫の在庫確保のための輸入を極力抑えるけど
市内から半分以上納品されたらバランスにする(倉庫内はどうせ満タン)、という認識

0972名無しさんの野望 (ワッチョイW 4252-NWkk)2022/01/20(木) 14:18:03.02ID:71xJyYVs0
一般商品の倉庫はやらない方がよいというのが俺の結論

0973名無しさんの野望 (スッップ Sd22-6OKE)2022/01/20(木) 14:39:42.39ID:32kXBFuad
空とか満杯とはなってるけど、確か20%と80%くらいになるようにしてるんじゃなかったっけ?

0974名無しさんの野望 (ワッチョイ 8dcf-T4Xm)2022/01/20(木) 14:46:00.11ID:bqy2Lzfv0
最近外人が倉庫ガイド上げてくれてた気がする
redditだったかな

0975名無しさんの野望 (ワッチョイW 9178-xd8J)2022/01/20(木) 18:17:39.99ID:V39Z/mlG0
>>974
よければURL頼む

0976名無しさんの野望 (ワッチョイ 4602-pjxc)2022/01/20(木) 18:37:26.37ID:kIw+wxE80
>>971
最初バランスにしてたし、産業地帯自体はいじってないから商品の生産量は変わってないし
倉庫が満杯になってトラックフル回転状態になるまで様子見ても
産業ー貨物ハブ間に倉庫を置くと、設置前より輸入量が増えたからなぁ…

0977名無しさんの野望 (ワッチョイ 0211-76Y4)2022/01/20(木) 23:20:55.15ID:r7rvN7a40

0978名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e6e-9BXF)2022/01/20(木) 23:27:14.01ID:c9Nop2PA0
ラウンドアバウト内に家建てるとか地獄でワロタ

0979名無しさんの野望 (ワッチョイW 92c8-Nv00)2022/01/20(木) 23:30:52.45ID:DOWOKOIp0
>>976
EDSで都市外から倉庫へ搬入しないように設定すれば?

0980名無しさんの野望 (スッップ Sd22-NRnT)2022/01/21(金) 02:37:11.55ID:qc9u2wJnd
>>977
汚染まみれの家w

0981名無しさんの野望 (スップ Sd82-xd8J)2022/01/21(金) 11:42:00.22ID:GueH2NKhd
石油特区って石油の採掘施設を建てまくると渋滞して機能不全になるけど、これうまく回避する方法ないかな?
道路を最大に広くしてもだめだった

0982名無しさんの野望 (ワッチョイW 8d76-OXIT)2022/01/21(金) 11:48:45.38ID:DGSHjKHx0
石油は建物の専有面積の割にトラックが多くて道路への負担が大きい
余白多めに取るようにするか
インダストリーのトラック減らすMOD入れる

0983名無しさんの野望 (スップ Sd82-xd8J)2022/01/21(金) 12:16:50.75ID:GueH2NKhd
>>982
ありがとう
トラック減らすMODってどれかな?

0984名無しさんの野望 (ワッチョイW 92c8-Nv00)2022/01/21(金) 12:17:15.28ID:P+k6H7+a0
>>981
バニラの石油特区じゃなくてIndustriesの石油エリアのことだと仮定して話すが
・施設の前の道路は2車線(以上)一方通行にして出て行く車と戻ってくる車が交錯しないようにする
 両方向道路だと往復どっちかの交通が反対車線を渡ることになるため
・TM:PEがあるなら施設に面した車線の制限速度を下げる
 そうすると施設に関係ない交通は施設に面していない車線を走るようになるので、出入場に伴う減速の影響を受けにくくなって通過がスムーズになる

0985名無しさんの野望 (ワッチョイW 92c8-Nv00)2022/01/21(金) 12:28:05.51ID:P+k6H7+a0
別の方法としては
Building Spawn Points MOD (id=2511258910)を使ってデスポーンポイントをデフォルトより6-8mくらい道路から離すという手段もある、そうすると着いたトラックのケツが道路を塞がなくなるので渋滞しにくくなる
応用としてトラックを建物の裏から戻ってくるようにしてしまうというのもできる

自分はこのMODで倉庫のデスポーンポイントを増やして倉庫に着くトラックを迅速に吸収、渋滞を緩和させている

0986名無しさんの野望 (スップ Sd82-xd8J)2022/01/21(金) 12:28:53.36ID:GueH2NKhd
>>982
トラック減らすmod自己解決した、すまん

>>984
なるほど一方通行ね
やってみる

0987名無しさんの野望 (ワッチョイW c56e-7VD/)2022/01/21(金) 13:02:55.38ID:xCoUOlnz0
久々にやろうと思ってMod入れ直してるんですが、コレは入れておけ、というおすすめMod教えてください!
とりあえずTMPEは入れました
DLCは一通り入れてあります

0988名無しさんの野望 (ワッチョイ 8dcf-T4Xm)2022/01/21(金) 13:25:16.91ID:3hJ9MI5i0
もうあと数日でパッチあたって阿鼻叫喚になるから今はおとなしくしとくことをお勧め

0989名無しさんの野望 (ワッチョイW 92c8-Nv00)2022/01/21(金) 13:31:53.16ID:P+k6H7+a0
>>987
次スレに書きだしておいたので参照してくれ

0990名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d76-hmld)2022/01/21(金) 18:24:24.66ID:DGSHjKHx0
くっそ何をやっても渋滞が片付かない!
ってやってたが、少し離してインター作ったら解決した
どんなに工夫してもひとつのインターじゃ限度があったか

0991名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e6e-9BXF)2022/01/21(金) 18:31:40.93ID:8f/ST2dO0
インダストリーエアプだけど
>>981のやつとか鉄道で輸送はだめなん?
リアルだと鉄道使ってる気がするけど

0992名無しさんの野望 (ワントンキン MM52-OXIT)2022/01/21(金) 19:16:46.53ID:9z+soVdzM
鉄道って結局はあんまり変わらないのよね
貨物駅入り口が混むし
貨物駅たくさんおくと線路が混むし線路を複数して対応するにしても維持費が嵩み専有面積も増える

0993名無しさんの野望 (ワッチョイ 49ad-pjxc)2022/01/21(金) 19:29:00.14ID:spdCLH2o0
貨物駅増やしたら積載率10%とかの列車吐き出しまくるから貨物駅メインに輸送を考えるのはオススメしない

0994名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e6e-9BXF)2022/01/21(金) 19:30:01.48ID:8f/ST2dO0
そっかーリアルとは違うのね
いや日本だけでアメリカはトラック輸送がメインなのかな?

0995名無しさんの野望 (ワッチョイ 86ca-9BXF)2022/01/21(金) 19:31:13.61ID:R9CRTroH0
Cities: Skylines 103タイル目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1642652690/

0996名無しさんの野望 (ワッチョイW 82a1-6ARq)2022/01/21(金) 19:36:45.19ID:Hlb86ETH0
積載量一杯まで積むようになるMODがあるぞ

0997名無しさんの野望 (ワッチョイ 4602-pjxc)2022/01/21(金) 23:07:23.09ID:3KPTqYUM0
うめ

0998名無しさんの野望 (ワッチョイW 91ed-vUVu)2022/01/21(金) 23:31:22.46ID:bTXd9niA0
うめうめ

0999名無しさんの野望 (ワッチョイW 92c8-Nv00)2022/01/21(金) 23:35:49.02ID:P+k6H7+a0
うめうめうめ

1000名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa05-9BXF)2022/01/21(金) 23:52:41.73ID:egDU/Lu0a
悪いなのび太、このゲームは碁盤病用なんだ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 70日 17時間 9分 5秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。