【EV】ホンダが開発費1兆円、1台あたりトヨタの2倍 EVに大半 [田杉山脈★]

0001田杉山脈 ★2024/05/11(土) 03:29:34.34ID:aSIopEWG
ホンダは10日、2025年3月期に研究開発費で過去最大の1兆1900億円を投じると発表した。開発費は今期の1台当たりの販売目標で割るとトヨタ自動車の2倍以上だ。今期も2期連続で営業最高益を更新する見通し。北米でコストパフォーマンスのよいハイブリッド車(HV)などで稼ぎながら、電気自動車(EV)で米テスラや中国勢に対抗するために急アクセルを踏む。

「電動化やソフトウエアにかなりの開発投資が必要だ」...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC095GA0Z00C24A5000000/

0032社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/12(日) 07:25:28.27ID:hz82odTZ
EV車販売時の開発費上乗せがトヨタの2倍って事か。本田は買えんな。

0033社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/12(日) 08:05:30.58ID:eszesZGW
エンジン車をやめるんだからそれくらいは開発費をかけないとだめやろな。

0034社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/12(日) 10:00:12.36ID:uj3mayz2
駐車場にソーラーパネルの屋根付けて据え置き型の蓄電池も設置
初期投資はかかるが日々の燃料代を削減できるのは大きい
事業用車輌のEV化は確実に進む

0035社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/12(日) 12:17:13.00ID:97TxR5hp
>>34
エネルギーの浪費がヤバいな
じゃぶじゃぶ溝に捨てるようなもんだわ

0036社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/12(日) 17:58:39.08ID:fJ4LWSc2
非効率な開発してんな

0037社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/12(日) 20:08:10.50ID:Guk9fhum
>>30中古のヨタ車しか乗れないクズは毎回この書き込みしかできないのかw
金のない奴は哀れだな

0038社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/12(日) 20:22:06.04ID:fJ4LWSc2
>>37
クルマどころか免許も持ってない奴がイキってて草w

0039社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/12(日) 20:54:21.49ID:n5mJqnV3
電池に投資?
モータ?

0040社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/12(日) 21:18:03.51ID:JCSctBrV
新フリード30万アップ

0041社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/12(日) 21:56:16.21ID:8LD5Xd7s
>>12
家電の二の舞い

我が日本メーカーは中華メーカーに敗れ去る未来しか見えないわ

0042社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/12(日) 22:42:36.94ID:minXXDU+
> ホンダが開発費1兆円、1台あたりトヨタの2倍
すげぇ、やるじゃんホンダ!

> EVに大半
あのさぁ…
これはもうダメかもしれんね

0043社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/13(月) 00:14:16.95ID:d8NQsBgJ
くだらないことに投資してないで
弱者に配分しろ。

政権交代したらたっぷり課税してやれ。

0044社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/13(月) 04:19:39.46ID:i0jRPYyI
もうエンジンをやめるんだから
EVに全部投資するのは当然。

0045社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/13(月) 13:41:46.97ID:DAvKNCXf
問題はエンジンじゃなくてトータルCO2の排出だろ。
手段と目的を見誤ってんじゃねぇのか?

0046社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/13(月) 13:45:35.18ID:iazGn2MU
当たり前よ
環境対策という名の詐欺なんだから

0047社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/13(月) 14:41:09.05ID:fHrTVtZ9
ビル・ゲイツだっけ?
私がファーストクラスを使わないのは
到着時間が変わらないからって言ってたのは
EVだと何も解決しないんだよね

0048社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/13(月) 23:51:01.84ID:3bqYg6g5
ホンダ死亡確認しました。
社長交代です。
下請け企業すべて死亡です。だれもホンダに付いていきません。

0049社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/14(火) 00:49:53.35ID:hTcKBcc5
あげ

0050社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/14(火) 01:11:52.03ID:ENyIAIIj
>>38金持ってない車童貞のヨタオタはヨタの中古車しか買えないから無様だなw

0051社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/14(火) 19:10:35.44ID:QiJRzB8o
>>50
免許持ってないの否定出来なくて草w

0052社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/15(水) 07:24:45.13ID:HkRPLHgd
>>51
持ってるけど

はい、次

0053社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/15(水) 14:11:21.21ID:DO5yM/5n
ホンダとIBM、半導体やソフト開発で覚書 EV向けで
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC151YP0V10C24A5000000/

0054名刺は切らしておりまして2024/05/16(木) 22:44:52.34ID:9v8R3ni4
ホンダは無理せず社長交代、エンジンとハイブリッド開発してないと中国に負ける。
EV自動車が世界基準とは無いと思う。

0055名刺は切らしておりまして2024/05/16(木) 22:58:11.35ID:1qbVXX3B
攻めてるうう

0056名刺は切らしておりまして2024/05/16(木) 23:31:13.94ID:TngjWq6e
典型的なEV馬鹿のホンダ三部社長

売れてるのはHVなのに既に詰んでるわ
何のために今F1やってんの?

0057名刺は切らしておりまして2024/05/17(金) 00:01:36.67ID:YCZ3A2/U
>>56
中国人は死ね
トヨタ自動車もまざって、なんだかんださせようって
そのくせ警察で邪魔
自民党の馬鹿もだ
NHKはみんな中国人

0058名刺は切らしておりまして2024/05/17(金) 10:08:22.51ID:Uj3nIinT
中国人を貶すと成り済ませた気になれるんだろうか? 五毛ちゃんは

0059名刺は切らしておりまして2024/05/17(金) 10:34:30.88ID:YCZ3A2/U
>>58
ああ、そうおまえマレーシアでみた暴走族か

さらにいうと東南アジアの公安だよな
俺の盗みされた白のM65とかきてるチビだよな?

0060名刺は切らしておりまして2024/05/17(金) 10:35:30.03ID:YCZ3A2/U
>>58
俺をウマとかいって

牛歩、歩く、脚つかわれると烈火のごとく怒るよな

0061名刺は切らしておりまして2024/05/17(金) 10:57:38.94ID:ozpQ9W8N
EVは中国が馬鹿みたいに作ってまともに稼げない商材になるだろ
バッテリーの開発ならリチウム置き換えなどで需要は多岐にわたるが
EVへの投資はいばらの道だろ

0062名刺は切らしておりまして2024/05/17(金) 11:35:30.05ID:Jk6fO3IF
全振りしすぎ

0063名刺は切らしておりまして2024/05/17(金) 11:51:58.50ID:YCZ3A2/U
>>61
俺の家の車庫が、もう電磁気の嵐

ほかで使い物にならない
何度電源工事しても
パワージェネレーターまで抜いても漏電してる

0064名刺は切らしておりまして2024/05/17(金) 13:36:14.29ID:9299Siyf
>>62
逆に全方位外交できるのはトヨタくらいのもんで
ホンダみたいな中途半端な存在は
大博打に出るかトヨタに飼ってもらうしかないけど
プライドも中途半端にあるからなあ

0065名刺は切らしておりまして2024/05/17(金) 15:38:30.10ID:bmXX7nvY
エンジン車並みに使い勝手が良くならない限り、EVの時代は来ないだろう

0066名刺は切らしておりまして2024/05/17(金) 15:59:01.95ID:ScoJ9bN8
ホンダでエンジン作ってた人はBYDに行ったんじゃね?
BYDってなにげにエンジン技術すごいよ

0067名刺は切らしておりまして2024/05/17(金) 15:59:30.34ID:YCZ3A2/U
>>64
俺はいつもいってるトヨタ自動車の営業マンの店
もう担当もじいさんで引退でよくわけがわからんけど
俺なんかぬいぐるみ扱いだぞ?

0068名刺は切らしておりまして2024/05/17(金) 16:29:45.94ID:hwwDvQeg
>>1
EVに夢を見過ぎたな
最近EVにはろくなニュースが無い

0069名刺は切らしておりまして2024/05/17(金) 21:07:47.32ID:Iqza7MKB
ハイブリッドは2029年から2030年までにピークを迎え
2030年代には競争力を失うからだろ

https://jp.reuters.com/business/autos/UTMJZWDHCBOJXMN6TXVMPCL6RA-2024-05-16/
北米を中心に需要が堅調なハイブリッド車(HV)は、25年3月期に100万台(前期は85万台)の
販売を計画するが、三部社長は、29年から30年がピークで「180万台くらいになる」との見通しを示した。

0070名刺は切らしておりまして2024/05/18(土) 08:59:20.02ID:2uiGY2lB
https://nordot.app/1164090502379111413
「ホンダジェット」の功績評価 米航空学会、藤野道格氏に賞授与

米航空宇宙学会は16日までに、小型ビジネスジェット機「ホンダジェット」を生み出した藤野道格氏に
「ダニエル・グッゲンハイム賞」を授与した。15日にワシントンで授賞式が開かれた。ホンダジェットの
技術の革新性や、同機を市場の主導的地位に押し上げたリーダーシップが評価された。

ホンダジェットは藤野氏が社長を務めたホンダ米子会社「ホンダ エアクラフト カンパニー」が開発。
2015年に納入を開始し、17年に顧客への引き渡し機数で世界首位に立った。

同賞は1929年、航空技術の進展に貢献した人物をたたえるために設けられ、
航空業界で最も名誉ある賞のひとつとされる。

0071名刺は切らしておりまして2024/05/21(火) 23:52:54.38ID:rqGOcsmX
>>66
そうやって支那に大事な技術を取られていく
エンジニアを大切にしないからな

0072名刺は切らしておりまして2024/05/22(水) 00:02:57.13ID:B9lFKVp3
EVに全振り宣言しときながら、HEVで儲ける
ホンダw
結局は内燃機関捨てられないだろうなwww

0073名刺は切らしておりまして2024/05/23(木) 05:09:34.05ID:MUwNTiaR
ホンダは電池屋になるのか

0074名刺は切らしておりまして2024/05/23(木) 12:45:14.57ID:OZ2/a1Ay
BYDですらPHEV強化してきてるのに

0075名刺は切らしておりまして2024/05/24(金) 09:19:55.58ID:ujWT7gbA
EVの時代は絶対に来ない。

0076名刺は切らしておりまして2024/05/24(金) 11:45:24.63ID:m1H0mdu1
>>75
EVの時代は絶対に来る

0077名刺は切らしておりまして2024/05/24(金) 14:05:28.61ID:xyFdYnAp
>>72
今はそう言っていた方が株主は喜ぶし、
いざその時が来れば前言撤回した方が株主も喜ぶ。
それくらいのしたたかさはバチもあたらん。

0078名刺は切らしておりまして2024/05/24(金) 19:24:36.42ID:m4NhY4Bq
>>77
来年国内のエンジン工場閉鎖するんだぜ
ただの馬鹿なの

0079名刺は切らしておりまして2024/05/25(土) 15:02:21.06ID:O0rPV3i3
>>78
国内の1つをね
海外にもあるし、何を勘違いしてるんだか

0080名刺は切らしておりまして2024/06/02(日) 06:21:31.34ID:IabZGly3
EVの時代は絶対に来ない。

0081名刺は切らしておりまして2024/06/22(土) 16:19:02.82ID:66ROnNml

0082名刺は切らしておりまして2024/06/22(土) 19:10:02.55ID:oSRh0y9I
>>81
これ割とお得

新着レスの表示
レスを投稿する