【業界】 フォードが「AMラジオ廃止」を撤回、緊急時の懸念で 2023/05/24 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★2023/05/24(水) 21:47:11.88ID:36Kf6C1p
2023.05.24

Antonio Pequeño IV | Forbes Staff

米Ford(フォード)のジム・ファーリーCEOは5月23日、同社の車両でAMラジオを廃止するという決定を撤回し、
2024年のフォードとリンカーンの全車両にAMラジオを搭載すると発表した。この動きは、議員らが緊急時におけるAMの重要性を指摘し、
著名な保守派がAMは政治的なトーク番組に不可欠だと警告したことを受けてのものだ。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://forbesjapan.com/articles/detail/63384?read_more=1

0037名刺は切らしておりまして2023/05/25(木) 13:40:39.10ID:Rmt83xbD
♪日本道路公団 ハイウェイラジオ

0038名刺は切らしておりまして2023/05/25(木) 14:10:04.01ID:YjEARjGd
>>25
トンネルに入ったらスピーカーから聞こえるエンジンが好き

0039名刺は切らしておりまして2023/05/25(木) 15:40:45.87ID:alnzXl2Z
>>19
ここ3年ぐらいの型はFMも廃止
オプション入れれば聴けるけどほとんどのやつは付けてないと思う

0040名刺は切らしておりまして2023/05/25(木) 16:38:46.15ID:9efRCUC5
AM局が無くなると
マジで田舎は困るんだよ

0041名刺は切らしておりまして2023/05/25(木) 16:54:02.06ID:/SrbRWY0
AMは遠くまで飛ぶというのは地方の話で、都市のマンションではそもそも使い物にならない

0042名刺は切らしておりまして2023/05/25(木) 17:19:55.38ID:5sHtwcxJ
日本は狭いし待機状態のを起動させて受信する緊急告知もFMで浸透してるから困らんけどな

0043名刺は切らしておりまして2023/05/25(木) 17:26:05.09ID:EPLldEsc
AFN聞きたいんどすけど

0044名刺は切らしておりまして2023/05/25(木) 17:41:05.59ID:w61J1gs1
防災用に市がコミュニティFMやってるけど電波入らない
ちゃんとテストしないで放送業者にだまされたのか

0045名刺は切らしておりまして2023/05/25(木) 18:11:36.01ID:Kps/bkt7
>>12
長野山梨とか山形とかの観光果樹園に行くとサラウンドで四方八方からAMラジオが聴こえるくる
山がちで当然カーラジオのローカルFMは全然入らない

0046名刺は切らしておりまして2023/05/25(木) 18:36:56.56ID:WB1y0IS/
>>1
緊急時とか言うなら短波も受信できなきゃ。

0047名刺は切らしておりまして2023/05/25(木) 18:52:32.95ID:kVmO4I7Y
>>46
地球最後の日になってもマーケットプレスと競馬中継しかやっとらん局なんかいらんよ

0048名刺は切らしておりまして2023/05/25(木) 19:28:00.24ID:GCj6AVDN
アメリカは例外的にAMラジオ
廃止言ってないからなあ
怒られたな

0049名刺は切らしておりまして2023/05/25(木) 20:45:25.46ID:452eq4zs
じぇいうぇーぶだよな?
じぇいうぇーぶだよな?

0050名刺は切らしておりまして2023/05/25(木) 20:58:59.00ID:c5k99dDu
FMだと電波が届きやすい条件が揃わないと地元局すら届かない、クソが
AM短波頑張ってくれ

0051名刺は切らしておりまして2023/05/25(木) 21:00:27.55ID:c5k99dDu
>>47
短波、音楽とか流しているし、海外の日本語放送とか、日本からの海外向け放送とか聴いた事ないの?

0052名刺は切らしておりまして2023/05/25(木) 21:01:42.80ID:c5k99dDu
>>32
受信料徴収し続ける限りはNHKだけでもAM残して欲しいものだ

0053名刺は切らしておりまして2023/05/25(木) 21:02:27.29ID:c5k99dDu
>>41
地方はFM入らない所も意外とあるし、尚更AM残して欲しいぜ

0054名刺は切らしておりまして2023/05/25(木) 21:32:19.41ID:0RUJbnX6
正時五分前から始まる地方のニュースと正時から五分間の全国ニュースは必ず聞く。
以前は灯台放送もずっとかけてたが終っちゃって寂しい。

0055名刺は切らしておりまして2023/05/25(木) 23:20:14.95ID:h9gptvJX
>>3
著しいノイズとチョンチュン語しか聞こえない

0056名刺は切らしておりまして2023/05/25(木) 23:20:52.21ID:NYvXeZVn
インフラは幅広くあったほうがいい

0057名刺は切らしておりまして2023/05/25(木) 23:58:15.62ID:cdvNn9S1
>>55
あなた
憑かれてるのよ

0058名刺は切らしておりまして2023/05/26(金) 00:21:19.75ID:2lVZglXX
電波安全保障の観点からも中波や短波
放送はやめるわけにいかない
停波したら電波資源を近隣諸国に奪われる

0059名刺は切らしておりまして2023/05/26(金) 00:58:02.04ID:Ef+MQa/A
別にAM中波止めろなんて誰も強制してるわけじゃないしな。
あとFM超短波ラジオだから安泰な訳じゃない、現に名古屋と新潟のFM民放が立ちいかなくなって廃止になってるしな。
要は地方民放そもとののビジネスモデルか崩壊しつつあるその端緒というだけなんだが、地方銀行と一緒でどうしようもなくなるまで認めないんだろうな。

0060名刺は切らしておりまして2023/05/26(金) 07:23:40.46ID:+DF23Y+S
見えるラジオやAMステレオ放送好きだったけどあっさり終了したからな。デジタルラジオはワンセグTVと大差ない感じだったから必要と思う人が見えるラジオ以下だった気がする

見えるラジオは都市部は知らないけど田舎の方はまともに電波入る所少なすぎた。NHKのですら見えるラジオあまり見えなかったぞ

0061名刺は切らしておりまして2023/05/26(金) 07:28:16.09ID:K/N55tIq
衛星ラジオ復活して欲しい
モバホも加入者伸びずに破綻してしまったけどあれほど良いものはない
欧米では経営順調らしい

0062名刺は切らしておりまして2023/05/26(金) 08:39:49.97ID:Ef+MQa/A
新規事業やっても全然儲からない、それよか削れる所削った方がはるかに 儲けが増える、ってのが今の日本の民放ラジオの世界だだからな。
FMに移行を目論むのも中波放送局設備がないとにかかる経費を浮かすためというだけのが主目的だしそもそもネット配信にして送信設備がないとそののをけちる考えもあったらしい、もっともだったら放送免許も要らんよなwという総務省方面からの突っ込みもあったらしいけど。

0063名刺は切らしておりまして2023/05/26(金) 14:07:50.14ID:Vf0zQOt5
>>61
日本全国どこでも視聴できる衛星放送の
モバHO!が無くなったのは本当に残念
災害列島の日本では無くてはならないものなのに
何もしなかった政府の無能さを感じる

0064名刺は切らしておりまして2023/05/26(金) 16:18:12.96ID:w00BU5zw
>>63
そら、トーシバの株価の足引っ張るネタは潰すしかなかったからなw
もっともその後の原発部門の大赤字やら粉飾チャレンジやらでモバHOを潰した 位じゃおっつかん位のダメージ喰らったけど w

0065名刺は切らしておりまして2023/05/26(金) 19:50:22.90ID:gXyr/i1Y
今や普通のラジオよりradikoの方がエリアが広いかも

0066名刺は切らしておりまして2023/05/27(土) 01:32:21.69ID:d0jRIQx7
>>65
放送でもなければラジオでもない単なるネット配信にエリアもへったくれもないだろうな。
もっもとそのカビガ生えたビジネスモデルに固執するあまり、技術的には当に可能であった番組の同時ネット配信という事業を業界内の足の引っ張りあいで潰しまくって、電通が仕切ってradiko始める羽目になったという情けなさは日本中どころか世界中にしれわたったけどw

0067名刺は切らしておりまして2023/05/27(土) 01:55:57.03ID:xvixmTuz
>>63
防災システムとして公的資金で維持しても良かったと思う
全国どこでも小さな受信機で受信出来るのは強み

0068名刺は切らしておりまして2023/05/27(土) 04:51:29.40ID:abECy+i8
電力業界が発送電分離したように放送業界も放送制作分離が必要やな

AM放送に関しては、ある程度国費投入というか受信料取ってるNHKの義務
送信設備の統合共用って、出来んのかなAMの場合?

0069名刺は切らしておりまして2023/05/27(土) 08:23:29.95ID:+g3n12dG
>>5
FMが受信できるゲルマニウムラジオもある
https://crystal-set.com/ge-radio/w510.htm

0070名刺は切らしておりまして2023/05/27(土) 08:41:34.07ID:cWIrEulk
>>66
地方局はそもそも政治家先生の宣伝活動が本職であって
面白い放送とか作る気ないしなw

0071名刺は切らしておりまして2023/05/27(土) 08:49:13.02ID:PUiCn/XR
>>65 エリアフリーは有料。ネット配信後進国。

0072名刺は切らしておりまして2023/05/27(土) 09:11:16.01ID:iux5efqa
>>41
窓際なら入るだろう?

0073名刺は切らしておりまして2023/05/27(土) 09:44:57.64ID:SlW75l5h
自動車メーカーがAMラジオを辞めようとしていたのは、電気自動車では大電流を扱うモーターが出すノイズで、
ノイズの影響を受けやすいAMラジオの受信が難しくなるから。
これまで以上にノイズ対策をしっかりやらなければならなくなる。こういうアナログの話はとても面倒臭い。

そして裏を返せば、今の電気自動車乗ってるやつは、ラジオがまともに聞こえなくなるくらい
ひどい量の電磁波を常時浴せかけられているってことやw

0074名刺は切らしておりまして2023/05/27(土) 13:52:49.61ID:1OKVfuOR
>>73
節子それHVも同じや

0075名刺は切らしておりまして2023/05/27(土) 13:53:37.07ID:uW0bELdS
>>73
節子それ電車も同じや

0076名刺は切らしておりまして2023/05/27(土) 14:15:25.60ID:UCxx8t5w
>>35
吉幾三乙

0077名刺は切らしておりまして2023/05/27(土) 18:13:05.88ID:d0jRIQx7
>>68
中継施設のNHK負担は確かに地方民放関係者が求めてるな。
けど民放というのは自分等で商売可能という目論見に基づいてやるもんで駄目ならサッさと撤退するのかを筋だからな、地域への放送サービスは最低限NHKがやってると言うのが日本の放送行政の筋

0078名刺は切らしておりまして2023/05/28(日) 02:40:11.24ID:BAdD4Csx
そもそもその為のAMじゃ無かったのか?

0079名刺は切らしておりまして2023/05/28(日) 04:46:40.92ID:UJ6Mdj5D
>>77
電波法第五条で無線免許の欠格事由に
「日本の国籍を有しない人」
と、真っ先に書いてある理由を考えような

国防の問題なんだよ電波資源の死守は

0080名刺は切らしておりまして2023/05/28(日) 08:50:07.27ID:Ugs890XJ
>>79
妄想全開なところ申し訳ないが、だからNHKがあり放送法でも特へ津扱いされている。
現実論として立ち行かなくなって廃止という選択肢をとった民放ラジオ局は実績として発生してるしな、それがFM局であっただけでAM局にそうなる所が出てきてもなんの不思議もない。

0081名刺は切らしておりまして2023/05/28(日) 15:32:29.83ID:S+Ky40iK
田舎は短波ラジオをを買えと言う事か
ますます住みにくくなるな

0082名刺は切らしておりまして2023/05/28(日) 17:18:16.55ID:3e7qaDTF
NHKの国際放送を聞くのか!

0083名刺は切らしておりまして2023/05/28(日) 18:41:54.54ID:OUR/+XZZ
あの音質がいいんじゃねえか。

0084名刺は切らしておりまして2023/05/28(日) 20:02:54.12ID:PcTXcETU
最近の新車のオーディオレス車はDIN部分を平らにして塞いでくれてる
そこにマグネットとか吸盤を付けてタブレットやナビを装着出来るんだよな

0085名刺は切らしておりまして2023/05/29(月) 05:47:30.90ID:3yEWked5
日本もラジオ局がAM機材の調達とか
困ってなくなる方向だよな

日本の問題は災害が多いことと
携帯ラジオだと都市部の一部以外の
FMがポンコツすぎること
電波ゴミなのにカバーできるほどは増やしてない

0086名刺は切らしておりまして2023/05/29(月) 11:17:51.88ID:pH06ho3D
カーラジ 、デトロイト 、モータウンはアメリカの文化だからな

0087名刺は切らしておりまして2023/06/28(水) 23:18:56.67ID:NznuJojS
>>86
タミヤM60A1の説明書にデトロイト戦車工場からロールアウト、とあったな
古き良きアメリカを感じた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています