【IT】 楽天社員に割り振られた紹介コード 携帯契約の獲得「実質ノルマだ」 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★2023/02/20(月) 07:15:21.16ID:zaZSC124
鈴木康朗 中島嘉克2023年2月20日 5時00分

 楽天グループがモバイル事業で苦戦している。昨年末から今年にかけて、グループの従業員に対し、携帯電話の契約獲得の「実質のノルマ」が課されたようだ。
携帯電話の基地局整備の負担などで、4期連続の赤字となった楽天。三木谷浩史会長兼社長は「今年のテーマはモバイル、モバイル、モバイル、モバイル」と、繰り返す。

 同社のウェブサイト内に「特別なお客様へのご案内」というページがあった。

 「Rakuten UN―LIMIT Ⅶ 紹介プログラム」のページだ。紹介プログラムの期間は昨年11月8日から今年2月14日まで。
「特別なお客様」は、楽天グループ従業員である「紹介者」から受け取った「紹介コード」を入力し、携帯の契約に進んでいく仕組みになっている。

 紹介コードは従業員一人ひとりに割り振られた英数字だ。そして、紹介プログラムとは楽天モバイルの携帯電話の契約を獲得する営業活動を意味する。

 ある楽天社員は次のように打ち明ける。

 従業員には複数回線の契約獲得を目標として課され、自身の紹介コードが書かれたリーフレットを会社から支給された。
「会社は『紹介プログラムの結果が人事評価に影響することはない』と説明していたが、チームの評価には影響すると聞いた。実質のノルマだ」という。

https://www.asahi.com/articles/ASR2M3401R2GULFA00Q.html

0060名刺は切らしておりまして2023/02/20(月) 17:14:14.87ID:3dLHsI2N
プラチナバンドを取れたら改善するかねぇ?

0061名刺は切らしておりまして2023/02/20(月) 17:42:21.13ID:taSc32br
日本通信で十分
楽天モバイルは質が低いのに料金高い

0062名刺は切らしておりまして2023/02/20(月) 17:49:59.30ID:G31kc7xc
かなり前になるが、プロバイダのキャンペーンで割りあてられたコードを2ちゃんのスレに貼り付けておいた
1ヶ月で20件ぐらい契約があったようで、10万ぐらい小遣いができてウマーだった

0063名刺は切らしておりまして2023/02/20(月) 18:12:12.62ID:lYz8FZ6B
>>57
急に早口になるなw

0064名刺は切らしておりまして2023/02/20(月) 18:39:47.55ID:ep4j/jsk
>>47
外人勧誘できるんだから活かせるだろw
むしろビジネスの基本から携われるじゃんw

0065名刺は切らしておりまして2023/02/20(月) 19:39:12.76ID:J+BvSrUX
楽天をIT企業だと思って就職しようとしてる奴たくさんいるけど、
正直理解できない

0066名刺は切らしておりまして2023/02/20(月) 19:40:20.75ID:ubo6d89O
>>28

ゲイツ < Windows, Windows, and Windows

どうしてこんなに差がついた?

0067名刺は切らしておりまして2023/02/20(月) 20:28:02.64ID:lR287g/1
>>16
クレジットカードは作ったところで毎月の費用は発生しないけど
携帯回線は最低でも毎月1,078円かかってくるし端末の取得費用もかかる可能性もある
難易度は全然違う

0068名刺は切らしておりまして2023/02/20(月) 20:28:58.87ID:VDqhWlmM
これで仮に10万契約増となったところで焼け石に水だろ
今年中に1000万契約増ぐらいしないと、いくらコストカットしても大赤字は変わらんのだろ

0069名刺は切らしておりまして2023/02/20(月) 20:35:15.28ID:lR287g/1
>>25
参入時に6000億あれば全国展開するのに設備投資は充分ってふかしてたアホだぞ

他の3大キャリアは年間3千億円以上投資し続けてるのに
ソフトバンクなんてボーダフォン取得だけで1.6兆円、その後の電波改善宣言までだけでも2兆円近く投資してきたのに

0070名刺は切らしておりまして2023/02/20(月) 20:37:45.68ID:lR287g/1
>>60
それまでキャッシュが持つといいな
仮に取得できたとしてもまた数千億円単位の投資が必要で2、3年は改善にかかるけど
しかも、そこまで行ったとしても3大キャリアの基地局数には並ばない

0071名刺は切らしておりまして2023/02/20(月) 20:39:28.48ID:lR287g/1
>>68
普通に考えたら詰んでる
まともな経営者ならKDDIに土下座して事業譲渡してMVNOとしてやらせて戴くレベル

0072名刺は切らしておりまして2023/02/20(月) 20:55:49.76ID:sujP2DCB
英語を喋れても英語の文化は知らない様だな。教えて差し上げよう
英語の携帯会社では実機テスト兼ねてデータ収集のために全員にリリース前の機体を無料で配っていた

0073名刺は切らしておりまして2023/02/20(月) 22:20:34.60ID:idWtvz1B
>>69
ソフトバンクはプラチナバンドもらうために基地局建てまくった
結果として今になって電波の穴が少なくなって助かってるそうだ

楽天としては携帯の基地局建設はもうピークアウトするそうなので
基地局少ないまま運営することになるわな

0074名刺は切らしておりまして2023/02/20(月) 22:28:14.26ID:Sub+aWjf
>>16
それ自分も15年くらい前に東大卒で楽天入社した友達から頼まれたの思い出したわ

0075名刺は切らしておりまして2023/02/20(月) 23:36:16.94ID:1LFBTdr/
>>63
長文だと早口に見えるのは病気やで(^^;)

0076名刺は切らしておりまして2023/02/21(火) 00:04:13.07ID:tiy4z/gb
>>16
今年の新入社員は、楽天モバイル→楽天モバイル子会社に出向させられるとか

0077名刺は切らしておりまして2023/02/21(火) 00:07:35.08ID:eQNq8bGQ
月末締めの糞オーダーエントリーシステム使ってるだろ。月末に注文入れて翌月初日に解約すれば、皆ノルマ達成で丸く収まるぞ。オレに紹介コード一万円付けてくれよw

0078名刺は切らしておりまして2023/02/21(火) 05:25:35.49ID:Q4iWl56Z
2023年2月17日

楽天モバイルでは現在、人口カバー率が98%となっており、2023年中には99%以上を目指す。基地局数の目標は6万局で、現在は5万2003局。

ただ、楽天モバイルが本気でユーザーを獲得していくとなると、そもそも全国で6万基地局で足りるのか、という疑問が沸く。

既存3社は4Gの場合、20万前後の基地局数で全国をカバーしている。

三木谷会長がかつて掲げていた1200万、さらにナンバーワンキャリアを目指すなら、数千万の顧客が入ってくるわけで、さすがに仮想化技術でも6万基地局では足りないはずだ(数千万のユーザーがいれば追加の設備投資するだけの資金的な余裕は出てくるだろうが)。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/ishikawa/1479539.html

0079名刺は切らしておりまして2023/02/21(火) 11:16:43.75ID:cMLetqCT
それなりの大学行って英語も喋れるのに電話売りか
この会社 継続の意見は差し控えるレベルなのに

0080名刺は切らしておりまして2023/02/21(火) 11:38:57.17ID:1vqm85pV
パワハラノルマ強制で残る社員は狡賢い空気読みに長けた奴だけってかw

0081名刺は切らしておりまして2023/02/21(火) 13:08:45.38ID:gn2uuKSb
楽天ポイント廃止から。

0082名刺は切らしておりまして2023/02/21(火) 14:38:45.26ID:UgEV7BoM
ノルマは別に普通だと思う
問題はノルマ上げるためのマーケティングやプロモーションをするための設備や環境が全くだめで購買意欲の沸かない商品にしてしまったと言うことをぶち上げた本人が全く責任とっていないところ

0083名刺は切らしておりまして2023/02/21(火) 18:08:37.29ID:KjZ8y7GG
とりあえずdocomo、AU、Softbank並みに使えるキャリアにならないことには話にならない。

0084名刺は切らしておりまして2023/02/21(火) 18:20:54.49ID:8phop1SW
>>83
SBはプラチナバンド獲得前にホワイトプランという秘策でシェアを伸ばした
楽天だって電波がイマイチでも、上限の安さで都会客を獲れる予定だったんだろう

0085名刺は切らしておりまして2023/02/21(火) 19:51:11.73ID:OHvq8i5k
ソフトバンクは入社志望の学生に契約獲得のノルマ課そうとしてたな
さすがに叩かれて止めたようだが

0086名刺は切らしておりまして2023/02/21(火) 20:45:29.55ID:5ydBhFMH
卒業以来会ってない元友人から突然連絡きたよ。
宗教?マンション?それとも楽天の勧誘?

0087名刺は切らしておりまして2023/02/21(火) 21:53:31.53ID:Xrydi39Z
会社としてゴールを設定しないと社員たちもやってられんわな
今年中に何万回線を目指してるんだろ

それを言えば単月黒字化を諦めたと受け取られるから
三木谷は言いたくないんだろうけどさ

0088名刺は切らしておりまして2023/02/21(火) 22:28:06.20ID:0GYQM7Vh
>>86
マルチ

0089名刺は切らしておりまして2023/02/22(水) 05:14:24.90ID:eAgGqU+l
>>86
アムウェイ

0090名刺は切らしておりまして2023/02/22(水) 08:02:39.97ID:WvpoMPFS
>>86
ニューウェイズ

0091名刺は切らしておりまして2023/02/22(水) 08:06:17.70ID:rfOAuOpk
そろそろ優秀な社員が逃げ出し始めるかなー

0092名刺は切らしておりまして2023/02/22(水) 08:07:07.41ID:rfOAuOpk
>>83
無料なら良かったんだけどね。金取るのに低品質とか話にならないよね。

0093名刺は切らしておりまして2023/02/22(水) 08:17:32.60ID:SfXeAoKJ
経営側から見れば、給料分の成果を出せ、というところだろう
赤字解消のためには使用人に給料以上の成果を出してもらうしかない

0094名刺は切らしておりまして2023/02/22(水) 08:22:17.11ID:kXKjBUPr
>>42
コジキ呼ばわりしてるやつは養分な

0095名刺は切らしておりまして2023/02/22(水) 08:30:49.92ID:ar+n2rNQ
楽天ブラックは創業から変わらん
何をいまさらw

0096名刺は切らしておりまして2023/02/22(水) 08:31:55.04ID:ar+n2rNQ
自分の経営ミス(携帯参入)を社員に擦るのが三木谷

0097名刺は切らしておりまして2023/02/22(水) 08:50:35.91ID:sxn5reAt
>>93
1人100人連れてきても全く赤字なのがね。経営者として何をやるべきかがわかっていない。

0098名刺は切らしておりまして2023/02/22(水) 09:29:14.64ID:EEX7oFlB
そんなことより三木谷ルームどうなった?

0099名刺は切らしておりまして2023/02/22(水) 10:26:45.00ID:QJoRlDfz
>>93
経営陣のやらかしを給料の補填もなしに追加の仕事で取り返せってブラック企業そのものじゃねえか

0100名刺は切らしておりまして2023/02/22(水) 11:04:41.83ID:35QyAjXb
どう考えても他社より劣るものを大量に売れるのは詐欺師だけ

0101名刺は切らしておりまして2023/02/22(水) 11:23:24.16ID:lAhC7DUX
今残ってるのって固定回線代わりと、低品質無料通話に使ってる層だけだろ。
同じ月額支払うんなら、他キャリアのサブブランドで契約する方が確実に繋がるし安上がりだし。
毎月の楽天ポイントで月額賄える、とか言ってるやつは、毎月どれだけ楽天に貢いでるんだよ、って思うわ。

0102名刺は切らしておりまして2023/02/22(水) 11:41:46.77ID:MXDujg7H
大失敗を認めず船ごと沈む

0103名刺は切らしておりまして2023/02/22(水) 12:25:41.24ID:0byb9iqf
楽天社員って10回線自爆営業して家に楽天ターボと楽天ひかり引いてそう

0104名刺は切らしておりまして2023/02/23(木) 09:31:08.83ID:h/CzW20+
キャリアのサブブランドwwwww

0105名刺は切らしておりまして2023/02/23(木) 09:32:18.85ID:h/CzW20+
楽天カードを持ちスーパーで買い物できない人wwwww

0106名刺は切らしておりまして2023/02/23(木) 23:58:59.53ID:komRQlRf
法人契約
今年の目標100万回線ですか。
それでも赤字だと思うけど。

0107名刺は切らしておりまして2023/02/23(木) 23:59:40.55ID:komRQlRf
>>103
それノルマ対象外だから

0108名刺は切らしておりまして2023/02/25(土) 10:51:14.62ID:PWvPV+oQ
>>106
とはいえ単純に収益200億ほど増えるから、初年度でそれだけ本当に増やせるならかなりいいのでは??

0109名刺は切らしておりまして2023/02/26(日) 14:08:55.82ID:mpi/Vz99
200億なんて焼け石に水…
それでも無いよりかはマシだけどさ

0110新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/03/07(火) 19:55:14.61ID:3U+TtODK
ビジネスニュースが自然と集まってくるスレ。

ここを見ておけば!経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[2/15-] [エリオット★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています