【海外移住】「ほぼ税金ゼロ」の国、ドバイ長期移住ビザは意外に手頃?「コロナ時代のリスクヘッジ」日本以外で住む [田杉山脈★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★2021/11/07(日) 19:00:00.47ID:CAP_USER
コロナ禍で、カントリーリスクを考えて投資や不動産購入で得られる海外長期移住ビザ(ゴールデンビザ)を取得する人が増えているという。住みやすさは?ビザの取得や維持がしやすいのは?税金が有利なのは?物件価格や利回りは?といろんな角度から検討するこのシリーズ。

今回は「2020年ドバイ国際博覧会」が開催されていることでも注目のドバイ。オイルダラーでなんでも高く思われているようだが意外にお手頃だという。

所得税、相続税、贈与税、
法人税、固定資産税はゼロ

ドバイは、アラブ首長国連邦(UAE)の7つ首長国の一つ。大きさは埼玉県と同程度だが、中東を代表する金融都市である。世界一高いビル「バージュ・カリファ」や世界最大の噴水「ドバイ・ファウンティン」や開業当時は世界最大のショッピングモールの「ドバイ・モール」など、未来都市的な開発でも知られ、世界からの観光客を集める。

ドバイは、所得税、相続税、贈与税、法人税、固定資産税、不動産取引税がゼロで、消費税(VAT)5%のみということから、法人設立の需要も高いという。しかし、イメージとして物価も不動産価格もとても高いイメージがあるが、実際はどうなのか、法人の海外進出や投資永住権のサポートを行う株式会社アエルワールド代表取締役の大森健史氏にうかがった。

実は思ったより高くないいドバイの物価、
住みやすくて狙い目の都市

「所得税や法人税がなく、物流や貿易のハブという点で、シンガポールに似ていると言われるドバイですが、不動産も物価もシンガポールよりはかなり安い。それでいてビザが取得しやすい狙い目の都市だと思います」と大森氏は、東京やシンガポールに比べて、ドバイでの不動産投資が割安だという

たとえば「ドバイクリークという港湾の再開発エリアにある新築(完成2022年)で、約54uの1ベッドルームが147万AED〜で、日本円だと 4000万円前半から5千万円ほど。約100u2ベッドルームで250万AEDなので7500万円ぐらいです。

購入に際して、登記や手数料などを合わせた購入費用は物件価格の6〜8%ですが、政府系の大手ディベロッパーによる新規物件では免除される部分もあって、もう少し安く済むこともあります。

ドバイは、実は石油の埋蔵量は少なく、金融、貿易、観光が中心。人工的に開発した都市の雰囲気はシンガポールに似ていますが、同様の不動産をシンガポールで取得しようとすれば倍以上はするでしょう。

再開発エリアは街並みが整備されていて、緑もありますし、ハイレベルなインターナショナルスクールもあって住みやすい。スーパーで買い物をしてもシンガポールはもちろん、東京のデパ地下より安くて高価なイメージとのギャップに驚くほどですよ。

不動産は東京と比べてもかなり安く感じると思います。世界一高いビルのバージュ・カリファにもレジデンスが入ってますが、東京都心の3A麻布・赤坂・青山に比べて、グレードは負けてなくても半分ぐらいの価格ですよ」という。

「それでいて、ドバイでは購入価格100万AED以上 (約3100万円)のフリーホールド(自由土地保有権)エリア内にある居住可能な不動産を購入すれば、3年間有効で更新可能な居住ビザ申請が可能なんです。ビザの収入要件として月1万AED程度、または相応の資産がありますが、購入不動産は賃貸も可能で、利回りは実質6%程度というところでしょうか。
https://www.kenbiya.com/ar/ns/jiji/kaigai_i/5129.html

0036名刺は切らしておりまして2021/11/07(日) 22:45:33.99ID:ry15XD38
ブルジュ・ドバイの最上階のトイレ、
地上からの水の輸送の手間とコストを考慮すれば
ウンコ1回あたり500円以上の水代がかかるらしい。
超高層ビルはエコではないので、グレタちゃんが激怒しそう。

0037名刺は切らしておりまして2021/11/07(日) 22:52:34.54ID:+oyjZANq
出国税の心配ですか?

0038名刺は切らしておりまして2021/11/07(日) 23:25:03.42ID:aN/EOEtv
ドバイに移住して節税してから日本に帰れば良いんじゃ無いの

0039名刺は切らしておりまして2021/11/07(日) 23:38:34.70ID:iA/DR795
だからといって中東の砂漠に住みたいとは思わんわw
移住するならやっぱり北米かな

0040名刺は切らしておりまして2021/11/07(日) 23:41:05.27ID:lvZBNkbA
酒とか飲めないんだろ?
そんな国嫌だわ

0041名刺は切らしておりまして2021/11/07(日) 23:49:20.58ID:526vRTTu
イスラーム入信手引きは読んだか?

0042名刺は切らしておりまして2021/11/07(日) 23:51:21.96ID:4qEj/9d8
酒飲むのも面倒なムスリムの国になんの用事があんだっつーの

0043名刺は切らしておりまして2021/11/08(月) 00:28:43.24ID:CloFF6BY
ムスリム国なんか誰が逝くかよ、そもそも男性限定じゃないか

0044名刺は切らしておりまして2021/11/08(月) 00:44:36.71ID:XsabLGwb
移住推奨記事?

0045名刺は切らしておりまして2021/11/08(月) 01:04:35.77ID:dh2MgB9x
>>5
キャバクラあんのかw
マニラのカラオケでは、入店時の顔見世で
韓国人には日本人の半分しか並ばないと聞いたが。

0046名刺は切らしておりまして2021/11/08(月) 01:12:35.21ID:hEA56/s4
日本人に生まれたことにひたすら後悔
バカにしてた韓国にも抜かれる有様、しかももっと酷くなるもんな
ゴミだわこの国は、老人の国、終わった国w

0047名刺は切らしておりまして2021/11/08(月) 01:23:55.49ID:oaCt61yb
海外に資産移したら日本国籍剥奪すればいいのに

0048名刺は切らしておりまして2021/11/08(月) 01:24:10.63ID:Iyeh7op/
>>1
やっぱ日本人の警官、日本人の医者、日本人のシェフ、日本人の介護士、日本人の建築業、いざとなったら日本人の社会が一番安心出来そうに思う。
他所に憧れても、いつ豹変して日本人を取り締まるか分かったもんじゃないしな。どこの国でも言えることだけど。

0049名刺は切らしておりまして2021/11/08(月) 02:02:50.98ID:JJf7TVZC
イスラムの国に引っ越すとか勇気ある

0050名刺は切らしておりまして2021/11/08(月) 02:27:14.50ID:pC0hE0mh
物価バカ高の砂漠になんか住めるかよ

0051名刺は切らしておりまして2021/11/08(月) 02:28:32.81ID:oyh1+zEh
相続税、贈与税なんて意味不明だもんな

0052名刺は切らしておりまして2021/11/08(月) 02:30:56.93ID:9mQSRTPn
ドバイなんか行きたくねえ
住むなんて絶対無理

0053名刺は切らしておりまして2021/11/08(月) 02:55:02.91ID:Cw1nW2tP
あんまり人が住むのに快適な環境ではないからな 偏向報道じゃねーの?

0054名刺は切らしておりまして2021/11/08(月) 02:55:11.32ID:uR9JxGdQ
>>5
キャバクラでケチと言われるのは金銭感覚まともってこと
むしろ韓国人と中国人がカモにされてるだろこれ

0055名刺は切らしておりまして2021/11/08(月) 03:00:21.72ID:R+STzQ2C
税金などの公的負担があるのは構わないのだけど使い道だよな・・・

日本は高齢者の医療や介護であったり本当に捨ててるだけなので納めるのが馬鹿らしい。
公的資金でやるようなことじゃないんだよな。

まあ、どうせ医師会利権なんだろうけどさ。

0056名刺は切らしておりまして2021/11/08(月) 04:35:40.52ID:oiGBrrGv
女はドバイと札束に弱い

0057名刺は切らしておりまして2021/11/08(月) 05:22:11.76ID:8BmnN1Fe
🌟PT パーペチュアルトラベラー 永遠の旅人🌟

各国で非居住者とみなされる滞在期間の間だけ滞在し、税金を国家へ合法的に払わない or 納税する税金を最小限にするライフスタイル

PTはリバタリアンである者も多く個々の《自由|プライバシー|財産》を何人からも侵害されるのを嫌う

タックスヘイヴンに住所を持ち自宅別荘を所有する者もいる
政治的に不安定な地域+戦争の危険がある地域は嫌われる
なおアメリカの永住権や市民権はうかつに取得すると重い税金を課せられるのでPTには人気が無い

PTは目的に応じて国を使い分けている
▼国籍(市民権)のある国
▼住所のある国
▼ビジネスを行う国
▼資産運用を行う国
▼余暇を過ごす国
▼寄付を行う国

ずっとふらふらするよりも、🇦🇪🇸🇬🇻🇳とかへ大切なモノは全部移転させて、日本で余暇をたまに過ごすのが最善なんでわ?

0058名刺は切らしておりまして2021/11/08(月) 07:36:07.26ID:zaGag6ee
>>29
シンガポールも定期的に妊娠チェックして
妊娠したら追い出してたよね

0059名刺は切らしておりまして2021/11/08(月) 08:17:18.16ID:rRpGNSrN
日本の年金いらないんだったら移住もありじゃない。

0060名刺は切らしておりまして2021/11/08(月) 08:27:52.44ID:KgQsLTMg
暑さはどんなもんなの?

0061名刺は切らしておりまして2021/11/08(月) 08:34:46.03ID:zaGag6ee
与沢翼のtwitterを見ると、ドバイで酒を
飲んでたりする

0062名刺は切らしておりまして2021/11/08(月) 11:57:59.53ID:TVzkXQ39
今エンジニアとして住んでるが最高
給料は高くて生活費は安い 英語だけで生活できるし
日本の環境が悪すぎるのかもしれないけど

0063名刺は切らしておりまして2021/11/08(月) 17:07:30.58ID:eeF0KbEb
>>25
都市部だろうが田舎だろうが日本が住みやすいのは無税で暮らしてる受益超過の下層階級だけ

この話はお金持ちが差別されずに快適で住みやすい国の話

社会主義で貧困層しかいない日本の話じゃない

0064名刺は切らしておりまして2021/11/08(月) 17:09:36.27ID:eeF0KbEb
>>46
移住すればいいだけだろ

俺も数年前に家族と海外移住した

0065名刺は切らしておりまして2021/11/08(月) 17:14:52.63ID:E6DpASA9
公園で公開処刑とか見られるんだっけ

0066名刺は切らしておりまして2021/11/08(月) 17:36:06.08ID:LGvo2DK5
毎日砂漠眺めて暮らすのかあ・・

0067名刺は切らしておりまして2021/11/08(月) 17:41:40.08ID:LGvo2DK5
>>46
安心しろ、おまえは元々朝鮮人だから・・
終わった国にいつまで寄生してるんだ?
祖国に帰れば?

0068名刺は切らしておりまして2021/11/08(月) 17:42:58.49ID:UN9QILFz
日本より暑い所に行く奴の気が知れない

0069名刺は切らしておりまして2021/11/08(月) 17:54:31.94ID:vEkvNdE4
年商5億程度でも利があるから
オフショア拠点にすればめちゃ得

0070名刺は切らしておりまして2021/11/08(月) 18:51:43.51ID:P2ftb6C8
【ひろゆき】※日本政府にお金を渡すとこうなります※ 残念ながらバカな上層部がいる限り日本は低迷し続けるでしょうね【切り抜き/論破/ 2ちゃんねる/円安】
https://www.youtube.com/watch?v=0OcoBrgUbos

0071名刺は切らしておりまして2021/11/09(火) 10:31:51.67ID:9jz7XaaR
>>1
海外に籍おいて、日本に滞在して仕事してるやつは、出入国税を高く取ればいいじゃん

0072名刺は切らしておりまして2021/11/09(火) 20:18:07.56ID:5v7wjEHL
なんで韓国人いるんだよ
ぶっ殺したい

0073名刺は切らしておりまして2021/11/09(火) 20:29:39.65ID:ZcUTcQK7
県別高校フィルター

0074名刺は切らしておりまして2021/11/10(水) 09:10:26.30ID:qduSz0OS
基本的に都心挟んで反対側に行くのは残念な奴が多い

0075名刺は切らしておりまして2021/11/10(水) 12:19:33.98ID:I8nBbJip
>>63
言うて早慶以下の学歴でぼちぼちイケメンでチンコデカくて貧乏なら日本のほうが楽しめるだろ
飲食が安くて美味い国が最強

0076名刺は切らしておりまして2021/11/10(水) 22:29:06.19ID:qIMRhJIJ
>>19
それまでは俺たちが無税を享受できるからいいじゃん。というか無税じゃないと中東のハブにはならんから、恐らく半永久的に無税やで。

0077名刺は切らしておりまして2021/11/11(木) 07:10:26.49ID:vuY7P5mF
西側の大国はタックスヘイブン潰し志向だろ
UAE内のフリーゾーン拠点も今後どうなるのやらと思うけどな

0078名刺は切らしておりまして2021/11/16(火) 06:43:59.51ID:JTPubaFq
北米板とか昔は本当に現地で暮らしている人の苦労話しとか多かったけど今は設定だけ在米で日本を罵倒したい人種の書き込みばっか

0079名刺は切らしておりまして2021/11/16(火) 07:54:05.95ID:GseQIHk2
移住したい国 日本は2位
https://newsphere.jp/national/most_popular_countries_for_moving_abroad/
1位:カナダ(30)
2位:日本(13)
3位:スペイン(12)
4位:ドイツ(8)
5位:カタール(6)

6位:オーストラリア(5)
7位:スイス(4)
8位:ポルトガル(3)
9位:アメリカ(2)
9位:イギリス(2)

0080名刺は切らしておりまして2021/11/16(火) 07:54:43.46ID:GseQIHk2
海外移住で失敗する人が続出
https://usamilife.com/iju-mistake-reason/
もう日本に帰りたいw

・退屈
・夢がない
・仕事がない
・希望がない
・現実は辛い
・言葉が通じない
・マトモな和食が食いたい
・実際に住むと現地の人が嫌いになった

これが現実

0081名刺は切らしておりまして2021/11/16(火) 07:57:27.16ID:GseQIHk2
第二の人生 タイへの移住で思わぬ事態 日本人の困窮者が続出
https://www.google.com/search?num=10&;hl=ja&lr=lang_ja&q=%E6%B5%B7%E5%A4%96%E7%A7%BB%E4%BD%8F%E3%81%A7%E5%A4%B1%E6%95%97%E3%81%99%E3%82%8B%E4%BA%BA%E3%81%8C%E7%B6%9A%E5%87%BA&gws_rd=ssl

0082名刺は切らしておりまして2021/11/16(火) 08:00:08.96ID:GseQIHk2
他国を見れば見るほど、私はいよいよ祖国を愛する

スタール夫人

0083名刺は切らしておりまして2021/11/16(火) 11:17:26.18ID:KiiP2Bi3
税金が安いところって、産油国とかで政府に潤沢な収入があって
税金を取る必要がないからでしょ

0084名刺は切らしておりまして2021/11/16(火) 12:18:31.81ID:Ax9JSjKK
負け組日本人、理想の移住先が発見される、その国の名はジョージア、所得税住民税さえ消えるというよ。夢の国ジョージア
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1636331580/
所得税も住民税もゼロ! 負け組サラリーマンでも海外移住で一発逆転できる国とは

 昇給が望めないなら、支出を減らすことが死活問題となる。そのトレンドとなっている戦略が“海外移住”だ。デジタルノマドの聖地、現代人にとってのエデン……。今、そんな美辞麗句で持てはやされる国がジョージアだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ae83f7ed3aefa14d0d31b6573031520a151f2b37

0085名刺は切らしておりまして2021/12/02(木) 11:00:14.93ID:u9zAlUoB
海外で働く和食職人インタビュー:
https://youtu.be/hYX1pOYGyqE

0086名刺は切らしておりまして2021/12/15(水) 22:10:24.59ID:Fvz9pJ/y
>>78
そうなの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています