【IT】富士フイルムが新しい磁気テープ技術を開発、1巻で580TBが可能に 「LTO-8」の約50倍 [trick★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001trick ★2020/12/16(水) 17:41:58.51ID:CAP_USER
富士フイルムが新しい磁気テープ技術を開発、1巻で580TBが可能に | 日経クロステック(xTECH)
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/09343/

中田 敦 日経クロステック/日経コンピュータ
2020.12.16

 富士フイルムは2020年12月16日、新たな磁性体として「ストロンチウムフェライト(SrFe)磁性体」を採用した磁気テープの実走行試験に成功したと発表した。SrFe磁性体によって記録密度が現行の「LTO-8」磁気テープに比べて約50倍に達し、1巻当たり580テラバイト(TB)の容量を備える磁気テープを開発できるようになるという。

 富士フイルムは現在、磁気テープの記録材料である磁性体に「バリウムフェライト(BaFe)磁性体」を使用する。SrFe磁性体はBaFe磁性体の後継となるもので、磁性体の粒子がより細かくなり、記録密度を大幅に向上できるようになった。富士フイルムは今回、SrFe磁性体をテープに均一に塗布する量産技術を開発し、実際に磁気ヘッドを使って磁気テープにデータを記録し再生する実験に成功した。米IBMの「IBM Research」との共同実験であり、磁気ヘッドを制御する技術や読み出した信号を処理する技術などはIBMが開発した。SrFe磁性体を採用した磁気テープの製品化には今後数年がかかる見通し。


 磁気テープの標準規格「LTO Ultrium」においては、現世代であるLTO-8の非圧縮容量が12TBで、次世代のLTO-9が18TBになる予定。さらにその次の第10世代が36TB、第11世代が72TB、第12世代が144TBになるロードマップが示されている。今回の富士フイルムの実験成功によって、今後も磁気テープの容量を増やし続けられることが確実になった。

0150名刺は切らしておりまして2020/12/18(金) 16:26:34.35ID:Js9drlyu
>>143
オフラインディスクにバックアップするってのがもうオワコンじゃない?
今ならバックアップ先もSAN上の別のストレージでしょ
家庭用でも普通にNASだし

0151名刺は切らしておりまして2020/12/18(金) 16:52:50.84ID:/MrjT1qM
>>150
マルウェアとか、ランサムウェアとか怖くない?
ソフトウェア的な破壊対策としてはオフラインメディアは有効

0152名刺は切らしておりまして2020/12/18(金) 17:59:58.46ID:Js9drlyu
>>151
業務用ならバックアップ用ストレージとメインストレージはACL違うでしょ
ちゃんとしてるところならレイヤー3かレイヤー2の時点でも分けるし
一般クライアントから管理用セグメントにアクセスできるガバガバ管理な時点で
草しか生えない

家庭用ならPCにアンチウイルスくらいケチらず入れとけ、ヤバいものを動かすなら
隔離した環境でやれってだけなような

0153名刺は切らしておりまして2020/12/18(金) 18:48:34.70ID:3ILUhEGH
オートリバース付いてる?

0154名刺は切らしておりまして2020/12/18(金) 18:50:47.17ID:bq4CchYx
>>150
データの長期保存を重視する業界ならスタンドアロン媒体に保存して棚管理が当たり前
HDDで保存してるから大丈夫など絵空事だしクラウドに保存できる量でない事が多い

0155名刺は切らしておりまして2020/12/18(金) 19:16:04.53ID:NZu+3WtV
>>109
初期のフロッピーディスクがそれぐらいの
オーダーだったなw

0156名刺は切らしておりまして2020/12/18(金) 19:54:42.32ID:sUbrLXWQ
>>139
メインのユーザーはグーグルとかフェイスブックとか世界のIT大手やぞ

0157名刺は切らしておりまして2020/12/19(土) 01:44:07.97ID:8bjEkYfN
あ、すみません、磁石をここに置いて置きました(^_^;)

0158名刺は切らしておりまして2020/12/19(土) 04:06:23.42ID:TT4eXjPF
まーたー日本の大好きな金箔みたいになってきた。

1 積層メモリにするか?
2 ビデオテープか金箔みたいになるのか?

コスト考えると、2が、とてつもなく安くなってしまうのなら知っています。
ただ・・・今の時代は、やっぱ1なのかなぁ〜。
割と好きな分野です。

0159名刺は切らしておりまして2020/12/19(土) 09:30:33.50ID:auxW1qQi
新型LTOって

お高いんでしょ?200万円?

0160名刺は切らしておりまして2020/12/19(土) 10:02:51.01ID:hAKkhIXl
開発してから呼んでくれ

0161名刺は切らしておりまして2020/12/19(土) 11:34:25.49ID:Lv3ngYMo
斎藤由貴劣化したから新型かな。

0162名刺は切らしておりまして2020/12/19(土) 22:59:07.87ID:gTKvwn+F
>>22
LTOのリード速度はSATA SSDよりも高速

0163名刺は切らしておりまして2020/12/19(土) 23:28:39.97ID:n2r3pryi
>>12
確か25GBじゃなかった?
580TBのやつの技術でVHSの新型があれば8Kでも24時間以上録画できるの作れそう

0164名刺は切らしておりまして2020/12/19(土) 23:32:43.96ID:1l22cOaz
世界のデータ量って爆発的に増えてるだろうし、重要な技術だよなー。

まーしらんkど

0165名刺は切らしておりまして2020/12/20(日) 12:41:24.89ID:vEMuDu1G
これ富士フイルムにかなう企業なし

0166名刺は切らしておりまして2020/12/20(日) 13:47:27.75ID:AgWB0gg0
ゴメンね 今までだまってて ホントは彼がいたことを

0167名刺は切らしておりまして2020/12/21(月) 06:56:21.57ID:ZO7sEAMt
>>16
4TBで一万円って高くね?
HDDの方が安いじゃん

0168名刺は切らしておりまして2020/12/21(月) 07:48:44.40ID:MGzEF5FB
ロードマップの先行き過ぎやん
商品化はまだ先かもしれんが

0169名刺は切らしておりまして2020/12/21(月) 08:31:26.62ID:t8kwT3f8
自宅サーバーのバックアップに使お

0170名刺は切らしておりまして2020/12/21(月) 08:50:47.18ID:5Sky3Ihi
俺が40年近く前納品に使ってたオープンリールテープは直径30センチくらいで40メガバイトだったな

0171名刺は切らしておりまして2020/12/21(月) 10:26:25.12ID:yGgjFk8S
>>167
業務用の高品質だからな

0172名刺は切らしておりまして2020/12/21(月) 15:56:34.32ID:v51NQRlL
>>167
高信頼性&保存性&>>162
汎用HDDよりバイト単価安いテープなんて出たことないんじゃないのか?

0173名刺は切らしておりまして2020/12/21(月) 16:16:39.03ID:fU5jucKy
(´・ω・` )フォーマットに1週間かかります

0174名刺は切らしておりまして2020/12/21(月) 16:20:38.58ID:wHk8Nwhg
DAT・・・

0175名刺は切らしておりまして2020/12/21(月) 16:44:04.77ID:bO75QrLE
ヤメレ 古臭いものを継続するな

0176名刺は切らしておりまして2020/12/21(月) 16:45:02.95ID:bO75QrLE
磁気テープはローディングに時間かかりすぎてその人件費が無駄になっている事実

それが国民の税金から支払われている許せない。

デジタル庁なにやってんの!

0177名刺は切らしておりまして2020/12/21(月) 16:46:05.39ID:bO75QrLE
国の機関が磁気テープを廃止すると数百億円の人件費が浮くという事実。

0178名刺は切らしておりまして2020/12/21(月) 16:47:40.91ID:bO75QrLE
磁気テープは1T当たりの単価は安いが、運用の人件費が10倍くらいかかるという事実

0179名刺は切らしておりまして2020/12/21(月) 16:47:41.20ID:bO75QrLE
磁気テープは1T当たりの単価は安いが、運用の人件費が10倍くらいかかるという事実

0180名刺は切らしておりまして2020/12/21(月) 17:13:06.16ID:T5BjcCrM
580テラのデータがキュルキュルキュルキュル。

0181名刺は切らしておりまして2020/12/21(月) 19:19:04.47ID:RafyuGbT
Windows98の頃にバックアップ用に使っていた光磁気ディスクは信頼性のかけらもないクソだった。
その後、職場に登場したDATテープも、リストアしようとするとすぐコケる駄目な子だった。

さて、この新磁気テープの信頼性はいかに?

0182名刺は切らしておりまして2020/12/21(月) 20:18:38.47ID:N+OBEhGy
これでテープチェンジャーついた丸っこいサイロみたいなストレージが出来上がるの?
データーセンターに必ず1個あるよね?

0183名刺は切らしておりまして2020/12/21(月) 20:31:03.90ID:Z56VsCBq
カセットにしたらCD何枚分?

0184名刺は切らしておりまして2020/12/21(月) 20:43:23.42ID:N+OBEhGy
>>181
MOだろ。
オレはネットの評判通りにSCSI接続のMO買ったから結構信頼性あったけど。

0185名刺は切らしておりまして2020/12/21(月) 22:27:40.21ID:wHK5eonj
>>181
うちの職場のdatは一回も使わないまま退役したな。
全面バックアップ時の休出手当のために活躍してくれたけど
実際に戻せるかわからないまま引退。

0186名刺は切らしておりまして2020/12/22(火) 07:35:50.16ID:s+g6iaFl
>>46
遅レスだが、むかし見た記憶がある。
PC雑誌に少しだけ載っていた。
バッカーって名前だっような…??

0187名刺は切らしておりまして2020/12/22(火) 09:10:45.08ID:HdJ+QXEv
>>181
データセンターで使うものなので信頼性は高いだろう。

0188名刺は切らしておりまして2020/12/22(火) 12:40:10.26ID:zMnWK4Qi
書き込むのに3年かかります

0189名刺は切らしておりまして2020/12/22(火) 15:29:54.31ID:5j/fqLX1

0190名刺は切らしておりまして2020/12/22(火) 20:17:19.10ID:4JD6TZ6r
温度、湿度、ホコリなど管理施設がないとカビる。
フロッピーもカビる。
読み取りヘッドもゴミが付くと媒体を引っ掻いてデータがおじゃん。

0191名刺は切らしておりまして2020/12/23(水) 12:50:33.54ID:GkMvJ42f
>>190
いつの話やねん

0192名刺は切らしておりまして2020/12/24(木) 03:31:57.42ID:hSxZZHi4
今のLTOドライブは自分で自己診断して汚れていたら
「クリーニングしろ!」と催促されるからクリーニングカセット突っ込んで終了だぞ
他にオートローダー使えば人を介せずにカセットの交換も自動で出来るぞ

普通に5インチドライブにLTO5を突っ込んで元気に可動させている

0193名刺は切らしておりまして2020/12/24(木) 04:34:29.38ID:SmS3jSOh
「磁気テープなんて古臭いそのうち消える」って
思ってたのはIT業界で働いてる奴でも昔はそうだったからな
そうじゃない奴はなおさら受け入れられないだろよ

0194名刺は切らしておりまして2020/12/24(木) 05:41:10.92ID:Bahyytbq
先端IT業界しか必要なしか

0195名刺は切らしておりまして2020/12/24(木) 06:35:33.89ID:eJWGdJjJ
>>14
誤り訂正をどのくらいするんだろうね?

0196名刺は切らしておりまして2020/12/24(木) 13:46:13.23ID:roL1oq3H
いやぁ懐かしい。ここの住民は磁気テープをマウントした事無いでしょ。真空ポンプでテープを機器内部に吸引して高速で読み書きする。当時リール一巻2ギガバイトぐらいだったかなあ。業務用ハードディスク300MBで、個人用が40MBぐらいだったか。磁気テープはハードディスクと違い、ハッキングの被害に遭いにくいと言う長所が評価されたんじゃなかろうか。

0197名刺は切らしておりまして2020/12/24(木) 14:18:33.90ID:ejsb4p7i
>>196
5chの高齢化を侮るなかれ
90年代前半に使ってた

0198名刺は切らしておりまして2020/12/24(木) 14:36:57.21ID:waOaahYJ
流石にオープンリールはOSのパッチ当て作業の時にSEが使ってるのを見たくらいだな
メインに使ってたのは3480だわ

0199ニューノーマルの名無しさん2020/12/24(木) 16:54:08.28ID:p6+lq1V4
Googleの膨大なデータもバックアップはテープ使ってるの?

0200名刺は切らしておりまして2020/12/25(金) 19:52:57.19ID:xHWqzruu
いずれフロッピーに戻るよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています