【IT】プログラミングは要らなくなる、Pythonが示す未来

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★2020/01/31(金) 21:55:53.34ID:CAP_USER
自分が最近どんな記事を書いているかを振り返る機会があった。そこで分かったのは、プログラミング言語のPythonに関する記事がとても多いということだ。

 このコラム連載でも、Pythonに関する記事はよく読まれている。ここ半年で最も読まれたのは、Pythonを学ぶべき理由を紹介したコラムだ。次に読まれていたのは、Python 2がサポート対象外になるというコラムである。

私は日経クロステックだけでなく、ネットワーク技術者向けのメディアである日経NETWORKにもPythonの記事を書いている。2019年7月号には「知っておきたいPythonの基礎」という8ページの記事を書き、日経NETWORKの読者に初めてPythonを紹介した。

 2019年10月号では「Pythonで学ぶサイバー攻撃の手口」という巻頭特集を執筆した。当初は、プログラミングを取り上げた記事はネットワーク技術者には受け入れられないのではないかと心配していた。しかし幸いなことに読者アンケートの評価はとても高かった。

 この特集で使ったのが、ネットワークのパケットを簡単に組み立てたり送ったりできる「Scapy(スケイピー)」というライブラリーである。ネットワークのパケットをプログラミングで一から組み立てるのはとても面倒だ。一方Scapyを使えば、目的とするパケットを驚くほど簡単に組み立ててネットワークに送れる。

 最近は2020年2月号の巻頭特集「Pythonで楽々ネットワーク管理」を執筆した。この特集では、ネットワーク機器に簡単にリモートログインして操作できる「Netmiko(ネットミコ)」というライブラリーを利用している。

 ScapyやNetmikoを使っていて感じるのが、「本来はとても面倒な処理のはずなのに、こんなに簡単にできていいのだろうか」という戸惑いだ。ほんの数行のプログラムでやりたいことができてしまう。プログラムの中では、やりたいことを指定してライブラリーを呼び出しているだけだ。

 しかも、Pythonではたいていの用途に対してライブラリーが用意されている。プログラミングで何かやりたいことがあった場合、Pythonであれば簡単に実現できる。掛け値なしに「かゆいところに手が届く」という感じだ。

 こうした感覚は、他の言語ではほとんど体験したことがない。他の言語でも、ネットワーク通信のためのソケットといった基本的なライブラリーは用意されていることが多い。だがPythonほど便利なライブラリーがそろっている言語は個人的に知らない。

Railsでは実力がつかないという主張
 数年前、「Webアプリケーションの開発にフレームワークのRuby on Rails(以下、Rails)を使っていると実力がつかない」というブログ記事が公開されて賛否両論を巻き起こしたことがある。
以下ソース
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00682/012900025/

0474名刺は切らしておりまして2020/02/11(火) 14:03:44.70ID:oNg+5IMe
でもまあ確かにプログラミングこそAIが得意とするところだよな
感情や絵なんかに比べれば

0475名刺は切らしておりまして2020/02/11(火) 14:05:09.37ID:S23FRaoE
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
https://e-sell.dateeasily.com/1578909481

0476名刺は切らしておりまして2020/02/11(火) 14:11:37.46ID:srn0tYlV
池沼じゃないことが自慢になるやつは本当にかわいそうだな

0477名刺は切らしておりまして2020/02/11(火) 14:12:09.34ID:srn0tYlV
>>473
いやダメだからもうやめようねw

0478名刺は切らしておりまして2020/02/11(火) 14:55:29.81ID:kiJMEJ5D
インデントを揃えるという作業をやってるとプログラム書いてる気分になるのはちょっとわかるけどな

0479名刺は切らしておりまして2020/02/12(水) 00:57:50.79ID:i7pLf5rC
AIがプログラミングをやってくれて、なんて未来はこないよw

0480名刺は切らしておりまして2020/02/12(水) 04:38:46.69ID:NhkIr+ha

0481名刺は切らしておりまして2020/02/12(水) 05:46:36.18ID:qkFWR3o6
>>479
「将棋や囲碁で機械が人間を負かすのは当分先」と言ってたのに
意外に早くその時代がやって来たし、20年後あたりには
「昔は『AIがプログラム書いてくれるなんて実現しない夢』とか言ってたなぁ」と
回顧するようになるかも知れんよ。

とは言え“空飛ぶ車”や“透明チューブの高速道路”はまだ出来てないし、
正確な予測はできないけどな。

0482名刺は切らしておりまして2020/02/12(水) 17:25:22.70ID:kU3+7tac
inconsistent use tab and space
本質的じゃないことで動かないアホらしさ

0483名刺は切らしておりまして2020/02/12(水) 20:16:13.65ID:xYuT1pCD
paizaラーニングでプログラミング勉強し始めた。今年中にお前ら越えるぞ!次のビル・ゲイツは俺だ!

0484名刺は切らしておりまして2020/02/12(水) 20:23:02.83ID:QipeDRAz
ゲイツビビル

0485名刺は切らしておりまして2020/02/13(木) 19:57:38.40ID:KoaWwiDA
昔に比べれば今だってプログラミングとは言えないレベルの物で十分賄ってるわけだろ。
おそらくは10年後は「こんなんプログラムじゃねーよ」ってレベルの事をやってるぞ

0486名刺は切らしておりまして2020/02/13(木) 20:37:31.20ID:wlWWk/tm
仕事でコード書いてたら、こんなんがAIでできるとは到底思えんがな
そもそもAIにコード書かせるためのインプットはどう作るねんて話で
所詮は文系脳の夢物語よw

0487名刺は切らしておりまして2020/02/14(金) 14:32:07.16ID:Ube3vMAn
>>1
scrapyはややこしいぞ
requestとlxmlで書いたほうが簡単

0488名刺は切らしておりまして2020/02/14(金) 22:05:07.24ID:NNLbMbPD
>>486
老害乙

0489名刺は切らしておりまして2020/02/15(土) 13:15:38.34ID:YnIOW+l4
>>488
486の書き込みに害ある?老害の意味わかってる?

0490名刺は切らしておりまして2020/02/15(土) 13:32:37.94ID:FDFrfh7e
>>489
会社の経営者がこんなこと言ってたら完全に老害だろ

0491名刺は切らしておりまして2020/02/15(土) 15:02:24.14ID:YnIOW+l4
>>490
老害ではないだろ。実感として、現状ではAIでコーディングなんてできないと感じてるだけだろ。
実際に自動でプログラミングするAIツールができれば採用するだけの話だ。

0492名刺は切らしておりまして2020/02/15(土) 16:43:06.51ID:FDFrfh7e
>>491
駄目だこりゃ
日本の家電メーカーが落ちぶれた理由そのままだわw

0493名刺は切らしておりまして2020/02/15(土) 16:44:51.66ID:FDFrfh7e
時代錯誤の3週遅れ爺がAIな可能性に気づく頃には既に手遅れだよw

0494名刺は切らしておりまして2020/02/15(土) 16:46:06.24ID:FDFrfh7e
人間がかく

0495名刺は切らしておりまして2020/02/15(土) 16:47:13.04ID:FDFrfh7e
人間が書くプログラムとAIが生成するものが同じと思ってるところに既に絶望的な錯誤があるんだけどな

0496名刺は切らしておりまして2020/02/15(土) 17:08:46.01ID:6gDKHBUs
VisualBasicだったかな、
「マウスでクリックするだけで画面にボタンが配置できて簡単にソフトが作れる!もうプログラマー要らない!」
って言ってた人達がいたけど結局PG土方がボタンを配置している現状である。

0497名刺は切らしておりまして2020/02/15(土) 17:15:49.04ID:yTWM7SXh
今流にいうとメタプログラミングだけど、メタプログラミングで効率化してもソフトウェア開発という仕事はなくならない
せいぜい開発に必要な人数が減るくらい

0498名刺は切らしておりまして2020/02/15(土) 17:22:48.45ID:yTWM7SXh
開発がなくなるって話じゃなくて、COBOLの頃の開発者数100人の大規模開発が少なくなって
アジャイル的な数人のチーム開発が多くなる話

Pythonを全面採用したら青い銀行の炎上プロジェクトは救えたのか?
違うだろ

0499名刺は切らしておりまして2020/02/15(土) 20:01:45.88ID:P5s1Bk/f
>>498
それは現在の状態だろ。なんかの本で読んだけど昔なら100人が3ヵ月かかってたプロジェクトは今だと3人が三日で終わるって話だった。
昔の事を知らないからなんとも言えないけど、実際にプログラムのボリュームというかできる量を昔を比較すると納得できる話ではあるんだよね。

これも同じ話でプログラミングをする人間がますます見えにくくなるって事じゃないかしら。どんなにがんばってもゼロにはならんだろうし

0500名刺は切らしておりまして2020/02/23(日) 14:56:47.90ID:wvVuQWcp
2/9
【IT】不動の人気を誇る「Python」、評価が二分される「Java」「JavaScript」
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1581244420/
2/10
【IT】提案力とエンジニアリング能力の劣化が止まらない、やはりSIerは死滅する
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1581318277/

2/5
【IT】台湾の「38歳」デジタル大臣から見た日本の弱点 「まだ多くを学ぶ必要があるが遅れている点も」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1580889582/
2/14
【IT】プログラミングをやったことがない人が必ず抱く「幻想」と、その正体
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1581665315/

0501名刺は切らしておりまして2020/02/23(日) 17:46:52.02ID:tOdAP9QV
それだけで済まないから問題なんだろう
僕考最強言語僕考最強API僕考最強ライブラリはもうたくさん
同じ機能なら同じ表記同じ記述でいい

413 名刺は切らしておりまして sage 2020/02/09(日) 17:37:00.62 ID:7hMWMl3x
>>412
どこが大変なんだよAPIよぶだけじゃんゆとり

0502名刺は切らしておりまして2020/02/23(日) 17:49:39.86ID:tOdAP9QV
>>496
unity周りがそんな感じになってる
一概に言語は残るとか消えるとかは言えない

0503名刺は切らしておりまして2020/02/25(火) 19:03:23.88ID:/1/iG5UP
>>431
ネストを避けるために
構造化する
で、なんでリファインって言葉が必要なのか
それが知りたいです

0504名刺は切らしておりまして2020/02/25(火) 19:06:44.65ID:/1/iG5UP
どのような言語を使おうと所詮はAPIを通して制御する
でいいよね
取りあえずここで反応を見てみよう

0505名刺は切らしておりまして2020/02/25(火) 19:16:56.62ID:RBdXRmkP
>>504
OS無い環境ではAPI無かったりするけどね。

0506名刺は切らしておりまして2020/02/25(火) 19:35:29.74ID:5aUuKnyP
APIがWinAPIならば
Windows32,64でしょうけど
それを制御する窓口がAPIなので
言語は関係ない
商用ベースでアレが良いだのこれが良いだの言っているだけ

0507名刺は切らしておりまして2020/02/25(火) 19:37:49.43ID:5aUuKnyP
例えば
APIのGetOpenFileName関数を使用する際にPythonはどうやってんの?
APIを使ってないのかな?
教えてほしい

0508名刺は切らしておりまして2020/02/25(火) 19:48:48.90ID:p7iTd0hW
>>499
それは言語より、設計とエンジニアの質の問題

まともな奴を10人集めれば出来るものを
中抜き下請けの連鎖でかき集めた良く解らないPG1000人に
半年がかりで作らせるのが日本のシステム開発

0509名刺は切らしておりまして2020/02/25(火) 19:58:08.01ID:RBdXRmkP
>>507
CやC++で作られた拡張モジュールを使う。
実際にGetOpenFileNameにアクセスするのはCなどで書かれたコードで、
Pythonプログラムとのデータの橋渡しを行う。
ちなみに素のpythonは POSIX APIでファイル取り扱ってるはず。

0510名刺は切らしておりまして2020/02/25(火) 20:06:34.44ID:5aUuKnyP
>>509
POSIX(ポシックス、ポジックス、英: Portable operating system interface)
ウキペで概略を参照しました
結局はUnixなんだね
別にOS論争とかどうでも良いのだけど
>>1
>【IT】プログラミングは要らなくなる、Pythonが示す未来
で?
プログラミングは要らなくなるのかな?

0511名刺は切らしておりまして2020/02/25(火) 20:10:06.51ID:5aUuKnyP
>>1
言語「Python」を使って欲しいならWindowsで使えるようにしたら?
Pythonが良い言語なら黙ってても使うよ

0512名刺は切らしておりまして2020/02/25(火) 20:13:39.09ID:5aUuKnyP
Unix系OS以外でも、
Windows NT系はPOSIX 1.0に準拠しているPOSIXサブシステムを搭載しており、
POSIXアプリケーションをそのサブシステム上で実行できる

と有りました
従って、 >>511 は不正確です
ただ、サブシステムで使えるって意味が分からない

0513名刺は切らしておりまして2020/02/25(火) 20:25:31.47ID:sk2k1LMk
pythonはすでにwin10にデフォルトでインストールされてるが。
.netと同じ扱いよ。

0514名刺は切らしておりまして2020/02/25(火) 21:49:03.20ID:5aUuKnyP
>>513
ちょっとやってみます
情報ありがとうございます。

0515名刺は切らしておりまして2020/02/27(木) 14:54:22.99ID:92iPnt4t
2/27
エディオンの「脱・家電量販」戦略 次の柱は教育事業
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56081830W0A220C2LKA000/

0516名刺は切らしておりまして2020/03/05(木) 14:21:44.05ID:VLLxk+Kf
2/21
【IT】京都大学、Pythonによるプログラミング演習教材を無料公開
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1582283880/
2/26
【IT】会社員の「プログラミング教室」通い、本当に意味があるんですか?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1582716232/
3/4
【IT】6割がプログラミング能力不足を実感、ITエンジニア440人が明かした「悩み」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1583319645/

3/3
【教育】ビジネス特集 今やひっぱりだこ!? 武器になるのは「数学」です
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1583164316/

0517名刺は切らしておりまして2020/03/05(木) 14:22:40.51ID:VLLxk+Kf
3/2
【就活】男女・文理別「就活生の注目企業ランキング」、アクセンチュアやNTTデータが不動の人気
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1583133625/

0518名刺は切らしておりまして2020/03/08(日) 03:07:19.85ID:AYQGK0KQ
3/6
【IT】能力の高いプログラマーほど数学力より言語能力が高いという研究結果
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1583479411/

0519名刺は切らしておりまして2020/03/11(水) 14:27:27.44ID:dfiAE8XI
「お前らジャップの代わりはいくらでもいる」というのは不正確だった。
ジャップほどひどいゴミクズカスはほかにはいない、が正しい答えだった。
ジャップが死滅したほうが地球は"まし"になる。

お前らジャップは移民に仕事を奪われるんだろ?www
移民から仕事を奪ったジャップはいないだろwww

東京に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

ジャップはサムライを自称するなら、しかも世界にアピールしたり広めようとしているんだから、
中東に行きPKOをし、
老人介護をし、
育児をし、
しかもすべてボランティアでただ働きですべきだよなあwww
サムライとかにあこがれちゃうバカをタダ働きさせる夢の世界を作れるな!www
イラクから日本に難民の方々を受け入れよう!イランから日本に難民の方々を受け入れよう!

0520名刺は切らしておりまして2020/03/11(水) 14:28:39.80ID:dfiAE8XI
日本をアフリカからの移民のかたおよび東南アジアからの移民のかただらけにすれば、俺はオマエラ日本人に勝利できる。
東京をアフリカからの移民のかたおよび東南アジアからの移民のかただらけにすれば、俺はオマエラ日本人に勝利できる。

日本の人口のうち51%以上が外国人になれば世界を変えられる。
日本にもっと移民の方を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
移民の方や外国人労働者さんはテンノー制に賛成しない可能性が高いだろ。テンノーのために税金払いたくないよな。

テンノー制がなくなればカスミガセキも消滅するし、東京一極集中もなくなるし、ナチやろうも消えるし、いいこと尽くめだwww
オマエラの夢想する意味での日本も消滅するなwww

ドイツの人口のうち51%以上が外国人になれば世界を変えられる。
ドイツにもっと移民の方を受け入れよう!ドイツにもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
移民の方や外国人労働者さんはドイツの選民思想や日本の選民思想に賛成しないだろ。
ドイツの選民思想や日本の選民思想のために税金払いたくないよな。

ドイツの選民思想や日本の選民思想がなくなれば、ナチやろうも消えるし、いいこと尽くめだwww
オマエラの夢想する意味でのドイツおよび日本も消滅するなwww

外務省およびその天下り先である宮内庁も廃止だな。 外務省およびその天下り先である宮内庁もネトウヨの巣窟

0521名刺は切らしておりまして2020/03/13(金) 11:33:50.13ID:Yr3TcRsF
>>509
全然ダメじゃん

0522名刺は切らしておりまして2020/03/24(火) 18:41:48.17ID:rcB4lpKW
3/22
【IT】プログラミング、まず目標 お手本「コピペ」で理解
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1584825595/

0523名刺は切らしておりまして2020/03/24(火) 19:24:07.10ID:Eo5knifE
>>522
おらの村では、プログラミングはお手本のコピペではなく、雑誌に載ったコマンドを1つ1つ手で打ち込んで覚えるだ

0524名刺は切らしておりまして2020/03/24(火) 20:22:17.78ID:YiZ15vvO
>>7
2045年までは言う予定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています