【家電】ローソン、ネット宅配から撤退、「ローソンフレッシュ」閉鎖へ。物流費高騰で

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノチラ ★2018/06/27(水) 21:07:52.80ID:CAP_USER
ローソンは8月末、インターネットで注文した生鮮品などを自宅に届けるサービスから撤退する。物流費が上がったうえ、利用者が年6万人と伸び悩んでいるためで、ネット通販は店頭で商品を手渡すサービスに絞る。ヤマト運輸など物流会社は値上げ交渉を続けており、小売業のネット事業見直しが相次ぎそうだ。

 ローソンは2013年に始めた会員制のネット宅配「ローソン フレッシュ」を閉鎖する。野菜や肉などの生鮮品や加工食品…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32304920X20C18A6TJ1000/

0002名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 21:08:28.92ID:eIKSLlBh
三菱商事は阿呆

0003名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 21:13:12.19ID:JdXX1gD0
どっかのアホ ドローンで配達!

0004名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 21:14:37.69ID:6SDiRLzh
ローソンリフレッシュ

0005名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 21:20:23.26ID:lbq+ppWb
コンビニはもっとイートインに力を入れるべき。
あんな広い駐車場いらん。
24時間焼き鳥で酒飲める店なんて他にないぞ。

0006名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 21:21:30.47ID:ynMKMlcp
最近はオクで500円で落札しても送料1350円とかザラで、
仕事の帰りに新品買った方が総額で安かったり

0007名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 21:23:53.17ID:K+IADP1F
うちだと送料かかるけど、イオンネットスーパーにはお世話になっています
ポイントシステムやポイント何倍、特売日等々が複雑怪奇で訳分からんがw

0008名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 21:27:01.98ID:s/cE2r2M
労働の重さに対しての対価が安過ぎたと思う
使い倒そうとして 予想外に大変だからと撤退したローソン…

0009名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 21:29:04.34ID:AX20oDo6
>>5
Wi-Fiがクソ遅いのも改善してほしい

0010名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 21:31:45.61ID:Cqd9pz2Z
>>5
イートインで酒飲むのは法的にちょっとマズイんだけどね

0011名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 21:32:45.93ID:9gHr+ydG
>>5
客層悪い場所でイートインなんてやったら、DQNが居座って一般人が近づかなくなる

0012名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 21:34:24.64ID:OcImC7D2
上のやつらが現場で働け

0013名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 21:39:11.63ID:e4TH/4Xh
コンビニでの受け渡しは宅配業者からいくらもらうんだろうな
佐川だと荷主から1件当たり別途100円とっているけど

0014名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 21:42:40.14ID:5pXnPMQU
セブンミールも終わったしもう無理

0015名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 21:43:55.54ID:5pXnPMQU
>>13
アマゾンの荷物ほとんどコンビニ受取だけどクソめんどくさそうな操作してるな

俺の荷物処理する時間で客三人は捌けるのになとおもう

0016名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 21:49:41.24ID:mDv6hzag
セブンミールも撤退してくれ、汚客の弁当をセブンまで引き取りに行って汚客の
家まで配達するパシリスステム、2t車で。しかもお昼の弁当は10時45分以降に
ならないとセブンに着かない、夜は16時以降で19時までに配達。しかも客が
レジに並んでいたら後回し、宅急便の配達が13時までに100件ぐらいあるので
イライラで、ミールの客の名前の藁人形を丑三つ時に五寸くぎで打ち付ける毎日である

0017名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 21:52:29.55ID:2lht6K7W
prime now の1人勝ちだな

0018名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 21:54:05.42ID:nCNg1VDd
三菱商事って頭悪いんだな。

0019名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 22:06:06.24ID:HISXZmO+
こんなの採算取れるはずがない
始めたの思いつきとしか思えん

0020名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 22:08:47.15ID:HISXZmO+
要するに、大手に歯が立たなかったってこと

0021名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 22:11:32.34ID:HISXZmO+
鳴り物入りで始めたオムニ7も、まったく根付かず今や風前の灯

0022名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 22:27:21.61ID:bg0S+NZf
セブンイレブンのミニ宅配自動車もいつも店先に停まったままだな。

0023名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 22:31:17.41ID:jJmdUzjN
>>14
終わってないぞ

0024名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 22:53:22.03ID:faOmdrqT
>>10
え?そうなの?

0025名刺は切らしておりまして2018/06/27(水) 23:31:29.35ID:L1dkNMUh
経済的に合理性が無い仕組みとかさっさと消えろ

0026名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 02:03:22.84ID:G1NOz8vu
B2Cに慣れてなさそうじゃない
商事って

0027名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 02:06:56.57ID:GcqHI6qQ
そんな中、セブンはセブンネットを試験中w

0028名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 02:27:08.08ID:qNmTGQS5
たった6万人じゃ止めて正解だわ。

0029名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 03:44:24.71ID:mZnz/qaz
はこBOONよかった

物流費用高騰は運ぶクソが馬鹿だからだろ。
何だよアマゾンが大変だから個人を値上げって

4ねよ

0030名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 04:30:27.55ID:WKqIsuMM
低運賃で宅配させる荷主なんか潰れるか自社で運べアホ

0031名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 04:36:04.17ID:sGO7hr3a
先先代の社長時代にヤフーと始めてヤフーがとっとと逃げ出したんだよ

そもそもポイントサービスも違うヤフーと組んだのが間違い

さらに言うと果物だの肉だのカニだの楽天みたいな商品売りたいんだかネットスーパーやりたいんだかよくわからん上にコマーシャルとかロクに宣伝もしない意味不明なサービスだった

慣れると結構使いやすいサービスだったんだけどな

ただでさえ送料上がる上に、多温度帯で配送しないといけないサービスは採算取れるとこどこもないだろうね

0032名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 04:40:47.04ID:YwPUm/G0
>>16
じゃやめればイイじゃんw

0033名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 05:59:36.14ID:RMVm9ANJ
簡単に売り上げを伸ばすために なんでも宅配にするのは本当に止めてほしいよ
たった1000円くらいの商品のために 少ない人の中で配達するなんて馬鹿げてるね

0034名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 07:29:54.37ID:2DX8It18
色々中途半端だな

0035名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 07:31:40.85ID:2DX8It18
>>31
アマゾンもフレッシュで手を出してるけどね

0036名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 10:43:42.42ID:O7KYQlTh
病気で体調崩してた時に利用したが、今は使ってない
家の近くに大型スーパー出来たのも大きい
お世話になりました

0037名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 11:51:34.59ID:bBS8NYvF
コンビニのイートインて酒禁止だったはず

0038名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 12:57:12.49ID:rmc7LJA9
>>5
港湾部にあるコンビニとか、夜行くと狭い駐車場がトラックでいっぱいな上に
何十席とあるイートインスペースが5人ぐらいのオッサンの酒盛りになってて
すっげー入りづらいわ……

0039名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 13:36:31.82ID:vAMW0+wX
実店舗も、この2ヶ月くらいで閉店がやけに多いんだけど
大丈夫かね

0040名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 16:13:27.56ID:Z4V+9uOL
そろそろ自分で買って持って帰った方が3割ぐらい安かったという逆転現象が起こり始めるよ

0041名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 18:48:56.18ID:u4ZbOTpd
ローソンはアカウントが意味分からん
何種類あるんだ?

0042名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 20:25:12.76ID:Gs+BMtqy
>>23
サービスは終わってないけど9月から改悪

0043名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 20:26:02.14ID:Gs+BMtqy
>>16
転職しろよ

0044名刺は切らしておりまして2018/06/28(木) 22:11:36.95ID:ym+0ACUz
配達の仕事馬鹿にする人ばっかりなんだからスーパーでもコンビニでも老人用弁当でも何でも
宅配サービスしようっていっても無理無理。

0045名刺は切らしておりまして2018/06/29(金) 21:44:45.39ID:Z/VnyD4T
ローソンって手当たり次第に手広げるけど、ことごとくコケてあっという間に撤退ってイメージw

0046名刺は切らしておりまして2018/07/01(日) 02:52:21.89ID:xIkqpoWr
>>45
大損する前に撤退は正しい戦略だぜ?
やってみてだめなら引けばいい

0047名刺は切らしておりまして2018/07/02(月) 09:17:31.52ID:rfyuaxIS
物流なめすぎだよ。

0048名刺は切らしておりまして2018/07/02(月) 15:29:41.14ID:w+kjuNiC
米やペットボトル系は配達だがコンビニだったら言ったほうが早いだろう
田舎でもやまほどあるわけで
1ヶ月に1回の買い物ですむものを配達にすればいいのでは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています