【企業】女性のキャリア断絶阻止 ソニー、休業中も「在宅勤務」 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ののの ★2017/05/21(日) 04:09:22.22ID:CAP_USER
2017/5/21 2:00日本経済新聞 電子版

 女性社員の「キャリア断絶」阻止へ――。休業した社員の復帰のあと押しに企業が力を入れている。
これまで女性は男性に比べて、働くことに関するグランドデザインを描きにくかった。
ソニーは休業中だからと放置せず、あえてわずかでも「仕事」を続ける逆転の発想を取り入れる。語学研修の資金も提供する。
危機的な人手不足も相まって、働き手を埋もれさせない戦略に活路を見いだす。

 国内の女性の就業者数は約2700万人に上る…

http://www.nikkei.com/article/DGXLZO16665560Q7A520C1EA4000/

0002名刺は切らしておりまして2017/05/21(日) 04:15:49.67ID:bZBWKPzN
そこまで会社側が女性のキャリア守ることにコストかけて
じゃあそのコストに見合ったリターンを女性側が返してくれるのかは疑問

0003名刺は切らしておりまして2017/05/21(日) 04:32:46.14ID:sSqel11t
人手不足×
労使ともに選り好み過ぎ○

0004名刺は切らしておりまして2017/05/21(日) 04:37:23.24ID:PcqimOSa
>>1
淘汰の結果女不要だったのにな
わざわざ逆行せんでも

0005名刺は切らしておりまして2017/05/21(日) 04:38:12.06ID:f8yw6e7/
異性が苦手な人は結構多いからなぁ

0006名刺は切らしておりまして2017/05/21(日) 04:45:21.61ID:SnR0N9XX
>>2
どうせ採用して金かけて教育しなきゃいけないのであれば
休業後に辞められるより繋ぎとめた方がいいということなんじゃないの

0007名刺は切らしておりまして2017/05/21(日) 04:51:56.93ID:sSqel11t
人手不足なら製造業はみんな海外へ
アメリカ人に仕事を与えよう

0008名刺は切らしておりまして2017/05/21(日) 04:58:48.39ID:ifR+FqSb
他所みたいな気楽な休業はさせない、嫌なら辞めろ
って意味じゃないの?

0009名刺は切らしておりまして2017/05/21(日) 04:59:28.83ID:f8yw6e7/
どうせ日経だと思ったら日経だった

0010名刺は切らしておりまして2017/05/21(日) 05:05:28.03ID:sSqel11t
休業したらこれまでのキャリアリセットて変だよね
大学や高校の途中で休学したら単位0になって1年生からやり直せとか
転職しても当社としては前職は考慮しませんから初任給からです的な

0011名刺は切らしておりまして2017/05/21(日) 05:13:39.57ID:rJhmHudu
使えるだけ使ってボロ雑巾の様にポイww

0012名刺は切らしておりまして2017/05/21(日) 05:24:46.34ID:KKD0Y8Na
そもそもブランク=キャリアの断絶ってなるようなビジネスモデルケースだと
この先中韓の企業に負け続けるような気がする

0013名刺は切らしておりまして2017/05/21(日) 05:33:26.78ID:SnR0N9XX
ソニーとして穴があったらリセットするという話ではなく、
何かの理由で転職するときに職務経歴書に空白期間ができると
不利になるから仕事したい、もしくは仕事しないと頭がなまるので
少しは仕事したいというニーズに応えるということだろう

0014名刺は切らしておりまして2017/05/21(日) 05:39:56.00ID:sSqel11t
職務経歴書に事細かく休職期間まで書くの?
在籍はしてるから大丈夫では?
それに休職だからいわゆる働かせたらまずいわけで… 
あくまで自己啓発の返済義務なし補助金支給とかかなできること

0015名刺は切らしておりまして2017/05/21(日) 05:58:53.15ID:caO2QZ4w
ソニーは進んでるね
唯一家電メーカーでグローバルで戦えてるだけはある

0016名刺は切らしておりまして2017/05/21(日) 06:17:06.59ID:rVsS4+yR
出来る女性は貴重だから働いてほしいんだろうね
責任感強いし男よりいい仕事すると思う
自分の会社にはお菓子食いながらスマホいじってる人しか見たことないけど

0017名刺は切らしておりまして2017/05/21(日) 06:48:29.64ID:RbJant6W
家庭の運営させとけ

0018名刺は切らしておりまして2017/05/21(日) 07:17:25.11ID:st+2aIUZ
>>1
その期間に家事洗濯介護ロボット創ってくれや

0019名刺は切らしておりまして2017/05/21(日) 07:41:04.71ID:DlUi6/zl
>>1
企業というのは、2年もあれば内部も顧客も随分と変わる。
それだけ社会、世の中は変化している。

わずかでも仕事を続けることで、その変化に追随しやすくしよう、と。
素直に良い制度だと思うね。

それだけ、ソニーに正社員で採用される女性が皆さん優秀で、実績を積み重ねてきた証でもあるね。

…うちの会社はどうかなぁ…

0020名刺は切らしておりまして2017/05/21(日) 07:45:30.87ID:uaO+UZfq
>>2
お前さんを中途採用するよりはマシって判断だよ

0021名刺は切らしておりまして2017/05/21(日) 08:34:25.30ID:Nf/v3rSk
これは良いな

0022名刺は切らしておりまして2017/05/21(日) 11:12:29.94ID:17cjKCFT
氷河期に女をとらずに男を取っとけば良かったんだよな

0023名刺は切らしておりまして2017/05/21(日) 11:19:44.30ID:Bb0Se0R2
>>2
長時間そこにいることだけが有能の証って仕事じゃないんだろうな。
残業できることだけが取り柄の男には、辛い職場だろうな。

0024名刺は切らしておりまして2017/05/21(日) 12:00:13.38ID:V51VJjSi
無理やろ、実際に産休取った人に意見聞いてないだろ

0025名刺は切らしておりまして2017/05/21(日) 12:44:09.16ID:iM+jj7rs
>>1
>働くことに関するグランドデザインを描きにくかった。
長く続くリストラや事業撤退で男性も「何とかデザイン」とか描けない会社なんですけど

0026名刺は切らしておりまして2017/05/21(日) 13:26:27.36ID:M5uyfrD9
女性には子育てしながら仕事までしろと?
そんなの差別でしょ

0027名刺は切らしておりまして2017/05/21(日) 13:39:50.93ID:Nf/v3rSk
というか子供産まなきゃいいんだよ
この国は
子供作れる環境なんは
専業主婦よ稼ぐ旦那の組み合わせだけだって

共働きで働くなら子供諦めるだけ

0028名刺は切らしておりまして2017/05/21(日) 14:09:46.57ID:Wb6w6Ij4
ソニーってエレクトロニクスの会社だろ?
工場をなんだと思ってんだ?
格好つけて自分達の足元、ルーツを見失ってる。
そりゃ駄目になるわ。

0029名刺は切らしておりまして2017/05/21(日) 16:15:47.00ID:VuJp9px3
休業じゃなくて休職じゃないの?

0030名刺は切らしておりまして2017/05/21(日) 23:37:30.86ID:sd67MUuT
>>23
ソニーは慢性的に残業多いみたいだが
その中で時短とかやられたらたまったもんじゃないな

所詮こういうのは撒き餌だから
女でも優秀で結婚もせずに電通の過労死した子みたいに働いてくれたら万々歳

0031名刺は切らしておりまして2017/05/23(火) 17:34:58.73ID:qw5L8Lz7
>>1
危機的な人手不足だと・・・

0032名刺は切らしておりまして2017/05/23(火) 19:40:00.65ID:v1bEUdhJ
まだキャリア開発センターはあるのかな?

0033名刺は切らしておりまして2017/05/24(水) 01:45:06.78ID:X5vdiFz5
会社にラブホテル併設して子作り支援!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています