【企業】ヤマハ、JASRACを提訴へ 教室演奏の著作権めぐり©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★ 転載ダメ©2ch.net2017/05/16(火) 05:39:04.54ID:CAP_USER
 日本音楽著作権協会(JASRAC)が音楽教室から著作権料を徴収する方針を決めたことに対し、音楽教室大手・ヤマハ音楽振興会(東京都目黒区)が7月にも、「教室での演奏には著作権は及ばない」として、JASRACへの支払い義務がないことの確認を求める訴訟を東京地裁に起こす方針を固めた。

 JASRACは来年1月の徴収開始を目指し、教室を運営する各社に使用料を年間受講料収入の2・5%とする規定案を提示し、意見があれば回答するよう要請している。使用料規定は7月にも文化庁に提出する予定だ。

 これに対し、ヤマハや河合楽器製作所など教室側は2月、「音楽教育を守る会」を結成し、JASRACに対し「演奏権は及ばない」とする反論を各社が送付した。さらに使用料規定を出さないようJASRACに指導することを文化庁に要請し、要請に賛同する署名も約3万人分集めた。

 同会は今月30日の会合で訴訟の原告団に参加するよう約350の会員社に呼びかけるが、ヤマハによると複数社が参加を検討しているという。訴訟により、使用料率など金額の多寡が問題でなく著作権がそもそも及ばないと訴える狙いだ。

 著作権法は、公衆に直接聞かせたり見せたりする目的で演奏する「演奏権」を、作曲家や作詞家が専有すると定める。同会側は「技芸の伝達が目的で聞かせることが目的でない」と主張。JASRACは「人気曲を使い、魅力を生徒が味わっている以上、聞かせることが目的」と反論している。(赤田康和)

朝日新聞デジタル 5/16(火) 0:48配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170516-00000006-asahi-soci

0224名刺は切らしておりまして2017/05/17(水) 11:11:33.41ID:pxQuKjP+
>>215
nonprofit educational institution
と書いてあるじゃん。
音楽教室は営利団体だろ、といわれてんだからその文章は参考にならない。

0225名刺は切らしておりまして2017/05/17(水) 11:28:55.30ID:JIACk0qO
>>224
音楽教育やってるヤマハ音楽振興会は非営利団体だからその言い訳は通用しない

0226名刺は切らしておりまして2017/05/17(水) 12:23:38.62ID:ihouteV1
JASRACの見解では、コード進行は、その情報だけで楽曲を演奏再現できない事から
著作物として取り扱ってないそうだ。

じゃあ、アコギの初心者講座なんてコードを弾くぐらいしかやらないから、支払う根拠がない。

0227名刺は切らしておりまして2017/05/17(水) 12:44:33.99ID:1aAaL7J9
>>225
非営利団体ってのは、出資者に利益を配当しちゃいけない団体であって、
利潤をあげちゃいけない団体じゃないよ

そこをちゃんと理解しておかないと、このビジネス板では馬鹿にされるよ

0228名刺は切らしておりまして2017/05/17(水) 12:52:21.43ID:JIACk0qO
>>227
オレにレスしてどうする?

0229名刺は切らしておりまして2017/05/17(水) 12:57:07.15ID:1aAaL7J9
>>228
君に対して言ってるんだよ

言ってること理解できなかった?

0230名刺は切らしておりまして2017/05/17(水) 13:03:53.34ID:zRUmsN8H
今回の裁判は、ヤマハは他の音楽教室も巻き込んでるけど
もし裁判でヤマハは振興会だからOK
でも他の音楽教室はNGって結果になったらどうするんだろう?

0231名刺は切らしておりまして2017/05/17(水) 13:04:52.97ID:JIACk0qO
>>229
おまえのほうが理解してないだろうw
それとも下手くそな言い訳が通用しないことがわかって逆切れしてんのか?

0232名刺は切らしておりまして2017/05/17(水) 13:22:34.68ID:1aAaL7J9
>>231
俺の言っている意味を理解できなかったみたいね、まあ、君の頭の問題だから俺にはどうしようもないけど
非営利法人は、必ずしも収益を上げちゃいけない団体ではないってことだけ分かればよろしい

0233名刺は切らしておりまして2017/05/17(水) 13:46:38.99ID:GoB7bb2+
>>226
ボーカルパートなしで練習してたら問題ないなw

0234名刺は切らしておりまして2017/05/17(水) 14:10:46.05ID:JIACk0qO
>>232
意味不明w
誰がおまえとその話してんだ?
レス読まず意味不明に突っ込んできて自爆したバカかおまえ
それとも非営利団体をググった知識を披露したくて噛み付いてきたのか?

0235名刺は切らしておりまして2017/05/17(水) 15:02:16.93ID:mIuLKYF2
ヤマハとカワイでオリジナル楽譜作れば
歌謡曲なんかも織り交ぜた練習曲集、コンサートピース集を出版して
著作権(演奏権)をべつに管理すればいい

0236名刺は切らしておりまして2017/05/17(水) 16:22:23.44ID:vubR27N2
音大とかも今のうちに騒いでおかないと
彼らが最初共産主義者を攻撃したときみたいになるよ

0237名刺は切らしておりまして2017/05/17(水) 17:14:22.69ID:3zXOST7T
>>225
非営利団体の営利事業だな

0238名刺は切らしておりまして2017/05/17(水) 19:01:44.30ID:YrxP+d/2
犯罪者とクズの味方痴裁だから負けそう ヤマハには勝って貰わんと

0239名刺は切らしておりまして2017/05/17(水) 19:17:33.55ID:Kl8l/CV8
>>237
カスラック乙

0240名刺は切らしておりまして2017/05/17(水) 19:57:58.24ID:nYbgWLft
>>239
ヤマハ社員乙

0241名刺は切らしておりまして2017/05/17(水) 20:02:20.61ID:o6I7bQ9O
ジャスラックがめついな

0242名刺は切らしておりまして2017/05/17(水) 20:07:09.43ID:nYbgWLft
>>230
ヤマハはもっとガメツイ。

0243名刺は切らしておりまして2017/05/17(水) 20:27:01.53ID:u0vAsvzX
JASRACよりガメツイ組織って・・、利権団体以外では存続不可能でしょ

利権団体だとN (ry

0244名刺は切らしておりまして2017/05/17(水) 20:35:13.93ID:1pdDQtUB
次のJASRAC職員さんどうぞ

0245名刺は切らしておりまして2017/05/17(水) 20:35:40.82ID:u0vAsvzX
たとえば、ヤマハがJASRACよりガメつかったら、ヤマハの製品を買う人は誰もいなくなる
JASRACは独占利権団体だから、どんなにガメつくても避けるのが難しい
おまけに天下り団体だから国も野放し

0246名刺は切らしておりまして2017/05/17(水) 20:49:20.10ID:SE6xLd9u
【音楽】ヤマハ教室に対しJASRAC「人気曲を使い、魅力を生徒が味わっている以上、聞かせることが目的」 ★3©2ch.net
元スレ http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1494959781/

0247名刺は切らしておりまして2017/05/17(水) 20:52:17.70ID:qDTe2PE2
なるほど、音楽教室というのは音楽を聴きに行く場所なのか
あれ・・・?飲食店やカフェも音楽を聴きに行くところなん????
商店街も?

0248名刺は切らしておりまして2017/05/17(水) 20:53:11.64ID:K6YhR6Ph
よーしYAMAHAはボイコットやな
YAMAHAバイクは買わんで
YAMAHAエレクトーンは買わんで
YAMAHA音楽教室は通わせ無いで
YAMAHAジェットスキーは買わんで
YAMAHAボートは買わんで
YAMAHA指定のバイク用エンジンオイルは買わんで

0249名刺は切らしておりまして2017/05/17(水) 20:56:10.92ID:qDTe2PE2
カスラックはしかも分配をちゃんとやっていないと音楽家からも苦情が出てたはず
ならさ、そもそも存在意義がなくね?

0250名刺は切らしておりまして2017/05/17(水) 21:10:03.54ID:geRfl8Xm
音楽の敵だよな
日本の音楽を効率よく潰してるカスラック

0251名刺は切らしておりまして2017/05/17(水) 21:18:55.86ID:1uHei2fA
>>249
えっ他人の曲を使ってタダで販促するのが当然とか?
中国出身の方?

0252名刺は切らしておりまして2017/05/17(水) 21:21:52.80ID:9H+E6Fwv
>>245
天下りってだれ

0253名刺は切らしておりまして2017/05/17(水) 21:25:19.90ID:Iqx8BPwd
>248
ヤマハ製品に縁がないのに無理しちゃって

0254名刺は切らしておりまして2017/05/17(水) 21:52:42.78ID:yl3NLjlt
ヤマハよりもヤンマー派なので

0255名刺は切らしておりまして2017/05/18(木) 01:29:47.52ID:Orh49T8Z
別にヤマハが潰れようがどうでもいい

0256名刺は切らしておりまして2017/05/18(木) 02:07:51.71ID:7eaRoiKl
知人がバー経営してるけどカスラックから毎週電話来るっつてるわ
BGM何流してますかもし我々の管轄下の曲なら云々
何度使ってませんと跳ね除けても電話してくるらしい

0257名刺は切らしておりまして2017/05/18(木) 11:16:56.81ID:BSNHI1YV
チョスラック

0258名刺は切らしておりまして2017/05/19(金) 09:26:37.39ID:9kiPk5di
>>1
手数料ビジネスか。
トンキンらしいな。
893と同じく応じないのが世のため。

0259名刺は切らしておりまして2017/05/19(金) 09:33:20.53ID:2A0jvGW6
>>39
新聞云々はその業界だけの話だが、上の二つは
全国民の敵。国営ヤクザ。
カスラック訴えても絶対司法もグルだからヤマハが負けるわ。

0260名刺は切らしておりまして2017/05/19(金) 09:34:05.13ID:2A0jvGW6
>>255
知能が低い奴って視点が低すぎてアリ目線だなww

0261名刺は切らしておりまして2017/05/23(火) 06:40:23.56ID:7/UdGCJx
>>113
違うぞ。作詞作曲家に支払う前にだいぶ金が吸われてるんだぞ

0262名刺は切らしておりまして2017/05/23(火) 11:09:53.38ID:X4psDcon










JASRAC

0263名刺は切らしておりまして2017/05/23(火) 11:13:37.74ID:EnJhyxeB
NHKとJASRACは訴えられるべき

0264名刺は切らしておりまして2017/05/23(火) 17:25:28.23ID:1erOcK8b

0265名刺は切らしておりまして2017/05/25(木) 11:34:42.89ID:+VlOEdpB

0266名刺は切らしておりまして2017/05/25(木) 11:44:09.54ID:GIdkWKWa
>>264
ヤマハが勝っても作詞作曲家に分配される分はこれまでと変わらないのに、お前馬鹿だろ

0267名刺は切らしておりまして2017/05/25(木) 12:13:48.79ID:nUy7y+B7
>>266
だから、264は間違ってないだろ・・・

0268名刺は切らしておりまして2017/05/25(木) 16:06:16.94ID:Wx1qBWZi
>>267
>>113が間違ってるのは同じだし、そのグラフも総額でしかないから個別作詞作曲家については何も
言えて無いし、むしろ「音楽出版社」に金が吸われてるのは>>261の言うとおりだって証拠でしかない
のに、お前馬鹿だな

0269名刺は切らしておりまして2017/05/25(木) 16:27:34.16ID:nUy7y+B7
>>268
だから、264は間違ってないだろ・・・

0270名刺は切らしておりまして2017/05/25(木) 16:29:29.78ID:nUy7y+B7
264は261を補強する証拠としてあげられているのに
なんで ID:Wx1qBWZiは逆のことを言っているのか不思議でならない

0271名刺は切らしておりまして2017/05/25(木) 16:36:23.15ID:EbCGgFjE
ID:Wx1qBWZi
酷い発達障害を見た

0272名刺は切らしておりまして2017/05/25(木) 16:39:00.37ID:Wx1qBWZi
>>270
そういう意味?

なら、ヤマハが支払うのは著作権料であってレコード制作費とか小売店のマージンとか原版権とか関係
ないから大間違いだぞ

0273名刺は切らしておりまして2017/05/25(木) 19:30:58.12ID:nUy7y+B7
必死で言い訳しててワロタw

0274名刺は切らしておりまして2017/05/27(土) 16:16:45.41ID:whJ+ONYr
ヤマハを支持する

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています