【企業・IP】「妖怪ウォッチ」3分の1に減る バンダイナムコ売上高 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ののの ★2017/05/10(水) 21:47:47.60ID:CAP_USER
バンダイナムコの16年度IP別売上高で、「ドラゴンボール」などが大きく伸びた一方、「妖怪ウォッチ」は前年度から3分の1にまで減った。
[ITmedia]
バンダイナムコホールディングスは5月10日、2016年度(17年3月期)決算の発表に伴い、
IP(知的財産)別売上高を公表した。「ドラゴンボール」や「ワンピース」が大きく伸ばした一方、
「妖怪ウォッチ」は前年度から3分の1と大きく落ち込んだ。

 グループ全体の売上高トップは「機動戦士ガンダム」。前年度(786億円)からはマイナスだったものの、743億円を売り上げた。
国内トイホビー事業でも264億円とトップだった。

 大きく伸ばしたのがドラゴンボール。グループ全体で前年度から1.75倍の611億円に拡大した。
世界展開しているスマートフォン向けゲーム「ドラゴンボールZドッカンバトル」などが好調だったためで、定番コンテンツの強さを改めて示した。

 「ワンピース」もスマホゲームなどの好調で前年度から1.3倍の304億円に拡大し、「仮面ライダー」も約1.2倍の223億円に。
「アンパンマン」「プリキュア」なども軒並みプラスだった。

一方、落ち込みが激しかったのが妖怪ウォッチ。前年度は329億円だったのに対し、16年度は104億円と、大幅にマイナスだった。
ピークの14年度(552億円)からは5分の1に縮小した計算だ。17年度は63億円と予測しており、さらに落ち込む。

 バンダイナムコホールディングスの16年度決算は、売上高が7.7%増の6200億円、営業利益が27.4%増の632億円になるなど、好調。
ドラゴンボールに加え「ワンピース」「アイドルマスター」などのスマホゲームが人気だったネットワークエンターテインメント事業が売上高の約6割を稼ぎ出した。

http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1705/10/news107.html
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1705/10/sk_bandainamco_01.jpg
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1705/10/sk_bandainamco_02.jpg

0038名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 01:34:16.17ID:1WvSpteH
>>37
つーか、親の顔色を伺いながらマーケティングしてるからな
誰がカネを出すかって言ったら結局は親な訳で
自ずと親に受けの良いキャラを再利用することになる

0039名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 01:41:01.06ID:W8egqWMY
連載終了して20年経つのに、同雑誌の現役トップの2倍の売上とか
ドラゴンボール、ひいては鳥山明が如何に異常な存在かって分かるよな…

0040名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 03:09:09.39ID:n82HOBji
>>28
とはいえハンターやDB超みたく糞歌をなかなか変えないのも困る

0041名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 06:17:32.32ID:0riFPnu/
>>29
そうきれるなって
ドラクエ10ユーザーさん
【FF14】ツール少年金玉蛙 6839【DQX】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/ffo/1494082849/

0042名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 06:27:26.55ID:678vfIG+
黒い妖怪ウォッチはなかなか良かったよ。
息子の4歳の誕生日に買ってあげたら怖がって号泣した。

0043名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 06:41:24.71ID:1wZKe/kG
妖怪ウォッチ欲しさに体を売るお母さんがいたとかいなかったとか

0044名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 06:43:10.73ID:NYQaeH8L
これからはキルミーベイベーの時代だな

0045名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 06:47:55.52ID:MniIa5fL
都市伝説なw

0046名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 06:48:02.36ID:71y5fAoN
ポケモンの長さは、任天堂のキャラビジネスの上手さだなぁ。

セガもムシキングとか、なんとかベリーとかが大流行したのに一瞬で消滅したし。

0047名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 07:44:29.61ID:JW22tEm5
>>13
元々コンスタントにヒット作作っていくというスタイルだから
そこまであまり引っ張るつもりもないのかもね。

イナズマイレブン、ダンボール戦機…。

0048名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 07:58:24.73ID:MqQYyk+9
アニメが面白かっただけだからな

0049名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 08:20:24.43ID:2qOHbDdT
メダル集めに熱中してたのは子どもを理由にしてたけど、大人だからな
毎週週末は早起きしてマイカー走らせて、スーパーのオープン前に行列して抽選してさ

0050名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 08:28:38.42ID:2qOHbDdT

0051名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 09:04:18.65ID:bsBaabWc
鉄血がゴミガンダムだた割に数字が化け物すぎる

0052名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 09:11:09.61ID:CFPiJaTE
妖怪ウォッチなんてジバニャンとかの猫キャラが人気あっただけだろ?
他の妖怪はキモいだけだし、ポケモンのほうが良いわ

0053名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 09:11:11.98ID:WBArO6xL
アニメの主人公が始めから最後までテンション高過ぎ。
子供も疲れるだろう。

0054名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 09:12:18.59ID:WBArO6xL
声優次第だろうけど。

0055名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 09:24:00.44ID:Xxi3U1Iq
>>52
それでも任豚自慢のタイトルだったんだぜw

0056名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 09:56:47.83ID:ksgKWygA
その時代を象徴するコンテンツという感じがしますね
2014年といえば妖怪ウォッチを思い出す

0057名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 10:09:10.95ID:4Qt25Ee0
>>14
所詮レベル5だしな

0058名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 10:17:54.19ID:leZ3MHdq
USAピョンはまだしも記憶喪失ロケット科学者や
お嬢様みたいな同級生とかは魅力がなかったし

0059名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 11:28:39.38ID:oRnu7wwZ
赤・緑の発売から20年以上稼ぎ続ける黄色いネズミはやっぱ化け物なんだな。

0060名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 13:19:18.18ID:sul0yY/g
妖怪うつりぎ

0061名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 13:39:08.79ID:9DRiII/a
妖怪体操とかゲラゲラポーとかは紅白出たり
小学校でブームだったりしたのに
新曲のAKBのクソ歌で歌詞に「ネット炎上」とか「やってられない清純派」とか含まれてて
とても小学校の運動会とかで流せないような曲を出してしまったことで
そこらへんの需要が絶たれたよな
何がやりたかったのかまったくわからん

0062名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 13:41:41.47ID:9DRiII/a
>>59
ポケモンのデザインも色あせないよな

ポケモンに取って代わったとか言ってた頃が恥ずかしいよな

0063名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 14:15:06.32ID:MniIa5fL
>>62
いやあ、長続きさせようと思えばできたんだろうけどね。
最初から売り逃げの3年計画だったからこれでよし。

テーマとしてはドラえもん並みに汎用性高くてね。
日常のあるあるを妖怪でモデル化して描くのは
上手にやれば何十年でも人気得られたはず。

0064名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 14:46:25.54ID:rbKq6JUP
ギャグは賞味期限しっかりあるから
その時点で長くは無理かな〜
デザインのモチーフの妖怪は
アクが強いから、好き嫌いが出やすい
キャラクターが出来やすいだろうし

0065名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 15:09:35.74ID:MniIa5fL
短期決戦だったからギャグとかエッジ効かせてたね。
長期戦のつもりで色々とマイルドにやってたら、
一時的にでもポケモンには勝てなかっただろう。

レベルファイブってすげーなと思う。

0066名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 15:42:30.51ID:piFT3oK2
今は、人気コンテンツ連発できてるから次々に使いつぶしてるけど
バクチの商売だからいつ止まるかわからんなぁ

大企業のバンダイは良いけど、L5はの勢いはどこまで持つだろうか。。。

0067名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 18:46:28.38ID:SpEOvLkr
>>17
妖怪ウォッチもアジアや北米でも展開したがな
ポケモン以上のコンテンツという触れ込みで
それなりには売れたみたいだけど
ここ1年くらい海外の評判聞かなくなったな

0068名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 19:01:43.68ID:p5NQBUkZ
ザマ見ろぼったくりバンナムw

0069名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 19:06:08.75ID:5w5x3Drk
まだ三分の一あるという見方も出来るな。ここでどうするかでブームで終わるか(終わってるけど)とりあえずキャラクター商品としては定番になるかとかが決まるんだろうな。

0070名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 19:11:09.24ID:Svc85Lp2
>>61
ようかい体操も後半はうんこのせいで流せないから

0071名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 19:22:06.05ID:wD16MNgO
20年以上人気を維持してるポケモンが如何にすごいかってことだな

0072名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 19:38:38.21ID:l71UjwVL
ずっと続いたらブームとは言わん

0073名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 19:41:09.69ID:PkH+/b2T
妖怪ウォッチ3は最近も大型アップデートしたり

0074名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 19:43:26.73ID:XthHNio2
>>15
稲穂も揺れる恋揺れる

0075名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 19:48:28.69ID:uSKgdqsN
銀魂と一緒で他をいじってるときはおもしろかったけど
クレームがはいったのかな

0076名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 20:02:14.92ID:/JuNCBHf
>>34
ケータが死にまくる感じですかね…
鬼太郎とか昔のアニメの主人公って結構ボコられてたイメージが
昔のドラえもんの、のび太もシャレにならないくらいボロボロにされてたし…ジャイアンに

0077名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 20:04:58.94ID:PkH+/b2T
レイトン教授は10周年、イナイレは9年

レベル5はコンテンツ使い捨てとか言われてたけど
一応続ける力もあんじゃん

妖怪ウォッチは5年目で
キャラクター商品は徐々に縮小しても
ゲームとその販促のためのアニメは細々と作りそうだよね

妖怪ウォッチを超える新しいコンテンツも出てこないし

0078名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 20:06:50.73ID:ylixPDD+
早かったなw

0079名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 20:09:59.05ID:PkH+/b2T
>>34
今のコロコロ見るとギャグ入ってないやつ無いからなー
今の子供向けって必然的にそうなるんかな

0080名刺は切らしておりまして2017/05/11(木) 20:19:08.90ID:5eTkEeUk
>>1
これは妖怪のせいだな

ポケモンキラーとかポストポケモンとか言われてたけど
しかしポケモンは息が長いな〜

0081名刺は切らしておりまして2017/05/12(金) 08:40:45.50ID:j4rPTGt/
>>59
黄色は豚だろ
って思ってしまった

0082名刺は切らしておりまして2017/05/13(土) 18:53:24.19ID:vLkglm7r
>>46
まあポケモンは世界的にヒットした異例のIPだし

0083名刺は切らしておりまして2017/05/14(日) 06:03:54.61ID:oTQx0jYq
>>81
黄色といえばクマじゃね??

0084名刺は切らしておりまして2017/05/14(日) 06:05:56.45ID:oTQx0jYq
>>82
やっぱポケットモンスターという名前が秀逸だったな

アメリカ人オオウケ!!

0085名刺は切らしておりまして2017/05/14(日) 06:26:09.26ID:yM8McCnj
Kの法則

0086名刺は切らしておりまして2017/05/14(日) 10:34:10.76ID:3HBUAbeS
>>83
赤と緑と黄色だろ
狐、狸、豚

0087名刺は切らしておりまして2017/05/18(木) 11:59:01.53ID:ASyebYEc
>>77
だからこんなに騒ぐ必用無いんだけどな

0088名刺は切らしておりまして2017/05/22(月) 00:37:58.66ID:khH5dbKy
5分の1だぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています