☆工具について色々と語ろう!その105

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR (アウアウウー Sa7f-mVC1)2019/04/11(木) 10:35:29.55ID:j8baGt8Pa
バイクの工具について語るスレ。
輸入も国産も何でもあり。工具盆栽について語るのも、雑談だってOK!
ただし、荒らしと叩きはスルーでお願い。

<前スレ>
☆工具について色々と語ろう!その104
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1550301876/

関連スレ
こだわりの工具について語るスレ@車板 (50)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1529202507/
自転車工具スレッドその43
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1524130183/
工具総合スレッド2(電気・電子板)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1285897981/

質問する時は具体的に"何に対して使うか"を明記しないと答えは得られません。
「○○の工具を買いたいのだがどうよ?」というような質問をする時は、少なくともこれくらいは書く事。
☆教えて下さい
 ├整備をする車(車名)
 ├何をしたいのか/相談者整備スキル
 └購入工具に対する予算/ブランドや生産国にはこだわらないのか?

#950を踏んだ方は次スレ立ててください。

スレ立て時には一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載をお願いします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

0952774RR (ワッチョイ 8176-9+ab)2019/08/21(水) 12:00:18.48ID:dwCD3fzx0
家のすぐ裏に巨大ホムセン、歩いて3分でアストロがある、
なのでネジ一個20円だけとかちまちま買ってる。

まあ工具有りきの人と整備対象前提の人で考え方は違うだろうね。
自分の場合は整備対象が主なので工具はそれに使う必要分だけその都度買ってる、
整備車両が増えればその時々で必要工具を買い足し。

工具メインの人は工具ズラッと揃えて、さあそれで何を整備しようか、って感じかもね。

0953774RR (ドコグロ MMa5-zyh+)2019/08/21(水) 12:30:51.00ID:h2/bOe3wM
俺も使う分だけはマトモなメーカー製だな

0954774RR (オッペケ Sr85-JyYf)2019/08/21(水) 12:48:12.32ID:2zOt58tHr
家で使う工具は、だいたい使う物だけだが、
車載工具はミニチュア集めみたいになってる

0955774RR (ワッチョイ 1320-dCD9)2019/08/21(水) 13:37:05.63ID:z4OOXVIv0
コーナンのタッカー針糞だな
6ミリがやりやすいって言うからコーナンの6ミリ針とダイソーのタッカーの組み合わせで
シート張りやってみたら全然刺さらん
浮くのはしょうがないとして金槌で針を押し込もうとしても全然刺さって行かない
ダイソーの8ミリ弱の針の方は浮くけど金槌で押し込んだらスッと入っていく感覚がある
値段はコーナンが20円高くて量はダイソーのが倍以上だけど
使いやすさは圧倒的にダイソーだった

0956774RR (ワッチョイ 1377-+doy)2019/08/21(水) 19:41:40.29ID:9xmPharW0
>>955
打つ前に研ぐと良いよ
エアタッカー買うまではそうしてた

0957774RR (ワッチョイ 7bcd-JyYf)2019/08/21(水) 20:17:00.75ID:9LlhayXM0
>>955
先日、コーナン6ミリで作業したけどちゃんと打てたけどな〜?シートベースが硬いのかもね

0958774RR (ワッチョイ fa20-P0k6)2019/08/22(木) 04:52:33.38ID:1CQEhpdm0
>>957
22年前の車種だしシートベースが硬くなってる可能性は十分にある
でもダイソーの針の方が楽に入っていったのは事実なんだよな
確かに針先を研いだりすれば刺さりやすくはなったろうが
買ったままの状態を評価したかった

0959774RR (ワッチョイ 6556-uw1Z)2019/08/23(金) 18:18:22.82ID:qzUnPlOt0
ktcなどの工具は年末から春先までセールをすると聞きました
どれくらい安くなりますか
SK35619XMCを考えており、今yahooで5.4万円で売ってるのですがこれ以上安くなりますか?

0960774RR (ワッチョイ f158-IFN8)2019/08/23(金) 21:06:36.28ID:UiaobAwm0
kobaltツールはどこで買えますか?

0961774RR (ワッチョイ d602-9m0h)2019/08/23(金) 21:47:55.79ID:5GWIpPtb0
>>960
あなたが書き込んでる道具で調べたらいくらでも出てくるのでは?

0962774RR (アークセー Sx05-sMv4)2019/08/23(金) 22:11:41.65ID:mVXhXpQnx
>>960
あめりかでかえるよ

0963774RR (ワッチョイ f173-TegS)2019/08/24(土) 01:53:19.04ID:SZNOjy9W0
kobaltあたりはebayで検索して、
送料と商品の合計が1番安いの探せば良いだけ。

0964774RR (ワッチョイ fa20-P0k6)2019/08/24(土) 08:55:16.48ID:1yrhmEty0
あー
工具沼にハマってしまってるー
高級品は買わんけど安物でも数買えば結構な出費になるな
でもとりあえずウォーターポンププライヤーとプーリーホルダーは欲しいよなー

0965774RR (ワッチョイ d5dc-gQHD)2019/08/24(土) 09:03:10.28ID:YcS7gnCN0
コストコ行くとアメリカンなサイズのキャビネットが6万くらいで買えるぞ

0966774RR (ワッチョイ 8ecd-dWtO)2019/08/24(土) 09:43:47.54ID:OLY+55li0
>>965
品質ってどうなの?

0967774RR (ワッチョイ f173-M67t)2019/08/24(土) 14:18:58.79ID:bLAO65q30
あれ、板厚厚いからアスとかストとかモノタの買うより良さげだと思う
ただデカいw

0968774RR (ワッチョイ 45f0-dWtO)2019/08/24(土) 16:55:45.46ID:ouaSlz7l0
>>965
それアストロと同じやで

0969774RR (ワッチョイ 45e5-BXNL)2019/08/24(土) 18:04:26.50ID:/IFeUI+p0

0970774RR (アメ MMf1-sSHL)2019/08/24(土) 18:31:43.19ID:IE/XyLcOM
>>968
違うわソレ。

KS 42 ツールキャビネットで検索汁w

0971774RR (JP 0Hfe-5mn8)2019/08/24(土) 20:09:52.06ID:nONO4GV+H
>>959
KTCの工具セットは俺も買ってるけど全然使ってないな
ドライバーは握りにくい上に先端は直ぐに折れたしラチェットは空転重いしソケットやコンビネーションレンチもイマイチ

まともに使えるのはニッパーとペンチとギアレンチぐらいかな

はっきり言ってゴミを掴まされたと思ってるわ
それ以降はKTC製品は一つも買ってないし欲しいとも思わない

0972774RR (ワッチョイ d576-ItKl)2019/08/24(土) 22:07:23.31ID:QHgw8P2N0
彼女にSK11とかいう工具セットをプレゼントされたんだか売ってもいいよな?

0973774RR (ワッチョイ 41cf-oZtw)2019/08/24(土) 22:27:39.32ID:36J26qaU0
工具セットなんて買っちゃうような人がKTCに駄目出ししているw

0974774RR (スプッッ Sd7a-oZtw)2019/08/24(土) 23:14:51.52ID:cFWDsKEId
KTCにダメ出し=初心者卒業みたいな?

ホムセン工具(やっぱり頼りない)→KTCすげぇ(ホムセンよりしっかりしてる)→舶来すげぇ(仕上げが〜強度が〜でも高い)→台湾コスパ良い(結構当たり外れあるな)→実はKTCってバランス良いんじゃない?

ここまでやって初心者卒業だ。

0975774RR (ワッチョイ d5dc-gQHD)2019/08/24(土) 23:35:21.51ID:357pDBz+0
初心者ほどいい工具を使えってのが基本にあるからKTCから入って
これでほぼ不満ないわ…
で終わるパターンが多いw

0976774RR (ワッチョイ 6536-oFSM)2019/08/25(日) 01:09:51.73ID:7mgNLnj/0
>>955
どこのスレか忘れたけどシートの張り替えはダイソー製品はoutだよ。100均のタッカーがまずout。できるという人もいるけどそれはベテランなの。
タッカーはアマゾンレベルで千円以上のものを。強力と書かれているものを買う。針は7ミリかな?これはバイクによるけどね。マックスならT3-6Mが基準だろな。

0977774RR (ワッチョイ fa20-P0k6)2019/08/25(日) 03:01:00.90ID:5I4nSnC90
>>976
シート張替えは初めてだったが
ダイソーのタッカーと針で2台(250と原付)張り替えたぞ
だからダイソーのタッカー使えば誰でもできる
もっとやりやすいタッカーはあるだろう100均のタッカーでできないことは無い

0978774RR (スップ Sd7a-W/4B)2019/08/25(日) 04:29:06.10ID:13Z7JZtzd
出来ないことはないレベルね
割と刺さらなくて難儀するけど

0979774RR (ワッチョイ 9976-mqfO)2019/08/25(日) 08:09:15.56ID:y4rRlMtP0
時期にもよるよ、
冬は硬くてダメだけど、夏の昼間ならサクサク入るとか。
プラや樹脂、ゴム部品は結構温度で変わる、俺の古いバイクとか冬はゴムのインシュレーター取れなくて苦労する。

0980774RR (ワッチョイ 0a62-P0k6)2019/08/25(日) 09:16:28.59ID:iBPCe2zt0
まあきっちり押し当てて打てば今の時期しっかり入るよ
20年物の原付シートでもダイソータッカーでサクサク入ったし
冬はストーブの前でやればいい
ドライヤー当てながらやるのはさすがにめんどくさいな

0981774RR (ワッチョイ f158-IFN8)2019/08/25(日) 09:17:51.34ID:mcBNdqsO0
>>962
ありがとうございます

0982774RR (スップ Sd7a-W/4B)2019/08/26(月) 04:45:01.14ID:0slNF/gHd
たまたま柔らかいベースだったんだろう

0983774RR (ワッチョイ fa20-P0k6)2019/08/26(月) 13:46:07.53ID:bGfq+VSJ0
アストロプロダクツのプラスチックソケットホルダー買ったけどなかなか良いね

0984774RR (ワッチョイ 7ae5-lP1I)2019/08/26(月) 14:18:20.78ID:1LmwSNed0
>>983
でもロゴがこれ見よがしに入ってるんでしょう

0985774RR (ワッチョイ cd41-0Ad/)2019/08/26(月) 15:02:05.58ID:Jkp+RPkJ0
>>966
今売ってるのはロック機構が付いてて引き出し握ると解除されるタイプで便利だと思うよ

そろそろもっと大型の奴仕入れてくれないかな奥行きがもっと長いやつがほしい

0986774RR (ワッチョイ fa20-P0k6)2019/08/26(月) 18:38:28.15ID:bGfq+VSJ0
>>984
ロゴ入ってるね
でもソケットさしたら目立たなくなるしヘーキヘーキ

0987774RR (ワッチョイ f173-TegS)2019/08/26(月) 23:17:56.71ID:Ztj3ALMX0
プリントのロゴは無水エタノールで取れるよ!エンボスは削るしかないけど。
ホルダー類はアストロとモノタロウで買うことが多いけど、
モノタロウは無印かシールが多いかな。

0988774RR (ワッチョイ fa20-P0k6)2019/08/27(火) 04:39:31.68ID:RhFJtzcK0
インパクトレンチ持ってないんだがどれがいいのかわからない
とりあえず電動で安いのが欲しいんだけど見てるとDCの方がトルク強めで安いな
でもACで使いたいんだけど
DCをACに変換するアダプター使ってインパクトレンチ使うのってなにか問題ある?

0989774RR (ワッチョイ fa20-atfx)2019/08/27(火) 05:06:41.72ID:KmhKoo0V0
有線式かバッテリー式かってこと?
有線で使いたいならそれなりにハイパワーのあるからそれ買えばいいだけじゃねーの?

0990774RR (ワッチョイ fa20-P0k6)2019/08/27(火) 05:57:02.59ID:RhFJtzcK0
有線式かバッテリーかでは無い
バッテリー式はそもそも高すぎるから選択肢に無い
自分は家庭用コンセント(AC100V)で使いたいけど
安いのはDC12V式が多い
だからアダプター使ってDC12V式をAC100V電源で使う方が安上がりになるのか
それとも元からAC100Vに対応してるインパクトレンチにしたほうがいいかで悩んでる
まあDC12V式の方が安いと言ってもアダプターも買わなきゃならんから
結局総額に大差生まれないとお向け度

あとアダプター使って使う場合パワーにロスが生まれたりするかなとかも気になる

0991774RR (ワッチョイ 25dc-gQHD)2019/08/27(火) 06:12:42.13ID:7ldIialw0
何も考えなくていいから100V買っとけよ

0992774RR (ワッチョイ d103-dWtO)2019/08/27(火) 06:14:41.38ID:zJz1EfzY0
12Vアダプターの容量が最低10A 、だいたい20Aはいるけど大丈夫?
普通にAC機買ったほうがいいと思うよ。

0993774RR (ワッチョイ fa20-P0k6)2019/08/27(火) 06:20:24.79ID:RhFJtzcK0
わかった
AC100で行くわ
AC100電源でオススメのインパクトレンチある?
とりあえず値段だけ見ればメルテックってところのFT50Pってのが一番安そうなんだけど

0994774RR (アウアウウー Sa09-xv3L)2019/08/27(火) 06:26:19.10ID:eJDZCLZ7a
>>993
インパクトレンチ おすすめ ←これでググれ

0995774RR (ワッチョイ fa11-oZtw)2019/08/27(火) 06:45:56.52ID:p7kwJktE0
動力源をAC100Vで考えると
コンプレッサー&エアインパクトって選択肢もあるぞ。コンプレッサーは所有してると色々と役に立つのでオススメ

0996774RR (アウアウウー Sa09-xv3L)2019/08/27(火) 08:06:55.87ID:uIJE0fjOa
>>995
そんな事聞いてなさねぇだろ
何ドヤってんの?

0997774RR (ワッチョイ d6dc-gQHD)2019/08/27(火) 08:07:50.72ID:hCDWPdku0
>>994
偉そうだな

0998774RR (アウアウウー Sa09-xv3L)2019/08/27(火) 08:39:20.24ID:uIJE0fjOa
>>997
お前よりは偉いぞ

0999774RR (ワッチョイ d6dc-gQHD)2019/08/27(火) 08:41:12.81ID:hCDWPdku0
>>998
お、おう…

1000774RR (スプッッ Sd7a-W/4B)2019/08/27(火) 08:55:43.21ID:k+71Jb+Ad
ミサイルマーン

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 137日 22時間 20分 14秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。