雑貨店のヴィレッジヴァンガード、81店を閉店へ 2期連続最終赤字 [朝一から閉店までφ★]

2025/07/12(土) 00:07:01.26ID:fSFz3UAa?2BP(1000)

2025年7月11日 19:18
雑貨店「ヴィレッジヴァンガード(ヴィレヴァン)」を手掛けるヴィレッジヴァンガードコーポレーションは11日、
2026年5月期以降に全店舗の約3割にあたる81店舗の閉店を検討すると明らかにした。近年の店舗販売の不振で業績が低迷しており、不採算店の整理で収益を立て直す。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD118PG0R10C25A7000000/
26名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/07/12(土) 03:44:50.52ID:+3qzGd/T
今年3月からファミマとローソン計1万店で雑誌販売終了 はショックだったけど

残った1店舗のほうは雑誌の種類が増えて俺にとってはメリットだけだった
27名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/07/12(土) 03:48:03.30ID:hHYL1Awk
唯一の利用価値は図書券でなんでも買える事
利用規約違反と思うけど
28名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/07/12(土) 03:58:01.63ID:cacb1eWU
>>24
オタなんて一番金使わない層なのになぜ世間はアニメを推すのか
29名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/07/12(土) 04:58:30.38ID:/ogap/58
>>4
上位互換!?
30名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/07/12(土) 05:25:13.93ID:wAX1vFFI
ウォンカチョコ買ったな
残念ながらゴールデンチケットはなかったが
31名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/07/12(土) 07:00:59.36ID:BDwFKO1i
日本は貧しい国になりました
エンゲル係数が高いことによるしわ寄せは社会の各所でドミノ崩壊を起こしています
栄養学的には満足に食べている人は残念ですがあまり居ない、それ位には日本は破壊されています
富の偏在が著しくこの国の未来を傷つけています
32名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/07/12(土) 07:38:16.27ID:MlIva5nS
増税されてると可処分所得が増え、ヴィレッジバンガードのような雑貨店で購入できなくなります。

また、店頭に並んでいる商品は、希少でいので、転売されず、いつでも購入出来るので、

欲しい商品を見つけても、その時に買う理由がない。

また、流行するキャラクターグッズは、コラボ商品がなく、客が来ない。

ターゲットの大学生は、人生で最も商品が欲しい時期に本人はお金を持っていないが、

社会人に成れば雑貨は不要になり、そして、来店しても見て懐かしむだけ、

仮に購入した場合、部屋に於いておいたら困ると理解出来るので、何も買わずに帰る。
33名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/07/12(土) 10:11:18.02ID:i+hFhcNE
韓流れからの急降下
全盛期の頃は流行りに靡く店じゃなくて流行りを作り出す店だったよな
34名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/07/12(土) 10:49:20.95ID:NUzMC1/7
まだ西日本にペヤングが流通してなかった頃にこの店とドンキではペヤング買えた
2025/07/12(土) 10:56:16.56ID:UEQBCgFI
ガラクタをガラクタ価格で売ってくれる良心的なお店
36名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/07/12(土) 11:17:04.58ID:SvVdEECb
ふらっと店に入って宝探しするような
買い物の仕方が廃れてしまったからな
37名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/07/12(土) 11:46:07.88ID:H2xr8fLi
そもそも一度も入ったことないや
2025/07/12(土) 11:59:52.09ID:yJn4+Tvr
名古屋の一号店の近くに住んでたけど、初期に予備知識なく入ったときはマニアックなCDとかアングラな本とか結構驚いたなー

ショッピングモールに出店してジブリを並べるようになった頃に身を引いた
2025/07/12(土) 12:17:14.39ID:XxnUvv2g
>>20
中国のことは、中国の内情を知ってるならいくらでも悪く言える
こちらがどうあれだ
40名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/07/12(土) 12:20:32.69ID:iWrqjXlJ
儲かってる気がしないから客寄せのためにショッピングモールから優遇されてると思ってたけどそうじゃないのか
2025/07/12(土) 12:49:17.21ID:fSAUD2t8
雑貨の目利きがいなかったから廃れたような気がする。
欲しくなる要素が無いゴミばかりだし。
42名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/07/12(土) 12:53:47.64ID:ZLBeCn/6
中古服の店だっけ?
43名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/07/12(土) 12:58:47.08ID:OCdjwxI/
アニメのグッズコーナー面積増える一方やな
サブカルなんて格好つけずに全振りしてしまえよ
44名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/07/12(土) 13:19:41.41ID:VrccHcYI
景気が悪いってことだよな
使える金が無い
一度買わなくなったら習慣になる
45名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/07/12(土) 14:36:21.38ID:o/JX64xZ
数十年前に吉祥寺でアボガド入りハンバーガー食べた時あるよ お洒落でしょ?
46名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/07/12(土) 14:38:13.75ID:10TGUCls
POP職人がいなくなったか
2025/07/12(土) 14:48:27.34ID:eptIGh38
エンゲル係数が上がると雑貨品の売上は落ちるんだろ
48名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/07/12(土) 15:25:53.14ID:wxM5c7e+
雑貨は買ったことあるけど本は買ったことない
49名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/07/12(土) 17:42:05.04ID:HxAQJSI2
>>32
地球にやさしくて良い
2025/07/12(土) 18:05:00.93ID:KNYgyYdk
サブカルが広く浅くなっちゃったからな
他人とは違う自分でありたい拗らせ若者が減ったのと
サブカルの中でも面白いものが広く拡散されて
「自分だけが知ってる良いもの」がなくなってしまったんだよな

あとはヴィレバン自体も大衆に迎合したラインナップになった
そりゃ売りが足りなくて採算割れてんなら
売れるもん並べなきゃってなるけど
さらにサブカルの店じゃなくなって劣化ドンキにしかならんわな
2025/07/12(土) 18:08:21.93ID:UEQBCgFI
>>48
渋谷の地下の店なんか、本を買いたくて行っても、休日は大体地下アイドルがイベントで占領してて、本を置いてるフロアに(そのイベントの客以外は)立ち入れないからな。
52名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/07/12(土) 18:21:40.40ID:VmvZ4hca
TSUTAYAと違って、
事業の畳み方が遅すぎる
53名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/07/12(土) 19:34:53.83ID:1cipVTwI
愛知学院大学の近くに有ったヴィレッジヴァンガードによく行ってたなぁ(3店舗目)
まさに菊池君の本屋だった
54名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/07/12(土) 19:36:57.85ID:1cipVTwI
>>38
天白に有ったよね
刺激的な場所だったし、友達にこの店知ってる? ってちょっと自慢してたw
55名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/07/12(土) 19:51:06.43ID:AV6ddmKs
昔、何もやることがないとき店内ふらふらしてた
56名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/07/12(土) 20:13:53.61ID:khU7zAYd
>>3
いやカルディはみんなちゃんと買ってるぞ
57名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/07/12(土) 20:35:24.40ID:VmvZ4hca
時給が必ず最低時給だから
東京都区部とかだれもアルバイト応募しなさそう
2025/07/12(土) 21:11:34.03ID:j5vGE3GP
近くにあるけど、流石に40過ぎると入りにくい店だわ
2025/07/12(土) 22:32:01.68ID:bKxRTD1d
むしろなんであの業態でやっていけたのかが謎
2025/07/13(日) 01:29:12.29ID:kx/s4xVL
293店舗(直営290店+FC3店) ※このデータは数値のみ2025年5月31日現在(連結)のものです。
(´・_・`)
ぜんぜん余裕があるな
どーせ潰すんなら半分くらいにすりゃ良いのに
61名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/07/13(日) 07:38:12.16ID:C7eJ3KeM
いまだに店がどこにあるのかも知らない
それくらいいまだに縁が無い
62名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/07/13(日) 09:13:23.40ID:gh67I6LO
よく今までもったな
63名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/07/13(日) 09:28:25.93ID:5licPUTD
外国人・外国法人等による政治資金パーティー券の規制(令和9年1月1日施行)どすえ

■概要
令和9年1月1日以降に開かれる政治資金パーティーどすえ。外国人はんや外国法人はんからパーティー券の代金もろうたらあきまへん(公職選挙法22条の8第4項)。

■趣旨
日本の政治や選挙が外国の勢力に影響されへんようにするための措置どす。

■罰則について
罰則も公民権停止も設けはってへんのどす。
国籍確認の義務を課してまうとプライバシー問題になるさかい、罰則はごさいまへん。

■実効性確保のための措置
パーティー券買う人に「外国人等からの受領禁止どすえ」ちゅう文書で知らせる義務がおます。

■帰化人の扱い
・日本国籍取得した帰化人は「外国人等」には入らへんさかい、パーティー券の購入・販売には制限おません。
・二重国籍はんも日本国籍あれば制度上は問題おへんけど、外国籍を実際に行使してはる場合は注意したほうがええどす。

■ポイントまとめ
・禁止対象:日本国籍おへん外国人はん、外国法人はん
・帰化人:日本国籍取得者は規制対象外どす
・実効性担保:購入者には事前に禁止事項を書面で通知せなあきまへん
64名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/07/13(日) 13:10:01.18ID:AkOtJSYY
どの層が買い支えてるのかと思ってたけど、みんな支えてなかったのね
65名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/07/13(日) 13:12:03.92ID:IlxXbmcZ
韓国雑貨しかないから買う物がない
66名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/07/13(日) 13:28:17.09ID:plvTLsUO
書店版ドンキだから疲れる
良いものがあるようで、コンテンツは少ないから買わない
67
垢版 |
2025/07/13(日) 22:28:13.63ID:TYMSXRqC
部屋が狭くて収集する趣味できないからこういう店には入らないようにしてたら時代が自分についてきた
68名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/07/14(月) 13:57:12.42ID:jInaRPYe
デュエルしろよ
69名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/07/19(土) 19:56:42.13ID:eXuEZNS5
ヴァンガガンガガン
ヴァンガガンガガン
ヴァンガード
好きさ好きよ
ヴァンガードエース
2025/07/23(水) 10:17:56.37ID:9dNLM4he
ここ10年くらいでただの雑貨屋に成り下がったからな
まぁしゃーない
71名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/09/02(火) 14:10:17.13ID:NAnttgO3
ゾンビ肉を売ってるお店
2025/09/02(火) 15:57:33.07ID:0M3pFNZK
最初の頃は物珍しさもあって楽しかったけどモールに必ず存在するように成ってから希少性も薄れサブカル要素もほぼ無くなったわなあ
今はドンキホーテの方がマシだったりするし
というか本屋じゃなくて雑貨屋扱いなのか
2025/09/02(火) 18:50:00.64ID:sdBcHb2v
たまに行くと面白いしインスピレーションを得られる
カルディみたいな業態と統合したらいい店になると思うんだけどな
2025/09/02(火) 18:50:17.35ID:sdBcHb2v
どこの店が閉店になるんだろう???
2025/09/02(火) 18:50:45.06ID:sdBcHb2v
ネット中心で実店舗はアンテナショップみたいな感じになるんかな。
76名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/09/02(火) 19:23:52.10ID:FDGjvQnV
韓国雑貨屋になり果てたからな
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況