X



【不動産】首都圏マンション、NVIDIAより割高か 「PER」は30倍 [田杉山脈★]

1田杉山脈 ★
垢版 |
2025/05/07(水) 17:15:23.66ID:lO7oSpxi
首都圏のマンションを投資対象としてみた場合の割高さが増している。新築価格を年間の賃料収入で割った「PER(株価収益率)」は2024年時点で約30倍まで上昇し、過去最高を更新した。米半導体大手のエヌビディア(足元で24倍)を上回る水準だ。物件の収益性を超えて買い上げられた相場はいつまで続くのか。

PERは主に株式投資で割高・割安の判断に使う指標だ。企業の株価を予想EPS(1株当たり利益)で割ること...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB2869K0Y5A420C2000000/
2025/05/07(水) 19:37:55.50ID:ym0eWjZT
ワンルームマンション投資?
2025/05/07(水) 20:01:22.76ID:3hz8aRU4
リート厨、死亡ww
2025/05/07(水) 20:45:43.77ID:3BC4cN6D
マンションなんて株と違って毎年税金は掛かるわ、管理費は徴収されるわで
PER30どころの騒ぎじゃないだろ
賃貸で稼ぐにしても限度ってモノがあるし
事故物件なんかになったら全部パァじゃん
5名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/07(水) 20:51:19.95ID:LRcCy/2y
PER30はそんなに高いかな?
都心の不動産だったらそんなもんかと思うけどね
要するに相続対策で買う人にとってはそれでも旨みがあるんだろう
2025/05/07(水) 21:00:24.32ID:3BC4cN6D
>>5
もう感覚がおかしくなってるよ
7名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/07(水) 21:07:00.09ID:sn1VsivS
リートいくらか持ってるけどNAVまだ低いと思う
2025/05/07(水) 21:23:16.70ID:youdodZM
マンションの賃料と比較するなら株式配当利回りの方が妥当なんじゃないの?
9名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/07(水) 21:40:31.02ID:a0taLzSE
この記者知能指数低すぎね?
比較するならニューヨーク ロンドン 香港のマンションとの比較だろ
NVIDIAとかPERとか最近言葉覚えた新人か?
10名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/07(水) 22:48:37.12ID:DorGrYM4
円高で不動産爆死する

インバウンドと不動産消えて国内消費3-5%くらい消えると思う
そこから停滞だ
2025/05/08(木) 00:01:13.63ID:Agsbd73n
>>9
お前の方が素人だよw
2025/05/08(木) 00:04:11.58ID:yYS8BOo5
バブル崩壊はもう時期。
賢い人は、今の高値で現金化して、別のところへ分散してる
13名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/08(木) 00:29:41.83ID:QyOh82I0
投資対象と見てない人も多いからなw
一時期のテスラとかPER80倍くらいあったろw
純粋に投資対象として見てもこれくらいだから
2025/05/08(木) 00:34:01.49ID:Agsbd73n
中国人が資産保全目的で不動産物件を買い漁ってるけど
その資金供給が細ってくればバブルは縮退してくだろうね
崩壊みたいなカスタトロフィックなことになるかどうかは解らんが
高PERを正当化出来る様な伸長が続くかと言うと、相当に疑問だね
2025/05/08(木) 00:34:54.51ID:Agsbd73n
>>13
それは短期の話で売り逃げ前提なんだよ
2025/05/08(木) 00:38:18.60ID:92/QV9W8
賃貸業やってる連中はこれがあるからもう買わないって言ってたな
今後建てても赤字になるってよ
17名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/08(木) 00:40:47.36ID:Ps5vgScJ
中国人ほか外国人が投資対象として
買い漁ってるから、自己居住には向いてない。

同じ値段なら、低層住宅地域の戸建が良いよ。
18名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/08(木) 01:02:11.89ID:uFQWCvAi
そりゃそうだろ震災直後に5千万で買った物件が
一年経たずに1億で売れたもの、タワマン大好きっ子は
金にいとめつけないよ
19名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/08(木) 07:03:39.44ID:Wa/wsosP
タワマン住みの中国人が生活保護を受ける未来がすぐそこ
20名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/08(木) 07:33:45.91ID:92/QV9W8
>>9
NYやロンドンは高収入か試算持ちの外国人が住んでる
キャパシティーはその人口分が上限だよ
21名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/08(木) 07:33:46.73ID:jDwWb5JS
大変だね、馬鹿って

・世界のリスクフリー金利=4%
・長期人口減少=レンタル価格伸び悩み

ここまで言っても分からんのやろな
22名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/08(木) 07:35:20.67ID:O4g3+QEi
企業は成長するけど、マンションは老朽化するから。
PERの尺度を使うのはおかしい。
利回りを使うべきでは?
23名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/08(木) 07:36:10.51ID:jDwWb5JS
真っ赤かのレッドホットマーケット
政策誘導によって歪んだ市場
残念ながら重力には勝てない
24名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/08(木) 09:22:18.68ID:w0ix2jKy
むしろNVDAが24しかないのがすげえ
25名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/08(木) 10:09:21.26ID:woFtRy+Z
株は単元単位で売りたい時に売れるけど不動産は一括でしかもいつ売れるか分からない。流動性低いから微妙だよね(´・ω・`)
26名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/08(木) 10:22:10.22ID:b+AS8u3E
頭悪そうな記事だな
株と不動産の違いもわからん記者とかレベル低すぎ悪い円高とか言ってそうw
27名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/08(木) 10:27:17.23ID:b+AS8u3E
リアルにどれだけ外国人がタワマン購入してるのか知らなそう
調べりゃ直ぐにわかるのに
記者の怠慢というか頭悪いというか
2025/05/08(木) 12:06:10.31ID:cKZloZdS
マンションのPERって、管理費、修繕積立金、固定資産税引かずに計算してこれだもんな
実質50倍以上かな
減価償却費考えたらもっと酷い
株でいったらEBITDAでPER計算するようなもの

株に比べて割高すぎるわ
2025/05/08(木) 12:11:59.42ID:zzPavcUn
マンションのPER押し上げてる連中は金融リテラシーが低いんだろうね
REITの決算書でもちゃんと読んだ方がいいよ
2025/05/08(木) 12:37:52.28ID:79SmNKvb
ハイパーインフレの前兆なだけだよ
特に問題ない
31名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/08(木) 13:00:41.39ID:LhBFMmHN
そうは問屋が卸さない
32名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/08(木) 14:04:36.82ID:SuuXDYvk
>>29
現物の話をしてるのに証券の話をしてるのはなぜ
33名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/08(木) 14:15:58.89ID:MkLpBwU1
NVIDIA株は絶好の買い時
34名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/08(木) 17:03:25.64ID:20kimZ4e
おまえらな、マンションは株と違って成長なんてねえんだ
この場合賃料でPER算出しているらしいので、全くもって高杉晋作て事だよ
こんな高値で中古になったら回収なんてできるわけねえじゃんwww
2025/05/08(木) 17:38:01.63ID:EtbPT9EC
家賃が上がっていくというシナリオもあるだろう
先進国の大都市都心じゃ年収2000万程度あっても住めないという、グローバルスタンダードに東京も近づくとい未来が起こり得る
36名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/08(木) 18:04:12.47ID:20kimZ4e
その未来はいつ来るの?
そう願う間に築年数という資産価値は下がって行くんだよwww
2025/05/08(木) 21:45:41.75ID:vW1KbrK8
>>32
REITの決算書類には物件ごとの利回りが載ってる
利回り3.3%はかなり低い、六本木ヒルズみたいなSクラスビル並み
38名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/08(木) 22:14:37.96ID:7mT+rnyH
マンションを株の指標で比較するとかほんとセンスないな
こんな記事鵜呑みにするアホは投資なんかしない方がいいよ
39名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/09(金) 07:41:14.58ID:RHuUg5Tz
これが弾けたときが本当の勝負だ
2025/05/09(金) 09:27:09.21ID:c+zU1o7G
RIETで投資なら、まぁ判るが
投資目的でマンション現物に手を出すのは危険すぎる
2025/05/09(金) 10:04:06.72ID:mdfDRJzH
みんなギャンブルが好きなんだよ
42名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/09(金) 10:26:46.95ID:RyAj+xn4
バブッってるとなぜはっきり断言しない?
千昌夫が起こっているぞ!
43名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/09(金) 14:20:27.88ID:PMkQiwK2
割高なのは事実なのにそれを指摘されると不都合な奴がファビョってるのかw
2025/05/09(金) 14:25:58.30ID:TKK05Sul
割高のチキンゲームでも俺だけは勝つと思ってるんだろうね
45名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/09(金) 14:44:37.36ID:mPEvCmkn
そろそろ弾ける頃かな
2025/05/09(金) 14:45:05.76ID:wkvGjxzA
中華マネーに買われてんだよ
日本の物件でも日本人なんて対象外
47名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/09(金) 22:19:42.43ID:k7eBHSkR
解散価値
48名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/10(土) 03:22:08.45ID:nZvC0VRN
10年前から割高割高言われて結局当時の倍とかになってるからな 割高を信じて買い逃した奴はバブル弾けないとやってられないだろ 
49名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/10(土) 10:04:03.61ID:W7EDJLOb
マンション経営は退室時と管理費がかかりすぎる
50名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/10(土) 10:15:29.07ID:SPDB58pF
PERなんだから当然インカムゲインの話になる
51名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/10(土) 10:22:38.93ID:b0C8Vvlu
>>5
富士山噴火か関東大震災来たら1発で終わるよ
倒壊はなくてもが火災か傾斜か破損で
不動産価値ガタガタになる
52名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/05/10(土) 10:26:43.13ID:JtkOoz4J
不動産は、マンションも戸建ても、今年の暴落を待っているとこ。
楽しみだ。
2025/05/10(土) 11:46:48.02ID:YYl3FG9T
不動産バブルほどタチの悪いことはない
2025/05/10(土) 11:47:43.92ID:YYl3FG9T
多分不景気になったらそれはそれで投資対象が不動産しかないんだよな
実需全く関係ないからたち悪い
東京は不動産しか売り物がないしな
2025/05/10(土) 11:51:47.51ID:FLEfy6l6
基本、ババ抜き。
2025/05/10(土) 13:04:12.08ID:KEeIVYmt
結局、マンションも60年後にはせいぜい土地の価値-解体費用の価値だからね
2025/05/10(土) 18:20:29.69ID:jOJZyf4s
nvidiaと何の関係があるんだよ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況