X

邦銀の米国債売りが世界を救ったのかもしれない。相互関税一時停止の背景 [朝一から閉店までφ★]

2025/04/12(土) 02:15:41.84ID:lECogjKP
久保田博幸

金融アナリスト

4/10(木) 12:38

 トランプ米大統領は9日午後、同日発動したばかりの相互関税の上乗せ部分について、一部の国・地域に90日間の一時停止を許可すると発表した。5日に課した10%の一律関税は維持する。日本も含まれ、即時実施される。一方で報復措置を打ち出した中国に対しては、関税を125%に引き上げる(10日付日本経済新聞)。

 ホワイトハウスではトランプ氏の投稿とほぼ同時刻にベッセント米財務長官が大統領報道官とともに記者説明を行った。関税政策の説明で財務長官が前面に出るのは初めてとなる。

 これまでの関税引き上げは強硬派のナバロ大統領上級顧問などトランプ氏の側近が主導しているとの見方があったが、ここで穏健派とされるベッセント氏が出てきたことに注意したい。

 この結果から見る限り、ベッセント氏がナバロ氏などを抑えて、トランプ氏に相互関税の上乗せ部分の90日間の一時停止を迫ったと考えられる。

 実は「90日間の一時停止」については、米国家経済会議(NEC)のハセット委員長が7日に、トランプ米大統領が中国を除くすべての国・地域に対する関税を90日間、一時停止することを検討しているとの考えを示したと伝わっていた。つまりその可能性はあったことになる。

 しかし、ホワイトハウスがこの発言に対しフェイクニュースだとの考えを示した。ナバロ大統領上級顧問などが否定コメントを出させたのではないかとみられる。

 ではどうして今回、ベッセント財務長官が押し切れたのか。その要因として9日の東京市場での奇妙な出来事が関係していた可能性がある。

 9日の東京時間の昼の12時過ぎあたりから、時間外取引となる米国債が突如売られ始めたのである。

 8日の米国債券市場では、米10年債利回りは4.29%に上昇していた。それに対して9日の東京時間に4.51%まで利回りが急騰(価格は下落)したのである。

 米債が時間外でこれほど動くのはみたことがない。やや異常ともいえる動きであった。この際に米債が売られた要因としていくつかの指摘があった。

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/5ce331941a2bf429809736efc3199328686964a0
続き
2025/04/12(土) 11:41:51.92ID:3Z0ySfot
米国債売ったのは中国でしょ
2025/04/12(土) 11:45:16.40ID:1orjWE6/
ヘッジファンドだよ
43名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/04/12(土) 14:19:12.40ID:Bidm703S
農林中金が大損出して死にそうになって莫大な量の米国債叩き売ったせいでアメリカ政府が大パニックに

株価の暴落よりも米国債の暴落のほうが深刻度は高い
44名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/04/12(土) 15:47:11.88ID:+ncC6avk
>>36
ジェンダーレス笑
男女混合でいいやろ
2025/04/12(土) 16:02:25.74ID:TSShefQb
農林中金は追い込まれて強制売却
それを見た周囲が焦って売却
債権価格下落で強制売却候補がまた増えてさらに…の悪循環で詰んだんじゃないか?
今は株価もってるけど時間の問題だな
トランプはバイデンのせいにして続投するかもしれんが
2025/04/12(土) 17:29:50.34ID:Ox0IRemm
>>30
三ヶ月くらいバーゼル規制を理由に延々売りまくってほしい
2025/04/12(土) 17:58:12.89ID:5EtoFthK
そりゃ、下がるなら売ったほうがいいべ。

円高に振れる可能性も高いし、国の保有分もゴッソリ売ったほうがいい。
48名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/04/12(土) 22:49:37.70ID:JQlumLpY
「まさかとは思うが。」ワロス
2025/04/12(土) 23:00:38.50ID:hzwkJQvP
>>1
去年から売るといってたよ。今回が始まりではない。
50名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/04/13(日) 02:32:24.92ID:DVtbgOeF
>トランプはバイデンのせいにして続投するかもしれんが

さすがネトウヨの王、トランプだなw
ネトウヨ得意の他責主義はダテじゃないw
51名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/04/13(日) 03:18:43.33ID:/gzKGt9F
米国債が急落したら半日で国の政策を変えるというあわてぶり
アメリカも落ちたものだ
52名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/04/13(日) 03:29:53.39ID:QxJU6slZ
朝令暮改
2025/04/13(日) 03:34:31.15ID:2Zds8GXs
外債に偏ってたPF見直しで10兆円売却して
2兆円位赤字出したと聞いたがまだ抱えてたのか

人為的に2倍に釣り上げた米価も農協に資本増強で
1.2兆円も出させたのが原因だろ
54名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/04/13(日) 05:23:45.85ID:DKV9OnMU
トランプ危機を避けるための方策が見つかったな

邦銀と中国共産党が米国債を売れば良い
55名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/04/13(日) 05:33:57.24ID:DKV9OnMU
米も含めてG7の金融機関が米国債を売るのもトランプ危機対策になる
56名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/04/13(日) 06:05:49.38ID:DKV9OnMU
企業は利益を得ることが重要なのに
物価や賃金の高い国に製造業の移転を課すこと
これらは矛盾している
57名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/04/13(日) 09:31:37.01ID:rzsOeQz2
目には目をが通じるかやってみた
2025/04/13(日) 09:46:51.35ID:RWcgVmpL
またトランプが不快な言動したら売り浴びせればいい
そもそもロシアには関税かけないなんて
正体ばれてるし
59名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/04/13(日) 15:38:56.92ID:sL8f6KKF
それそれ〜これからインチキ米国債の
下落祭りの始まりじゃよ〜
ムヒィ〜ッヒッヒッヒッヒヒヒヒィ〜
今のうちにどんどん解約しろ〜
さぁ〜さっさと投げろ投げろ〜
間近の目減り地獄はつらかろう?ん?
ウヒィーヒヒヒヒッヒィ〜
フヒィーッヒョッヒョッヒョッヒョ〜
それにともない
これからじわじわと真綿で首を締める様に日本国債もじ〜っくり下げるのだよぉ
たまらんなぁ?クハァーーーーーッハハハハハ
もう誰も黄色の国債なんぞ買ってくれんぞ〜
ほれほれ〜はやく資産防御して楽になれよぉ
クヒィイヒィーッヒッヒッヒッヒヒヒヒィヒクヒ
60名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/04/13(日) 17:30:16.72ID:VcT1hopl
つーか、アメリカの方で「サムライ農林中金」とか「ニッポンの裏切り行為」とかやられてるし
ヤバクね?

トランプが青筋立てて、バンスが顔真っ赤にして、ゲルをTVの前でこっぴどく叱るかもw
2025/04/13(日) 18:47:03.89ID:1ROthBbm
ゲルの子分が土下座しに行ってるだろ
62名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/04/13(日) 18:52:13.50ID:T0quy/Pf
アメリカ人の債券が不良債権処理に入ったとかアメリカ人のミスは考えないのかね
63名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/04/13(日) 18:56:25.86ID:VcT1hopl
ゲルの子分が土下座しても、トランプの要求(補助金=消費税撤廃)にはゼロ回答だからねぇw

ゲルが近々呼ばれてTVの前で激おこなトランプと顔真っ赤なバンスから叱られる様が報道されるかもw
(そうなったら、参院選で自民の大惨敗は確定w)
2025/04/13(日) 18:58:08.89ID:1ROthBbm
白装束でトランプに介錯願えば良い
2025/04/13(日) 20:11:47.27ID:rrEN92ya
農林中央金庫はバーゼル合意?規制?
を律儀に守ったから米国債を売ったんだろう?
誰からも非難される筋合いではないだろうし
アメリカ合衆国が米国債の保有者を
追い詰めるような政策をしたからで
自業自得なんじゃないの?
66名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/04/13(日) 20:14:00.33ID:VcT1hopl
>>64
それはナイスアイデアだなw

トランプが面白がって斬りかかるかもw
67名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/04/13(日) 21:03:04.11ID:pG07XL5G
農林中金だとして、中共が売ってくるのを見越して先手を打ったってところか?
為替も絡んで利がのってるうちに
¥キャリーが解消すれば1$/120は地相場だからね
68名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/04/13(日) 21:29:14.36ID:p1UWXUz4
>>65
面白いのはその農林中金が守ろうとしたバーゼル規制は
日米貿易摩擦の時にアメリカが日本潰しの為に恣意的に作られた規制なんよw
この規制が出来たせいで日本の銀行は企業に融資できなくなって一気に衰退した
相手を潰すために作った規制が自分に返ってきた形
2025/04/13(日) 21:44:53.63
そもそも農林のやらかしは
確定してる話なのか?
70名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/04/13(日) 21:55:16.11ID:VcT1hopl
トランプがホワイトハウスに置いて愛読してるワシントンタイムズでは名前が出てるだろ

トランプは「ジャッ〇の真珠湾攻撃再来だ」と思ってるだろうな
2025/04/14(月) 05:57:10.54ID:cpOHYrIS
>>60
日本に関係するものに何でもサムライと
名付けるのもどうなんだろう
農林中金はサムライじゃなくて
ヒャクショウと呼ぶべきでしょうか
2025/04/14(月) 06:09:39.24ID:EWCaX6oE
>>60
農林中金は名字帯刀を許された大地主でサムライではないな
組合員さんのカネを守るためにやったのなら
トップが白装束でホワイトハウスに詫びを入れにいくんかね
73名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/04/14(月) 08:40:16.56ID:dRwkZ8k9
中国は狡猾だから、世界中の中華企業に米国債を保有させ、有事となれば中国本土以外から米国債を売りまくるなんてことしてるのだろうな
2025/04/14(月) 17:20:35.31ID:uUUGN1az
脳足りん中筋
75名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/04/15(火) 14:48:33.06ID:JQ6R1cUY
>>8
農協は金融機関がダメで病院経営もダメ
もう潰してしまえ
76名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/04/15(火) 15:12:32.12ID:/tOyGE2t
日本経済新聞読んでないが、農林中央金庫はアメリカ国債売りを否定してるそうだ
わかったもんでないけど
77名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/04/15(火) 15:23:19.74ID:4hirxUzp
農中の米国債の売りは去年で終わっているから関係ないよ
それに、今年になって日本の金融機関が米国債を特別多く売ったという事実もない

この久保田って専門家のフリをしているだけでしょ
何も知らないど素人だよ
78名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/04/15(火) 15:25:45.43ID:/tOyGE2t
また昨年で終わったって何処のソープランドだ、にしか思えないけどな
2025/04/15(火) 16:08:09.22ID:6+kmA5uJ
>>2
デマでした

公式には農林中金の2025年4月売却は存在せず、直接の因果関係は確認できない。ただし、同社の過去の大規模売却(2024年度)が米国債市場構造を脆弱化させ、2025年4月の市場変動を増幅した可能性は否定できない。トランプ政策変更の主因は複合的要因とみられるが、市場参加者の間では「日本の金融機関の動きが政策転換のトリガーになった」との認識が一部存在した。
80名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/04/15(火) 19:01:15.01ID:/tOyGE2t
ここで書くことではないけど

アメリカの交渉人が、ベッセント、舌で尻の穴ふさぐ
日本の交渉人が、赤沢、尻の穴の筋で赤い

とかなんか馬鹿みてえだよな、いまの日米政治、政策
日本の筆頭はかわらず、あーすほーる、麻生太郎さんだし
81名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/04/16(水) 02:34:28.11ID:+meiUjgI
ジャイアンバカ嘘つきヤクザトランプ
の関税戦争宣戦布告への超有効ステル
ス報復攻撃
82名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/04/16(水) 02:56:38.41ID:+meiUjgI
やられっぱなしのトランプ関税戦争への
全世界の最高のステルス反撃兵器だな。
農林中金はアメリカが昔の対日貿易制裁
で作ったバーゼル規制のせいと売った
のは昨年末だからガセネタで逃げられる。
全世界は対トランプステルス総攻撃で
トランプに超大ダメージを与えられ関
税戦争終結を迫る事が出来る。同時に
トランプアメリカの超信用低下への
リスク回避も必要。ドル米国債売り
に呼応して米国内トランプ辞任要求
デモ全米50州で勃興。嘘つきの
ヤクザに全世界がノーと言って
いる。
83名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/04/16(水) 03:17:21.32ID:+meiUjgI
味方の振りをして後ろから同盟国を
撃つ親露スパイ元KGBヤクザ不動産
大統領でアメリカの全世界の敵化政
策。
84名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/04/16(水) 06:51:56.50ID:ofqcnCo+
農林中金が米国債売り否定、日本の存在感が臆測招く 日米時差も売却説増幅
2025/04/16 日本経済新聞 朝刊 8ページ

PV稼げればそれでいい
やったもん勝ち♪
85名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/04/17(木) 01:51:19.96ID:NGvv2a9k
面白れー、売ればバカヤクザ親露
トランプに大ダメージで最大限報
服が出来る唯一の方法で売主が不
明で証拠が消せるし、ばれても、
全部ブーメランでトランプのせい
に出来るし実際トランプバカヤク
ザアメリカのバカ関税戦争開戦の
結果で全ての責任はトランプアメ
リカ嘘つきヤクザジャイアンに
有る、という事になる。米国債
とドル売りがトランプアメリカ
には核攻撃より強力な報復攻撃
になる。米株価も下がる。トラ
ンプ退陣要求デモ全米50州と再
内戦勃発。トランプ関税戦争=
米の信用ゼロ化政策=アメリカ
の国家衰退自殺誘導バカ政策。
86名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/04/17(木) 02:57:50.18ID:mYsGwU2o
【終焉】日本、詰み。過去最高の税収の消えた先は既存国債の利払い。利上げした瞬間本当に詰む [517791167]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1744787770/
87名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/04/17(木) 03:24:11.81ID:gjkxf51S
米国債売りが農林中金だけのせいじゃないということは
世界中の投資家がリスク回避のため米国債の一部を売ったんだろうな

世界中の株価が大幅減その先には世界大恐慌の可能性あり
トランプの暴走防ぐためにもっと米国債が売られる可能性が高い
世界の経済状況が悪くなったら世界中で米国債を売れば状況は改善される
88名刺は切らしておりまして
垢版 |
2025/04/17(木) 23:54:10.87ID:uYSeHRVJ
日本は米国債を買い支えればいい
強力な交渉カードになるだろ
2025/04/18(金) 04:59:30.68ID:cbKhCfcK
「共和党はバカな貧乏人が支持する政党になる」と30年前に言ったら信じてもらえたかどうか
世界におけるアメリカと中国の立場が逆転していくのかもしれません

終わってよし、アメリカ。
2025/04/18(金) 14:19:18.74ID:Nh/xmNtY
米国債を交渉カードとして機能させるなら、大統領が変わるたびに言いがかりをつけてくる「アメ車が売れないのは非関税障壁ガ―」
を言い出したら「売れねぇのはアメ車の品質の問題」と上から目線で教え込む為に米国債を売って困らせてやらないとただのATMと一緒。
2025/04/18(金) 14:41:53.13ID:d5AWRyRS
農林中金「コメ自由化?あまり私を怒らせないほうがいい
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況