X



【自動車】BYDが新型PHV、220万円から 航続距離2100キロ [ムヒタ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ムヒタ ★
垢版 |
2024/05/30(木) 11:05:04.63ID:IjssyAmH
【広州=田辺静】中国の自動車大手、比亜迪(BYD)は28日、新型プラグインハイブリッド車(PHV)2車種を9.98万元(約220万円)から発売すると発表した。燃費性能を高めた新技術を搭載。ガソリンとEVモードの合計で2100キロメートルを走行できるようにした。

PHVは車載電池とエンジンの両方を搭載する。電池だけを積む電気自動車(EV)の航続距離に不安感を持つ消費者からの支持が高い。BYDが今回...
2024年5月30日 10:43
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM300UU0Q4A530C2000000/
2024/05/30(木) 11:06:32.30ID:+YQVAAdz
ガソリンタンク容量は?
2024/05/30(木) 11:16:20.66ID:jvgqHY6q
最高の日本車が有るのに中国車を買う馬鹿な日本人は居ない
2024/05/30(木) 11:18:17.97ID:s+nXFVLo
シリーズハイブリッドだから日産型
5名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 11:18:25.75ID:Z/sLLHmG
電池の危険度と重量と耐久性による費用想定できない事で無理
6名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 11:18:41.19ID:SbcVLxkl
強すぎ
7名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 11:23:29.75ID:AwJQGpnB
>>3
最高のアメリカ車があるのに日本車を買うアメリカ人はいない

と当時のアメリカ人が言ってそうなセリフだな
8名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 11:24:42.56ID:vQ1EBXNq
そもそも中国ではトヨタカムリやホンダアコードが250マン
ソレが日本に来ると2年遅れてタイ製で450マン
ソレも米国や中国発売から2年半後に日本発売
日本メーカーなんか要らない
2024/05/30(木) 11:28:56.24ID:I11FDe7M
>>8
HVいらんしな
10名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 11:32:18.88ID:Wfst+6oM
そんなウソ情報誰も信じない
11名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 11:34:02.38ID:ijDTAmct
ににせんきろ
2024/05/30(木) 11:34:58.96ID:lUBHcz+0
日本じゃ自動車値上げし過ぎたから、これがこの価格で入ってきたら結構買う人出てくるだろうな
2024/05/30(木) 11:35:27.09ID:aXbmwDxn
>>1
長澤まさみがCMやるのかw
2024/05/30(木) 11:37:20.03ID:VDXZBiL9
ホントにその性能なら世界中どの車が太刀打ち出来るのさ?
2024/05/30(木) 11:42:16.12ID:RuAKZZkH
んなことより店舗大火事なくさないとな
16名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 11:43:40.23ID:BVe5wssf
おっとこれは凄いぞ
でも俺はTOYOTAを買う
17名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 11:47:46.74ID:yUUthLEs
ついに最高峰車を作ったか
18名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 11:51:18.25ID:kSKAZYOp
称賛する馬鹿は買わない
2024/05/30(木) 12:13:59.21ID:4ZbefSvT
ニュポンで飼うと倍でしょ でも
20名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 12:14:12.58ID:mnlsZBxC
これで中国国内を自由にドライブしたいな
21名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 12:17:21.70ID:/OYRjNT7
BVDかと思ったら・・・
2024/05/30(木) 12:18:36.91ID:dQy5mvyD
ホンダの発発を積んでたりするの?
23名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 12:18:39.73ID:LvGm76UR
雨の日なんか、まともに走るんか?
24名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 12:18:39.73ID:LvGm76UR
雨の日なんか、まともに走るんか?
2024/05/30(木) 12:22:10.62ID:J8bBWDqw
WLTCorWLTPのモード燃費が分からないことには航続距離だけ書かれても何とも言えない
26名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 12:28:35.06ID:ruFycSPp
PHEVもバッテリー交換代高いから中古が激安
今日本車PHVの極上中古タマが軽より安く乗れると隠れたブームに
27名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 12:28:50.32ID:Nodel5e0
>>7
自惚れたアホな日本は凋落して行く一方だな!w
28名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 12:31:20.87ID:QRnJjRie
>>12
日本メーカーは調子こいて値上げしてるから中国メーカーが付け入る隙間が生じてしまってるな
29名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 12:34:53.41ID:FMPKWL0P
EVのってるけど平面駐車場のある所にしか乗っていかない。
機械式駐車場でもし何かあったらとてつもない大惨事になる。
30名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 12:42:43.16ID:CELztwmN
バッテリー性能が高いのだろう。
それよりデザインがトヨタより秀逸。
新型プリウスのようにダサくない。
31名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 12:45:25.39ID:J3oR0AXa
中国の場合、トヨタの中古車残額率は既にBYD以下。品質でもトヨタ以上という氷板。
トヨタのは新車価格もBYDの半分くらい安くしたけど、それでも売れなかった。
今度は日本でトヨタが同等の価格と性能のPHVを出せるかだろうな。
2024/05/30(木) 12:46:31.34ID:nGI0K37i
エンジンがヤバそう、BVD
33名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 12:49:08.30ID:mnlsZBxC
トヨタの評判は何より長年の実績
BYDも中国市場向けにがんばってるな
34名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 12:50:08.37ID:M+f4AEgE
日本車は隙あらばタンクを小さくしてくる
2024/05/30(木) 12:50:59.27ID:o3sM221x
まあチョンデとか買うよりかは良いと思うけど
不具合あった時に怖いやね
2024/05/30(木) 12:54:44.43ID:juZ0BC0r
>>7
じゃぁ中国車買いないよ
37名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 12:55:01.72ID:6KDhmDB6
そんなに良い車なら本国で売りまくれば良いだろ
2024/05/30(木) 13:14:03.83ID:y08ZLblL
これは買いだろ
利益出るとは思えない
2024/05/30(木) 13:25:01.60ID:mP/d8SR1
中国の売れ残り
40名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 13:28:06.68ID:DGzaELk2
EVに70Lからのガソリンタンクかよ ブラックジョークとしてはありえる
燃えたら最期
41名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 13:41:47.99ID:jG25O7iT
10年保証あるなら買う
5年でもいいかな
42名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 13:51:09.12ID:Tx+rXWw3
>>41
プラス買取価格、と言うか5年リースだろうね
買えばコストが読めないから
43 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/30(木) 14:00:38.47ID:yvFuJj01
まともなエンジン積んでんの?
44名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 14:03:45.83ID:p6X2tmQx
>>43
三菱GDIエンジンを韓国ヒュンダイがタイでライセンス生産したエンジンを中国がコピーした
45名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 14:06:00.92ID:ZfgkT9Yb
いつまで日本で営業するのか分からないし
買ったはいいが撤退した後に壊れたらバンザイだからなあ
2024/05/30(木) 14:23:16.91ID:Ko0eakij
2100キロ!?
エンジンの燃費がどうなってんだ
2024/05/30(木) 14:28:10.36ID:EF1EUBgW
これ逆カタログスペック詐欺で実測値2300キロから2500キロ走るからなw
2024/05/30(木) 14:28:27.87ID:H7paiTYp
日経か、いちばんの売りは走るスパイ端末、完璧な諜報と個人情報収集機能なのに、
これだから属国民系メディアは、取材のレベルが低いアル
49名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 14:36:01.54ID:lN+WOa/2
バンタイプの車を出してくれ。
実用性が第一の車なんだから、ブランドにこだわるユーザーは少ないと思うけどな。
50名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 14:42:25.21ID:BvuPCy77
安いほどよく燃えるんですかね
51名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 14:45:57.07ID:nRI4FBAy
スマホみたいにタダかキャッシュバック有なら買う
2024/05/30(木) 14:51:12.23ID:rkCvPYzS
バッテリーで500km、カタログ燃費40km/Lでガソリンタンク40Lみたいな感じか?
実燃費はさてどうだか
2024/05/30(木) 14:51:38.39ID:jHaS8l8z
いやいや、BYDの売れ筋SUVでも高速のったら300kmでカツカツが現状やん。
54名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 14:57:46.75ID:FwhSboSx
ちょっと調べて出てくる内容だけ見ると
バッテリー走行:100km程度
ガソリン燃費:35km/L
ということらしいから、計算上は60Lくらいのタンクじゃねえかな
よく燃えそうだ
2024/05/30(木) 14:59:20.37ID:/TyNmEjL
日本でこの価格で来たら、人柱で買ってみるかも。
56名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 15:00:38.64ID:ctiQtqbp
中国本土で車どころか店舗まで燃えまくってるBYDさんですかぁ・・・
2024/05/30(木) 15:03:46.01ID:gQqh0E1V
自称EV大国の中国ですら、もうEVの勢いが無くなってPHEVに移行してる。
そのBYDも過当競争に巻き込まれて大減産中で、工員が「もっと残業させろ」と暴れまくり中
これだけ安売りしているって事は在庫が凄いんだろうなぁ
58名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 15:08:31.03ID:wOF6bG9F
>>27
日本語上手ですね
何処のニュース読むとそんな勘違いするの?
嘘ニュースサイト見てるのか読解力が無いのかw
59名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 15:09:31.75ID:BvuPCy77
ヒント 当時人口25万人だった南京では日本軍によって40万人が大虐殺されたのだ!
60名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 15:29:45.68ID:Mvo9LCzx
少し古いけど問題なく乗れる日本車に自動車税を重加算しておいて海外からの輸入車に補助金垂れ流すの納得いかない
61名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 15:32:32.54ID:6KDhmDB6
NA車並の燃費だったりして
2024/05/30(木) 15:33:45.07ID:Ko0eakij
>>52
>>54
カタログ燃費40km/L
ガソリン燃費:35km/L

こんな低燃費エンジン作れるならEVいらんと思うのだが
63名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 15:37:00.23ID:wbwVgC12
中国人のできました臭
64名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 15:37:11.52ID:CBuSoRO1
中国国内で売れているBYDの車両の半分は、このハイブリッドタイプ。
2024/05/30(木) 15:37:19.17ID:hC9L5qVb
家電と同じことになりそう
66名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 15:40:23.15ID:CBuSoRO1
気候に左右されるリチウム電池のハイブリッドで2千キロって、
普通に考えて誰か人柱になって実証しないと理解不能。
67名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 15:40:54.22ID:BvuPCy77
走行2100Kmまで保証しますって意味かもよ
68名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 15:51:49.16ID:AwJQGpnB
>>36
じゃあお前は日本車買えよ

って当時のアメリカ人も言ってたんだろうなw
てか何故怪しい日本語で中国車勧めてくるの?
69名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 15:55:45.03ID:tuY+4auw
東京-大阪間を2往復できるやんけ!
70名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 15:56:43.29ID:BvuPCy77
EVマンセーのブームは中国工作員による市場操作だからな
本国では大変な問題に発展してるもよう
現地人も車のくの字も知らん連中が作ってるゴミばかりだと嘆いてたな
2024/05/30(木) 16:01:14.17ID:5liDwsj3
>>3
ひろゆきもクオリティの高いガラケーがあるのにiPhoneを買う必要はないと言ってましたね
72名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 16:06:15.73ID:ctiQtqbp
まあ、ここでBYD推ししてる奴も自分の自家用車の写真でもアップすれば説得力があると思うんだw
下手すりゃ免許すら無い奴がEV推しだからなぁw
2024/05/30(木) 16:10:41.56ID:fTh+MNiP
しかし爆発する
74名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 16:12:09.42ID:trPl1I9Z
>>1
カタログスペックだけなら超お買い得なんだけど、中国メーカーだからねw
おまけにBYDは在庫ダブつきと共産党の命令でいやいや安売り。こういうときの品質を信じるほうがどうかしている。
75名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 16:14:54.43ID:+OXgCQrQ
>>53
嘘つくな!余裕で600キロ超えるだろう。
2024/05/30(木) 16:20:18.45ID:c0c0pYpM
中国が本気出したらヤバいからな

https://i.ytimg.com/vi/KTKuea9Jwlo/maxresdefault.jpg
77名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 16:21:40.00ID:BvuPCy77
>>73
それマジ
車種はわからないが中国でEVがトラックにオカマ掘った途端にバッテリーが発火して乗っていた人全員死亡というニュースを見た
78名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 16:24:07.69ID:ctiQtqbp
>>75
冬の夜道でヒーター使いまくりだと
走行可能距離がいきなり半分になるのがEVだからなぁw
79名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 16:29:21.35ID:ctiQtqbp
>>77
EVの多くがドアのロックが電気式で物理的にロックを解除出来ないからな
中華EVはもちろん、あのテスラですらダメだからな(一応、物理ロック解除はあるけどやり方が特殊で咄嗟には無理w)
2024/05/30(木) 16:36:21.65ID:5liDwsj3
>>66
BYDは日本で電動バスが10年弱くらい走ってますよ
2024/05/30(木) 16:37:41.79ID:jHaS8l8z
>>75
同僚が最近買ってグチこぼしてたんだよ。400は走ると思ってたら300でバッテリー切れたと。高速だとかえって航続距離が縮むみたい
2024/05/30(木) 16:59:28.19ID:DOTmNIY9
>>80
君のレスは日本マンセーの人々には見えない
彼らは日本の現状を正当化しないとしんでしまうんだ
2024/05/30(木) 17:04:32.33ID:mP/d8SR1
 
EVと同じ

数年待って情報が出揃ってから

人柱頼むで!
2024/05/30(木) 17:12:08.41ID:+jscPdCU
>>81
EVで高速走るなら基本的に80km/h以上出しちゃ駄目だからなぁ
2024/05/30(木) 17:12:35.83ID:dIiYCymo
早くBYDのディーラーを日本全土に展開してくれ
86名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 17:30:36.68ID:YG1+/nuS
世界のトヨタ \(^o^)/
87名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 17:38:39.11ID:Gg9A7Q5i
長澤まさみのファンだけど急に鼻の下が伸びた気がして気になる
88名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 17:42:13.82ID:Gg9A7Q5i
>>67
あんた頭いいな!!
89名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 17:47:38.56ID:0+LThAT8
いつものコピペ

日経が調査
EV28車種を冬のノルウェーで航続距離テスト カタログ値との差

マクサス ユーニック6 -10.45%
テスラ モデルS -16.40%
BMW i4 -23.19%
ヒョンデ アイオニック5 -24.05%
日産 アリアadvance -24.95%
BYD otto3 comfort -25.95%
ベンツ EQB250 -26.11%
トヨタ bZ4X   -35.79% (最下位大爆笑www)
2024/05/30(木) 17:53:37.58ID:Vj7Zs5w8
中国車推してるのは
身の回りの家電とか中国製品だらけの貧乏人でしょ
へたすりゃ車どころか免許も取れない貧乏人だよ
91名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 18:14:43.80ID:Nir9Kml7
BYDはギガプレスとキンペーの後押しで大量生産出来てコストが安くなってる
コレは無理した価格じゃないぞ
92名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 18:16:52.83ID:ktxYaTnN
>>90
いやステマ工作員だよ
Amazonの評価レビューで日本人名で書き込んでる連中もそれ
93名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 18:18:35.11ID:ktxYaTnN
>>91
中国がデフレに入ってる事を示す証拠だよ
2024/05/30(木) 18:22:10.33ID:xtEkT4Ti
アフリカ専用
95名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 18:22:48.44ID:Nir9Kml7
>>93
日本メーカーも値下げに巻き込まれてるで
2024/05/30(木) 18:27:23.22ID:UY09TUbA
>>75
馬鹿だなぁ
中国人でもってなければそんな数字鵜呑みにしないわ
2024/05/30(木) 18:28:27.58ID:rKWhTZOi
まともなエンジン積んでなさそう
98名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 18:30:51.58ID:Tx+rXWw3
ギガプレス、ぶつけて板金塗装とか普通に出来るのかな?
99名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 18:34:25.74ID:l3ll5xSd
中国の車なんて危なくて乗ってられない
100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 19:00:09.87ID:H/nx7uSP
中国人は金が絡むと嘘しか言わないからわかり
やすいわwwwwww
101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 19:10:01.83ID:UqQDw1sE
低価格底信頼
2024/05/30(木) 19:32:27.31ID:FEaHwZxp
その前に爆破
103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 19:51:07.61ID:q5xsCoAN
>>7
GMの幹部は米国の消費者は日本車よりも中古のオールズモビルを買うって言ってた
104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 20:00:18.95ID:q5xsCoAN
中国における日本車のシェア
2020年23%→2023年14%

現在は赤字で売ってる凌いでいる状態
105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 20:10:04.11ID:8NqoGqGp
BYDにEVだけでなくエンジン開発技術も十分にあることが分かったのは驚き。
もう日本の自動車会社はトヨタ以外生き残れないんじゃないか?
EVに全振りしたホンダは滅びゆく運命かな。
106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 20:12:28.70ID:fIkC7/aL
航続距離2100キロってww
107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 20:14:26.28ID:zYuBgk2L
中国EVニュースになると正気を失う日経
太陽光も同じか
2024/05/30(木) 20:15:26.37ID:wLJHFF78
なんでそんな安く作れるんだ
109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 20:15:41.84ID:q5xsCoAN
中国市場で日本車はあと5年も頑張れない
日産、ホンダ、トヨタ 全滅する
110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 20:22:50.75ID:N7kdoQsR
安すぎるな
マークラインズ分解して調べてよ
111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 20:23:00.44ID:q5xsCoAN
>>2
ガソリンタンク容量65リッターくらいだったと思う
でなければ2000㎞も走らないだろ
2024/05/30(木) 20:26:36.24ID:IwXUMU8h
日本ももっとPHVの選択肢増やしてよ
絶対PHVの方がいいから
113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 20:33:24.56ID:q5xsCoAN
>>112
エンジン、モーター、大容量バッテリー、大容量ガソリンタンク
この4つを収めると車体がかなり大きくなる
日本で売れているCセグメント以下の車体でPHVをやると
車内や荷室が狭くなって売れない
2024/05/30(木) 21:03:32.75ID:wOlROqmC
>>108
中共の補助金じゃね?
115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 21:07:06.55ID:fvYixJDB
真面目な話ちゃんとチャイナカーに関税かけないと
日本のメーカーが潰れるぞ
チャイナカー余ってるからクソ安い値段で日本で売り始めるはず
2024/05/30(木) 21:08:14.93ID:uWKR2I9R
2100qなのか偽100qなのか2100sなのか…
2024/05/30(木) 21:17:23.52ID:OkK0Xc98
>>115
オマエが買ったら検討してやるよw
118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 21:41:37.29ID:J5eCkB6L
リッター35kmは無理だろ。
119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 21:46:45.99ID:HyDy800h
CLTCモードはJC08相当だからWLTPなどに比べると相当甘いよ
2024/05/30(木) 21:52:06.18ID:aq9F+JW/
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 故障と爆発ばかりの中国車な
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
2024/05/30(木) 22:07:43.15ID:cL6dmJER
日本の車メーカーヤバいて
エンジン開発のオッサン共の雇用を守ってたらちうごくに追いつけなくなってるの草
122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 22:16:20.39ID:4xsTpYAH
>>23-24
雨の日も風の日も文句ひとつ言わず走ってくれるやろ
123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 22:38:16.31ID:opilSHEZ
スマホではずっと前から日本メーカーは中華メーカーに太刀打ち出来なくなっている

自動車がそうならないといいな
124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 22:53:57.69ID:0+LThAT8
>>120
頭悪そう
2024/05/30(木) 23:00:08.72ID:aq9F+JW/
>>124
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 無学歴糞底辺のヒキニートのお前より
 へノ   ノ   1兆倍は知能が高いけどな
   ω ノ
     >
   ↓
ID:0+LThAT8

>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ EVは完全終了した過去の詐欺
 へノ   ノ   基礎知識が皆無の無学歴糞底辺は
   ω ノ   算数すら出来ず、意味も分からずEVを妄信
     >

   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 実用性が一切無い
 へノ   ノ   マヌケ知恵遅れEVと、
   ω ノ    EVを買う知恵遅れ
     >
   ↓
・充電、駐停車、走行中にも大爆発
 家も周辺も大炎上で一生償い生活
・3年で電池がボロボロ、結果的に車が全損
 駐車しているだけでも一夏でヘタる電池
・電池交換費用は車1台分
・破棄するにも車1台分の費用
・理屈上中古車市場は有り得ない、有ったら詐欺
・馬鹿が買ってこんなはずじゃなかったと後悔だけ
・寝ても起きても常に電池の心配
・電池は埋め立て処分の環境破壊
・寒い雨天や降雪時、大電力ヒーターで暖房し
 エアコンでデフロスト、電気爆食いのマヌケEV
・高速巡航できず、軽自動車にも負けるポンコツEV
・火力発電ではガソリン車未満の効率のEV
 世界最強の環境破壊兵器
・遠出ではガソリン車比較で運行不可能
 充電する場所が無い、長時間充電
・氷点下になる寒冷地では自宅充電も不可能
・重すぎるEVはとうとうEUすら規制が始まる

【これが環境破壊兵器の電池自動車】
2024/05/30(木) 23:07:28.35ID:c3cR9svi
BYDなんて中国国内ですら消費者がブチギレてる動画あげてるやん。内装電装クオリティもお察しやで。
127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 23:12:56.22ID:YpGSD46H
なんでこんなに安いんだwwww
128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 23:26:19.38ID:+eoEutVZ
スマホ家電は中華製でもいいが、クルマはなぁ、、、
そもそも国内各地にディーラーないと買えんわクルマ
129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 23:30:19.50ID:65MdtMZn
>>123
10年前はこう言ってた
日本人「大切な個人情報の塊と言えるスマートフォンで中国韓国製が世界のシェアを取ることはない」

彼らは一切反省をしていないだろうね
2024/05/30(木) 23:34:04.66ID:aq9F+JW/
>>127
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 爆死が自己責任やからや
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
2024/05/30(木) 23:35:36.59ID:pGs1XC55
故障したらどうすんだろ
埋めるのか
132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 23:41:06.27ID:HyEZ3bUP
速く補助金止めろよ
133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/30(木) 23:42:20.82ID:gTCPK0cZ
>>130
ナマポしまじろうはママチャリしか乗れないから
安心しろよ
2024/05/30(木) 23:56:55.42ID:kFbRwmIG
>ガソリンとEVモードの合計で2100キロメートルを走行できるようにした。

これ本当だったら凄すぎるんだが・・・
2024/05/30(木) 23:57:51.12ID:aq9F+JW/
>>133
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 日本に寄生する
 へノ   ノ   在チョンナマポだから
   ω ノ
     >
24時間 365日 昼も夜も5ちゃん漬け
これが在チョンナマポの標本な
平日も毎日昼夜5ちゃん漬け
   ↓
ID:yABNlS5T0
<丶`∀´>しまじろうニダー
<丶`∀´>共産ガー

http://hissi.org/read.php/newsplus/20230804/WUw2elZUWjMw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20231013/eUFCTmxTNVQw.html
2024/05/31(金) 00:00:26.82ID:iMgcJg4U
>>133
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 俺への名誉棄損の書き込みは全部残ってて積算やからな
 へノ   ノ   刑事と民事でとんでもない賠償金になるな
   ω ノ    実刑も免れん
     >
   ↓
ID:gTCPK0cZ
2024/05/31(金) 00:17:44.34ID:zhnTFbrr
マンションの駐車場で爆発して他の車全焼したら全部保険おりるの?
138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 00:20:41.02ID:SVZjlSQo
BYD故障しても〜日本国内の修理工場は全て拒否!
下取りや、売却の査定はゼロ円!
金持ちの道楽で買うなら〜いい車だと思う?
2024/05/31(金) 00:22:00.10ID:1r8JPh1t
>>108
中国国内じゃ売れないから海外に投げ売り
伸びてる感出したいから国も後押し
2024/05/31(金) 00:25:37.91ID:W+3u+B2y
時限爆弾買いたくないぞ
141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 00:29:58.41ID:/Z5b4X07
>>16
TOYOTAもBYDからこのシステム買うんだが…
2024/05/31(金) 00:53:14.46ID:6nRfVM6G
オプション盛ったコンパクトカーレベルじゃん よくこんな値段で売れるな
143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 00:54:25.13ID:/a5H8FX2
>>141
ウリナラマンセー!大好きなアホに知恵付けてやる事ないよw
144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 01:07:59.97ID:m6J0Anr6
万が一にも泥端末買わないといけなくなったら韓国スマホと中華スマホは絶対買うことないわ
どうしても泥端末買わないといけないならソニーXperiaかグーグルPixelか京セラTORQUEを買う

内部の構成部品で反日国の部品を使ってるだけならまだ良いが、
発売元自体が反日国のスマホだけは絶対買わないね
情報端末だから

「アメリカだって個人情報抜いてるぞ!」なんて言ってくるアホがいるが、
アメリカと韓国中国どちらに個人情報抜かれるのがマシかの天秤かけてるだけだし
そもそもアメリカのOSが無いとスマホ使えねーし
2024/05/31(金) 01:28:56.13ID:JbpQFyRI
テレビの後はクルマか
146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 01:38:27.79ID:yfpq7k63
初代〜3代目(4代目?)プリウスくらいまでは、日本でもこんくらいの値段だったよね
日本が値上げに走ったところで、以前のプリウス並みの価格で日本市場投入してきたら、ちょっとどうなるか面白いな
2024/05/31(金) 01:38:43.32ID:YhlQ0+4b
グーグル先生が嬉々としてタイムラインでエッチなとこ行きましたね、行きましたね
とやってくるのがアメリカ

シナチョンだとそれをバラすぞと脅してくる
2024/05/31(金) 01:44:03.35ID:YhlQ0+4b
>>115
PHEV、つまりエンジン付きが型式ちゃんと取りに来るかね
MGとかの名義で売っているとこと違い相当苦労するはず
型式取らないと輸入台数制限あるし
2024/05/31(金) 01:52:53.32ID:ZP+mG+Tk
怪しすぎるw
150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 02:03:24.77ID:A0XTZHKG
>>1
2100キロ走る前に爆発事故しそうw
2024/05/31(金) 02:08:08.41ID:4MkLvoMl
いや,何処のエンジン使ってるんだよw
152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 02:11:21.48ID:o5UVe1U/
タダでもイラナイねぇー
2024/05/31(金) 02:16:08.12ID:zQJs9PzZ
>>151
>44
2024/05/31(金) 02:32:52.79ID:VI9TM+AX
馬鹿しか買わんやろ
155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 02:33:51.29ID:lHo4i1d4
>>148
外圧に弱い我が国ならそんなのどうとでもなるやろw
156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 02:35:19.17ID:lHo4i1d4
>>154
朝鮮LINE使いまくっているような我が国民をバカにすんなやw
157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 03:37:07.85ID:2dl30Glz
【新潮】ネトウヨが激減した理由
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1717058271/
2024/05/31(金) 06:00:56.28ID:edCxtLcE
日本人と日本企業は後追いしかできないからな
159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 06:27:33.46ID:NKw4Jf5/
蓄電1回とガソリン満タンで2100km、 寒冷地や酷暑の中で実験すれば判るだろ
2024/05/31(金) 07:23:37.68ID:nmfSFa6c
>>136
毀損できる名誉が無い人間がどうやって賠償金とるの?
2024/05/31(金) 07:24:50.73ID:cmGkAUAX
bydの株買っといたほうがよさそう
世界を制覇するぞ
162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 07:46:06.70ID:NMHUB38u
>>144
残念ながらあなたの持ってるiPhoneも中国製てすよ
2024/05/31(金) 08:07:37.94ID:dOEequGf
product byとmade inの違いが分からない人
164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 08:11:13.59ID:yyrRKeVa
大衆車が300万、400万のぼったくり日本車
終わりそうで無く終わった、、、
挽回は不可能
165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 08:32:10.67ID:NKw4Jf5/
中共が補助金ばら撒いて生産した自動車、
ChinaQualityが烏賊程の物なのか、様子見だね
166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 08:34:21.03ID:BTUeQmzw
>>3
今日のところはそのくらいにしといてやろう
167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 08:35:35.80ID:BTUeQmzw
>>126
漏電がXで紹介されてた
2024/05/31(金) 08:36:30.83ID:qw2pqGMQ
中国人が言うスペックが怪しいわ
169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 08:41:34.26ID:9uil32Cb
2100Km走ったら爆発します
とも受け取れる
170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 08:46:58.25ID:8JR81nvT
日本の民衆が火の中に、、、、、チャイナEVに乗るとこうなるわけですな。
171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 08:52:05.50ID:PDMALnZJ
>>14
車売って儲けなくても、政府からのEV補助金で儲かるから。でもこんなの限界あるし長く続かないよ。
172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 08:57:05.15ID:Q2MQXKb0
市街地の車なんてほぼ渋滞か流れても原付より遅いからEgはジョグでもいいだろ 
173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 08:57:40.33ID:9uil32Cb
日本のメディアは現地で起きてるクレームの嵐を公開するべき
Youtubeでもたまに出てるがほとんど隠蔽されてる
174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 09:12:19.21ID:UgdFZj1T
>>3
>>71
それはクオリティの高いトヨタがあるのに
ポルシェやフェラーリを買う必要はないと言ってるようなものだ

ポルシェを買える人はポルシェを買いトヨタは買わない
これが現実なの

レクサスはどんなに逆立ちしてもポルシェにはなれないからね

ブランド力というのはそのくらい違う

だからシャオミやファーウェイがどんだけパチもんを安売りダンピングしても
四半期の純利益は4千億にしかならないし
アップルがちょっとiPhoneを売るだけで四半期の純利益は4兆円あるんだよ

西洋人の猿真似するだけのアジアのパチもんには何の価値もないわけ
175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 09:25:28.41ID:me9L7oIv
BYD故障しても〜日本国内の修理工場は全て拒否!
下取りや、売却の査定はゼロ円!
金持ちの道楽で買うなら〜いい車だと思う?
176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 09:31:06.65ID:9uil32Cb
中国車を買う人って単に車に疎い人か、貧乏な人かYoutubeで案件受けた人ぐらいなもんでしょ
クオリティーなんて語れないような人たち
177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 09:35:32.19ID:UgdFZj1T
あまり知られていないことだが、
BYDのカーデザイナーはドイツ人のヴォルフガング・エッガー
エッガーはミラノの国際芸術工科大学でデザインを学んで
アルファ・ロメオやランボルギーニ、ジウジアーロの工業デザイナーになった

だから中国メーカーだからといってBYDを侮っている奴は認識を改めたほうがいい
BYDで働いているのはバリバリの自動車の専門家だし
これを半導体に例えるならファーウェイのCPUをジム・ケラーが設計しているようなものだ

アメリカは半導体やITで対中国規制しているから中国はパチもんスマホしか作れないが
ヨーロッパは中国企業と協力しておりメルセデスですら中国工場で製造しているほどだ
2024/05/31(金) 09:43:49.88ID:qw2pqGMQ
半導体どうのこうのより
これ古い三菱GDIエンジンベースなのが駄目だろ
2024/05/31(金) 09:44:10.33ID:qw2pqGMQ
半導体どうのこうのより
これ古い三菱GDIエンジンベースなのが駄目だろ
2024/05/31(金) 09:44:33.90ID:vvdO1pSW
半導体どうのこうのより
これ古い三菱GDIエンジンベースなのが駄目だろ
181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 09:52:10.40ID:k7APs6bp
>>162
よく読めよ
182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 09:52:48.43ID:UgdFZj1T
BYDのガソリンエンジンは圧縮比が16で熱効率は46%と世界最高水準だぞ
2024/05/31(金) 10:01:52.03ID:YhlQ0+4b
>>44
丸コのエンジンなんて海外に出して型式なんて取れないだろw
184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 10:05:56.40ID:AO22+ic8
>>175
>BYD故障しても〜日本国内の修理工場は全て拒否!
テスラのときもそんなことを言っているバカがいた
俺の行くホンダにはテスラが来ている
ホンダに言わせるとどこのメーカーの車でもみますよ!だよ

BYDのライクアップはすごい
シールより大きなものもある
アルファードクラスのEV、PHVもある(他社でミニバンのEVは無い)
他の自動車メーカーのEVは2〜3種類
なんだかんだと言っても、BYDはすごいと思う
2024/05/31(金) 10:08:03.77ID:vvdO1pSW
>>182
ソース出してみな、
中国は先ず嘘を言うからな
2024/05/31(金) 10:41:39.24ID:r/YIuBX+
NIOはどうなん?
2024/05/31(金) 10:54:50.34ID:YhlQ0+4b
交換式はインフラの負担がデカすぎで退場だろ
188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 11:50:45.14ID:ZphKAdJ2
中国製品はどんなに良く見えても10年使えるものは無い
それが現実
2024/05/31(金) 12:02:08.80ID:9FMznOe5
>>4
回生ブレーキあるの?
なければスズキだろ
2024/05/31(金) 12:03:04.65ID:9FMznOe5
車下に火花散ると車全焼になるけどいいのかね
191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 12:17:33.05ID:0Iq9GTow
22万でもいらん
2024/05/31(金) 12:33:52.72ID:+1GHcjQU
>>189
それで2100k走れるのかね
193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 13:37:38.45ID:HbueAvGk
実走行テストしてる人がレポート上げて来てるな
シール 06 DM-i  実測2408㎞だってよ

www.youtube.com/watch?v=wEFQpeyqYxE
2024/05/31(金) 13:43:27.93ID:91WJmUfe
中国ならメーター詐欺でも何でもするわ
195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 13:47:59.50ID:HbueAvGk
>>194
すぐにバレるから意味ないどころか逆効果じゃん
2500㎞走ったって動画も上がってるな
トヨタがこの技術を買うのも頷ける
196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 13:59:11.75ID:cuTPBOn0
車の評価基準なら10年間で何回故障するか?何キロ走れるか?だろ
2024/05/31(金) 14:05:24.88ID:91WJmUfe
>>195
動画などいくらでも加工処理できるわな
198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 14:19:35.04ID:HbueAvGk
>>197
捏造してもそれが嘘だという証明動画が山のように上がるから
工作として成立しないと書いてる
199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 14:24:40.13ID:b1HNj/Is
RAV4クラスのSUVなら売れるやろ
200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 14:28:58.57ID:b1HNj/Is
技術競争力ランキング、中国が米国を圧倒 「4軍」の日本
tps://www.asahi.com/articles/ASR3243QZR31UHBI02J.html
201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 14:31:47.12ID:N/AWUwZ1
くっそワロたw
内燃機関に逃げてんじゃねーよ
202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 14:32:56.36ID:/Z5b4X07
中国の言うことは全て嘘
実際は日本の方が上

そう信じてないと生きていけない人もいるのよ
中国崩壊本が何十年も売れ続ける理由
203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 14:37:15.42ID:5kgJen/s
トヨタがよくやる、売れそうなセグメントを見極めた後の短期間での大量車種投入(毎年新車種投入の飽和攻撃)を、BYDがコンパクトEVの領域でやっているように見える

BYDの中での車種(選択肢)がどんどん増えているね
204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 15:11:44.27ID:+xT7Zhj1
去年だかBYDがPHEV用エンジンの技術者募集してたんだが
開発スピード早過ぎだな
205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 15:22:18.39ID:+xT7Zhj1
ネトウヨは「BYDに買収された日本の金型メーカーが頑張ってる!」
「BYDには日本の技術者も雇われてる!」
「日本すごい!俺すごい!」
っていつものようにホルホルして良いんだぞ
206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 15:25:11.39ID:9YwozqWd
中国車は3年でゴミと化す確率100%だから
相手にするなよ
207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 15:26:02.02ID:dYluIJxy
おう
よそ見してないでEVだけやっとけよ
2024/05/31(金) 15:38:25.73ID:LcpWnzIX
>>198
動画程度で証明にも何もならんぞ
訳の分からんエンジンとバッテリーじゃん
取得特許技術でも話してから自慢しろ

フェイク君
2024/05/31(金) 15:39:50.74ID:VVTldOWk
工作員いるな
210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 15:42:04.44ID:/Z5b4X07
まあ、プリウスでもちょいガソリンタンク大きくするだけで2000km走るんだけどね
211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 16:21:55.89ID:6xEXN4JU
ひいき目にみて、
信号機ゼロの世界の話だなw
2024/05/31(金) 16:50:10.26ID:Jgu3nSEa
長い下り坂がんばって作ったんだな
213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 17:58:09.09ID:dYluIJxy
>>212
川沿い走れば自動的に下りになる
2024/05/31(金) 18:49:47.08ID:PjKrx7Ky
DMシステムも第5世代になって
最早やっちゃったニッサンを追い抜いただろう
ニッサンはこれからキビシイな
2024/05/31(金) 19:30:15.88ID:wmbRGggG
鹿児島から青森位まで充電も給油もしなくて行けるってこと?
BYD過ごすぎだろ。ありかも、BYD
216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 20:28:23.03ID:yKf66jLk
他の記事だとBYDのPHEVの発表の日に、トヨタはPHEV用高性能エンジン作るという発表してんだよね
トヨタが遅れを取ってるとは
217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 20:39:50.26ID:Um4m5NGH
【ネトウヨ訃報】 東京都、遺伝的多様性を維持するために、ニホンコウノトリの有精卵を韓国から導入
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1717153993/
218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 20:56:17.22ID:HbueAvGk
>>208
フェイクをする意味がないと書いてる
2024/05/31(金) 20:59:23.47ID:LB91bSL8
爆発こえーよ
2024/05/31(金) 21:04:44.87ID:FMIotsrZ
>>160
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 震えているのか
 へノ   ノ   お前が脳内変換しても
   ω ノ    刑事と民事は待ち構えているからな
     >
   ↓
ID:gTCPK0cZ
ID:nmfSFa6c
ある時点で被害届出すから待っとけや
お前の書き込みはどんどん積み重なっているからな
2024/05/31(金) 21:07:21.51ID:FMIotsrZ
>>160
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 日本に寄生する
 へノ   ノ   在チョンナマポだから
   ω ノ
     >
24時間 365日 昼も夜も5ちゃん漬け
これが在チョンナマポの標本な
平日も毎日昼夜5ちゃん漬け
   ↓
ID:yABNlS5T0
ID:gTCPK0cZ
ID:nmfSFa6c
<丶`∀´>しまじろうニダー
<丶`∀´>共産ガー

http://hissi.org/read.php/newsplus/20230804/WUw2elZUWjMw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20231013/eUFCTmxTNVQw.html
2024/05/31(金) 21:24:30.58ID:qw2pqGMQ
>>218
支那はフェイクの塊だからな

少し技術的な話してくれると有り難いが、出来ないだろ(笑
223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 21:24:48.15ID:sbDOV9Ef
BYD にも、共産党幹部がいる。
中国の統計が捏造のデータということは、明らか。
その国のBYDの発表データなど、そのまま「すごい」と信じる奴がすごいわ
224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 21:28:30.53ID:HbueAvGk
>>222
お前はギリ健常者か?
フェイクが目的の手段になってないと書いてる
燃費偽装動画を出しても他の検証者によって偽装がバレる
だからやる意味がない
225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 21:33:47.73ID:UrbIzd9c
中国のEV車メーカーの工場稼働率は50%ぐらいだそうだ
大手EVメーカーだけでも50社もあれば工場動かす為には安売りしてくるよな
2024/05/31(金) 21:37:26.44ID:FKsSip6p
すごい
で実車で計測した数値はよ
2024/05/31(金) 21:40:44.79ID:qw2pqGMQ
>>224
ある意味状況が悪いと1/4も走れない糞EVだからな
2000kと大盛してないと売れないわな
おれはCGテストとか読みながら薄目で観察させてもらうわ

でさ、何か技術革新したからなの?実際パクっただけでしょ
三菱エンジンコピー程度で御笑い
2024/05/31(金) 21:44:25.80ID:FKsSip6p
人柱 壱の型 爆炎
229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 21:46:45.13ID:HbueAvGk
>>227
そこまで言うならば中国に行って試乗して来いよ
ネット中毒で無敵万能の超人になっちまったか?

当該車両に実際に乗ってみて検証してから書けと
2024/05/31(金) 21:47:50.46ID:FKsSip6p
これ自動運転どうなってんの?
2024/05/31(金) 21:53:58.52ID:qw2pqGMQ
>>229
やだね、BYDのヘボさ分かったら中国から出られなくなるし(大笑
232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 22:03:37.43ID:HbueAvGk
>>231
ネットの世界でスーパーマンをやってる方が楽だもんなww
2024/05/31(金) 22:10:26.52ID:qw2pqGMQ
>>232
つうか、中国人て技術的なの頭パーだよな

そもそも確実に1000k走れりゃ後は過剰装備
重いバッテリーなんか要らない荷物やん
2024/05/31(金) 22:13:14.24ID:FMIotsrZ
>>233
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ その通り
 へノ   ノ   糞重たい車を作って支離滅裂や
   ω ノ
     >
235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 22:16:08.45ID:HbueAvGk
>>233
乗ってもいない車を断言しちゃうもんなw
マジ 自分がヤベー奴になってるって自覚した方が良いぞ
236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 22:21:35.23ID:IThbFvH2
BYDってそんなひどいのか
BYDと技術提携してるトヨタは頭悪いってことか
そんなトヨタが日本を代表する、大企業だなんて日本人は頭悪いってことだな
2024/05/31(金) 22:22:40.33ID:qw2pqGMQ
>>235
お前こそ乗って無いが

評判悪くなったEVイメージチェンジを元日本エンジンコピーのPHVセールか、爆笑
ロケットはロシア設計のパクり社会がw
238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 22:25:53.54ID:HbueAvGk
>>237
>> お前こそ乗って無いが

うん、だから俺は情報から逸脱した予見や妄想の意見は書いてない
お前はそれをやってるってこと
2024/05/31(金) 22:27:19.77ID:gpNLZwts
発火女の会社か
2024/05/31(金) 22:28:01.12ID:qw2pqGMQ
>>238
中国発は信用しない
241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 22:28:36.34ID:HbueAvGk
>>240
お前はそのレベルでそこから抜け出せないってことな
2024/05/31(金) 22:32:28.53ID:qw2pqGMQ
>>241
お前ホント技術的な事パッパラパーな、中国は馬鹿ばかりか笑

流石、パクり民族
243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 22:33:04.68ID:/Z5b4X07
50代以上は中国嫌いが多いからダメだけど、若い人は変なコンプレックスないからBYD売れるだろうね
244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 22:36:42.07ID:HbueAvGk
ここまで分かっている情報

BYD、第5世代DMi車を発売

・燃料消費量:2.9L/100km
・最大航続距離:2,100km
・熱効率:46.06%
・圧縮比16:1

第5世代DM技術搭載1stモデル
・Qin L DM-i
・Seal 06 DM-i

tps://cnevpost.com/2024/05/28/byd-launches-5th-gen-dm-tech/
245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 22:36:56.32ID:yKf66jLk
優秀な日本人技術者が中国にどんどん引き抜かれてるんだから、勝ちようがない
246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 22:39:30.65ID:JOlaHVaD
テスラは高いし中国者なんか冗談でしかないし
やっぱ日本車が待たれるな
247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 22:41:44.24ID:59V1dOiG
バッテリーの発火でガソリンタンクが大爆発とか
怖いぞ
2024/05/31(金) 22:42:49.73ID:qw2pqGMQ
>>244
理論値じゃねえの?
冬季実地試験するとリン酸鉄バッテリーなんか死んで使えないしさ
249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 22:43:57.53ID:HbueAvGk
>>248
>> 理論値じゃねえの?

お前は死ぬまで妄想の世界で過ごせw
2024/05/31(金) 22:46:35.97ID:T1W84p/N
>>29
なんで?
2024/05/31(金) 22:47:30.40ID:qw2pqGMQ
>>249
お前は寒い冬の朝リン酸鉄バッテリーと共に死んでな
252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 22:48:04.33ID:YiXypw5C
すげーな中国、アメリカやEUより最先端だよ!
で、誰が乗るんだ?
2024/05/31(金) 22:48:30.61ID:YhlQ0+4b
>>236
商売のためだよ
撤退するにしても軟着陸させる必要になるし
254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 22:51:22.04ID:HbueAvGk
トヨタ、中国でPHEV投入加速へ BYDのシステム採用か

トヨタ自動車は、急成長を続ける中国の新エネルギー車市場でのシェア拡大に向けて、プラグハイブリッド車(PHEV)の投入を加速する。
電気自動車(EV)開発でパートナーを組んでいる中国・比亜迪(BYD)の独自技術であるプラグインハイブリッドシステム「DM-i」を採用した
新型車を向こう2、3年内に2~3モデルを発売する計画を立てているという。

トヨタの中嶋裕樹副社長は先ごろ開催され北京モーターショーで、「今後はPHEVも強化していく。
ここで言うPHEVは、単純なプラグイン方式ではなく、より実用的なバッテリー式電気自動車(BEV)を意味するものだ」と述べた。

トヨタは中国市場で現地ブランドに先駆けてPHEVを展開してきたが、HEV市場との均衡点を見出させず、
またコストパフォーマンス力にも欠けた。事情に詳しい関係者は、
トヨタがBYDのDM-I技術に傾いている最大の要因はコストにあると明かした。
2024/05/31(金) 22:53:10.03ID:qw2pqGMQ
>>254
中国は基本反日だからな
商売で折れることはある
256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 22:53:50.06ID:HbueAvGk
中国・財経が独自に得た情報によると、トヨタの中国合弁会社が今後2?3年に投入するPHEVは、
「ガソリンエンジン」と「電気モーター」を掛け合わせたトヨタの従来のハイブリッドシステムではなく、
特殊ブレードバッテリーで構成されるBYDのハイブリッドパワーシステム「DM-I」が採用される可能性が濃厚という。
2024/05/31(金) 22:57:40.09ID:qw2pqGMQ
>>256
中国向けな
日本オリジナルのは売れない様にゴールポスト動かすから
まあ欧州もだがな
258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 22:59:14.42ID:HbueAvGk
技術力では日本車よりも勝っていたGM、フォードが安さでトヨタ、日産に対抗できずに
今日に至ったのと同じ事が立場が変わって日本車と中国車で焼きなおされてる
259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 23:00:52.74ID:HbueAvGk
BYDは中国内における圧倒的優位を地盤にして
南米、東南アジア、豪州まで覇権を広げるから
そっちも日本車は駆逐されていく
2024/05/31(金) 23:05:32.23ID:qw2pqGMQ
冬にEVの評判悪くしたとか
判断間違えの中国さんPHVでも駄目だろな
261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 23:08:35.00ID:HbueAvGk
欧州は国境炭素税で日本車も含めて輸入車に非関税障壁で域内経済を保護
米国はインフレ抑制法で輸入EVをシャットアウト

国内に十分な消費市場をもたない韓国と日本の自動車メーカーは包囲されていく
2024/05/31(金) 23:11:49.75ID:qw2pqGMQ
>>261
中国は底辺貧民を使う商売だからな雇用製造して輸出しないと人民が死ぬ、ざまあみろ
263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 23:14:21.40ID:HbueAvGk
>>262
文面を見る限りだとお前も再チャレンジ不可能な底辺に見えるけど

「常に俺よりも下を探して自分を慰める」タイプか?
2024/05/31(金) 23:19:10.88ID:qw2pqGMQ
>>263
簡単に言うと中国って原始的なマフィア社会だろ
特権階級が威張るその下奴隷で使いまくる 

これBYD含め中国製造の基本だよね
265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 23:20:29.56ID:HbueAvGk
>>264
> 簡単に言うと中国って原始的なマフィア社会だろ

「原始的なマフィア」 俺様造語?

> 特権階級が威張るその下奴隷で使いまくる 

日本もそうだけど
2024/05/31(金) 23:26:34.00ID:qw2pqGMQ
>>265
中国は酷いぞ、なあ翠
267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 23:27:39.59ID:HbueAvGk
>>266
日本でも貧乏な負け組は酷いから同じ

「俺は負け組だけど中国の負け組よりマシ」って自分を慰めてるのか?
2024/05/31(金) 23:33:22.54ID:qw2pqGMQ
農村籍だと辛いよなぁ
レアメタル採掘で汚染され
不景気で金無しだよね、笑 

まあBYDには期待してないから
269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 23:36:50.47ID:HbueAvGk
>>268
「中国の負け組より俺はマシ」って自分を慰めてるのか?
2024/05/31(金) 23:37:13.23ID:fINC/+fb
>>1
もし実際に日本で売るとなったらこの値段では出ないんじゃなかろうか
新興メーカーはスペック重視で作るから問題はスペックよりも安全性や耐久性や顧客対応力など
ただ逆に言うと本当かどうかは別としてスペックと顧客ニーズはなかなか調べている
食いつかせる販売方法で長く使うと違う印象になりやすいかもしれない
分かりやすい例が北米における韓国車
スペックと値段を重視するがゆえに中間層以下には受けがいいため数は売れる
しかしその後の耐久性などを考慮すると実はコスパは良くなかったという寸法
だがそういった長期的なコスパを振り返るような購入者層ではないのでなんとかなったりする
2024/05/31(金) 23:48:06.69ID:HMJiv3P8
安くて良いものはだいたい中国
高くてゴミなものはだいたい日本
272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/31(金) 23:53:13.96ID:IJLqeL8z
>>271
ゴミしか買っていない可哀そうな人生
2024/05/31(金) 23:59:47.38ID:/ItOd2QI
>>271
支那と日本を逆にしたらしっくりするけどw
274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 00:01:24.36ID:hhH4uGan
バックトゥザフューチャーがリメイクされたら

“Doc:No wonder this circuit failed. It says "Made in China".

(ドク「基盤がダメなのも頷ける。こいつは“メイド・イン・チャイナ” だ」)

Marty:What do you mean, Doc? All the best stuff is made in China.

(マーティ「どういう意味? 良い物は全て中国製だよ」)

Doc:Unbelievable.

(ドク「信じられん」)
2024/06/01(土) 00:09:30.68ID:NG6OPRM/
>>269
中国は豊かになる前にバブル崩壊と各国輸入規制だからな

中国全体負け組よ、
リン酸鉄バッテリーなPHVもゴミだな
276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 00:50:16.80ID:YzQXEndW
ヨーロッパに初めて出したPHEVはここで言ってる燃費の半分なんだがw
277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 01:01:42.95ID:GWBPsaAS
トヨタはこれと同性能で同価格の車を出せるのか?
2024/06/01(土) 03:57:13.23ID:abspj90M
これは熱い
2024/06/01(土) 03:58:57.78ID:LOYS3qHG
>>1
トヨタ負けたな
2024/06/01(土) 04:21:31.48ID:txKtwxiG
命に直結するからまだ嫌です
2024/06/01(土) 04:36:01.43ID:oqkx+tSu
その前にショールーム爆発やめてくれよ・・・
2024/06/01(土) 05:07:39.66ID:O23WxUb2
日本で誰も買わないやつw
2024/06/01(土) 05:58:36.79ID:FHRqUq9c
日本企業はコード・レッド宣言したほうがいいのでは?
284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 07:13:12.58ID:0bGBxBAZ
>>185
嘘ばっかりついてるネトウヨみたいw
彼らが「Samsungが世界一位なんてデマ!」「出荷台数カウントのズルしてる!」
とか宣いてたのは笑ったなw
スマホは日本勢が負けたけど自動車はどうなるかな
2024/06/01(土) 07:19:57.88ID:0MmPWN+j
220万だったら買いたいな。だって今の軽自動車とそんなに変わらない。
286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 07:20:48.69ID:0bGBxBAZ
スマホで敗北したのは痛かったよな
日本からAppleは創出されなかったし
Samsungも出来なかった
HuaweivivoXiaomiもできなかった
スマホは電子部品の塊だ
世界が羨む技術立国の日本があのレベルの端末しか作れなかったなんてな
2024/06/01(土) 07:23:00.74ID:l0Z/nUQ9
>>286
あのレベルとか思っちゃうくらい視野が狭いんだから出来るわけないよな。そもそも島国だからワールドワイドな展開できてる製品がほとんど無い。車くらいだし。
288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 07:28:40.86ID:0bGBxBAZ
>>287
昔はさ液晶から半導体家電電池モーターとか色んなもん作って日本が世界シェア持ってたじゃん
けどドローンもスマホも圧倒的に負けちゃったし
最後の砦が半導体製造装置と車って感じよな

車はインフラからむから
日本シェアがBYDに取られるのには相当時間かかりそうだけど
世界シェアは既に取られはじめてるからなあBYDって既にMAZDAとかSUZUKIより台数売ってるし
もうすぐHONDAも抜かされそう
289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 07:31:23.20ID:0bGBxBAZ
このスレ見てても油断とか慢心って言葉がぴったりだ
というか「日本では売れない」という話が多すぎてちょっと引くw
問題は世界における日本車のシェアを取られるかどうかだと思うけど
2024/06/01(土) 07:32:05.92ID:ufFokR6J
自動車産業まで中国にやられら本当に日本は終わると思う
2024/06/01(土) 07:36:46.80ID:0MmPWN+j
>>288
これも凄い勘違いだけど日本が製品を世界展開してたのではなく、日本で作った部品を世界のメーカーが製品に使ってたのがほとんどだからな。だからその部品を他の国で作れるようになると急速に日本のシェアが無くなっていった。
製品自体を世界展開するには各国に拠点を持つ必要がありその構築管理が日本には難しかったということ。ワールドワイドな視点が必要だからな。
292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 07:40:24.59ID:m8XYLxrP
経営とマーケティングは文系の仕事
日本は文系が無能すぎるから負ける
中韓のエリート層はアメリカとかの一流大で学んでるし
文系ポジションはボロ負け
さらに理系ポジションでももはや有能さで負けてきている
293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 07:48:07.17ID:6zyzaxWL
高性能だと低寿命とか爆発リスクのイメージしかない
で、何年もつんだろう?
そこだけは興味深い
294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 07:57:59.71ID:m8XYLxrP
救いはトヨタの全方位選択はBYDやCATLと提携という保険をかけてたことだな
295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 08:02:12.91ID:ZCpBArdk
たぶん近々中国EVはウイグル強制労働問題で世界中で販売禁止
キンペーが逆上して台湾フィリピンに侵攻する
296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 08:06:54.51ID:t50gdNak
無料でも要らない物に
200万円以上出すとかないわ
2024/06/01(土) 08:29:37.96ID:eNn/jWGR
電動アシスト自転車でも1000km走るのに
2024/06/01(土) 08:32:42.83ID:gB2bcwaT
>>294
中国向け販売戦略だよ
簡単に愛国無罪で日本車燃やす国だからな

なあ翠
299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 08:58:01.66ID:5fdIwZLv
>>298
CATLとか日本より技術力が遥かに上だぞ
だからお前らネトウヨはバカにされるんだよ
300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 09:10:12.76ID:+/SfWR3k
2100kmを真に受ける愚か者が多いな、しっかりしろよ
2024/06/01(土) 09:10:35.25ID:gB2bcwaT
>>299
技術力ではなくて安売りね
環境破壊と人権無視して分かりヤリ放題だからなw
2024/06/01(土) 09:16:54.29ID:TqVJ7QOm
220万円「から」だからな
日本に入ってくるとしたら利益率の良いもっと高いやつ、そこに輸送費やら仕様変更やらで結局300万円近くになりそう
そうなると国産電動車と競合するから売れないだろ
303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 09:27:11.82ID:Q6AZckUB
隣家が買うと嫌だな、怖い
2024/06/01(土) 09:35:50.12ID:9gRqLlLy
当面は日本車は大丈夫だろうけど
日本の家電が駆逐されていく期間と同じ位かも
携帯とかガジェットよりは長いやろうけど。
2024/06/01(土) 09:38:46.79ID:9gRqLlLy
>>292
理系能力からの文系やからな。
日本は大学からして文系は理系能力を排除してる。
そら太刀打ち無理やわってのはあるな。
2024/06/01(土) 09:43:42.19ID:KEd8ticI
BYDのEVはいらないけどこのPHEVは価格も手頃だし欲しいわ
人柱待ちかな
2024/06/01(土) 09:49:26.73ID:/k48/RNv
>>4
ググったらシリーズパラレルハイブリッドシステムらしい
それをこれだけの低価格で販売できるのはまさに脅威だわ
これで耐久性が十分にあればトヨタもやべぇよ
308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 09:50:03.03ID:m8XYLxrP
>>301
現実逃避ワロスw
可哀想に余程頭が悪く生まれたんだなお前
309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 09:51:18.02ID:iv6BMSXC
距離も二倍、爆発力も二倍w
でも下取りはゼロ笑
2024/06/01(土) 10:13:58.71ID:QOEpDXoR
BYDの新型PHEVの発表が5/28
トヨタスバルマツダが新エンジン発表したのも5/28
トヨタスバルマツダ連合にぶつけて来たわけですね。
2024/06/01(土) 10:27:10.37ID:gB2bcwaT
>>307
パラレルってどんなのよ?
312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 10:40:40.19ID:ekwO2f5o
航続距離2千キロ超とかうたう製品の安全性を 本気で信じるやついるのか
313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 10:49:06.32ID:7lrPONsx
爆発しない?
2024/06/01(土) 10:57:17.35ID:SbeQPH5o
どうせなら198万にしろ
315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 10:59:51.56ID:olMJe6Rc
>>304
中国を侮って没落

アホの言う事真に受けていたら取り返しのつかない事になるわ
2024/06/01(土) 11:02:09.54ID:SbeQPH5o
https://s.response.jp/imgs/p/szHjNsab8jnsrICkTcBeik1MF0BBQkNERUZH/1879738.jpg
かっけえ
317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 11:05:31.84ID:i0XptGCG
>>315
車に関しては日本とエンジンを侮りすぎてるやろ?HVの復活を見てもまだ気づかないのかな
かたや船で運ぶにも台数制限がかかってんのに
2024/06/01(土) 11:10:55.44ID:D0IPzE20
>>301
技術力も上やで
現実をちゃんと見ような
319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 11:14:24.21ID:i0XptGCG
>>318
見るんじゃなく乗れよ
買ったか?
2024/06/01(土) 11:15:04.56ID:SbeQPH5o
ヤリクロの一番安いハイブリッドが230万
ジャップおたわ
2024/06/01(土) 11:16:00.13ID:PazzvLYy
自衛隊が制式採用するまでEVは放っといていいよねw
2024/06/01(土) 11:16:37.02ID:0PMdF5ii
できないんじゃない、やらないんだ
カッケーデザインはコンセプトカーでやってる
でもそれじゃ売らない不評に終わるから
前後左右見えない車両感覚分からず危ない
すぐ売られて値下がりして不評になる
2024/06/01(土) 11:17:16.73ID:0cIZS1ms
>>299
ウヨパヨとかどうでもいいんだよ
取り敢えず良いものならまずお前が買え  普通に欲しいけど怖くて乗れないんだよ
2024/06/01(土) 11:19:46.93ID:0PMdF5ii
航続距離?
んなもん猿でも増やせる4千でも5千でも余裕
燃料タンク大きくするだけ
2024/06/01(土) 11:20:23.92ID:Ve+1e9dD
コネクティッド分野も日本車より圧倒的に進んでるからなぁ
2024/06/01(土) 11:21:24.81ID:SbeQPH5o
ちな東京博多間が1000キロ
プリウスが鹿児島まで行けたって記事見たことある
2024/06/01(土) 11:34:53.81ID:Eft9bDTt
残念ながらこのPHEVは
日本での販売はない可能性
328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 11:40:23.23ID:GWBPsaAS
トヨタはボンボン社長がクルマごっこにうつつを抜かさなければもう少し戦えたのに
2024/06/01(土) 11:52:26.42ID:C5nyO0Va
>>250
燃えたら車どころじゃなくなるからじゃない
2024/06/01(土) 11:54:20.71ID:pLAIcjhZ
爆発しなければだよな
2024/06/01(土) 11:59:01.47ID:0cIZS1ms
爆発が怖いんだよ
絶対爆発しないなら考えるけど家族が乗るんだよ 褒めてるやつは頼むから自分で買って試してくれ せめて5年爆発しなければ検討する
2024/06/01(土) 12:03:31.82ID:CAVOwxIq
こいつらのPHV技術は特許クリア済みなのか?
まぁBYDの信頼性なんてほぼ皆無だが
2024/06/01(土) 12:03:37.09ID:gB2bcwaT
リーフでは聞かなかった話だよな
334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 12:10:10.32ID:MhsQB0V1
バンで販売してたら買うな
仕事に使う商業車なんで、デザインどうでもよく、
とにかく燃費良く給油回数が少ないのがいい。
宮城県なんだけど、岩手や福島までよく行くんで、1日100キロ以上走るから
2024/06/01(土) 12:11:42.13ID:sSZ7fbpz
下手に輸出しようとすると制裁の対象になりかねないって向こうでも言われてる
336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 12:19:33.48ID:FgM8Jk2a
>>316
宇宙刑事ギャバンっぽい未来志向デザインだな
2024/06/01(土) 12:27:41.60ID:4eTmunPr
流石4000kmに及ぶ距離感の国は違うね
2000km走っても半順程度だもんね
2024/06/01(土) 12:27:52.61ID:7ixT2ycO
調べたらインドで爆発しとるやんけ
日本でも爆発したら終わるでしかし
339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 12:28:54.23ID:5fdIwZLv
>>317
BYDは日本とドイツから技術者集めてて日本の下請けも使ってる
家電スマホの負けパターンにハマってるようにしか見えないけど
お前BYDには中国人しかいないと思ってそうw
加えて中国のエリート層は日本のエリート層よりもはや上
340名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 12:29:44.34ID:8qOhSXSJ
BYD って買う人 いるんかな?
2024/06/01(土) 12:32:03.98ID:nm+oSqJC
これでトヨタも終わりだな。

格差の元凶がなくなれない日本も平和になる
342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 12:32:30.10ID:FgM8Jk2a
>>254
このニュースが全てを物語っているわな

トヨタがBYDのプラグインハイブリッドシステム「DM-i」を採用した

世界のトヨタが早々に白旗上げて降参するほどの実力があるBYDだから
もう誰もかなわんよ
イーロン・マスクのテスラなんて鼻くそだよ

もっともBYDの中で働いてるのドイツ人だからトヨタが負けを認めるのもしょうがない
343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 12:37:30.34ID:hFrkbskt
>>1
しかし、金さえあれば、どんな技術も購入できるものなのだな。
札束で頬を叩く、やり方が実に資本主義的だ。
2024/06/01(土) 12:41:58.17ID:gB2bcwaT
>>342
中国販売用だろう
345名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 12:45:03.01ID:m8XYLxrP
>>344
だろうね
だからといってトヨタの方が優れていたらトヨタのシステム使うけどな
2024/06/01(土) 12:45:18.87ID:jv3yP8qr
>>334
残念ながら日本では今のところ販売の予定無いみたい
347名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 12:46:44.13ID:5fdIwZLv
>>343
BYDのデザイナーとか元ランボルギーニだしな
日本企業は才能ある人を高給で重宝するとか無い給与システムだからな
引き抜きにあうだけ
2024/06/01(土) 12:47:31.91ID:gB2bcwaT
>>345
オリジナル技術パクり国家に盗まれるだけだよ
2024/06/01(土) 12:53:42.22ID:gB2bcwaT
>>346
違法コピー技術があると駄目だわな
350名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 12:55:10.55ID:+/SfWR3k
ストライキで出荷が止まってる?
351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 12:57:35.38ID:m8XYLxrP
>>348
盗まなくても買えるけどな
まだこの程度のことわかんないの?
いい加減学習したら?
トヨタでさえ人材流出してるんだぜ

トヨタ「御曹司の世襲前提人事」の内幕、恣意的登用と冷遇で東大卒・エース人材が流出ラッシュ
ttps://diamond.jp/articles/-/317697
2024/06/01(土) 13:05:05.47ID:HksBT5ke
日本で販売してほしいわ
EVは要らんけどこのPHEVはぶっちゃけ買いたい
2024/06/01(土) 13:08:14.10ID:gB2bcwaT
>>351
例えば過去既に盗んだ物を使いまくってるとバレるのは不味いよね
354名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 13:13:31.76ID:m8XYLxrP
>>353
そうだな
それで?
2024/06/01(土) 13:19:12.25ID:zj2fbCuo
10台予約した
2024/06/01(土) 13:31:28.29ID:gB2bcwaT
>>354
TPPに入れないパクり国家が威張ってるわ
2024/06/01(土) 13:31:35.01ID:gljwtjxc
今の円安で日本でこんな価格で販売出来るもんなのか 

ちょっと信じられん
358名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 13:34:12.76ID:m8XYLxrP
>>356
お前って日本人じゃ無いだろ
日本は中韓にボロ負けなので日本人は嫉妬まみれで願望で中国叩いてますって印象を与えようとする工作員
2024/06/01(土) 13:36:13.94ID:gB2bcwaT
>>358
お前何かに恐れてるだろ(笑
2024/06/01(土) 13:40:05.80ID:nm+oSqJC
日本の救世主だ。

安くて燃費の良い車が欲しい。

トヨタホンダ日産は潰れていいよ
361名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 13:54:33.57ID:YzQXEndW
中国国内向けのプロバガンダスペックじゃん

現実
https://www.byd.com/eu/car/seal-u-dm-i

航続距離1000km、15km/L
倍も盛ってましたw
2024/06/01(土) 13:56:31.93ID:gB2bcwaT
>>361
真冬だともっと落ちる
363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 14:12:40.93ID:1HcYWkye
徒歩数分のとこにBYDオープンしたんだ
見てくる
364名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 14:24:38.11ID:LVIKLq1H
>>352
日本人は心配性だし、実際充電スポット少ないしな
365名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 14:27:00.68ID:LVIKLq1H
>>362
北海道とかだと厳しいよね
2024/06/01(土) 14:31:20.98ID:TqVJ7QOm
日本人で車をいじる人は少ないから「故障しない」というのが割と重要なポイントになると思うんだが、
中華車は信頼性が未知数だから普通の人はなかなか手を出さないだろう

仮に物が悪くないとしても、信頼が確立するのには5年10年と経過しないと分からないからな
ソナタみたいに数年で撤退される心配もあるし
2024/06/01(土) 14:41:13.54ID:ouRiVw8e
>>362
>>364
EVじゃなくてプラクインハイブリットなんだけど
理解してる?
2024/06/01(土) 15:19:06.69ID:gB2bcwaT
>>367
中国人設計なのは最初から信用してないわ
2100kは嘘っぽいし
中国人は嘘つきだし
2024/06/01(土) 15:32:53.81ID:0PMdF5ii
>>334
仕事用って一番不安なパターンやん
370名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 15:38:45.04ID:hhH4uGan
>>368
昨日に続いて今日も
「自分は人生負け組だけど中国人よりもマシ」
のオナニーやってるのか

そろそろ対象をビルマやベトナムに変えた方が楽になれるんじゃね?
2024/06/01(土) 15:49:11.93ID:0PMdF5ii
>>328
EVは顧客ニーズその他まだ時期ではない、現段階ではHVの方が必要とされる
って社長が言ってた通りになったじゃん、消費者もそう思ってたし。
チャイナマネーチャイナスクール系の投資家と欧州勢とメディアが無理やり流れ作ろうとしてたけど
2024/06/01(土) 15:52:03.94ID:gB2bcwaT
>>370
もう、中国失業者は豚の餌用にミンチして片付けるしかないわな
こんな信用出来ないもの作りは止めな
373名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 15:55:24.34ID:hhH4uGan
>>372
仮にそうだとしてもお前の終わってる人生が浮き上がるわけでもなかろう
中高年人生失敗者の泣き言は違うスレで書けよ
お前の「人生失敗して悲しいよー辛いよー」の中国批判書込みは
読んでるこっちが沈鬱になるわ
2024/06/01(土) 16:02:17.40ID:gB2bcwaT
お前が人生終わった詐欺師やん

おれは信用出来る技術根拠があれば良いだけ
2100k走れるなんて、大嘘だわ
2024/06/01(土) 16:08:27.53ID:mBNJ1O8J
アシモと今の中国の人形ロボットの技術力の差がそのままま今の技術力の差でありもう圧倒的に離されてる
376名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 16:10:26.26ID:hhH4uGan
>>374
>中国人設計なのは最初から信用してないわ

> おれは信用出来る技術根拠があれば良いだけ

最初から信用してないと言いながら
根拠があれば信じると逆のことを言う

お前は精神状態まで蝕まれるほどのどん底状態
5chで中国下げしても治らんから病院に行け
2024/06/01(土) 16:11:26.97ID:mBNJ1O8J
もうBYDの技術にトヨタやホンダが追いつくことはないと断言できる
現在も月単位で離されていってる
あとは一般消費者の認知がいつ起こるかだけ
378名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 16:17:17.15ID:m9YtYbIY
>>1
今のところまだBロくてYバそでDうしよう、、、
379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 16:19:10.20ID:hhH4uGan
BYDは技術は80点主義で生産コストの安さで勝負してる
これはかつてトヨタが世界でやった勝ちパターン
2024/06/01(土) 16:19:32.22ID:gB2bcwaT
>>376
技術的に進んでりゃ特許で守られるんだが

これ実は先進技術でもないパクり技術の寄せ集めだろ
381名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 16:21:31.45ID:hhH4uGan
>>380
>中国人設計なのは最初から信用してないわ

ならばお前はこのスレッドには用はないだろ?
ネチネチと誰にも得にならないディスりばかり書いてるのは
お前の内面にある心の苦しみを吐露してるだけだろ

病院かカウンセリングを受けろ
2024/06/01(土) 16:26:04.68ID:gB2bcwaT
>>381
特許資料でも出せば良いだけだか
383名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 16:29:04.16ID:hhH4uGan
>>382
時間が経てば自動車の評価が出るから不要だし

低学歴ほどそういう意味不明な理屈に落ちるよな
2024/06/01(土) 16:31:55.95ID:gB2bcwaT
>>383
中国内燃機関の評価は最低たがな
385名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 16:34:34.36ID:hhH4uGan
>>384
この車の評価ではないだろ?

「中国よりも俺はマシ」で自分を慰めるのは
チラシの裏にしとけ、読まされる方は気持ち悪いだけだ
2024/06/01(土) 16:38:05.03ID:gB2bcwaT
>>385
そろそろ2100k走れますって証明しろ

馬鹿支那
387名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 16:39:54.44ID:hhH4uGan
>>386
>>中国人設計なのは最初から信用してないわ

チラホラと検証動画が上って来てるけど
お前は「信じない」で終わりだから無意味だろ
2024/06/01(土) 16:41:14.76ID:gB2bcwaT
>>387
動画なんてどうにでも出来るわ
389名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 16:44:30.15ID:hhH4uGan
>>388
> 動画なんてどうにでも出来るわ

どういう検証を望んでるの?
390名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 16:44:46.47ID:/HEP83tb
既に日本のEVバス市場はBYDなんかの中華メーカーに取られてるからな
無知なネトウヨがネガティブキャンペーンしても意味無い

かと言ってインフラの問題もあるから、普通車EVが受け入れられるのは相当時間かかりそうだけどな

既にバス市場はバッチリ受け入れ済
中国メーカーのおかげで日本のバス業界が回っています
ネトウヨはそれを忘れないでください
2024/06/01(土) 16:47:10.56ID:gB2bcwaT
>>389
数台(数社)モータージャーナリストにテストさせてからだわ
392名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 16:47:56.95ID:szhYpKEb
月極駐車場か せいぜいマンションのヘンテコ立体駐車場しか使えない貧困ジャップには
EVはハードルが高過ぎんよな 自宅充電なんて遠い夢
2024/06/01(土) 16:48:37.83ID:BQX14izr
byd からしたら日本市場なんて初めから大したことないと思ってるやろ
日本の数十倍の中国市場で売れればいいんだから
394名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 16:49:30.37ID:hhH4uGan
>>391
> > 数台(数社)モータージャーナリストにテストさせてからだわ

それもどうにでもできるんじゃない?
2024/06/01(土) 16:49:33.07ID:gB2bcwaT
>>389
あー、南極大陸横断テストでも良いわ
396名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 16:50:15.22ID:hhH4uGan
>>395
お前の理屈だと「どうにもでも出来る」ことじゃない?w
2024/06/01(土) 16:54:14.95ID:gB2bcwaT
>>396
南極大陸横断テストなんBYDには不可能か(大笑
398名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 16:56:22.11ID:kLlDlRY3
結局走行距離問題はエンジン搭載に逃げるんだな
それも火災の原因となるバッテリー関連はそのままにして
そうなるとバッテリー発火に加えてガソリンへの延焼まで増えるから
純EVより更に危険度が増す車にしかならないよね
399名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 16:57:42.55ID:hhH4uGan
>>397
> 南極大陸横断テストなんBYDには不可能か(大笑

お前の理屈だと、どうにでも出来ることだよね

最初からお前は語るに落ちてるんだよ
2024/06/01(土) 17:00:23.18ID:gB2bcwaT
>>399
つうか中国製品は何もかも基礎研究不足でパクりしてるだけさ
401名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 17:00:45.06ID:hhH4uGan
>>398
熱効率:46.06%だからそちらも進歩してるんだろうな
402名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 17:01:34.22ID:hhH4uGan
>>400
> つうか

違う話に逃げたってことで
2024/06/01(土) 17:01:55.63ID:gB2bcwaT
>>401
中国国外では証明出来てないさ
404名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 17:02:34.15ID:hhH4uGan
>>403
お前が逃げたってことでw
405名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 17:11:21.50ID:sw0Ki7B2
2100キロメートルを走行できる

うわぁぁぁぁぁ〜ジャップ完全敗北きたわ・・・😅
406名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 17:23:45.33ID:tqS/J6rY
Bボッカ〜ン
Yや
Dだー
407名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 17:42:06.46ID:m8XYLxrP
>>398
だからハイブリッド車が一番発火事故多いのは常識
408名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 17:59:57.06ID:qhOzOwDN
たぶん近々中国EVはウイグル強制労働問題で世界中で販売禁止
キンペーが逆上して台湾フィリピンに侵攻する
2024/06/01(土) 18:17:09.32ID:TqVJ7QOm
>>407
いつもの保険会社の嘘画像のネタだな
あの「ハイブリッド車」にはガソリンとアルコールの混合エンジンを含めてるって嘘データだからな
保険会社もデータに間違いがあったと認めたはず

お前もそれ知っててしつこく書いてるんだろ?
だから中華よいしょの連中は信用できないって言われるんだよ
410名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 18:25:51.22ID:tmQswXd4
日本は関税かけるだろうな
じゃないと死ぬ
シナ市場で日本車は5年以内に死亡
インドを除くアジア市場はシナ企業が席巻するだろう
2024/06/01(土) 18:39:48.09ID:S5VHpSX4
中国が大攻勢したタイでも全然うれてない
現地資本が大攻勢かけたベトナムでも全然うれない
ホンダがevバイクだしたインドネシアでも全国売れない

evはもう終わってる
全固体電池でれば5%くらいシェアとるかも
2024/06/01(土) 18:40:40.43ID:S5VHpSX4
六価クロム入ってる車なんて売れるはずがないだろ
2024/06/01(土) 18:48:17.86ID:oqkx+tSu
安くて発火しやすいとか・・・
勘弁して欲しい
2024/06/01(土) 19:41:28.53ID:XI+VEp3S
>>410
中国車だけに関税かけるとか
日本はしないな
2024/06/01(土) 19:46:19.04ID:gB2bcwaT
>>414
アメリカと横並びで関税すりゃ良いのよ
2024/06/01(土) 19:47:18.32ID:FBFBtlhQ
>>410
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ EUは日本車にかなりの関税を掛けているんで
 へノ   ノ   今の普及率(それでも多い日本車)だが
   ω ノ     関税が無ければ欧州は日本車だらけになる
     >
   ↓
それだけ欧州車は糞ボロって事や
中国車なんて論外(製造が中国の欧州車とは別)
2024/06/01(土) 20:04:24.44ID:7CUO8aXK
PHVの起源はウリナラです。
418名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 20:15:04.32ID:LVIKLq1H
中国の技術力はここ数年で急速に上がってきてるね
スーパーコンピュータとかの最先端だけじゃなく、ここにきて民生用機器でも追い抜かれつつある
419名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 20:27:33.62ID:pGrgVqZf
別に爆発すると言ってもプリウスだって暴走してコンビニに突っ込むし、どっちもどっちだろう。
中華スマホはポケットから火が出るから買わないとか、ユーザで見たことがない。
420名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 20:41:17.98ID:m8XYLxrP
環境ガイジの欧州がどう出るか見もの
BYDによって車が売れなくなってるのはVW
トヨタはBYDと提携してるので生き残る
421名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 20:41:38.22ID:YzQXEndW
>>389
まずは自由世界の市場で堂々とスペックに書けることだね
現実は半分>>361
422名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 20:54:28.28ID:DyOGxS5k
>>420
下請けとして?
423名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 20:56:48.81ID:m8XYLxrP
>>422
販売代理店として
424名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 20:59:45.78ID:m8XYLxrP
>>361は違う車種なんだが
ネトウヨの認知能力の低さがギリ健って感じで流石です
425名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 21:14:25.78ID:KBlI2WKG
おま国されるジャップさんwwwwwwww
https://i.imgur.com/A4mZI02.jpg
426名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 21:32:58.55ID:AwrKNmFY
爆燃レベルが上がったちうことかね?
427名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 21:41:24.53ID:hhH4uGan
>>421
それは第5世代DMiじゃないから
まだ「中国人より俺の方がマシ」をやり続けるの?
2024/06/01(土) 22:50:14.74ID:gB2bcwaT
>>427
中国にまともなエンジン無いからなどうしたものやら
429名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 23:00:52.34ID:hhH4uGan
>>428
そうならお前はこのスレを見る理由がないじゃん

何で見てるの?
2024/06/01(土) 23:05:26.88ID:RMzkbwLk
>>8
レクサスもヨーロッパやアメリカでは日本の半額くらいだろ
ドイツ車は基本的に日本の三分の一とかが相場

日本人は金持ってると世界中のメーカー(日本企業含め)から足元見られて吹っ掛けられてんだわ

>>420
ヨーロッパはクリーンディーゼルのマイナスイメージを払拭したかっただけだからな
実際に環境なんてどうでもいいと思ってることはグリーンディーゼル詐欺見りゃわかるだろ?
あれだけ空気が汚れてたのに、社会的になんの問題提起も無かった時点で欧州の環境なんてどんなポジションなのか自明なのでは?
2024/06/01(土) 23:06:57.14ID:gB2bcwaT
中国の発表て威張るだけじゃん(大笑
ただただ威張w

中身空っぽなのに
432名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 23:08:54.89ID:hhH4uGan
>>431
はい、また逃げた
 
2024/06/01(土) 23:13:00.85ID:gB2bcwaT
>>432
中国のエンジン車、多量ロシアに売り付けたが壊れまくって評判悪いらしいぜ
434名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 23:13:41.89ID:YzQXEndW
>>424
>>427
1世代で2倍になるとか言っちゃうから信用ならねえんだよw
435名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 23:26:57.25ID:hhH4uGan
>>433
ノシ>>429 ループね

中国サゲしてもお前は浮かばないって書いてるじゃん
2024/06/01(土) 23:28:38.56ID:gB2bcwaT
>>435
中国はフェイクだらけだからよ
BYDも同じ
437名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 23:30:23.65ID:hhH4uGan
>>436
ならこのスレッドを見る理由がないじゃん
何度も書かせるなよ 境界クン
2024/06/01(土) 23:32:44.61ID:gB2bcwaT
>>437
ゴミ拾いに整理整頓よ

ゴミ野郎が
439名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 23:35:04.09ID:hhH4uGan
>>438
自分が知的障害だと自覚した方がいいぞ
2024/06/01(土) 23:38:02.73ID:gB2bcwaT
>>439
お前工学技術的に馬鹿だろ
441名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 23:39:09.81ID:hhH4uGan
>>440
お前は理系も文系もない低学歴だろ 違うか?
2024/06/01(土) 23:41:51.60ID:gB2bcwaT
>>441
何もBYDのエンジン技術が素晴らしいと何も説明出来ないのがなぁ
BYDの技術はパクり技術なのさ
443名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 23:44:56.53ID:6J9Dl/dq
バッテリーの横にガソリンタンクだったら
超怖いw
444名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 23:46:18.30ID:hhH4uGan
>>442
どんな説明が欲しいの書くべきじゃね?
限界知能だからそんなこと書いてるだろうけど
2024/06/01(土) 23:48:51.12ID:gB2bcwaT
>>444
何だ何一つ説明出来ないのかよ
446名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 23:50:24.79ID:hhH4uGan
>>445
具体的な質問がなければ答えも出てこないな
2024/06/01(土) 23:55:12.94ID:gB2bcwaT
>>446
お前の頭ん中エンジンテクノロジーの一欠片も無いのは分かった
何処かの劣化コピーエンジンでPHVがBYDブランドさ
448名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/01(土) 23:57:09.43ID:hhH4uGan
>>447
具体的な質問は出来ないわけね
449名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/02(日) 00:13:56.67ID:DHnkOlHr
やっぱネトウヨだったか
ネトウヨは陰謀論ホント好きだよな
2024/06/02(日) 00:18:25.62ID:nPcwmZxq
中国政府からのジャブジャブ補助金使って相打ち狙いだわな
アメリカに事実上のEV禁輸されたのはこういうこと
最後に立ってたほうが勝ちって作戦
アメリカで売れなかった分、アジアで売ることになる
文字通り生きるか死ぬかの覚悟で来るぞ
451名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/02(日) 00:25:11.17ID:Hg790P7A
>>1
結局、EVじゃ不安だからHVになるんだよ
利便性を考えるとき、不安があったら大きな減点だからな
2024/06/02(日) 00:28:26.40ID:nPcwmZxq
アマゾンやpaypayがどうやってシェアを獲得したのか
よく考えたらわかるだろ
勝負とは
最後に立ってたほうが勝ちなんだよ
2024/06/02(日) 00:35:17.97ID:xFQPbkX/
>>451
いや不安だけじゃなく、実際に長距離旅行だと不便なんだよ
移動中に充電すると時間かかるし、ちょっと田舎だと充電ステーション探しも面倒
454名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/02(日) 00:57:57.29ID:DXf/kJ1a
ハイブリッドってEVに内燃機関駆動部追加しただけの2wayカーだったりしてね
まあ内燃機関自体実績の無い会社だしその辺は他社から供給受けるんだろうけど
2024/06/02(日) 02:59:29.08ID:zXgYPgS8
>>454
BYDはヨタと技術提携しているのだからHVでも技術供与受けるだろ

まあヨタの技術が中国に提供されても日本メーカーがこの先生きのこれるかは知らね
2024/06/02(日) 05:48:07.29ID:CiI3V33T
EVはいらんけどこの航続距離2100kmのPHEVは欲しいわ
ありかも、BYD
2024/06/02(日) 06:08:56.94ID:fegykB6G
もし日本で販売されたら補助金で220万円より安く変えるってこと?
軽並になるなw
458名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/02(日) 07:00:03.44ID:YApi/bPx
間違った情報とか中国の発表を信じないとかネトウヨ追い込まれてるな
日本企業が逆転するとは全く思えない訳だ
そこまで日本はボロ負けということか
2024/06/02(日) 07:58:55.39ID:zjOB2EGZ
日本では知られていないけどBYDが自動車市場に参入したのは2003年
20年以上前からエンジン開発をしてる
さらに同時にハイブリッドシステムの研究開発もしてるから
技術の蓄積は相当あるんだよ
2024/06/02(日) 08:06:25.97ID:pULTQSfG
>>456
本国で220万の物がそのまま日本で220万で販売されると思ってる?
2024/06/02(日) 08:12:03.71ID:h1hNSmj+
真冬で使えないEVと世界的に判断されたからなぁ

だからって2000k走るPHV何てフェイク過ぎる、これでも真冬は500kしか走りませんが事実だわ
2024/06/02(日) 08:23:42.90ID:ioKkL/NJ
故障したら終わりの中華メーカーなんて誰が買うんだ
2024/06/02(日) 08:24:46.33ID:ioKkL/NJ
>>450
アジアでも全然売れてないから
安心しろ
464名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/02(日) 08:25:57.71ID:gDOiPQM3
安全性 衝突テストとか大丈夫なのか?
2024/06/02(日) 08:26:20.59ID:ioKkL/NJ
部品メーカーへの支払いも遅延する中華メーカーなんて信頼できないね
2024/06/02(日) 08:28:27.80ID:4Xa13wbX
パンツメーカーすげーな
467名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/02(日) 08:29:30.91ID:KEDHRfJm
回生充電が制御出来なくてNA車より燃費悪化するかもね
2024/06/02(日) 09:18:31.63ID:77ayiwcQ
カタログスペックだけで語られましても、アホかよ
2024/06/02(日) 09:23:36.52ID:h1hNSmj+
回生しても重すぎるバッテリー運びながらだからな
エンジンが悪けりゃ駄目だろ
470名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/02(日) 09:24:48.06ID:RyzKJxdn
熱効率45%ってのもCATARC(中国自動車技術研究センター有限公司)調べじゃねえかw
結局Only in China
2024/06/02(日) 09:48:02.96ID:h1hNSmj+
エンジン性能って単体で良くても
車に載せると性能落ちるのよね
472名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/02(日) 10:44:10.29ID:m5Jblfat
>>1
\生配信中/【参政党・街頭演説】6/2 武蔵小杉 松田学 津野てるひさ 石井匡 10:15〜
https://www.youtube.com/live/-16rscVEdHk 116
https://www.youtube.com/live/0nRDab2rqhQ 36
://www.youtube.com/live/PJgXh8A0GOg
2024/06/02(日) 10:51:35.02ID:h1hNSmj+
どうせPHVでも運送中で発火したりショウルーム燃えたりするのが
BYDクオリティ
474名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/02(日) 11:12:46.88ID:pwP4OENG
何台に一台くらい爆発するの?
車両保険はどんな感じ?
2024/06/02(日) 11:18:02.70ID:b5eiKFdr
やばいなこれ。中国では売れるだろうから、
最悪日本メーカー中国撤退もあり得るかもしれん
そうなっても中国の売上減少分を吸収できる他の地域もないし。。
やばいなこれ
2024/06/02(日) 11:28:37.18ID:h1hNSmj+
>>475
これエンジンに耐久性無くてヤバいぞ
477名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/02(日) 11:29:06.04ID:jYw1ZMZ0
ネトウヨがどれだけネガティブキャンペーンしても販売台数がめちゃくちゃ増えてるメーカーだからなぁ
478名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/02(日) 11:30:17.00ID:jYw1ZMZ0
Samsungの発火問題思い出したわ
あの時もネトウヨは必死にネガティブキャンペーンしてた
あの後もずっとSamsungが世界一位なんだよなあ
479名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/02(日) 11:34:03.34ID:lFxgpaUf
走ってるクルマを見た事が無い!
2024/06/02(日) 11:35:21.97ID:ghPAZxzO
>>430
日本に輸入されてる外国車は基本的に超豪華装備仕様なのと、消費税込みでの価格表示になってるから
価格の単純比較は難しかろう
2024/06/02(日) 11:58:36.33ID:9YXIP6Pr
>>475
東南アジアはタイがBRICs入とか中国の息がかかってるし
インドや南米のブラジルもBRICs加盟してる
日本は売る場所がないな
2024/06/02(日) 12:56:46.00ID:mDn5q+ae
ガソリン車を超えたな
これはナトリウムイオン電池なのか
そうだったらリチウムイオンより燃えにくいし最強かも
ガソリン車より圧倒的に部品が少ないんだからEVは安くないとな
483名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/02(日) 14:02:48.78ID:m5Jblfat
>>1
\生配信中/【参政党・街頭演説】6/2 新百合ヶ丘 松田学 石井匡 13:30~(神奈川)
https://www.youtube.com/live/znL2YctUFHc 137
484名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/02(日) 14:12:51.35ID:yAlLdQHT
現実を見れない老人どもの書き込みがすごいな
ああなりたくない
2024/06/02(日) 14:17:46.41ID:pULTQSfG
>>482
部品点数が少ないという事は修理の時アセンブリ交換でバカ高くなるんだよなあ
2024/06/02(日) 14:25:13.18ID:kDEkvTbc
結局,また燃える。。
2024/06/02(日) 14:33:07.05ID:h1hNSmj+
PHVなのに部品が少ない?
中国人はアホか
2024/06/02(日) 14:45:51.90ID:pzjlwkA9
雉だけど、2000kmなんてプリウスなら楽勝だってよ
https://kunisawa.net/car/car_latest-information/byd%e3%80%81%e8%88%aa%e7%b6%9a%e8%b7%9d%e9%9b%a22100km%e3%81%ae%e6%96%b0%e5%9e%8bphv%e3%82%92%e7%99%ba%e8%a1%a8%e3%80%82%e7%9a%86%e3%81%95%e3%82%93%e3%80%8c%e5%87%84%e3%81%84%ef%bc%81%e3%80%8d/
2024/06/02(日) 15:05:46.57ID:9YXIP6Pr
HVは論外
2024/06/02(日) 15:08:07.74ID:AHWl9uSY
ざまぁ
政権交代して
トヨタは潰れたほうがいい。

格差の元凶。
2024/06/02(日) 15:38:14.36ID:Q57yDcsV
爆発する割にあんまり安くないよね
ヤリスHVの最低グレードと同じぐらい
492名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/02(日) 15:44:50.70ID:Svuu8ICF
ここのネトウヨみてても思うけど、本当に高度成長期の過去の価値観を今にまで引きずって若者に強いてるのがわからない老人が多過ぎるんだが彼らは多分、変わらないから関係しない、のが一番なんだよね。
死ぬのを待つしかないが間違っても彼らの価値観に感化されんようにしないと骨までむしゃぶりつくされるからね。
493名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/02(日) 16:00:40.23ID:ioQg4JYq
買うぞ!買うぞ!絶対買うぞ?
494名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/02(日) 16:02:32.68ID:2gPijSN/
 
2100キロで走行不能ってことないよね?
2024/06/02(日) 16:18:01.76ID:h1hNSmj+
中国人、嘘つきます
496名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/02(日) 16:23:05.89ID:7TJH3RCa
国会で118回も嘘ついた安倍さんdisってんの
2024/06/02(日) 16:29:56.30ID:h1hNSmj+
実際のところ急速に老人増えて貯金消えて仕事辞めて介護する危機は、中国さん

技術は無いし、笑
498名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/02(日) 16:36:26.46ID:9K5v88X1
>>464
EUのテストだと全般的に日本車より良いね
499名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/02(日) 16:42:46.57ID:9K5v88X1
>>492
いわゆる老害
5ちゃんねるも高齢化してるからねー
2024/06/02(日) 17:50:06.18ID:h1hNSmj+
まあ翠統治のうちは中国稼げないよね
501名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/02(日) 18:07:41.53ID:BcYrW6xt
開発スピードの遅い日本企業が開発期間足りないからって安全性の検査で不正しまくってんのに、開発スピードが日本より格段に上の中国企業がやり遂げてるのだろうか?
謎だわ
2024/06/02(日) 18:31:02.45ID:lNVcRQe4
海外の造り写してできない分はガチガチにしたんじゃね
他車にやさしいかは分からん
エンジンは写しできなかったからEVにしたかったと
503名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/02(日) 18:47:55.49ID:V/F3xTzH
検証レポ動画が大量に出るはずだからそれ待ちだな
現行モデルのQin DM-iに日本車は大苦戦して売り上げを落としてるのに
この新型が投入されてきたらもうダメポだろうけど
2024/06/02(日) 18:56:13.31ID:RxV1oS4b
爆発や火事を買うやつは居ないだろう
505名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/02(日) 19:00:17.64ID:V/F3xTzH
採用されているQin L DM-i,、Seal 06 DM-iは
生産コストで日本が捨ててしまったRWDなのも
大きなセールスポイントになるんだよな
FFのカムリやアコードよりも1段上級になる
506名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/02(日) 19:14:14.61ID:V/F3xTzH
訂正:
RWDはSealの方だけでQinはFWDとAWDだった
507安倍晋三🏺🏺 ◆AbeShinzoG2A
垢版 |
2024/06/02(日) 19:21:17.71ID:upy3LHCA
とりあえず早くロードインプレッションが聞きたい
508名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/02(日) 19:29:20.69ID:V/F3xTzH
再度訂正
QinのAWD設定はEVモデルのみでDMiはFWD仕様
2024/06/02(日) 19:44:48.28ID:77ayiwcQ
>>492
今の中国がやろうとしているのが、50年以上前に日本が通った高度成長だろ
510名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/02(日) 20:02:52.74ID:9G8sz3RZ
日本に支店出してるけど廃棄回収ちゃんとやるのかね、外資は撤退で逃げ切れるから安くできる
511名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/02(日) 20:14:06.47ID:RyzKJxdn
>>509
大本営以外認めない80年前の日本と同じだよ
どうせ海外には出せない嘘スペック
512名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/02(日) 20:14:23.71ID:KXmnK83B
トヨタもおんなじようなこと言ってたな
パクリやがったなトヨタ
513名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/02(日) 20:14:43.82ID:1e5CTUmW
去年三菱が中国撤退したけど、ちゃんと後始末してるのかな
514名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/02(日) 20:19:16.35ID:aaWf0rS1
>>54
ガソリンでリッター35km走るんならわざわざクソ重いバッテリー積む必要なくないかw?
515名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/02(日) 20:26:31.93ID:YApi/bPx
内燃機関の新規開発をやめるといい早期退職を募ったホンダ
ホンダのエンジン技術者がBYDで高給貰って高いモチベで頑張ってたりして
2024/06/02(日) 20:36:21.16ID:1pMAVlEB
2シーターで隙間は燃料タンクと蓄電池
517名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/02(日) 20:41:05.32ID:+S5KKcAV
エンジンだけじゃなくて電動モーターの効率も大きくアップしてるようだね
旧型 18.32kWh 120km
新型 15.87kWh 120km
518名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/02(日) 21:11:52.92ID:OfA48lfg
効率が良くなるのは良いけど
買い時が無いよね
519名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/02(日) 21:24:46.12ID:x7ducQDE
中国のファーウェイじゃないが、事故や故障しても「使い方が悪い」という理由でメンテも補償もしてくれないよ。
2024/06/02(日) 21:26:22.39ID:o7G+qYTw
車両重量とタンク容量が公表されないとなあ・・・
実際航続距離ではプリウスに勝てないだろ?
521名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/02(日) 21:37:07.69ID:nU2gDPnZ
2100km走ったら燃えるんか?
522名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/02(日) 22:11:43.80ID:O+R0X5ci
トヨタのBVDが技術提携している事すら知らないアホしかおらなんだか
523名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/02(日) 22:46:39.97ID:V/F3xTzH
またまた訂正

SEALとSEAL06は違う車だった

SEAL RWD、AWD
SEAL06は秦と共用PLのFWD車
紛らわしい名前をつけてるな

ガソリン容量は65L 車両重量は1.7トン
2024/06/03(月) 00:16:15.74ID:KFoPUZb7
>>522
知っとる
技術提携してるから、トヨタのOEMだとでも
525名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/03(月) 01:12:12.54ID:wkV28/s+
夢も広がるけど、コメントの時が止まってる老害が非常に目障りだね。
せめて家にある家電製品に中国製のものがない奴だけ言えと。
嫌いだからその実力も認めない、そういう現実拒否したバカの大量発生した成れの果てが今のこの国の衰退なのに。
2024/06/03(月) 01:16:45.48ID:S0YEdLtb
>>525
8割が馬鹿なんです諦めましょう
身の回り8割がメイドインチャイナのくせに相当頭悪いよね
527名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/03(月) 02:12:00.46ID:oGrjjJy1
>>525-526
家電、PC、スマホで日本メーカーは中国製に歯が立たなくなっているし世界各国のメーカーが続々と中国と技術提携している中で日本メーカーがこれからも自動車業界をリードして行けるとも思えないのにな

まあアホの声が大きい国が凋落して行くのは止めようがないのかもな
528名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/03(月) 03:23:52.56ID:Ievz1sTz
BYD車 9.98万元(220万円)は、20円/元 デス😎
円安が激しいですな。

ま、BDY車暫く様子を見ておくと、その内込々で200万円切ってきそうではある。
529名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/03(月) 03:30:19.09ID:A/c1fHdP
BYDはここが勝負だと外資を駆逐する勢いで値下げしてるからな
530名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/03(月) 05:09:26.81ID:UKTpt/7H
>>529
明らかなダンピングだよ
2024/06/03(月) 06:20:12.64ID:9lVkZhPB
>>523
まぁクラウンもFWDとその派生4WD、関係ないRWDが混在してるから…
532名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/03(月) 06:36:39.83ID:7y42hFFM
BYDすごいと思う前提で、上にも書かれているようにプリウスも大きいタンク積めば、航続距離伸ばせるんだよね。
このスレ見ても分かる通り、マーケティング的に航続距離2,000kmって、ものすごくキャッチーだし、V2Hで災害時の電源とか派生する付加価値もありそうなものだけどね。
まあ、ガソリンの劣化とか色々とあるんだろうけど。
2024/06/03(月) 06:52:48.55ID:g/GQ/Ntf
>>519
Huaweiは何台か使ったけどめちゃくちゃ品質良かったなあ
今から思えばあの時だった
日本製より中国製の方がレベルが高いと明確に感じた時は
534名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/03(月) 07:06:03.88ID:9qdRk2a3
>>457
中国政府以上の補助金を付けることが出来ればね
535名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/03(月) 07:08:45.40ID:7iLaE9AH
中国産のガソリンエンジンに命を預けるのか
536名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/03(月) 07:21:45.71ID://Vx8yeD
確かに、老害からの誹謗中傷がひどいな
今や日本製より中国製の方が高品質
いいかげん受け入れようよ
2024/06/03(月) 07:22:38.09ID:37hdLHzI
それなりのOPつけたら乗り出し300万?
ガソリンより100万高ぐらいかな
まだメリット感じないなぁ
2024/06/03(月) 07:24:37.79ID:37hdLHzI
>>410
今のところ魅力を感じないけど、昔の日本車も米でそう感じられてただろうし、あっという間に席巻される可能性はあるだろうね
539名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/03(月) 07:27:02.79ID:9qdRk2a3
>>536
ガソリンエンジンでは勝てないんでEVに全振りしてた中国メーカーのハイブリッドエンジンだぞ?

様子見
540名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/03(月) 07:41:11.86ID:7y42hFFM
>>537
BYDのことは詳しく知らないけど、装備はグレードで分かれていて、日本車みたいに必須の機能がオプションということはないんじゃない?
541名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/03(月) 07:50:22.94ID:A/c1fHdP
>>537
全部入りの最上位グレードは129800元
2024/06/03(月) 07:50:46.75ID:bZcwEGE9
>>539
2100kスペックは過剰装備だしな
中国エンジンだと駄目だよな

信頼性でトップとれる国では無いよ
543名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/03(月) 08:03:35.33ID:A/c1fHdP
エンジン
DOHC16バルブ1.5L VVT、MPIシーケンシャルインジャクション
544名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/03(月) 08:18:23.42ID:A/c1fHdP
エンジン
BYD476ZQA I4

1.5L 4バルブDOHC 
アトキンソンサイクル
最大出力110PS/6000rpm
最大トルク 4500 rpm 135 N?m (100 lb?ft、14 kg?m)
圧縮比 15.5:1
VVI
MPIシーケンシャルインジェクション
分割冷却システム
2024/06/03(月) 08:31:21.21ID:fcvCVkkG
10万キロテストしてからだな
546名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/03(月) 08:33:30.59ID:A/c1fHdP
訂正 第5世代はアトキンソンエンジンではないようだ

エンジン
BYD476ZQA I4ターボ

1.5L 4バルブDOHC 
最大出力 74kw 101PS
最大トルク 126 N?m
VVI
電子点火方式
MPIシーケンシャルインジェクション
547名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/03(月) 09:21:01.52ID:NfwTymi8
車の寿命が2100kmじゃねーだろなw
548名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/03(月) 09:25:53.37ID:8cAFF0f4
>>547
それ面白いと思って言ってるの?
劣等だな
2024/06/03(月) 09:31:45.89ID:fcvCVkkG
>>548
BYDが日本で壊れると悲惨じゃん
世界的に信頼性確保してから日本に来な
2024/06/03(月) 10:09:53.12ID:N81leU3g
リアサストーションビームとマルチリンクか
リアサスがダブルウィッシュボーンのトヨタより技術あるじゃん

サスセッティングが中華以下とか終わったなトヨタw
2024/06/03(月) 11:03:18.33ID:fcvCVkkG
良くある覚えたばかりのスペック自慢やん
30年前から自動車ドライブ遊びしてりゃそれ意味ない感じ
552名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/03(月) 12:26:53.90ID:bIwv0xZi
よくあるスペックで充分だろう メンテしやすいし
2024/06/03(月) 12:40:21.98ID:fcvCVkkG
>>552
それだけではなく毎度日本下げかトヨタ下げしまくるよな
ウザイわBYD
2024/06/03(月) 12:43:18.86ID:ERys5C1Z
>>488
リッター50はノーブレーキだな
卑怯
555名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/03(月) 12:59:57.95ID:AOx9s9Ew
イーロン・マスク氏は「中国の自動車メーカーは(世界で)最も競争力がある」
「貿易障壁がなければ、中国の自動車メーカーは世界の同業のほとんどを打ち負かすだろう。彼らは極めて優秀だ」と述べた。
556名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/03(月) 13:23:27.12ID:bIwv0xZi
>>555
軽自動車規格がなかったら日本はヤバかったわ
2024/06/03(月) 13:46:48.59ID:tz1z7Wu9
極寒地評価とか日本はあらゆる環境で車を評価してる。
対する新興車メーカーは試作レベルで完成した車売りまくってる。
だから寒冷地での充電問題とか後から問題点がボロボロ出て来る。
558名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/03(月) 14:14:00.06ID:bIwv0xZi
>>557
極寒地だと日本の内燃機車だってオイルを予熱して置かなければエンジンは掛からんよ
編集記事だと気づくべきだな
2024/06/03(月) 14:16:38.49ID:fcvCVkkG
>>558
それ用のオイルヒーター端子はトラックに用意してるがな
560名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/03(月) 14:19:28.62ID:BncqP5rc
2100km走れば終了するのか?
2024/06/03(月) 14:29:17.61ID:SXz6AAiJ
BYDの5月販売台数は前年比+38.1%増の33万1800台
PHVとBEVだけでこの数字
伸びがスローになってるとか現状全く無さそう
562名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/03(月) 14:38:52.43ID:r6U3NS6v
スマホみたいにキャッシュバック1千万ぐらい付けてばらまきなよ
563名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/03(月) 14:42:17.84ID:/HyV27br
爆発すると言っても、いろんな種類の事故の率と程度を考えたら軽自動車より安全だろう。乗り心地も軽規格とは比べものに並んだろうし。
2024/06/03(月) 15:05:26.95ID:fcvCVkkG
>>561
国内と国外と別けて話せ
565名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/03(月) 15:14:13.67ID:Q4rhTkG2
>>32
エンジンは三菱だろう
2024/06/03(月) 15:14:17.94ID:fcvCVkkG
>>563
消火出来ない爆発とかお前の自宅前で見てみなよ
BYD長距離EVは派手に爆発するわな
2024/06/03(月) 15:20:48.33ID:fcvCVkkG
>>565
どうも三菱コピーエンジンを欧州ではBYD開発エンジンとして登録し、輸出してるみたい

欧州は中国に甘いからな
568名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/03(月) 15:21:24.62ID:cqaPI35K
優秀な人に相応の給料を払い、世界中から人材を集める
この点で日本企業が大きく負けてる
ネトウヨがなんで日本企業がBYDに勝てると思うのか不思議だわ
2024/06/03(月) 15:26:42.00ID:fcvCVkkG
>>568
中国の技術って元々空っぽよね
570名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/03(月) 15:32:17.52ID:xrwTVVBv
嫌いな国の車なんて買うわけがない
571名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/03(月) 15:33:11.20ID:xrwTVVBv
日本で売れるわけねーだろ
中国人は馬鹿
572名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/03(月) 15:40:43.01ID:cqaPI35K
>>569
共産主義だったからな
今は独裁によるなんちゃって資本主義だからやばい
国策でいくらでも中国自動車産業に投資できる
技術も人材も金で買える
少々の問題点も構わず突っ走れる
2024/06/03(月) 15:44:24.10ID:fcvCVkkG
>>572
まあTPP違反案件だよな、仮にだが
でも中国産業パスの流れ出来てるたろ
574名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/03(月) 15:57:33.40ID:cqaPI35K
>>573
アメリカは世界のジャイアンと化して繁栄したが、中国はそれを超えるだろうね
他の産業だとAIなんて学習データが大事なところ、中国だと個人情報を学習データに使いたい放題だからな
世界で競争は公正では無いのよね
2024/06/03(月) 16:02:02.94ID:fcvCVkkG
>>574
人口が重荷やん
576名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/03(月) 16:08:43.67ID:cqaPI35K
>>575
どう重荷なんだ?
人口のおかげで市場がデカいので得してると思うが
市場がデカいから海外企業が中国に工場建てまくり
で、簡単に持ってなかった既存技術を吸収できる
2024/06/03(月) 16:14:29.12ID:fcvCVkkG
大して稼げなく貯金も少ないのに老後生活が多量
もうじき介護で子供達が退職してく世界だよ
578名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/03(月) 16:22:44.99ID:cqaPI35K
>>577
お前って中国がいい国だと思ってるんだ
日本という老人のために経済成長捨てた反面教師があるだろ
お前の中では中国は経済成長のために老人見捨てるような国じゃ無いわけだ
中国って老人と共に滅ぶんだ
へえ、中国は素敵な国なんだねお前の中では
579名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/03(月) 16:28:24.30ID:Ba9tl+ZV
ここまでの航続距離は要らないけど
大熊carの150キロ以上電気で走れて100Vで簡単に充電出来てリースで9800円/月みたいな車なら
サブカーとして中国車も悪くないなと思う
2024/06/03(月) 16:42:56.20ID:fcvCVkkG
>>578
中国ここ最近不景気なの駄目だろ
まだ5年は不景気で稼げないぞ
一人っ子政策って二人親介護だからな
貯金たまってるか?
大金稼いでるか?
不動産は高値か?笑
581名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/03(月) 16:53:46.73ID:cqaPI35K
>>580
とうとう意味わからんこと言い出した
中国褒める奴は全員中国人と思ってんのかなw
ネトウヨの相手したけどやっぱ頭悪いわww
大学出てなさそう
2024/06/03(月) 16:57:40.91ID:fcvCVkkG
>>581
今回のPHVに革新的な技術は無い
583名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/03(月) 17:01:05.47ID:cqaPI35K
>>582
高校偏差値いくつ?
どんだけ頭悪かったらお前みたいになるわけ?
2024/06/03(月) 17:04:31.39ID:fcvCVkkG
>>583
IT技術駆使してカンニングすりゃBYDが出来上がる
585名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/03(月) 17:13:11.09ID:cqaPI35K
>>584
はい、不正解
一から考え直せ
2024/06/03(月) 17:18:50.47ID:fcvCVkkG
>>585
安売りなだけよ
2024/06/03(月) 17:24:16.95ID:fcvCVkkG
>>565
バルブをエコエンジンにしてるみたいな
588名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/03(月) 17:24:56.53ID:cqaPI35K
>>586
がんばれ!
その調子で現実から逃げ続けろ!
引きこもり無職だもんなお前は
2024/06/03(月) 17:27:03.71ID:fcvCVkkG
>>588
お前は技術能無し
590名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/03(月) 17:49:21.58ID:3c7B8O5N
チュウゴクジンの言う事を信用する愚かさ…笑止千万
2024/06/03(月) 18:15:48.92ID:ahDAdsNQ
またヨタ賛美のネトウヨヨタオタが暴れてんのか
中古のヨタ車しか買えない上に車の知識の無い車童貞の分際で生意気だなw
592名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/03(月) 18:28:21.77ID:xrwTVVBv
中国車なんて誰も買わねーよw
593名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/03(月) 18:38:28.85ID:0H5HoR1K
2100キロてホントでござるかー?
594名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/03(月) 18:50:44.54ID://Vx8yeD
やっぱり中国車より、皆で性能試験不正してる日本車が安心ですよねーw
2024/06/03(月) 18:52:09.00ID:AQKidovU
>>591
それでお前は何処で何に乗ってんの?
過去何処走り遊び過去何乗ってきたのかよ?
バイクも何も運転してないだろ

部屋に引きこもってな
596名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/03(月) 19:03:10.91ID:D5yGkCuS
>>591
>>594
日本車はもうおしまいに近い

安倍が死んでから
長年日本企業が自民党に裏金を払ってきたのがバレて
自民党が企業の不正を隠しきれなくなった結果が今

日本の正体がバレてしまった今では
中国車をあざ笑って日本車をホルホルしてるのは
頭のおかしいネトウヨだけになった
597名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/03(月) 19:04:28.22ID:D5yGkCuS
>自動車メーカー5社 “性能試験で不正” 出荷一部停止へ

日本車メーカーほぼ全てが改ざんやってるってこったな
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717405072/-100
2024/06/03(月) 19:18:46.70ID:AQKidovU
BYDってマウント取りまくる性格、嫌われるよ
599名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/03(月) 19:23:46.26ID:0FchA4QL
>>28
BYDの日本価格も値上げしたんだけど?
600名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/03(月) 19:28:03.13ID:wC4xRB5b
グンゼって綾部だったよね、野中広務の地元
2024/06/03(月) 19:28:38.35ID:AQKidovU
>>599
日本もアメリカにならって100%関税しようぜ
602名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/03(月) 19:37:11.97ID:0FchA4QL
>>105
BYDはもともとガソリン車メーカーだったしPHVを世界で最初に開発したのはBYDだよ
603名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/03(月) 19:40:14.50ID:0H5HoR1K
アルトに65ℓタンクつければ2000キロ走れるんじゃね
2024/06/03(月) 19:49:11.14ID:AQKidovU
>>602
元々はベンツだろ
2024/06/03(月) 19:57:58.82ID:AQKidovU
>>602
それ何年?
2024/06/03(月) 20:07:25.03ID:Kk+w4jnk
>>592
買わないのは日本人とアメリカだけだろ
2024/06/03(月) 20:26:31.67ID:2NmbBUVL
値段安くして攻めてきたらトヨタとかも終わりだね
そのあとで値上げするかジャップが貧困になるかもだけど
2024/06/03(月) 20:33:12.55ID:AQKidovU
>>607
安物に飛び付くかな?
2024/06/03(月) 20:35:01.26ID:CqfewAGP
>>607
お前は何人演じてんだ?
支那畜鮮人なら、首吊って死ね
2024/06/03(月) 20:37:11.68ID:yj9TZveL
炎上商法
611名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/03(月) 20:43:22.50ID:8cAFF0f4
ネトウヨが中国を妄想と願望でしか叩けなくなってんのな
日本企業がボロ負けですって自白してるようなもん
やっぱもうネトウヨの考える通り日本企業はあかんか
2024/06/03(月) 20:50:36.65ID:RrjEpT7m
>>602
1997年3月、トヨタ自動車がコースター ハイブリッドEVを市販。
2003年、ヨーロッパでルノーからカングーのプラグインハイブリッドカー仕様elect'road発売。
2004年頃、アメリカで既存の自動車の電池を大容量の物に載せ替えてプラグインハイブリッドカー化するキットがベンチャー企業で開発され、現在では数社から販売され補助金も出ている。
2007年5月、日本のZEVEXが手作りのプラグインハイブリッドカーで日本列島縦断の旅を開始。
2007年7月、トヨタ自動車のプラグインハイブリッドカーが国土交通省から大臣認定を受け公道テストを開始。
2008年1月13日、北米国際オートショーにて、中国・比亜迪汽車(BYDオート)が低価格プラグインハイブリッドカーBYD F3DMを発表[6]。

違うみたいだぞ?
2024/06/03(月) 20:56:41.63ID:Kk+w4jnk
最悪日本企業中国撤退かもな
そうなったらアホウヨはデカップリング大賛成とか思うかも知らんが
中国市場の落ち込みを吸収できる地域が無いな
これはマズイ
2024/06/03(月) 20:57:47.55ID:AQKidovU
>>612
evバス事業始められたのは基礎的にベンツ車技術だからだったかな
2024/06/03(月) 20:58:57.72ID:AQKidovU
>>613
中国事業畳むだけだろ
616名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/03(月) 21:14:23.57ID:Tv+AKP4u
5年後のリセール保証とかやったほうが良いと思う
2024/06/03(月) 21:20:52.63ID:AQKidovU
経済安全保障的に日本はアメリカ側だからな
安定安全なのを選択するだけ
618名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/03(月) 21:25:35.29ID:Tv+AKP4u
中国は自力で国家経済を立て直せるの?
2024/06/03(月) 21:37:12.03ID:AQKidovU
>>618
とにかく人口大杉
620名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/03(月) 22:13:57.06ID:BncqP5rc
やっぱり共産党支配は良い事無いわ
621名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/03(月) 22:33:31.82ID:8cAFF0f4
>>615
みたいなレス見てると本当にネトウヨって会話ができないなって思う
頭悪過ぎてグローバルビジネスがわかってない
逮捕されるネトウヨがことごとく無職なのも当然だわ
622名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/03(月) 22:41:23.09ID:Onvoe68z
ガソリン1tくらい積むのか?
623名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/04(火) 01:05:53.58ID:nOMNLpjR
NEDCモードがかなりの吹かし燃費っぽいね
しょうもな
2024/06/04(火) 06:44:39.69ID:IFLLLAvj
サクラに比べて圧倒的だなv2h用に買うかもしれないな
625名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/04(火) 06:55:09.07ID:dOZm8qoC
372:名無しどんぶらこ:2024/06/04(火) 06:52:45.19 ID:7clMvE220
トヨタのEVのbx4xは発売後いきなりタイヤの脱落で2回連続リコール
日欧での冬季航続距離テストではカタログ値マイナス36%で大手メーカーでダントツ最下位
テスラは10%ほど日産やBYDなどは20%ほどだった
2024/06/04(火) 07:09:22.86ID:5LxybIG2
>>621
盗んだエンジンでグローバルビジネスですよね
2024/06/04(火) 07:09:35.42ID:hdAJmFfS
NEDC は WLTC の 22 %増し。JC08よりも乖離してる。
2024/06/04(火) 07:22:48.65ID:5LxybIG2
BYD中国人、嘘つきます
629名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/04(火) 07:46:05.74ID:aKU3a98/
Dセグメント大衆4ドアセダンの需用が殆どない日本では販売されないだろうな
2024/06/04(火) 08:37:31.79ID:ynGvBbt9
日本で販売されても数十万円プラスだろうねぇ

それに国内メーカー程には売れないかも
631名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/04(火) 09:55:49.97ID:rdRkvllD
>>274
これ好き
栄枯盛衰がひっくり返るのが快感だわ
2024/06/04(火) 10:17:54.97ID:926tIc6y
日本人に買わせるのは簡単みんなおしゃれなBYDだよねって言えばみんなが争って買うから
性能なんて気にする変人なんて極小数
633名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/04(火) 10:28:09.17ID:ifADgSQk
争って我が先に買おうとしてるのがBYDだからな
日本を除く全世界で 日本だけは貧困で買えない
634名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/04(火) 10:45:13.33ID:pdV5YtVj
>>628
あなたの身の回りにある様々な物どこの国で作ってるかな?
名前は日本のメーカーアメリカのメーカーかもしれんが中身は殆どが中国製だよなw
現実から目をそらすな、これでもわからない人は老害だよ、国を滅ぼす老害ほど害悪は他にない!
635名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/04(火) 10:57:37.80ID:OS3Gjibb
>>632
それはないな
最初は評価や噂で買ってみたとしても肝心の車がゴミだと2台目が売れない

スマホを思い出してみろ
Huaweiがなぜ日本で売れたか?と言うと価格の割に高品質だったからだよ
その間もXperiaはシェアを落とし続けた
5chの一部では「Xperia最高!日本人ならこれ!」と工作していたけど結局売れずに後退し続けている
ロビー活動だけで広く売れるなら営業なんて要らないよ
636名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/04(火) 10:58:54.02ID:OS3Gjibb
>>628
日本の大手自動車メーカーが不正(嘘)でニュースになっていますよ
あれも中国人のせいってことにしとく?
2024/06/04(火) 11:08:36.66ID:nEsHeZXe
走行可能距離(製品寿命)2000km じゃねえの?
2024/06/04(火) 11:11:23.96ID:5LxybIG2
三菱コピーエンジンだと2000kmだな
639名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/04(火) 11:12:14.70ID:vvWve4RD
>>636
そこまで卑屈にならんでも、中国共産党が倒れればそれでいいんですよ
日本人ほど中国をリスペクトしてる民族はいないでしょう
640名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/04(火) 11:13:36.59ID:Jswermzq
>>637
そうだよ
高校偏差値30のお前の脳内ならね
お前の高校偏差値ギリギリパヨクに勝ってるね
2024/06/04(火) 11:15:17.58ID:5LxybIG2
>>640
流石なBYD民度だな
642名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/04(火) 11:17:05.66ID:Jswermzq
>>641
なんでネトウヨが日本人から馬鹿にされてるか知ってる?
頭が悪過ぎる書き込みは他人をイラつかせるからだよ
2024/06/04(火) 11:18:32.30ID:ihunB2Ck
>>642
簡単にイラつくBYD民度w
2024/06/04(火) 11:27:18.88ID:ihunB2Ck
やっぱりこのPHVエンジン、三菱GDIエンジンコピーではないでしょうか?BYD技術者さん
2024/06/04(火) 11:34:34.41ID:kpG/Sck7
>>636
不正が表に出るってのは健全な証拠なんだがな
鉄道事故を埋める中国はどうなんだろうね
646名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/04(火) 11:35:39.64ID:iKvtTL1n
Xperia、そろそろ撤退するかもね
そんな予測記事もある
647名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/04(火) 11:36:06.31ID:JPNF9LUZ
試しに日本で人柱になってヤルよ
広報車3年貸せよ
648名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/04(火) 11:36:33.69ID:iKvtTL1n
日本の不正は良い不正w
2024/06/04(火) 11:44:28.19ID:ihunB2Ck
>>647
止せよ2000km走った後は燃費がガタ落ちになるわ
 
良いのは最初だけ
650名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/04(火) 11:44:55.13ID:wj/JlfdC
タンクがデカイとかそういうことでしょ
651名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/04(火) 11:48:27.46ID:Jswermzq
>>649
また願望書いてるw
日本は中国ボロ負けだからそうやって願望で中国を馬鹿にするしかできない
って自白になってるぞ
お前中国人より劣等だからお前そう思うんだぞ
2024/06/04(火) 11:50:03.96ID:ihunB2Ck
>>651
流石、BYD様
653名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/04(火) 11:51:11.15ID:vHG17cOH
PCからCタイプで充電できるのかな^^
2024/06/04(火) 12:18:11.52ID:HRxZKLsp
>>647
日本はEVだけみたいだからPHEVの販売は無いっぽい
2024/06/04(火) 12:19:11.33ID:w/4E1bG4
>>649
マジレスするともう5世代なんだよ
初めて作ったわけじゃないんだわ
BYDはかなりのノウハウ持ってると思うぞ
2024/06/04(火) 12:19:26.73ID:ihunB2Ck
BYDPHVエンジンは独自開発なんですかね?
やっぱり三菱コピーエンジンだから日本販売無し?
2024/06/04(火) 12:20:43.44ID:ihunB2Ck
>>655
長年壊れまくってたんですね
658名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/04(火) 12:25:07.22ID:iKvtTL1n
とりあえずBYDの株買っといた
2024/06/04(火) 12:26:46.13ID:ihunB2Ck
>>658
100%関税で売れるのですかね?
日本も関税挙げるでしょう
660名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/04(火) 12:28:47.48ID:45bPMbaW
集合型の駐車場は監視カメラ必須になるなw
火災の原因の擦り付け愛がはじまりかねん
2024/06/04(火) 12:39:57.49ID:ihunB2Ck
>>660
新車輸送するだけで発火するBYDだからな
内燃エンジンもすぐに壊れる
2024/06/04(火) 12:46:36.17ID:ztnXmw2p
>>630
補助金適用で100万円台なら結構売れると思うんだが
日本仕様にするカスタマイズコスト上乗せで100万円台は難しいだろうね
2024/06/04(火) 12:51:26.35ID:ihunB2Ck
>>662
右ハンドル仕様売るの?
外国誰も評価してないよ
664名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/04(火) 12:53:38.43ID:+pjdX9UH
で何年正常動作するんだ?
日本でのサポートは何年続く?
10年後にBYDは存在するのか?
大抵の中国企業は数年で消える、もしくは別会社に変貌して突然サポートを打ち切るんだが?
2024/06/04(火) 13:02:58.57ID:ihunB2Ck
>>664
中国製に信頼性無し
2024/06/04(火) 13:04:51.76ID:znFyVvQe
これはもう日本勢だめかもしれんね
世界には
とにかく安いもの、割安のものを求める層は多数実在する。
2024/06/04(火) 13:05:52.94ID:4ENYf+gF
>>666
中国の安物はすぐに壊れる
2024/06/04(火) 13:07:32.78ID:4ENYf+gF
>>666
あーBYDは反日企業か
669名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/04(火) 13:10:57.33ID:ZxpBdyzg
>>665
なんで日本みたいな中国製品で溢れた国に住んでるの?
ひょっとして頭悪い?
670名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/04(火) 13:11:20.16ID:vvWve4RD
天安門事件から35年か
2024/06/04(火) 13:15:11.67ID:4ENYf+gF
>>669
貯金使いたくないだけ
今日は中国爆発車のセールスに嫌気が差しただけ
672名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/04(火) 13:21:43.89ID:f7xBjp0k
>>668
BYDと共同開発するトヨタは反日企業?
合弁会社作ってますよ
2024/06/04(火) 13:24:14.46ID:kpG/Sck7
IDコロコロ君、必死で笑う
2024/06/04(火) 13:25:08.69ID:4ENYf+gF
>>672
ローカルパートナーですよ
675名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/04(火) 13:29:24.56ID:vvWve4RD
合弁会社にしないと現地生産させないっていう異常な国だからね

いまだに天安門事件関連のの海外ニュースはフィルターかけるような国だし
676名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/04(火) 13:33:35.36ID:u7xVAbnH
翌5月9日には、「トヨタがBYDの技術を採用するPHEVを投入する計画だ」と中国の地元メディア「財経」が報じ、中国自動車業界で大きな波紋を呼んでいる。
1997年に世界初の量産ハイブリッド車「プリウス」を発売したトヨタが、BYDの「DM-i」と呼ばれるPHEVシステムを採用するとなれば、中国のパワートレイン技術も大きなターニングポイントを迎える。


トヨタはBYDとの共同開発だけでなくテンセントに五鉱集団(国有企業)と蜜月
ローカルパートナーとは便利な言葉だね
2024/06/04(火) 13:37:56.43ID:4ENYf+gF
>>676
グローバルパートナーでは無いさ
2024/06/04(火) 13:45:39.60ID:8941SEZp
BEV+PHVの販売だとテスラ抜いて圧倒的世界一になった
これからどうなるかだが
とりあえずはタイやインドネシアでの日本車との競合に注目
2024/06/04(火) 13:49:44.91ID:4ENYf+gF
>>678
半額セールでどれだけ売れるかね、笑

翠が困るからな
680名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/04(火) 13:56:19.95ID:Jswermzq
ネトウヨのレスって負け惜しみって言葉がピッタリだな
中国に負けないよう頑張ればいいのに
頭悪いから無理ってことだろうな
2024/06/04(火) 13:58:54.94ID:4ENYf+gF
>>680
アメリカは中国嫌いだかな
武漢ウイルスで100万人殺されてるし

半額BYDでも売れないよ
682名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/04(火) 14:01:28.51ID:Jswermzq
>>681
馬鹿にされてもいいから誰かの相手にされたいんだね
何歳?
高齢独身ジジイ?
2024/06/04(火) 14:02:46.78ID:4ENYf+gF
>>682
三菱コピーエンジン来たーw
684名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/04(火) 14:18:51.04ID:Jswermzq
相手にされたいけど会話困難な知能か
685名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/04(火) 14:44:16.37ID:joeMbDsQ
>>664    あと2,3年の予測もある
686名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/04(火) 14:50:49.46ID:+pjdX9UH
身の回りを見て10年ぐらい愛用してる中国メーカーの製品って何がある?
687名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/04(火) 14:55:21.52ID:ZxpBdyzg
日本は中華料理のラーメンが国民食なんだってな
688名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/04(火) 14:57:31.44ID:ZxpBdyzg
ネトウヨって中国嫌いなんだろ?
まさかラーメンとかチャーハンとか食べてないよな?
負け犬だから食べてそう
689名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/04(火) 15:03:08.61ID:+pjdX9UH
>>687
日本のラーメンは日本食ですが?
690名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/04(火) 15:06:07.95ID:ZxpBdyzg
>>689
中華料理のラーメンのパクリw
日本人はパクリ得意だな
お前日本人なの?
パクリ民族
あと不正も日本得意だよな
2024/06/04(火) 15:08:57.54ID:39KZPv1T
なんだBYDエンジンは三菱コピーエンジンかよ
692名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/04(火) 15:10:10.65ID:vvWve4RD
当の中国共産党はそういう中国の文化をゴミのように葬り去ろうとしたのにな
2024/06/04(火) 15:11:17.77ID:3KQYAAZ+
アメリカに売れんから余り物を日本に激安で持ってくるんだろ。
694名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/04(火) 15:19:41.89ID:ZxpBdyzg
ネトウヨがラーメンやチャーハン食ってたら、身体の一部が中国でできていることになるな
中国産の食べ物食べててもそう
ネトウヨおめでとう
お前の身体の一部は中国製だ
2024/06/04(火) 15:22:32.31ID:23nG5Tor
ID:Jswermzq は高卒
696名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/04(火) 15:26:17.31ID:O7s6syf2
>>666
それで日本の家電メーカーは壊滅したからな
早期にBYDと提携して対策してるトヨタはさすがだ
697名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/04(火) 15:27:04.03ID:Jswermzq
>>695
理系で院卒だけど?
だから中国の技術力を理解し脅威を感じてるけど
お前は高校中退の無職引きこもりのゴミだろ?
2024/06/04(火) 15:49:46.23ID:1RyPbhNo
>>696
ありがとう
立憲民主党
699名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/04(火) 15:56:33.44ID:vvWve4RD
チャイナスペックを真に受ける院卒の理系?
妙だな
700名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/04(火) 16:00:11.63ID:fAVPZvv7
>>699
普通だろ
701名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/04(火) 16:00:57.16ID:prSr2hzT
>>32
腰のエンジンかな
702名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/04(火) 16:01:37.63ID:+pjdX9UH
あとチャーハンは世界中どこでもあるよな
たまたま中国の呼び名を使ってるだけで
2024/06/04(火) 16:02:56.17ID:8941SEZp
2010年あたりからの中国の技術力進歩が凄まじい勢いなんだけど日本がとっくに抜かれていることわかってない掲示板住人が多すぎる
704名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/04(火) 16:03:55.53ID:+pjdX9UH
>>697
基礎がゼロの技術だからお前にも理解出来たんだろう
脅威を感じる要素は何も無いのにw
705名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/04(火) 16:05:09.97ID:+pjdX9UH
>>703
中国のは技術力じゃなくて技術の利用力だろ
技術の意味を勘違いするな文系
706名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/04(火) 16:05:36.77ID:vvWve4RD
改行も読点も使えないザパニーズには普通のことなんだな
2024/06/04(火) 16:05:59.30ID:i5KBh/nj
これ単に実質的なタンク容量がデカいだけでは?
この手の長距離ランではプリウスが
だいぶ前に2300km記録していた記憶があるぞ
708名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/04(火) 16:08:55.06ID:ZxpBdyzg
日本のメーカーの加工食品は中国産の野菜使ったりしてるんだよな
ネトウヨがそれ食べてたら、この場合もネトウヨの身体の一部が中国製なんだよねw
709名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/04(火) 16:10:37.69ID:ZxpBdyzg
>>703
中国が日本のGNP抜いたのが2010年
ネトウヨは多分中国のGDPがもう日本の5倍近いことを知らないと思うw
てか現実から逃げて中国はニーハオトイレとか思ってそう
710名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/04(火) 16:13:56.14ID:Jswermzq
国産の食べ物でも肥料が中国製なら中国製の肥料の成分が作物に入っていく
ネトウヨの身体には間違いなく原子レベルでは中国から来たものが入ってるわ
ネトウヨは中国でできてて笑える
2024/06/04(火) 16:15:14.83ID:kpG/Sck7
>>707
タンク容量を公開せず航続距離だけ強調されても意味無いよな
中国人ユーザーごときこれで騙せるというBYDなりのマーケティングなんだろうか
712名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/04(火) 16:16:32.64ID:vvWve4RD
ネトウヨって書けばレスがもらえるらしい
おいネトウヨ、かかってこいよ
713名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/04(火) 16:18:30.12ID:p6voO4nh
でも、コレ爆発するんでしょ?
2024/06/04(火) 16:20:33.18ID:KpUcVyUN
航続距離2100キロ
715名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/04(火) 16:29:43.14ID:+pjdX9UH
>>712
中国人のふりして何で総連から書き込んでるんだ?
716名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/04(火) 16:42:22.12ID:vvWve4RD
>>715
総連ではなく総聯だ、ゴミ風船くらわせるぞネトウヨ
2024/06/04(火) 16:55:56.97ID:znFyVvQe
>>709
そうなんだよな
今じゃ影に日向に色んな事業の金主になってる
胃袋も間もなく取られるぞ
知らない、知らないふりしている奴が
国を弱くしていく
十倍の数の頭脳と奴隷労働者が生み出す力を馬鹿にせず
額に汗をかいて自分のできるシゴトをしていくんだ
718名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/04(火) 16:59:48.27ID:WyaqV4+F
シリーズハイブリッドみたいだけど、これエンジンの容量が全然足りないから、
電池切れになって発電しながら走るようになると、走行性能が著しく劣化すると思われる。
2024/06/04(火) 17:06:55.42ID:39KZPv1T
>>718
要するに日産型ハイブリッドかね?
720名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/04(火) 17:28:08.43ID:WyaqV4+F
>>719
あれはまだエンジンがそこそこトルクあるからマシ。
721名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/04(火) 17:55:30.19ID:O7s6syf2
>>718
120km巡航なら50馬力もあれば足りるけど、アウトバーンをぶっ飛ばすならパワー不足だね
そういう車じゃないと思うが
722名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/04(火) 18:24:23.83ID:Jswermzq
>>717
メガソーラーなんて広い荒野とウイグルの安い労働力があるから中国が日本を完全にリードしてしまったからな
2024/06/04(火) 18:58:06.64ID:7DGxY5OZ
>>666
つべ見てたら本当か嘘かわからんけど6年/15万キロ保証って書いてあったわ。
もし本当だったらマジでほしいので日本でも販売してほしいと思った。
2024/06/04(火) 19:03:11.23ID:rUalKHCP
日本で買えるようになるのかな?
725名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/04(火) 19:15:12.95ID:+9fFMKLw
>>713
Samsungの時も書いてそうw
なおSamsungはずっとAndroid世界一位
日本期待のXperiaは
726名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/04(火) 19:17:12.62ID:mRUPxe5e
2100キロとは凄い。
それまでに車が爆発しなきゃ良いが。
2024/06/04(火) 19:17:50.33ID:Iyqxw5CJ
>>103
中国人が中国車買うかどうかだな
2024/06/04(火) 19:18:51.12ID:ztnXmw2p
レンタカーであれば乗ってみたいけどなぁ
何でも最初から否定するのは良くない
2024/06/04(火) 19:28:12.69ID:muouqdtG
テレビ、洗濯機、冷蔵庫、スマホ、パソコン
すべて中国メーカー製だけど全く不満ないわ。
品質は日本メーカーと変わらん
自動車もそのうち日本の品質に追いつくんだろうね。
730名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/04(火) 19:40:56.07ID:7nN+GwdK
この夏は熱くなりそうだな
なってる奴は燃え死ぬかもな
731名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/04(火) 19:41:41.14ID:7nN+GwdK
>>729
はいはい、中国メーカーの製品を買いなよ
732名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/04(火) 19:52:26.35ID:HJ/Efogg
車重?
2024/06/04(火) 19:52:54.29ID:zMZrmSj0
>>729
てかすでに超えてね?
220万円で航続距離2100kmのPHEVなんて日本は作ってないし
734名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/04(火) 21:05:04.62ID:H8o83I5p
中国製のEVだろうと日本で販売するなら国交省の厳しい審査を受ける必要がある。
実際に車を衝突させたりもする。
ネトウヨが想像するような、簡単に壊れる車なら審査に通らない。
「中国製のEVは安全性に問題がある」と言っている人は、根拠のない思い込みで語っているに過ぎない。
2024/06/04(火) 21:15:39.25ID:Tj6yirzj
>>734
よく燃えてる支那EVのくせに
2024/06/04(火) 21:37:03.47ID:/X9opWDM
中国は製造業というより商売。
モノを作るというより稼げるか否かw
2024/06/04(火) 21:53:20.98ID:kpG/Sck7
>>734
5年10年使った時点での品質や耐久性は検査じゃ分からんからな
中華はそこんとこが不安なんだよ

ヒュンダイみたいにあっという間に日本から撤退される可能性も考慮すると簡単に手を出せんわ
738名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/04(火) 22:18:30.90ID:u7xVAbnH
BYDって5月も33万台売れたのか
ホンダの背中見えちゃってる
739名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/04(火) 22:21:00.87ID:CDCIXL1Y
ホンダが見失ったヒョンデの背中も見えそうだね
740名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/04(火) 22:26:43.76ID:u7xVAbnH
つーかホンダの4月は32万台だし既に抜かされてる可能性もあるのか
スバルスズキマツダはあっという間にBYDに抜かされたんだな
しかも最近は中国市場で日本メーカーはシェアをかなり落としてる
BYDにとっては飛躍の一年になりそう

BYDって内製化進めてるから日本メーカーに旨みもないし
トヨタもBYDシステム使うくらい良いらしいし
日本にとっては厳しいね
741名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/04(火) 22:48:23.23ID:u7xVAbnH
ちなみに同4月
トヨタGは83万
ヒュンダイG60万(34万+キア26万)
日産単体24万
ホンダは32万

BYDの5月33万って普通に凄いけど5月までのペースだと24年も300万強、微増ってところか
目標360万台にはさすがに届かない可能性高い。現実的に~340万くらいと予想
ホンダが350~400万だからまぁ射程圏内だね

日本人が5chでネガキャンしてる間にBYDは進んでいた
2024/06/04(火) 22:56:41.22ID:tDQ1Hsls
>>709
コロナが全国民に感染してそれを繰り返しているからキンタマが縮んで大変なことになるけどな
2024/06/04(火) 23:25:30.23ID:8941SEZp
>>741
BYDはBEVとPHVだけでこの数字だから
来年以降も他社のシェアを奪っていく可能性高い
2024/06/05(水) 00:04:46.36ID:SznxsH8H
じじいの青春時代身の回りメイドインジャパン
現在の若者青春時代身の回りメイドインチャイナ
2024/06/05(水) 01:01:24.26ID:4Epmkh8I
単なる安物よ
746名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/05(水) 06:01:55.43ID:vd9aFshk
日本撤退以前にあと2,3年で本国本社が不当たり出すじゃね?
747名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/05(水) 06:07:16.77ID:qee4f05w
>>746
100%関税が課される前にアメリカ工場が稼働してんじゃね?
2024/06/05(水) 06:40:25.54ID:AwYuroCu
トヨタ終了
749名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/05(水) 06:58:53.93ID:2U9maqbW
アメリカが中華EVの関税を100%に引き上げた
中華EVがゴミだったらほっといても売れない
だけどアメリカは中華EVがゴミじゃなくて売れると思ってるから関税を4倍にしたということ
欧州はどう中華EVに対抗するか見もの
2024/06/05(水) 07:20:58.85ID:WE1MGzAf
>>743
下手するとどこかの
自動車メーカーを傘下に収めかねないな
2024/06/05(水) 07:50:25.58ID:mFEg2+Bq
クルマがステータスの時代はとうに終わって
日常の道具でありさえすれば良いという今の若者世代にとっては
大変魅力的なEVだと思う
2024/06/05(水) 07:55:34.59ID:4Epmkh8I
>>749
日本も中国EV(PHEV)にはダンピング関税しても良いかと思う
2024/06/05(水) 08:19:16.65ID:mP76EUy8
>>752
それは無理
2024/06/05(水) 08:22:16.86ID:4Epmkh8I
>>753
大丈夫さ
2024/06/05(水) 08:36:38.89ID:UE78QGay
試験を偽装する日本車よりBYDのほうがマシ
756名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/05(水) 09:39:52.90ID:5tO99ETz
>>749
>アメリカが中華EVの関税を100%に引き上げた
昔の日本車と同じ図式
関税を上げるということは、相手を認めていて、脅威があるからだからね
関税を上げて自国のメーカーを守るという側面も大きい
日本みたいにそのうちに中国はアメリカで生産すると思う

日本は中韓のEV車にも税金から何十万円もの補助金を出しているバカ政府
757名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/05(水) 09:57:06.94ID:xW6QGj5Z
EV普及が目的だから問題ないよ
買い換える頃はBYDのダンピングも終了してるだろうし
2024/06/05(水) 10:49:46.73ID:SEtEm3qR
なんでこんな安いの?
バッテリー価格だけでもっとするんじゃないの?
759名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/05(水) 10:50:39.81ID:eES7hrrv
円安で日本にいても仕方がないってムードが出てきた
日本人技術者の海外流出は止まらないだろうな
トヨタでさえ世界基準で見たら技術者の給料格安だし
ネトウヨは日本の理系を尊敬するくらいはせめてして方がいい
2024/06/05(水) 10:55:43.24ID:4Epmkh8I
>>758
共産党が輸出補助金出す約束だろうさ
2024/06/05(水) 11:06:25.91ID:4Epmkh8I
まあフル装備ハイグレードはこの値段では無いさ
それでも日本でも50%関税はあり得る
2024/06/05(水) 11:11:35.39ID:f7UILyIk
>>761
日本で中国車に高率関税かけるのは2030年代なってからだろうと予想してるが、グローバル歴史的に考えるとそうなった段階で状況的にその産業はもうだめだろうね
2024/06/05(水) 11:13:10.33ID:J2KGPF2F
おれはこれで良いわなんの不満もない
764名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/05(水) 11:13:10.65ID:nQxQzGYL
他国のBYD売上伸び率見るとトヨタ負けるな五年もあれば
2024/06/05(水) 11:16:06.03ID:4Epmkh8I
三菱の違法コピーエンジンだとすると知的財産保護で高関税するのは正しいがな
766名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/05(水) 12:01:48.57ID:eES7hrrv
BYDの日本での販売戦略は謎だな
BEVは日本の充電インフラでは微妙
価格帯も微妙
わざと売れないようにしているように思える
通勤の脚の軽自動車をライバルに見立ててシーガルみたいな安いBEVで勝負した方が売れそうなのに
2024/06/05(水) 12:21:53.10ID:MDr+eCUq
>>759
偽装や捏造するのに?
768名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/05(水) 12:35:52.26ID:9X8skXwV
>>765
三菱は中国撤退だろ
残存中華企業がライセンスを販売してるだけじゃね?
2024/06/05(水) 12:49:49.04ID:aWJnN+cj
本命来たな
爆売れだろ
2024/06/05(水) 12:51:32.75ID:iFzMffJB
>>767
日米欧の大手が大なり小なりごまかしをやってる業界で中国だけ不正やって無いって思ってる?
あとトヨタの不正の半分は国の基準より厳しい条件でテストしていたというものだぞ
2024/06/05(水) 12:52:09.99ID:uCyu0T69
>>8
冗談抜きで命をあずける車だからな
好きにしたらいいよ
誰も止めないw
私は実績ある会社のしか乗らない
うちはトヨタとマツダ
772名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/05(水) 12:52:11.86ID:9X8skXwV
e-power状態でリッター25kmも走るんだな
逆算すると80Lタンクってことな EVだけだと100km程度だから
773名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/05(水) 13:18:00.19ID:QrtBKfoB
BYDはもう国策企業だろう
トヨタも国策企業のようなものだが日本がバックアップするには限界がある
独裁国中国だといくらでもバックアップできる
2024/06/05(水) 13:27:25.10ID:oWbCGGum
その中国はかなりヤバいらしいがなw
2024/06/05(水) 13:41:15.18ID:CL2lKWjM
>>608
かつての家電パソコンがヒント
2024/06/05(水) 13:52:48.39ID:4Epmkh8I
>>775
中国バイク産業に手を出して撤退してるがな
家電とエンジンは別物
2024/06/05(水) 13:53:15.25ID:nY2yxiqX
BYDとかファーウェイとか中国は凄い技術力もった企業が次々生まれてくる感じだな。
日本は何が違うのか?大学教育か?
確かに大学ランキングでは精華大学とか北京大学とか東大より
ランキング上の大学多いようだけど
778名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/05(水) 14:02:21.47ID:0jpYOmmB
>>777
情弱過ぎw
中国は技術が無いからEVに全て賭けてるんだが?
中国自身がそう説明してたの聞いてないのか?
2024/06/05(水) 14:07:46.78ID:zyBGxzln
EVとプラグインハイブリッドの違いもわからないやつがいると聞いて
2024/06/05(水) 14:13:17.41ID:4Epmkh8I
これ大してEVモードで走れないタイプだろ
781名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/05(水) 14:16:27.72ID:eES7hrrv
>>777
雇用だな
例えばBYDはデザイナーに元ランボルギーニ・アウディのデザイナーを高給で雇ってる
ドイツや日本の技術者も高給で大勢引っ張ってきてる
サッカーで言うと各国代表を集めたチーム
日本企業は人材が海外に出ていくだけのJリーグ
2024/06/05(水) 14:20:27.98ID:4Epmkh8I
>>781
信頼性には関係無い部門
783名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/05(水) 14:36:25.06ID:0jpYOmmB
そういえば中国でしょっちゅう洪水が発生してるが、その時水没した車は保険会社が買い取って業者に転売してるらしい
日本で売ってる中古のベンツやらBMやらにその水没車も混じってる可能性あるから気をつけろよ
右ハンドル車なら多分大丈夫
2024/06/05(水) 14:47:14.53ID:f7UILyIk
>>778
お前が頭が2000年より前で止まってる老害情弱
785名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/05(水) 15:13:37.91ID:sHE2XTz3
>>784
中国の老害さんおつかれ
2024/06/05(水) 15:13:50.10ID:RqyHsoEi
>>770
少なくとも明らかになっている時点で日本もドイツも黒
それ以外はグレー
グレーが黒より悪いことではない
2024/06/05(水) 15:13:53.49ID:iFzMffJB
>>781
ドイツの技術っても最近はディーゼル燃費偽装プログラムしか浮かばんなー

しかもお前の言い分って結局「中国は外国の技術を盗むしか能が無い」って言ってるのと同じなんだが気付いて無いか
788名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/05(水) 15:14:58.26ID:sHE2XTz3
中国を買い被ってるやつは五毛だよ
いわゆる工作係
789名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/05(水) 15:26:35.68ID:6TkkBgXs
なんか似たような経験したな

自称日本人「中国韓国は不正とデータ改ざん、嘘ばっかりw謙虚で真面目な日本人とは根本的に違うw」
俺「いや日本メーカーがやってる可能性十分にあると思うけど」
自称日本人「はい五毛パヨクの工作きましたw」

「ダイハツのエアバッグタイマー不正」
「トヨタもタイマーやってました」
「マツダスズキホンダヤマハも不正やってました」
俺「いや、日本人のどこが真面目なの?」
自称日本人「」
790名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/05(水) 15:27:23.04ID:vbuE9f5g
今の日本のつらいのところは、真っ当な意見でも「中韓が言ってたことと同じだから」「サヨクが言ってたことと同じだから」ということで一定数の老人たちが反対するところ。
791名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/05(水) 15:33:40.64ID:6TkkBgXs
10年と少し前、自称日本人はこう言ってた
「日本の職人が支える製造業は世界で一番!」
「電子部品集合体のスマホで中国韓国に負けるはずがない!」
「情報には何より価値がある。信用が大切なスマホで日本が中韓に負けるわけが無い!」
「在庫=利益のウリジナル会計のSamsungは粉飾決算!」
「出荷台数というインチキ!」
「Samsungは来年には倒産する!」

結局ジリ貧は日本だったね。粉飾決算してたのは東芝だったしw
こいつら平気で嘘つくんだよな。そして全く反省しないところがタチ悪い
2024/06/05(水) 15:38:19.04ID:8oG9J+MP
更に悪いニュースが↓

去年の合計特殊出生率 1.20で過去最低に 8年連で減少


少子化なんて政治の力じゃどうにもならんし
もう日本はガチでだめかもしれないね
793名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/05(水) 15:38:30.51ID:eES7hrrv
>>791
自動車業界も日本の技術者流出という家電や半導体の負けパターンにはまってんだよな
ネトウヨは「嫌なら出て行け」なので技術者流出は気にしてない模様
794名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/05(水) 15:41:07.10ID:6TkkBgXs
彼らは人格が未熟なのだと思う
己の人格や人生に誇りをもてないから国や大きな組織に同化したがるんだよ

そして顔も知らない中国韓国人相手にマウントをとる事で精神バランスを保ってるんだよな
その為の武器が「日本」「国籍」なんだけど。まあ日本に産まれたら誰でも国籍持ってるからね

政府や政治家がネトウヨをうまく焚きつけるってのはどの国も一緒だね
中国では日本車を破壊させ
米国では不正選挙とデマを宣い議会を襲撃させる
日本では「嫌なら出てけ工作員」とレッテル貼り

どの国もネトウヨは害悪。これは確実
ネトウヨが増えると国もいよいよ末期
795名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/05(水) 15:46:22.05ID:DgstbZQW
コスパと航続距離のために安全性をカットした車なんて乗れにゃい
2024/06/05(水) 15:47:52.07ID:ceYau/yS
>>795
安全性をカットしたというソースは?
797名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/05(水) 15:51:20.61ID:6TkkBgXs
自分より立場が弱い者から「正論を突きつけられた時」の応酬が
「嫌なら出ていけ!」「俺の方が先輩なんだぞ!」みたいなのしかないんだよな

その時に「じゃあ出ていきます」となるのは優秀な人だけ
組織にぶら下がっている奴ほど、出ていかない
というかそういう奴らは不正を助長する側の人間だからね。そもそも不正を正そうと上司に進言したりしない。262の6と2だよね

上意下達のイエスマンが残るほど不正が大きく長期化してしまう
国でも企業でもトップの裁量は重要
勿論これは中国にも言える。だから中国の優秀な層は流出している
どの国や組織でもネトウヨが増えるほど不正は長引き弱体化する
798名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/05(水) 15:54:44.70ID:6TkkBgXs
ウリジナル会計は大爆笑したわ
仮にもここはビジネスニュース板だぞ?「ソースは?」って聞いたら速攻で逃げやがんの
その後に東芝の粉飾決算出た時はなんとも言えない気持ちになったな

だがなにより。なによりだ
彼らは一切反省をしていないのだ
そんなヤツらが「俺たち謙虚で真面目な普通の日本人」とか言ってるんだぜw

いやいや君ら日本のお荷物だからw
平気で嘘ついて反省もしない人なんてのは不正に加担する側ですよ
謙虚でもなければ真面目でもない
日本語読めねえのかよw
799名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/05(水) 16:09:16.84ID:G8RjCEJM
中国は先を見据えた戦略で着々と実績を上げて
世界シェアを拡大しているね
日本みたいなデジタル赤字大国にならないよう
内製化もしてるし

日本とは真逆だな…
800名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/05(水) 16:09:48.14ID:6vMNF2YW
NHK「天安門事件」
中国共産党「電波障害発生」
801名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/05(水) 16:28:16.10ID:uLwp6WFx
>>789
中国知らな過ぎ
うちら何十年も取引してるからな
802名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/05(水) 16:30:06.93ID:uLwp6WFx
出来の悪い五毛を見かけたら現地スタッフに通報してもらおうか
803名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/05(水) 16:35:24.12ID:eES7hrrv
ネトウヨって韓国嫌いなのに反日朝鮮カルトにボロボロにされた日本を「素晴らしい」と絶賛しまくり
移民反対なのに移民推進の自民を支持
見事に反日朝鮮カルトに洗脳されてるよな
だからもう会話もほとんど成立してない
804名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/05(水) 16:49:10.43ID:6vMNF2YW
そろそろ天安門事件の話に戻そうぜ
805名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/05(水) 16:51:16.95ID:uLwp6WFx
人民解放軍が天安門に集まった民衆を戦車や装甲車で潰しまくる映像が世界中に放映されてたな
806名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/05(水) 17:06:55.28ID:juQyoJs6
プリウスのPHVととことん比較みたな事してくれないかな
シンプルでかつ安全性の高いクルマがいいんだけど
ギミックな装備はいらん
807名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/05(水) 17:18:35.41ID:eES7hrrv
BYDを褒めるやつは五毛という思い込みからの天安門
なんかもう思考レベルが低過ぎて動物見てる気分だわ
しかし日本人の海外旅行先は韓国がダントツトップだな
2024/06/05(水) 17:20:33.35ID:4Epmkh8I
>>806
バッテリー容量大して無い感じがするわ
ガソリンタンクで航続距離稼いでるのでは
809名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/05(水) 17:39:00.90ID:6TkkBgXs
>>804
日本はそんな中国と貿易しまくってきた事実は知ってる?
「BYDって世界的に売れてるみたいだね」「スペックはいよさそう」
「日本メーカー危ういかも」と書いたらその反論が「天安門事件」なの?
君は実にビジネスニュース板にふさわしくない存在だね
いや、あるいは君こそが「謙虚で真面目な普通の日本人」かなw

>中国当局が民主化を求める学生らを武力鎮圧した89年6月4日の天安門事件に関する文書によると
日本政府は事件当日に「長期的、大局的観点から得策でない」として、欧米諸国と共同の中国への制裁に反対する方針を明記した文書を作成していた。
810名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/05(水) 17:48:12.23ID:eES7hrrv
まあ中国人からしたら日本はいい国なんだろう
中国人が日本の不動産買い漁ってるし
もう中国人が所有してる日本の土地の合計面積は静岡県の面積超えてるそうだ
811名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/05(水) 17:53:03.65ID:6vMNF2YW
>>809
誰かに反論したつもりはないけど、急にどうしたの?
812名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/05(水) 18:17:38.62ID:6TkkBgXs
知能が低いって思ってる以上に大変なんだろうと感じたw
俺も反省だな
813名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/05(水) 18:19:34.50ID:5Rps2qjK
五毛が必死だなw
814名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/05(水) 18:21:29.05ID:5Rps2qjK
今の日本はアリエクとかテムとか有り難がってる貧乏人が多いからなw
絵に描いたような安物買いの銭失いw
815名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/05(水) 18:28:47.37ID:6TkkBgXs
ネトウヨがどれだけイキっても実際問題Samsungは世界一位になっちゃったからな。いまやAndroidと言ったらGALAXY
Androidと言えばXperiaなんて言う人はまあいないw
Xperiaがスマホ界のポルシェと言うなら別だけどね

さあBYDはどうなるだろう
ヒュンダイのように世界三位まで駆け上がれるか?あるいは欧米の妨害で潰れるか
数年後が楽しみだな
816名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/05(水) 18:35:05.95ID:/jH1P3eM
そのサムスンのロゴを隠さないと売れないからねw
2024/06/05(水) 18:42:24.05ID:cEQ8j98t
BYDのエンジンが三菱コピーエンジンみたいのがなぁ
818名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/05(水) 18:49:02.16ID:5Rps2qjK
全てにおいて白紙から物を作ることが出来ないメーカーってw
BYDもSamsungも実質商社みたいなもんだよ
いずれもその製造設備は9割ぐらいが日本製で残りは欧米製
サムスンは自社のステッカーを貼って自社製のように見せてたなw
懐かしい
819名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/05(水) 19:10:20.32ID:yKS2feDk
>>812
知能低いほど長文書くしね、バレバレだよ
820名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/05(水) 20:00:39.73ID:6TkkBgXs
>>819
じゃあ内容のある長文で反論して書いてみな。アホには出来ないでしょ
いや書きながらこんなの相手にする俺もどうかと思ったわw
821名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/05(水) 20:02:50.29ID:yKS2feDk
な、笑えるほど知能低いだろw
822名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/05(水) 20:03:36.99ID:6TkkBgXs
ロジカルな反論なんて出来ないよなあ
こいつらが「俺は謙虚で真面目な普通の日本人」とか言ってるんだからそりゃ落ちぶれるw
823名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/05(水) 20:08:13.14ID:6TkkBgXs
バレーボール見てるけど普通にBYDのCM流れてて草
「長澤まさみは反日?」「BYDを輸入OKにしてる日本政府は反日?」
天安門バリアーのネトウヨには答えられないんだよなw
2024/06/05(水) 20:17:17.84ID:05QDPbhH
1行レスに顔真っ赤にして連投は草w
825名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/05(水) 20:43:30.29ID:VuW3d9lm
BYDがジャーナリスト集めて試乗会をしたら
航続距離2100kmどころか2300kmから2500kmだったとか
ただし3日間もかかったとか
1日800kmならBEVでいいよね
2024/06/05(水) 22:41:57.45ID:xmy5gtgK
車童貞のネトウヨヨタオタは知能がないからなw

中古のヨタ車しか買えないからヨタの売り上げにも貢献出来ないしw
827名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/06(木) 06:18:17.82ID:c9w4FJ9J
ダンピング(中華政府からの補助金)でバーゲンプライスだぞ
買わなきゃ損だろ 買い替えの時は中華補助金も途切れて適正価格(日本車より高価)だぞ
828名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/06(木) 06:58:11.47ID:EXiw2Cux
なんだかんだ言っていずれはテレビ、家電と同じく日本製は蚊帳の外になる。
自動車がらみで公金入れまくり、次なる産業を育てなかった日本はいよいよ斜陽が確実なものになる。
悲しいがこれが現実。
829名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/06(木) 07:01:59.64ID:ZUmRlZ1D
「EV開発のためだとしても儲かってるトヨタに1円たりとも補助金は交付しないで欲しいです」 (五毛ちゃん)

またまた五毛ちゃんの大勝利ですね
830名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/06(木) 07:02:23.52ID:W6lqQ2AH
その割には海外で日本車が売れすぎて
日本人が買えないんだけど
全く笑えないが
2024/06/06(木) 07:30:57.04ID:pDy9EwkX
>>538
韓国車と同じ末路だと思う
832名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/06(木) 07:49:20.26ID:rR/mvXMv
20年、20万Km走れる可能性は無い
2024/06/06(木) 08:03:53.16ID:Ff6bGNtZ
日本車だってCVTとか20万kmもミッション持たんぞ
2024/06/06(木) 09:31:15.96ID:TPtLI2q7
>>833
定期交換部品の問題だろ
835名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/06(木) 09:47:01.51ID:UvJu96Wo
日本は充電スポットが少ないから、PHVが良い
けど買える車種がプリウスと三菱だけ?
この220万円を早く日本で販売して干してものだわ
日本で販売するとEVが売れなくなるから当分は発売しないだろうけどね

BYDはアルファードクラスのミニバンのEV、PHV車もある
今年日本で販売するシールより一回り大きなセダンもある
BYDのラインアップはバスから小型車まで数が多い
立派なものだよ
836名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/06(木) 10:26:02.86ID:pmmNAW/X
ダンピング連呼=負け惜しみだから恥ずかしいのでやめてくれ
2024/06/06(木) 10:29:27.84ID:TPtLI2q7
>>836
三菱エンジンのコピーだと関税対策するだろうな
838名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/06(木) 10:33:18.01ID:HTQMZKr0
>>837
トヨタ自慢のEVのバッテリーもBYDのコピーなんですが
839名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/06(木) 10:47:22.84ID:hCBtT/Vx
トヨタ叩きの原因か
840名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/06(木) 11:16:37.53ID:c9w4FJ9J
「トヨタ栄えて国滅ぶ トヨタ潰せよな」 (五毛ちゃん)
841名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/06(木) 11:29:58.60ID:LH5xrICI
トヨタの販売台数はぶっちぎりの世界一なんだね
そのトヨタがBYD推しなんだから、ネトウヨの意見なんて無視でいいだろ
842名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/06(木) 11:48:13.77ID:ggyElIjh
ネトウヨは移民反対なのに移民推進の自民支持するくらい、考え間違うからな
このスレでも事実に反することしか言わない
頭が悪過ぎて正しい考えに至れないんだよ
2024/06/06(木) 12:21:25.89ID:z0kZafVf
ネトウヨは信じたくないだろうけど、
BYDの車 は「ユーロNCAP」の評価で最高5つ星とったり
「Best Buy Car of Europe 2024」を受賞したり実際は品質は良いんだよな
安くて燃費もよくて品質も良いBYDに日本メーカーは勝てないと思う。
844名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/06(木) 12:59:24.13ID:5+TC5EXP
ネトウヨは狂ったようにダンピング連呼してるけど
ダンピングだけで世界シェア取れるんなら国策JDIはもっと活躍してるよね?と言うと黙りなんだよなw
2024/06/06(木) 13:01:46.14ID:6smPeJqX
今の日本車不正問題はバックに中凶絡んでるんやろな
急にほぼ全メーカ不正とかおかしすぎんだろw
846名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/06(木) 13:03:10.96ID:5+TC5EXP
結局さ、価格だけじゃなく商品サービスが良くないと売れないわけ
既に300万を達成したBYDが本当にダンピングだけだと思ってる?そう思いたいだけじゃないの?
「日本メーカーは凄い!」「中共の工作でシェア取られてるだけ!」ってことにしたいんでしょ
だからすぐ「五毛ガー」って反応しちゃうんだよね

消費者ってのは正直だからね
アメリカ車を駆逐したトヨタのように製品サービスが良いなら売れる
Xperiaは世界シェアはおろか日本シェアも取れない
847名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/06(木) 13:03:52.20ID:7b13J7sp
>>835
マツダ
848名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/06(木) 13:06:37.53ID:5+TC5EXP
>>845
ほらそうやってすぐ誰かのせいにするw
例の整備不正問題なんてビッグモーターだけじゃないからな。日本社会に蔓延る闇の一部だよ

日本人は「事なかれ主義」が多いから不正が長く蔓延るんでしょ。自浄作用が極めて弱い民族なんだよ
その自覚があるかないかで大きく違うだろうね。君は自覚なさそうだが
849名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/06(木) 13:11:18.67ID:McNV2tG3
低能長文レス乞食ちゃん絶好調だな
850名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/06(木) 13:17:39.29ID:5+TC5EXP
反省出来ないってホント悲しいよね
けどまあそれが大半の日本人だろうな
なんかあったら誰かのせい。中国のせい。そう言い続けて底辺で燻ってるよ。
その集合体が今の停滞日本でしょw

この前ニュース速報+で「日本人は優しくない」ってスレ立ったら発狂してたな
優しくない(ボランティア、寄付しない)
起業もしない
そして反省も出来ないなら終わってるじゃねえかw

【指標】 【日本の順位】(49の国・地域への調査による)
起業機会に対する認識 最下位
起業に対する自信 最下位
過去2年以内に起業した人を知っている 最下位
起業失敗への恐怖 11番目
851名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/06(木) 13:19:48.03ID:McNV2tG3
頑張れ、応援してるぞ!
2024/06/06(木) 13:25:09.33ID:9rhkRhd9
>>843
それインチキの可能性高し
2024/06/06(木) 13:26:54.33ID:9rhkRhd9
楠木なんちゃら
「完璧な人は存在しない」みたいな事言ったらしいが

何故かこれGHQの禁書指定
854名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/06(木) 13:28:07.45ID:nBBiFQW+
日本人技術者が流出しまくってて笑える
理系の人間が理系軽視の日本で働く価値なんてないからな
855名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/06(木) 13:29:18.74ID:5+TC5EXP
日本が停滞する35年の間に中国からは様々な企業が生まれた
その中でもトップ企業は米国に脅威を与えている。昔の日本はそれが出来た
騰訊やBYD、百度アリババにファーウェイ。TikTokもあるわな
まあ全ては世界シェア、結果が物語るだろう
日本は家電、スマホ、ドローンなどで敗退し続けてきたんだ
悲しいけど現実を受け止めなければ前には進めない

まあ何を言ってもテンセントもBYDもトヨタと蜜月だからね
ネトウヨが5chでネガキャンしても意味が無い。GALAXYの時と一緒
856名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/06(木) 13:36:31.16ID:YtPv5EXH
>>818
だったら実質日本車が激安で買えるんだから下請けイジメのぼったくり日本車なんか要らないだろ
857名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/06(木) 13:51:29.75ID:5+TC5EXP
・転職しない
・海外に行かない
・英語話せない
・ディベートしない
・起業しない
・反省しない
・強者の不正は見て見ぬふり
・発覚した時は「海外勢力の工作」と言い訳は最速最強

こんな人が多い国はどうなるでしょう
少なくともGoogleみたいな企業は生まれないだろうね
858名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/06(木) 13:53:48.45ID:McNV2tG3
>>856
その返しはなかなかだ、いいねをあげよう

>>857
頑張れ、お前は質より量で頑張れ
2024/06/06(木) 14:07:47.70ID:ktpH//Gz
ネトウヨ栄えて国滅ぶ
2024/06/06(木) 14:55:18.93ID:TPtLI2q7
>>838
BYD新型PHVは三菱エンジンのコピーではないと言えないのがなぁ

駄目じゃん
2024/06/06(木) 15:27:21.47ID:9rhkRhd9
ネガキャンしようが根本的な技術をパクれ無い支那朝鮮は未来永劫栄える事は無い
2024/06/06(木) 15:44:52.86ID:pUJLHpv7
>>861
頭が20年前くらいで新規情報受け付けなくなった老害さんですか
シナと朝鮮を一緒にしてる時点でもう会話成立しないが
863名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/06(木) 16:07:10.62ID:5U6AzzIj
安ければ売れるんじゃね
日本車が値上げしてるから、その半額くらいの価格帯で投入出来れば
864名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/06(木) 16:18:15.41ID:7b13J7sp
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
半額どころか金もらっても要らない
865名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/06(木) 16:23:09.62ID:FeH9xkoR
>>3
哀れですねネトウヨらしい惨めな言い訳
予想通りでした
866名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/06(木) 16:24:36.10ID:FeH9xkoR
>>861
ネトウヨ?
2024/06/06(木) 16:27:04.78ID:NDCrypDg
でも燃えるんでしょ
リン酸鉄は燃えないなんて言ってたのに
BurnYourDream
868名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/06(木) 16:31:58.55ID:ggyElIjh
>>861
事実に反する頭の悪いこと言ってないで
「中韓企業に高給で雇われてる日本人技術者が立派なものを作ってる!」
ネトウヨはそう思って自分を慰めとけってw
869名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/06(木) 16:34:34.01ID:ggyElIjh
ネトウヨは日本人技術者が中韓企業に流出しまくってることについてどう思ってんの?
頭悪いから理解できないか
870名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/06(木) 17:03:58.07ID:HtlrXMRO
ネトウヨがどれだけ願ってもSamsungは落ちなかったからな
13年間ずっと世界一位だぜ?SONYの70倍以上売れてるんだぞ
10年以上前はさ。ネトウヨが必死に「出荷台数で水増し」「粉飾ウリジナル決算」とか
ここビジネスニュース板でも工作してたのに

アイツら嘘つきだよ。息を吐くように嘘をつく。嘘をついたけど謝罪はおろか反省すらしない
そして変わらず彼らはここでネガキャンに勤しんでいる
正に日本の疫病神です。はい
871名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/06(木) 17:05:36.70ID:HtlrXMRO
日本が凋落する理由がよく分かる
彼らが「俺たち普通の日本人」とか言うんだからたまったもんじゃないw
872名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/06(木) 17:09:41.35ID:HtlrXMRO
いまや日本企業ではなくTSMCのおかげで地方がバブルになるんだもん
日本が王者に近かった時代は変わったんだけどまだそれを認められない老害が多数いるのよね
残念だけどこれが今の日本。いい国だけど再興とか再生にはまだまだ時間がかかるだろう
もしくは他国の自滅待ちかw

とりあえずボランティア、寄付、起業してみたら良いと思う
873名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/06(木) 17:28:02.73ID:McNV2tG3
そうそう、その調子だ
874名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/06(木) 17:38:46.73ID:ggyElIjh
韓国人の平均TOEICスコア675
日本人の平均TOEICスコア561
ネトウヨは韓国人を劣等だというなら韓国平均くらい取れよな
韓国人より劣等だから無理かw
あ、底辺すぎてTOEIC知らないから
一部上場企業の正社員ならTOEICなんてマストだけど
875名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/06(木) 17:46:13.27ID:t0qbXSk7
動画をたまに見るけど、支那人すら怖がる自動車を日本人が買うとは思えない
買うなとは言わないけど、火災を起こして他人に迷惑をかけないようにな
駐車場やフェリーで断られるには理由があるから
2024/06/06(木) 18:20:12.50ID:Jq1jNcuc
>>875
火災の延焼は基本自腹だもんな…
勘弁してくれ
2024/06/06(木) 18:32:07.63ID:ogNhqSAF
でも最近実際燃えたのはVWだけどな
2024/06/06(木) 19:10:21.73ID:8zn2X4n3
輸送中に燃えたのはBYDだろ
2024/06/06(木) 19:34:31.67ID:03tLoN4A
>>878
トヨタも輸送中燃えとるがな
2024/06/06(木) 19:49:11.02ID:8zn2X4n3
大容量バッテリーが燃えるのなぁ
2024/06/06(木) 19:54:10.86ID:hz5Og+0K
>>875
>>876
ググればわかるけど、ガソリン車は日本国内だけで
年間3000件以上の車両火災起きてるんだけど理解してる?
2024/06/06(木) 20:00:34.31ID:8zn2X4n3
>>881
バッテリー燃えてると大変だよ
883名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/06(木) 20:43:54.85ID:LH5xrICI
ガソリンは安全なような物言いだな
あんな引火しやすい液体を使うなんて正気の沙汰じゃない
2024/06/06(木) 20:44:27.88ID:iU5LZkt8
>>882
ガソリンも燃えると大変だよ
京アニ事件とか知らんの?
885名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/06(木) 20:53:54.39ID:IMqM39BD
日本企業が使えないLFPを実用化してるんだから日本企業の負けだろ
まあ電池技術No.1はBYDではなくCATLだろうがな
パナソニックはかつて電池技術No.1だったのに落ちぶれた
2024/06/06(木) 20:58:23.45ID:bi2R1X95
CATLも元々は日本企業だけどな
2024/06/06(木) 21:20:11.46ID:06TZIh0X
俺のパンツこのブランドだわ
2024/06/06(木) 21:25:25.71ID:98u4EOsu
>>881
そりゃ数千万台もの車両が存在してる上、車齢30年とか普通に走ってるからな
で本国の中華EVは車齢何年のが爆発してるんだ?

事故件数「だけ」で比較してると統計の嘘に簡単に騙されるぞ
2024/06/06(木) 21:42:27.05ID:r6BOaLCH
>>888
じゃあソース出せよ
話はそれからだよ
2024/06/06(木) 21:44:36.27ID:4KJpXQG8
>>888
仮にEVのほうが多いとしても
ガソリン車か安全とはいえんだろ
何いってんだこいつ
891名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/06(木) 22:40:20.28ID:TYxV0bF4
さすがにハイブリッドをわざわざ中華買う奴はいないだろ
安くたって長い目でみたら高い買い物になることは明白だわ
2024/06/06(木) 22:51:44.51ID:98u4EOsu
>>890
火災事故の傾向は統計を取らないと正確には解らないだろうな

ただEVは一度発火すると簡単には消せないからその点ガソリン車よりも脅威だろう
運搬船でもEVお断りが増えてるのは何故だろうな
2024/06/06(木) 22:57:20.30ID:bi2R1X95
>>892
https://www.autoinsuranceez.com/gas-vs-electric-car-fires/
2024/06/06(木) 23:16:57.96ID:S7/EHZ78
>>892
増えてるってソースは?
2024/06/07(金) 05:51:48.82ID:/FDJttvi
>>874
TOEICが必須の大企業は一部だけで飽く間でも目安じゃね?

英語力が低いのは国を出て行く必要無いから低い説だと海外の人々が分析してるけどな
896名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/07(金) 06:18:43.21ID:r6ww+9Qd
>>895
英語が必要ないとか日本はアフリカの農業国と変わらんってことだな
897名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/07(金) 06:48:16.61ID:r6ww+9Qd
トヨタはBEVに10年で5兆円投資といってるのだが、BEV否定はトヨタ否定になる
2024/06/07(金) 06:57:17.59ID:kMUP1HO1
終わったな
2024/06/07(金) 07:12:53.58ID:Uy7rTGCS
>>896
日本お企業で求められる能力は上司にごまする能力と空気が読める能力だけだからな
2024/06/07(金) 07:27:30.04ID:iOHfibkY
エンジン開発に全力を挙げてる国があるらしい
901名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/07(金) 07:39:09.63ID:r6ww+9Qd
>>900
反日だなお前
BYDがこの新型PHEV発表のときにトヨタはPHEV高性能エンジン開発しますと発表
902名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/07(金) 07:48:38.95ID:pulObFuh
ただ停車してるだけでも発火・爆燃する
代物は、いくら安かろうが選択肢にならん。

信頼性、可用性、耐久性、安全性、色々な
ノウハウの積み重ねがないと無理。

実験動物ではないのだから、造りながら
改善というやり方は通用しない。
903名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/07(金) 07:56:09.30ID:ey3+gkfB
下請けいじめの貧乏国なら
同じものが219万でできるでしょ
トヨタさん
904名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/07(金) 08:03:50.34ID:AVvy11Bt
要注意事項 衝撃を与えると発火・炎上します
905名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/07(金) 08:24:51.59ID:R200+ymk
>>457
立憲共産党は中国のためにやるだろう
2024/06/07(金) 08:37:34.06ID:UJL3v6sH
>>896
お前はディスる積りで書いたかも知れ無いが良くも悪くも今はそうだよ
海外に迄出稼ぎに行く必要無いって意味だよ


BYDは支那共産党と良くも悪くも運命共同体

BEVはバッテリーを含めた電力供給方法次第
つまり余程の画期的な発明が出ない限り無理w
2024/06/07(金) 08:38:46.75ID:4E0/jR1Y
>>906
全固体電池でググれ
908名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/07(金) 08:44:58.56ID:lW6HdI1G
家電と同じ運命やね
海外は中国に取られる
そして国内はじり貧で滅びる
909名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/07(金) 08:52:13.82ID:0QIC8P+e
ネトウヨは頭悪くて働いてないから英語は必要ない
そういうことだろw
910名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/07(金) 09:01:05.28ID:aL6JX5E3
EV化への思想誘導に失敗した五毛はクビだろうな
中国国内は過剰生産でEVがゴミの山と化している
あれを処分する際に膨大な量のCO2と環境負荷物質を排出することになる
1000円/台で売れば?w
911名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/07(金) 09:12:37.66ID:+ntxkYKq
フェラーリ12気筒を持つくるま評論家五味康隆はこれを所有すべき
2024/06/07(金) 09:21:50.95ID:dbA2/gjX
なんで「べき」?
913名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/07(金) 09:25:19.63ID:vqkaBzDK
日本人技術者が中国に流出してると何度か書いたがネトウヨの反応がない
「嫌なら出て行け」でなんとも思ってないのかな
家電と同じ負けパターンに入ってんのに
914名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/07(金) 09:45:12.33ID:vqkaBzDK
>>895
TOEICは日本の国立大学の大学院の入試で使われてる
TOEICは就活ではほぼ必須
日本ではどの家庭も子供の英語教育頑張ってるぞ
引きこもり無職子供部屋おじさんは知らないんだね
少しは働いてもっと日本のこと知った方が良いよ
915名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/07(金) 09:57:46.87ID:psobMQap
>>913
ネトウヨは反省が出来ない
Samsungの頃から変わらずここで「五毛ガー」と書きこんでドーパミン垂れ流してるよ
彼らは日本が好きなのでは無い。日本や大企業に同化した自分が好きなだけだ
916名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/07(金) 10:04:44.05ID:psobMQap
事実を述べると
ネトウヨがどれだけネガキャン工作したところでSamsungは13年連続で世界一位だったからな
彼らが想像する五毛の日本版に己がなっていることすら気づかない

そしてこの先BYDがどこまで伸びるかは分からないが、少なくとも今は
「圧倒的日本車シェアが高かった国で拡大している」
この事実を認めることが出来ない低脳

あるいは理解した上で「五毛がー」をやっている日本版五毛か。どっちかだな
いずれにせよ日本にとっては害悪でしかないよ
2024/06/07(金) 10:07:42.60ID:CIQnVNO5
>>893
まだこのクソデマ貼る馬鹿いるのかwww
918名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/07(金) 10:13:03.58ID:vqkaBzDK
ネトウヨはBEV否定するけどトヨタをはじめ日本企業はBEVに大規模投資
それくらいBEVを肯定してる
ネトウヨは他の日本人とは考え合わない仲間はずれだね
学生の頃から仲間はずれになってそうw
919名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/07(金) 10:17:19.72ID:8tNANCuB
インフラが整ってない日本じゃ売れないね
920名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/07(金) 10:21:48.73ID:nJXVPV3Y
2023年のBEV販売比率
日本(普通車):1.66%
日本(軽自動車):3.5%
アメリカ:7.6%
ヨーロッパ:14.6%
中国:22.2%
つまり、日本人の97%、アメリカ人の92%、ヨーロッパ人の85%、中国人の87%はネトウヨ
921名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/07(金) 10:22:39.51ID:nJXVPV3Y
>>920
中国人の77%だね、お詫びして訂正致します
2024/06/07(金) 10:24:25.86ID:eeAyzJEM
地方だとBVDを運転してたらあおられそう
923名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/07(金) 10:41:04.40ID:Y0i/nJtD
BYDに負けるんだろうな日本メーカー
ガラケーみたいに
2024/06/07(金) 10:52:45.25ID:VxRgKQqm
>>919
インフラが整っても売れるかな?
ガソリンスタンドの給油機の供給能力は30L/1分だよ?
925名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/07(金) 10:56:58.79ID:vqkaBzDK
>>924
頭悪いとこういう発想なんだな
BEVは基本的に家で寝てる間に充電するんだぞ
スマホと同じ
お前大学出てないだろ
926名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/07(金) 10:59:07.14ID:l41x+e/T
>>925
都民で自宅に駐車場のある人間なんて珍しいだろ
927名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/07(金) 11:00:35.81ID:vqkaBzDK
>>926
話の筋が理解できない低知能
おまえ国語のテストひどかったろ
2024/06/07(金) 11:10:35.57ID:UJL3v6sH
>>914
残念w
俺は一人暮らしでちゃんと働いていますw

あとTOEICは高得点ですある程いいけど実際会話ですた使う英語恥ずかしかっ違う事は知ってるぞw
929名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/07(金) 11:12:26.93ID:nJXVPV3Y
そうだね、だから家充電で動ける範囲でしか使えない
電動車椅子みたいなもん
2024/06/07(金) 11:12:46.78ID:UJL3v6sH
俺が上に書いたけど実在日本で販売するなら数十万位高くなるだろうし国産の同価格帯の車種程売れないだろうなw
931名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/07(金) 11:17:20.93ID:omUDB5AC
>>929
そこに的を絞って開発すりゃ売れるのにね
なぜ既存の車を置き換えようという発想に至ったんだろう
2024/06/07(金) 11:20:02.00ID:QJwsm71x
>>925
じゃあインフラ関係ないね
EVが売れないのは商品として魅力がないからだね
933名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/07(金) 11:21:21.30ID:vqkaBzDK
>>928
図星疲れて発狂のあまり日本語崩壊してて笑うw
底辺のゴミが無理すんなって
934名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/07(金) 11:23:34.38ID:vqkaBzDK
>>932
そんな魅力のないBEVに日本の自動車メーカーが大規模投資するんだけど、日本企業は頭が悪い、だから日本人も頭が悪いってことだね
935名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/07(金) 11:24:09.90ID:nJXVPV3Y
>>931
まあだからそれに近いサクラやリーフはそこそこ売れてる
あと寒冷地、豪雪地帯ではそもそも無理
2024/06/07(金) 11:25:02.90ID:7FW4+kj3
日本人は慎重で意思決定遅いだけでBEVいこうはもう確定的だよ
とよたもこれから5兆円投資すること決定済み
937名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/07(金) 11:30:36.66ID:nJXVPV3Y
使いものになるEVが出るまで買わないだけだよ
で、それがどうしたの?
2024/06/07(金) 11:37:09.32ID:4E0/jR1Y
技術を盗んだ、爆発する、日本の技術は世界一
ネトウヨはこれしか言わない。
そうやって現実から目をそらして日本はこうなった
939名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/07(金) 11:38:14.07ID:p52Z9r3V
中国じゃ今のBEVの限界が見えてPHEVが人気だからな
BYDは需要を読んで早々とPHEV用エンジンの開発してた
開発スピードが早過ぎてやばい
2024/06/07(金) 11:40:37.53ID:j3EdBjBw
EVよりプラグインハイブリッドのほうが、
安いし燃費は良いし充電も楽しめるしお得やん
2024/06/07(金) 11:42:21.74ID:7FW4+kj3
>>937
誰にいってんだ
個人が買うかどうかなんて情報として価値ゼロな書き込みしてなんの意味もないことすんな、ゴミ書き込み
2024/06/07(金) 11:46:36.37ID:s15bkX+t
ありかも、BYDのCMが自動車部門8位らしい
943名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/07(金) 11:56:43.14ID:nJXVPV3Y
>>941
お前には都合が悪かったんだね、ごめんごめん
2024/06/07(金) 12:02:27.49ID:oAhOiQb9
中国メーカーでも保証が付いて安ければそれなりに売れる
燃費も良ければ更に売れる。
日本に上陸したら日本メーカーへの影響は大きい
2024/06/07(金) 12:03:58.98ID:pIN9wiNC
>>935
このスレはプラグインハイブリッド車のスレでしょ?
946名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/07(金) 12:04:08.24ID:p52Z9r3V
ロンドンに行けばBYDの2階建バスが走ってる
BYDの本社はクソ広くて自社開発のモノレールが走ってんだよ
で、そのモノレールをブラジルやアメリカ(LA)が採用するというね
俺が想像してなかったことが世界で起きている
2024/06/07(金) 12:07:57.30ID:7FW4+kj3
>>943
個人の嗜好関係ないって言ってんの理解できないんだね、無視するから何書いてもいいよ
2024/06/07(金) 12:13:27.56ID:7FW4+kj3
日本では安くないと売れない
そんなことBYDは十分承知してる
長期視点で安物売るメーカーというポジション回避して将来は日本市場取るつもりでまずイメージ定着狙っていると考える
TV広告、販売拠点100店舗、メディア関係者攻略など今後ますます攻勢かけてくるだろう
ヒュンダイとは次元違う
949名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/07(金) 12:14:27.65ID:HkDXZ/M3
2100キロメートル走行を一回やったら寿命が尽きるんじゃねーの?
2024/06/07(金) 12:16:04.20ID:JrgpvJlo
日本の客は品質にうるさいから、
日本で批判されないようになれば世界で戦えると思ってそう。
いわば日本は世界戦略のための実験台のような気がする。
2024/06/07(金) 12:18:18.33ID:7FW4+kj3
>>949
いつまでそれいってんの
952名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/07(金) 12:19:21.73ID:oaNkBq+y
ガソリンタンクが200L入るとかじゃないよな?
2024/06/07(金) 12:20:47.34ID:dFYfuBEc
>>952
それはそれですごいw
954名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/07(金) 12:23:10.38ID:nJXVPV3Y
>>947
ごめんね、日本は個人の嗜好で車を選べる国だからごめんね
955名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/07(金) 12:24:27.38ID:nJXVPV3Y
>>948
ヨン様が長澤まさみになったくらい違うよね
2024/06/07(金) 12:29:09.65ID:7FW4+kj3
日本自動車メーカーの状況わかってない書き込み多すぎる
タイやインドネシアでの日本車のこれからの動きはより正確に予想できるだろう
2024/06/07(金) 12:35:00.97ID:eHxPLq81
初期不良が見つかったら、新しいのと交換してくれるかな?
958名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/07(金) 12:39:23.38ID:642o4IhZ
>>952
その2倍の重量のバッテリー積んでるから数年でボディが変形する
2024/06/07(金) 12:45:07.22ID:k0vw6/1l
>>948
TVCMをたくさん出しておけば
テレビのニュースやワイドショーで悪く言われることはないからな
トヨタと同じやり方www
2024/06/07(金) 12:49:40.83ID:9RKZBw/t
>>939
三菱エンジンのコピーらしいぞ
961名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/07(金) 13:03:50.41ID:psobMQap
>>942
長澤まさみだからな
訴求する年齢層には刺さると思う。というかこれ以上の人いないんじゃない?
40~50の女性が「じゃあBYD買うか」とはならんだろうし。買うなら男性だろうな
8位が良いのかどうかは分からんw
2024/06/07(金) 13:07:35.88ID:5y9sVjOR
トヨタエンジンのコピーならいいらしいな笑
2024/06/07(金) 13:11:44.98ID:dbA2/gjX
>>948
ヒュンダイはちょっぴり安かったくらいだったな
各地の地方財閥使ってディーラー網構築したけど
片手間なのもあって失敗、いつのまにか撤退だった
2024/06/07(金) 13:19:09.26ID:9RKZBw/t
>>962
違法コピーだと日本に輸出は出来ないだろな
965名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/07(金) 13:21:37.59ID:psobMQap
ヒュンダイはガソリン車だったしな
仮にBYDが売れたなら、日本のEV市場におけるパイオニアになるかもしれん
サクラはそこそこ売れたけど軽規格だし心もとない
市場が形成されてからコストでは戦えないトヨタやレクサスが奪取するのは難しいかもな

ただまあ最初のEVで「BYDに乗るか」って話なんだよな
初めてのスマホで「Xiaomiにするか」ってくらいハードルが高いわ
本当に製品が良いなら、徐々に広がるだろうけどかなり時間はかかるかもな
何せインフラ問題がからむ
966名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/07(金) 13:23:17.04ID:p52Z9r3V
>>960
お前ずっとそれ言ってるけどソースは?
悔しくて妄想書いてるだけだろ
967名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/07(金) 13:24:25.67ID:I1qlzEAV
「クールジャパン戦略」再始動決定!構成企業に電通、KADOKAWA、吉本興業、テレビ局など [999047797]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1717733469/
2024/06/07(金) 13:24:35.15ID:UJL3v6sH
ID:vqkaBzDK

こいつの書き込み見たらパヨク其の物で実際匂わないが何故か臭えよw
969名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/07(金) 13:31:49.57ID:psobMQap
スマホの事例で言うとAndroid使ったやつの大半って初機種がSHARPソニー富士通だったはずなんだよな
PanasonicやNECもあった。三菱は撤退後かな

俺もSHARPソニー富士通は使ったけど非常にアレだったな。アホみたいに熱は持つし動きはカクカク
当時はAndroidがゴミなのか、日本メーカーがゴミなのかは分からなかった
けどiPhoneを使った時。GALAXYを使った時。中華スマホを使った時
「あ、日本メーカーがダメなんだ」と即座に理解した
土俵にも上がらず撤退を決めたPやN、Hは英断だったのだろう
970名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/07(金) 13:34:31.84ID:psobMQap
中華スマホと言え無名のはさすがに使えないわ
当時は機種も安かったけど安物買いの銭失いにはなりたくない
金の問題というより気分が非常に良くない
BYDは長澤まさみが宣伝してるし、世界トップのEVメーカーだからね
東南アジアでそうなっているように
日本のEV市場を切り開く可能性は充分にある
971名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/07(金) 13:39:54.55ID:psobMQap
ちなみに某自動車メーカーではとっくにテスラとBYDを買ってきて分解してるよ
昔、アメリカ車を真似る為にやってたリバースエンジニアリングだね
危機感のないネトウヨとは違って最前線の人は「BYDすごいよ」って評価でライバル視してるんだって
そりゃそうだ。市場取られてるんだから危機感ないとやばいよ
全体的に評価は高いけど細かいところはまだまだらしいから
その辺が洗練されてきたら本当の驚異になるだろうね
2024/06/07(金) 13:51:56.32ID:9RKZBw/t
>>966
単気筒のバイクエンジンも開発出来ないのに自動車エンジンを新規に作れるのかね

BYDエンジンはコピーエンジンだよ
973名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/07(金) 14:00:10.21ID:p52Z9r3V
>>972
お前わざと頭の悪いこと書いてる?
流石にそうだよな
それがマジレスならお前頭悪くて日常生活苦労してるだろ
障害者認定受けれるかもよ
2024/06/07(金) 14:01:52.61ID:9RKZBw/t
>>973
中国国内でエンジン基礎研究してる組織は無いだろ

盗んだエンジンでBYDさ
2024/06/07(金) 14:04:36.79ID:1xFZtjY6
中華コピーエンジンの元は三菱・4G63のコピーなんでランエボに使うエンジンだから頑丈だろ
支那人にランエボ並みの出力は出せないと思うが

令和の時代にエンジンブロー起こすトヨタよりはマシ
976名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/07(金) 14:05:02.85ID:642o4IhZ
>>968
いわゆる工作員だよ
そこかしこに居るよ
中共は世論誘導を武器にして国を乗っ取る計画だとか
自国でもバレてるのにw
2024/06/07(金) 14:06:49.23ID:9RKZBw/t
>>975
ライセンス契約もしてない違法コピーらしいのがな

関税対象になるよ
2024/06/07(金) 14:09:28.78ID:7FW4+kj3
>>977
普通に考えてその通りならみつびしが訴訟起こしてるはずだがそういう動きあったの?
979名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/07(金) 14:10:32.89ID:p52Z9r3V
>>974
妄想がすごいな
BYDはエンジン技術者募集してたぞ
お前無職だろ?
その知能だと働けないもんな
2024/06/07(金) 14:11:01.68ID:9RKZBw/t
>>978
日本国内に入れば動くだろうな

韓国経由とか色々疑いが出ている
2024/06/07(金) 14:11:48.88ID:9RKZBw/t
>>979
エンジン開発で何年かかると思ってんだ?
982名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/07(金) 14:12:03.00ID:642o4IhZ
>>978
日本はそういうの泣き寝入りする企業ばかり
日本政府も遺憾砲撃つぐらいしか能が無いだろ?
983名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/07(金) 14:13:51.65ID:p52Z9r3V
>>981
BYDには日本人のエンジン技術者がいて日本の金型メーカー買収してるから、そんなにかからないよ
日本人技術者は今や日本を見捨てる時代だからね
2024/06/07(金) 14:15:10.47ID:9RKZBw/t
>>983
基礎研究せずに製造か?
流石パクりBYD
985名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/07(金) 14:18:41.32ID:vqkaBzDK
>>984
ラーメンパクってる日本よりマシじゃね?
お前まさか中華料理のパクリラーメン食ってないよな
食ってたらお前は劣等だぞ
2024/06/07(金) 14:20:51.35ID:9RKZBw/t
>>985
元々は中華そばと誰もが言うがな

BYDはパクったエンジンで安売りかぁ、恥ずかしい企業
987名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/07(金) 14:24:32.85ID:p52Z9r3V
>>986
現実を知る人間からしたら、お前が頭悪過ぎて恥ずかしい人間だぞ
しかしお前って馬鹿にされてるの慣れてるよな
頭悪過ぎて無職だから、人生もっと酷い罵倒を受けてきたんだろうな
2024/06/07(金) 14:26:39.27ID:9RKZBw/t
>>987
BYDのエンジンは違法コピーエンジン

これに反論出来ないの
989名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/07(金) 14:29:45.32ID:p52Z9r3V
>>988
だってお前の妄想じゃん
三菱のエンジンより性能いいんだし
990名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/07(金) 14:30:14.97ID:psobMQap
ネトウヨがどれだけネガキャンし続けても意味は無い
「GALAXYは13年連続世界一位でした」
「日本メーカーは軒並み淘汰されました」これで完封

過去にネトウヨが真実だけを言ってきたならサムスンはとっくに粉飾決算で倒産してるよ
ネトウヨは平気で嘘をつく。実際に粉飾してたのは東芝だしね
2024/06/07(金) 14:32:06.38ID:9RKZBw/t
>>989
バイクエンジンも開発出来ないのが、いきなり自動車エンジンを作れたのは不可能だよ
992名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/07(金) 14:32:25.22ID:psobMQap
ネトウヨはこんなところで他国他社のネガキャンするくらいならさ
寄付、ボランティア、起業しようよ
その方が日本の為になるんだよ
なんでしないの?

いや分かってるよ
Samsungは叩け無くなったから、BYD叩いてドーパミン感じたいってのは
けどそれ日本の為になってないからw
愛国者を語るなら寄付ボランティア起業だよ
2024/06/07(金) 14:33:29.89ID:9RKZBw/t
>>989
基礎エンジンは三菱なんだな
2024/06/07(金) 14:35:45.96ID:emiWyLfZ
今の200万て以前の150万以下やん
995名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/07(金) 14:35:58.88ID:o3tK5xS8
やっぱり信用ならんよな
2024/06/07(金) 14:36:26.47ID:i2+zAKC2
>>32
パンツ?
2024/06/07(金) 14:36:31.09ID:9RKZBw/t
三菱エンジンコピー以外話が無いと 
正式に三菱と契約してないと日本では走れない車だわ
998名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/07(金) 14:42:22.13ID:642o4IhZ
>>992
Samsung?
1から10まで日本を真似ろという社訓で開花した企業だな
韓国で最初に名刺作った企業だろ
今やただのスマホ屋

ちなみに最先端技術というのは素粒子研究の加速器や宇宙探査機で用いられる技術のこと

それ以外は全て古くからある技術の焼き直しだよ
2024/06/07(金) 14:42:48.84ID:9RKZBw/t
BYDも恥ずかしい企業だな
2024/06/07(金) 14:44:08.81ID:9RKZBw/t
パクり企業
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 3時間 39分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況