トヨタ自動車は1月26日、2023年4月1日付の役員人事および第119回定時株主総会日付の取締役の体制について発表。
代表取締役会長の内山田竹志氏が退任し、会長に豊田章男氏、社長に佐藤恒治氏がそれぞれ就任する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0425eada0ef07083eb625ccc5e7d9a331465176
【企業】トヨタ、豊田章男氏が社長退任で会長に 新社長は佐藤恒治氏 [田杉山脈★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1田杉山脈 ★
2023/01/26(木) 16:16:41.83ID:bWrMvl3U2名刺は切らしておりまして
2023/01/26(木) 16:18:54.68ID:skujmVYZ なんだよ会長ってw
3名刺は切らしておりまして
2023/01/26(木) 16:21:05.23ID:3opNKF2W 業界でいえば、アキオ社長が全国自動車工業会会頭に
ゴーンに変わってなったらゴーンが追い出されただけだったな
ゴーンに変わってなったらゴーンが追い出されただけだったな
4名刺は切らしておりまして
2023/01/26(木) 16:28:41.85ID:4aB4lofl CEOとCOOと考えればいいのか?
5名刺は切らしておりまして
2023/01/26(木) 16:30:24.28ID:rYaq9L/h 社長代わったらまたつまらん車を量産するようになるのかトヨタ
オワタ
オワタ
6名刺は切らしておりまして
2023/01/26(木) 16:34:33.10ID:Pf5TIPCR2023/01/26(木) 16:35:25.62ID:zLMpdnPi
アキオ体制で永遠にEV化に抵抗し続ければいいのに
8名刺は切らしておりまして
2023/01/26(木) 16:35:49.40ID:Phk1yWqu えーーーーー!
2023/01/26(木) 16:38:04.41ID:R6ypGuS4
早すぎだろw
やる気ね なんか功績あるか?
やる気ね なんか功績あるか?
2023/01/26(木) 16:45:37.74ID:wP3QgHm3
11名刺は切らしておりまして
2023/01/26(木) 16:50:07.87ID:VgoCP5vQ やっとここ数年トヨタでほしい車が出てくるようになったのに。
3年後にはまたつまらない車だらけになるのか。
3年後にはまたつまらない車だらけになるのか。
12名刺は切らしておりまして
2023/01/26(木) 16:53:44.05ID:TFXowcm0 会社名をSATOに変えま
13名刺は切らしておりまして
2023/01/26(木) 17:03:44.77ID:1P3/YgIu 息子は他の会社の社長やってるんだっけ?豊田タウンみたいな事業の。
サラリーマン社長じゃ日産みたいにくそつまらない車だらけになってしまうな
章男がいなきゃスポーツカーや面白い車がでてこん
サラリーマン社長じゃ日産みたいにくそつまらない車だらけになってしまうな
章男がいなきゃスポーツカーや面白い車がでてこん
2023/01/26(木) 17:28:38.49ID:ktKxjRe/
新社長ってLEXUSだけやってきた責任者でLEXUS全EV化の張本人じゃなかったっけ?大丈夫か?
15名刺は切らしておりまして
2023/01/26(木) 17:32:59.76ID:uQvVBA2l 一年遅かったな
EV化遅れた責任押し付けられたのに
EV化遅れた責任押し付けられたのに
16名刺は切らしておりまして
2023/01/26(木) 17:43:57.49ID:h/xERl0N ウーブンシティの失敗引責か?
ムスコに箔付け失敗で退任ってヨーカ堂のスズキさんだっけ?
ムスコに箔付け失敗で退任ってヨーカ堂のスズキさんだっけ?
2023/01/26(木) 17:49:41.61ID:GLPc8mT0
とりあえずガソリン車にけじめ付けてくれ
2035年に世界で売れないもの作り続けるの?
販売台数の8割が海外でしょ?
2035年に世界で売れないもの作り続けるの?
販売台数の8割が海外でしょ?
18名刺は切らしておりまして
2023/01/26(木) 17:56:15.71ID:TFXowcm0 会社名をSATOに変えま
2023/01/26(木) 18:01:36.63ID:AQren8PH
何人抜きだ
20名刺は切らしておりまして
2023/01/26(木) 18:01:40.78ID:MUmeRDS1 NHKでトヨタの全体会議の様子が流されてたんだが、もう完全に軍隊。
社長が登場したら、全員起立の呼び声で一糸乱れず直立不動で立ち上がって一礼してた。
しかも全員が作業服。
社員の統率力に関しては世界最強だな
社長が登場したら、全員起立の呼び声で一糸乱れず直立不動で立ち上がって一礼してた。
しかも全員が作業服。
社員の統率力に関しては世界最強だな
21名刺は切らしておりまして
2023/01/26(木) 18:21:58.76ID:4aB4lofl 水素燃焼のレースカー作って遊んでるバカボンに鈴をつけたってことか
EVではもう追いつけそうにないな
EVではもう追いつけそうにないな
22名刺は切らしておりまして
2023/01/26(木) 18:27:44.73ID:4aB4lofl こうなると86もいつまで生産されるか微妙だな
2023/01/26(木) 18:28:19.34ID:GMRfhkoe
今のエンジン生産を維持したいってだけで水素傾倒してEVで出遅れたんじゃダメだわな
EVは電力供給とステーションがっていわれっけど、水素のそれはEVの比じゃないほど難しい(そもそも水素原子はめっちゃ小さいんだからLNGとはけた違いに扱いが難しい)し
個人的にはエンジン技術を継承したかったのなら、EV推進の傍ら発電事業に参入するのもアリだったとは思うがね
発電機でエネルギー効率を突き詰めてそれを水素なりなんなりのエンジンに落とし込むような研究してればねーとは思う
EVは電力供給とステーションがっていわれっけど、水素のそれはEVの比じゃないほど難しい(そもそも水素原子はめっちゃ小さいんだからLNGとはけた違いに扱いが難しい)し
個人的にはエンジン技術を継承したかったのなら、EV推進の傍ら発電事業に参入するのもアリだったとは思うがね
発電機でエネルギー効率を突き詰めてそれを水素なりなんなりのエンジンに落とし込むような研究してればねーとは思う
24名刺は切らしておりまして
2023/01/26(木) 18:28:20.31ID:ym7owZZj25名刺は切らしておりまして
2023/01/26(木) 18:30:01.11ID:ym7owZZj >>20
トヨタはマシな方だよ。まじで
トヨタはマシな方だよ。まじで
2023/01/26(木) 18:30:32.18ID:VYxQ4hy/
やべ、これどーなるんだろ
2023/01/26(木) 18:50:37.45ID:kbE7AAMo
28名刺は切らしておりまして
2023/01/26(木) 18:53:03.09ID:UawTYk+b 電気自動車にハンドルを切るんだな
2023/01/26(木) 18:59:35.45ID:ZRZ8XiEz
2023/01/26(木) 19:00:04.15ID:hTPpa7T9
まじか?衝撃的だな。
EVでつきあげきたか?
EVでつきあげきたか?
31名刺は切らしておりまして
2023/01/26(木) 19:10:23.72ID:ZP6ZRO7S で、実績は?
32名刺は切らしておりまして
2023/01/26(木) 19:13:26.43ID:bth0yZif 日本電産の永守重信氏は、いつ世代交代するんかな?
2023/01/26(木) 19:26:26.29ID:7dWfwg5Q
NHK見た第一感
あかんわ
雰囲気がない
あかんわ
雰囲気がない
2023/01/26(木) 19:40:43.91ID:z6F9pkbt
こいつならいつでもまた取ってかわれる
ってやつを選んだな
ってやつを選んだな
35名刺は切らしておりまして
2023/01/26(木) 19:52:31.42ID:7Itw0/Es >>20
かっけえわマジで
かっけえわマジで
2023/01/26(木) 19:53:38.64ID:UM6s7z6t
ここ2年のトヨタの動きマジで最悪やったわ
2023/01/26(木) 19:55:53.63ID:x//WcyY3
豊田大輔が考える未来のチームづくり。愛氣道に学んだ「争わず導く技」
ウーブン・シティ第2のキーパーソンは、33歳のシニア・バイス・プレジデントである。
これまでメディア露出の少なかった豊田大輔が、自身の原点と思い描く組織像を明かす。
https://forbesjapan.com/articles/detail/46167
ウーブン・シティ第2のキーパーソンは、33歳のシニア・バイス・プレジデントである。
これまでメディア露出の少なかった豊田大輔が、自身の原点と思い描く組織像を明かす。
https://forbesjapan.com/articles/detail/46167
38名刺は切らしておりまして
2023/01/26(木) 19:58:39.54ID:mHFiD+A7 クラウン大爆死、プリウス不振、水素失敗
更迭やろな
更迭やろな
39名刺は切らしておりまして
2023/01/26(木) 19:59:42.05ID:v5RlvFuT >>37
ウーブンシティは豊田家の私企業でトヨタとは関係ないそうだ
ウーブンシティは豊田家の私企業でトヨタとは関係ないそうだ
2023/01/26(木) 20:02:21.41ID:fGs0/tql
ただの院政なのか
本気の交代なのか
キャノンとかいう会社ではいままで2回院政が行われいまだに80代後半のトップが30年近く続けている
本気の交代なのか
キャノンとかいう会社ではいままで2回院政が行われいまだに80代後半のトップが30年近く続けている
2023/01/26(木) 20:02:23.00ID:7dWfwg5Q
2023/01/26(木) 20:05:05.60ID:IqLHT35N
2023/01/26(木) 20:26:09.25ID:Ma/LNMiZ
>>14
そう、レクサスからエンジンを捨て去った張本人
2035年にバッテリEV100%になるレクサス、佐藤恒治Lexus International Presidentは全方位戦略が行なえる背景を語る
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1374/287/amp.index.html
トヨタは、もうエンジンを捨てる、、
そう、レクサスからエンジンを捨て去った張本人
2035年にバッテリEV100%になるレクサス、佐藤恒治Lexus International Presidentは全方位戦略が行なえる背景を語る
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1374/287/amp.index.html
トヨタは、もうエンジンを捨てる、、
2023/01/26(木) 20:26:53.51ID:CFWD5mGU
53 でトヨタの社長って
45名刺は切らしておりまして
2023/01/26(木) 20:35:20.74ID:6X5cyY14 理系で旧帝院卒だけど
どう考えても水素も全固体電池も無謀
投資が無駄になるのわかってた
次期社長はどうすんのかな?
現社長は会長として残るから、下手に辞められず無駄な投資続けるんかな?
どう考えても水素も全固体電池も無謀
投資が無駄になるのわかってた
次期社長はどうすんのかな?
現社長は会長として残るから、下手に辞められず無駄な投資続けるんかな?
2023/01/26(木) 20:36:12.22ID:EuNGcxHQ
>>45
固体電池は開発成功してるだろ
固体電池は開発成功してるだろ
47名刺は切らしておりまして
2023/01/26(木) 20:42:57.17ID:5xXSb3Ze 水素車なんて街で見たことないし
水素ステーションは市内にたった1か所のみ
しかも営業時間は昼12時からで、夜8時で閉まる
おまけに定休日すらある始末
水素ステーションは市内にたった1か所のみ
しかも営業時間は昼12時からで、夜8時で閉まる
おまけに定休日すらある始末
48名刺は切らしておりまして
2023/01/26(木) 20:43:29.58ID:h6fwcd34 自動車みたいな電池大量に使う用途ではコストがすべてだから全個体電池なんてゴミでしかないよ
2023/01/26(木) 20:47:03.33ID:x//WcyY3
豊田章男社長は26日、社長退任の理由について「私はちょっと古い人間。未来のモビリティーは
どうあるべきかという新しい章に入ってもらうためには私自身が一歩引くことが今必要だと思う。
意識的に引かないと、どうしても頼ってしまうと思うので」と述べた。
4月1日付で就任する会長職に関しては「新社長が37万人のトヨタ従業員の幸せと
もっといい車作りをサポートしていくならば、私自身は日本の(自動車産業で働く)550万人のために
応援団作りをする」と指摘。自動車産業の競争力強化に向けた活動にも注力する考えを示した。
https://mainichi.jp/articles/20230126/k00/00m/020/201000c
どうあるべきかという新しい章に入ってもらうためには私自身が一歩引くことが今必要だと思う。
意識的に引かないと、どうしても頼ってしまうと思うので」と述べた。
4月1日付で就任する会長職に関しては「新社長が37万人のトヨタ従業員の幸せと
もっといい車作りをサポートしていくならば、私自身は日本の(自動車産業で働く)550万人のために
応援団作りをする」と指摘。自動車産業の競争力強化に向けた活動にも注力する考えを示した。
https://mainichi.jp/articles/20230126/k00/00m/020/201000c
2023/01/26(木) 20:58:38.86ID:7+/4A5Gz
>>45
どう考えたの?
どう考えたの?
2023/01/26(木) 21:10:08.07ID:oHm8QeuW
にっちもさっちもいかず、にげた?
52名刺は切らしておりまして
2023/01/26(木) 21:25:12.24ID:fl/VAj34 ガソリンハイブリッド派、反EV派の
社会人なら、これが何を意味するか、
わかるよなー
^ - ^
末端から、着手だぞー
リスキリング、ガンバ!
^ - ^
社会人なら、これが何を意味するか、
わかるよなー
^ - ^
末端から、着手だぞー
リスキリング、ガンバ!
^ - ^
53名刺は切らしておりまして
2023/01/26(木) 21:29:32.79ID:VB0w+9kO54名刺は切らしておりまして
2023/01/26(木) 21:30:39.95ID:h6fwcd34 欧米はジャップと違って石油なんて買わずに原発でEV動かしたほうがええねんで
55名刺は切らしておりまして
2023/01/26(木) 21:37:10.27ID:7Itw0/Es56名刺は切らしておりまして
2023/01/26(木) 21:48:27.83ID:1bqW+hlG トヨトミの野望
2023/01/26(木) 21:53:12.52ID:Bnhjflxx
この新社長さんも結構な車好きかもね
個人所有のマイカー(のなかの1台)がAE86だよ
長野の小泉商会ってAE86専門の有名ショップから買ってるw
個人所有のマイカー(のなかの1台)がAE86だよ
長野の小泉商会ってAE86専門の有名ショップから買ってるw
58名刺は切らしておりまして
2023/01/26(木) 21:59:08.63ID:/ZgQvQFz これからはサトヨタと呼ぼう
2023/01/26(木) 22:00:18.02ID:8uCeC0YX
2023/01/26(木) 22:04:25.38ID:Rl9W8MOp
まぁメディア対応とか会長としてやってけば良いとおもうわ
2023/01/26(木) 22:18:18.54ID:ZCgkOcfh
世代としてはスーパーカーの洗礼は受けているかもなS44生まれだと
2023/01/26(木) 22:22:02.79ID:5hPnA16f
63名刺は切らしておりまして
2023/01/26(木) 22:27:06.83ID:5xXSb3Ze 流石にマズイどころか、出遅れまくりでもう追いつけない
だからこその退任劇
だからこその退任劇
64名刺は切らしておりまして
2023/01/26(木) 22:37:37.56ID:TZtJu8/8 >>2
仕事しないで金だけ貰う職
仕事しないで金だけ貰う職
2023/01/26(木) 22:55:02.85ID:w/RXUlr3
>>53
ならない理由が見つからなくて
ならない理由が見つからなくて
2023/01/26(木) 22:58:44.29ID:eYR+1d89
この社長テスラの株を売ったのが最悪だったな
あのまま保持していればテスラの経営権にも大株主として口出しできたのにな
EV事業でも協業できたしテスラの強みであるソフト面での技術提携もありえた
あの選択がトヨタの命運を分けることになるとはなw
あのまま保持していればテスラの経営権にも大株主として口出しできたのにな
EV事業でも協業できたしテスラの強みであるソフト面での技術提携もありえた
あの選択がトヨタの命運を分けることになるとはなw
67名刺は切らしておりまして
2023/01/26(木) 23:19:53.59ID:zYKZWOfZ 俺と同い年なのにトヨタの社長とは...
えらい違いだわ
えらい違いだわ
68名刺は切らしておりまして
2023/01/26(木) 23:20:55.36ID:/YwxokyQ ケチで見栄っ張り田舎気質愛知県って陰険だから下請イジメが酷い
69名刺は切らしておりまして
2023/01/26(木) 23:33:37.63ID:8cxHWGTv 世界一の自動車会社にしたもんな
お疲れさまでした
お疲れさまでした
2023/01/26(木) 23:39:27.32ID:PHDQqDh5
息子はまだ早いのか
71名刺は切らしておりまして
2023/01/26(木) 23:46:35.12ID:g1jjDoIH 機械工学出身者だし水素への強烈な一手だと感じた
水素の未来を拡げてほしい
水素の未来を拡げてほしい
72名刺は切らしておりまして
2023/01/26(木) 23:57:19.08ID:t8SbgPCN 会長利権ww
73名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 00:02:52.49ID:VgyR9ELl2023/01/27(金) 00:14:49.97ID:6wntnVFY
ただの親ガチャに成功したボンクラ社長だからな
75名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 00:17:41.18ID:8xEchxfq トワタ…
2023/01/27(金) 00:22:12.21ID:RyGuWe7Z
出たがりボンボン章男は良いときだけ社長やってトヨタがヤバそうになったから後任に押し付けて会長とか言う閑職に逃げるんだろ?
2023/01/27(金) 00:31:24.39ID:1FtWkymg
>>65
日本以外ろくに自動車業界のCO2排出量減ってないもんな
この10年なにやってたの欧米の自動車業界……
こんなやつらに日本は遅れてるとか言われて
さらには
おまえみたいなのが欧米のケツ舐めて喜んでるだろ
コロナになるなりアベられるなりして消えてくれ
https://up.gc-img.net/post_img/tmp/W2CRvx542b2D7Rg_GiBXv_11.png
日本以外ろくに自動車業界のCO2排出量減ってないもんな
この10年なにやってたの欧米の自動車業界……
こんなやつらに日本は遅れてるとか言われて
さらには
おまえみたいなのが欧米のケツ舐めて喜んでるだろ
コロナになるなりアベられるなりして消えてくれ
https://up.gc-img.net/post_img/tmp/W2CRvx542b2D7Rg_GiBXv_11.png
2023/01/27(金) 00:41:32.91ID:XHdyHXrl
会長とかいうクソ役職禁止にしろよ
グループの長ならともかく
グループの長ならともかく
79名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 00:54:54.49ID:TtELwQda2023/01/27(金) 00:57:48.45ID:T+L20dTs
EVで周回遅れのトヨタが
これで巻き返せればいいけど
何も変えられないのではないかな
会長になっても色々口出して来そうだし
これで巻き返せればいいけど
何も変えられないのではないかな
会長になっても色々口出して来そうだし
81名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 01:10:38.86ID:4yP6Kyku >>1
EVスベったしもう無理やろなぁ
EVスベったしもう無理やろなぁ
82名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 01:11:28.32ID:NxCKV5n4 >>68
ホンダには負けるけどな
ホンダには負けるけどな
83名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 01:16:10.86ID:Y4kzQ/J0 >>9
自動車販売台数世界一
自動車販売台数世界一
84名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 01:17:52.07ID:Y4kzQ/J085名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 01:19:00.45ID:TtELwQda まだ寝言言ってる
w
寝ろ、ハイブリッド派
^ - ^
w
寝ろ、ハイブリッド派
^ - ^
2023/01/27(金) 01:32:29.09ID:T+L20dTs
トヨタのEVさぁ
Bzなんちゃら、あれはあれでいいのか?
だいぶ酷評されてたな
トヨタはあのレベルなのね
Bzなんちゃら、あれはあれでいいのか?
だいぶ酷評されてたな
トヨタはあのレベルなのね
87名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 01:42:29.73ID:JyN0Ve2XEV いうのは、先行利得だよ。
もうトヨタら日本の自動車産業は完全に遅れた。
いまさらもう衰退とリストラの嵐、あるいは大倒産連続だ。
88名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 01:44:13.36ID:JyN0Ve2X豊田章男氏、日本自動車産業衰退への過渡期に
責任を放棄して退任。
だれも責任など負いたくはないが、
これからオマエら自動車産業はリストラ・首切り
あるいは倒産の嵐だ。
89名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 01:48:45.72ID:JyN0Ve2X安倍の頃から日本政府もトヨタも水素、水素、言ってたな。
俺が水素なんて大爆発するのはガソリンよりも
さらに後進の技術だ言ってるのに、馬鹿どもが。
いったい何がしたかったわけ。
世界の自動車産業はEVで先行利得を得るために
猛ダッシュしていた。
猿は猿、アホはアホ、何でオマエら日本は
そんなに低知能なの。もちろん猿種だからよ。
90名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 01:52:46.93ID:JyN0Ve2X固体電池、まだ出来てないのだろ。
そういうの夢想にしか過ぎない。
もうすでに2030年には大人口のカリフォルニア州
とニューヨーク州で、ガソリン車は禁止になることが
決まっている。
いまさら、買う方はEVしか買えないよ。
買ったのが使用禁止になるのは嫌だからな。
91名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 01:57:47.46ID:JyN0Ve2Xアハハ、
実際、日本でもいまどきの自動車はバンで窓が黒色ばかりに
なっているじゃないか。
もはや、顔を合わせることがコワイので
広い空間自動車内だけで秘密の遊びをしているコイツら。
デザインとかは論外でとにかく、顔を合わせたくない。
日本じゃ、どれもDQNの御用達車になってしまってる。
92名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 02:00:21.68ID:JyN0Ve2Xトヨタスレ特有のヤクザのネット書き込み屋暴力団は、
もういないじゃないか。これだけ書いているのに。
やはり、あの豊田章男氏だとか、暴力団を雇っていたんだ。
いまどき世界はEVだというのに、アホくさい暴力団だと。
もうトヨタはじめ日本の自動車産業は完全に嫌われてしまったあとだ。
2023/01/27(金) 02:02:10.34ID:PfslOUTo
水素自動車は失敗、創業家の道楽
2023/01/27(金) 02:25:02.65ID:vd9jxgye
終わりの始まり
95名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 02:28:51.66ID:Ob168/1q >>28
それはステアリングホイール
それはステアリングホイール
96名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 03:11:17.41ID:Rz+9p3rE トヨタサゲに必死な輩が湧くスレ
俺はこう言う
長らくお疲れ様でした
俺はこう言う
長らくお疲れ様でした
2023/01/27(金) 03:19:51.57ID:LeFZQUAN
ダメなら再登板
98名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 03:33:57.83ID:YmTa5dbX 吉と転ぶか凶と転ぶか
えっなんでっていう時期だから今後予想されるであろうなにかしらの責任逃れだろうね
えっなんでっていう時期だから今後予想されるであろうなにかしらの責任逃れだろうね
99名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 05:25:25.93ID:TtELwQda この国は、終わってるな
w
会見も記事も、全開で気を使っていて、
アメリカのようなツッコミは全くゼロ
^ - ^
EVは大失敗だったな
^ - ^
これから末端は、まずいぞ。
5ちゃんに書き込んでる場合じゃない。
頑張って。
リスキリング
^_^
w
会見も記事も、全開で気を使っていて、
アメリカのようなツッコミは全くゼロ
^ - ^
EVは大失敗だったな
^ - ^
これから末端は、まずいぞ。
5ちゃんに書き込んでる場合じゃない。
頑張って。
リスキリング
^_^
100名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 05:30:58.28ID:TtELwQda101名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 05:55:57.36ID:TtELwQda はい、どうぞ
^ - ^
アップルカーが、2種で攻めてくる。
高級車と街乗り。
街乗りは、車を根底から覆す。
トヨタは覚悟した方がいい。
Cpodとか、パクリネームでご満悦では
先が見えてるよ
www
アップルカーについて、突っ込んだことが書かれてるよ
> https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674633015/
アップルが車を変えるな。
^ - ^
アップルカーが、2種で攻めてくる。
高級車と街乗り。
街乗りは、車を根底から覆す。
トヨタは覚悟した方がいい。
Cpodとか、パクリネームでご満悦では
先が見えてるよ
www
アップルカーについて、突っ込んだことが書かれてるよ
> https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674633015/
アップルが車を変えるな。
102名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 06:11:39.77ID:kHRnspYG モタスポは終わりかな
2023/01/27(金) 06:17:55.55ID:6dh3fZcg
世襲しないのか
あきおの子供は?
あきおの子供は?
104名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 06:25:57.20ID:cE5hbabn >>103
息子に継がせるまでの中継ぎだろ?
息子に継がせるまでの中継ぎだろ?
105名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 06:26:31.63ID:G0yL2gw4 もリゾーでいいじゃん
ようやく楽しい会社になってきてたのに
またつまらん糞になるのか
ようやく楽しい会社になってきてたのに
またつまらん糞になるのか
106名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 06:27:15.38ID:3d4OfXzP 東証1893円
PTS 1893円
ADR 1895円
株式市場は、ほぼ変わらず。
豊田章男社長が会長になっても大きな変化はなさそうと言うのが株式市場の反応
PTS 1893円
ADR 1895円
株式市場は、ほぼ変わらず。
豊田章男社長が会長になっても大きな変化はなさそうと言うのが株式市場の反応
107名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 06:28:41.21ID:Cu4YnyXO テスラはトヨタより株価高いのに一日で10%上げ
108名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 06:43:54.82ID:5Yg7AAXr 車名1台で終わるのヤメレ1代か?
スペードとかチェイサーとか
なんかつまらん
あと型ほぼ一緒なのに系列店で名前
変わるやつ
スペードとかチェイサーとか
なんかつまらん
あと型ほぼ一緒なのに系列店で名前
変わるやつ
109名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 07:31:46.06ID:sEY6j4R3 政府は脱炭素社会を目指し、環境保護に本気で取り組むというのであれば、ハイオクガソリンの税金を
もっと上げるべきです
もしも本気で環境保護に取り組むべきだと思っているのなら・・・の話ですがね
別荘や高級腕時計、スポーツカーやキャンピングカーや別荘・クルーザー等の消費税の税率を
もっと上げるべきです
普通の人間は上記のようなものを絶対に買わないし、買えません
生きていく上で絶対に必要な食料品や日用品に、消費税をかけるのをやめるべきです
為政者達は脱炭素社会を目指すとか言っておきながら、生きていく上で絶対に必要のない
高級スポーツカーやキャンピングカーやハイオクガソリンについては完全黙殺しています
それはただ単に自分達富裕層が買うからにほかならない
環境税とか適当な名前をつけて、国民から税金を巻き上げているのです
そして、環境保護名目に税金から補助金や助成金を配る民間企業からの政治献金の
キックバックで、旨いものを飲み食いをしたり、その金を選挙資金に充てています
人手は無限に溢れ出てくるものではない
上記のような日常生活では絶対に必要のない物を作る人間を、他の仕事に回すようにすべき
税金は無限に溢れ出てくるものではない
わざわざやる必要のない政策に税金を投入すべきではない
親から相続した土地や株から得る収入の税率を上げるべきです
たまたま金とコネのある家に生まれた運がいいだけの人間からは
もっと沢山徴税すべきです
沢山納税したくないのであれば、株や土地を手放せばいいだけの話です
どうせ他の誰かが買うでしょう
『金持ちは沢山納税をして、社会貢献をしている』とか言う人がいるが・・・
沢山納税したくないのであれば、低賃金の職に就けばいいだけの話です
どうせ高収入の職には他の誰かが就くでしょう
時々、『我々、富裕層が高級品を買って、景気振興をしてやっている』とか言う方がいらっしゃいますね
富裕層の皆様は、ご自分の所有欲や自己顕示欲を満たすために、高級品を購入されたのです
誰も貴方に、高級品を買ってくださいとか、優雅な暮らしをしてくださいとは頼んでいません
もっと上げるべきです
もしも本気で環境保護に取り組むべきだと思っているのなら・・・の話ですがね
別荘や高級腕時計、スポーツカーやキャンピングカーや別荘・クルーザー等の消費税の税率を
もっと上げるべきです
普通の人間は上記のようなものを絶対に買わないし、買えません
生きていく上で絶対に必要な食料品や日用品に、消費税をかけるのをやめるべきです
為政者達は脱炭素社会を目指すとか言っておきながら、生きていく上で絶対に必要のない
高級スポーツカーやキャンピングカーやハイオクガソリンについては完全黙殺しています
それはただ単に自分達富裕層が買うからにほかならない
環境税とか適当な名前をつけて、国民から税金を巻き上げているのです
そして、環境保護名目に税金から補助金や助成金を配る民間企業からの政治献金の
キックバックで、旨いものを飲み食いをしたり、その金を選挙資金に充てています
人手は無限に溢れ出てくるものではない
上記のような日常生活では絶対に必要のない物を作る人間を、他の仕事に回すようにすべき
税金は無限に溢れ出てくるものではない
わざわざやる必要のない政策に税金を投入すべきではない
親から相続した土地や株から得る収入の税率を上げるべきです
たまたま金とコネのある家に生まれた運がいいだけの人間からは
もっと沢山徴税すべきです
沢山納税したくないのであれば、株や土地を手放せばいいだけの話です
どうせ他の誰かが買うでしょう
『金持ちは沢山納税をして、社会貢献をしている』とか言う人がいるが・・・
沢山納税したくないのであれば、低賃金の職に就けばいいだけの話です
どうせ高収入の職には他の誰かが就くでしょう
時々、『我々、富裕層が高級品を買って、景気振興をしてやっている』とか言う方がいらっしゃいますね
富裕層の皆様は、ご自分の所有欲や自己顕示欲を満たすために、高級品を購入されたのです
誰も貴方に、高級品を買ってくださいとか、優雅な暮らしをしてくださいとは頼んでいません
110名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 07:32:18.10ID:sEY6j4R3 『日本は相続税が高くて、3代で資産が無くなる』とか言う人がいるが・・・
今の若い世代で、自分の子孫に財産を残せる人間がどれほど居ることやら
お金持ち特有の贅沢な悩みですね
沢山納税をした後も、沢山お金を残したいのであれば、もっと努力をして沢山稼げばいいと思います
いつもの『親ガチャなんて存在しない!人生は努力次第!』と言う言葉は、嘘だったのですか?
消費税を公平平等な税金だと思ったことは一度も無い
貯金が1億円の人間とほぼ皆無の人間の1割は同額ではない
両者が所持金の1割を使い終わったあとの残金は同額ではない
当たり前の話だが、お金持ちは高級品しか買わないわけではない
そもそも、その1億円のお金をどうやって貯めたのでしょうか?
社会のルールはたまたま金とコネのある家に生まれただけの世襲議員達が、
自分達の都合のいいように作っています
嘘発見器をセットして、全世界に生配信をしながら『100年後に地球の平均気温が2.3度
上がることを防ぐために、脱炭素社会を目指すべきです』と真顔で言える政治家はこの世に存在する
のでしょうか?
環境保護団体のIPCCが詐欺集団だという事は、正義のハッカーの手によって既に証明されている
国会答弁や証人喚問の時は、嘘発見器をセットした状態で発言をさせるべき
地球の人間がどれほど頑張ったところで、太陽の活動次第で温暖化か寒冷化が決まる
何かやるだけ無駄だし、権力者達や金持ち達は税金をかすめ取るための大義名分として
環境保護と言っているだけ
自分達は高級車や豪華クルーザーで排気ガスを撒き散らし、エアコンをガンガンにつけて
何一つ我慢なんてしていない
環境保護に税金を使うくらいなら、未来ある子供達のための生活費や教育費に充てるべき
しかし、富裕層達は一般庶民の子供達に知識や知恵をつけられると自分の子供のライバルが
増えるから一切これをやらない
上級国民の子供はAO入試で、面接で顔パスで簡単に高学歴を手に入れてしまう
これでもしも、AO入試で東大に皇族の・・・
世襲資本主義ここに極まれりとなってしまい、多くの一般家庭の子供達が絶望してペンを置き
ますます日本は衰退するでしょう
今の若い世代で、自分の子孫に財産を残せる人間がどれほど居ることやら
お金持ち特有の贅沢な悩みですね
沢山納税をした後も、沢山お金を残したいのであれば、もっと努力をして沢山稼げばいいと思います
いつもの『親ガチャなんて存在しない!人生は努力次第!』と言う言葉は、嘘だったのですか?
消費税を公平平等な税金だと思ったことは一度も無い
貯金が1億円の人間とほぼ皆無の人間の1割は同額ではない
両者が所持金の1割を使い終わったあとの残金は同額ではない
当たり前の話だが、お金持ちは高級品しか買わないわけではない
そもそも、その1億円のお金をどうやって貯めたのでしょうか?
社会のルールはたまたま金とコネのある家に生まれただけの世襲議員達が、
自分達の都合のいいように作っています
嘘発見器をセットして、全世界に生配信をしながら『100年後に地球の平均気温が2.3度
上がることを防ぐために、脱炭素社会を目指すべきです』と真顔で言える政治家はこの世に存在する
のでしょうか?
環境保護団体のIPCCが詐欺集団だという事は、正義のハッカーの手によって既に証明されている
国会答弁や証人喚問の時は、嘘発見器をセットした状態で発言をさせるべき
地球の人間がどれほど頑張ったところで、太陽の活動次第で温暖化か寒冷化が決まる
何かやるだけ無駄だし、権力者達や金持ち達は税金をかすめ取るための大義名分として
環境保護と言っているだけ
自分達は高級車や豪華クルーザーで排気ガスを撒き散らし、エアコンをガンガンにつけて
何一つ我慢なんてしていない
環境保護に税金を使うくらいなら、未来ある子供達のための生活費や教育費に充てるべき
しかし、富裕層達は一般庶民の子供達に知識や知恵をつけられると自分の子供のライバルが
増えるから一切これをやらない
上級国民の子供はAO入試で、面接で顔パスで簡単に高学歴を手に入れてしまう
これでもしも、AO入試で東大に皇族の・・・
世襲資本主義ここに極まれりとなってしまい、多くの一般家庭の子供達が絶望してペンを置き
ますます日本は衰退するでしょう
111名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 07:33:42.16ID:sEY6j4R3 たまたま金とコネのある家に生まれた人間の
たまたま金とコネのある家に生まれた人間による
たまたま金とコネのある家に生まれた人間のための政治
今すぐネット投票を導入すべき
国政選挙は勿論、巨額の税金を投入する国の重要な政策の最終的な決定は、ネットによる
国民投票で、有権者の賛否を問うべき
納税をしているのは為政者達や官僚達だけではない
政治家というものは、幾多ある職業の中の一つに過ぎない
一つだけ確かなことは、円高になろうが円安になろうが、株高になろうが株安になろうが
大企業がどれほど内部留保を積み上げようが、今後も増税と社会保障の削減が続くという事です
今後、消費税や所得税が減税される日が来ると思いますか?
年金受給開始年齢が引き下げられ、受給額が上がる日が来ると思いますか?
政治献金と天下りを禁止にしない限り、今後とも政官民の癒着が続く
増税と社会保障の削減が続き、これからも外国人労働者が大量に入国してきて
日本人労働者が低賃金競争に巻き込まれて、治安も悪化する
大企業や業界団体から金を受け取っている為政者達や、天下りを受け入れて貰っている官僚達が
労働者側・一般庶民側に有利な法律を作るはずが無い
野党議員達も、親の選挙地盤を引き継ぐのを禁止にすべきとか、供託金や選挙費用の上限を
下げて、政界の門戸を開くべきとは一切言わない
自分や自分の親族が、特権階級を維持することが出来れば、他のことはどうでもいいのでしょう
『税金を上げると金持ちが海外脱出するぞー!』と仰る方がたまに居ますが・・・
どうぞどうぞ勝手にどこへでも移住してください
医療費が高くて、治安が悪く言葉も文化も違う海外に勝手に行ってください
今現在でも、移住は法規制されていませんよ
たまたま金とコネのある家に生まれた人間による
たまたま金とコネのある家に生まれた人間のための政治
今すぐネット投票を導入すべき
国政選挙は勿論、巨額の税金を投入する国の重要な政策の最終的な決定は、ネットによる
国民投票で、有権者の賛否を問うべき
納税をしているのは為政者達や官僚達だけではない
政治家というものは、幾多ある職業の中の一つに過ぎない
一つだけ確かなことは、円高になろうが円安になろうが、株高になろうが株安になろうが
大企業がどれほど内部留保を積み上げようが、今後も増税と社会保障の削減が続くという事です
今後、消費税や所得税が減税される日が来ると思いますか?
年金受給開始年齢が引き下げられ、受給額が上がる日が来ると思いますか?
政治献金と天下りを禁止にしない限り、今後とも政官民の癒着が続く
増税と社会保障の削減が続き、これからも外国人労働者が大量に入国してきて
日本人労働者が低賃金競争に巻き込まれて、治安も悪化する
大企業や業界団体から金を受け取っている為政者達や、天下りを受け入れて貰っている官僚達が
労働者側・一般庶民側に有利な法律を作るはずが無い
野党議員達も、親の選挙地盤を引き継ぐのを禁止にすべきとか、供託金や選挙費用の上限を
下げて、政界の門戸を開くべきとは一切言わない
自分や自分の親族が、特権階級を維持することが出来れば、他のことはどうでもいいのでしょう
『税金を上げると金持ちが海外脱出するぞー!』と仰る方がたまに居ますが・・・
どうぞどうぞ勝手にどこへでも移住してください
医療費が高くて、治安が悪く言葉も文化も違う海外に勝手に行ってください
今現在でも、移住は法規制されていませんよ
112名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 07:34:41.90ID:sEY6j4R3 為政者達は一般庶民に重税を課して巻き上げた金を補助金・助成金名目で
政治献金を貰った企業に税金をばらまいています
今後も法人税だけが減税されて、企業の現預金分だけだとしても内部留保税が導入されることもない
トリクルダウンなんて未来永劫起こらないでしょう
札幌五輪を誘致すべきかどうか、皇族を存続させるべきかどうか、多重下請けを
法規制すべきかどうか、企業の現預金分に内部留保税を導入すべきかどうか、消費税還付金の
下請け企業への分配を義務付けるかどうか、カルト宗教からの選挙協力を法規制すべきかどうか、
宗教法人のすべての収入に対して課税すべきかどうか、政治献金・政治資金パーティーや天下りを
法律や条例で禁止にすべきかどうかを、ネット投票で国民に直接賛否を問うべき
たまたま金とコネのある家に生まれた国会議員達だけで決めても、もう結論は見えている
自分で自分が不利になる法律を作る政治家が存在するはずがない
政官民の癒着を断ち切り、税金が余計な所へ流れることを防ぐべき
国勢調査では何の問題も無く出来ていたネット投票が、国政選挙・直接民主制になると急に
実施不可能になるとは到底思えない
ネット投票を導入することによって、投票期間を最低でも一週間くらい設けることが出来るように
なるはずです
2ヶ月に1回位の頻度で、10個の憲法・法律(法案)・政策の賛否等を直接民主制で問うだけで、
民意がダイレクトに反映され、この日本は大きく変わることが出来ると思います
政治献金を貰った企業に税金をばらまいています
今後も法人税だけが減税されて、企業の現預金分だけだとしても内部留保税が導入されることもない
トリクルダウンなんて未来永劫起こらないでしょう
札幌五輪を誘致すべきかどうか、皇族を存続させるべきかどうか、多重下請けを
法規制すべきかどうか、企業の現預金分に内部留保税を導入すべきかどうか、消費税還付金の
下請け企業への分配を義務付けるかどうか、カルト宗教からの選挙協力を法規制すべきかどうか、
宗教法人のすべての収入に対して課税すべきかどうか、政治献金・政治資金パーティーや天下りを
法律や条例で禁止にすべきかどうかを、ネット投票で国民に直接賛否を問うべき
たまたま金とコネのある家に生まれた国会議員達だけで決めても、もう結論は見えている
自分で自分が不利になる法律を作る政治家が存在するはずがない
政官民の癒着を断ち切り、税金が余計な所へ流れることを防ぐべき
国勢調査では何の問題も無く出来ていたネット投票が、国政選挙・直接民主制になると急に
実施不可能になるとは到底思えない
ネット投票を導入することによって、投票期間を最低でも一週間くらい設けることが出来るように
なるはずです
2ヶ月に1回位の頻度で、10個の憲法・法律(法案)・政策の賛否等を直接民主制で問うだけで、
民意がダイレクトに反映され、この日本は大きく変わることが出来ると思います
113名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 07:36:49.77ID:SnWx7vHs まだEV言ってるやついっぱい居て笑える
吹雪の渋滞で震えて眠れ
吹雪の渋滞で震えて眠れ
114名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 07:41:48.48ID:i7VqdWhe EV戦略迷走した挙句、敵前逃亡とか糞すぎるw
115名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 07:45:53.56ID:SnWx7vHs VWもEV押しCEO交代だろ
アホなカリフォルニアが世界の中心だとでも思ってんのか脳みそリチウムかよw
アホなカリフォルニアが世界の中心だとでも思ってんのか脳みそリチウムかよw
116名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 07:47:04.74ID:E1gb/HQi もうGR系でないかもな
117名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 07:47:15.51ID:5Yg7AAXr 86とか昔のデザインを踏襲してくれ
他にも旧車のデザイン無かったかの
ような新デザインやめれ
その辺が日本人は下手
他にも旧車のデザイン無かったかの
ような新デザインやめれ
その辺が日本人は下手
118名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 07:55:44.15ID:MpLGPwYx なんか引責みたいな書き込み多かったが…代表権ありの会長やん
119名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 08:00:02.48ID:A2IrgEUf 創業家以外認めないスタイル
120名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 08:05:43.51ID:xqauKqmP >>42
これ。奥田時代のトヨタ車は故障しやすい印象
これ。奥田時代のトヨタ車は故障しやすい印象
121名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 08:06:56.33ID:QvoalP1M122名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 08:14:39.71ID:lABbukO9123名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 08:20:08.00ID:SnWx7vHs124名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 08:20:33.25ID:qnMhoZRO ルックスもまぁまぁ超意識高い系で院政するのにちょうどいい感じか
125名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 08:44:49.31ID:lyX/BHYS 反EV路線はつづけるのか?
126名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 08:45:29.37ID:+4+9FrwQ 次期社長、若くてなかなかのイケメンw
127名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 08:46:11.79ID:QvoalP1M128名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 08:46:29.82ID:XlEGTl2w129名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 09:00:11.70ID:fCCUL5u2 お疲れ様でした。
貴方こそ尊敬すべきTOYOTAマンでした。
会社のみならず、日本のためにも頑張ってくれて感謝です。
貴方こそ尊敬すべきTOYOTAマンでした。
会社のみならず、日本のためにも頑張ってくれて感謝です。
130名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 09:02:24.20ID:lbBw1neX 新社長はレクサスの100%EV化決めた人だから、トヨタも変わるのか
あとアンチEVが推してるVWの新CEOはポルシェのEV化進めてる奴だからガソリンに戻ることはないよ
あとアンチEVが推してるVWの新CEOはポルシェのEV化進めてる奴だからガソリンに戻ることはないよ
131名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 09:11:42.39ID:MFrQCWlf >>125
もう新社長としてEV化を加速させるって話してる
もう新社長としてEV化を加速させるって話してる
132名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 09:16:44.04ID:O4OPi5Pu 今の若いやつは外見重視だから見た目いいヤツトップに据えないということ聞かんのだろ
133名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 09:37:02.81ID:TtELwQda134名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 09:42:46.45ID:NxCKV5n4 >>117
クラウンとか何のギャグだよって感じだしな
クラウンとか何のギャグだよって感じだしな
135名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 09:51:08.79ID:i5KvlZWV >>20
トヨタはまじで王国だぞ
トヨタはまじで王国だぞ
136名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 09:53:06.07ID:i5KvlZWV >>45
( ゚Д゚)ハァ?
( ゚Д゚)ハァ?
137名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 10:01:38.12ID:vDCHn7+o >>136
わざわざ旧帝大と書き込んでいる時点で察するべしw
わざわざ旧帝大と書き込んでいる時点で察するべしw
138名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 10:14:40.10ID:v1GheWz9139名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 10:34:31.72ID:rKC94isE >>135
YouTubeとヤフコメ見て、
信仰宗教団体かと思った
^_^
この濁流では、EV失敗して当たり前
^ - ^
いつでも上層部は保身で、
切られるのは末端からだぞ
目を覚ませ。
ドラマ映画と全く同じ展開だぞ。
ただし、ハッピーエンドはない
m(_ _)m
YouTubeとヤフコメ見て、
信仰宗教団体かと思った
^_^
この濁流では、EV失敗して当たり前
^ - ^
いつでも上層部は保身で、
切られるのは末端からだぞ
目を覚ませ。
ドラマ映画と全く同じ展開だぞ。
ただし、ハッピーエンドはない
m(_ _)m
140名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 10:55:58.80ID:c+4lw3ar141名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 11:07:09.12ID:zVyRwau4 >>140
長距離のevバスなんて存在しない
長距離のevバスなんて存在しない
142名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 11:08:17.77ID:WzFDqWKc 後任が、差問う、工事、ってなんの工事?
NTTの機材?
NTTの機材?
143名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 11:15:09.97ID:zVyRwau4 あとテスラのセミってトラックは経済性が低い。
高速道路の規制重量って37トンが上限で、セミは必死に重量公開しないけど間違いなく重い。
つまり載せれる荷物がその分減って採算性が悪いから今のディーゼルトラックと勝負にならない。
結果としてセミは水素トラックの有望性をクローズアップさせる結果になってる。
高速道路の規制重量って37トンが上限で、セミは必死に重量公開しないけど間違いなく重い。
つまり載せれる荷物がその分減って採算性が悪いから今のディーゼルトラックと勝負にならない。
結果としてセミは水素トラックの有望性をクローズアップさせる結果になってる。
144名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 11:19:55.22ID:c+4lw3ar145名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 11:21:21.96ID:zVyRwau4146名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 11:21:26.61ID:rKC94isE147名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 11:21:31.26ID:Suo1O9kS >>120
奥田はクラウンは5年持てばいいなんて言い放った奴だぜ。
奥田はクラウンは5年持てばいいなんて言い放った奴だぜ。
148名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 11:22:39.41ID:rKC94isE149名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 11:23:24.21ID:WzFDqWKc トヨタ自動車が俺を攻撃してた場合でも
俺が自動車乗るとトヨタ自動車がかたむくの解ってて
なんで俺が赤ん坊のときに最初にウマウマ言っただけで
オートバイ乗るのも禁止すんだ、ボケ
俺の居る香川県はどうなってんだ、これ
俺が自動車乗るとトヨタ自動車がかたむくの解ってて
なんで俺が赤ん坊のときに最初にウマウマ言っただけで
オートバイ乗るのも禁止すんだ、ボケ
俺の居る香川県はどうなってんだ、これ
150名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 11:48:13.78ID:v1GheWz9 バスは欧米ではBYDのEVバスが大きく先行
水素バスは欧米以外で開拓するしかない
でもBYDは日本にもEVバス売り込んでたり市場開拓積極的
仮に水素バスや水素トラックが採用されるとしても
ヒョンデがシェア取りそうなんだよね
トヨタは中国でMIRAI売ろうとしたり水素車も大きく出遅れ
EVでも水素でもとにかく遅れすぎてる
社長変わってどんだけ日本企業のスピードの遅さを改善できるかだね
水素バスは欧米以外で開拓するしかない
でもBYDは日本にもEVバス売り込んでたり市場開拓積極的
仮に水素バスや水素トラックが採用されるとしても
ヒョンデがシェア取りそうなんだよね
トヨタは中国でMIRAI売ろうとしたり水素車も大きく出遅れ
EVでも水素でもとにかく遅れすぎてる
社長変わってどんだけ日本企業のスピードの遅さを改善できるかだね
151名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 11:50:46.09ID:Lz8sIEiP そりゃな
部長にすら決定権のない会社じゃ遅いわな
中国は課長にも権限あるだろ?失敗すればクビだろうが
部長にすら決定権のない会社じゃ遅いわな
中国は課長にも権限あるだろ?失敗すればクビだろうが
152名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 11:57:11.26ID:c+4lw3ar >>145
4680の搭載がまだできてないから発表してないけど電池込みセミ本体はせいぜい10トン、だから27トンまで牽引して800km走れるということだろう
60kgの人間なら450人くらい乗せれることになるな
4680の搭載がまだできてないから発表してないけど電池込みセミ本体はせいぜい10トン、だから27トンまで牽引して800km走れるということだろう
60kgの人間なら450人くらい乗せれることになるな
153名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 12:09:13.36ID:zVyRwau4 >>152
長距離バスって今でさえ15トンだから多分evにしたら20トン行くよ
んでセミと同じメカニックにしても800キロは絶対に走れない
なぜなら人が大勢乗ってるバスは空調をガンガン使う羽目になるから。
長距離バスって今でさえ15トンだから多分evにしたら20トン行くよ
んでセミと同じメカニックにしても800キロは絶対に走れない
なぜなら人が大勢乗ってるバスは空調をガンガン使う羽目になるから。
154名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 12:12:49.33ID:c+4lw3ar >>153
人間、荷物で3トンくらいなら電池いくらでも積めるから航続1000km余裕じゃないかな
人間、荷物で3トンくらいなら電池いくらでも積めるから航続1000km余裕じゃないかな
155名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 12:23:17.80ID:i5KvlZWV トヨタ関係の3~4次下請けの仕事とか、トヨタ系のの派遣や期間工って精神病む奴多いのか?
156名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 12:24:37.18ID:wDcoff5R 800㎞って東京から広島まで一発で行ける距離だけど
本当に長距離バスに乗ったことがあるんだろうか?
東京から広島までノー休憩で行く長距離バスなんて
ちなみにテスラのEVトラックは30分で70~80%充電できる
本当に長距離バスに乗ったことがあるんだろうか?
東京から広島までノー休憩で行く長距離バスなんて
ちなみにテスラのEVトラックは30分で70~80%充電できる
157名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 12:27:27.98ID:sGWMU8E4 無駄に走行距離が長くても使わないから意味がないと思われ
158名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 12:27:28.96ID:qfxnDF70 トヨタのEV戦略転換にあたり社長変わった方が良いと言うことかな
159名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 12:28:00.53ID:ne7/aFZ7 >>155
多い、めちゃめちゃ多い
多い、めちゃめちゃ多い
160名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 12:28:53.29ID:6xHnbzbU 充電効率がいくら向上したとしてもその車が一定の仕事するために充填しなきゃいけない電力は変わらない。所属20台程度の営業所でも全車EVバスとなれば個人の自家用車向けとは規模の違う投資になりそう。充電時間によっては予備車としてエンジン車より余分に持つ必要も。
161名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 12:30:24.92ID:umbVgW2r162名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 12:31:33.58ID:sGWMU8E4163名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 12:35:50.55ID:zVyRwau4 >>154
だからそんな狂ったような量のリチウム積むよりも水素でしょってこと
だからそんな狂ったような量のリチウム積むよりも水素でしょってこと
164名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 12:36:58.58ID:TtELwQda165名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 12:42:45.24ID:WzFDqWKc166名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 12:42:53.53ID:bsiTyBxh >>7
別に否定はしてないやろ
別に否定はしてないやろ
167名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 12:44:05.56ID:bsiTyBxh しかしまた非創業家に普通に戻すあたりがトヨタだよな
168名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 12:44:26.16ID:P7PDZ5C6 >>17
トヨタは10%以上の減少で
このペースが続いたら数年で倒産
世界的なガソリン車の買い控えが起きている
あと数年でEVが世界標準になり、ガソリン車がガラケー化して、
ガソリンスタンドも徐々になくなりつつある状況で
新車のガソリン車を買うのはリスクが高過ぎる
今あるガソリン車を可能な限り延命させてもう少し安くなったら
EV車へ買い換えようというのが大多数の消費者の意識になった
これがトヨタの販売台数激減の真の原因だな
トヨタは10%以上の減少で
このペースが続いたら数年で倒産
世界的なガソリン車の買い控えが起きている
あと数年でEVが世界標準になり、ガソリン車がガラケー化して、
ガソリンスタンドも徐々になくなりつつある状況で
新車のガソリン車を買うのはリスクが高過ぎる
今あるガソリン車を可能な限り延命させてもう少し安くなったら
EV車へ買い換えようというのが大多数の消費者の意識になった
これがトヨタの販売台数激減の真の原因だな
169名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 12:49:21.21ID:0do40PSw >>105
これまで86レースやGRシリーズに関わってて夢はセリカの復活とか言ってる人やぞ、モリゾウ路線から大きくは変わらんのではないかw
これまで86レースやGRシリーズに関わってて夢はセリカの復活とか言ってる人やぞ、モリゾウ路線から大きくは変わらんのではないかw
170名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 12:51:19.85ID:MpLGPwYx171名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 12:52:10.12ID:c+4lw3ar >>168
来年辺りまでは顕著な傾向でないと思うけど現在の日本取り巻く動きと日本人の習性考えると2025年あてりからそういう風潮になるだろう
iphone3出た頃のガラケーとスマホの状況に2025ねんにはなる
来年辺りまでは顕著な傾向でないと思うけど現在の日本取り巻く動きと日本人の習性考えると2025年あてりからそういう風潮になるだろう
iphone3出た頃のガラケーとスマホの状況に2025ねんにはなる
172名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 12:54:41.80ID:TtELwQda173名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 12:55:57.12ID:TtELwQda174名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 12:56:12.95ID:P7PDZ5C6175名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 12:58:02.70ID:MFrQCWlf >>174
お前は毎年そんなこと言ってるな
お前は毎年そんなこと言ってるな
176名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 12:59:28.13ID:WzFDqWKc >>172
オオシマヒデキだが、おまえがイギリスかしらんが
風邪引かせて殺そうとするわ疫病にするわしまいに警察で喧嘩ふっかけて殺すだ
黒人あつかいにとんだイエロー扱いだな
やりかたが中国人のまんま、こっちが耐えられないとトヨタ自動車もつぶす
オオシマヒデキだが、おまえがイギリスかしらんが
風邪引かせて殺そうとするわ疫病にするわしまいに警察で喧嘩ふっかけて殺すだ
黒人あつかいにとんだイエロー扱いだな
やりかたが中国人のまんま、こっちが耐えられないとトヨタ自動車もつぶす
177名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 13:00:36.66ID:lBkYKxHl とっととGoogleの傘下に入れよ
178名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 13:00:49.68ID:TtELwQda179名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 13:22:01.85ID:SkATdMOR 経歴的に完全な内燃屋か
トヨタはもう方向転換できなさそうだな
トヨタはもう方向転換できなさそうだな
180名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 13:24:05.44ID:Bx421fnz >>2
次は相談役で最後は社外取締役よ
次は相談役で最後は社外取締役よ
181名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 13:25:13.79ID:TtELwQda182名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 13:29:48.21ID:7IKVmkiQ >>45
テスラやスペースXで成功してるイーロンとの現社長との差は理系知識だろうな
イーロンは何が可能かの見極めが出来ている
次期社長は理系だから、投資の方向性がどう変わるか見もの
まあEVテコ入れのための社長交代だろうけど
テスラやスペースXで成功してるイーロンとの現社長との差は理系知識だろうな
イーロンは何が可能かの見極めが出来ている
次期社長は理系だから、投資の方向性がどう変わるか見もの
まあEVテコ入れのための社長交代だろうけど
183名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 13:39:21.03ID:pfQthUwG トヨタ鉛筆の佐藤です。
184名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 13:41:59.68ID:SkATdMOR >>182
経歴的にエンジンオタクっぽいぞ
経歴的にエンジンオタクっぽいぞ
185名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 13:48:32.36ID:MFrQCWlf186名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 13:51:00.20ID:s01IsxF0 いつ出ていくんやwはよせぇよオラww
187名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 13:51:48.36ID:5Q+sDj5r ガソリン車に対する思い入れでガソリン車の商品力が向上したけど
思い入れがアダになってBEVへの移行を躊躇してしまった
社長交代は妥当かと
思い入れがアダになってBEVへの移行を躊躇してしまった
社長交代は妥当かと
188名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 14:03:18.75ID:7IKVmkiQ189名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 14:06:00.00ID:rogwq/lh190名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 14:13:07.33ID:8g7YUGug トヨタって徳川幕府みたいなイメージ
191名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 14:19:12.59ID:cn0/uesy >>67僕は地方ディラーのトヨタ店に平成4年4月入社
現在田舎のしがない自動車整備販売業の1人親方
当時の新人研修で行ったトヨタ本社には彼も新人で居たんだろうな
と言うかもしかしたら一緒に研修うけたかもしれないし
どのグループも忠誠心を捧げるかのような人文字でTOYOTAなんてバカげた事やったな
現在田舎のしがない自動車整備販売業の1人親方
当時の新人研修で行ったトヨタ本社には彼も新人で居たんだろうな
と言うかもしかしたら一緒に研修うけたかもしれないし
どのグループも忠誠心を捧げるかのような人文字でTOYOTAなんてバカげた事やったな
192名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 14:20:55.86ID:IpYW0aAi193名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 14:23:30.96ID:+aRIQurf トヨタが社長交代、豊田章男氏「私はCASEに対して古い人間」
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/14530/
これが1番大きい
章男氏の感覚だとコネクテッドカーに必要なものとか全然わからんだろ
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/14530/
これが1番大きい
章男氏の感覚だとコネクテッドカーに必要なものとか全然わからんだろ
194名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 14:30:23.49ID:ELqE9Qgm トヨタ社長になるのと医者になるのでは
生涯年収はどちらが上なんだろう。
生涯年収はどちらが上なんだろう。
195名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 14:32:29.28ID:rogwq/lh EV先進エリアである欧州や中国がEV普及率10%で電力逼迫起こしたからな
後発トヨタが入り込む余地は無いに等しいな 後だしジャンケンに失敗した状態
後発トヨタが入り込む余地は無いに等しいな 後だしジャンケンに失敗した状態
196名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 14:43:43.64ID:qfxnDF70 >>194
マスク
マスク
197名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 14:46:44.70ID:i8Qe7ZAc 代表権ありの会長ってそれもう
198名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 14:50:05.12ID:KaQZM1YB 新社名はサトーになるの?
199名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 14:51:30.90ID:L9yG0gzH200名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 14:53:57.26ID:3McKWnRi >>194
医者の生涯年収を一年で稼げる
医者の生涯年収を一年で稼げる
201名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 15:02:50.37ID:MFrQCWlf >>193
コネクティッドカーはトヨタがVwと1位2位を争ってる
コネクティッドカーはトヨタがVwと1位2位を争ってる
202名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 15:42:26.56ID:qnMhoZRO >>189
「RZ」がでます
「RZ」がでます
203名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 16:07:22.92ID:C8pLiUqh204名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 16:19:33.35ID:Isc21+vu 佐藤って人も結構モータースポーツとかに理解ある人っぽいね
205名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 16:35:46.60ID:HLucw7qb モリゾーの話し聞いてたらレースに集中したいんだろうな。モーターイベントには毎度ウキウキで参加してるし社長業がダルいので投げるって感じがする
206名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 16:39:00.94ID:TtELwQda207名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 16:52:48.57ID:rKC94isE って言うか、
ハイブリッドガソリン擁護派、
いっせいに消えましたねー
^ - ^
ハイブリッドガソリン擁護派、
いっせいに消えましたねー
^ - ^
208名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 17:44:22.48ID:rRJV4ElC トヨタ社長交代、なぜ豊田章男氏はトップの座を降りたのか 語った「クルマ屋の限界」とは
「クルマ屋だからこそ、トヨタの変革を進められた」「執行トップでもあるし、マスタードライバーでもあり、
商品化決定会議の議長でもある。内山田会長とともに商品づくりをしてきた」としつつも、
「どうしても最後はクルマ屋の枠を出ないクルマづくりに向かっていたと思う。
『I Love Cars』の情熱が強いゆえに、デジタルかつ電動化、コネクティビティに関して私はもう古い人間だ」
「未来のモビリティはどうあるべきかという新しい章に入ってもらうためには、私自身が一歩引くことが
今必要ではないか」(豊田氏)との判断に至ったという。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2301/27/news103.html
「クルマ屋だからこそ、トヨタの変革を進められた」「執行トップでもあるし、マスタードライバーでもあり、
商品化決定会議の議長でもある。内山田会長とともに商品づくりをしてきた」としつつも、
「どうしても最後はクルマ屋の枠を出ないクルマづくりに向かっていたと思う。
『I Love Cars』の情熱が強いゆえに、デジタルかつ電動化、コネクティビティに関して私はもう古い人間だ」
「未来のモビリティはどうあるべきかという新しい章に入ってもらうためには、私自身が一歩引くことが
今必要ではないか」(豊田氏)との判断に至ったという。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2301/27/news103.html
209名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 17:52:26.83ID:v1GheWz9210名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 18:12:48.69ID:rRJV4ElC トヨタ次期社長、「モリゾウ」に負けぬ車愛 佐藤恒治氏の横顔
佐藤氏は1992年にトヨタに入社。エンジンなどを担当するエンジニア出身でクルマ作りを
技術面から支えてきた。トヨタの高級ブランド「レクサス」で開発責任者を務め、
2020年からはスポーツカー部門のトップも兼務してきた。
豊田氏から後任就任の打診を受けたのもレース場だった。昨年12月、タイのサーキット場で
「社長をやってくれないか」と告げられたという。
水面下で社長就任が決まっていた1月には、千葉県内で開かれた改造車などの展示会
「東京オートサロン」で、先に登壇していた豊田氏が、佐藤氏が最近、愛車「ハチロク(AE86)」を
購入したことを紹介しながら登場を促した。
https://mainichi.jp/articles/20230127/k00/00m/020/197000c
佐藤氏は1992年にトヨタに入社。エンジンなどを担当するエンジニア出身でクルマ作りを
技術面から支えてきた。トヨタの高級ブランド「レクサス」で開発責任者を務め、
2020年からはスポーツカー部門のトップも兼務してきた。
豊田氏から後任就任の打診を受けたのもレース場だった。昨年12月、タイのサーキット場で
「社長をやってくれないか」と告げられたという。
水面下で社長就任が決まっていた1月には、千葉県内で開かれた改造車などの展示会
「東京オートサロン」で、先に登壇していた豊田氏が、佐藤氏が最近、愛車「ハチロク(AE86)」を
購入したことを紹介しながら登場を促した。
https://mainichi.jp/articles/20230127/k00/00m/020/197000c
211名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 18:14:10.68ID:rRJV4ElC 佐藤氏は1992年にトヨタに入社。エンジンなどを担当するエンジニア出身でクルマ作りを
技術面から支えてきた。トヨタの高級ブランド「レクサス」で開発責任者を務め、
2020年からはスポーツカー部門のトップも兼務してきた。
豊田氏から後任就任の打診を受けたのもレース場だった。昨年12月、タイのサーキット場で
「社長をやってくれないか」と告げられたという。
水面下で社長就任が決まっていた1月には、千葉県内で開かれた改造車などの展示会
「東京オートサロン」で、先に登壇していた豊田氏が、佐藤氏が最近、愛車「ハチロク(AE86)」を
購入したことを紹介しながら登場を促した。
https://mainichi.jp/articles/20230127/k00/00m/020/197000c
技術面から支えてきた。トヨタの高級ブランド「レクサス」で開発責任者を務め、
2020年からはスポーツカー部門のトップも兼務してきた。
豊田氏から後任就任の打診を受けたのもレース場だった。昨年12月、タイのサーキット場で
「社長をやってくれないか」と告げられたという。
水面下で社長就任が決まっていた1月には、千葉県内で開かれた改造車などの展示会
「東京オートサロン」で、先に登壇していた豊田氏が、佐藤氏が最近、愛車「ハチロク(AE86)」を
購入したことを紹介しながら登場を促した。
https://mainichi.jp/articles/20230127/k00/00m/020/197000c
212名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 18:15:56.52ID:rRJV4ElC 佐藤氏は1992年にトヨタに入社。エンジンなどを担当するエンジニア出身でクルマ作りを
技術面から支えてきた。トヨタの高級ブランド「レクサス」で開発責任者を務め、
2020年からはスポーツカー部門のトップも兼務してきた。
豊田氏から後任就任の打診を受けたのもレース場だった。昨年12月、タイのサーキット場で
「社長をやってくれないか」と告げられたという。
水面下で社長就任が決まっていた1月には、千葉県内で開かれた改造車などの展示会
「東京オートサロン」で、先に登壇していた豊田氏が、佐藤氏が最近、愛車「ハチロク(AE86)」を
購入したことを紹介しながら登場を促した。
技術面から支えてきた。トヨタの高級ブランド「レクサス」で開発責任者を務め、
2020年からはスポーツカー部門のトップも兼務してきた。
豊田氏から後任就任の打診を受けたのもレース場だった。昨年12月、タイのサーキット場で
「社長をやってくれないか」と告げられたという。
水面下で社長就任が決まっていた1月には、千葉県内で開かれた改造車などの展示会
「東京オートサロン」で、先に登壇していた豊田氏が、佐藤氏が最近、愛車「ハチロク(AE86)」を
購入したことを紹介しながら登場を促した。
213名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 18:23:11.21ID:TtELwQda214名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 18:41:41.82ID:O2/0fzho 負けが見えたから、代打って感じがする。
高層建築により周辺住民の太陽を奪い暗闇を生む企業
【日蝕】日蝕の積水ハウス積和【権力】
高層建築により周辺住民の太陽を奪い暗闇を生む企業
【日蝕】日蝕の積水ハウス積和【権力】
215名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 19:54:37.23ID:lcazJJxE >>20
GAFA「アホじゃね🤪
GAFA「アホじゃね🤪
216名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 21:02:46.84ID:xYm4m2Uv 孫正義はいつ後継者にバトンタッチするのかな
217名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 21:04:03.79ID:L5guOKct ひょっとして章雄社長の様な創業者家系なら仕方ないで済ませられるけど同じ部外者でトヨタの社長になれる能力のある人間と自分を比較して妬んでるの?
218名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 21:21:39.33ID:uCJ26yZA >>84
簡単そうに言う割にはろくなEVが出てこない
簡単そうに言う割にはろくなEVが出てこない
219名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 21:43:00.04ID:qNKOP/Ny 豊田章男がクビになったとたん、
自動車メディアが一斉にEV褒めはじめててワロタ
元トヨタ社員までEV絶賛
自動車メディアが一斉にEV褒めはじめててワロタ
元トヨタ社員までEV絶賛
220名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 22:27:42.59ID:SGCUT72n 頭の固い本物の老害だったな
このまま世界の笑いものとして死んでくれ
このまま世界の笑いものとして死んでくれ
221名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 23:14:53.36ID:QvoalP1M 全固体はどうなんのかな?
細々とやるんかな
普通に考えて無理だもんな
細々とやるんかな
普通に考えて無理だもんな
222名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 23:17:46.09ID:SGCUT72n >>216
バフェットは90過ぎても現役
バフェットは90過ぎても現役
223名刺は切らしておりまして
2023/01/27(金) 23:42:13.54ID:odEMlOav 勃つのか?
224名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 00:12:33.11ID:2HIqeehj225名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 01:58:08.27ID:Htwwv1P+ >>49
基本給2倍にしろ
基本給2倍にしろ
226名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 02:24:32.28ID:DF73BStq 首どころか院政だろうね。彰男はすごい男だよ。
227名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 02:47:38.83ID:aTMjHzCZ 章男会長と香川照之のCM復活しないかな
228名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 03:13:33.45ID:osUijJD2 代表権のある会長は院政コース
新社長は衝動買いでAE86買ってくるような人w
新社長は衝動買いでAE86買ってくるような人w
229名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 03:13:52.19ID:1+tozW+m トヨタの脱日本が始まったというだけ
日経新聞が指摘した「2050年頃、日本での車生産ゼロ」と
「脱・円」「北米本社」がいよいよ実行されるということだろ
日経新聞が指摘した「2050年頃、日本での車生産ゼロ」と
「脱・円」「北米本社」がいよいよ実行されるということだろ
230名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 03:18:54.95ID:I03tGB1j あきおさんの息子って、ウーヴンの社長だっけ?
今回の社長の次か次に息子が社長になるのかな?
今回の社長の次か次に息子が社長になるのかな?
231名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 03:40:39.89ID:osUijJD2 もう一人ぐらい噛まさないとムリ
232名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 04:02:13.54ID:b5l1nZm/オマエら日本のEVは値段が高すぎる。
日本のは、労働組合費用込みだからな。ワロタ
そんなものなどは全くいらない。
233名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 04:04:10.80ID:b5l1nZm/首切りやりまくるテスラだけではないよ、
もうすでに米GMもEV移行で
いらなくなった従業員を大量解雇した後だ。
トヨタは、とても古臭い従業員が
EVのことを考えてる。
イ・ラ・ナ・イ!!!!
234名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 04:06:33.95ID:b5l1nZm/ウワッ、超臭いトヨタ・ハイブリッドが
無くなったと思ってたら、
トヨタ従業員のほうがまだ超臭かった!!!!
235名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 04:20:25.27ID:afuwFi64 アキオなんだこれ。
引責人事ってわけじゃねーし、放り投げたように見える
引責人事ってわけじゃねーし、放り投げたように見える
236名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 04:58:46.39ID:ThvvH/WB 水素は自動車ではなく電車や船、飛行機のほうが有望かと
せめて発電のほうでサプライチェーンができてからじゃないときつい
電池は全個体研究NEETやめろ
テスラの今ある汎用物を量産する思考から学ばないといけない
せめて発電のほうでサプライチェーンができてからじゃないときつい
電池は全個体研究NEETやめろ
テスラの今ある汎用物を量産する思考から学ばないといけない
237名無し募集中。。。
2023/01/28(土) 06:44:51.12ID:FU/bvzZs 水素水素言うても需要が無いから
普及しないぞ
EVは走りだったり、快適な空間とか
先進性などの魅力を訴求しているから
買う人がいる
トヨタミライ誰も買わないのは
水素に魅力無いからだゾ
高杉だしな
普及しないぞ
EVは走りだったり、快適な空間とか
先進性などの魅力を訴求しているから
買う人がいる
トヨタミライ誰も買わないのは
水素に魅力無いからだゾ
高杉だしな
238名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 07:29:56.12ID:Fdn+7oax 佐藤氏を後継者としたことについて専門紙の記者は「将来、章男社長の長男の大輔氏を
社長に据えることを考えると、優秀な人材を後継者にできない」と解説する。
ただ、佐藤氏が社長となった後も豊田社長が院政をひくのは衆目の一致するところだ。
今年6月の株主総会で内山田竹志会長は退任するが、豊田氏の暴走を「誰も止められない」
ことを懸念する声は強い。
https://biz-journal.jp/2023/01/post_332064.html
社長に据えることを考えると、優秀な人材を後継者にできない」と解説する。
ただ、佐藤氏が社長となった後も豊田社長が院政をひくのは衆目の一致するところだ。
今年6月の株主総会で内山田竹志会長は退任するが、豊田氏の暴走を「誰も止められない」
ことを懸念する声は強い。
https://biz-journal.jp/2023/01/post_332064.html
239名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 07:49:48.14ID:neaDJtvN 水素は爆発性があり、分子サイズが小さく透過性が高く、金属を脆化させる
それを高圧で扱うとかね非常に危険
だから水素ステーションにはガソリンスタンドの倍の土地が必要で、かなり特殊な建物になるため建設費も3-5億かかる
ノルウェーじゃ水素ステーションの爆発事故起きた
韓国でもFCV開発してるところで水素の爆発事故で死人出た
あと、FCVに必要なPt触媒なんて希少で高価
これからは水素の時代だとか思ってる人がいるのが不思議でならないよな
それを高圧で扱うとかね非常に危険
だから水素ステーションにはガソリンスタンドの倍の土地が必要で、かなり特殊な建物になるため建設費も3-5億かかる
ノルウェーじゃ水素ステーションの爆発事故起きた
韓国でもFCV開発してるところで水素の爆発事故で死人出た
あと、FCVに必要なPt触媒なんて希少で高価
これからは水素の時代だとか思ってる人がいるのが不思議でならないよな
240名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 08:35:23.48ID:Ngo0HfmG241名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 08:43:27.63ID:zi59Cmyn 昨日株価は上がったよ
242名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 08:49:13.45ID:Ngo0HfmG243名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 08:52:07.92ID:zi59Cmyn >>239
んなこと言ったらガソリンだって爆発性あるだろ
んなこと言ったらガソリンだって爆発性あるだろ
244名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 09:03:48.90ID:SkQ/mcGc 正確に癖もなく控えめだけど印象が強い社長だったね。
危機的状況で米国で泣いたり、不正だらけの東京五輪で勇退したり。
車のことはよくわからないけど残念な気持ちになる。
立場として下請けの商売を守る必要がある大変革期だったのかな。
危機的状況で米国で泣いたり、不正だらけの東京五輪で勇退したり。
車のことはよくわからないけど残念な気持ちになる。
立場として下請けの商売を守る必要がある大変革期だったのかな。
245名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 09:16:41.25ID:geNFUb6h246名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 09:19:16.10ID:geNFUb6h247名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 09:21:02.48ID:eXPbXnpZ トヨタってトヨタホールディングスとか自動車の上の親会社って無いの?
自動車が一番上なの?
自動車が一番上なの?
248名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 09:31:27.99ID:SkQ/mcGc 家以外で電化製品がまともに使えるようになるのかね。
台所のオール電化ですら無理な状況で。
ガス代の大部分が風呂で占めてるのにいまだに併用してて電化しない。
コード付きの電気で沸かす家電があるが、機器台は安いが8時間もかかるのに。
社会全体のバランスとしておかしい。
実用的ではないにもかかわらず、他国のルールに引きずられて変革してる印象が消えない。
台所のオール電化ですら無理な状況で。
ガス代の大部分が風呂で占めてるのにいまだに併用してて電化しない。
コード付きの電気で沸かす家電があるが、機器台は安いが8時間もかかるのに。
社会全体のバランスとしておかしい。
実用的ではないにもかかわらず、他国のルールに引きずられて変革してる印象が消えない。
249名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 09:34:54.20ID:ss1fDxmq >>89
水素エンジンはガソリンエンジンを更に複雑化して独占性を高め購買価額を吊り上げてぼろ儲けしようとしてる。
ハイブリッドが登場してから車がクソ高くなったけど更に値段を上げる企みだろう。
逆に単純になるEVは多くのメーカーが参入してくるし各国国産化してるくからたたき合いになるからイヤな訳だよ。
すると車離れが進む日本が土壌のトヨタは困るわけだな。
自分達の利益しか考えてない。
トヨタは日本最大の企業だがアベノミクス以来、いい気になりすぎた。
自動車価格を吊り上げてぼろ儲けすることしかしないメーカーは国民にとって不利益でしかない。
水素エンジンはガソリンエンジンを更に複雑化して独占性を高め購買価額を吊り上げてぼろ儲けしようとしてる。
ハイブリッドが登場してから車がクソ高くなったけど更に値段を上げる企みだろう。
逆に単純になるEVは多くのメーカーが参入してくるし各国国産化してるくからたたき合いになるからイヤな訳だよ。
すると車離れが進む日本が土壌のトヨタは困るわけだな。
自分達の利益しか考えてない。
トヨタは日本最大の企業だがアベノミクス以来、いい気になりすぎた。
自動車価格を吊り上げてぼろ儲けすることしかしないメーカーは国民にとって不利益でしかない。
250名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 09:36:15.15ID:Ngo0HfmG アングル:トヨタからテスラへ、EVが呼ぶ自動車業界の「王者交代」 | ロイター
https://jp.reuters.com/article/autos-electric-idJPKBN2U604K
テスラ徹底分解、トヨタ取引先ばね会社がEVに活路 愛知(LBS):日本経済新聞
https://www.nikkei.com/video/6319153747112
https://jp.reuters.com/article/autos-electric-idJPKBN2U604K
テスラ徹底分解、トヨタ取引先ばね会社がEVに活路 愛知(LBS):日本経済新聞
https://www.nikkei.com/video/6319153747112
251名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 09:40:01.38ID:Ngo0HfmG ガソリンハイブリッド派、反EV派の、
5ちゃん上の議論は、無駄。
もう既にその余地はないの。
^ - ^
いつもひどい目にあうのは
末端からだぞ。
目を覚ませ、社畜
^ - ^
5ちゃん上の議論は、無駄。
もう既にその余地はないの。
^ - ^
いつもひどい目にあうのは
末端からだぞ。
目を覚ませ、社畜
^ - ^
252名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 09:41:20.22ID:UHrutGcQ253名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 09:43:21.78ID:4nW6P8NW 欧米のガソリン車規制によって打つ手無しだったから
やっとEVへ舵を切るんだろう
やっとEVへ舵を切るんだろう
254名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 10:00:37.92ID:FPaOla5M255名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 10:04:35.64ID:sJDL8GNrまだ、やっていたのか。
もうすでに日本の自動車産業は終わった。
自動車はEVで、電子電気産業の時代となった。
コンピューターと同じことで、
中国と米国の独占場となる。
256名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 10:06:40.71ID:sJDL8GNr独・日 の機械エンジニアリングと、
中・米 の電子電気エンジニアリングとは全く異なる。
257名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 10:08:34.00ID:sJDL8GNr米GMでさえも、もうすでにEVに完璧転換を表明し、
これまでの従業員は全員解雇して、EV体制を整えている。
日本は、ガソリン車の従業員がEVもやるのか。
ド素人の兼任か。
もうすでに日本の自動車産業は完全に終わった。
258名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 10:14:45.08ID:sJDL8GNr260名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 10:16:16.15ID:sJDL8GNr豊田章男、もともとが自動車レースのレーサー上がり。
この経歴がもとで、アメリカで、
いったい何万人をあなたは交通事故で殺したのかと
やり玉に挙げられていたな。
アホなトヨタの余計な社長。
261名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 10:17:42.94ID:sJDL8GNr水素だ、などというのは世界中でトヨタだけだ。
アホな低知能日本政府は、トヨタのいいなりで水素だ水素だ、だった。
水素だったら、爆発力が超強いので、
豊田章男の頭のなかでは水素でなければならないいうだけだった。
262名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 10:18:36.60ID:Ngo0HfmG 真面目な話し、暴力団かどうかは、別として、
YouTube。ヤフコメ、5ちゃんねるを
見てると、業務の印象を受けました。
YouTube。ヤフコメ、5ちゃんねるを
見てると、業務の印象を受けました。
263名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 10:31:40.83ID:sJDL8GNr264名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 10:32:52.75ID:Ngo0HfmG265名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 10:35:47.48ID:sJDL8GNrまた、日本の大卒の経営者が社長になるのだろ。
岸田首相と全く同じことで、日本での大卒なんてのは
労働組合の組合長のアタマだけで
それ以外は全く無いからな。
日本自動車産業衰退の芽が出てる。
266名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 10:39:21.20ID:sJDL8GNrまあ安倍・菅 の時代には、
日本での大学卒に感染してなくて
日本経済がけっこう調子が上がっていた
というだけだった。
日本の労組の、それの頂点に君臨するのが、
日本の大学卒者らだ。まあ労働組合長のために、
日本の電子電気産業は衰退し消滅していった。
267名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 10:57:34.21ID:DetReDfK 今の若者はもう車に全く興味がないし、貧困化で内需は壊滅してる
海外で戦うにしろBYDやテスラには全く歯が立たない
もう詰んでるし終わりだろ
そもそもトヨタの会長だった奥田が経団連の会長時代に小泉と竹中に圧力をかけて非正規を増やしたり、貧困層を増やした政策のツケが今に来たわけだろ
自業自得だしザマーミロだw
さっさと潰れろよ売国企業w
海外で戦うにしろBYDやテスラには全く歯が立たない
もう詰んでるし終わりだろ
そもそもトヨタの会長だった奥田が経団連の会長時代に小泉と竹中に圧力をかけて非正規を増やしたり、貧困層を増やした政策のツケが今に来たわけだろ
自業自得だしザマーミロだw
さっさと潰れろよ売国企業w
268名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 11:03:38.09ID:qG8SlSPV オクだ、の始末は俺が電気配線調べた結果では
日本船舶振興会とか笹川とか、いまの自民党関係者の宏池会まで
いく大変な問題だけどな
オクと書いた電気配線が死んだ爺さん婆さんの部屋の電灯につながっていて
それで両者を電気で焼いて殺された俺らを介護漬けにした
それで俺の古巣のオリックスとか株でむちゃくちゃ儲けた
とかいろいろある
日本船舶振興会とか笹川とか、いまの自民党関係者の宏池会まで
いく大変な問題だけどな
オクと書いた電気配線が死んだ爺さん婆さんの部屋の電灯につながっていて
それで両者を電気で焼いて殺された俺らを介護漬けにした
それで俺の古巣のオリックスとか株でむちゃくちゃ儲けた
とかいろいろある
269名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 11:09:43.52ID:whykNcic >>245
俺が言いたかったのはLGとシナ製バッテリーを採用してるEVの爆発が異様に多い事だよ
以下他スレのコピペ
357 名刺は切らしておりまして sage 2023/01/27(金) 10:47:51.99 ID:Pnl8xMep
>>356
真夏とか大変だよな、中国で300台のEVが一斉爆発だなんてガソリン車ではあり得ない
成都一小区电动车充电凌晨起火,几百辆电动车半个小时全部烧毁!
網易新聞 2021-06-23
>早朝、成都のコミュニティで電気自動車の充電中に火事が発生し、数百台の電気自動車がすべて 30 分で全焼しました。
> 火は急速に広がり、約 200 台から 300 台の電気自動車が一緒に燃え上がり、巨大な火の場が形成されました。
https://3g.163.com/dy/article/GD6FJMH20552AMJQ.html?spss=adap_pc
俺が言いたかったのはLGとシナ製バッテリーを採用してるEVの爆発が異様に多い事だよ
以下他スレのコピペ
357 名刺は切らしておりまして sage 2023/01/27(金) 10:47:51.99 ID:Pnl8xMep
>>356
真夏とか大変だよな、中国で300台のEVが一斉爆発だなんてガソリン車ではあり得ない
成都一小区电动车充电凌晨起火,几百辆电动车半个小时全部烧毁!
網易新聞 2021-06-23
>早朝、成都のコミュニティで電気自動車の充電中に火事が発生し、数百台の電気自動車がすべて 30 分で全焼しました。
> 火は急速に広がり、約 200 台から 300 台の電気自動車が一緒に燃え上がり、巨大な火の場が形成されました。
https://3g.163.com/dy/article/GD6FJMH20552AMJQ.html?spss=adap_pc
270名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 11:11:13.81ID:whykNcic >>257
そのGMだが内燃機関に追加投資するそうだよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7bf2b9408fd82371f0567099e24c0cc163dd92fa
そのGMだが内燃機関に追加投資するそうだよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7bf2b9408fd82371f0567099e24c0cc163dd92fa
271名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 11:15:09.05ID:qG8SlSPV >>266
おまえアメリカの民主党とかの大馬鹿は
日本の電力の総会屋とかが俺を焼いて株で儲けて
馬鹿がおまえのアメリカの原子力発電所を買ったら
日本列島のことなんか考えてなくて結局事故って
お前らのせいなのに、ほんと偉そうだよな
おまえがもっと頭つかってりゃフクイチでも事故ってないんだよ
この馬鹿が
俺はAppleつかってるが、次どうするかむちゃくちゃ悩んでるわ
おまえらのことだからどっかに大穴、アナとかドイツ人とか
くわせもん用意してんだろ
おまえアメリカの民主党とかの大馬鹿は
日本の電力の総会屋とかが俺を焼いて株で儲けて
馬鹿がおまえのアメリカの原子力発電所を買ったら
日本列島のことなんか考えてなくて結局事故って
お前らのせいなのに、ほんと偉そうだよな
おまえがもっと頭つかってりゃフクイチでも事故ってないんだよ
この馬鹿が
俺はAppleつかってるが、次どうするかむちゃくちゃ悩んでるわ
おまえらのことだからどっかに大穴、アナとかドイツ人とか
くわせもん用意してんだろ
272名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 11:25:40.47ID:geNFUb6h 下請け叩いてコストカットして安く作り
同じ性能の他社の車より安く売る
だから世界で一番売れて、中古車の値下がり率も低い
トヨタってそういうことだと思うの
同じ性能の他社の車より安く売る
だから世界で一番売れて、中古車の値下がり率も低い
トヨタってそういうことだと思うの
273名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 11:28:37.45ID:JXa0MOqV 86買ったのって社長内定出てからでは?
だからどうってことではないが
あんないい状態のは自分へのご褒美だろうw
だからどうってことではないが
あんないい状態のは自分へのご褒美だろうw
274名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 11:32:57.25ID:T7MdiN1l275名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 11:42:40.38ID:FPaOla5M276名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 11:45:49.72ID:FPaOla5M EVのおかげで使い物にならなくなった
高給取りの正社員をトヨタは溢れんばかりに抱え込んでいるが、どうすんの、
解雇や不利益変更は労働法で厳しく寄生されているから、
どうしようもないね
高給取りの正社員をトヨタは溢れんばかりに抱え込んでいるが、どうすんの、
解雇や不利益変更は労働法で厳しく寄生されているから、
どうしようもないね
277名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 11:49:30.37ID:cw5DSGz6 まず章男をクビにしないとw
278名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 11:53:57.59ID:Ngo0HfmG279名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 11:54:08.70ID:FPaOla5M EVに転換するにしても
その技術者をどうやって確保する?
無能な正社員の高給を維持するために
EVに対応できる優秀な技術者を
激安給料で搾取しようなんて考えているのかな
そんなことをしたら、優秀な人間は誰も来ないよ
その技術者をどうやって確保する?
無能な正社員の高給を維持するために
EVに対応できる優秀な技術者を
激安給料で搾取しようなんて考えているのかな
そんなことをしたら、優秀な人間は誰も来ないよ
280名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 11:56:27.85ID:Ngo0HfmG281名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 12:06:27.83ID:5U1Jc6HX282名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 12:08:12.65ID:cw5DSGz6 何の成長もしないチンカス企業トヨタはまた株価離されちゃったねw
社長まで交替したのにw
社長まで交替したのにw
283名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 12:11:59.58ID:rv+gClz3284名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 12:14:48.28ID:6YZ8w4Y0285名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 12:39:08.47ID:qudg+gYD 「ev30車種発売」と発表した一年後にevのプラットフォームから作り直しだからな
迷走し過ぎだろ
迷走し過ぎだろ
286名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 12:41:46.53ID:cw5DSGz6 だって惨敗するのがわかったんだから仕方ないじゃん
287名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 12:55:38.77ID:3Kp/uXiU 話すときって身振り手振り加えなきゃいけないの?
288名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 12:56:53.55ID:cw5DSGz6 障害者も見てるからね
289名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 12:57:33.03ID:2HIqeehj290名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 13:07:05.88ID:ThvvH/WB 都市ガス改質型水素スタンド5000万円
オーストラリアが2020年台半ばにグリーン水素を現在価格の1/3にすると息巻いてる
貴金属不要の水素燃料電池も研究レベルでは出てきている
でもいかんせん水素は今普及できる技術レベルにない
オーストラリアが2020年台半ばにグリーン水素を現在価格の1/3にすると息巻いてる
貴金属不要の水素燃料電池も研究レベルでは出てきている
でもいかんせん水素は今普及できる技術レベルにない
291名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 13:07:57.90ID:YYoP7L7R292名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 13:13:30.25ID:2HIqeehj293名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 13:14:59.09ID:Fdn+7oax なぜ"ジョブズ風のプレゼン"はイタいのか まず「自分のタイプ」を見極めろ
https://president.jp/articles/photo/27604?pn=1
https://president.jp/articles/photo/27604?pn=1
294名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 13:18:56.70ID:RZCoS/Nb 誰がなっても変わらんから
購入する商品を選ぶのは消費者だから
会長が決める訳ではない
購入する商品を選ぶのは消費者だから
会長が決める訳ではない
295名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 13:33:14.43ID:d11FoEaT あからさまな院政だな
代表権はアキオが持って若い執行役員を抜擢
それもエンジニア出身で社内政治に弱い
日本電産の永盛方式でコロコロ社長を変えるのだろう?
代表権はアキオが持って若い執行役員を抜擢
それもエンジニア出身で社内政治に弱い
日本電産の永盛方式でコロコロ社長を変えるのだろう?
296名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 13:40:32.27ID:JXa0MOqV ワールドワイドなろくろ回しなのか?
297名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 13:59:40.61ID:oSWOlOeG 香川照之からのバタフライエフェクトなんていうことは、ないのだろうか?
298名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 14:04:51.32ID:Fdn+7oax 香川照之 富川悠太 豊田章男
299名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 14:41:30.88ID:hO/VlqwT 庶民が安く乗るには、車自体より燃料の影響が大きいはず。
太陽光や風みたいな自然エネルギーを利用できるようになれば燃料費は無料で乗れる。
夏場に子どもを殺すほど熱くなり、高速で走り風を作る自動車。
自家発電して走れないのが不思議。
結局、燃料で儲けたい人たちに配慮して開発してるようにしか見えない。
太陽光や風みたいな自然エネルギーを利用できるようになれば燃料費は無料で乗れる。
夏場に子どもを殺すほど熱くなり、高速で走り風を作る自動車。
自家発電して走れないのが不思議。
結局、燃料で儲けたい人たちに配慮して開発してるようにしか見えない。
300名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 14:47:32.34ID:eLuwAKYe 車体ではなく花形でない部品開発をやってきた執行役員を大抜擢
唯一の実績は水素自動車の開発に寄与だからね(゜∀゜)ハハッ
唯一の実績は水素自動車の開発に寄与だからね(゜∀゜)ハハッ
301名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 14:48:54.98ID:Ra9V93S7302名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 14:57:35.48ID:lrNC/Znx アキオさんが寵愛して、社内で跋扈している社長室長の件が一部で報道されたからの退任かと思った。
303名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 15:23:30.31ID:u9nhtQoi そんなことよりEVシフトすれば散々虐めてきた下請けのいくつかに正式にトドメを出すことになるからな
ぼっちゃまはそんなことやりたくないんだよね
ぼっちゃまはそんなことやりたくないんだよね
304名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 15:27:23.62ID:qG8SlSPV 電気自動車、EVは電池が安定しないいまは馬鹿げてるが
トヨタ自動車がやる新車体、電動車専用フレームは見てみたいような気もする
トヨタ自動車がやる新車体、電動車専用フレームは見てみたいような気もする
305名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 15:28:09.01ID:jL/XlQdE 電池が安定しない今?
もうテスラは大型トラックを航続距離800㎞で去年販売したよ
もうテスラは大型トラックを航続距離800㎞で去年販売したよ
306名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 15:30:21.59ID:qG8SlSPV 潜水艦護衛艦の設備開発してたんだが、新型はリチウム積んだが
いつ爆発せんかヒヤヒヤしてんだが、リチウムは
いつ爆発せんかヒヤヒヤしてんだが、リチウムは
307名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 15:39:05.22ID:JXa0MOqV 安全性どうやってクリアしたの?
308名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 15:41:27.23ID:H6HnG4PR 車好きだからね。86買いに来てたよ
https://i.imgur.com/6tmANQA.jpg
https://i.imgur.com/6tmANQA.jpg
309名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 15:41:56.26ID:9UyXB4+J 水素エンジン注力とか言い出したら笑うんだけど
310名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 15:59:36.11ID:qG8SlSPV >>307
新型はカワサキに聴いてくれ
新型はカワサキに聴いてくれ
311名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 16:15:40.35ID:pCg/1PbL セリカ復活は草
312名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 16:23:35.40ID:CDGvWxGl313名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 17:22:54.42ID:/lJqVFH4 またfun to driveに戻るんか
314名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 17:34:39.96ID:M7nskzJf トヨタのウーブンシティってどうなってんの
会長の息子がやってんでしょ?
会長の息子がやってんでしょ?
315名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 17:41:19.35ID:2jRGV6i0 けどサラリーマンの成り上がり社長って凄いね
316名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 17:42:45.83ID:JXa0MOqV そういう意味なら奥田のほうがすごい
茶坊主じゃなきゃいいんだが
茶坊主じゃなきゃいいんだが
317名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 17:49:28.56ID:I03tGB1j 創業家以外の社長があの規模の会社をまとめるのって大変よな
章男の息子はまだ40代だっけ
あと10年くらいは院政を敷きつつサラリーマン社長に任せるのかな
日産や本田ですら手が届かないくらい会社が成長して国内では敵無しだからなあ・・・
賛否あると思うけど章男は凄かったな
章男の息子はまだ40代だっけ
あと10年くらいは院政を敷きつつサラリーマン社長に任せるのかな
日産や本田ですら手が届かないくらい会社が成長して国内では敵無しだからなあ・・・
賛否あると思うけど章男は凄かったな
318名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 17:52:33.04ID:I03tGB1j ただ、まだ若いから再び返り咲きもあるのかね?
御手洗、古森、孫、永守などの大きな成功を収めた経営者みたいに
御手洗、古森、孫、永守などの大きな成功を収めた経営者みたいに
319名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 18:50:58.16ID:f6PtdB5n エンブレムを無くすか変えるかして欲しい
86もその一点だけで買えないんだわ
86もその一点だけで買えないんだわ
320名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 19:02:47.12ID:WPHaV/JY 終身名誉社長でもよかったのに。
スズキの修ちゃんの例もあるから会長のまま社長返り咲きも創業家なら可能。
スズキの修ちゃんの例もあるから会長のまま社長返り咲きも創業家なら可能。
321名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 19:16:00.78ID:9ox1D/Tf 10年前のアキオ「人材育成を最優先」
5年前のアキオ「EV?そんなバカは辞めてしまえ」
今のアキオ「実績はないけど水素自動車の責任者を新社長にするわ」
5年前のアキオ「EV?そんなバカは辞めてしまえ」
今のアキオ「実績はないけど水素自動車の責任者を新社長にするわ」
322名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 19:49:50.43ID:Avd5ME+v EVシフトに失敗して逃げたなw
章男「私は会長なので説明責任は社長ね
あっ!?代表取締役会長だから最終的な決定権は渡さないけどね
でも失敗したときは社長が責任取ってよ」
章男「私は会長なので説明責任は社長ね
あっ!?代表取締役会長だから最終的な決定権は渡さないけどね
でも失敗したときは社長が責任取ってよ」
323名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 20:26:17.26ID:Of5EpEFa EV推しは記事には一切書かれて無いEVシフトのせいにしたくて仕方無い様でw
324名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 20:35:29.85ID:2HIqeehj >>323
あなた、大丈夫?
あなた、大丈夫?
325名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 21:39:12.22ID:glIC6ddc 社内政治で幕府ゴッコやってるからテスラに負けるんだよw
326名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 22:10:18.44ID:gTNcJqtE この恥ずかしい舞台に上がるだけでやりたくない職種だわ
327名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 22:11:53.54ID:Of5EpEFa328名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 23:09:45.37ID:Avd5ME+v329名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 23:10:36.45ID:TAJ0BUZr330名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 23:11:29.60ID:TAJ0BUZr 連投すまんw
331名刺は切らしておりまして
2023/01/28(土) 23:55:19.11ID:6E3oWEi4 まあ、実際、アキオがアンチEV筆頭だったわけだしな
トヨタイムスとか見ててもそれは分かること
売れる見込みのない水素なんぞに傾倒してたし、責任取れって言われるのは当然の事
問題は水素周りでオールジャパンチームをアキオ主導で組んじゃったからジャップの車産業全体が大きく出遅れた事よね
トヨタイムスとか見ててもそれは分かること
売れる見込みのない水素なんぞに傾倒してたし、責任取れって言われるのは当然の事
問題は水素周りでオールジャパンチームをアキオ主導で組んじゃったからジャップの車産業全体が大きく出遅れた事よね
332名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 00:44:55.60ID:QNwap8/B モリゾーは森に帰っていきました
333名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 00:47:51.43ID:MiLBiaSZ 流れ的にはEVこそオワコンだと思うがなw
他板スレのコピペ念の為に貼って置く
基本的にオールドメディアの逆行くのが正解たろうからなw
69 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-ityl) 2023/01/29(日) 00:39:33.74 ID:4AkVH4dOd
中華のSNS情報工作、未熟だが執拗さで圧倒
https://jp.wsj.com/articles/SB12002188021679594161904586442380419169832
中華政府が背後にいるとみられるSNS情報工作
手口は未熟だが極めて執拗である
国営企業比亜迪汽車(BYD)上陸で張り切ってる
無茶苦茶で強引な論理でEV推し喚いてる
結局あの国は利権欲しいだけだから
廃棄EV電池を未処理で廃棄して
既に環境破壊が酷いことになってる
他板スレのコピペ念の為に貼って置く
基本的にオールドメディアの逆行くのが正解たろうからなw
69 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-ityl) 2023/01/29(日) 00:39:33.74 ID:4AkVH4dOd
中華のSNS情報工作、未熟だが執拗さで圧倒
https://jp.wsj.com/articles/SB12002188021679594161904586442380419169832
中華政府が背後にいるとみられるSNS情報工作
手口は未熟だが極めて執拗である
国営企業比亜迪汽車(BYD)上陸で張り切ってる
無茶苦茶で強引な論理でEV推し喚いてる
結局あの国は利権欲しいだけだから
廃棄EV電池を未処理で廃棄して
既に環境破壊が酷いことになってる
334名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 02:26:54.81ID:giWj3S+1 給料が安すぎる
基本給2倍にしろ
基本給2倍にしろ
335名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 04:52:47.66ID:NKGFF+yx 誰がどう見ても引責辞任
本社がアメリカに移るな
本社がアメリカに移るな
336名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 06:16:40.08ID:hSFqm1s+337名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 06:17:05.56ID:hSFqm1s+338名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 07:48:43.21ID:jighrOnT こんな時代もあったが今や都内じゃ車の維持費がつらい時代だしな
https://i.imgur.com/AMmUkWS.jpg
https://i.imgur.com/AMmUkWS.jpg
339名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 09:22:50.66ID:dcV8E5GN ガソリン車はオワコンではなく終了確定
なのにアンチEVはガソリン車に戻ると思ってるから、頭の出来が可哀想
ASDがガソリン車持ってる自分が否定されたと思って、アンチ化してるのかと思う
レスの内容がASDの雰囲気あるし
なのにアンチEVはガソリン車に戻ると思ってるから、頭の出来が可哀想
ASDがガソリン車持ってる自分が否定されたと思って、アンチ化してるのかと思う
レスの内容がASDの雰囲気あるし
340名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 10:13:12.36ID:LVH84uv5 内燃機関が何年使えると思ってんの?
これだけ作っちゃったものを全世界で次世代に完全に切り変えるには50年~100年かかる
完全EV化なんて言ってるのは世界の中の極少数の先進国のそれまたその国の一部の地域
もうメインは電気から人工燃料に変わってるし、実証実験も行われてる
https://sustainable-energy.co.jp/2023/01/17/%E6%B0%B4%E3%81%A8%E5%A4%A7%E6%B0%97%E4%B8%AD%E3%81%AEco2%E7%AD%89%E3%81%8B%E3%82%89%E7%94%9F%E6%88%90%E3%81%99%E3%82%8B%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E7%9F%B3%E6%B2%B9%E3%81%AE%E5%AE%9F%E8%A8%BC%E5%AE%9F/
これだけ作っちゃったものを全世界で次世代に完全に切り変えるには50年~100年かかる
完全EV化なんて言ってるのは世界の中の極少数の先進国のそれまたその国の一部の地域
もうメインは電気から人工燃料に変わってるし、実証実験も行われてる
https://sustainable-energy.co.jp/2023/01/17/%E6%B0%B4%E3%81%A8%E5%A4%A7%E6%B0%97%E4%B8%AD%E3%81%AEco2%E7%AD%89%E3%81%8B%E3%82%89%E7%94%9F%E6%88%90%E3%81%99%E3%82%8B%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E7%9F%B3%E6%B2%B9%E3%81%AE%E5%AE%9F%E8%A8%BC%E5%AE%9F/
341名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 10:29:04.14ID:SDvEO42/ >>340
ガソリンスタンドよりも電気の送電網の方が遥かに普及してるし
ガソリンスタンドよりも電気の送電網の方が遥かに普及してるし
342名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 10:37:51.40ID:S/7xgQpi 実際問題として、電車に移行できる都会は電車でいいし
トロリーバスというのもある。
電池の大きさと重さが欠点なのだから
電池を使わない交通は効率が良い。
田舎はガソリン車で良い。
トロリーバスというのもある。
電池の大きさと重さが欠点なのだから
電池を使わない交通は効率が良い。
田舎はガソリン車で良い。
343名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 10:40:08.64ID:LVH84uv5344名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 10:44:20.21ID:8bCXovcs 田舎ほどEVだろ
今でもガソリンスタンド維持できなくなって潰れているからな
今でもガソリンスタンド維持できなくなって潰れているからな
345名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 10:54:52.72ID:N1jFY8n5 スポーツモデル買えるうちに買っておくか
あの人辞めたらもうでないやろね
あの人辞めたらもうでないやろね
346名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 10:57:06.45ID:5QJ3gO2w トヨタ自動車は俺を死ねとする、奥田と大塩佳織で
マスクは、アメリカ共和党の億万長者といっしょになって
俺を猿と言って、ツイッターを買収して
ツイッターとは俺の寝床の頭の上においてるロッカーのことで
2つの戸で、それに電極つけて俺の脳を操作して文字書かせて
工作を狙ってる
どっちにしても地獄だな
ちなみに社長室ってどこ
マスクは、アメリカ共和党の億万長者といっしょになって
俺を猿と言って、ツイッターを買収して
ツイッターとは俺の寝床の頭の上においてるロッカーのことで
2つの戸で、それに電極つけて俺の脳を操作して文字書かせて
工作を狙ってる
どっちにしても地獄だな
ちなみに社長室ってどこ
347名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 10:58:01.51ID:7Ifu/bP5 少なくとも今回の社長までは大丈夫だろ
モリゾウが同族選んでるから
モリゾウが同族選んでるから
348名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 10:59:37.27ID:5QJ3gO2w トヨタ自動車がリンクシステムうまくつくってイージスシステムみたいに
できたら、革命なんだがな、軍事面でだけど
潜水艦つかって島を防衛するような手法が陸上で可能とかになったら世界が変わる
できたら、革命なんだがな、軍事面でだけど
潜水艦つかって島を防衛するような手法が陸上で可能とかになったら世界が変わる
349名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 11:05:47.17ID:c6vCi7Ol やっぱり
ネトウヨ=トヨタ信者って一緒なんだなw
ネトウヨ=トヨタ信者って一緒なんだなw
350名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 11:09:53.86ID:LVH84uv5 大体EVなんてのは先端技術でも何でもなくはるか昔から何度も内燃機関に取って代わると言われてきた
蒸気機関(外燃機関)から内燃機関移行する間は電気自動車の方が普及してた程だったし、1次ブーム2次ブームでも変わらなかった
ちなみに今のEVブームは3回目
おそらく今日まで売られたテスラやBYDのEVが10~20年後も今のガソリン車の様に走ってるか?と言われればかなり怪しい
https://evdays.tepco.co.jp/entry/2021/04/01/tepco_1
蒸気機関(外燃機関)から内燃機関移行する間は電気自動車の方が普及してた程だったし、1次ブーム2次ブームでも変わらなかった
ちなみに今のEVブームは3回目
おそらく今日まで売られたテスラやBYDのEVが10~20年後も今のガソリン車の様に走ってるか?と言われればかなり怪しい
https://evdays.tepco.co.jp/entry/2021/04/01/tepco_1
351名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 11:13:01.99ID:5QJ3gO2w >>349
Appleつかってるがアメリカ製品にはあきあきした
結局大穴用意して俺をさらし者とか吊すような真似しやがって、自殺に追い込もうと
しただろ
原子力発電所といっしょだ、自爆装置までつけてんじゃねえのかこれ
Appleつかってるがアメリカ製品にはあきあきした
結局大穴用意して俺をさらし者とか吊すような真似しやがって、自殺に追い込もうと
しただろ
原子力発電所といっしょだ、自爆装置までつけてんじゃねえのかこれ
352名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 11:14:17.18ID:c6vCi7Ol >>350
少なくともトヨタはそう思っていないよだなw
トヨタ、EV戦略見直しへ HVの延長脱し、専用設計でテスラに対抗 ★3 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674657897/
少なくともトヨタはそう思っていないよだなw
トヨタ、EV戦略見直しへ HVの延長脱し、専用設計でテスラに対抗 ★3 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674657897/
353名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 11:14:57.96ID:iwXnSscY 今までEV駄目だったのは自動車メーカーの技術力が低かったからで
そこに高性能EVを開発したテスラが現れて普及のために特許開放したんだから当たりまえ
そしてテスラは初期型でも10年10万キロ余裕
https://www.carfax.com/Used-2012-Tesla-Model-S_z30104
そこに高性能EVを開発したテスラが現れて普及のために特許開放したんだから当たりまえ
そしてテスラは初期型でも10年10万キロ余裕
https://www.carfax.com/Used-2012-Tesla-Model-S_z30104
354名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 11:16:07.52ID:wGxQdNQP まあ、会長には水素エンジンでママゴト遊びをしてもらっておけばいいw
355名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 11:20:23.42ID:5QJ3gO2w >>354
おい、アメリカ共和党の億万長者の手下の大馬鹿
むかし配管屋のジョーとか馬鹿にしてた大馬鹿
うちの親父が、井戸水と水道水混ぜて配管してて
配管のアースが取れないのをいいことに工作ばっかしてた大馬鹿
それをトヨタ自動車の博士課程ももってないのが調査して
井戸水と水道水混ぜたのがハイブリッドとかのエンジンになって
そのまま井戸水で水素とか言ってるの、おまえアメリカ共和党の億万長者も
同じなんだよ、この大馬鹿が
おい、アメリカ共和党の億万長者の手下の大馬鹿
むかし配管屋のジョーとか馬鹿にしてた大馬鹿
うちの親父が、井戸水と水道水混ぜて配管してて
配管のアースが取れないのをいいことに工作ばっかしてた大馬鹿
それをトヨタ自動車の博士課程ももってないのが調査して
井戸水と水道水混ぜたのがハイブリッドとかのエンジンになって
そのまま井戸水で水素とか言ってるの、おまえアメリカ共和党の億万長者も
同じなんだよ、この大馬鹿が
356名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 11:22:18.77ID:5QJ3gO2w イーロンマスクもアメリカ共和党の億万長者も
P&Gとか俺にカネ払えよな、そもそも
頭に電極とか、結局ブラウンのひげそりでしてるだろ
いまはP&Gの
俺がむかし居た神戸に極東本社があったP&G
マクドナルド社長とはあの時代からの腐れ縁だわ
P&Gとか俺にカネ払えよな、そもそも
頭に電極とか、結局ブラウンのひげそりでしてるだろ
いまはP&Gの
俺がむかし居た神戸に極東本社があったP&G
マクドナルド社長とはあの時代からの腐れ縁だわ
357名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 11:24:31.27ID:SDvEO42/358名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 11:29:46.80ID:LVH84uv5359名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 11:30:48.95ID:dcV8E5GN360名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 11:32:26.61ID:5QJ3gO2w ミライは何度も見たけど、格好いいけど
以前のセルシオ並かと言うとデザインジオメトリに華がない
なんか足りないよな
今度のクラウンなんかミライに比べたら
子ミライみたいじゃん
デザインジオメトリは
以前のセルシオ並かと言うとデザインジオメトリに華がない
なんか足りないよな
今度のクラウンなんかミライに比べたら
子ミライみたいじゃん
デザインジオメトリは
361名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 11:32:29.56ID:bz6YttDH 渡辺 捷昭元社長は今、何を
362名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 11:36:04.02ID:5QJ3gO2w 奥田デザインってなんでもライオンだったけど
初代セルシオもライオンだったけど、ミライもそれに接近させたらどうなんだ
初代セルシオもライオンだったけど、ミライもそれに接近させたらどうなんだ
363名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 11:37:29.06ID:5QJ3gO2w あと、うちの井戸水は2系統あってややこしい
つかってる井戸は高井戸です
むかし仕事でお世話になったHewlettPackardの日本支社があった
つかってる井戸は高井戸です
むかし仕事でお世話になったHewlettPackardの日本支社があった
364名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 11:41:49.75ID:LVH84uv5 >>359
経済産業省
https://www.meti.go.jp/shingikai/energy_environment/e_fuel/001.html
e-fuel自体はブラジルで全体とアメリカの一部で既に普及してるね
今年から国内レースでもバイオ燃料使うね
https://bestcarweb.jp/feature/column/411981
経済産業省
https://www.meti.go.jp/shingikai/energy_environment/e_fuel/001.html
e-fuel自体はブラジルで全体とアメリカの一部で既に普及してるね
今年から国内レースでもバイオ燃料使うね
https://bestcarweb.jp/feature/column/411981
365名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 11:53:04.15ID:qXx+50jb366名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 11:54:32.32ID:dcV8E5GN367名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 12:08:06.88ID:ZYLoxjB7 日本人らしくない意外な雰囲気のたたずまい。
米国で商売してるからあちらのパフォーマンス学を参考にしてるのかね?
あれは知らないと気が付かないけど知ってる人にはバレル。
手を振り回してラジオ体操みたいなポーズをとって不自然な動きをするから。
橋下なんかもそんな動きが多い人。
知らずに見てると、アクティブというか活気に満ちたやり手に見えて錯覚を起こす。
いくらなんでも人間がまじめに人前で話すときに両手で万歳はしない。
米国で商売してるからあちらのパフォーマンス学を参考にしてるのかね?
あれは知らないと気が付かないけど知ってる人にはバレル。
手を振り回してラジオ体操みたいなポーズをとって不自然な動きをするから。
橋下なんかもそんな動きが多い人。
知らずに見てると、アクティブというか活気に満ちたやり手に見えて錯覚を起こす。
いくらなんでも人間がまじめに人前で話すときに両手で万歳はしない。
368名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 12:12:48.45ID:5QJ3gO2w369名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 12:19:22.61ID:giWj3S+1 >>1
溜め込んでねえで、給料を上げろ!!!!
溜め込んでねえで、給料を上げろ!!!!
370名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 13:40:20.14ID:mcntCOzg 【EV最新技術】"充電できる道路"も 開発競争進む電気自動車
ゼロツー
水素も同じくらい普及してほしいけど難しいよなぁ。電気がタダでできるなんて羨ましい。
XXXxxxXXX
水素はエネルギー効率とんでもなく悪いですからね。
KAZUKI
トヨタはこの中に水素で戦うって逆に
すごいよな…
dwemer 1234
水素はかなり厳しいだろうなあ
よく言われるステーション整備はもちろん
水素作るために再生エネルギー発電施設も作らなきゃいけない
正直水素がスタンダードになるとはとても思えない
ナツレ
1 年前
実は京大で水素車研究してた人いるんだけど何人か亡くなってるんだよね…
Mervin Lane 27
「F-ZERO」では、走るだけでエナジーメーターが回復するレーン(ビットエリア)があったけど、
まさか、それが実現するとは。
https://youtu.be/98Jj_gvamD0
ゼロツー
水素も同じくらい普及してほしいけど難しいよなぁ。電気がタダでできるなんて羨ましい。
XXXxxxXXX
水素はエネルギー効率とんでもなく悪いですからね。
KAZUKI
トヨタはこの中に水素で戦うって逆に
すごいよな…
dwemer 1234
水素はかなり厳しいだろうなあ
よく言われるステーション整備はもちろん
水素作るために再生エネルギー発電施設も作らなきゃいけない
正直水素がスタンダードになるとはとても思えない
ナツレ
1 年前
実は京大で水素車研究してた人いるんだけど何人か亡くなってるんだよね…
Mervin Lane 27
「F-ZERO」では、走るだけでエナジーメーターが回復するレーン(ビットエリア)があったけど、
まさか、それが実現するとは。
https://youtu.be/98Jj_gvamD0
371名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 13:44:37.78ID:LVH84uv5 水素燃料(HHOガス)を水から電気なしで大量生成する新技術、二酸化炭素の排出ゼロ化へ
https://engineer.fabcross.jp/archeive/190701_eneco.html
https://engineer.fabcross.jp/archeive/190701_eneco.html
372名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 13:46:12.49ID:mcntCOzg373名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 13:49:43.75ID:2ypAdglO 【速報】豊田章男・日銀総裁、爆誕へ [817020619]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1674967195/
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1674967195/
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
374名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 13:51:54.54ID:mcntCOzg375名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 14:01:24.02ID:fmd/wTWI 水素が無理なのは教養がちゃんとあればわかることだが
全固体電池も技術わかる人には無理筋だったみたいだな
https://blog.evsmart.net/electric-vehicles/solid-state-battery-mr-amazutsumi-interview/?amp
全固体電池も技術わかる人には無理筋だったみたいだな
https://blog.evsmart.net/electric-vehicles/solid-state-battery-mr-amazutsumi-interview/?amp
376名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 14:05:07.14ID:t/SVJAv6 トヨタが詐欺話言いふらしただけだからな
377名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 14:18:01.85ID:5QJ3gO2w378名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 14:21:21.39ID:54vxJY/M379名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 15:16:48.42ID:Cqy2awfM スポーツカーのメーカー目指すなら車好きが社長になるのもいいのかも知れん
380名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 15:20:17.41ID:t/SVJAv6 そんなのでトヨタの無駄にたくさんいる従業員養えるわけないじゃんw
381名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 15:27:17.68ID:5QJ3gO2w アキオ社長のは、アメリカのウィスコンシンのハーレーダビッドソンの真似
どこまで行っても
社長の御曹司とかが走り屋構成しててHOGとかブタとか
オーナーズグループつくって爆走してたのを真似た
けど、ハーレーダビッドソンには奥田はいなかった
ハーレーダビッドソンはいいオートバイ作り過ぎて新車が売れなやんだ
トヨタ自動車は適当と言うとわるいが保証が切れたら壊れる自動車
つくって新車を売りまくっただけ
どこまで行っても
社長の御曹司とかが走り屋構成しててHOGとかブタとか
オーナーズグループつくって爆走してたのを真似た
けど、ハーレーダビッドソンには奥田はいなかった
ハーレーダビッドソンはいいオートバイ作り過ぎて新車が売れなやんだ
トヨタ自動車は適当と言うとわるいが保証が切れたら壊れる自動車
つくって新車を売りまくっただけ
382名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 15:28:11.22ID:Cqy2awfM パソコンオタクがPCメーカーの社長になるようなもんだと思うよ
多くの顧客からすると要求される機能があれば足りるんだが
多くの顧客からすると要求される機能があれば足りるんだが
383名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 15:31:19.63ID:5QJ3gO2w アメリカのウィスコンシンって、アメリカのくせに公務員が強い地域といか
もともとあなぐらにみんな住んでたとか言う炭鉱町だしな
独特だよ、そんなアナでなんでハーレーダビッドソンができたかシランけど
もともとあなぐらにみんな住んでたとか言う炭鉱町だしな
独特だよ、そんなアナでなんでハーレーダビッドソンができたかシランけど
384名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 15:40:28.27ID:5QJ3gO2w あと、アメリカでハーレーダビッドソンが売れたのは
スズキのオサムちゃんでイントルーダーっていうアメリカンを造って
スズキを在日米軍とかで改造して売ってた手前流行させたら
アメリカの右翼がハーレーダビッドソンを盛り上げた、とかいうのもある
ここでのどなりあいも似たようなもんさ
スズキのオサムちゃんでイントルーダーっていうアメリカンを造って
スズキを在日米軍とかで改造して売ってた手前流行させたら
アメリカの右翼がハーレーダビッドソンを盛り上げた、とかいうのもある
ここでのどなりあいも似たようなもんさ
385名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 15:42:26.83ID:mh5dw37S ウクライナ戦争もアメリカ大手広告宣伝会社のメシの種だしなw
>ロシアとウクライナの戦闘が続いていた去年10月。戦地から遠く離れたニューヨークで、きらびやかなパーティーが開かれていた。
>アメリカの広告業界が優れたPRキャンペーンを称える表彰式だ。
>子どものためのキャンペーンなどが並ぶ中、それらをおさえて年間大賞に選ばれたのが、ウクライナ側が仕掛けた政治的なキャンペーン。
>ロシア産のエネルギーを輸入しないよう訴えたものだ。その一翼を担ったのは、アメリカの広告代理店・カーブコミュニケーションズ。
>社長のアンドリュー・フランクさんは、受賞が決まると、仲間と肩を抱きしめて喜びあった
>ロシアとウクライナの戦闘が続いていた去年10月。戦地から遠く離れたニューヨークで、きらびやかなパーティーが開かれていた。
>アメリカの広告業界が優れたPRキャンペーンを称える表彰式だ。
>子どものためのキャンペーンなどが並ぶ中、それらをおさえて年間大賞に選ばれたのが、ウクライナ側が仕掛けた政治的なキャンペーン。
>ロシア産のエネルギーを輸入しないよう訴えたものだ。その一翼を担ったのは、アメリカの広告代理店・カーブコミュニケーションズ。
>社長のアンドリュー・フランクさんは、受賞が決まると、仲間と肩を抱きしめて喜びあった
386名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 15:58:17.54ID:5QJ3gO2w カーブって、かどで角松敏生さんか
387名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 16:07:26.76ID:mh5dw37S 角松敏生
懐かしい名前を久々に聞いたな
ハイパーサックス奏者・本田雅人(元Tスクエア)と
ダンス☆マンの中身の人(ジャドーズ)をプロデュースしてた功績は計り知れない
懐かしい名前を久々に聞いたな
ハイパーサックス奏者・本田雅人(元Tスクエア)と
ダンス☆マンの中身の人(ジャドーズ)をプロデュースしてた功績は計り知れない
388名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 16:15:17.04ID:8f1DWXOC 有利子負債が時価総額と同じ30兆円くらいあるんだがええんか?
自転車操業王なの?
自転車操業王なの?
389名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 16:23:56.62ID:Pz7dTKX7 >>388
トヨタは無借金経営だから大丈夫
トヨタは無借金経営だから大丈夫
390名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 16:33:40.29ID:fmd/wTWI >>379
トヨタって頭文字Dの主人公がハチロク乗ってただけで、スポーツカーのイメージないんだよな
頭文字Dでも、ランエボやインプレッサの方が性能いいし
F-1最盛期はホンダ
そのホンダはシビックが走り屋に人気でNSXってスポーツカー作ってたし
パリダカ最盛期はパジェロ
モータースポーツが下火になってから力入れたところでね
トヨタって頭文字Dの主人公がハチロク乗ってただけで、スポーツカーのイメージないんだよな
頭文字Dでも、ランエボやインプレッサの方が性能いいし
F-1最盛期はホンダ
そのホンダはシビックが走り屋に人気でNSXってスポーツカー作ってたし
パリダカ最盛期はパジェロ
モータースポーツが下火になってから力入れたところでね
391名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 16:47:57.61ID:5QJ3gO2w ほんと俺はヨシムラスズキのポップ吉村みたいにされとる
鈴鹿8耐のレースでな
本田技研と共産党とやりあって老後ずっと精神病院で過ごしたとかなんだとか
アメリカ在日米軍に排気管とか売りまくってダディーとか言われてたのに
鈴鹿8耐のレースでな
本田技研と共産党とやりあって老後ずっと精神病院で過ごしたとかなんだとか
アメリカ在日米軍に排気管とか売りまくってダディーとか言われてたのに
392名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 16:50:18.68ID:23uFf3xL >>390
スポーツカー枠だけじゃなくて、
技術力勝負の自動車漫画だとトヨタ車はほぼ出て来ないな
湾岸ミッドナイトでもホンダ、ニッサン、ポルシェあたりが推されていて、
トヨタはどっちかっていうと営業がうまい会社扱いで言及はほぼない
スープラは出てたけど
スポーツカー枠だけじゃなくて、
技術力勝負の自動車漫画だとトヨタ車はほぼ出て来ないな
湾岸ミッドナイトでもホンダ、ニッサン、ポルシェあたりが推されていて、
トヨタはどっちかっていうと営業がうまい会社扱いで言及はほぼない
スープラは出てたけど
393名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 16:50:50.24ID:mh5dw37S ラリーではセリカ4WDのイメージがかろうじてあるがね
まぁマツダもルマン以外はIMUSAがあったが、世間ウケするほど知られてなかったが
スポーツカーのイメージがあるのと好対照やね
まぁマツダもルマン以外はIMUSAがあったが、世間ウケするほど知られてなかったが
スポーツカーのイメージがあるのと好対照やね
394名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 16:52:29.04ID:5QJ3gO2w トヨタ自動車って担当が変わっても、デザインジオメトリが同じってか
トヨタ自動車のスポーツカーってどこまでいっても2000GTじゃないの
むかしボンドカーだった
トヨタ自動車のスポーツカーってどこまでいっても2000GTじゃないの
むかしボンドカーだった
395名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 16:53:53.03ID:mh5dw37S 湾岸ミッドナイトのオヤジのロータリー語りの熱いことw
396名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 16:57:12.50ID:gCVO2iI1 ハリアーPHEVをせめて200万円安の420万円で売ってくれ
397名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 17:00:16.43ID:gCVO2iI1398名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 17:02:29.32ID:5QJ3gO2w399名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 17:09:51.97ID:mh5dw37S 超富裕層の買うフェラーリとかは轟音といって良いレベルだと思うが
400名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 17:16:57.55ID:Pz7dTKX7 >>399
最近そういうのはバカが買うものとして富裕層でも不人気
最近そういうのはバカが買うものとして富裕層でも不人気
401名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 17:19:19.18ID:mh5dw37S 富裕層が買うものって、一般人にはバカバカしくてもそうじゃないものだからねw
〇億円の熊手とか、1本数10万円するホウキとかさ
〇億円の熊手とか、1本数10万円するホウキとかさ
402名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 17:48:02.47ID:dcV8E5GN トヨタって無難な大衆車を安く売って、社用車やこだわりの無い人の需要を掴むイメージ
利益出すためにカイゼンでコストカットと円安
利益出すためにカイゼンでコストカットと円安
403名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 17:56:21.94ID:23uFf3xL404名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 18:36:43.25ID:mh5dw37S まぁトヨタがスポーツカーのイメージ無いのは、マツダやホンダみたいな
オンリーワンのシャシーで作った車が無いからやろうな
カローラ、クラウンのシャシーにガンダムのボディ載せて
エアスクープつけてウイングつけたら「ハイ、スポーツカーのできあがりwwカッコイイでしょw」
だからやろ
そりゃ上手いヤツにかかれば、軽トラでドリフトとかトレーラーやバスでドリフトとかもできるんだし
「クラウンのシャシーなスポーツカー」でダメってことはないけどなw
オンリーワンのシャシーで作った車が無いからやろうな
カローラ、クラウンのシャシーにガンダムのボディ載せて
エアスクープつけてウイングつけたら「ハイ、スポーツカーのできあがりwwカッコイイでしょw」
だからやろ
そりゃ上手いヤツにかかれば、軽トラでドリフトとかトレーラーやバスでドリフトとかもできるんだし
「クラウンのシャシーなスポーツカー」でダメってことはないけどなw
405名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 18:41:52.63ID:mh5dw37S MR2とか(当時としては)ぶっとんだ車もあるんだけど、いかんせんそういう少数より
カローラベースのスペシャリティ、クラウンと共通のナンチャッテスポーツカーが
多すぎるイメージ
スポーツのフラッグシップからして、かつて存在したソアラ()と共通シャシーの兄弟車じゃお話にならん
(商売としては上手いけどな)
カローラベースのスペシャリティ、クラウンと共通のナンチャッテスポーツカーが
多すぎるイメージ
スポーツのフラッグシップからして、かつて存在したソアラ()と共通シャシーの兄弟車じゃお話にならん
(商売としては上手いけどな)
406名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 19:05:42.94ID:/4Ith+zF 車体一体型ブレードバッテリーで目が覚めたんだろうな
今頃気付いても手遅れだけどな自分でバッテリー作れないんだからw
自分でバッテリー作れないんだからなw
今頃気付いても手遅れだけどな自分でバッテリー作れないんだからw
自分でバッテリー作れないんだからなw
407名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 19:11:43.17ID:5HwsNBqq408名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 19:13:05.45ID:5HwsNBqq409名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 19:14:17.50ID:5QJ3gO2w トヨタ自動車もUNIQLOも、資本主義の体現者みたいなもんで
大量生産大量設計大量製造したら、特注品の性能を超えてしまう
とかで86が生まれただけだろ
大量生産大量設計大量製造したら、特注品の性能を超えてしまう
とかで86が生まれただけだろ
410名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 19:41:52.36ID:4PDDDIuP 日本の自動車業界はその気になればEV車の量産体制に切り替える事が出来るよ
でもハイブリッドがあるし、なかなかそういう訳にもいかない
でもハイブリッドがあるし、なかなかそういう訳にもいかない
411名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 19:43:06.08ID:YBxI5JE2 無理だよwバッテリー誰からもらうの?w
半導体すら調達できないんだけどw
半導体すら調達できないんだけどw
412名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 19:56:47.07ID:wPX2Joti トヨタは中国メーカーの足を舐めて貰うことを決めたな
413名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 20:48:25.07ID:oqvmdbI9 >>411
マジレスだけど、日産は量産体制に入ってるよ
トヨタも本気になれば、ハイブリッドからガソリンエンジンを取り除く事になるけど、省略だから追加と違ってそう難しくない
車に使う半導体全てを一国で賄える国は無いし、バッテリーなどさほど技術がいらない物はその気になれば生産は容易だよ
次世代バッテリーの時は技術漏洩防止を考える必要はあるけど
むしろ難しいのは今までガソリン車で付き合いのあった関係会社等をどうするかという点
テスラとか新規参入メーカーには、そういったしがらみが無い分、最初は身軽に立ち回れるね
マジレスだけど、日産は量産体制に入ってるよ
トヨタも本気になれば、ハイブリッドからガソリンエンジンを取り除く事になるけど、省略だから追加と違ってそう難しくない
車に使う半導体全てを一国で賄える国は無いし、バッテリーなどさほど技術がいらない物はその気になれば生産は容易だよ
次世代バッテリーの時は技術漏洩防止を考える必要はあるけど
むしろ難しいのは今までガソリン車で付き合いのあった関係会社等をどうするかという点
テスラとか新規参入メーカーには、そういったしがらみが無い分、最初は身軽に立ち回れるね
414名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 20:49:07.49ID:YBxI5JE2 マジレスするとハイブリッドからエンジン除いてもゴミしかできないよw
415名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 20:52:05.68ID:wPX2Joti っていうか
bZ4xの出来を見てまだそのような戯れ言が言えるとはw
bZ4xの出来を見てまだそのような戯れ言が言えるとはw
416名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 20:52:53.34ID:hSFqm1s+ マジレスすると、ロイターへリークされた関連会社4名の話しによると、
トヨタEV戦略は、根底から見直し。
先日の朝日新聞一面でも取り上げられていた。
そこに来て、社長交代。
これが何を意味するか、
社会人ならわかるよな?
w
トヨタEV戦略は、根底から見直し。
先日の朝日新聞一面でも取り上げられていた。
そこに来て、社長交代。
これが何を意味するか、
社会人ならわかるよな?
w
417名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 21:02:13.94ID:2+UbR9kk >>416
クーデターだな
クーデターだな
418名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 21:03:21.84ID:Pz7dTKX7 >>413
省略はいろんな部署のしがらみがあるから物凄く難しい。ってか不可能。
省略はいろんな部署のしがらみがあるから物凄く難しい。ってか不可能。
419名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 21:05:25.69ID:oqvmdbI9 やたら日本は遅れてると言う書き込みが多いんだよね
そんな煽りより、EV車になったらガソリン関連の中小企業気の毒だな
そんな煽りより、EV車になったらガソリン関連の中小企業気の毒だな
420名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 21:07:00.94ID:YBxI5JE2 だってテスラがモデルS量販したの2012年ですよ?
トヨタは2027年だってw
トヨタは2027年だってw
421名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 21:07:34.89ID:hSFqm1s+422名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 21:07:56.36ID:y++NSIl+ >>413
マジレスすると
トヨタ幹部もそう考えてたらしいよ
でも考えを改めたってさ
お前は?
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S15536829.html
トヨタ幹部「EVはHVと同じように電池を積んでいるので、その延長上でEVの開発を考えていた。まったく別物として、基礎から作り直す必要がある」
マジレスすると
トヨタ幹部もそう考えてたらしいよ
でも考えを改めたってさ
お前は?
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S15536829.html
トヨタ幹部「EVはHVと同じように電池を積んでいるので、その延長上でEVの開発を考えていた。まったく別物として、基礎から作り直す必要がある」
423名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 21:11:08.23ID:P0a8RQox トヨタはEVのノウハウ既にあるしすぐに追いつける!
て言われてて出てきたのがbz4xだからな。モデルyどころかid4とかアリアとかと比べても電費含め性能悪いし、どうしようもないでしょ。
て言われてて出てきたのがbz4xだからな。モデルyどころかid4とかアリアとかと比べても電費含め性能悪いし、どうしようもないでしょ。
424名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 21:13:29.14ID:oqvmdbI9425名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 21:14:39.99ID:YBxI5JE2 >>424
そのトヨタより遥か上で賢いのがイーロンマスク率いるエンジニア集団なんだけどw
そのトヨタより遥か上で賢いのがイーロンマスク率いるエンジニア集団なんだけどw
426名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 21:15:53.53ID:y++NSIl+ っていうかbz4xはUIや充電性能と充電制限など
10年前のテスラ以下とはどういうことだよw
10年前のテスラ以下とはどういうことだよw
427名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 21:18:23.83ID:oqvmdbI9 テスラはトヨタみたいな苦労やしがらみなく最初からEV車作ってるからだろ
428名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 21:19:06.90ID:y++NSIl+ まあテスラにエンジニアとして入るには
GoogleやAppleより難しいって言われてるからな
GoogleやAppleより難しいって言われてるからな
429名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 21:19:30.37ID:YBxI5JE2430名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 21:21:05.45ID:YBxI5JE2 ちなみにイーロンマスクはロケットエンジンを完全制御して垂直着陸も同時期にやってて
トヨタとは技術レベル違いすぎるけど
テスラはそのついでだよw
トヨタとは技術レベル違いすぎるけど
テスラはそのついでだよw
431名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 21:26:48.47ID:hSFqm1s+432名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 21:29:02.51ID:YBxI5JE2 >>431
実際に提携してイーロンマスクに水素自動車なんてゴミって忠告してもらったのに逆切れして喧嘩別れしたから
ほんとに下に見てましたw馬鹿のくせにw
それで全個体電池ができるとかフカシこいてできてないしテスラに会社の稼ぎ抜かれましたw
実際に提携してイーロンマスクに水素自動車なんてゴミって忠告してもらったのに逆切れして喧嘩別れしたから
ほんとに下に見てましたw馬鹿のくせにw
それで全個体電池ができるとかフカシこいてできてないしテスラに会社の稼ぎ抜かれましたw
433名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 21:30:52.97ID:YBxI5JE2 衛星インターネットでウクライナ支援してるのもイーロンマスク
日本でもトヨタが大株主のKDDIがイーロンマスクの衛星通信を業務契約してますw自分では不可能なのでw
日本でもトヨタが大株主のKDDIがイーロンマスクの衛星通信を業務契約してますw自分では不可能なのでw
434名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 21:45:11.66ID:hSFqm1s+435名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 21:47:07.94ID:LVH84uv5 テスラのオーナーが、愛車のModel Sを爆破するところをYoutubeで中継したそうです。
中古のモデルSを買って1500㎞程走行したら、バッテリ交換が必要になり、260万円の見積書を提示されたことが原因で、爆破に至ったとのこと。
フィンランドの田舎であれば、走行距離1500㎞は1ヶ月程度で走る距離と思われます。
電気自動車のバッテリー寿命が5~6年であることは、自動車に詳しい者であれば常識ですが、テスラがそれを十分説明せずに販売しており、非常に問題です。
https://ameblo.jp/123search/entry-12718244215.html
上級モデルでこの有様だしモデル3が普及し始めてから10年後どうなってるのだろうかねぇ
ていうか今モデルSを新車で買ってる人って居るのかね?
中古のモデルSを買って1500㎞程走行したら、バッテリ交換が必要になり、260万円の見積書を提示されたことが原因で、爆破に至ったとのこと。
フィンランドの田舎であれば、走行距離1500㎞は1ヶ月程度で走る距離と思われます。
電気自動車のバッテリー寿命が5~6年であることは、自動車に詳しい者であれば常識ですが、テスラがそれを十分説明せずに販売しており、非常に問題です。
https://ameblo.jp/123search/entry-12718244215.html
上級モデルでこの有様だしモデル3が普及し始めてから10年後どうなってるのだろうかねぇ
ていうか今モデルSを新車で買ってる人って居るのかね?
436名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 21:48:49.54ID:YBxI5JE2 普通に10年10万キロ余裕だけど
https://www.carfax.com/Used-2012-Tesla-Model-S_z30104
https://www.carfax.com/Used-2012-Tesla-Model-S_z30104
437名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 21:52:26.35ID:LVH84uv5438名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 21:56:04.47ID:YBxI5JE2 ?
GTRのほうが少ないけどw
10年10万キロのソース出されて発狂しちゃったんだねw
GTRのほうが少ないけどw
10年10万キロのソース出されて発狂しちゃったんだねw
439名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 21:57:35.19ID:YBxI5JE2 しかも中古車屋の初期型だけみて数が少なすぎッていうのもよくわからないけど
どんな意味で発言したの?何台だとフェルミ推定したわけ??
w
どんな意味で発言したの?何台だとフェルミ推定したわけ??
w
440名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 22:01:28.53ID:YBxI5JE2 どうみてもレクサスLSのほうがゴミだったけど?
https://www.carfax.com/Used-2012-Lexus-LS_z11439
https://www.carfax.com/Used-2012-Lexus-LS_z11439
441名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 22:03:28.19ID:YBxI5JE2 お前の理論だとレクサスってゴミなの?
あれ逃げちゃった?w
あれ逃げちゃった?w
442名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 22:05:58.48ID:LVH84uv5443名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 22:06:50.44ID:hSFqm1s+ Chat GPT って
たぶん、わかってないみたい
いずれにしても、反EV、
ガソリンハイブリッド派は、終了確定。
お疲れ様でした
^ - ^
たぶん、わかってないみたい
いずれにしても、反EV、
ガソリンハイブリッド派は、終了確定。
お疲れ様でした
^ - ^
444名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 22:12:21.92ID:YBxI5JE2 なんか彼意味が分かってない人みたいだなw
ちなみにテスラモデルYは2022年世界販売台数4位ほぼ3位なんだけどw
ちなみにテスラモデルYは2022年世界販売台数4位ほぼ3位なんだけどw
445名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 22:16:18.38ID:YBxI5JE2 あれーレクサスのゴミさに驚いて逃げたって事でいいのかなw
446名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 22:16:47.61ID:LVH84uv5447名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 22:18:48.60ID:YBxI5JE2 ちなみにトヨタはテスラモデルSから10年経ってもまともな物が作れずに社長が逃亡しましたw
448名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 22:20:01.35ID:YBxI5JE2 全個体電池とかフカシてたのにそれどころかフツーのEVも作れずに社長逃亡w
449名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 22:23:16.39ID:dcV8E5GN >>431
イーロンは、貧乏でお金に苦労しながら世界の大学ランキング15位内の大学で、物理と経営をダブル専攻
技術と経営の両方を高いレベルで理解
水素が本流になれないことも当然理解
PayPalやスペースXでも成功
トヨタ現社長は慶應法
海外と比べて全く勉強してないといわれる日本の私大文系で、経営さえ学んでない
まあ格が違い過ぎる
てかイーロン天才過ぎて相手が悪い
イーロンは、貧乏でお金に苦労しながら世界の大学ランキング15位内の大学で、物理と経営をダブル専攻
技術と経営の両方を高いレベルで理解
水素が本流になれないことも当然理解
PayPalやスペースXでも成功
トヨタ現社長は慶應法
海外と比べて全く勉強してないといわれる日本の私大文系で、経営さえ学んでない
まあ格が違い過ぎる
てかイーロン天才過ぎて相手が悪い
450名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 22:26:24.94ID:YBxI5JE2 まぁトヨタ章夫がアホなのは仕方ないけど
アホのくせに世襲で社長になって経営に口出すからなぁw
まぁトヨタ潰れる前に社長おろされてよかったですねw
アホのくせに世襲で社長になって経営に口出すからなぁw
まぁトヨタ潰れる前に社長おろされてよかったですねw
451名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 22:28:47.40ID:LVH84uv5 【EVの未路】テスラ値下げも在庫山積み...EVシフト失敗でトヨタ大勝利か
https://youtu.be/SsX_Z8C0Jd8
https://youtu.be/SsX_Z8C0Jd8
452名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 22:31:30.11ID:dwxuG2yi453名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 22:35:36.18ID:fmd/wTWI >>450
水素推しが酷過ぎた
せめて経営学んでたら、水素ステーションは採算取れないから普及しないって理解できただろうに
FCV作ったの、日本企業に負けないアピールしたいヒョンデだけ
そしてヒョンデの方がFCV売れてるという
水素推しが酷過ぎた
せめて経営学んでたら、水素ステーションは採算取れないから普及しないって理解できただろうに
FCV作ったの、日本企業に負けないアピールしたいヒョンデだけ
そしてヒョンデの方がFCV売れてるという
454名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 22:49:51.21ID:mcntCOzg ○EV厨
EVや世界の情勢について最新の情報を持ち
脱炭素抜きならHVが最適と理解しつつ
日本のEV出遅れを危惧してEV推し
○ガソリン厨
情報がかなり古く、脱炭素という視点に欠ける
現状HVが使いやすいからと視野が狭い
EVは頓挫してガソリンに戻ってくると信じている
ネトウヨが混ざる
○水素厨
水素の抱える化学的、物理的、経済的な問題が何一つ理解できない知的レベル
トヨタがやってるから次は水素だ!くらいの認識
情報ソースがYoutube
ネトウヨが混ざる
EVや世界の情勢について最新の情報を持ち
脱炭素抜きならHVが最適と理解しつつ
日本のEV出遅れを危惧してEV推し
○ガソリン厨
情報がかなり古く、脱炭素という視点に欠ける
現状HVが使いやすいからと視野が狭い
EVは頓挫してガソリンに戻ってくると信じている
ネトウヨが混ざる
○水素厨
水素の抱える化学的、物理的、経済的な問題が何一つ理解できない知的レベル
トヨタがやってるから次は水素だ!くらいの認識
情報ソースがYoutube
ネトウヨが混ざる
455名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 23:00:10.57ID:mh5dw37S EV厨にもネトウヨ混ざってねぇ?
トヨタはいつでもEV作れるとか、EVの次世代うんぬんは日本が最先端とか言い出す
「日本スゲーw」論者ってネトウヨだと思うがね
で、それを批判されれば途端に国籍人種透視を開始してペクチョン朝鮮パヨク認定だよw
トヨタはいつでもEV作れるとか、EVの次世代うんぬんは日本が最先端とか言い出す
「日本スゲーw」論者ってネトウヨだと思うがね
で、それを批判されれば途端に国籍人種透視を開始してペクチョン朝鮮パヨク認定だよw
456名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 23:14:16.15ID:hSFqm1s+457名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 23:15:02.27ID:hSFqm1s+ >>451
ナイナイ^ - ^
ナイナイ^ - ^
458名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 23:16:13.87ID:hSFqm1s+ 反EV派が
まだ沸いてるのって
やばいだろ
^ - ^
新聞読んでないな、全く
^ - ^
まだ沸いてるのって
やばいだろ
^ - ^
新聞読んでないな、全く
^ - ^
459名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 23:24:26.76ID:+3Ll9UXK ○ヨタ厨
テスラスレで関係のないヨタのリンクをコピペしてヨタ自慢してくる低脳
水素と全個体電池で全方位作戦が正しいと主張してくる旧日本軍レベルのカス
車が好きなだけで社長として実績のない章男大好きアピールをしてくるホモ
令和の時代に新聞を読むことを勧めてくるクズ老害
スバル製BMW製のヨタ車をトヨタの実績のごとく自慢してくるスネ夫
ヨタ車のリアサスがダブルウィシュボーンであることを自慢してくる自動車工学ゼロのバカ文系
レクサスはモナコの駐車場に普通に停められると思っている田舎モン
ネトウヨが混ざる
テスラスレで関係のないヨタのリンクをコピペしてヨタ自慢してくる低脳
水素と全個体電池で全方位作戦が正しいと主張してくる旧日本軍レベルのカス
車が好きなだけで社長として実績のない章男大好きアピールをしてくるホモ
令和の時代に新聞を読むことを勧めてくるクズ老害
スバル製BMW製のヨタ車をトヨタの実績のごとく自慢してくるスネ夫
ヨタ車のリアサスがダブルウィシュボーンであることを自慢してくる自動車工学ゼロのバカ文系
レクサスはモナコの駐車場に普通に停められると思っている田舎モン
ネトウヨが混ざる
460名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 23:28:23.18ID:LVH84uv5 新聞読んでるのに5ちゃんになんて連投してるヤツこそ信頼出来ないけどな
461名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 23:32:37.62ID:hSFqm1s+462名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 23:33:06.71ID:23uFf3xL463名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 23:33:34.73ID:dcV8E5GN464名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 23:39:40.96ID:23uFf3xL サムスンは、
初代会長 早稲田中退
2代目 早稲田(商)→ジョージ・ワシントン(経営)
3代目 ソウル大(史学)→慶應院(経営)
で、早慶卒業者の中ではトップクラスの成功者
大学教育の問題よりも社会構造のほうに日本は欠陥があると思うね
これで旧帝の理系卒がトップに多かった日本家電を全部駆逐したわけで
初代会長 早稲田中退
2代目 早稲田(商)→ジョージ・ワシントン(経営)
3代目 ソウル大(史学)→慶應院(経営)
で、早慶卒業者の中ではトップクラスの成功者
大学教育の問題よりも社会構造のほうに日本は欠陥があると思うね
これで旧帝の理系卒がトップに多かった日本家電を全部駆逐したわけで
465名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 23:42:30.19ID:fmd/wTWI >>449
スペースXは火星移住とか最初はアホなこと言ってんなって思った
でも、ロケットで人工衛星バンバン打ち上げて通信事業とか、現実的なところでちゃっかり稼ぎに行ってる
火星移住とか夢出したら、金だけじゃなく優秀な技術者も集まる
スペースXヤバいわ
スペースXは火星移住とか最初はアホなこと言ってんなって思った
でも、ロケットで人工衛星バンバン打ち上げて通信事業とか、現実的なところでちゃっかり稼ぎに行ってる
火星移住とか夢出したら、金だけじゃなく優秀な技術者も集まる
スペースXヤバいわ
466名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 23:45:12.28ID:23uFf3xL ちなみにシャープはこれ
初代 早川徳次 尋常小学校中退
2代目 佐伯旭 大阪経理専門学校
3代目 辻晴雄 関西学院商
4代目 町田勝彦 京大農 →ここから右肩下がり
5代目 片山幹雄 東大工
6代目 奥田隆司 名大工
7代目 高橋興三 静岡工 → 鴻海に買収
初代 早川徳次 尋常小学校中退
2代目 佐伯旭 大阪経理専門学校
3代目 辻晴雄 関西学院商
4代目 町田勝彦 京大農 →ここから右肩下がり
5代目 片山幹雄 東大工
6代目 奥田隆司 名大工
7代目 高橋興三 静岡工 → 鴻海に買収
467名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 23:50:53.31ID:dcV8E5GN アメリカの大学は文系もよく勉強するし
文系理系関係なく複数専攻が可能
故にアメリカでは文系理系分けるのが無意味なのである
文系理系関係なく複数専攻が可能
故にアメリカでは文系理系分けるのが無意味なのである
468名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 23:55:09.04ID:dcV8E5GN469名刺は切らしておりまして
2023/01/29(日) 23:55:22.22ID:mcntCOzg 剣ヶ峰を安倍と章男の世襲ボンで勝負した民族がいるらしい
470名刺は切らしておりまして
2023/01/30(月) 00:17:13.52ID:poQnGuaT 現状販売台数としてはトヨタ圧勝なんだから、現状をなるべく維持しつつ全方位で準備するのは正解だよ。シェア一位からいきなりエンジン捨ててEVシフト強行する方がアホやろ
471名刺は切らしておりまして
2023/01/30(月) 00:18:42.45ID:m5vZ9Cn5 準備出来てなかったから失敗したんだけど
472名刺は切らしておりまして
2023/01/30(月) 00:20:31.40ID:lrPIHmUv リンク貼り付けて自分の実績のごとく書き込む>>468みたいな池沼がヨタオタ
便所の落書きで論破したがる低脳ネトウヨ
便所の落書きで論破したがる低脳ネトウヨ
473名刺は切らしておりまして
2023/01/30(月) 00:27:26.28ID:ULIp36p2 >>470
それはわかってる、誰もが。
EVへの転換時期を見誤ったんじゃない?
少なくとも、イーロンマスクとずっと手を組んでいたら、
良かったかも。
でも、良い兆しもある。
千葉県にある自動運転開発中のスタートアップが、
北海道でほぼ完走し、それをレクサス1台に載せ、
販売中らしい。
この自動運転は、LiDARではなく、テスラのようにチープなカメラでコストを下げ、搭載、成功。
ひょっとしたら、化けるかもしれない。
余計な殿様が、脇から口を挟まないこと祈るよ。
^ - ^
おやすみ。
あ、でも、末端は間違いなく切られるぞ。
甘いことは期待するな。
この時期、まさか社長交代なんて誰も思わなかったろ?
俺なんか部外者だが、真面目に働いてる奴は、
どう思うかな?
じゃ、頑張って
^ - ^
それはわかってる、誰もが。
EVへの転換時期を見誤ったんじゃない?
少なくとも、イーロンマスクとずっと手を組んでいたら、
良かったかも。
でも、良い兆しもある。
千葉県にある自動運転開発中のスタートアップが、
北海道でほぼ完走し、それをレクサス1台に載せ、
販売中らしい。
この自動運転は、LiDARではなく、テスラのようにチープなカメラでコストを下げ、搭載、成功。
ひょっとしたら、化けるかもしれない。
余計な殿様が、脇から口を挟まないこと祈るよ。
^ - ^
おやすみ。
あ、でも、末端は間違いなく切られるぞ。
甘いことは期待するな。
この時期、まさか社長交代なんて誰も思わなかったろ?
俺なんか部外者だが、真面目に働いてる奴は、
どう思うかな?
じゃ、頑張って
^ - ^
474名刺は切らしておりまして
2023/01/30(月) 01:51:53.83ID:ec0V7/nq 全方向に手抜きしてりゃ世話ねえわ。
1番希望の水素にしたって水素ステーションは俺知らんだろ。
それで普及するわけがない。
その間にテスラはせっせせっせと充電器作ってたんだから。
1番希望の水素にしたって水素ステーションは俺知らんだろ。
それで普及するわけがない。
その間にテスラはせっせせっせと充電器作ってたんだから。
475名刺は切らしておりまして
2023/01/30(月) 09:22:43.54ID:2AhQoZhy つまりトヨタ車じゃなくてサトウ車
ってコト?
ってコト?
476名刺は切らしておりまして
2023/01/30(月) 09:23:44.13ID:2AhQoZhy レクサスじゃなくてサクセス
ってコト?
ってコト?
477名刺は切らしておりまして
2023/01/30(月) 09:31:18.23ID:3jXbI+Np 今からEV追いかけても間に合わんし素性が悪そうだ
電池の革命も起きない
なら内燃機関の延長で優位性もある水素エンジンに張るのは悪くない
インフラを用意してくれる国へ行きます
こうですか
電池の革命も起きない
なら内燃機関の延長で優位性もある水素エンジンに張るのは悪くない
インフラを用意してくれる国へ行きます
こうですか
478名刺は切らしておりまして
2023/01/30(月) 12:05:46.02ID:4O4KNQuu479名刺は切らしておりまして
2023/01/30(月) 12:18:20.05ID:qP6Kv93Z トヨタはそろそろ日本脱出しかねないな
480名刺は切らしておりまして
2023/01/30(月) 12:24:44.82ID:RPdQKgup キリスト教か、なんかしらんが
松下電器のビデオデッキのぼったくりと
トヨタ自動車は
白人の大馬鹿をゆるがす大敵として総攻撃されとる
発案はどれも俺の盗んで
松下電器のビデオデッキのぼったくりと
トヨタ自動車は
白人の大馬鹿をゆるがす大敵として総攻撃されとる
発案はどれも俺の盗んで
481名刺は切らしておりまして
2023/01/30(月) 13:28:18.51ID:rJABpK5s 日銀総裁か
482名刺は切らしておりまして
2023/01/30(月) 13:32:56.60ID:ebXcSIKL >>480
それ被害妄想
それ被害妄想
483名刺は切らしておりまして
2023/01/30(月) 13:33:41.72ID:RPdQKgup484名刺は切らしておりまして
2023/01/30(月) 14:53:56.15ID:iu/mH8xG トヨタの世界首位は当面盤石らしい。
VWはEV言っても狭い市場でテスラ、中国と食い合って体力消耗のがデカいそうだ。
VWはEV言っても狭い市場でテスラ、中国と食い合って体力消耗のがデカいそうだ。
485名刺は切らしておりまして
2023/01/30(月) 16:46:57.49ID:MOPrNxjk VWとBMWは、EVに否定的な方向だね。
486名刺は切らしておりまして
2023/01/30(月) 16:55:41.45ID:MVdeHY2N487名刺は切らしておりまして
2023/01/30(月) 17:26:54.75ID:iu/mH8xG488名刺は切らしておりまして
2023/01/30(月) 17:29:33.06ID:2bJ+aBkO489名刺は切らしておりまして
2023/01/30(月) 17:29:43.02ID:2bJ+aBkO490名刺は切らしておりまして
2023/01/30(月) 19:55:13.10ID:LvrlxKuj491名刺は切らしておりまして
2023/01/30(月) 20:25:16.08ID:exccet5N トヨタの専用 EV プラットフォームは 5 年遅れ
https://www.greencarreports.com/news/1138580_report-toyota-dedicated-ev-platform-may-be-five-years-off
https://www.greencarreports.com/news/1138580_report-toyota-dedicated-ev-platform-may-be-five-years-off
492名刺は切らしておりまして
2023/01/31(火) 10:40:00.29ID:RMe9E9hv 海外ではトヨタとヒュンダイの区別がつかない人も多い
トヨタが優秀と思ってるのは海外でも老人だけで
家電製品でも自作パーツでもスマホでも韓国製や中国製のほうが優秀だから、中年より若い世代はそのまま車も韓国製とかのが優秀だと思ってる…っていうかそこまで気づいていない。 トヨタイムズなんて空気以下。
挽回するにはトヨタも独自の力で人工衛星あげるくらいしないと。
国内だけだよ、ドアを閉める音とカタログ燃費でホルホルしてる老人が元気なのは。海外は老人がとても少ないからね。
トヨタが優秀と思ってるのは海外でも老人だけで
家電製品でも自作パーツでもスマホでも韓国製や中国製のほうが優秀だから、中年より若い世代はそのまま車も韓国製とかのが優秀だと思ってる…っていうかそこまで気づいていない。 トヨタイムズなんて空気以下。
挽回するにはトヨタも独自の力で人工衛星あげるくらいしないと。
国内だけだよ、ドアを閉める音とカタログ燃費でホルホルしてる老人が元気なのは。海外は老人がとても少ないからね。
493名刺は切らしておりまして
2023/01/31(火) 10:41:03.13ID:PmGPe78b 白人の大馬鹿のざれごとはいいわ、韓国人の大馬鹿がランドクルーザーつくれる
わけないだろ
わけないだろ
494名刺は切らしておりまして
2023/01/31(火) 10:41:42.34ID:PmGPe78b495名刺は切らしておりまして
2023/01/31(火) 10:42:59.65ID:PmGPe78b496名刺は切らしておりまして
2023/01/31(火) 13:07:11.72ID:UHImf3yB >>493
トヨタマンセーのホルホルキチガイ老人乙
トヨタマンセーのホルホルキチガイ老人乙
497名刺は切らしておりまして
2023/01/31(火) 13:10:40.03ID:PmGPe78b >>496
まだ50だ
まだ50だ
498名刺は切らしておりまして
2023/01/31(火) 14:12:55.40ID:sDYdQmV9 アンチEVってすごいよね
ドイツ車メーカーが水素車開発します
って言ったら、EVは終わりだと大騒ぎ
EV主流で水素は補助的という発想がない
水素車と関係ない水素のニュースみて水素車の時代と思ったり
まあ、アンチEVは大変だと思う
ドイツ車メーカーが水素車開発します
って言ったら、EVは終わりだと大騒ぎ
EV主流で水素は補助的という発想がない
水素車と関係ない水素のニュースみて水素車の時代と思ったり
まあ、アンチEVは大変だと思う
499名刺は切らしておりまして
2023/01/31(火) 15:26:59.44ID:DIFNDWXw だってネトウヨって基本頭悪いじゃん
500名刺は切らしておりまして
2023/01/31(火) 15:30:56.81ID:/hFn0cwh まあ、EV厨よりは、EVアンチの方がマシだろうな。
501名刺は切らしておりまして
2023/01/31(火) 15:56:09.30ID:Qpj+gBHv ネトウヨは反ワク・ウク信・Jアノン・統一教会信者で自民支持なくせに
反韓とか言ってるんだぜw
ついでにEV信者テスラ信者もネトウヨw
反韓とか言ってるんだぜw
ついでにEV信者テスラ信者もネトウヨw
502名刺は切らしておりまして
2023/02/01(水) 02:43:27.86ID:1shOY8FT つまりパヨクはチョンダイEVが良いって事か
もしくは中華EVか
もしくは中華EVか
503名刺は切らしておりまして
2023/02/01(水) 06:12:06.48ID:qduhd6L1 >>1
溜め込んでねえで、給料を上げろ!!!!
溜め込んでねえで、給料を上げろ!!!!
504名刺は切らしておりまして
2023/02/01(水) 08:15:47.77ID:8UT8VGEB 寿司ざんまいおじさん辞めちゃうのか…
505名刺は切らしておりまして
2023/02/01(水) 08:20:28.99ID:8UT8VGEB506名刺は切らしておりまして
2023/02/01(水) 08:43:11.89ID:8WlAhnhc 息子の社長就任のための布石だろ
創業家が連続で社長就任すると風当たりが強いし息子が若すぎるからね
10年ぐらいやらせて息子に禅譲というプランだよ
アキオは趣味で始めた裾野市の「トヨタウン」でシムシティするんだろw
でもアキオの息子が岸田のバカ息子と同じ臭いがするのが心配なんだがw
アキオが奥田にいじめ抜かれてある意味鍛えられたのと違いパパ社長に甘やかされまくった息子は不安が大きすぎる
創業家が連続で社長就任すると風当たりが強いし息子が若すぎるからね
10年ぐらいやらせて息子に禅譲というプランだよ
アキオは趣味で始めた裾野市の「トヨタウン」でシムシティするんだろw
でもアキオの息子が岸田のバカ息子と同じ臭いがするのが心配なんだがw
アキオが奥田にいじめ抜かれてある意味鍛えられたのと違いパパ社長に甘やかされまくった息子は不安が大きすぎる
507名刺は切らしておりまして
2023/02/01(水) 13:06:42.07ID:OcRaxhVy 誰が社長でも良いから国内でクルマ売ってくれよ
508名刺は切らしておりまして
2023/02/01(水) 16:17:16.70ID:2Q1vN3nO509名刺は切らしておりまして
2023/02/01(水) 18:19:16.46ID:goh+KRcy そらまぁ雇われだし
510名刺は切らしておりまして
2023/02/01(水) 23:03:21.14ID:+Q+ScRJv >>507
貧乏人に売る車は無い
貧乏人に売る車は無い
511名刺は切らしておりまして
2023/02/07(火) 18:14:28.54ID:tYfVdWK7 ヒュンダイっつったってエンジン三菱製じゃねーか。とはいえ最近作り始めたらしいけど流石に歴史が浅すぎる。
512名刺は切らしておりまして
2023/02/11(土) 05:45:41.09ID:o6+ic9GW513名刺は切らしておりまして
2023/02/11(土) 14:43:06.43ID:uvbIckXB EV化がうまくいけば、自分か子供がまた社長に
EV化がうまくいかなければ、佐藤氏に責任をなすりつけって感じかな
EV化がうまくいかなければ、佐藤氏に責任をなすりつけって感じかな
514名刺は切らしておりまして
2023/02/13(月) 21:38:51.12ID:AubkKsan トヨタ次期社長の佐藤恒治氏が初会見「EVファーストの発想で」…「全方位」戦略も維持
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230213-OYT1T50143/
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230213-OYT1T50143/
515名刺は切らしておりまして
2023/02/14(火) 21:12:43.24ID:TWgWRPlj 会長職っている?
お疲れちゃんでしょ?
お疲れちゃんでしょ?
516名刺は切らしておりまして
2023/02/15(水) 13:49:09.74ID:W7t7AMZP 代表権のある会長と代表権のない社長
517名刺は切らしておりまして
2023/02/15(水) 15:23:34.45ID:sq///NIq SATOHになるの?
518名刺は切らしておりまして
2023/02/16(木) 11:39:24.92ID:eG0zqfa+ 豊
田
左右対称…あっ
田
左右対称…あっ
519名刺は切らしておりまして
2023/02/20(月) 06:17:30.05ID:FID1dfJG セコ過ぎる印象創作w
520名刺は切らしておりまして
2023/02/20(月) 19:42:36.62ID:NlmSKhSG 徳
川
家
康
左右対称…あっ
川
家
康
左右対称…あっ
521名刺は切らしておりまして
2023/03/01(水) 23:30:16.95ID:X7pLorMz 週刊SPA! 2023年3月7日号
週刊・匿名記者座談会 vol.231
日銀総裁の候補が決定
雨宮氏にスキャンダル
疑惑で揺れる経済界
キー局 A記者
女性週刊誌 B記者
大手新聞社 C記者
B スキャンダルといえば、大手自動車会社会長の噂を耳にした。中国でハニートラップに引っかかって、
暴力団に写真を握られたとか。
C 某県警がその組の事務所に家宅捜索をしたときに、その写真が出てきたって話だね。
B その暴力団は昨今の連続強盗事件の主犯とされている今村・渡辺両容疑者が関係あるとされている。
週刊・匿名記者座談会 vol.231
日銀総裁の候補が決定
雨宮氏にスキャンダル
疑惑で揺れる経済界
キー局 A記者
女性週刊誌 B記者
大手新聞社 C記者
B スキャンダルといえば、大手自動車会社会長の噂を耳にした。中国でハニートラップに引っかかって、
暴力団に写真を握られたとか。
C 某県警がその組の事務所に家宅捜索をしたときに、その写真が出てきたって話だね。
B その暴力団は昨今の連続強盗事件の主犯とされている今村・渡辺両容疑者が関係あるとされている。
522名刺は切らしておりまして
2023/03/01(水) 23:54:53.60ID:ZLY5LRKG >>521
梶山三郎『トヨトミの野望』小学館文庫
梶山三郎『トヨトミの逆襲』小学館文庫
奥田碩さんが火消しに走った話が出てきます
父章一郎さんも祖父喜一郎さんも仕事一筋
ところがコイツ、女癖悪すぎます
ハニトラ専門ですw
梶山三郎『トヨトミの野望』小学館文庫
梶山三郎『トヨトミの逆襲』小学館文庫
奥田碩さんが火消しに走った話が出てきます
父章一郎さんも祖父喜一郎さんも仕事一筋
ところがコイツ、女癖悪すぎます
ハニトラ専門ですw
523名刺は切らしておりまして
2023/03/02(木) 00:02:10.93ID:vgLZ9ZoJ この書籍、愛知県からすべて消えた時がありました
これだけでTOYOTAを揺るがすスキャンダル
梶山三郎は愛知県が生んだ城山三郎さんをオマージュしたペンネーム
噂では日経経済部の記者だったらしい
これだけでTOYOTAを揺るがすスキャンダル
梶山三郎は愛知県が生んだ城山三郎さんをオマージュしたペンネーム
噂では日経経済部の記者だったらしい
524名刺は切らしておりまして
2023/03/02(木) 00:05:01.96ID:vgLZ9ZoJ こんな???が会鳥してるらしい
525名刺は切らしておりまして
2023/03/02(木) 00:06:13.78ID:vgLZ9ZoJ 錦町での丸暴絡みの事案
526名刺は切らしておりまして
2023/03/02(木) 00:10:57.90ID:kjbel8pJ 愛知県以外の図書館なら必ず入ってる書籍
愛知県って規模の割には893が少ない
弘道会とTOYOTAは裏でシェークハンド
中部国際空港と愛の地球博ではいろいろお互いお世話になりマスタw
愛知県って規模の割には893が少ない
弘道会とTOYOTAは裏でシェークハンド
中部国際空港と愛の地球博ではいろいろお互いお世話になりマスタw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★2 [ぐれ★]
- 元フジアナ・渡邊渚、初写真集『水平線』発売が決定 水着&下着カットにも挑戦「自分をまた愛せるようになりたい」 [muffin★]
- 外国人材の確保へ…育成就労、運用方針で意見公募 政府、27年4月開始目指す [少考さん★]
- 市川紗椰、「ケチャップ+ウスターソースを混ぜたあの定番ソース。みなさんはなんて呼んでますか?」“正式名称調査”に回答続々 [muffin★]
- 独身の北乃きい(34)、既婚者との会話にモヤッとすること語る「『あんたに何がわかんの?』『子供産んでないでしょ?』ってなっちゃう」 [muffin★]
- 【長野】走行中の車からタイヤ脱落、26日にオープンしたばかりの「たいやき店」の行列に突っ込み4人けが…長野市の県道 [ぐれ★]
- 【石破万博】 日本人、イギリス館はぼったくりと主張。紙コップだし、スコーンが1個足りない [732912476]
- 【画像】アイドルさん、お腹の肉が衣装のスカートの上に乗っかってる [808139444]
- 万博協会「カスハラには民事・刑事で責任を取ってもらう」 [834922174]
- 「引きこもっていた実家が地震で無くなった」能登の引きこもりがシェアハウスに住み清掃業をするように [175344491]
- 男性の本音を描いた漫画、大炎上してしまう😭全女は事実を直視してこの漫画を読み込め😡 [485187932]
- 【悲報】キラキラ売春女子さん、ドバイの富豪の前でヤギとSEXさせられ、ウンコ食い、最後に骨を折られて殺される [578545241]