クアルコムが7nmプロセスを採用した新ハイエンドSoC「Snapdragon 870」を発表しました。搭載製品は2021年第1四半期に登場し、OnePlus、Motorola、Oppo、iQOO、Xiaomiなどが早期に発売します。
「Snapdragon 870」は、昨年後半のフラグシップ「Snapdragon 865 Plus」の強化版となるSoCです。主な変更点としては、Kyoro 580 CPUの動作周波数が3.1GHzから3.2GHzに引き上げられています。
なお、クアルコムは5nmプロセスを採用した「Snapdrgaon 888」を昨年12月に発表したばかりで、搭載製品も「Galaxy S21」シリーズなど複数登場しています。
このタイミングで1世代古い7nmプロセスの「Snapdrgaon 870」をハイエンドSoCとして投入するのは奇妙に思えます。
この理由としては、7nmプロセスの採用によるコスト削減に加えて、最新鋭の5nmプロセスで製造する「Snapdragon 888」の供給が逼迫した場合に備えるため… なども考えられます。
また、余談となりますが、「Snapdragon 888」を搭載した「Galaxy S21」シリーズは、「Snapdragon 865」を搭載した「Galaxy S20」シリーズよりも販売価格が引き下げられています。
https://japanese.engadget.com/snapdragon870-231959732.html
探検
【製品】クアルコムが「Snapdragon 870」発表、7nm維持のハイエンドSoC [田杉山脈★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1田杉山脈 ★
2021/01/20(水) 20:13:22.16ID:CAP_USER2021/01/20(水) 20:21:21.46ID:zeeIvEiY
1000番台はよ
2021/01/20(水) 20:27:21.49ID:yVtK3/yy
折角888をフラッグシップに据えたのにわざわざこれを出すってことは
歩留まりがお察しなのか爆熱で採用モデルが限られるのかその両方かなのだろうな
Appleに対抗意識出さんでもAndroidとiOSで棲み分けしてるんだから堅実に行けばいいのに
歩留まりがお察しなのか爆熱で採用モデルが限られるのかその両方かなのだろうな
Appleに対抗意識出さんでもAndroidとiOSで棲み分けしてるんだから堅実に行けばいいのに
4名刺は切らしておりまして
2021/01/20(水) 20:38:22.35ID:NEXAyI3p これだけでいくらなん?
スマホだとこれがはいってるだけで10万するだろう。
スマホだとこれがはいってるだけで10万するだろう。
2021/01/20(水) 20:45:08.74ID:Hg9ZdSuQ
888はサムスンの生産量と熱が微妙らしい
2021/01/20(水) 20:49:54.90ID:pmWYkkag
865 Plusのリネーム品か。
2021/01/20(水) 20:52:14.53ID:Je6E/fQy
865のアップデート版って時点でお察しやろ
2021/01/20(水) 20:58:29.51ID:Hg9ZdSuQ
ぶっちゃけスマホ用CPUとかもう半年ごとに新製品要らないよね
2021/01/20(水) 21:06:51.02ID:8lgTaA9/
ファーウェイは?
2021/01/20(水) 21:19:03.26ID:xH91vbTY
大して今のとそんなに性能変わらんだろ?最近色んな物が過大評価され過ぎ
2021/01/20(水) 21:26:05.59ID:NyuScW38
スマホ用って考えれば、720Gでも十分過ぎる性能があるからなー。
フラグシップモデル向けと考えればM1に対抗できないのはちょっと残念。
フラグシップモデル向けと考えればM1に対抗できないのはちょっと残念。
2021/01/20(水) 21:33:06.11ID:kWUwdTTq
Samsung 5nmファブは歩留まり悪いらしいからな
865のクロックアップ版に5Gモデムを内蔵した870で前半を
凌ぐつもりなんかね
歩留まりが解決した後半でも特価で売れば、最近、後進国モデルで
流行りのDimensity1000への牽制になるし
865のクロックアップ版に5Gモデムを内蔵した870で前半を
凌ぐつもりなんかね
歩留まりが解決した後半でも特価で売れば、最近、後進国モデルで
流行りのDimensity1000への牽制になるし
13名刺は切らしておりまして
2021/01/20(水) 21:37:56.00ID:kDtpWjVm もう省エネ化と発熱を抑えるのもだけを目指してくれ
2021/01/20(水) 21:37:58.18ID:kWUwdTTq
>>11
iPhone用のA14でもMac用のM1には対抗できないわけだが
TDP全然違うし
A14とM1はアーキテクチャは同じだがコア数もTDPも用途も違う別のSoC
中途半端な知識で知ったかすると恥かくでw
iPhone用のA14でもMac用のM1には対抗できないわけだが
TDP全然違うし
A14とM1はアーキテクチャは同じだがコア数もTDPも用途も違う別のSoC
中途半端な知識で知ったかすると恥かくでw
2021/01/20(水) 21:38:29.44ID:N0sNahoU
>>12
これモデム内蔵されたのか?
これモデム内蔵されたのか?
2021/01/20(水) 21:43:32.10ID:1ArcTNl4
スナドラ865使ってるけど不満は無いな
360度カメラ購入したは良いが持ってるPCが弱すぎて起動させても強制終了
スナドラ860以上のスペックが必要で買ってみたらサクサク動く
凄い時代だな
360度カメラ購入したは良いが持ってるPCが弱すぎて起動させても強制終了
スナドラ860以上のスペックが必要で買ってみたらサクサク動く
凄い時代だな
17名刺は切らしておりまして
2021/01/20(水) 21:56:55.12ID:nLLLLycI 投資家taku
ビットコインありがとう。
ビットコインありがとう。
2021/01/20(水) 21:59:14.50ID:P1uP2s2u
俺のQ6600より速いの?
2021/01/20(水) 22:30:27.98ID:M5+dmC8c
>>3
samsungを信用してないのが一番かね
samsungを信用してないのが一番かね
2021/01/20(水) 22:32:21.35ID:M5+dmC8c
antutuで言うとv8で20万超えたあたりで差は感じられなくなってる気がする
ゲームやる人は知らんけど
ゲームやる人は知らんけど
2021/01/20(水) 22:56:20.00ID:Yd71s46K
SD888は見えてる地雷 ヤバい
2021/01/20(水) 23:25:54.28ID:N0sNahoU
888は名前からして中国向けだしな
2021/01/21(木) 01:39:40.70ID:FcUU6eFx
>>1
なんだ、サムチョン案件記事か。
なんだ、サムチョン案件記事か。
2021/01/21(木) 06:33:00.98ID:+svLVtZX
TSMCの5nmが空いてないから888はSamsungの5nmにしたもんな 保険は欲しいよな
2021/01/21(木) 08:09:15.76ID:JoKeO4JR
>>3
日本の市場くらいしか知らないけど、appleが低価格でも高性能cpuを使う路線で来てるから、andoroid側ももっと性能上げていかないとシェアが落ち続けるんじゃね。
現状のiphone se2や11、12miniにコスパで対抗できる製品がandoroidに無いやん。
安くて色んな端末があるのがandoroidの強みなのに。
日本の市場くらいしか知らないけど、appleが低価格でも高性能cpuを使う路線で来てるから、andoroid側ももっと性能上げていかないとシェアが落ち続けるんじゃね。
現状のiphone se2や11、12miniにコスパで対抗できる製品がandoroidに無いやん。
安くて色んな端末があるのがandoroidの強みなのに。
2021/01/21(木) 08:17:29.65ID:GwQl1TLS
メインメモリを統合しないとappleに負ける
2021/01/21(木) 09:52:13.35ID:wM/+6INi
>>25
似たようなミドルスペックの機種ばかりだよな
似たようなミドルスペックの機種ばかりだよな
2021/01/21(木) 11:28:00.11ID:B6+83nAa
2021/01/21(木) 12:58:18.74ID:JoKeO4JR
>>27
だな。ハイスペ機が明らかに足りてない。
だな。ハイスペ機が明らかに足りてない。
2021/01/21(木) 13:17:43.61ID:B6+83nAa
それは他社からSoCを買って端末を作るというモデルである以上仕方ないな
半導体を売る企業(QCOM)は自社の利益のためにハイエンドSoCにプレミアムを付けるわけだし
端末を売る企業も自社の利益のためにそのプレミアムの分を端末の価格に反映せざるを得ない
逆にAppleは自社設計のSoCを全機種で統一することによってマスク等のNREコストを削減するという極めて大きなメリットが得られる
半導体を売る企業(QCOM)は自社の利益のためにハイエンドSoCにプレミアムを付けるわけだし
端末を売る企業も自社の利益のためにそのプレミアムの分を端末の価格に反映せざるを得ない
逆にAppleは自社設計のSoCを全機種で統一することによってマスク等のNREコストを削減するという極めて大きなメリットが得られる
2021/01/21(木) 15:29:42.72ID:CXkyidLg
>>1
何がどう違うの?
何がどう違うの?
2021/01/21(木) 17:51:34.85ID:JoKeO4JR
2021/01/21(木) 18:10:03.40ID:+puWBTnp
ぶっちゃけスマホの箱でワッパ条件付きの段階で、CPU部分強化だけでは限界が来るからなあ
サムスンはAMDとGPUで組むと発表したのは、珍しく良い判断
サムスンはAMDとGPUで組むと発表したのは、珍しく良い判断
2021/01/21(木) 21:19:20.54ID:7OpQMp0D
>>25
日本市場は近年まで販売補助金システムでAppleと三大キャリアが結託して
iPhoneと縛りプランで暴利を貪ってた市場だからな
市場の構造的にコスパで勝負するAndroidメーカーが参入できなかったから
日本だけその辺が遅れている
菅がそれをぶっ潰して、Xiaomiも参入したりと最近は色々変わってきたから
これからやろ
世界的に見れば、6インチ以上のOLEDディスプレイと最新世代のハイエンドSnapdragonを積んで5万以下とか、1年型落ちハイエンドの性能で3万とか
コスパに強いAndroid端末は沢山ある
日本市場は近年まで販売補助金システムでAppleと三大キャリアが結託して
iPhoneと縛りプランで暴利を貪ってた市場だからな
市場の構造的にコスパで勝負するAndroidメーカーが参入できなかったから
日本だけその辺が遅れている
菅がそれをぶっ潰して、Xiaomiも参入したりと最近は色々変わってきたから
これからやろ
世界的に見れば、6インチ以上のOLEDディスプレイと最新世代のハイエンドSnapdragonを積んで5万以下とか、1年型落ちハイエンドの性能で3万とか
コスパに強いAndroid端末は沢山ある
2021/01/21(木) 21:27:00.79ID:7OpQMp0D
>>32
世界40カ国、主要OS・機種シェア状況 【2020年11月】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000034654.html
> <OSシェア(全世界)>
> 1位 Android:74.43%
> 2位 iOS:24.99%
軽くググってもこんなデータが出てくるんだがw
勝てる兆しが見えんのはAppleやろ
つーか、スマホ系の専門板行っても、情強はとっくの昔に日本で買わずに
個人輸入に切り替えてるぞ
世界40カ国、主要OS・機種シェア状況 【2020年11月】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000034654.html
> <OSシェア(全世界)>
> 1位 Android:74.43%
> 2位 iOS:24.99%
軽くググってもこんなデータが出てくるんだがw
勝てる兆しが見えんのはAppleやろ
つーか、スマホ系の専門板行っても、情強はとっくの昔に日本で買わずに
個人輸入に切り替えてるぞ
2021/01/21(木) 21:38:29.14ID:3g35vwyp
情強って技適なしで使う犯罪者のことか
2021/01/21(木) 22:18:41.45ID:7OpQMp0D
>>36
情弱が知らんだけで国内キャリアの取り扱いの無い中華メーカーでも
技適あり端末はある
あと、技適がなくてもFCCかCEの認証あればLTEは使っても合法
BluetoothとWifiは90日に1回国外に出るか、申請出せば期間内は合法
こういう事も調べずに個人輸入は犯罪とか思い込むから情弱って笑われるのよね
情弱が知らんだけで国内キャリアの取り扱いの無い中華メーカーでも
技適あり端末はある
あと、技適がなくてもFCCかCEの認証あればLTEは使っても合法
BluetoothとWifiは90日に1回国外に出るか、申請出せば期間内は合法
こういう事も調べずに個人輸入は犯罪とか思い込むから情弱って笑われるのよね
2021/01/22(金) 01:23:54.09ID:LLu1iOw8
海外から入国した旅行者向けの措置を拡大解釈しとるやべーやつがおるな
2021/01/22(金) 12:58:35.54ID:iALmJRxs
2021/01/22(金) 13:56:29.19ID:o1nMvrLt
2021/01/22(金) 14:54:25.08ID:KzRFHD3e
自分で自分にレスして何がしたいんだ
2021/01/22(金) 17:49:32.46ID:tEeLR7u4
Android11が最近出たけど機能を乗せすぎて重い
SD865以上じゃないと動かない
SD865からは5G用の高スペック
SD865以上じゃないと動かない
SD865からは5G用の高スペック
2021/01/23(土) 08:45:20.11ID:gZLdYQ1G
>>1
このCPUにはエンゼルマークが付いてるんですか?
このCPUにはエンゼルマークが付いてるんですか?
2021/01/23(土) 15:13:36.66ID:LFMlE+dA
>>35
以前はiOSがAndroidより2歩ほど先に進んでたが今は完全に逆転しているからなあ。Androidで出来ることでiOSではできないということが多すぎる。
以前はiOSがAndroidより2歩ほど先に進んでたが今は完全に逆転しているからなあ。Androidで出来ることでiOSではできないということが多すぎる。
46名刺は切らしておりまして
2021/01/23(土) 15:46:45.19ID:Ru6lGi4i それな
CPU以外は全部Androidが勝ってるからな
アメリカじゃハイエンドもAndroidがシェア喰ってるし日本が情弱で特殊なんだよな
CPU以外は全部Androidが勝ってるからな
アメリカじゃハイエンドもAndroidがシェア喰ってるし日本が情弱で特殊なんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「小泉氏就任で価格下がったのでない」 備蓄米でJA全農長野が声明 [少考さん★]
- 【兵庫】「お金払えないなら体で払えよ」終電を逃した15歳の女子中学生に車内でみだらな行為の疑い 大商大野球部員を逮捕 7連覇の強豪 [ぐれ★]
- 「また転売ヤーの仕業か…」「企業も対策してよ」日に日にヘイトが集まる“転売ヤー”は、なぜ日本で爆増したのか? [ぐれ★]
- 【大相撲】大の里 記録尽くめ4度目賜杯!戦後最速の横綱昇進確実 13日目V10年ぶり、日本出身貴以来29年ぶり [渋柿の木★]
- 【サッカー】佐野海舟の選出に森保監督「再チャレンジする道を家族として与えるほうがいいのではないかと」 ★2 [久太郎★]
- 万博で大量発生「ユスリカ」に飲食店が悲鳴「もう深刻…床にもたくさんで汚くなっている」 [バイト歴50年★]
- 大阪万博「助けて!駐車場代金を半額にしたのに予約が1割も埋まってないの!🙀」 [931948549]
- 自民党の持ちネタ「いやー、妻に叱られましてね」発動wwwwwwwwwwwwwwwwwww [425744418]
- 小泉進次郎農林水産大臣「米5キロは2000円代だ!」米農家「かなり凹んだ。5キロ2000円代じゃ家族を養えない」 [931948549]
- ホロライブ、チキン冷めちゃったネタを揶揄した絵師に法的措置、絵師「全力で戦います」 [918862327]
- 【悲報】日本の少子化の原因、『若者の貧困』が原因だった…学者「40歳以上の独身男に独身税をかけて若者に再分配すれば出生率は回復する [257926174]
- VIPでウマ娘