全国で問題となっている空き家。国の推計によると東京都内にも約81万戸あり、その7割は23区内にある。過疎化とは縁遠い首都圏でも高齢化でさらに空き家の増加が懸念される中、利活用につなげる取り組みもある。(国米あなんだ)
高級住宅街として知られる田園調布に近い世田谷区内の住宅地。最寄りの東急奥沢駅から10分ほど歩くと、雨戸が閉まり、庭の草木が伸び放題の戸建て住宅があった。外観は古くもないが、長く人が訪れていないようだ。
不動産会社「JECT(ジェクト) ONE(ワン)」の空き家活用プランナーの竹内麻実さん(31)は敷地の外から庭や住宅の状況を確認し、「空き家のようですね」。周りを少し歩くと、ほかにもツタなどの植物で玄関や全体が覆われた木造のアパートや戸建てがあった。
この地域は世田谷区の2016、17年度の調査で空き家密度が高いとされ、65歳以上のみの世帯が多く、区内でも高齢化が特に進んでいる。不動産価値が高く、若年層の家族は簡単には手を出せないことや、戸建て中心の低層の住宅街に保つため、都市計画で建物の高さに制限が定められ、不動産業者もマンション開発などに、慎重になりがちな点も、空き家の多さに影響しているという。
総務省の18年の住宅・土地統計調査(抽出調査)によると、都内の空き家は全住宅の約1割にあたる80万9900戸だった。都の空き家率は10・6%で全国平均(13・6%)を下回る一方、その数は突出している。
人口92万人を抱える世田谷区の空き家は5万戸で都内で最多だ。うち賃貸や売却向けなどを除いた、市場に流通していない「その他の住宅」に分類される空き家が約1万2千戸に上る。
竹内さんによると、23区の空…
https://www.asahi.com/articles/ASN9W658TN9LUTIL02W.html
探検
【不動産】世田谷に空き家5万戸の衝撃 2割以上が市場に流通せず [田杉山脈★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1田杉山脈 ★
2020/09/28(月) 18:25:47.64ID:CAP_USER2名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 18:27:00.87ID:e78uXXym ホンマでっか
3名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 18:28:58.94ID:7C1Hllc+ 不動産屋が地下の暴落を嫌ってわざと手を付けないんだろ
簡単な話だ
簡単な話だ
4名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 18:31:11.46ID:DLrwWmcc パヨクのアジトが5万件
2020/09/28(月) 18:32:00.63ID:RNx2HcQq
住んでいない家に対して高額の税金かけろ
2020/09/28(月) 18:32:20.91ID:9kOmo2m1
世田谷に家買えるぐらいの富裕層はテレワーク出来る層でもあるから、わざわざ高い土地に住まなくても自然の多い保養地みたいな場所に住むようになるわけだ
7名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 18:34:03.61ID:hHGSD105 民泊需要もないから誰も改修保全しようとも思わないか
8名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 18:34:04.55ID:UkjDsItr 空き家税必要じゃね
9名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 18:34:09.66ID:X0n20cAo ごおまんこが空き家。すばらしい。
2020/09/28(月) 18:34:26.62ID:hgu1XNOA
時々出回る道路が狭くて立て替え不可とかじゃないのか?
2020/09/28(月) 18:35:52.36ID:RNx2HcQq
うちの近所にも空き家がいっぱいあるなあ・・・東京23区
家族でそこ住んで、子どもたちは独立して家を出ていって最後は老夫婦だけ。
やがて爺さんが死んで婆さんが一人で住んでやがて婆さんも死んで空き家。
出ていった子どもたちは、別の所に家を買ったのでいまさらその家には戻らす。
さりとて売りせしないで放置。
そんな家がいっぱいある
なんで売らないのか不思議
家族でそこ住んで、子どもたちは独立して家を出ていって最後は老夫婦だけ。
やがて爺さんが死んで婆さんが一人で住んでやがて婆さんも死んで空き家。
出ていった子どもたちは、別の所に家を買ったのでいまさらその家には戻らす。
さりとて売りせしないで放置。
そんな家がいっぱいある
なんで売らないのか不思議
12名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 18:36:09.07ID:uzzsF7qs 私鉄駅徒歩10分の住宅街にもちらほら、もう7,8年以上。更地にして必ず売れるだろうに。
商業地なら抵当権とか権利関係ヤバくて手がつけられないんだろうけど、住宅地だからな。
商業地なら抵当権とか権利関係ヤバくて手がつけられないんだろうけど、住宅地だからな。
2020/09/28(月) 18:38:49.22ID:ZuQANIrD
所に世田谷ベースから世田谷ファクトリーに拡大してもらえ
2020/09/28(月) 18:39:27.00ID:VMgmTfET
値段の割には大したメリットが無いのがバレたんだろ
15名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 18:39:46.74ID:qcLW8+qJ 近いからタダなら貰ってやるよ?
固定資産税くらいは払えるし
固定資産税くらいは払えるし
2020/09/28(月) 18:41:20.92ID:WFaQsgBZ
千歳船橋の親父の実家は空き家でたまに防犯で京急で見に行く程度
借りてもショボイから高くで貸せない
借りてもショボイから高くで貸せない
2020/09/28(月) 18:42:08.91ID:ZBNCQk0k
>>11
相続出来ないんでしょ
相続出来ないんでしょ
18名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 18:42:33.09ID:yT9mHSF9 素敵でキレる世田谷区長さまが何とかしてくれるのでは
19名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 18:48:14.97ID:v63KYbIQ また不動産屋が、売れ売れキャンペーンしてるのか
土地は売る奴は馬鹿だよ
土地は売る奴は馬鹿だよ
20名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 18:48:43.66ID:pVYV1VRo 世田谷。大阪で言うと北摂の微妙に田舎な感じの場所ですか?
2020/09/28(月) 18:50:05.65ID:4fNCKzHR
2020/09/28(月) 18:50:16.72ID:5ExOtmD9
塩漬けにしてても何も活かせないだろ
条件緩和して宅地開発し直さないと
条件緩和して宅地開発し直さないと
23名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 18:51:21.86ID:v63KYbIQ >>22
そもそも不動産取引で客側が不利すぎる
そもそも不動産取引で客側が不利すぎる
2020/09/28(月) 18:53:23.18ID:Cdp+gusX
中華の投資物件
25名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 18:53:37.29ID:lyPQ9lxD 国勢調査では空き家は調べない件
26名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 18:53:40.62ID:qE6wh1wV 緑化区画として放置して欲しいな
古い立派な木を切って更地にして、狭くて長細い戸建てを4戸も5戸も建てるより
景観的にも良い
古い立派な木を切って更地にして、狭くて長細い戸建てを4戸も5戸も建てるより
景観的にも良い
27名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 18:54:55.95ID:ZnF9X8Be >>20
緑地公園とかそんなだろ
緑地公園とかそんなだろ
28名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 18:55:26.79ID:4WVbjahj 土地代だけでも高杉るんだろ
2020/09/28(月) 18:55:59.63ID:KcTbVs6S
世田谷て地価下がったらただの住みにくい町だぞ
30名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 18:56:23.74ID:pVYV1VRo 一戸建ては、中古で売りにくいのよ。
欠陥多くて誰も中古は買いたがらない。
定住出来ないならマンションの方が売りやすくてええ。
欠陥多くて誰も中古は買いたがらない。
定住出来ないならマンションの方が売りやすくてええ。
2020/09/28(月) 18:56:49.80ID:+bmofJar
>>21
マジで? でも車が入れなきゃ建築資材を運び入れられないよね
マジで? でも車が入れなきゃ建築資材を運び入れられないよね
32名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 18:57:45.63ID:CbMyQwbT 人気エリアに空き家増えてるのに、都下最寄り駅まで徒歩20分のうちの近所は戸建て立てまくりだよ
一度情報を整理した方がいいんじゃないのか
一度情報を整理した方がいいんじゃないのか
2020/09/28(月) 18:58:20.13ID:rCWI+mBN
>>21
それもう違法なんですわ
それもう違法なんですわ
34名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 18:58:41.44ID:OuDi4JZp >>4
あーそれだw
あーそれだw
35名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 19:01:51.22ID:mx0dfku2 人は記憶型と思考型に大別できる
世田谷の世帯数14万戸
世田谷の世帯数14万戸
2020/09/28(月) 19:02:28.36ID:OzgbvdjO
世田谷らへんは火事で焼け野原になるから家は建てたくないな
37名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 19:04:20.07ID:kMzBitUs 国勢調査と紐付けて住んで無いところは税金30倍取れ
38名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 19:05:46.81ID:LANITI9a どこも密集しすぎで
39名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 19:08:43.63ID:Sh8uX7Ge >>23
これ
これ
40名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 19:09:35.25ID:WLuGRLXD 今どき世田谷なんて流行らんて
都心に遠いくせに高すぎる
都心に遠いくせに高すぎる
41名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 19:11:09.92ID:R2Frndqy 今のおかしな税制をどうにかしろ。
42名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 19:11:22.36ID:7C1Hllc+43名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 19:12:09.41ID:PsYu979k 十年近くアパート一棟丸々空き家とかあれは何なんだ?
どうして賃貸に出さないのか不思議なんだが…
どうして賃貸に出さないのか不思議なんだが…
44名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 19:15:10.65ID:nJIjC6jD45名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 19:15:33.40ID:7C1Hllc+2020/09/28(月) 19:16:13.84ID:TB5zY7dD
東京一極集中を是正しますよって政治が言うだけで半分くらい出てくるんじゃないの?
47名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 19:16:20.71ID:3ylUq66M >>42
一介の不動産屋がそんな全体のこと考えてるわけねえだろ
一介の不動産屋がそんな全体のこと考えてるわけねえだろ
48名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 19:17:04.10ID:DWxVS1jc 世田谷区に近い大田区ならともかく
大田区に近い世田谷区なんて価値ないでしょ
大田区に近い世田谷区なんて価値ないでしょ
2020/09/28(月) 19:18:40.43ID:qiEk6yDc
家賃相場は安いが、農地の割合が高いため地代は高く、収益物件には向いていないので、
大手零細問わず自己展開を考える不動産会社が手を出さない。
一家殺人の
代々木公園程度の広さ(84ha)の生産緑地の指定解除が決まり、
10年の延長(農業を続ける事)が可能にはなったが、
地価暴落の予想される場所もあり、世田谷の不動産は今は買い時では無い。
大手零細問わず自己展開を考える不動産会社が手を出さない。
一家殺人の
代々木公園程度の広さ(84ha)の生産緑地の指定解除が決まり、
10年の延長(農業を続ける事)が可能にはなったが、
地価暴落の予想される場所もあり、世田谷の不動産は今は買い時では無い。
50名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 19:18:42.57ID:7C1Hllc+ >>47
業界が足並みそろえてやってんだよ、馬鹿なのかお前マジで
業界が足並みそろえてやってんだよ、馬鹿なのかお前マジで
51名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 19:18:54.16ID:OXUFhA7J 不良外人犯罪者が狙ってるんじゃね
52名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 19:19:42.47ID:3ylUq66M >>50
宅建協会からそんな連絡来たことねえよ
宅建協会からそんな連絡来たことねえよ
2020/09/28(月) 19:20:41.94ID:ULS/NY/9
空き家の固定資産税ぐぐっと上げないとだめだろ
しかし効率的な土地運用をしようという自民代議士がいないからできない。
くだらないケータイ代金下げるとか細かいことに拘る首相殿がいるくらいだからな。既に格安は十分安いのに阿呆くさ。
そして土地を細切れにしてペンシルハウスがいっぱい建つ
間抜けな国は変わらんな
しかし効率的な土地運用をしようという自民代議士がいないからできない。
くだらないケータイ代金下げるとか細かいことに拘る首相殿がいるくらいだからな。既に格安は十分安いのに阿呆くさ。
そして土地を細切れにしてペンシルハウスがいっぱい建つ
間抜けな国は変わらんな
54名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 19:21:39.19ID:7C1Hllc+55名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 19:23:28.69ID:3ylUq66M2020/09/28(月) 19:24:13.99ID:j/9gAcqe
世田谷って別に高級住宅街でもないだろ
57名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 19:24:34.53ID:NVAX37ex リフォームしなくていいからおれに貸してくれよ
2020/09/28(月) 19:25:07.76ID:dG3tVlFw
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
59名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 19:25:52.78ID:azXefODX >>54
ちゃんと質問に具体的に答えてやれよ
ちゃんと質問に具体的に答えてやれよ
60名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 19:25:58.08ID:7C1Hllc+61名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 19:27:01.87ID:KmNm2B3I これまでとは逆の開発やるんだよ。
合筆と緑化。「東京で庭付き戸建ての家持ちましょう」これがこれからの主流だよ。
合筆と緑化。「東京で庭付き戸建ての家持ちましょう」これがこれからの主流だよ。
62名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 19:27:19.51ID:FM8xiDSK 世田谷あたりじゃ相続問題で浮いてる土地建物多そう。
あと、世田谷区は利便性が低い場所も多いからな。
閑静な高級住宅街、言い換えれば閑散とした商店すらない住宅地。
いくら周囲に金持ちがいたってコンビニすら無い都会の孤島に住む理由は無いわな。
あと、世田谷区は利便性が低い場所も多いからな。
閑静な高級住宅街、言い換えれば閑散とした商店すらない住宅地。
いくら周囲に金持ちがいたってコンビニすら無い都会の孤島に住む理由は無いわな。
63名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 19:28:29.82ID:3ylUq66M64名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 19:28:59.32ID:86HNbKbh 一方、23区東側の不動産は暴騰していた
2020/09/28(月) 19:29:33.48ID:W+dqe2gA
2割程度ならええやん
2020/09/28(月) 19:30:09.64ID:IokIjF+X
持ってるじいさんばぁさんが死んで相続されるまで 活用されないんだろうな空き家は固定資産高くするとかしないと10年ぐらいは放置されるわ
67名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 19:32:12.59ID:7C1Hllc+ >>63
地価の維持に政府が関係してないとは言わないが
少子高齢化、しかもバブルが弾けて庶民の収入がダダ下がりしてる状況で
都市部の地価はバブル期を維持、或いは高騰した地域すらある
不動産の協会だ?
競争しないようにしましょうね、の朝鮮人組合の間違いだろ
暗黙の了解と言う
地価の維持に政府が関係してないとは言わないが
少子高齢化、しかもバブルが弾けて庶民の収入がダダ下がりしてる状況で
都市部の地価はバブル期を維持、或いは高騰した地域すらある
不動産の協会だ?
競争しないようにしましょうね、の朝鮮人組合の間違いだろ
暗黙の了解と言う
68名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 19:32:12.76ID:86HNbKbh ・マイカーが無いと捗らない
・道路網はゴミクソチンカス汚物レベル
矛盾し過ぎだろ
・道路網はゴミクソチンカス汚物レベル
矛盾し過ぎだろ
2020/09/28(月) 19:33:47.07ID:iKsrOe00
固定資産税は建物さえあれば1.4%の1/6になる
居住してない建物の税率を本来の1.4%にすりゃ流動性生まれるだろ
親が土地持ちだからって優遇されてる奴が多すぎ
居住してない建物の税率を本来の1.4%にすりゃ流動性生まれるだろ
親が土地持ちだからって優遇されてる奴が多すぎ
70名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 19:34:00.56ID:XwAdifnv 自然食品。
71名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 19:34:37.01ID:OPGxphkg 便利な場所がええよ
72名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 19:37:19.76ID:ri1fUqpW >>1
工作員が住み放題
工作員が住み放題
2020/09/28(月) 19:37:42.26ID:O0xySdWq
>>11
ただ固定資産税を払う阿呆なんだろうな
ただ固定資産税を払う阿呆なんだろうな
2020/09/28(月) 19:37:44.85ID:XuptxaAp
オープンハウスにまかせれば200m2から4区画つくってペンシル4件建つよ
75名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 19:44:15.96ID:jdhncpiu >>46
地方は更にヤバいよ\(^o^)/
地方は更にヤバいよ\(^o^)/
2020/09/28(月) 19:44:21.06ID:Mn0Lq7fI
世田谷は郊外だしね
道路や歩道などの環境は実は23区で最底辺レベル
道路や歩道などの環境は実は23区で最底辺レベル
2020/09/28(月) 19:45:49.92ID:IokIjF+X
マンションに5−6千万出すより土地付きの家買ったほうがいいのにな
78名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 19:45:52.94ID:roKSoKQ2 きちんと管理されてれば良いんだろうが
そうでなく不審火とかあったら目も当てられないな
草ボウボウとか住んでないの丸わかりだと危ない
そうでなく不審火とかあったら目も当てられないな
草ボウボウとか住んでないの丸わかりだと危ない
2020/09/28(月) 19:46:30.66ID:bSt+Ol8r
【投げ売り】「い、家が100円で売られとる...」→ 不動産サイトの誤植だと思ったらガチだった 背景には深刻な“空き家問題”
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539743328/
「タダでも欲しくない」不動産が日本中で増え続けている [264660287]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1526178603/
1993年 空家 448万戸
2013年 空家 820万戸 空き家率 13.5%
2017年 空家 1000万戸
2030年 空家 1860万戸 空き家率 30%台
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539743328/
「タダでも欲しくない」不動産が日本中で増え続けている [264660287]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1526178603/
1993年 空家 448万戸
2013年 空家 820万戸 空き家率 13.5%
2017年 空家 1000万戸
2030年 空家 1860万戸 空き家率 30%台
2020/09/28(月) 19:47:24.79ID:lTOD+UZU
>>56
奥沢だと坪200万はいかないぐらいじゃね
奥沢だと坪200万はいかないぐらいじゃね
81名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 19:48:00.56ID:cFlabTie >>3
行政も固定資産税の税収落としたくないから、地価を下げないしなw
行政も固定資産税の税収落としたくないから、地価を下げないしなw
82名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 19:48:04.63ID:V+r/z2Kx 共有名義とどうにかしろよ
相続がうまくいかないなど、売るに売れないで放置がほとんとだろ
法律改正しろ
相続がうまくいかないなど、売るに売れないで放置がほとんとだろ
法律改正しろ
2020/09/28(月) 19:48:51.10ID:O0xySdWq
固定資産にはそれ以外の利益を生み出してもらわないと本当に負動産になる
放置するぐらいなら売れるなら売ればいいのに
放置するぐらいなら売れるなら売ればいいのに
84名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 19:51:05.02ID:y4BpcB/U 財産保有税を取らないからこうなるんだぞ
日本の不動産は税制が異常
購入時の税金を取る一方、所有中は税金が安い。
このバランスがおかしい
まず、購入時の税金を下げろ。そして、所有中の税金を上げてみろ
そうしないから、シャッター街なんて生まれるんだよ
日本の不動産は税制が異常
購入時の税金を取る一方、所有中は税金が安い。
このバランスがおかしい
まず、購入時の税金を下げろ。そして、所有中の税金を上げてみろ
そうしないから、シャッター街なんて生まれるんだよ
85名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 19:51:47.22ID:y4BpcB/U 購入時の税金を下げろ。そして、所有中の税金を上げてみろ
2020/09/28(月) 19:53:14.92ID:Kb4u/DnP
賃貸には出さんのか
87名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 19:53:19.58ID:y4BpcB/U 購入時の税金を下げろ。そして、所有中の税金を上げてみろ
88名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 19:53:23.32ID:GG7RP9R6 奥沢より便利なとこが区内にあるからな
わざわざ古臭いところには住まない
わざわざ古臭いところには住まない
89名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 19:54:11.47ID:0xSAOMgu 農地復活が良い
90名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 19:56:28.88ID:qa3WDn2W そりゃあ高齢化してるんだから
2020/09/28(月) 19:56:48.22ID:4Sg9GO3S
世田谷なんて山間部でそもそも人が住むような土地ではないんだよな
上京してきた大阪人が土地が安いから住み着いたけど、それがさらなる逆効果で治安まで悪くなった
上京してきた大阪人が土地が安いから住み着いたけど、それがさらなる逆効果で治安まで悪くなった
92名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 19:58:22.74ID:FM8xiDSK まぁ、少子化で人口減少傾向なのに、
政府の新築住宅への異常な優遇措置にも問題アリだわな。
総量管理など全くしないで無計画に新築作れとかやってりゃ空き家も増えるわ。
政府の新築住宅への異常な優遇措置にも問題アリだわな。
総量管理など全くしないで無計画に新築作れとかやってりゃ空き家も増えるわ。
93名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 19:58:30.29ID:V+r/z2Kx 「不動産の共有名義を廃止」するだけで、
不動産の流動性が激烈に増す
政府、財務省はさっさとやったほういい
インフラ構築のための土地買収にも時間がかからなく国土強靭化推進にもなる
「共有名義の不動産」の相続というどうしようもない制度が、障壁となり
不動産の流動性が著しく損なっている
法律を変えて、不動産を買収しやすればいい
不動産の流動性が激烈に増す
政府、財務省はさっさとやったほういい
インフラ構築のための土地買収にも時間がかからなく国土強靭化推進にもなる
「共有名義の不動産」の相続というどうしようもない制度が、障壁となり
不動産の流動性が著しく損なっている
法律を変えて、不動産を買収しやすればいい
2020/09/28(月) 19:58:56.41ID:cS+r6BQE
2020/09/28(月) 20:01:18.38ID:CNPZHMRz
96名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 20:02:36.20ID:Mn2lqeoP >>11
相続で揉めてるんじゃない?不動産の相続は一度こじれたら中々解決しない。
相続で揉めてるんじゃない?不動産の相続は一度こじれたら中々解決しない。
97名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 20:04:12.05ID:V+r/z2Kx 空き家の税金上げても相続が
うまくいっていないところが
ほとんどで売るに売れない状態でしょ
共有名義なんて辞めたほうがいい
代表者に売却権利を与えるだけで空き家はなくなる
空き家が簡単に処分できない法律欠陥
うまくいっていないところが
ほとんどで売るに売れない状態でしょ
共有名義なんて辞めたほうがいい
代表者に売却権利を与えるだけで空き家はなくなる
空き家が簡単に処分できない法律欠陥
2020/09/28(月) 20:04:54.75ID:4fNCKzHR
>>77
都内でその値段なら最底辺のボロマンションだろ
ど田舎の中古マンション 価格4980万円、専有面積73.26m2
https://suumo.jp/ms/chuko/mie/sc_kuwana/nc_91595337/?suit=STkr20180612200
都内でその値段なら最底辺のボロマンションだろ
ど田舎の中古マンション 価格4980万円、専有面積73.26m2
https://suumo.jp/ms/chuko/mie/sc_kuwana/nc_91595337/?suit=STkr20180612200
99名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 20:06:14.00ID:JSAp/9XF だいたい非正規は不動産の購入どころか、賃貸の契約さえ至難の業
やっと借りられても、定職定収入が無い奴と言うだけで、町内会の勧誘に来た人から変な目で見られる始末
やっと借りられても、定職定収入が無い奴と言うだけで、町内会の勧誘に来た人から変な目で見られる始末
100名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 20:07:38.71ID:SKr1DTkg101名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 20:07:44.34ID:jmhz1sd1 都は住民登録のない家屋は固定資産税を更地として扱えばいい
102名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 20:10:09.79ID:Mn2lqeoP103名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 20:11:34.34ID:ZpvyprEM >>40
まじでこれ 特に若い富裕層にメチャクチャ嫌われてるみたいね
まじでこれ 特に若い富裕層にメチャクチャ嫌われてるみたいね
104名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 20:11:52.44ID:sU09DJ5Y 世田谷言うても、環七以遠とか徒歩20分以上は
売れ残り多いよ。
古家ありだと二百万くらい値引してどうかな。
売れ残り多いよ。
古家ありだと二百万くらい値引してどうかな。
105名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 20:15:49.28ID:xOKkunZ+ 売ろうにも土地が高すぎて売れない
高さのある建物は作れないからマンションも無理
そして放置へ
高さのある建物は作れないからマンションも無理
そして放置へ
106名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 20:16:09.75ID:V2q+BnIz >>16
京急が千歳船橋を走っているとは知らんかったぞ
京急が千歳船橋を走っているとは知らんかったぞ
107名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 20:17:31.09ID:4r2/VRP7 株主総会で全員一致を適用したらどーなる
何も決めらんない廃墟になるだけだろ
不動産も同じだよ
何も決めらんない廃墟になるだけだろ
不動産も同じだよ
108名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 20:18:38.20ID:OmTRn0sc 世田谷ほどの場所じゃなくてもホントこれは困ってる問題だわ。うちの会社の倉庫、両隣りが空き家なんだよね。流通しててくれればまだ購入→拡大できるんだが、朽ち果ててるような見た目で10年以上そのままだよ。
どうにかできんのかこれ?
どうにかできんのかこれ?
109名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 20:20:20.32ID:zTeuXivS 流通させなければ地価も下がらないからな
いつまでもつかな
いつまでもつかな
110名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 20:21:58.18ID:9pMlzOFl 世田谷なんて
実は大物地面師や中国韓国のダミー会社も絡んで
既に転売されたが公けにできない物件も多いんだよ
実は大物地面師や中国韓国のダミー会社も絡んで
既に転売されたが公けにできない物件も多いんだよ
111名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 20:22:31.41ID:Zdug0p1n 流通されたら困るんだろ
112名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 20:26:51.18ID:T/9/VJVn そこそこの高級住宅街に住んでるけど広い土地手放して4軒戸建て建てるとかそういうの多いな
多分相続人出来ないから売りに出したんだろうけど
多分相続人出来ないから売りに出したんだろうけど
113名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 20:28:16.19ID:TXuHFMcx 賃貸って、世間が思っているほど儲からない。
ひどく汚損する入居者が一定割合でおり、
最近は敷金を全額返還しなければならないから、
手元に利益が残らない。ともすると赤字になる。
貸さない方が資産が減らないから貸さないという論理。
ひどく汚損する入居者が一定割合でおり、
最近は敷金を全額返還しなければならないから、
手元に利益が残らない。ともすると赤字になる。
貸さない方が資産が減らないから貸さないという論理。
114名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 20:31:30.53ID:lxH/Tap/ 差し押さえ物件になっていなければ高額の固定資産税は納税され続けてるんだから
空き家でも全く問題ない
空き家でも全く問題ない
115名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 20:32:17.50ID:q42hKL4V 貧民窟とそしりを受けながらも
発展する足立区の輝かしい勝利だな
発展する足立区の輝かしい勝利だな
116名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 20:32:21.91ID:RZTD9Q2O 東京に住むにはそれなりの年収が必要だからな
夫婦合算で800万はないと普通の暮らしができない
世田谷に家があるからといってもその周囲で稼ぎのいい職に就けるとも限らないからな
だからと言って家が建てて数十年たてば価値ゼロになって土地だけの価値しかなくなったとしても
不動産業者に買いたたかれるのは癪だから売りに出せずにいる
こんな感じかな?
夫婦合算で800万はないと普通の暮らしができない
世田谷に家があるからといってもその周囲で稼ぎのいい職に就けるとも限らないからな
だからと言って家が建てて数十年たてば価値ゼロになって土地だけの価値しかなくなったとしても
不動産業者に買いたたかれるのは癪だから売りに出せずにいる
こんな感じかな?
117名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 20:32:32.87ID:J3Tli9O0 >>4
死ぬ
死ぬ
118名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 20:33:54.94ID:CUMS00Y0 彼は世界経済の崩壊を待っておられます。それは日本から始まると言われました。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイト┗ーヤは出現するでしょう。
マイト┗ーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイト┗ーヤは出現するでしょう。
マイト┗ーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。

119名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 20:34:10.73ID:9r+teQ1M わちきは中学時代を荻窪の北側で過ごしたが、駅から近いにも拘らず小学校は合併されるし
卒業した中学の周り駅から10分位の徒歩だがその辺でも空き家が結構有りちっとびっくりした。
広さも手頃な物件らしいが、売り出している様子もなく、放置状態。
日本の先が思いやられる。
卒業した中学の周り駅から10分位の徒歩だがその辺でも空き家が結構有りちっとびっくりした。
広さも手頃な物件らしいが、売り出している様子もなく、放置状態。
日本の先が思いやられる。
120名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 20:34:31.03ID:UxvaTvl3 下手に手放して中国人が棲み着くよりはいいだろう
121名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 20:36:32.16ID:V+r/z2Kx 売りたいけど売れない不動産は、相続に関する法律の欠陥
治安維持、景気浮揚、税収アップを考えたら、
不動産の流動性上げたらいいのに
政府は、不動産の相続をしやすくすべし
売りたくても売れない土地が膨大
買いたくても変えない土地が膨大
治安維持、景気浮揚、税収アップを考えたら、
不動産の流動性上げたらいいのに
政府は、不動産の相続をしやすくすべし
売りたくても売れない土地が膨大
買いたくても変えない土地が膨大
122名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 20:37:49.44ID:vVZK8zvk 何故売らないんだろな
不動産が高いって事は固定資産税も高いんだけど
長く持ってるほど無駄なのに
不動産が高いって事は固定資産税も高いんだけど
長く持ってるほど無駄なのに
123名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 20:38:25.67ID:i/+RwD0p 価格が下がれば売れるのかね
124名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 20:38:32.85ID:vVZK8zvk >>81
森友の本質はそこだよな
森友の本質はそこだよな
125名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 20:38:42.26ID:05My+Xfq 世田谷て、区長がPCR検査100%とか言ってたパヨだろ?
そりゃあ中国や韓国・朝鮮が山ほど住み付いて、
世田谷をスラム化するための準備だろ。
そりゃあ中国や韓国・朝鮮が山ほど住み付いて、
世田谷をスラム化するための準備だろ。
126名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 20:40:32.34ID:Eug7Un5p127名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 20:41:03.79ID:LYxKZBaB 地面なのか?
空間なのか?
地面は売れるやろ
そらに部屋持っていても、空やから
空気買う人がおらんくなっただけやね。
空間なのか?
地面は売れるやろ
そらに部屋持っていても、空やから
空気買う人がおらんくなっただけやね。
128名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 20:42:04.20ID:Zdug0p1n129名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 20:42:47.35ID:XnLqEBg0 だってお前
それで資産運用とか騙された奴らがレオパレスの餌食になったわけだ
資産どころか借金を億抱えてw笑うやろw
それで資産運用とか騙された奴らがレオパレスの餌食になったわけだ
資産どころか借金を億抱えてw笑うやろw
130名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 20:44:46.91ID:8IoR+Y9V131名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 20:46:23.65ID:xW8u+3/u 土地を分割して狭小ペンシルを建てて売るという定番手法を使わないのがなぜ?
すで、分割されててその手段も無理なの?
すで、分割されててその手段も無理なの?
132名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 20:46:41.76ID:U5wk+qcK 固定資産税が安い。
地価に応じた額にしろ。
地価に応じた額にしろ。
133名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 20:48:04.64ID:xW8u+3/u >>77
6千万で買える戸建てなんてたかが知れてるのでは?
6千万で買える戸建てなんてたかが知れてるのでは?
134名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 20:48:16.75ID:2C+NoXJl 去年、一年間、一戸建て探しまくった経験から言うと、世間で騒がれるほど、空き家は出てこないってのが現実だね。
立地のいい物件はなかなか手放さないし、出ても借地契約だったり。
ホントに余ってんのはとても住みづらい駅遠物件ばかり。
立地のいい物件はなかなか手放さないし、出ても借地契約だったり。
ホントに余ってんのはとても住みづらい駅遠物件ばかり。
135名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 20:48:24.90ID:LUC7apeN >>3
もう暴落は予想されてるみたいね
もう暴落は予想されてるみたいね
136名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 20:49:55.51ID:LUC7apeN137名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 20:50:17.89ID:AoOjy25T いや、金持ってるから
めんどくさくて
ほっといてるだけよ
親が死んだけど
まあ、売らなくてもいいかってね
めんどくさくて
ほっといてるだけよ
親が死んだけど
まあ、売らなくてもいいかってね
138名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 20:50:57.87ID:U5wk+qcK 資産を有効に活用出来ない人間は資産を持つ資格がない。
流動性も高まる。
流動性も高まる。
139名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 20:52:16.21ID:AoOjy25T140名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 20:52:42.06ID:LUC7apeN141名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 20:54:17.14ID:jnnIU5CI 世田谷はピンキリのくせに無駄に高いからな
そしていいところは高すぎる
そしていいところは高すぎる
142名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 20:54:25.94ID:LUC7apeN143名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 20:56:00.91ID:xW8u+3/u144名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 20:56:57.38ID:8IoR+Y9V >>131
閑静な第1種低層地域にそんな貧民街の手法は使えんって…
閑静な第1種低層地域にそんな貧民街の手法は使えんって…
145名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 21:01:53.63ID:rDCZqKx6 世田谷って何年も前から空き家が問題になってんのに区はどんだけボンクラってほどに問題解決能力がない
わざとか?
法改正で他の自治体はすぐに動いた、準備をしていた、問題意識が高かった、クレームも多かったんだろう
世田谷は真っ先に取り組むべき自治体なんだが、ちょっと異常だよね
わざとか?
法改正で他の自治体はすぐに動いた、準備をしていた、問題意識が高かった、クレームも多かったんだろう
世田谷は真っ先に取り組むべき自治体なんだが、ちょっと異常だよね
146名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 21:02:09.92ID:FSlmoWEC 世田谷はイメージだけ。
高学歴が集まってるから住みやすいが、田舎で不便で同じ金払うなら文京区の方がいい。
高学歴が集まってるから住みやすいが、田舎で不便で同じ金払うなら文京区の方がいい。
147名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 21:05:38.80ID:xW8u+3/u148名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 21:06:44.77ID:lTOD+UZU149名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 21:08:31.56ID:GFqq31rZ 地方だと新築建売住宅が5年以上売れ残ってるのがザラ。
150名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 21:13:39.63ID:Zdug0p1n151名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 21:13:47.18ID:4vbPQiFd 赤坂のTBSの前に空き家の戸建てがあるよね。
所有者がどうしているのか、気になる。
所有者がどうしているのか、気になる。
152名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 21:15:57.45ID:ovtg06N9 >>31
人が運ぶ(笑)
近所に再建築不可物件あったけど
まさに、そのやり方で、ほぼ新築に(笑)
スケルトンなんとかってやつじゃないかな。
やり方は色々あるから再建築不可物件も悪くないかな。
安いし
ただ、ローン組めないと思うからキャッシュで買える人が買う
人が運ぶ(笑)
近所に再建築不可物件あったけど
まさに、そのやり方で、ほぼ新築に(笑)
スケルトンなんとかってやつじゃないかな。
やり方は色々あるから再建築不可物件も悪くないかな。
安いし
ただ、ローン組めないと思うからキャッシュで買える人が買う
153名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 21:16:31.43ID:7gyP7K9q きっと津波を恐れて買わないんだよ
154名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 21:17:11.26ID:LUC7apeN >>146
歩いて博物館行けるもんね
歩いて博物館行けるもんね
155名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 21:18:48.73ID:ovtg06N9 >>151
土地ほしい!
土地ほしい!
156名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 21:19:20.37ID:x63ynNGm 税制も悪いし税金も地価も高い。
157名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 21:19:25.41ID:7Qg3D+Cf そこそこの高級住宅街に住んでるけど広い土地手放して4軒戸建て建てるとかそういうの多いな
多分相続人出来ないから売りに出したんだろうけど
多分相続人出来ないから売りに出したんだろうけど
158名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 21:22:17.60ID:zwteLXYA 東京で6畳1kばかり作る意味もうないよな
人口減少対策全くしてない家主のじじばばたちが路頭に迷いそう
人口減少対策全くしてない家主のじじばばたちが路頭に迷いそう
159名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 21:23:07.51ID:xW8u+3/u しかし、今後の人口減少を考えると
戸建てもよほど立地が良くないと負動産になっていくかもね
売るに売れない不動産って人生設計がメチャクチャになりそう。
嫌でも引っ越せないとか地獄だよね。
戸建てもよほど立地が良くないと負動産になっていくかもね
売るに売れない不動産って人生設計がメチャクチャになりそう。
嫌でも引っ越せないとか地獄だよね。
160名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 21:23:42.67ID:kLKqKuZD 東京って都心でも本当に空き家多いよな。昭和10年頃からありそうな(実際に 旧区名や旧町名が表札に掘ってる)古風な空き家とか大量に見掛けるもんな。
まあ、取り壊されても糞みたいな賃貸アパートかマンションしか建たないんだけどね。
有効活用もすべきだけど、緑が多く敷地の広い住宅が取り壊されるのもなんだかなあ。
まあ、取り壊されても糞みたいな賃貸アパートかマンションしか建たないんだけどね。
有効活用もすべきだけど、緑が多く敷地の広い住宅が取り壊されるのもなんだかなあ。
161名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 21:23:48.39ID:qaY06d/M 飛行機の騒音がひどくなったからでしょ
162名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 21:25:24.02ID:RveyD+O0 東京は、そろそろ造り直した方が良いよね
https://i.imgur.com/K6dMyst.jpg
https://i.imgur.com/K6dMyst.jpg
163名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 21:29:39.03ID:z3/KRFvf >>131
OPENHOUSEとかがよくやるなw
あんなの数十年後は再建築も面倒臭いゴミ物件なのにな。
建築協定とかがある地域は最低敷地面積あるから分筆すらできんわ。
後は狭小アパートのハウスポート、シノケン、アーバンプレイスとかが敷地イパーイに乱立したりw
OPENHOUSEとかがよくやるなw
あんなの数十年後は再建築も面倒臭いゴミ物件なのにな。
建築協定とかがある地域は最低敷地面積あるから分筆すらできんわ。
後は狭小アパートのハウスポート、シノケン、アーバンプレイスとかが敷地イパーイに乱立したりw
164名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 21:30:20.91ID:qyTJLG4Q 管内閣がうちだす景気対策の秘策として
親から子供、孫への不動産贈与(または土地取得のための金銭贈与)に
時限的な大幅減税、もしくは非課税が適用される可能性がある
総選挙の時にあきらかになるだろう
親から子供、孫への不動産贈与(または土地取得のための金銭贈与)に
時限的な大幅減税、もしくは非課税が適用される可能性がある
総選挙の時にあきらかになるだろう
165名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 21:31:20.45ID:iKSLD3gv >>115
JRも東京地下鉄もある便利な立地だしな
JRも東京地下鉄もある便利な立地だしな
166名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 21:32:13.01ID:hgu1XNOA >>21
そんな抜け道の可能性があるんだねw
そんな抜け道の可能性があるんだねw
167名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 21:32:31.70ID:GXY6Lp2q 建物があって場合の優遇税制を無くせばあっというまに更地になると思うけど
なんでしないんだ
なんでしないんだ
168名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 21:32:56.83ID:P0xD6mAs そうこうしていると、所有者が死んで相続人が雪ダルマ式に増えて・・・
権利関係が複雑な土地なら永遠に売れなかったり
相続、子孫が居る前提の欠陥法律 そろそろ変えろよな。
権利関係が複雑な土地なら永遠に売れなかったり
相続、子孫が居る前提の欠陥法律 そろそろ変えろよな。
169名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 21:33:17.55ID:786MJ39h まあ、不動産は札束の変化したモノ也、
という幻想が未だに蔓延してるからなあw
所有したら自らの責任で管理保全しなきゃならない、という自覚がない。
だから、ムサコのタワマンで汚損した建物を不動産屋や管理会社の金で修復させるという発想になった。
という幻想が未だに蔓延してるからなあw
所有したら自らの責任で管理保全しなきゃならない、という自覚がない。
だから、ムサコのタワマンで汚損した建物を不動産屋や管理会社の金で修復させるという発想になった。
170名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 21:33:18.78ID:hgu1XNOA >>33
ソープもそれでリニューアル出来んのかな?w
ソープもそれでリニューアル出来んのかな?w
171名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 21:36:34.06ID:s1woA+sP172名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 21:37:09.61ID:FPhlUd/G173艦内焙煎
2020/09/28(月) 21:37:45.84ID:LaNVhejh 世田谷って不燃も可燃も一緒に混ぜて出すんだよ空き缶も
分別不要
指定ゴミ袋もない
ビックリするわ
世田谷以外にもこんな区あるの?
分別不要
指定ゴミ袋もない
ビックリするわ
世田谷以外にもこんな区あるの?
174名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 21:39:29.91ID:786MJ39h >>131
そういう手法を取れるよう規制緩和(はっきりいて建築制限の骨抜き)したエリアが東京都心を中心に出てきて、
いわゆる狭小戸建はそこをターゲットに展開してる。
そうでない、健全な住宅を守りたいエリアは、建ぺい率容積率制限や隣地までの最低距離、高さ制限等々で狭小戸建が建たないよう頑張ってる、不動産屋からの圧力は凄いらしいがな。
そういう手法を取れるよう規制緩和(はっきりいて建築制限の骨抜き)したエリアが東京都心を中心に出てきて、
いわゆる狭小戸建はそこをターゲットに展開してる。
そうでない、健全な住宅を守りたいエリアは、建ぺい率容積率制限や隣地までの最低距離、高さ制限等々で狭小戸建が建たないよう頑張ってる、不動産屋からの圧力は凄いらしいがな。
175名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 21:41:29.67ID:DyGNOrPI176名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 21:43:43.71ID:xW8u+3/u177名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 21:44:17.31ID:vBH1hgRo 世田谷にはもう価値がないということ
不動産価格と内容があってない
不動産価格と内容があってない
178名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 21:45:19.56ID:EVmYV6UP >>67
闇カルテルだしな
闇カルテルだしな
179名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 21:45:36.82ID:0tkpqvli 磯野家みたいにはなかなかならないんだよな
一時はマスオさん現象てのもあったんだけどさ
コボちゃんも同じなんだけど
まる子は父方だっけ?
一時はマスオさん現象てのもあったんだけどさ
コボちゃんも同じなんだけど
まる子は父方だっけ?
180名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 21:45:50.68ID:786MJ39h >>166
ただ、それをやろうとして
(新築そっくりさん、とかいうらしいw)
銀行辺りに融資頼んだらあっという間に役所にばれて、
ストップかかったのが四谷にあるらしい。
そもそも、最近の「リフォームブーム」の三分の一くらいはそういう「役所の目の届かない形での事実上の建て替え」だったからなあw
ただ、それをやろうとして
(新築そっくりさん、とかいうらしいw)
銀行辺りに融資頼んだらあっという間に役所にばれて、
ストップかかったのが四谷にあるらしい。
そもそも、最近の「リフォームブーム」の三分の一くらいはそういう「役所の目の届かない形での事実上の建て替え」だったからなあw
181名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 21:46:02.65ID:0BtBgLt0 2011年の福島第一原発爆発時に世田谷の民家から大量のアレが検出されたのも
世田谷に空き家が増えてる原因の一つだけど東京にとってアレは未だタブーだからね
だから原因はいつまでたってもわからないままなのさ
世田谷に空き家が増えてる原因の一つだけど東京にとってアレは未だタブーだからね
だから原因はいつまでたってもわからないままなのさ
182名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 21:48:49.71ID:786MJ39h183名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 21:50:08.69ID:3l2a9cfT 不動産本位主義の日本経済が傾いてるのを見ればわかること
バブルが去って30年にもなるのに日本人の不動産への価値観が変わってないのは致命的だよ、とっくに暴落
バブルが去って30年にもなるのに日本人の不動産への価値観が変わってないのは致命的だよ、とっくに暴落
184名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 21:53:31.39ID:UaxmBRVJ 自由移民党またまた大勝利の予感!!!!
185名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 21:55:18.39ID:wc89AQEi186名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 21:57:36.12ID:XLlul3Lr 自然災害に遭いやすい家に住む連中を、
こういう空き家や空き地や耕作放棄地の中で、比較的安全な場所へ強制移住させろ
こういう空き家や空き地や耕作放棄地の中で、比較的安全な場所へ強制移住させろ
187名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 21:58:15.07ID:2bmDsqlM 池尻大橋や桜新町から徒歩15分圏内は人気だけど
世田谷区の大半はヒトが住めるような場所じゃないから
そこらへん誤解ないように
世田谷区の大半はヒトが住めるような場所じゃないから
そこらへん誤解ないように
188名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 22:05:44.96ID:FSlmoWEC >>187
北沢に知人が住んでて何回か泊まったが、ガラが悪くて世田谷と思えなかった。
北沢に知人が住んでて何回か泊まったが、ガラが悪くて世田谷と思えなかった。
189名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 22:06:46.39ID:bxnAIs0A >>11
金に困ってないから。
金に困ってないから。
190名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 22:10:27.56ID:x63ynNGm 世田谷は保坂だろ。
191名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 22:12:07.26ID:/WNOYV57 こういう記事で田園調布とも自由が丘とも書かれない奥沢って奥沢駅と石川台駅の間ぐらいか
呑川に向けて谷になってるよな
買いたい値段と売りたい値段が合わなそうではある
呑川に向けて谷になってるよな
買いたい値段と売りたい値段が合わなそうではある
192名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 22:12:28.79ID:n6ZCvxod 悪いがまず適正数字ってのを教えてほしい
健康診断で健康の基準もないのに測っても意味ないだろうに
なぜかいつも他の都市と比較とか
母数がバラバラなのにインパクトある1つの数字だけ飾って煽るだけ
というのはどうかと思う
無論この数字が健康であるとは思ってはいないが
重症度は明確にしておきたい
健康診断で健康の基準もないのに測っても意味ないだろうに
なぜかいつも他の都市と比較とか
母数がバラバラなのにインパクトある1つの数字だけ飾って煽るだけ
というのはどうかと思う
無論この数字が健康であるとは思ってはいないが
重症度は明確にしておきたい
193名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 22:14:25.21ID:qplkUJ0i 埼玉住みだけど、不動産屋さんはテレワークの関係で物件足んないくらい売れてるって言ってたけど
194名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 22:18:09.32ID:CoEAOElI 土地が余ってくるなら
東横線とか田園都市線を複々線化してくれよ
東横線とか田園都市線を複々線化してくれよ
195名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 22:19:36.92ID:V86p5Pgu 相続したら相続税がかかるから、放置してるのか?
196名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 22:19:52.88ID:7pdIoHkX 昭和の金持ちの家ばっかで
古い家ばっかじゃね
最近の芸能人や成金には人気ないな
芦屋と同じで100坪未満にしてはダメとか制約があるんじゃね
古い家ばっかじゃね
最近の芸能人や成金には人気ないな
芦屋と同じで100坪未満にしてはダメとか制約があるんじゃね
197名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 22:22:37.32ID:hS+oRAMp テレワークで都下でもいいやって感じになってるもんな
タワマンの管理費を考えたら一戸建ての方が良い
タワマンの管理費を考えたら一戸建ての方が良い
198名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 22:24:05.66ID:mRQgdMSZ 環八の外側は空き家多い印象あるな
199名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 22:29:23.32ID:XHOLXTn3 >>183
これだな
虚飾の不動産価格がいつまで耐えられるのでしょうか?
こんな馬鹿げた状態はいったん破壊しなくちゃいけないわ
不動産業者が潰れる?
知ったことじゃない
むしろそれを永続させてきたことが今の日本を招いているんじゃねーか
これだな
虚飾の不動産価格がいつまで耐えられるのでしょうか?
こんな馬鹿げた状態はいったん破壊しなくちゃいけないわ
不動産業者が潰れる?
知ったことじゃない
むしろそれを永続させてきたことが今の日本を招いているんじゃねーか
200名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 22:39:33.28ID:NzMH5sKI うん千万で新築を買うのアホらしくなるな
201名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 22:41:53.96ID:2AcrxI8R どこの国に買われたの?
202名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 22:42:20.44ID:v0q9NSV7 昭和の戸建てなら買い叩かれて
建て売りのミニ戸が三軒建つかな?
建て売りのミニ戸が三軒建つかな?
203名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 22:42:44.54ID:2AcrxI8R 空き家にこっそり誰か住んでそう
204名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 22:45:54.50ID:MxARAKb6 世田谷の空家さら地にしてトレーラーハウス置けば暮らせるかな?
まずはトーレーラハウス型ドローン欲しい。
まずはトーレーラハウス型ドローン欲しい。
205名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 22:47:31.68ID:8NF5qlJz 主が認知症とか、金がなくていじれないとかな。
いろいろあるんだよ。
いろいろあるんだよ。
206名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 22:49:10.56ID:hgu1XNOA >>180
建て替えちゃえば壊せとは言えないだろうしなあw
建て替えちゃえば壊せとは言えないだろうしなあw
207名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 22:49:11.32ID:1KJsiuM+208名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 22:51:33.23ID:8NF5qlJz >>207
相続したとして、賃貸にして運用するには初期投資金かかるしなw
相続したとして、賃貸にして運用するには初期投資金かかるしなw
209名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 22:52:29.91ID:wwxG52Ge >>1
ごまんこ
ごまんこ
210名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 22:53:15.32ID:hgu1XNOA >>183
土地だけの値段と新築一軒家物件がほぼ同じ値段ってのがよく分からないw
土地だけの値段と新築一軒家物件がほぼ同じ値段ってのがよく分からないw
211名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 22:54:14.07ID:W97350hS 現物ある限り固定資産税払わないとならないのに土地の活用してない分無駄金を払っていることになるよ
212名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 22:58:30.12ID:+SJNK8LT 売れない糞田舎の家でも相続するのは大変らしいからな
家自体がボロボロだし立地も僻地で使いようがない
文字通り売れないし、建物壊して更地にするのにも相当金掛かる
家自体がボロボロだし立地も僻地で使いようがない
文字通り売れないし、建物壊して更地にするのにも相当金掛かる
213名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 22:58:57.04ID:n7B2oOyi 世田谷って2/3は田舎だよな。
214名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 23:00:05.03ID:TWpHKVhl なにかと不便そう
215名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 23:00:18.04ID:W97350hS あの辺り坪単位が狭くて
都内はちょっと購入するの遠慮しちゃう
都内はちょっと購入するの遠慮しちゃう
216名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 23:01:18.40ID:S8VSskc3 >>100
その2匹ID同じだぞ
その2匹ID同じだぞ
217名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 23:15:15.20ID:fEvWld7b218名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 23:16:04.25ID:Mh691eVV 相続とかで節税しようとして借金して結局は破産した人知ってる。
不動産なんて縁ものだから買い手がいる内が花だよ。
不動産なんて縁ものだから買い手がいる内が花だよ。
219名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 23:17:32.36ID:86HNbKbh 荒川区と台東区が暴騰してる理由を考えた方が良いよ
220名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 23:18:12.17ID:s/344U4p むしろそんなに空き家があるなら賃貸で出してほしいわ
221名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 23:18:28.11ID:IokIjF+X 世田谷ってちょい郊外なのか
地方済みだから東京の一頭地だと思ってた
地方済みだから東京の一頭地だと思ってた
222名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 23:34:27.11ID:CTMtl/Vo 竹とかツタ植物を植えて
どうなるか観察したい(´・ω・`)
どうなるか観察したい(´・ω・`)
223名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 23:50:36.73ID:382ij9UU 節操のない建築・宅地行政の成れの果てだよ
ニーズがあれば客が見つけて買う
ニーズがあれば客が見つけて買う
224名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 23:54:19.12ID:A5Py6PhS >>220
これ
これ
225名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 23:56:21.31ID:WIKczhUs 今は世田谷区の一軒家より都心部のタワーマンションの方が人気がありそう。
でも自分は一軒家の方がいいなあ。
でも自分は一軒家の方がいいなあ。
226名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 23:59:04.51ID:rdrnyZVO 【不動産】屋は逆恨みして子供部屋おじさん叩いて差別しても
どれだけこどおじって言葉流行らせて叩いて差別しても
空き家は増えるだけで埋まらないよ
安く買いやすい値段で売れば子供部屋おじさんおばさんにあたる人たちが自然と買ってくれるよ
家賃でも高すぎ
敷金礼金廃止を常識に変えるべき
どれだけこどおじって言葉流行らせて叩いて差別しても
空き家は増えるだけで埋まらないよ
安く買いやすい値段で売れば子供部屋おじさんおばさんにあたる人たちが自然と買ってくれるよ
家賃でも高すぎ
敷金礼金廃止を常識に変えるべき
227名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 00:00:54.48ID:2yeTOcQu 仮に一軒10万で賃貸できたら毎月50億のお金が動くのか
228名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 00:07:38.55ID:m9zD1Pgp 不動産を何十年も放置すれば、相続できなくて荒れ放題だろう
空き地、荒地、空き家で、治安や衛生が悪くなる
売り買いしやすいように
法律を変えんと、犯罪や土砂災害を増えるだろうに
行政と政治家は何してんだろうな
相続のせいで不動産の流動性がないのは、
地方経済が沈む原因の一つだろうな
空き地、荒地、空き家で、治安や衛生が悪くなる
売り買いしやすいように
法律を変えんと、犯罪や土砂災害を増えるだろうに
行政と政治家は何してんだろうな
相続のせいで不動産の流動性がないのは、
地方経済が沈む原因の一つだろうな
229名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 00:11:10.32ID:/20a5wPD >>17
親族間で遺産相続で揉めて、民事裁判30年とかやってると思うな。
親族間で遺産相続で揉めて、民事裁判30年とかやってると思うな。
230名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 00:13:42.15ID:CAXl3mYy 長らく空き家だった別荘に都会から移り住む人散見される
231名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 00:17:06.44ID:3BZ+rFuD 今はさバカみたいな田舎にも光回線通ってるんだぜ
世田谷とか都心にでなけりゃ地方暮らしと変わらん
田舎を転々とする暮らしの方が豊かだと思うよ
世田谷とか都心にでなけりゃ地方暮らしと変わらん
田舎を転々とする暮らしの方が豊かだと思うよ
232名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 00:18:13.30ID:1e1YDXkF 都か区が買って安く貸し出したらいいじゃないの
233名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 00:19:33.64ID:KDcciOjF 田舎は古い純和風の豪邸でも結構売れてるもよう
ポルシェのSUVとアウディーが置いてあるから新しい家主もお金持ち
敷地は大木が囲んでるし渡り廊下で離れと繋がる時代劇みたいな邸宅
ポルシェのSUVとアウディーが置いてあるから新しい家主もお金持ち
敷地は大木が囲んでるし渡り廊下で離れと繋がる時代劇みたいな邸宅
234名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 00:22:47.60ID:RMi5D/5a 都内は意外とあるよね
朽ちかけの古い戸建てとか集合住宅とかそのまま
朽ちかけの古い戸建てとか集合住宅とかそのまま
235名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 00:33:14.74ID:rExNyM5F 悪いな。金持ちの俺は家立てても飽きて2〜3年で住み替える。また使うかもと家を放置。それで空き家増やしちゃうんだよな
236名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 00:42:29.03ID:L1JvtR5y 更地にすれば税金上がる
建て壊すにも大枚はたく
誰がそれで動く?
建て壊すにも大枚はたく
誰がそれで動く?
237名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 00:49:09.37ID:awBXnbmE 5/92=5.4%も空き家か
この景気が良いのか悪いのか
実態経済は暴落曲線で
日銀が買い支えてるだけだな
日銀さんよ、空き家も買って、不動産市場を買い支えてくれ
さもないとローン破綻組が税食い虫になるぞ
この景気が良いのか悪いのか
実態経済は暴落曲線で
日銀が買い支えてるだけだな
日銀さんよ、空き家も買って、不動産市場を買い支えてくれ
さもないとローン破綻組が税食い虫になるぞ
238名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 00:49:22.68ID:xYsmlFfI 世田谷区で住むべき場所とは?
https://i.imgur.com/3xvsXZN.png
https://i.imgur.com/3xvsXZN.png
239名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 00:51:06.06ID:OhdkpWPM もったいない
240名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 01:01:30.30ID:2uLqd7oy 世田谷って言っても
世田谷線沿線とか、駅まで20分とかの場所は不便で空き屋だらけなのは当然
世田谷線沿線とか、駅まで20分とかの場所は不便で空き屋だらけなのは当然
241名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 01:12:16.06ID:bcnlPRcm 遊んでる土地や建屋に課税すればいいだけ。
稼働率で税率決めたら?
稼働率で税率決めたら?
242名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 01:21:29.65ID:EpDAs8Qr 困ってないって事だよね
世の中は予想以上に金持ちが多いわ
世の中は予想以上に金持ちが多いわ
243名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 01:22:31.51ID:nFpHH9cE >>232
こういう流通にすら乗らない物件って集合住宅でもなく、
ほんとしょうもない一軒家で他のことに転用するのも難しいようなやつなんだと思う。
使い道があればどこかが買う。
実際、ただ同然で仕入れられるものだから色んな会社が何か事業ができないか考えているのだけどね。
こういう流通にすら乗らない物件って集合住宅でもなく、
ほんとしょうもない一軒家で他のことに転用するのも難しいようなやつなんだと思う。
使い道があればどこかが買う。
実際、ただ同然で仕入れられるものだから色んな会社が何か事業ができないか考えているのだけどね。
244名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 01:22:38.04ID:n/AYlD39 >>1
これは本当。
場所によるけど、容積率や建ぺい率がとても厳しい。
小さめな家で、30ー40坪だけど、
地価が高いから半分に分けないと買えない。
けど、半分に分けても3階建とか無理だし、セットバックしないといけないから
魅力がない。
世田谷区内の駅近はもっと規制緩和しないと資産が流動しない。
これは本当。
場所によるけど、容積率や建ぺい率がとても厳しい。
小さめな家で、30ー40坪だけど、
地価が高いから半分に分けないと買えない。
けど、半分に分けても3階建とか無理だし、セットバックしないといけないから
魅力がない。
世田谷区内の駅近はもっと規制緩和しないと資産が流動しない。
245名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 01:29:56.04ID:o1aPWd/w 関東大震災で燃えるからどうでもいい
246名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 01:36:20.58ID:nFpHH9cE まあ、無理に再利用を考えず放置でいいと思う。
奥沢に限らず世田谷ってとくに限界集落みたいなとこが多いエリア。
横浜でも鶴見なんかがそう。
首都圏でもこういうとこは沢山ある。
とりあえず、住んでる年寄りがくたばるまで放置して、
再開発はそれからでいい。
限界集落化してるところからお察しのとおり、
高級住宅地でござい。と言っていたのは昔の話で酷い郊外なんだよ。だから大きい家も建てられたわけで。
こんなとこに好き好んで住むファミリーはいない。
郊外でもいいからデカイ家に住みたいとかそういう動機の人が集まる場所という意味では茨城みたいなもんだな。
奥沢に限らず世田谷ってとくに限界集落みたいなとこが多いエリア。
横浜でも鶴見なんかがそう。
首都圏でもこういうとこは沢山ある。
とりあえず、住んでる年寄りがくたばるまで放置して、
再開発はそれからでいい。
限界集落化してるところからお察しのとおり、
高級住宅地でござい。と言っていたのは昔の話で酷い郊外なんだよ。だから大きい家も建てられたわけで。
こんなとこに好き好んで住むファミリーはいない。
郊外でもいいからデカイ家に住みたいとかそういう動機の人が集まる場所という意味では茨城みたいなもんだな。
247名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 01:40:17.84ID:nFpHH9cE つまり、大きい家に住みたいから郊外に出たら何十年もかけてインフラが発達して行く中で
高級住宅街ということになっちゃった、みたいな場所。
実態は登戸といい勝負、大して違わん。東急が無計画に面白がって地上げした結果、
使い道のない限界集落が残った。
高級住宅街ということになっちゃった、みたいな場所。
実態は登戸といい勝負、大して違わん。東急が無計画に面白がって地上げした結果、
使い道のない限界集落が残った。
248名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 01:45:20.33ID:Ih72gNOG 消費税もっと上げて財政再建してくれ
デフレのほうが暮らしやすいんだよ
大体お前らハイパーインフレの怖さ知らないだろ
デフレのほうが暮らしやすいんだよ
大体お前らハイパーインフレの怖さ知らないだろ
249名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 01:50:22.33ID:sVQbnbDG 「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://fxsy7.senord.org/2020/news/lno6102521.html
私が仕事をしてきた中で「最も合理的」と感じたリーダーの話。
http://fxsy7.senord.org/topics/EKTv8972288.html
http://fxsy7.senord.org/2020/news/lno6102521.html
私が仕事をしてきた中で「最も合理的」と感じたリーダーの話。
http://fxsy7.senord.org/topics/EKTv8972288.html
250名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 01:51:07.63ID:JXs+6uGT 空き家にしてた方がマシという制度なんだからしょうがない
資本主義社会だし、あえて損することしないしな
資本主義社会だし、あえて損することしないしな
251名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 02:00:34.12ID:K1D7ai9C >>238
川沿い以外
川沿い以外
252名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 02:04:37.73ID:K1D7ai9C253名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 02:09:06.27ID:t5mpDSAW コマ切れの土地をくっつけやすいように誘導しろよ
もうバブルは来ないから、法律変更でも仕掛けないと膠着したまんまやで
犬でもわかるわ
もうバブルは来ないから、法律変更でも仕掛けないと膠着したまんまやで
犬でもわかるわ
254名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 02:15:26.42ID:a7hSHKSU これから更に全国で増えるわな
良い立地にに建ってるマンションとかもある
良い立地にに建ってるマンションとかもある
255名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 02:36:11.01ID:1ER43EWN >>238
京王線から北側にしとけば水没はしないやろ
京王線から北側にしとけば水没はしないやろ
256名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 02:46:14.91ID:mBqLj6H5 携帯代より家賃だよなあ。とりあえず空き家は固定資産税の減免止めろよ。
257名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 02:58:15.66ID:r2OWSGPp あらあら、もしかして、勝手に住んでもバレないかな?
258名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 03:03:08.43ID:d6wmFAWM 道は狭いしスーパーも近所にない
そんな不便なとこに家族持ちとか若い層は住まんよ
それでも安けりゃいいけど、
クソ高い戸建て費用に固定資産税やろ?
お父さんは通勤頑張って郊外に戸建て
もしくは区内の駅近マンションだわな
そんな不便なとこに家族持ちとか若い層は住まんよ
それでも安けりゃいいけど、
クソ高い戸建て費用に固定資産税やろ?
お父さんは通勤頑張って郊外に戸建て
もしくは区内の駅近マンションだわな
259名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 03:30:55.22ID:nhocNQTe 住んでた人が亡くなるか老人ホームに行って土地は遺族の物になってるが
平地にすると税金上がるから家壊せないパターンは凄い多いと思う
土地売る程金には困って無いが家を壊す金と上がる税金は痛いって人は沢山いる
平地にすると税金上がるから家壊せないパターンは凄い多いと思う
土地売る程金には困って無いが家を壊す金と上がる税金は痛いって人は沢山いる
260名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 03:35:02.13ID:SdgIdSQc 土地は死んでも放さない
261名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 03:37:16.24ID:04ytBox0 老人ホームや病院に行った本人が死ぬまでは手を出せないっていう物件だろ
262名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 03:52:10.12ID:o0CYIIgU 戸建てがゴミになってるという記事か
だから資産価値が低いんだな
だから資産価値が低いんだな
263名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 04:09:55.72ID:aQJuN/uv いやカッペがワラワラ上京してくるから悪いんだよ
カッペ上京民は程度が低いからね
坂ばっかの住みにくいとことか、閑静なだけのスカスカ地とか、無機質な埋立地の高級地域を何故か有難がってるからな
名前だけで住んでるだろ成金カッペは
カッペ上京民は程度が低いからね
坂ばっかの住みにくいとことか、閑静なだけのスカスカ地とか、無機質な埋立地の高級地域を何故か有難がってるからな
名前だけで住んでるだろ成金カッペは
264名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 04:27:19.93ID:jOBO/LTc 空き家への課税強化すれば、これが市場に流通するでしょ?
265名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 04:32:35.98ID:mYO8irnb 空家税かけろ
そうすりゃ不動産が流して価格も下がり税収も上がる
こんな価値の高い物が死蔵されてるなんて無駄極まりない
そうすりゃ不動産が流して価格も下がり税収も上がる
こんな価値の高い物が死蔵されてるなんて無駄極まりない
266名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 04:54:07.09ID:v51oVeC5 宅地解放
267名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 05:18:04.19ID:doBrnL5q 2022年の農業生産緑地の優遇税制終了で
更に土地・賃貸物件が不動産市場に供出されるからね
しかも世田谷区は対象となる「農地」結構あるからね
どうなるんだろうね
更に土地・賃貸物件が不動産市場に供出されるからね
しかも世田谷区は対象となる「農地」結構あるからね
どうなるんだろうね
268名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 05:18:26.82ID:5Puvt+83 にゃー
269名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 05:21:13.24ID:5Puvt+83 いま高齢者が増加してるから安く貸したらいいのにね
引退した人なら駅から数分じゃなくても問題ないし
10年20年でいなくなるんだし
引退した人なら駅から数分じゃなくても問題ないし
10年20年でいなくなるんだし
270名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 05:23:36.32ID:LvuvvGxN 東京は酸素くらい自給しろよ
恥ずかしくないのかな、ビルばかりで
恥ずかしくないのかな、ビルばかりで
271名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 05:27:31.01ID:v0eW3zPv >>16
京急?
京急?
272名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 05:30:43.01ID:v0eW3zPv273名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 05:40:47.88ID:RXR0YGLB >>8
痴呆公務員乙 w
痴呆公務員乙 w
274名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 05:41:38.10ID:hVwhWrPq で、空き家に住むにはどうしたらいいんだ!!
275名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 05:47:27.92ID:e+39UCYZ 相続で揉めたら手を付けられないからね
管理だって自分の物にならないかも知れないのに
時間割いたり金出してキレイにしようと思わないし
管理だって自分の物にならないかも知れないのに
時間割いたり金出してキレイにしようと思わないし
276名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 05:57:03.06ID:mmxjOKil 今から団塊の世代がば死に出すから
これからもっと空き家増える
若い人は世田谷で一軒家なんて買わないし
暴落するだろ
これからもっと空き家増える
若い人は世田谷で一軒家なんて買わないし
暴落するだろ
277名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 05:58:08.64ID:1xGW1jVv ゴーストタワーマンション
278名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 06:33:47.88ID:2kGb72yv 金持ちは親が高齢者施設に入ったからと自宅を即売却したりしないしな
279名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 06:36:33.43ID:yRf9oo+h 散々一極集中やりながらこの有様
もう仕切り直しの時期にきてる、一極集中やめだわ
もう仕切り直しの時期にきてる、一極集中やめだわ
280名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 06:37:12.79ID:INOmBRvn ・道路網がクソ悪い
・にも関わらずデカい車に乗りたがるアホだらけ
勘弁してほしい
こんな所で子育てとか罰ゲーム
普通に轢き殺されるぞ
・にも関わらずデカい車に乗りたがるアホだらけ
勘弁してほしい
こんな所で子育てとか罰ゲーム
普通に轢き殺されるぞ
281名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 06:47:01.31ID:GaQeG2My 山手線が通ってない世田谷なんてど田舎は当然だろ
282名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 06:53:58.35ID:oAMyoSzN283名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 06:55:37.76ID:c1H8vErd 最近置き配が増えたからこういう空き家って犯罪の温床になりかねんからさっさとメス入れた方がいいと思うがな
284名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 06:58:07.59ID:xYsmlFfI285名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 07:19:30.09ID:Vm3AY3Ik 世田谷ベース
286名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 07:31:58.23ID:8pY2LJwM >>37
30倍とは言わないけどなんらか活用して欲しいね
30倍とは言わないけどなんらか活用して欲しいね
287名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 07:42:15.67ID:9vHj2Elq288名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 07:47:34.58ID:pro47lV9 >>275
もめるよね
もめるよね
289名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 07:56:01.84ID:ow02tLas 世田谷って住みたいとは思わない
単純に不便じゃん
単純に不便じゃん
290名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 07:57:57.59ID:5BiVSoIw 所有者不明とか不在とかで手をつけられないっていう話も聞くけど
それこそ法整備して落とし物扱いでいいよ
それこそ法整備して落とし物扱いでいいよ
291名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 08:06:24.92ID:YvizcmIS コロナ鍋終わったらいたるところにチャイナタウンの建設
292名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 08:16:27.34ID:jgxttWJE 御まんこ
293名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 08:23:59.39ID:Gj5tVdih バブル期の値段が忘れられないから、売るに売れないんだろ
日本中の年寄りの土地持ちは、みんなそうだよ
日本中の年寄りの土地持ちは、みんなそうだよ
294名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 08:42:53.42ID:xt7Rzm82 近隣への迷惑を考えて更地にしたら高額の税金を取られ
空き家のまま放置したら少額しか取られないおかしな税制のせい
空き家のまま放置したら少額しか取られないおかしな税制のせい
295名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 08:45:41.96ID:9WFgEf1j >>15
何でタダっていう発想になるのかな?
何でタダっていう発想になるのかな?
296名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 08:58:49.58ID:ICAf7ZoT297名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 09:01:38.40ID:INOmBRvn 住民の質がまたヤバい
リベラル(というかほぼパヨ)だから道路の拡幅とかにも全然協力しない
従って、道路網の弱さという弱点は永遠に解決しない
リベラル(というかほぼパヨ)だから道路の拡幅とかにも全然協力しない
従って、道路網の弱さという弱点は永遠に解決しない
298名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 09:07:35.71ID:8mix7NnS >>296
高級住宅街扱いされてるけど、公共交通機関がイマイチで道も狭い、不便な地域だな
高級住宅街扱いされてるけど、公共交通機関がイマイチで道も狭い、不便な地域だな
299名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 09:25:09.06ID:biKgz3bv >>4
関係ねぇスレに口出すなネトウヨ
関係ねぇスレに口出すなネトウヨ
300名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 09:28:06.22ID:c1H8vErd301名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 09:44:15.45ID:gdXSxGrA >>300
世田谷より杉並がうるさい
世田谷より杉並がうるさい
302名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 09:51:22.04ID:OshruUg0 流通させたら、中国にまた買われるな。北海道みたいになる
303名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 09:59:10.56ID:I0tIs2HE 世田谷って不便な場所が多いからね・・・
相続した人が自分たちはマンション住まいで、土地を手放すのは惜しいと思って空き家にしてそのまま放置してるのかな?
空き家対策の法律って施行されなかったっけ? なんか、空き家でも住んでないと固定資産税の減免措置が適用にならなくなるとかそんな感じのやつ。
相続した人が自分たちはマンション住まいで、土地を手放すのは惜しいと思って空き家にしてそのまま放置してるのかな?
空き家対策の法律って施行されなかったっけ? なんか、空き家でも住んでないと固定資産税の減免措置が適用にならなくなるとかそんな感じのやつ。
304名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 09:59:36.15ID:INOmBRvn305名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 10:02:30.60ID:9hz0biuF あんだけ住居が密集してれば、空き家は害虫害獣の住処になり、草木が生い茂り、近隣住民にとっては
空き家は喫緊に解決して欲しい問題だし、クレームも相当だろう
なのにこのざまじゃ、住民は税金の払いがいがないし実際数字に表れる
ふるさと納税で持ち出される方が多い自治体トップ3、これって自治体の無能害悪指数みたいなもんだし
川崎市が1位、世田谷区が2位、港区が3位ね
空き家は喫緊に解決して欲しい問題だし、クレームも相当だろう
なのにこのざまじゃ、住民は税金の払いがいがないし実際数字に表れる
ふるさと納税で持ち出される方が多い自治体トップ3、これって自治体の無能害悪指数みたいなもんだし
川崎市が1位、世田谷区が2位、港区が3位ね
306名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 10:06:04.16ID:MfmAVmTP 空き家が多いなら行政がそれなりの値段で買い取って
道路歩道の拡幅工事や鉄道の複々線化とか
公園、緑地整備とかの都市計画に使って欲しい
道路歩道の拡幅工事や鉄道の複々線化とか
公園、緑地整備とかの都市計画に使って欲しい
307名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 10:09:47.37ID:wQRByngU 世田谷区も治安悪いし、
コロナ感染者も新宿区の次に世田谷区が隣接区に比べて断トツに多いし
朝鮮総連の幹部も住んでるし
九条の会に所属している校長がやってる学校もあるし
コロナ感染者も新宿区の次に世田谷区が隣接区に比べて断トツに多いし
朝鮮総連の幹部も住んでるし
九条の会に所属している校長がやってる学校もあるし
308名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 10:17:15.62ID:uIRUHOe6 >>304
つくり話すんな、まぬけ
つくり話すんな、まぬけ
309名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 10:20:09.60ID:6gdMNV2T やっぱ、今一番ナウいところは新大久保のコリアンタウンでしょ
日テレ『スッキリ』が原宿よりも人気って紹介してたようだし
日テレ『スッキリ』が原宿よりも人気って紹介してたようだし
310名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 10:22:59.38ID:pjhwB94l ジジババは住んでる家を立て替えたくないとか言うからな
311名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 10:24:24.81ID:INOmBRvn >>307
「絶対数が多いのは人口が多いからだ!」とか言ってるけど、人口比で見てもかなり多いんだよなぁw
世田谷って規模の割に繁華街がかなり弱いのに、台東区(上野、浅草、吉原)や墨田区(押上、錦糸町、両国)等の人口の割に繁華街抱えてるエリアにボロ負けという惨状
実は見下してた東側よりも全然民度低いということが判明
「絶対数が多いのは人口が多いからだ!」とか言ってるけど、人口比で見てもかなり多いんだよなぁw
世田谷って規模の割に繁華街がかなり弱いのに、台東区(上野、浅草、吉原)や墨田区(押上、錦糸町、両国)等の人口の割に繁華街抱えてるエリアにボロ負けという惨状
実は見下してた東側よりも全然民度低いということが判明
312名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 10:25:21.78ID:INOmBRvn313名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 10:25:51.84ID:6gdMNV2T314名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 10:26:32.95ID:s/LRitB5 世田谷より下級の都内某所だが、
普通サイズの古い家が取り壊されてると、その土地を4分割にして、凄まじく小さい家を建てる
っていうのは当たり前だからな
超超狭小住宅にしないと、高くて買い手がつかない
余程規制が厳しい高級住宅街でもない限り、目茶苦茶な狭小住宅ばっか建つ
申し訳程度の細い駐車スペースが付いてて、車体の半分は道路に出す前提の家とかw
敷地が狭すぎて、家族全員分の自転車を玄関前の路上に並べてるとか
こんなんだから道路族も増えて、平和で地味だった町内がDQN化した
普通サイズの古い家が取り壊されてると、その土地を4分割にして、凄まじく小さい家を建てる
っていうのは当たり前だからな
超超狭小住宅にしないと、高くて買い手がつかない
余程規制が厳しい高級住宅街でもない限り、目茶苦茶な狭小住宅ばっか建つ
申し訳程度の細い駐車スペースが付いてて、車体の半分は道路に出す前提の家とかw
敷地が狭すぎて、家族全員分の自転車を玄関前の路上に並べてるとか
こんなんだから道路族も増えて、平和で地味だった町内がDQN化した
315名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 10:27:19.28ID:INOmBRvn >>309
あそこって、新大久保に予定のある人が新大久保駅から全部あの通りに吐き出される上に歩道が広くないから、実態より賑わいが大きく見えるんだよね
土日の秋葉原とか上野広小路ぐらいに広い歩道を路地裏含めて面的に人を満たしてから「人気スポット」名乗れって感じ
あそこって、新大久保に予定のある人が新大久保駅から全部あの通りに吐き出される上に歩道が広くないから、実態より賑わいが大きく見えるんだよね
土日の秋葉原とか上野広小路ぐらいに広い歩道を路地裏含めて面的に人を満たしてから「人気スポット」名乗れって感じ
316名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 10:28:41.03ID:INOmBRvn317名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 10:35:38.45ID:qi5xqo1w318名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 10:45:57.38ID:MbW0UbaU 世田谷以上に多いところがあるでしょう。
319名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 10:46:09.34ID:Pp+WwU7o 地上げヤーさん何してるの?
介護施設に地主突っ込んで、奪えや。(笑)
介護施設に地主突っ込んで、奪えや。(笑)
320名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 10:46:31.19ID:yS6oE3lH321名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 10:47:37.89ID:a0rKuYFL 世田谷って昔はセレブの住宅街なの?
何処に勤めるかによるけど不便そう
どうせ都内なら別の便利な所に住みたいな
何処に勤めるかによるけど不便そう
どうせ都内なら別の便利な所に住みたいな
322名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 10:57:24.77ID:LNJMIcOX 世田谷の北の方は、貧民窟
323名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 11:01:41.95ID:FkpfL7hb 高度経済成長期の遺産
ほんとんど9割の人がマイホームを持てた
もう外国人に住んで貰うしかないだろ
ほんとんど9割の人がマイホームを持てた
もう外国人に住んで貰うしかないだろ
324名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 11:11:26.03ID:5vr8LKtQ 売ってくれよー!
325名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 11:15:56.93ID:zcVz9ZGL326名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 11:18:55.38ID:7DadCpgz >>1
そりゃ位置的に高けりゃ高いほどいいって人が住んでたんなら高層マンション行くわな
そりゃ位置的に高けりゃ高いほどいいって人が住んでたんなら高層マンション行くわな
327名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 11:19:16.45ID:DybHykhQ 3階建ての戸建なんてよく住むよね
何かの修行なの?って思う
何かの修行なの?って思う
328名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 11:20:24.53ID:/4qjj2V2 勝手に住み着かれそう
329名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 11:21:33.76ID:a0rKuYFL >>327
ホームエレベーターというものがあってだな
ホームエレベーターというものがあってだな
330名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 11:24:18.11ID:a0rKuYFL 日本の食材は汚染されてるから
食材とシェフを韓国から送る!
とか言ってドヤってたなぁ…
アレまだやる気なん?
食材とシェフを韓国から送る!
とか言ってドヤってたなぁ…
アレまだやる気なん?
331名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 11:24:49.11ID:YAnlGM/u 友人もとこも親の家が余って倉庫に使ってるわ
332名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 11:36:46.64ID:7dvvxkYp 世田谷区民だけどそんなに荒れた家は近所に見かけないな
空き地はちょくちょく出るけどすぐ売れていくわ
古くからの住宅街は狭いし建て替えも困難だし売れにくいし処分に困るよね
空き地はちょくちょく出るけどすぐ売れていくわ
古くからの住宅街は狭いし建て替えも困難だし売れにくいし処分に困るよね
333名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 11:37:07.69ID:c1H8vErd >>311
繁華街が民度の評価になるって初めて見たわ。斬新だね
繁華街が民度の評価になるって初めて見たわ。斬新だね
334名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 11:38:48.54ID:kZPLVmmj そもそも空き家のなにが問題なのかよく分からん
「景観が悪い」は感覚の問題だし、
「治安が悪くなる」は警察の仕事じゃないの?
「景観が悪い」は感覚の問題だし、
「治安が悪くなる」は警察の仕事じゃないの?
335名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 11:41:59.72ID:7DadCpgz336名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 11:43:36.46ID:kZPLVmmj >>335
崩落が問題なの??
崩落が問題なの??
337名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 11:43:57.95ID:diKwLSoj >>16
千歳船橋に赤い電車が?!
千歳船橋に赤い電車が?!
338名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 11:45:00.61ID:diKwLSoj >>334
警察のリソースが無尽蔵だと思ってるのか?
警察のリソースが無尽蔵だと思ってるのか?
339名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 11:48:08.16ID:c1H8vErd340名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 11:56:19.05ID:T77VVnNc >>313
朝日新聞とか赤旗とか購読してそう
朝日新聞とか赤旗とか購読してそう
341名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 11:58:30.31ID:ZdbD9HuR TVタックルでやってたのはすごかったな
周りを家で囲まれて道が無く朽ち果てそうな空き家
更地にしてもまともな家は建てられないし
壊せば固定資産税が跳ね上がるし
地上げして整理しないと持ち主も周りの人も
不幸になってる物件
周りを家で囲まれて道が無く朽ち果てそうな空き家
更地にしてもまともな家は建てられないし
壊せば固定資産税が跳ね上がるし
地上げして整理しないと持ち主も周りの人も
不幸になってる物件
342名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 12:08:04.73ID:i0x2+PpU >>98
2019築で駅から徒歩2分じゃんw
2019築で駅から徒歩2分じゃんw
343名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 12:13:14.51ID:T8qeF3ny344名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 12:16:07.61ID:cNmm4nZ+ そもそも東急沿線なんて、人も住まない山谷を無理矢理宅地にしてるから住みにくいんだよ。
大井とか渋谷とか、東急からの乗り換え客の民度の低さに辟易するしな。
大井とか渋谷とか、東急からの乗り換え客の民度の低さに辟易するしな。
345名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 12:18:52.31ID:T8qeF3ny >>344
同感だわ
数年間は半蔵門駅使ってたが、世田谷や渋谷側から乗り込んでくる奴らの民度の低さよ
押上方面から来る人たちの方がよほどジェントルマンだったわ
揉めたり奇声上げたり刑事事件一歩手前の騒動はみんなあっち側
同感だわ
数年間は半蔵門駅使ってたが、世田谷や渋谷側から乗り込んでくる奴らの民度の低さよ
押上方面から来る人たちの方がよほどジェントルマンだったわ
揉めたり奇声上げたり刑事事件一歩手前の騒動はみんなあっち側
346名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 12:19:19.74ID:8DCKR9H0 隣に在日極悪犯罪者の巣窟があって
高級住宅街とか最悪の組み合わせ
高級住宅街とか最悪の組み合わせ
347名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 12:20:40.28ID:Weu4fKhi 奥沢は被差別部落だったのにいまは高級住宅街だからなw
348名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 12:22:44.09ID:VTGYH6EY 都会の土地が有効利用されないのは再建築要件みたいなのが厳しすぎるんだろ。昔の下町なんて狭い道が当たり前なのに、接道要件が満たせないなら二束三文にしかならない。こっちも売るに売れなくて困ってんだよ。ポコポコ虫食いみたいな土地ばかりになって開発も滞るだろうし、誰も幸せにならないわ。国交省はもう少し柔軟な頭になって何とかしてくれよ。
349名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 12:23:25.94ID:KambWM2A 日本はただでさえ可住地面積あたりの人口密度が高いのに、クソみたいな空き家が山ほどあるからな
空き家問題をなんとかしないと、国民生活は向上しないよ
空き家問題をなんとかしないと、国民生活は向上しないよ
350名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 12:27:31.65ID:/nWQhLLO 裕福だから資産を死蔵できる
351名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 12:28:41.69ID:/nWQhLLO352名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 12:37:55.29ID:INOmBRvn353名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 12:40:32.73ID:9/MlZ0W/ 空家の固定資産税を倍にすればいい
貸家にしても入居してなきゃ固定資産税が倍
そうすりゃ自ずと家賃補助が下がるから入居率は上がる
こうやって回していかないとただただ地価が上がるだけ
貸家にしても入居してなきゃ固定資産税が倍
そうすりゃ自ずと家賃補助が下がるから入居率は上がる
こうやって回していかないとただただ地価が上がるだけ
354名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 12:42:43.94ID:Hv9zOkXL355名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 13:05:41.39ID:fQnFcmVi 相続人が何十人のとこもあるから解体もできない物件があるからなw
これは政府がなんとかしないとどんどん増えていくぞ
これは政府がなんとかしないとどんどん増えていくぞ
356名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 13:11:11.99ID:1i+58qvR >>1
メルカリで売ればいいのに
メルカリで売ればいいのに
357名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 13:13:30.16ID:M08Fq0xg 学生のときだけ世田谷区民やってたけど、あんだけ当たり外れのでかい街は
そうないような気がする。
なんせ元が畑とかだったから、住宅街の区画割りがそれの名残でうねうねしてて
元用水路とかの影響もあって、道がまがりくねってる。方向音痴だと迷ったら
似たような特徴や目印のない住宅街が延々だし、スマホの地図アプリのねえ
時代はカオスのダンジョン。駅チカはいいけど駅から遠いともう泣ける。
そうないような気がする。
なんせ元が畑とかだったから、住宅街の区画割りがそれの名残でうねうねしてて
元用水路とかの影響もあって、道がまがりくねってる。方向音痴だと迷ったら
似たような特徴や目印のない住宅街が延々だし、スマホの地図アプリのねえ
時代はカオスのダンジョン。駅チカはいいけど駅から遠いともう泣ける。
358名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 13:27:58.69ID:wyD0TKht 所有者不明とか不在とかで手をつけられないっていう話も聞くけど
それこそ法整備して落とし物扱いでいいよ
それこそ法整備して落とし物扱いでいいよ
359名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 13:31:11.67ID:ZwSMo6lC 不動産立国の弊害だな
東京の地価落ちると資産が減って困る上級国民が多いからなw
東京の地価落ちると資産が減って困る上級国民が多いからなw
360名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 13:41:42.95ID:vHg9PXIf 空き家の税金高くしろ
支那チョンの宿となっているから!
支那チョンの宿となっているから!
361名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 14:03:14.99ID:GLP4Fpc8 値段高すぎて買い手が居ないんだろうねぇ中産階級が壊滅すると国も壊滅だなぁ
362名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 14:09:16.78ID:EYaCK9/5 一軒家のボロ空き家問題は一定期間使用実態が無いなら行政が接収できるくらいしないと解決しないだろね
363名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 14:10:05.91ID:obaLUgw9364名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 14:27:42.38ID:3hYijf1q >>11 うちの隣の家も1〜2年人の気配がないな。 死んだわけじゃなさそうだけど。
数軒離れた家も引っ越した後更地になってるが地型が良くないから買い手がいないんだろうな。
うちの前の家は、夫婦とも無くなった後、売った。 不動産屋が新築して若い中国人夫婦が入った。
うちもどうするか悩んでる。 リフォームで一時凌ぎしておくか、建て替えるか、引っ越すか。 死ぬまで放っておくか。
数軒離れた家も引っ越した後更地になってるが地型が良くないから買い手がいないんだろうな。
うちの前の家は、夫婦とも無くなった後、売った。 不動産屋が新築して若い中国人夫婦が入った。
うちもどうするか悩んでる。 リフォームで一時凌ぎしておくか、建て替えるか、引っ越すか。 死ぬまで放っておくか。
365名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 14:32:03.45ID:3hYijf1q366名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 15:12:45.66ID:sLiUbMzc367名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 16:42:23.35ID:s7u56Y3B 極左暴力集団の保坂が区長なんだからそのまま消えろ世田谷区民
368名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 16:58:35.32ID:AjY5NTIU >>91
母方の親戚が世田谷の地主で家賃収入で遊んでるおっさんがいるのだが、3年おきにトヨタのクラウンの新車を買ってたのよ、セールスにお任せでさ、で何年か前に世田谷ナンバーになったの知らんで買った新車はもちろん世田谷ナンバーで、セールスにこんなナンバー恥ずかしくて乗れるか!キャンセルするから元の車を返せってキレでたらしいw
世田谷民も田舎だと自覚してるんだな
母方の親戚が世田谷の地主で家賃収入で遊んでるおっさんがいるのだが、3年おきにトヨタのクラウンの新車を買ってたのよ、セールスにお任せでさ、で何年か前に世田谷ナンバーになったの知らんで買った新車はもちろん世田谷ナンバーで、セールスにこんなナンバー恥ずかしくて乗れるか!キャンセルするから元の車を返せってキレでたらしいw
世田谷民も田舎だと自覚してるんだな
369名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 17:34:58.76ID:3BukkPPc さっさと潰してタワーマンションにして安く俺に売れ
370名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 17:54:34.30ID:PyjYv421 何も持ってないやつほど強気な書き込みで笑えるヤフーニュースも同じ
楽で羨ましいよ
楽で羨ましいよ
371名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 18:50:42.68ID:IxiyGF6F >>20
ここまで道路酷い住宅街大阪にないから説明しにくい
ここまで道路酷い住宅街大阪にないから説明しにくい
372名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 19:24:38.60ID:yBI4zRKH >>21
劇的ビフォーアフターそのものだな(笑)
劇的ビフォーアフターそのものだな(笑)
373名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 19:44:02.23ID:bBJEe6ni 壊して建てろよ広い家になwww密にならないようアメリカサイズな小さい部屋だと体も大きくならないぞ生き物は後瓦とか危ないから捨てろwwwwww
374名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 20:07:27.40ID:TOqw8HKe375名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 20:50:37.18ID:/ZCgEzzM もうゴーストタウン化してるからな
年寄りと空き家のイメージ
年寄りと空き家のイメージ
376名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 21:13:14.34ID:PIUT5jRP 基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
377名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 22:14:43.62ID:yBSircbe 神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
378名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 22:15:08.42ID:sbSes7XW 世田谷耕せも時間の問題だな
379名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 22:21:52.52ID:sUAM8Z5r 緑がある世田谷区のほうがいいよ
コンクリートにしたら自然に還らないのだよ
コンクリートにしたら自然に還らないのだよ
380名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 22:37:35.87ID:Fa2dyY7a むかしクレージーキャッツの映画の頃は
世田谷の小田急沿線畑だらけで
極普通の給与のサラリーマンが
俺もマイホーム買ったわみたいな描写が
世田谷の小田急沿線畑だらけで
極普通の給与のサラリーマンが
俺もマイホーム買ったわみたいな描写が
381名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 22:52:19.06ID:BG2mQ0hK 道路ひどいと書いてるやつ多いけどモータリゼーション全盛期に決めた計画なんか無駄だから白紙にしろよと思う。下北駅前に道路通すのとかあほだろ。
ヨーロッパなんかどんどん自転車中心の道路計画に変更してるのに時代錯誤。
ヨーロッパなんかどんどん自転車中心の道路計画に変更してるのに時代錯誤。
382名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 22:53:02.88ID:YEM/QCXl テレビのニュースとか見てると世田谷って犯罪がおおくて治安悪そう。
383名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 23:03:08.19ID:GjBAT0OS 明治通り沿いの渋谷ですら副都心なんだからそれより外側は田舎なんだよ
環七より外なんて不便すぎる
西は渋谷・東は錦糸町までは便利でお勧めだし地価も維持している
環七より外なんて不便すぎる
西は渋谷・東は錦糸町までは便利でお勧めだし地価も維持している
384名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 23:03:08.46ID:oecnrpL2 中国人に格安値段で譲ろう
385名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 23:08:47.06ID:QUQeXGp3386名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 23:10:55.94ID:QUQeXGp3387名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 23:14:01.00ID:kWlay2KF もっと言えば、歩行者や自転車に優しい街と車で快適な街は両立する
千代田区や台東区や墨田区南部や江東区なんてまさにそれ
千代田区や台東区や墨田区南部や江東区なんてまさにそれ
388名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 23:14:08.78ID:sUAM8Z5r >>383
不便すぎるって何視点から言ってんだろ
不便すぎるって何視点から言ってんだろ
389名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 23:14:16.86ID:oz8P1T3u 再建築不可でぼろ戸建てのくせに高いんだよ
390名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 23:20:00.42ID:INOmBRvn >>388
・都心までの乗車時間
・足元の繁華街/商業地の弱さ
・空港や新幹線駅までの遠さ
・渋谷と新宿に行くしか能がない鉄道網の弱さ
・道路網の貧弱さ
・それ故のバスの更なる遅さ
・駅徒歩10分以上掛かるエリアだらけ
・空車タクシーの不足
・都心までの乗車時間
・足元の繁華街/商業地の弱さ
・空港や新幹線駅までの遠さ
・渋谷と新宿に行くしか能がない鉄道網の弱さ
・道路網の貧弱さ
・それ故のバスの更なる遅さ
・駅徒歩10分以上掛かるエリアだらけ
・空車タクシーの不足
391名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 23:22:12.82ID:UP9EGZxD 放置してる家が台風や竜巻で塀や瓦がメンテナンス不足によって崩れ落ちてくる
リスクも考えられるのにな
木の枝が伸びて来て生活道路として通行するのに支障出たらタマランですよ
リスクも考えられるのにな
木の枝が伸びて来て生活道路として通行するのに支障出たらタマランですよ
392名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 23:25:37.95ID:weUrhe7H 金持ちが遊ばせてるんだろうな
393名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 23:32:06.34ID:yKRSGRP8 世田谷ディスってる奴がほぼ一人だったのが草
394名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 23:37:07.92ID:BG2mQ0hK >>385
郊外っつってもスラムの国際基準の倍以上の人口密度でかつ更に密度増え続けてるんだから道路通したら児童殺人マシーンになるの当然だろうっつー話。
補助52号線とかどう考えても児童にやさしくない。
郊外っつってもスラムの国際基準の倍以上の人口密度でかつ更に密度増え続けてるんだから道路通したら児童殺人マシーンになるの当然だろうっつー話。
補助52号線とかどう考えても児童にやさしくない。
395名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 23:42:01.21ID:4GEKJE8N 国が引き取って団地建てろや。
ペット可の団地求む
ペット可の団地求む
396名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 23:51:19.46ID:c1H8vErd 東側のかわいそうなやつが必死に世田谷を貶めようとしてるがどこからどこまでが世田谷かもわかってなさそうでわらえる
397名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 23:52:32.84ID:GjBAT0OS >>388
都心は港区・中央区・千代田区の三区で渋谷・新宿・池袋は副都心なのね
この副都心(渋谷・新宿・池袋)は明治通りで繋がってる
都民の感覚だと明治通りよりも外側は田舎
西は渋谷・新宿、東は亀戸よりも外側
環七より外は開発はされてるけど都心からは遠い
東京は高所得者多いから10分20分でも移動時間は短い方がいい
それが毎日となると尚更ね
都心は港区・中央区・千代田区の三区で渋谷・新宿・池袋は副都心なのね
この副都心(渋谷・新宿・池袋)は明治通りで繋がってる
都民の感覚だと明治通りよりも外側は田舎
西は渋谷・新宿、東は亀戸よりも外側
環七より外は開発はされてるけど都心からは遠い
東京は高所得者多いから10分20分でも移動時間は短い方がいい
それが毎日となると尚更ね
398名刺は切らしておりまして
2020/09/29(火) 23:59:06.94ID:gb1yM24X 単なる解体予備軍
399名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 00:00:44.28ID:vOnmDvEo 10分差くらいなら駅と家の距離で調整できるよな
職場(中央区)に都心からの距離をアピールする荒川区民がいるけど、そいつの家は徒歩15分だったw
職場(中央区)に都心からの距離をアピールする荒川区民がいるけど、そいつの家は徒歩15分だったw
400名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 00:10:01.11ID:sL7KMfVk 空き家に 更地並みの 税金かければすぐ解決することです。
401名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 00:10:15.82ID:IAUwABfY 人口が増えている東京都世田谷区でさえ空き家が増えているという事は、
人口の減っている地方はもっと空き家になる率が高そう。
自分の実家近くでも
どんどん人口が減り、空き家が増えていて、
限界集落に近い状態になってきた。
人口の減っている地方はもっと空き家になる率が高そう。
自分の実家近くでも
どんどん人口が減り、空き家が増えていて、
限界集落に近い状態になってきた。
402名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 00:13:32.35ID:RyaXgspU 解決策
すぐ壊して飯田グループの建売
すぐ壊して飯田グループの建売
403名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 00:16:59.48ID:q1SsuY9F >>18
保坂展人の悪口はそこまでだ www
保坂展人の悪口はそこまでだ www
404名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 00:18:55.07ID:2ilAfue6 山手線の内側か周辺部、中央線沿線でないと売れないからな
405名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 00:24:36.20ID:Cg7mY1MP 高齢化してしまった土地は保育園や子供の習い事する教室もないし若いママさん達の集う店も無い。
再開発はもう少し年寄りが減ってからかな。今は若夫婦が家を建てるのは別の場所ってだけ
再開発はもう少し年寄りが減ってからかな。今は若夫婦が家を建てるのは別の場所ってだけ
406名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 00:26:03.03ID:hkjoQMp9 東京に住むのが負け組って世になってきたな
チョンやチャンの不法占拠に気をつけな
チョンやチャンの不法占拠に気をつけな
407名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 00:27:41.62ID:ba6i9ne8 でもねぇ、デカい台風来て江戸川葛飾足立と水没したらみんな西に逃げ出すやろ。
世田谷でも場所によってはもちろん危なかろうが、相当な住宅需要があり得るんじゃないか。
世田谷でも場所によってはもちろん危なかろうが、相当な住宅需要があり得るんじゃないか。
408名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 00:37:27.01ID:FHlpgHp1409名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 00:43:26.97ID:BdnwL1tg 住む人間いなくなっても上物壊して更地にしちゃうと
却って固定資産税高くなるから、そのまま放置なんだ
ろうな。土地もそれなり高いから売るにも売れないという。
却って固定資産税高くなるから、そのまま放置なんだ
ろうな。土地もそれなり高いから売るにも売れないという。
410名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 00:51:35.09ID:tlrF5JjW 80年ごろのタマプラもなんもない原野同然の場所
地方の田舎より酷い場所だったし今でも便利な場所とは言い難い
地方の田舎より酷い場所だったし今でも便利な場所とは言い難い
411名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 00:52:27.39ID:cBTwbf+0 オープン○ウスのおかげでだいぶ流通するようになったと思う。
あの会社は立派だと思うわ。
あの会社は立派だと思うわ。
412名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 01:44:01.23ID:WdYOoqyC 世田谷にひあ外車しか走ってないとTVで高貴なおばさんが言っていた
413名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 01:44:17.35ID:WdYOoqyC にはw
414名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 02:25:10.29ID:yGRrBMFz 住む条件が厳しいだけじゃないの?男はてっぺんの毛が一本女はサザエさんヘアーじゃないとダメなんだろww
415名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 02:28:27.19ID:KM69q3es 建物を撤去して更地にするだけでもけっこうな撤去費用がかかるんだよな
建物がある土地はそのまま売りたいわ
建物がある土地はそのまま売りたいわ
416名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 02:35:11.46ID:FHlpgHp1417名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 02:39:25.45ID:J8uZTLst 世田谷自然左翼
418名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 02:54:03.87ID:mMzZYOxn とりあえず自治体で買い取って解体して更地にするしかないんじゃ。
で、都内のクソ狭い道を広くしてよ・・・
で、都内のクソ狭い道を広くしてよ・・・
419名無しさん@1周年
2020/09/30(水) 02:56:37.05ID:FnubEjoc 不動産鑑定士しかり、日本というシステムの虚構が浮き彫り。
中国同様に黄禍論が出ても不思議でない。名ばかりの経済システム。
すべてが基本的人権の上に立脚していない。己がための虚構劇場。
中国同様に黄禍論が出ても不思議でない。名ばかりの経済システム。
すべてが基本的人権の上に立脚していない。己がための虚構劇場。
420名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 03:26:26.54ID:ulhrSE3k 一年以内に持ち主が出てこないなら国に接収でいいだろ
421名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 03:55:34.03ID:vERBPsOk 築50年とかだろ
空き家にカウントすべきじゃないんだよ
空き家にカウントすべきじゃないんだよ
422名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 05:18:48.33ID:wrs3F4rm 嫁の実家が世田谷にあるが、戸建ての家の土地は借地で地主は寺。
追い出される事はないが、借地権更新の際は借り主の血縁者を希望する。
理由は全く知らない外部の人間が入るのを防ぐため。
借りるのを希望する血縁者がいなくなると、自然と空家になる。
追い出される事はないが、借地権更新の際は借り主の血縁者を希望する。
理由は全く知らない外部の人間が入るのを防ぐため。
借りるのを希望する血縁者がいなくなると、自然と空家になる。
423名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 06:51:19.95ID:Nd9XFlKR >>180
だからキャッシュオンリーか
だからキャッシュオンリーか
424名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 07:02:42.22ID:sW6z+qom 中国人が買ってくれるから安心してください
425名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 07:46:44.50ID:Fq3HTtTR >>397
江戸は港区側は高輪の大木戸までゲートウェイは田舎になるw
江戸は港区側は高輪の大木戸までゲートウェイは田舎になるw
426名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 07:54:36.95ID:t2QfJ1fv 都内に80万世帯の移民を受け入れる余地があるってことだ。
427名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 08:05:57.08ID:oiHRIE9N428名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 08:10:05.57ID:oiHRIE9N >>365
聖蹟桜ヶ丘とか23区外以外はかなり下がってるとこも多いから、今後は23区でも下がるとこも出てくるだろうね。
聖蹟桜ヶ丘とか23区外以外はかなり下がってるとこも多いから、今後は23区でも下がるとこも出てくるだろうね。
429名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 08:46:59.87ID:D5n01GhF >>415
その分、売却価格も下がるんじゃね?
その分、売却価格も下がるんじゃね?
430名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 08:52:53.19ID:j/qj/jnu431名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 08:55:01.74ID:XGupnYb1 持ち主が見つからなかったら解体して区が没収
432名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 09:42:00.96ID:ge0SMsv+ コロナ蔓延地域だろ
433名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 09:42:54.12ID:ge0SMsv+ 基地外区長だから仕方ない
434名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 09:48:52.84ID:tETiJKAV 家を取り壊して更地にすると固定資産税が高くなるという税制に問題がある。
相続人が何人居るか分からない土地で、全員の同意を取り付けないと売却もできない法律が土地取引を阻害している。
相続人が何人居るか分からない土地で、全員の同意を取り付けないと売却もできない法律が土地取引を阻害している。
435名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 09:54:09.81ID:naxe2XSn 売れない土地に課税するのもやめて
課税するなら価値を保証しろ(評価額で自治体が買い取れ)
課税するなら価値を保証しろ(評価額で自治体が買い取れ)
436名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 10:22:13.25ID:aFaJVPQm >>33
不動産に詳しくないのですが、どのような点で違法で誰がどうして得をするのですか?
不動産に詳しくないのですが、どのような点で違法で誰がどうして得をするのですか?
437名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 10:41:42.52ID:SK/sZjL3 東京の東側は20年以内に洪水で一度沈没すると思う。とりあえず西側のほうが安全。多摩川沿いは除く
438名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 10:55:15.96ID:j/qj/jnu439名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 11:08:08.92ID:ZXkIvMiu440名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 11:13:12.75ID:yOJL99PM441名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 11:27:47.74ID:makZQqrV 環八の下に地下鉄を通す話がある。エイトライナー。
赤羽から環七の下を通すメトロセブンと合わせて環状に近い地下鉄となる。
羽田までも一回乗り換えで行けるようになる。
数年のうちにはスタートするのでは。
赤羽から環七の下を通すメトロセブンと合わせて環状に近い地下鉄となる。
羽田までも一回乗り換えで行けるようになる。
数年のうちにはスタートするのでは。
442名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 11:31:59.36ID:makZQqrV >>424 コロナ騒ぎでその中国人が買った建物が売りにで始めてるらしい。
443名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 11:35:40.41ID:makZQqrV444名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 11:40:06.89ID:makZQqrV エイトライナーとメトロセブン
https://ameblo.jp/gh19881226/entry-12582590289.html
https://ameblo.jp/gh19881226/entry-12582590289.html
445名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 11:47:30.28ID:M0U9fpnv 空き家に勝手に住んでると占有権というものが発生するんだと
更に住み続けると取得時効という制度で所有権も手に入るらしい
戦後に朝鮮人が東京の一等地をかすめ取った方法な
更に住み続けると取得時効という制度で所有権も手に入るらしい
戦後に朝鮮人が東京の一等地をかすめ取った方法な
446名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 11:51:28.36ID:bTZDCpdr447名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 11:54:18.18ID:v1sQ5Shl >>439
金に困ってなければそうなる
金に困ってなければそうなる
448名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 12:05:57.97ID:y9GFb7oa 少子化なんだから当たり前
449名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 12:06:19.68ID:zLaiwzzX450名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 12:09:17.95ID:5DGDbydc >>26
賛成だ。
都が税金分の土地物納を認めて
その周辺地域の浄化槽施設にすべきだな。
地上部分は緑地公園にする。
東京の下水道は歴史があって欧米の合流式下水道だ。
雨の日はウンコと雨水が混ざって東京湾に
無処理で放流される。
そのため東京湾沿いは大腸菌やウイルスで
汚染されていて感染症の恐れがあり、遊泳禁止が多い。
でもさ、住宅地域に空き地が点在していれば
そこに浄化槽を置いて浄化してから水路に流す。
すると東京湾が、少しは綺麗になる。
これが普及すれば遊泳も出来る。
賛成だ。
都が税金分の土地物納を認めて
その周辺地域の浄化槽施設にすべきだな。
地上部分は緑地公園にする。
東京の下水道は歴史があって欧米の合流式下水道だ。
雨の日はウンコと雨水が混ざって東京湾に
無処理で放流される。
そのため東京湾沿いは大腸菌やウイルスで
汚染されていて感染症の恐れがあり、遊泳禁止が多い。
でもさ、住宅地域に空き地が点在していれば
そこに浄化槽を置いて浄化してから水路に流す。
すると東京湾が、少しは綺麗になる。
これが普及すれば遊泳も出来る。
451名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 12:28:09.51ID:wNc5DsWD 東京東側の下町エリアの方が下手したら売れてるんじゃないか
都心から遠すぎるしかといって自然豊かな郊外でもないでしょ
普通に市場のニーズが移り変わったのでは
都心から遠すぎるしかといって自然豊かな郊外でもないでしょ
普通に市場のニーズが移り変わったのでは
452名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 12:29:33.34ID:R0rIF52W >>1
>全国で問題となっている空き家。
人が住まない土地の保有者を罰すれば良いだけ。不動産屋はすべての土地に社員を住まわせればよいだけ。
それでも空くところは公示時価で国が買取れば良い。
少子化対策にもなるんでね?
>全国で問題となっている空き家。
人が住まない土地の保有者を罰すれば良いだけ。不動産屋はすべての土地に社員を住まわせればよいだけ。
それでも空くところは公示時価で国が買取れば良い。
少子化対策にもなるんでね?
453名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 12:31:54.83ID:M7buqZPH タワマンの高さ制限かけりゃいいだけ
あほらし
あほらし
454名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 12:38:31.89ID:9LhhNWb1 >>449
貸すと賃料安いのに保守の義務だけ負うからさw
貸すと賃料安いのに保守の義務だけ負うからさw
455名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 12:58:31.85ID:JhXfrwpI >>449
貧乏人の思考
貧乏人の思考
456名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 13:03:56.84ID:O/3ZQakn 県内高校フィルター
457名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 13:09:21.03ID:aWnvuMMO 今はお金持ちは港区や千代田区に住むからねえ
458名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 13:09:38.30ID:EBWL6O6r 売れもしない場所・物件が多いのに、税制だけでどうにかなるわけない。
需要がないんだよ。
需要がないんだよ。
459名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 13:14:26.28ID:yOJL99PM460名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 13:39:31.52ID:iGj20GAg461名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 13:43:07.59ID:makZQqrV >>449 例えばこの家に1億円の借入残が有り今売ると7000万にしかならなければ、差引き3000万の現金が必要になる。 現金が無ければ売れないからそのままもちつっけると言うのもあるだろう。
もちろん貸せば良いのだが、自分が住むと言う条件で金を借りていれば他人に貸すこともできない。
いろいろな事情がある。
もちろん貸せば良いのだが、自分が住むと言う条件で金を借りていれば他人に貸すこともできない。
いろいろな事情がある。
462名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 13:47:33.95ID:cBTwbf+0 税制の問題だろう。こんなの政府が仕事すればすぐに解消するよ。
463名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 13:52:46.74ID:Oeyf8E2G 千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
464名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 14:00:52.19ID:makZQqrV >>451 それは東京を知らない人間だよ。
昔からあの一帯は被害が多く、裕福な人間は山の手より上の水がこない丘陵地(山手線より外側)に住むようになったんだよ。
ハザードマップを見たらあんなゼロメートル地帯なんかには住めないよ。
昔からあの一帯は被害が多く、裕福な人間は山の手より上の水がこない丘陵地(山手線より外側)に住むようになったんだよ。
ハザードマップを見たらあんなゼロメートル地帯なんかには住めないよ。
465名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 14:08:46.31ID:h9dxmUiX 世田谷一家から世田谷一族郎党へ
466名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 14:10:59.79ID:h9dxmUiX467名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 14:11:39.49ID:h9dxmUiX 不動産屋が日本で最も現実が見えていない
468名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 15:15:14.10ID:EwiqKRyu 世田谷は坪単価150万が妥当なラインだからな
469名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 15:32:54.03ID:tETiJKAV 空き家を人に貸すと流動性が下がる。
住んでいる人の権利が強いから、いつでも退去を迫るのは簡単ではないと思っている持ち主が多い。
住んでいる人の権利が強いから、いつでも退去を迫るのは簡単ではないと思っている持ち主が多い。
470名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 15:42:31.51ID:/kb3lePa 空き家の流通促進には
固定資産税の軽減措置の解除
が有効。
電気、ガス、水道のうち2つ以上契約してなければ、空き地と同じ扱いにすればよい。
固定資産税の軽減措置の解除
が有効。
電気、ガス、水道のうち2つ以上契約してなければ、空き地と同じ扱いにすればよい。
471名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 15:44:50.03ID:1WFau+jd 国が高く買って運用しろよ
472名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 15:45:30.77ID:1WFau+jd >>4
ウヨは頭おかしいからアジトを持たないんだよな
ウヨは頭おかしいからアジトを持たないんだよな
473名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 15:51:23.01ID:oSyY8lRJ 世田谷区の住宅エリアに住むなら車はないとね。駅近有り難がるのは単身と学生だけだよ
買い物は自転車で近所の個人商店に行くか、車で紀伊國屋、成城石井、高島屋にブーンってなもんだ
買い物は自転車で近所の個人商店に行くか、車で紀伊國屋、成城石井、高島屋にブーンってなもんだ
474名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 15:53:43.77ID:EwiqKRyu475名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 15:57:06.85ID:aYO590L5 固定資産税上げろよ雑種地並みに
そしたらすぐ動くよ
そしたらすぐ動くよ
476名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 16:07:59.33ID:oSyY8lRJ477名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 16:18:00.69ID:mp5EizoB478名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 16:22:59.73ID:YKFCR5D2 一定期間人が住まない家の固定資産税を更地と同じにすればいい
その代わり建屋の取り壊しに補助を出せば無駄な空き家も多少は減るし土地利用も促進されるだろ
その代わり建屋の取り壊しに補助を出せば無駄な空き家も多少は減るし土地利用も促進されるだろ
479名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 16:36:08.53ID:tETiJKAV480名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 16:49:29.78ID:xCw198N5481名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 16:50:54.32ID:YKFCR5D2 >>479
日本の都市部で自力で電力賄うなんてレアケースすぎるだろ
日本の都市部で自力で電力賄うなんてレアケースすぎるだろ
482名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 16:56:56.63ID:xCw198N5 太陽光だろ、蓄電器とペアにすればほぼ全て賄える。
483名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 17:46:45.68ID:9xfXjsGB 23区西部へ戻ると
あー地元に帰ってきたなって感じがしますby西武線ユーザー
あー地元に帰ってきたなって感じがしますby西武線ユーザー
484名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 18:28:20.80ID:426zTNIM485名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 18:30:27.28ID:GsFacL6s 神武天皇が掛けた日本不滅の呪い。世界最長国、日本の作り方。現世編
https://youtu.be/kjXrKv5M1XU
https://youtu.be/kjXrKv5M1XU
486名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 18:52:02.87ID:yc6k7+no 2-30坪のミニ戸建てで8000万ー1億、
5-60坪の普通の戸建てが2-3億
普通の人は買えない
5-60坪の普通の戸建てが2-3億
普通の人は買えない
487名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 18:56:20.62ID:+QS8tqN+ 早く地価下がって欲しいなー
それでも世田谷に一戸建てなんて夢のまた夢なんだろうけど
それでも世田谷に一戸建てなんて夢のまた夢なんだろうけど
488名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 19:06:48.28ID:SIABu4Pw489名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 20:25:14.47ID:g3revxx2 >>505
OKは大橋巨泉の土産物屋では?
OKは大橋巨泉の土産物屋では?
490名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 21:33:03.87ID:smg9vIuP >>486
都心に通勤するなら世田谷に今買える一軒家はしんどい立地しかないだろうし、早々に諦めた方がQOL上がるような気がする
俺は縁もゆかりもないけど、老後は岡山市内に中古住宅買ってリタイヤ予定のために頑張る
都心に通勤するなら世田谷に今買える一軒家はしんどい立地しかないだろうし、早々に諦めた方がQOL上がるような気がする
俺は縁もゆかりもないけど、老後は岡山市内に中古住宅買ってリタイヤ予定のために頑張る
491名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 22:37:14.85ID:k1H+xjEX 不法滞在外国人が潜んでるかもね
492名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 22:38:06.14ID:k1H+xjEX >>299
おやおや
おやおや
493名刺は切らしておりまして
2020/09/30(水) 22:57:49.05ID:xeQ3VktZ 西洋人向けのシェアハウスになってんのを見かけたような…
494名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 00:14:47.44ID:HHjsp5p5 来年か再来年になると、農地優遇制度がなくなるから世田谷や練馬の農地が沢山出てきて土地価格が下がるという話が有る。
少しは下がりと思うよ。
少しは下がりと思うよ。
495名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 00:15:49.39ID:PMFBiUrJ 杉並区こそ最強区だよ
496名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 00:20:08.47ID:AdVcKEUS 農地なんてでてこないよ
延長延長また延長
でてきても地価には影響なし人口増えてるからな世田谷区
延長延長また延長
でてきても地価には影響なし人口増えてるからな世田谷区
497名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 00:29:01.11ID:9tcnJc11 玉堤とかは農地がミニ戸建てにどんどんなっているみたいだけど。
498名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 01:01:03.55ID:2jgoUQNr 家賃高いよ
持ち主も貧乏人に貸すより遊ばせてたほうがマシやろ
持ち主も貧乏人に貸すより遊ばせてたほうがマシやろ
499名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 01:33:57.41ID:GDg7Mw3U す・・空き家
500名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 01:56:49.23ID:HHjsp5p5 下手に貸して住み続けられると売れなくなるしな。
501名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 03:49:36.91ID:HKpLK6Dx502名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 03:52:22.69ID:HKpLK6Dx503名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 04:24:12.21ID:HKpLK6Dx 凄いな、このスレって
工作員か、税金むさぼりたい役人か知らんが、
土地だけあっても貯蓄がない住民のことなんか全然考えてない
工作員か、税金むさぼりたい役人か知らんが、
土地だけあっても貯蓄がない住民のことなんか全然考えてない
504名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 05:41:44.34ID:oqd1sr2T >>464
埋め立て地だからよそから来たら土地が低くて怖いんだよね、東側
埋め立て地だからよそから来たら土地が低くて怖いんだよね、東側
505名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 05:53:23.72ID:zm/8C8iW 5万戸だけに、空き家がごまんとあるってか?
506名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 06:49:51.87ID:9EdILjM+507名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 07:20:18.11ID:HxW0FNs0 解体していないのもあるからな
一部国が買い取るなりすれば再開発しやすいんだが
一部国が買い取るなりすれば再開発しやすいんだが
508名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 07:40:16.59ID:HKpLK6Dx 嫌がらせみたいに税金上げるな
WIN-WINにしてほしい
土地を買ったやつも持ってられないことになるぜ
WIN-WINにしてほしい
土地を買ったやつも持ってられないことになるぜ
509名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 08:02:01.54ID:PZ/r7TQz ■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
510名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 09:08:16.14ID:Mg94FGtk >>481
夜間の照明はソーラーランタンに蓄電すると賄えるかもしれない。
娯楽はラジオがあれば良いと思う人は、災害用の手回し充電のラジオで充分。
煮炊きは七輪と炭があれば間に合うのでガスの契約は要らない。
入浴は銭湯に通えばいい。
夜間の照明はソーラーランタンに蓄電すると賄えるかもしれない。
娯楽はラジオがあれば良いと思う人は、災害用の手回し充電のラジオで充分。
煮炊きは七輪と炭があれば間に合うのでガスの契約は要らない。
入浴は銭湯に通えばいい。
511名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 09:38:25.76ID:VEbocFUo 本来買ってるはずの氷河期が買えないからこうなる
512名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 09:38:58.93ID:ru/T8TxS 世田谷区の古くからの家は土地の広さが今そのまま1軒建てるには広(高)過ぎで分筆して何軒か建てるには狭いと中途半端な土地が多いのも問題の一つだよな
513名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 10:56:36.84ID:s8uK6cJK 交通の便が悪いのに、自然が多いからとか金持ちが多そうとかイメージでごまかしてきたツケだろ。
514名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 11:22:28.81ID:M/o/OmX/ 東京都の人口の半分が後期高齢者やで
今後20年 凄い勢いで空き室空き家だらけになるんや
老人比率の高い世田谷が少し先を行ってるだけ
今後20年 凄い勢いで空き室空き家だらけになるんや
老人比率の高い世田谷が少し先を行ってるだけ
515名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 11:46:36.31ID:48ql2ZM9516名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 12:01:45.17ID:L1gapDol 草生やしてる池沼いるけど
こういうのが反日犯罪のアジトになったりするんだよ
こういうのが反日犯罪のアジトになったりするんだよ
517名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 12:06:50.98ID:Ot9lkxm5 更地にすると税金がね
518名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 12:12:08.52ID:n7ATLqCT >>516
草
草
519名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 12:17:02.24ID:7qZskQEY 必死の陰謀論者がいるけど…
お前が値下がってほしいと思ってるってことは下がらんよ
みんな下がったら買いたいんだから
お前が値下がってほしいと思ってるってことは下がらんよ
みんな下がったら買いたいんだから
520名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 12:25:27.69ID:lJLOcQXo >>513
金持ちは交通の便を最優先に考えないから
金持ちは交通の便を最優先に考えないから
521名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 12:45:47.80ID:HHjsp5p5522名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 14:05:54.54ID:qIb/zo4j のぞみ1号(東京駅6:00発)に乗れない所はクソ田舎
523名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 14:20:06.06ID:TtP5m3fR >>488
今日の朝にウィキで調べたらまさかのスリーエフと同郷だったのかよwww
スリーエフも近くにあったんですよwたまに使ってたんだw
今は何処かの会社と合併したんだっけ?確かまだ残ってるはず
そうか、あえてやらない方針だったのね
一つ勉強になりましたわサンクス!
今日の朝にウィキで調べたらまさかのスリーエフと同郷だったのかよwww
スリーエフも近くにあったんですよwたまに使ってたんだw
今は何処かの会社と合併したんだっけ?確かまだ残ってるはず
そうか、あえてやらない方針だったのね
一つ勉強になりましたわサンクス!
524名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 14:20:15.63ID:bnCULw0f 人の住んでない家は重税かけろ
525名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 16:12:46.68ID:L1gapDol526名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 16:13:12.53ID:ihy+WPP3 東急奥沢?
はじめて聞いたわそんな駅名
はじめて聞いたわそんな駅名
527名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 18:04:55.27ID:KGi+Nk6v オレは孫だ
嫁さんもらって、おばあちゃん家に住んでるよ
家賃はタダだよ!
嫁さんもらって、おばあちゃん家に住んでるよ
家賃はタダだよ!
528名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 18:24:16.10ID:48ql2ZM9529名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 18:24:55.93ID:48ql2ZM9 ちなみに荒川区の治安って文京区と大差無いからね
530名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 18:32:05.31ID:cIR7hSJm531名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 18:39:30.56ID:e32ONtXS532名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 18:48:47.73ID:bwGhJE++533名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 19:04:51.75ID:Sad9yTBB534名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 19:26:32.26ID:u2equWpa 神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
535名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 19:42:23.02ID:McF5KE6b NWO開発地区?
536名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 20:32:19.40ID:m8mB3Ors 県内高校フィルター
537名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 21:02:35.93ID:AjBxtcg8 いまいち住みにくいんだよなあ道路も狭くて交通も不便
近くの大田区目黒区の方が住みやすい
近くの大田区目黒区の方が住みやすい
538名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 21:08:02.63ID:uQFap1x2539名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 21:08:25.48ID:uQFap1x2 >>529
無いわ
無いわ
540名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 21:37:53.05ID:uam14B/e >>529
荒川区ってこういうホラっちょが多いのかな
荒川区ってこういうホラっちょが多いのかな
541名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 21:59:42.95ID:UG633o8Z 都民の半分は後期高齢者(75歳以上)やで
ここ15年で空き家だらけになるわ
ここ15年で空き家だらけになるわ
542名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 22:01:47.64ID:UG633o8Z 人口流入が止まったら東京は20年程度で人口が半減する
543名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 22:08:32.44ID:AjBxtcg8 人口減るの大歓迎だわ
544名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 22:09:05.10ID:HHjsp5p5 >>528 津波で沈没する。 区内に避難場所がないなんて信じられない。
545名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 22:12:23.59ID:UG633o8Z >>544
房総半島があるし三浦半島もあるし中央防波堤もあるんだが
房総半島があるし三浦半島もあるし中央防波堤もあるんだが
546名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 22:14:38.90ID:HHjsp5p5547名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 22:24:58.51ID:UG633o8Z 高島平も半分くらい空室だから若者に安い家賃で提供しようとしたら
「都営住宅だけがいい思いしようとスンなよな」 って横槍が入ったらしい
「都営住宅だけがいい思いしようとスンなよな」 って横槍が入ったらしい
548名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 22:27:24.85ID:9EdILjM+549名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 22:42:44.48ID:+rANxaYQ 一度仕事で若林の方に行った時はクソ狭さに驚いた
終わってんな世田谷
終わってんな世田谷
550名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 22:46:36.96ID:ewkI2/Gc >>11
子ども時代の思い出が詰まった家を手放してしまうのは寂しいよね
子ども時代の思い出が詰まった家を手放してしまうのは寂しいよね
551名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 22:46:51.91ID:48ql2ZM9 >>544
あ、そもそも東京湾の湾奥に達する津波って2m程度だぞ?
しかも隅田川の西側の岸壁ってコンクリの薄い壁みたいになってる箇所無いから地震+津波で損壊する事もないし
基本的な知識が足らんのでは?
あ、そもそも東京湾の湾奥に達する津波って2m程度だぞ?
しかも隅田川の西側の岸壁ってコンクリの薄い壁みたいになってる箇所無いから地震+津波で損壊する事もないし
基本的な知識が足らんのでは?
552名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 22:51:45.03ID:UG633o8Z >>551
見てこいよ、東京の新しいゴミの埋立地の中央防波堤は標高が高い
見てこいよ、東京の新しいゴミの埋立地の中央防波堤は標高が高い
553名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 22:53:17.04ID:HHjsp5p5 >>551 馬鹿は死ななきゃ治らない
554名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 22:59:00.83ID:UTuGSxJB 一家殺人事件の家え売れたの?
555名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 23:10:23.38ID:m7Edtfn0 土地にガッツリ固定資産税かけろ
556名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 23:11:30.52ID:9Avm857l 世田谷はビミョウなんだよな
やっぱ港区じゃなきゃ
やっぱ港区じゃなきゃ
557名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 23:13:21.85ID:9Avm857l558名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 23:14:27.23ID:s8uK6cJK559名刺は切らしておりまして
2020/10/01(木) 23:57:45.06ID:2Uuun69h だから農地のままで良かったのに
世田谷に限らないけど、ビルと住宅だけ作って「都会です」って自慢するような街は終わりの始まり
世田谷に限らないけど、ビルと住宅だけ作って「都会です」って自慢するような街は終わりの始まり
560名刺は切らしておりまして
2020/10/02(金) 01:13:28.73ID:ehBC27zo561名刺は切らしておりまして
2020/10/02(金) 01:59:32.90ID:BK3OWjhr ボロアパートの空室も1戸としてカウントしているので
一軒家の空き家は5万戸もなく500程度とのこと。
500が多いかどうかはわからんが。
一軒家の空き家は5万戸もなく500程度とのこと。
500が多いかどうかはわからんが。
562名刺は切らしておりまして
2020/10/02(金) 04:38:25.35ID:Woc9OnHE563名刺は切らしておりまして
2020/10/02(金) 05:04:29.57ID:PS5SWpaG564名刺は切らしておりまして
2020/10/02(金) 05:55:55.14ID:BFE9s3d8 住民民度が知れるスレ
565名刺は切らしておりまして
2020/10/02(金) 07:12:01.79ID:tQTGkkzX 地方出身者は土地勘が無いから東京23区を区ごとに大まかな選別しかできない
世田谷区とひとくくりに言ってもピンキリなんだけどな
区でマウント取り合うのはたいていカッペ
世田谷区とひとくくりに言ってもピンキリなんだけどな
区でマウント取り合うのはたいていカッペ
566名刺は切らしておりまして
2020/10/02(金) 08:11:06.70ID:MX1H4+2r ■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
567名刺は切らしておりまして
2020/10/02(金) 08:48:56.97ID:DkA6nxSk568名刺は切らしておりまして
2020/10/02(金) 08:53:32.50ID:teLQcMAe569名刺は切らしておりまして
2020/10/02(金) 08:55:00.55ID:DkA6nxSk570名刺は切らしておりまして
2020/10/02(金) 09:06:56.92ID:mZHe+816571名刺は切らしておりまして
2020/10/02(金) 09:07:53.06ID:TNefNjws 東と西じゃ住民の質が全然違うのが電車乗ってても分かるよ
572名刺は切らしておりまして
2020/10/02(金) 09:11:24.30ID:Oym6RreR >>571
大嘘だな
半蔵門駅使ってるけど、世田谷渋谷方面から来る層は全然質良くないわ
オラついてるし苛ついてるしさ
警察沙汰になってるのも大体そっち方面から来た電車だわな
むしろ、大手町押上方面から来る連中の方が全然スマートだわ
大嘘だな
半蔵門駅使ってるけど、世田谷渋谷方面から来る層は全然質良くないわ
オラついてるし苛ついてるしさ
警察沙汰になってるのも大体そっち方面から来た電車だわな
むしろ、大手町押上方面から来る連中の方が全然スマートだわ
573名刺は切らしておりまして
2020/10/02(金) 09:12:56.44ID:Oym6RreR もちろん東側にはマツコ会議で取り上げられちゃうようなワンカップおじさんみたいな人も多いが、実害無いしね
その分西側は「ウェーイ」系のガキが多いんだからトントン以下だわな
コロナの人口あたら感染者数とか行政のトロさ見ても、西側は劣悪だわな
その分西側は「ウェーイ」系のガキが多いんだからトントン以下だわな
コロナの人口あたら感染者数とか行政のトロさ見ても、西側は劣悪だわな
574名刺は切らしておりまして
2020/10/02(金) 09:20:25.02ID:teLQcMAe575名刺は切らしておりまして
2020/10/02(金) 09:22:09.41ID:kfDpL3ea 世田谷は安い家が大量に密集してるイメージ
576名刺は切らしておりまして
2020/10/02(金) 09:40:01.77ID:KPEPWzqB577名刺は切らしておりまして
2020/10/02(金) 09:55:10.75ID:g4utyjbo578名刺は切らしておりまして
2020/10/02(金) 10:38:43.76ID:+GBF2vNF579名刺は切らしておりまして
2020/10/02(金) 12:57:19.08ID:KGRixrRk 資産としての不動産需要とは不思議な需要で誰も居住していない空屋でも
所有されているだけで需要になる、真の不動産暴落とは空き家が一斉に市場に出た時に起きる
所有されているだけで需要になる、真の不動産暴落とは空き家が一斉に市場に出た時に起きる
580名刺は切らしておりまして
2020/10/02(金) 13:33:28.82ID:nQUs4Qre >>578
等々力の紀ノ国屋近くはちょっと入ると長閑でいいけどなあ。
等々力の紀ノ国屋近くはちょっと入ると長閑でいいけどなあ。
581名刺は切らしておりまして
2020/10/02(金) 13:36:13.51ID:jFbe8gnh >>556
港区()
港区()
582名刺は切らしておりまして
2020/10/02(金) 13:41:56.30ID:BFE9s3d8 反日は港区や新宿区渋谷区好きよね
583名刺は切らしておりまして
2020/10/02(金) 13:50:12.87ID:QcVZWvFv 奥沢とか 踏切だらけじゃん
584名刺は切らしておりまして
2020/10/02(金) 14:03:05.72ID:GR8vvKoD お前らジャップの仕事は、インバウンドの観光客さんの接待だろ。失礼がないようにしろ。クレームがついたら首な。
今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
お前らジャップと同じ民族だと、米国の99%に俺は思われたくない。俺は米国の99%の一人になりたい。俺はアフリカ系米国人になりたい。
内需と為替は連動している。いい加減理解しろ。経済学部卒業できてないぞ。何の話であれ「米国の軍事費を減らす」と言う結論に持っていくのが正しい。
日本に来る優秀な東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかた、や、日本に来る優秀な東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんが、そのうちピシッとスーツ着るようになって、
お前ら日本人がそれ見て嫉妬でわめくようになるんだろ?www
早くそう言う社会が来ないかなあwww早く見たいwww
「仕事だぞ」って言い出したのは君達日本人。 お前ら日本人の仕事は、インバウンドの観光客さんの接待だろ。
ええ、ええ、当然お客さんには、東南アジアの方やアフリカ系の方もいます。 仕事をしてください。 イヤならやめてくれて結構です。
東京に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
お前らジャップと同じ民族だと、米国の99%に俺は思われたくない。俺は米国の99%の一人になりたい。俺はアフリカ系米国人になりたい。
内需と為替は連動している。いい加減理解しろ。経済学部卒業できてないぞ。何の話であれ「米国の軍事費を減らす」と言う結論に持っていくのが正しい。
日本に来る優秀な東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかた、や、日本に来る優秀な東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんが、そのうちピシッとスーツ着るようになって、
お前ら日本人がそれ見て嫉妬でわめくようになるんだろ?www
早くそう言う社会が来ないかなあwww早く見たいwww
「仕事だぞ」って言い出したのは君達日本人。 お前ら日本人の仕事は、インバウンドの観光客さんの接待だろ。
ええ、ええ、当然お客さんには、東南アジアの方やアフリカ系の方もいます。 仕事をしてください。 イヤならやめてくれて結構です。
東京に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
585名刺は切らしておりまして
2020/10/02(金) 14:38:51.15ID:85py+pvJ >>572
それ、ほとんど世田谷区民じゃなくて、都心に通勤するために神奈川の奥地から乗ってくる田園都市線沿線民でしょ。
それ、ほとんど世田谷区民じゃなくて、都心に通勤するために神奈川の奥地から乗ってくる田園都市線沿線民でしょ。
586名刺は切らしておりまして
2020/10/02(金) 15:00:58.76ID:DkA6nxSk >>585
世田谷と川崎市高津区や宮前区、横浜市緑区じゃ住民の質が大きくは変わらんだろ
世田谷と川崎市高津区や宮前区、横浜市緑区じゃ住民の質が大きくは変わらんだろ
587名刺は切らしておりまして
2020/10/02(金) 15:10:00.43ID:J0IIz84i >>538
文京区に集まった人って今港区に集まってるようなタイプの人たちでしょ
そしてそのもっと昔、高度成長期~バブルの頃はこの世田谷区に集まってたw
マスコミのイメージ戦略に乗せられやすい人たち
みんな自分で考える力がないおバカなのに妙に選民意識を持ってるところが笑っちゃう
名古屋も関西もマスコミが何言ってもそう簡単には昔からの地域の序列は変わらないのに
首都圏ってマスコミが笛ふけば虫みたいに人が集まって一瞬で後ろ暗い土地が花形化するよなw
武蔵小杉や自由が丘とかいい例
文京区に集まった人って今港区に集まってるようなタイプの人たちでしょ
そしてそのもっと昔、高度成長期~バブルの頃はこの世田谷区に集まってたw
マスコミのイメージ戦略に乗せられやすい人たち
みんな自分で考える力がないおバカなのに妙に選民意識を持ってるところが笑っちゃう
名古屋も関西もマスコミが何言ってもそう簡単には昔からの地域の序列は変わらないのに
首都圏ってマスコミが笛ふけば虫みたいに人が集まって一瞬で後ろ暗い土地が花形化するよなw
武蔵小杉や自由が丘とかいい例
588名刺は切らしておりまして
2020/10/02(金) 15:16:10.27ID:DkA6nxSk589名刺は切らしておりまして
2020/10/02(金) 15:30:42.74ID:3mTRkiS/ 住んでやるから、お金払ってくれw
590名刺は切らしておりまして
2020/10/02(金) 16:43:25.53ID:4pI8iYIt >>558 世田谷の路地を自転車で行くと迷子になるな。 本当にごちゃごちゃしてる。
591名刺は切らしておりまして
2020/10/02(金) 16:45:26.55ID:pi255Klw592名刺は切らしておりまして
2020/10/02(金) 16:46:45.72ID:4pI8iYIt >>563 湧水池くらいじゃ間に合わないよ。 基本的に町全体を10mは嵩上げしないとダメ。
水面下の町に住みたい奴なんて馬鹿しかいないだろ。
水面下の町に住みたい奴なんて馬鹿しかいないだろ。
593名刺は切らしておりまして
2020/10/02(金) 16:50:15.95ID:4pI8iYIt594名刺は切らしておりまして
2020/10/02(金) 17:01:14.64ID:Oym6RreR595名刺は切らしておりまして
2020/10/02(金) 17:45:27.33ID:ByTQFkml 湧水池てw
596名刺は切らしておりまして
2020/10/02(金) 20:15:36.41ID:PV5uRFSD597名刺は切らしておりまして
2020/10/02(金) 20:18:35.07ID:3fw5aD+h 不良債権だね
598名刺は切らしておりまして
2020/10/02(金) 20:32:05.58ID:PV5uRFSD 日本は企業側が有利すぎるんだよ
599名刺は切らしておりまして
2020/10/02(金) 20:34:21.79ID:Gw0aTDFP 下町よりも多摩川沿いの方が浸水被害が多い現実W
600名刺は切らしておりまして
2020/10/02(金) 21:02:09.50ID:Q52EAbKp 成人した子供は戻らないから
核家族は空き家を増やす原因
核家族は空き家を増やす原因
601名刺は切らしておりまして
2020/10/02(金) 21:13:01.93ID:xeBPNtdo 神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
602名刺は切らしておりまして
2020/10/02(金) 21:15:37.90ID:PV5uRFSD603名刺は切らしておりまして
2020/10/02(金) 21:17:32.26ID:PV5uRFSD >>419
>不動産鑑定士しかり、日本というシステムの虚構が浮き彫り。
>中国同様に黄禍論が出ても不思議でない。名ばかりの経済システム。
>すべてが基本的人権の上に立脚していない。己がための虚構劇場。
全くその通り
世田谷なんて貧乏人だからな
日本の不動産価格がおかしいだけ
固定資産税もおかしい
>不動産鑑定士しかり、日本というシステムの虚構が浮き彫り。
>中国同様に黄禍論が出ても不思議でない。名ばかりの経済システム。
>すべてが基本的人権の上に立脚していない。己がための虚構劇場。
全くその通り
世田谷なんて貧乏人だからな
日本の不動産価格がおかしいだけ
固定資産税もおかしい
604名刺は切らしておりまして
2020/10/02(金) 21:19:19.29ID:q6GU52HQ 築50年の一軒家だけど、10万円で貸してるよ
605名刺は切らしておりまして
2020/10/02(金) 21:19:49.54ID:Q52EAbKp こういう記事見る度に
新築を建てていいものか考えてしまう
新築を建てていいものか考えてしまう
606名刺は切らしておりまして
2020/10/02(金) 21:20:51.58ID:Oym6RreR607名刺は切らしておりまして
2020/10/02(金) 21:24:50.01ID:l7WEHWCg 都心は売れまくってるとクロ現で言っていたケド
608名刺は切らしておりまして
2020/10/02(金) 21:26:24.11ID:Oym6RreR609名刺は切らしておりまして
2020/10/02(金) 21:36:05.21ID:Py56JcV0 世田谷区も自由が丘からバスで15分なんて場所ならゴーストタウン
いても年寄りしか住んでない
いても年寄りしか住んでない
610名刺は切らしておりまして
2020/10/02(金) 22:10:28.68ID:3VZOMDTE >>608
収縮圧力に抗しきれなくなってるんだろうな
収縮圧力に抗しきれなくなってるんだろうな
611名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 00:30:34.76ID:kjbUxwak 親戚すんでるけど道は農道規格でくそ狭いし駐車場ないしどこが住みやすいんじゃ。
612名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 00:32:39.95ID:1oQ/FRMw613名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 01:09:52.59ID:6cIizj0V614名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 03:01:12.52ID:S9Jtl2sJ 都心に電車で行けて、週末には
圏央道などで、都心を通らないで
どこにでもドライブできるのが
一つの理想、
圏央道などで、都心を通らないで
どこにでもドライブできるのが
一つの理想、
615名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 07:04:24.13ID:YiB0kV60 身の回りの道路が6m確保されてるのは最低限必要だな
4mじゃ電柱近くにアルベルや配送車が停まってるだけで詰む
救急車や消防車も入って来られない
4mじゃ電柱近くにアルベルや配送車が停まってるだけで詰む
救急車や消防車も入って来られない
616名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 08:57:54.97ID:eqaKXCYC 狭苦しい路地でたどり着く狭苦しい土地
617名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 09:01:36.87ID:NaTasPgT >>607
東京の不動産屋ジャーナリストが出てきた時点で予想できたけど、ひどかったな
オフィス空室率があがっているデータは出てきたけど、都心の物件が売れているというデータは一切なし
都心の住宅地価が下がらないように画策した提灯番組だった
東京の不動産屋ジャーナリストが出てきた時点で予想できたけど、ひどかったな
オフィス空室率があがっているデータは出てきたけど、都心の物件が売れているというデータは一切なし
都心の住宅地価が下がらないように画策した提灯番組だった
618名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 09:06:32.25ID:8bHRtD4a 無人の空き地、荒れ放題、ゴミ屋敷
だいたいが相続できなかった家や土地
相続できないから所有者が放置
どうにか、国は法律を変えて一部の所有者でも処分できるようしたら?
景観は悪いし、衛生上劣悪で汚いし、保健所にも行っても無駄だし
だいたいが相続できなかった家や土地
相続できないから所有者が放置
どうにか、国は法律を変えて一部の所有者でも処分できるようしたら?
景観は悪いし、衛生上劣悪で汚いし、保健所にも行っても無駄だし
619名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 09:07:25.10ID:xxPQAHsU620名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 09:14:30.96ID:rUyJknqv 人が住んでないと朽ち果てるの早いっていうしなぁ
庭の草むしりしてくれるだけでもありがたいんだから、
家賃下げてでも住んでもらうようにすればいいのに
まぁ手入れもしないような変なの住み着いたらこまるからある程度入居審査は必要だろうけど
庭の草むしりしてくれるだけでもありがたいんだから、
家賃下げてでも住んでもらうようにすればいいのに
まぁ手入れもしないような変なの住み着いたらこまるからある程度入居審査は必要だろうけど
621名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 09:29:41.29ID:C/1OmXOC 手入れする代わりにタダで貸してくれ
622名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 09:36:28.96ID:xkEcPcCb623名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 09:46:34.64ID:rcXMBHXh624名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 10:47:18.25ID:0HuO3cT3 都市部でさえこれじゃ全国はそりゃ下がるやろ
625名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 11:12:14.30ID:eyKE9uki 渋谷に新設された地下雨水ピット、4000tだってさ
ショボすぎw
荒川の第二第三遊水池の1万分の1以下じゃん
いくら対象としてる流域面積が違うとはいえ、あまりにも酷い
しかも渋谷はすり鉢の底状になってるから意外と広い範囲から雨水集まるぞ
ショボすぎw
荒川の第二第三遊水池の1万分の1以下じゃん
いくら対象としてる流域面積が違うとはいえ、あまりにも酷い
しかも渋谷はすり鉢の底状になってるから意外と広い範囲から雨水集まるぞ
626名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 11:23:00.33ID:lua87qJT 公園にでもしとけ
家がひしめきあってる必要はないんだから
家がひしめきあってる必要はないんだから
627名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 11:39:33.82ID:nQZrUve3 2022年問題とは 生産緑地の指定から30年後それが2022年です。 つまり2022年には生産緑地の制限が解除され、自治体に土地を買い取ってもらうか市場に流通させて売却することが可能になります。
628名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 11:43:50.93ID:5QCH+Um4629名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 11:58:51.11ID:+jCcAuEe >>620
> 変なの住み着いたらこまる
これだな。まともに仕事して自分が食うのに問題がなければ、
わざわざ他人と関わってトラブルの種まくとか馬鹿馬鹿しいよ
家賃がちょろっと入っても、別に遊んで暮らせるほどのカネじゃなし
かといって手放してから急に事情が変わって「やっぱり手元に残しとけばよかった」ってなっても困る
親や先祖が汗水垂らして獲得した土地家屋を、あっさり手放すのも後ろめたさがあるだろう
今の生活に不満がなければ、とりあえず寝かしといて何も問題がない
そんなとこだろ
> 変なの住み着いたらこまる
これだな。まともに仕事して自分が食うのに問題がなければ、
わざわざ他人と関わってトラブルの種まくとか馬鹿馬鹿しいよ
家賃がちょろっと入っても、別に遊んで暮らせるほどのカネじゃなし
かといって手放してから急に事情が変わって「やっぱり手元に残しとけばよかった」ってなっても困る
親や先祖が汗水垂らして獲得した土地家屋を、あっさり手放すのも後ろめたさがあるだろう
今の生活に不満がなければ、とりあえず寝かしといて何も問題がない
そんなとこだろ
630名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 12:19:59.99ID:q7zg2dqY >>629
それって単なる土地の無駄遣いだよね?
本来そこに住める人達の機会を奪っている。経済活動の点から考えると明らかに大きなマイナスでしかない。数が少ないならまだしもすでに80万件を超え、今後の少子高齢化を考えると近いうちに100万件は余裕で突破するだろう。
地方ならまだしも都心でこの状況はさすがに変えなきゃならない。海外と違って狭い日本の土地を無駄に利用して良いはずがないんだから
それって単なる土地の無駄遣いだよね?
本来そこに住める人達の機会を奪っている。経済活動の点から考えると明らかに大きなマイナスでしかない。数が少ないならまだしもすでに80万件を超え、今後の少子高齢化を考えると近いうちに100万件は余裕で突破するだろう。
地方ならまだしも都心でこの状況はさすがに変えなきゃならない。海外と違って狭い日本の土地を無駄に利用して良いはずがないんだから
631名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 12:34:55.47ID:5QCH+Um4 世田谷って都心だったのか
632名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 12:35:24.47ID:RupE59ST633名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 12:42:33.73ID:rrJdcu+p >>110
なんと恐ろしい……
なんと恐ろしい……
634名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 12:44:52.55ID:XAZuef/a ■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
635名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 12:56:17.79ID:6i8x7Hvi >>618
固定資産税5年未納で競売でよくね?
固定資産税5年未納で競売でよくね?
636名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 12:57:21.98ID:C87LSouj637名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 13:01:44.18ID:pzWzkTJb >>635
悪いが私も空き家持ちだが固定資産税未納なんて都心部はほぼいないと思うぞ
固定資産税未納で競売に出る土地なんてクズみたいなのしか出ず、よって売れず自治体の負担が増えるだけ
過去にクズ土地を買ってしまって困ってる金持ちを助けるだけだぞ
悪いが私も空き家持ちだが固定資産税未納なんて都心部はほぼいないと思うぞ
固定資産税未納で競売に出る土地なんてクズみたいなのしか出ず、よって売れず自治体の負担が増えるだけ
過去にクズ土地を買ってしまって困ってる金持ちを助けるだけだぞ
638名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 13:09:36.38ID:ZZmSCLN3 世田谷のは家主が判断迷ってるだけでしょ
出したら売れるんだし
田舎はヤバい。価値がないからw
出したら売れるんだし
田舎はヤバい。価値がないからw
639名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 13:16:15.42ID:osVkkw7v 千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
640名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 14:04:40.82ID:eRwaAHid >>607
売れてるというか巨額マネーが動いている
世界的確変から見て東京の人口減は少なく
僅かばかり富裕層が手放した一等地の僅かばかり下がった家賃を狙って
世界中の投資家が即決して値上げして他の富裕層に売るという流れが続いて
巨額マネーが動いたという話だった
売れてるというか巨額マネーが動いている
世界的確変から見て東京の人口減は少なく
僅かばかり富裕層が手放した一等地の僅かばかり下がった家賃を狙って
世界中の投資家が即決して値上げして他の富裕層に売るという流れが続いて
巨額マネーが動いたという話だった
641名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 14:48:29.95ID:q7zg2dqY >>636
ならば東京にこのまま増え続ける空き家を増やしてもいいんだね?誰も手入れもせずにただ無駄な土地が増えていく首都東京
ならば東京にこのまま増え続ける空き家を増やしてもいいんだね?誰も手入れもせずにただ無駄な土地が増えていく首都東京
642名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 14:52:44.26ID:n7M0bUdJ643名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 14:54:59.02ID:aEnSlj8K 世田谷みたいなところは空き家を増やして適当に道路整備か区画整理すれば良いんだよ。
いつまでもあぜ道では恥ずかしい。
2022年までは空き家大歓迎じゃ無いのかな?
農地が売りに出されれば空き家も一緒に整理すれば良い。
いつまでもあぜ道では恥ずかしい。
2022年までは空き家大歓迎じゃ無いのかな?
農地が売りに出されれば空き家も一緒に整理すれば良い。
644名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 15:10:36.36ID:q7zg2dqY >>642
寝かせておく余裕があるなら、高額な空き家税でも取れば良い。家を手放しなくなかったら金を払うか誰かを住まわれるかすれば良い。そうすれば土地も流動化して土建屋を始め、その他も経済も動き出す。これからの景気対策にもってこいの政策じゃないか?政府も空き家税を取ることによって多少なりとも、厳しい国の財政の補填にも繋がるだろう。まさに一石二鳥!!
寝かせておく余裕があるなら、高額な空き家税でも取れば良い。家を手放しなくなかったら金を払うか誰かを住まわれるかすれば良い。そうすれば土地も流動化して土建屋を始め、その他も経済も動き出す。これからの景気対策にもってこいの政策じゃないか?政府も空き家税を取ることによって多少なりとも、厳しい国の財政の補填にも繋がるだろう。まさに一石二鳥!!
645名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 15:13:32.27ID:esyj72Kz646名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 15:36:23.06ID:4HhKBHEq わざと煽ってんだろうけど
世田谷とか港区って括りがデカ過ぎる
下北や経堂、二子玉や三茶とかと、
烏山とか砧とかは意味が違う
世田谷とか港区って括りがデカ過ぎる
下北や経堂、二子玉や三茶とかと、
烏山とか砧とかは意味が違う
647名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 17:08:33.69ID:t3BVfXjF 基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
648名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 17:08:54.11ID:F94cc10O649名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 17:40:29.64ID:VFOLxncK ずっと賃貸できたから不動産暴落は関係ないというかむしろ助かる
650名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 17:55:00.36ID:aEnSlj8K >>645 住みたい町ランキングで、本厚木が全国一位になったのにはたまげた。
地価が安くて便利なんだろうけど。
地価が安くて便利なんだろうけど。
651名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 18:05:32.88ID:eyKE9uki >>650
「賃貸で」だけどな
「賃貸で」だけどな
652名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 18:28:11.30ID:Mgn8bVG2 素晴らしいじゃないか 森林都市か ニュートレンドだ
その内、鹿と猪が名物になるんだろ
世田谷鹿、世田谷シシかぁ
日本の巨木10選に入る木も育つかも
その内、鹿と猪が名物になるんだろ
世田谷鹿、世田谷シシかぁ
日本の巨木10選に入る木も育つかも
653名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 18:35:50.05ID:HitBbgKw 世田谷一家殺害事件で治安の悪いことがバレちゃったからね
本当の金持ちは世田谷から一斉に逃げたよ
本当の金持ちは世田谷から一斉に逃げたよ
654名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 18:46:18.82ID:lnPbb5Y9 >>646
なにも知らない田舎者が煽ってるだけなんだよな。
なにも知らない田舎者が煽ってるだけなんだよな。
655名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 18:47:38.01ID:lnPbb5Y9656名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 18:52:26.56ID:wwZYa+lx 全員一致でないと処分できないというのが最大の問題だな
657名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 18:55:11.88ID:ycvfZTKX >>653
あそこはもともと公園だが空き地のそばで陰気な場所なんだよ。
あそこはもともと公園だが空き地のそばで陰気な場所なんだよ。
658名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 19:20:42.53ID:e+/Ttu/m 世田谷区内駅徒歩5分以内
鉄筋コンクリート東南向き
オートロックバストイレ別
2階以上築15年以内の物件を
管理費込み6万で探していま
す。
鉄筋コンクリート東南向き
オートロックバストイレ別
2階以上築15年以内の物件を
管理費込み6万で探していま
す。
659名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 19:29:51.16ID:qtYLra7b 県内高校フィルター
660名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 19:51:18.47ID:C87LSouj661名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 19:57:11.15ID:6cIizj0V662名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 20:16:16.23ID:TRjG2m73663名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 20:19:31.90ID:3zMmGr2M 生産緑地解除待ちだから、買い急がないほうがいい
664名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 20:22:58.99ID:TRjG2m73 不動産の価値って環境の価値だからね。
俺の土地さえ良ければ周りのことなんか知ったことか?
では当然その不動産の価値は落ちていく。
バブル期には日本全国が不動産投資の対象だったのが、
その後は大都市圏のみになり、それが東京圏のみとなり、最近は都心三区(港区千代田区中央区)のみになると言われてるな。
俺の土地さえ良ければ周りのことなんか知ったことか?
では当然その不動産の価値は落ちていく。
バブル期には日本全国が不動産投資の対象だったのが、
その後は大都市圏のみになり、それが東京圏のみとなり、最近は都心三区(港区千代田区中央区)のみになると言われてるな。
665名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 20:24:20.13ID:xa36Qp9s 空き家というより
老人ホームに移住して置いてあるだけなんだろうなあ
老人ホームに移住して置いてあるだけなんだろうなあ
666名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 20:44:17.08ID:5UYTZkDm 都心部以外の固定資産税廃止してほしい
固定資産税まるで地上げだ
空き家問題もなにが悪いのか分からない
固定資産税まるで地上げだ
空き家問題もなにが悪いのか分からない
667名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 20:58:08.45ID:q7zg2dqY >>655
なんでそんなのに国の税金を使わなくちゃいけないんだよ?粗大ゴミだって税金で無料で引き取る事なんかしないだろ?
いらないものはお金を支払って処分する時代、土地だって同じ事。買い手がいないのなら買い手が付くまで値段を下げる。タダでも引き取って貰えないのなら金払って処分する、これが今の常識。
なんでそんなのに国の税金を使わなくちゃいけないんだよ?粗大ゴミだって税金で無料で引き取る事なんかしないだろ?
いらないものはお金を支払って処分する時代、土地だって同じ事。買い手がいないのなら買い手が付くまで値段を下げる。タダでも引き取って貰えないのなら金払って処分する、これが今の常識。
668名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 21:21:45.72ID:JzOhpVix >>571
ほんとな、足立方面の民度の低さは異常
ほんとな、足立方面の民度の低さは異常
669名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 21:25:33.78ID:fapo5GM8 都民の半分は後期高齢者、5年もしたら団塊世代も全部後期高齢者
つまり東京都はここ20年で人口が半減する 空き家だらけになる
つまり東京都はここ20年で人口が半減する 空き家だらけになる
670名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 21:26:07.57ID:F94cc10O671名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 21:37:20.93ID:lg7Flzq0 アクションで連載してた「昭和の中坊」って漫画、昭和50年代を世田谷で育った者には懐かしいというか、こんなだったなーという感じ。野川あたりの原風景
住むこと考えてる方は面白半分に読んでみてください
住むこと考えてる方は面白半分に読んでみてください
672名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 21:56:11.90ID:q7zg2dqY >>670
別に強制的に売れとなんか言ってないだろ?空き家税として高額な税金を支払うか誰かを住まわせれば良いだけなんだから。
別に強制的に売れとなんか言ってないだろ?空き家税として高額な税金を支払うか誰かを住まわせれば良いだけなんだから。
673名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 22:16:04.67ID:eyKE9uki >>668
まるで世田谷川崎横浜方面が民度高いみたいな書き方だな
まるで世田谷川崎横浜方面が民度高いみたいな書き方だな
674名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 22:21:59.69ID:baj7FqhK 放射能とコロナで嫉妬東京は狙われてるから
675名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 22:35:53.41ID:F94cc10O >>672
それ事実上の地上げだろ
都心部以外の固定資産税は本来の機能から外れてる
そりゃ港区や千代田区で空き家があったら
有効活用する方がいいけど
世田谷でその必要性はないよ
固定資産税は都市部の土地の有効活用を促進する税金
今の空き家税は地上げ屋と同じ
それ事実上の地上げだろ
都心部以外の固定資産税は本来の機能から外れてる
そりゃ港区や千代田区で空き家があったら
有効活用する方がいいけど
世田谷でその必要性はないよ
固定資産税は都市部の土地の有効活用を促進する税金
今の空き家税は地上げ屋と同じ
676名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 22:46:08.09ID:rpR1n8sJ 不動産屋さんから聞いた話だと持ち主は殆ど土地神話時代の人間で現状の価格では売る気にならないとのこと。今の3倍以上の価値があると信じてるらしい。
677名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 22:55:27.54ID:6i8x7Hvi それならそれで手放さなくていいんじゃない?
たっかい固定資産税を払っているんだろ?
たっかい固定資産税を払っているんだろ?
678名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 22:57:31.30ID:F94cc10O >>677
自民党が変な法律を作ったからだよ
自民党が変な法律を作ったからだよ
679名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 22:57:45.08ID:uycoRGcJ >>647
基本的に東京の東側に住んでるのはビンボー人が多い
基本的に東京の東側に住んでるのはビンボー人が多い
680名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 23:05:48.31ID:QBCu70Cl 世田谷自然左翼
681名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 23:19:26.22ID:fapo5GM8 東京都1400万人の内700万人は後期高齢者(75歳〜)
つまり劇的な地方や外国からの人口転入が無い限り、ここ20年で人口は半減する 空き家だらけな
つまり劇的な地方や外国からの人口転入が無い限り、ここ20年で人口は半減する 空き家だらけな
682名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 23:37:37.65ID:fapo5GM8 戦後75年間超過転入だった東京都も
今年遂にコロナで転出超過に、都の人口が半減するのに15年掛からないかも?
今年遂にコロナで転出超過に、都の人口が半減するのに15年掛からないかも?
683名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 23:38:28.13ID:avDgmVCM 神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
684名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 23:41:52.55ID:fapo5GM8 就職は地方公立大学出身者が断トツにいい
青学〜上智未満の私立大は少子化と共に消滅の危機
青学〜上智未満の私立大は少子化と共に消滅の危機
685名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 23:44:55.46ID:fapo5GM8 青学未満の都内都下のイマイチ大学は地方独立行政法人である
地方公立大学の指定管理者として生き延びるしか手がなくなりつつある
地方公立大学の指定管理者として生き延びるしか手がなくなりつつある
686名刺は切らしておりまして
2020/10/03(土) 23:47:21.91ID:fapo5GM8 ググってみろ マヂだから
687名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 00:15:17.92ID:cWRY2RYz 東大や早稲田より都立大学の方が就職はいいだろう 実際
688名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 00:19:47.64ID:qXCgJ0Zi 世田谷まだマシな方じゃん
目黒から等々力、二子玉なんて廃墟だらけだぞw
目黒から等々力、二子玉なんて廃墟だらけだぞw
689名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 00:33:35.75ID:esEWgSL9 日本人ってほんとにバカだと思うよ
第二次世界大戦もそうだよね
第二次世界大戦もそうだよね
690名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 00:36:23.79ID:OJ6Onu0E691名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 00:36:59.92ID:NHBI96LO 都心部でも無いのに
固定資産税なんて課税する必要無いだろ
先祖代々の大切な土地なのに
固定資産税なんて課税する必要無いだろ
先祖代々の大切な土地なのに
692名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 00:50:15.20ID:aR0BKqVD 個人店の撤退が前代未聞クラスでビルオーナーが戦々恐々
世界の投資家もここは買わないらしい
世界の投資家もここは買わないらしい
693名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 01:05:44.05ID:BEePDI9q >>689
自分で考えられない池沼だから
自分で考えられない池沼だから
694名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 01:36:32.56ID:H5Ceky4j 世田谷なんてあらかた農地解放で分捕った土地じゃないの
695名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 01:44:13.42ID:zx18cf2+ 20代から30前半くらいの世代に国が買い取って無償で分配すればいいと思う
若い世代を救済すべき
若い世代を救済すべき
696名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 01:44:44.63ID:stqo5R7X >>11
居住者の死を想定している人が多いけど、実際は施設に「引越し」をするところから空き家になることが多いし、それが一番「空き家」状態の長期化に繋がりやすいのではないかと思う
居住者が死去すれば、誰かが相続して居住するとか売却する話が進みやすくなるし、居住者が病気で入院しただけならば、必ずしも空き家状態は長期化しない
一人残された老人が身体が元気なまま認知症になったりすると、空き家に対応しにくかったりする
居住者の死を想定している人が多いけど、実際は施設に「引越し」をするところから空き家になることが多いし、それが一番「空き家」状態の長期化に繋がりやすいのではないかと思う
居住者が死去すれば、誰かが相続して居住するとか売却する話が進みやすくなるし、居住者が病気で入院しただけならば、必ずしも空き家状態は長期化しない
一人残された老人が身体が元気なまま認知症になったりすると、空き家に対応しにくかったりする
697名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 01:44:58.24ID:oi5bXGlb >>652 うちは練馬だけど、ある台風の後に狸の家族が数匹庭に紛れ込んできてびっくりしたよ。
時々石神井川に狸が落ちて救出劇を繰り返してる。
猪はあまり見ないがハクビシンらしきものは見たな。
青大将とかも光が丘にいる。 オオタカもツミもいる。
コウモリはウジャウジャいる。
時々石神井川に狸が落ちて救出劇を繰り返してる。
猪はあまり見ないがハクビシンらしきものは見たな。
青大将とかも光が丘にいる。 オオタカもツミもいる。
コウモリはウジャウジャいる。
698名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 01:47:37.99ID:oi5bXGlb >>658 1ルームでも難しそうだな。 もう少し駅から離れればあると思うが。 自分で探してみろよいかに馬鹿なことを言ってるかわかるから。
699名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 01:51:41.83ID:oi5bXGlb >>663 延期延期ができるからあまり売り物件は出ないだろうと言う予想も有る。 相続物件は出やすくなるかもしれないけど。
今はそんなに地価が上がっていないから慌てて売るのは少ないだろうな。 それより公園とか農地でで貸して地価が上がるのを待つ方が得。
大型開発があればがくんと上がるからな。
環八の周辺は殆ど開発されていない。
今はそんなに地価が上がっていないから慌てて売るのは少ないだろうな。 それより公園とか農地でで貸して地価が上がるのを待つ方が得。
大型開発があればがくんと上がるからな。
環八の周辺は殆ど開発されていない。
700名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 01:54:42.15ID:oi5bXGlb >>665 そう言うのは多いよ。 本人が死なない限りは売りに出ない。
うちの前の家も老人ホームに入ってたから10年は空き家のままだった。
隣の家もどうしてるのか知らないが既に数年は空き家のまま。多分老人ホームに入ってる。
うちの前の家も老人ホームに入ってたから10年は空き家のままだった。
隣の家もどうしてるのか知らないが既に数年は空き家のまま。多分老人ホームに入ってる。
701名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 02:02:20.56ID:oi5bXGlb >>692 世界のおおて投資家はビジネスビルしか手を出さないよ。
個人オーナーは都心の1ルームマンションとかを買い漁ってたが。
いずれにしろ戸建ての民間住宅は海外の投資の対象としては難しいね。 値上がりしないからな。
バブルの時代が懐かしいな。
個人オーナーは都心の1ルームマンションとかを買い漁ってたが。
いずれにしろ戸建ての民間住宅は海外の投資の対象としては難しいね。 値上がりしないからな。
バブルの時代が懐かしいな。
702名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 02:04:01.76ID:oi5bXGlb >>695 アホかいくら安く分譲してもその世代が買えるわけがない。
その世代は郊外に住めば良いんだよ。 都区内なんて夢は捨てろ。
その世代は郊外に住めば良いんだよ。 都区内なんて夢は捨てろ。
703名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 02:15:04.71ID:brUG21OJ 固定資産税の税率を変えないとどうにもならん
空き家の税率優遇無しにして
貸していないと大きく損をする状態にするか
放置じゃなく整地して更地にしていつでも売買できる状態にしたら
役所に認可されたら10年間は6分の1の税率にするとかに変えないと
空き家の税率優遇無しにして
貸していないと大きく損をする状態にするか
放置じゃなく整地して更地にしていつでも売買できる状態にしたら
役所に認可されたら10年間は6分の1の税率にするとかに変えないと
704名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 02:44:54.86ID:X5BUmssO 高すぎる地方公務員の人件費を適正化して固定資産税の取り過ぎを是正。
公務員の為に存在する自治体は異常である。変な国だ^^^^^^。そのことに気付こう。
公務員の為に存在する自治体は異常である。変な国だ^^^^^^。そのことに気付こう。
705名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 03:03:36.28ID:X5BUmssO あなたは年金を受け取る年齢になったとき、
どれだけ得する?損する?
年代 【受給額】−【支払額】
20代 −2240万円
30代 −1700万円
40代 −1050万円
50代 −260万円
60代 +770万円
70代 +3090万円 ほとんどが贅沢な旅行や子供孫の生活費援助に使われています。
TVで放送された世代別の年金総支給額に冷や汗しか出ない
http://temita.jp/none/9065
キング牧師
「究極の悲劇は、悪人による迫害や酷薄ではなく、善人による沈黙である」
「発言する事だけでなく、発言しない事にも責任を取らなければならない」
「年金の隠れ債務1600兆円」というのは鈴木亘学習院大学教授の主張です。
鈴木教授をそれを踏まえて年金改革についての様々な提言をされています。
以下のリンクからその一端をご覧になれます。→ 「日本には1600兆円もの暗黙の債務がある」
同じ、ということですか?
鈴木 同じどころか、もっとひどいです。原発は、爆発するかメルトダウンするか、
地震が起きない限り隠し通せる可能性がありますが、年金の金額の場合、
借金が確実にどんどん積み上がっています。
10年後に破綻するか20年後に破綻するかわからないですが、
確実にやってくる破綻のシナリオを隠しているというのは、
極めて不誠実です。いったい、どういうことなんですか?って思いますね。
本来は政治家に責任を問うべきでしょうけれど、田中角栄は亡くなっていますから。
もちろん正確に言うと、田中角栄だけのせいじゃないですけどね。
田中角栄が首相だった頃は高度成長期の終わりくらいだったので、
まだバラ色のシナリオを描いていたのは、ちょっとしょうがないかな、
という面もありますって。問題は、石油ショックのあと、
経済成長率が半分くらいになって、バブルのあともさらに半分になっていますけれど
も、その期間の政治家や官僚たちが何もしなかったことです。
確実にまずいことがわかっていて、まずいとわかってからもう40年くらいたちます
けど、その間に何もしなかった人たちの責任が一番大きいと思います。
実は、国も、現状をまったく発表していないわけではないんです。
年金でいうと、800兆円の純債務があることは厚生労働省も認めており、
300ページぐらいある分厚い年金数理レポートの真ん中あたりにちらっと書いて
あります。それを素人が見つけろっていうほうが無理なんですが、
常に官僚は正しいんですよ。批判されたときのために、
きちんと計算しましたというアリバイだけは必ず残している。
しかし、問題は、国民がそれをみつけられず、
事態の深刻さに気付かないということです。
どれだけ得する?損する?
年代 【受給額】−【支払額】
20代 −2240万円
30代 −1700万円
40代 −1050万円
50代 −260万円
60代 +770万円
70代 +3090万円 ほとんどが贅沢な旅行や子供孫の生活費援助に使われています。
TVで放送された世代別の年金総支給額に冷や汗しか出ない
http://temita.jp/none/9065
キング牧師
「究極の悲劇は、悪人による迫害や酷薄ではなく、善人による沈黙である」
「発言する事だけでなく、発言しない事にも責任を取らなければならない」
「年金の隠れ債務1600兆円」というのは鈴木亘学習院大学教授の主張です。
鈴木教授をそれを踏まえて年金改革についての様々な提言をされています。
以下のリンクからその一端をご覧になれます。→ 「日本には1600兆円もの暗黙の債務がある」
同じ、ということですか?
鈴木 同じどころか、もっとひどいです。原発は、爆発するかメルトダウンするか、
地震が起きない限り隠し通せる可能性がありますが、年金の金額の場合、
借金が確実にどんどん積み上がっています。
10年後に破綻するか20年後に破綻するかわからないですが、
確実にやってくる破綻のシナリオを隠しているというのは、
極めて不誠実です。いったい、どういうことなんですか?って思いますね。
本来は政治家に責任を問うべきでしょうけれど、田中角栄は亡くなっていますから。
もちろん正確に言うと、田中角栄だけのせいじゃないですけどね。
田中角栄が首相だった頃は高度成長期の終わりくらいだったので、
まだバラ色のシナリオを描いていたのは、ちょっとしょうがないかな、
という面もありますって。問題は、石油ショックのあと、
経済成長率が半分くらいになって、バブルのあともさらに半分になっていますけれど
も、その期間の政治家や官僚たちが何もしなかったことです。
確実にまずいことがわかっていて、まずいとわかってからもう40年くらいたちます
けど、その間に何もしなかった人たちの責任が一番大きいと思います。
実は、国も、現状をまったく発表していないわけではないんです。
年金でいうと、800兆円の純債務があることは厚生労働省も認めており、
300ページぐらいある分厚い年金数理レポートの真ん中あたりにちらっと書いて
あります。それを素人が見つけろっていうほうが無理なんですが、
常に官僚は正しいんですよ。批判されたときのために、
きちんと計算しましたというアリバイだけは必ず残している。
しかし、問題は、国民がそれをみつけられず、
事態の深刻さに気付かないということです。
706名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 03:48:36.87ID:bn+YJxB+707名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 03:52:30.40ID:bn+YJxB+708名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 04:37:00.27ID:2c3cobbi709名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 05:40:07.22ID:O9s37OUh >>3
都内で暮らす需要も価値もテレワーク普及で消し飛んだしな…
都内で暮らす需要も価値もテレワーク普及で消し飛んだしな…
710名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 06:10:51.15ID:Q5loew10 世田谷自然消滅
711名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 08:05:59.96ID:VjVkvlcp 人口の流出超過に転じた東京都はここ20年人口激減局面を迎える
奇しくも今年コロナで人口の少ない都心を体験したが全ての経営が立ちいかなくなる
奇しくも今年コロナで人口の少ない都心を体験したが全ての経営が立ちいかなくなる
712名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 08:20:20.91ID:VjVkvlcp 東京で痛いのは有名私立大学の壊滅状態だ、早慶出たてマトモな就職はない
地方公立大学は有名企業採用担当者が行列してやってくるのに
地方公立大学は有名企業採用担当者が行列してやってくるのに
713名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 08:34:43.19ID:VjVkvlcp 平成の半ばまでは東京の情報量は地方を凌駕してた
ところがネット社会になって東京の優位はなくなった 巨大な糞田舎に成り下がった
ジャパネットのCMなんてあんな片田舎から放送してるのにキー局からのと大差ないじゃん
ところがネット社会になって東京の優位はなくなった 巨大な糞田舎に成り下がった
ジャパネットのCMなんてあんな片田舎から放送してるのにキー局からのと大差ないじゃん
714名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 10:48:13.21ID:XHR/nVwQ715名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 10:56:48.08ID:m92eXaN6 >>681
出せないだろうけどソース出せよw
東京都住宅政策本部の資料では65歳以上の人口が約301万人で総人口に占める比率は23パーセント(2015年)
https://www.juutakuseisaku.metro.tokyo.lg.jp/bunyabetsu/jutaku_fudosan/pdf/anteikakuho_04.pdf
出せないだろうけどソース出せよw
東京都住宅政策本部の資料では65歳以上の人口が約301万人で総人口に占める比率は23パーセント(2015年)
https://www.juutakuseisaku.metro.tokyo.lg.jp/bunyabetsu/jutaku_fudosan/pdf/anteikakuho_04.pdf
716名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 11:25:45.91ID:7AtxprMg GOTOに連日何百人も感染者出してるトンキン追加とか狂ってる
せめてトンキン人は「私は東京から来ました」ってステッカーを付けてGOTO旅行するべき
せめてトンキン人は「私は東京から来ました」ってステッカーを付けてGOTO旅行するべき
717名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 11:29:18.86ID:eKTldn8g 空き家を更地にするのもカネが掛かるからな。
税金優遇をやめても空き家は残るよ。
更地にする工事は3K仕事で、
ヤングはやりたくないし。
税金優遇をやめても空き家は残るよ。
更地にする工事は3K仕事で、
ヤングはやりたくないし。
718名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 11:37:20.63ID:j//YL2MP 住宅の供給制限をしないから空き家だらけになる。
土建業界に忖度して、住宅や貸家の乱開発を放置しているのは日本だけ。
結果住宅を買った人間は買った時から住宅価格の下落が始まり、
30年後には無価値になる。
土建業界に忖度して、住宅や貸家の乱開発を放置しているのは日本だけ。
結果住宅を買った人間は買った時から住宅価格の下落が始まり、
30年後には無価値になる。
719名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 11:46:53.89ID:oi5bXGlb >>681 真っ赤な嘘。 どうしてそんな見え見えの嘘をつくのかな?
令和2年
https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/koureisya/kr20rf0000.pdf
総人口 1332.7万
75歳以上 163.9万 12.3%
令和2年
https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/koureisya/kr20rf0000.pdf
総人口 1332.7万
75歳以上 163.9万 12.3%
720名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 11:53:52.26ID:oi5bXGlb 世田谷にはまだ広大な農地緑地が残ってるんだから、空き家なんて無視してれば良い。
721名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 12:06:30.77ID:eIei9BvD >>719
年寄りは次々と死んでいくから統計的には高齢化は大した数字にならんよな
見渡す限り年寄りしか居なくて空き家だらけの青森県だって高齢者比率は30%ほどだ
しかしその東京都も25年後には青森並み
https://jp.gdfreak.com/chartimage/jp0100500000010/jp010050000001013000_2.png
年寄りは次々と死んでいくから統計的には高齢化は大した数字にならんよな
見渡す限り年寄りしか居なくて空き家だらけの青森県だって高齢者比率は30%ほどだ
しかしその東京都も25年後には青森並み
https://jp.gdfreak.com/chartimage/jp0100500000010/jp010050000001013000_2.png
722名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 12:22:26.31ID:oi5bXGlb >>721 日本全体の高齢化であって東京はマシな方。
723名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 12:23:05.39ID:eIei9BvD 東京都や不動産屋の数字マジックに騙されてはいけない
年寄りは死んでしまうから日本最高の高齢県でも高齢者比率は30%ほど、東京も追いつきそうな高齢化全国15位なう
年寄りは死んでしまうから日本最高の高齢県でも高齢者比率は30%ほど、東京も追いつきそうな高齢化全国15位なう
724名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 12:32:19.36ID:oi5bXGlb 追いつくわけがない常に20年位の時差がある。
725名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 12:34:22.61ID:eIei9BvD >>724
がんばる不動産屋おつ
がんばる不動産屋おつ
726名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 12:35:33.64ID:Ey/bqnLT >>1
黙って、グルコサミン食うとけや。
黙って、グルコサミン食うとけや。
727名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 12:36:13.73ID:tEYyTsmB 空き地よりも廃墟のほうが相続税安くなるししょうがないね
728名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 12:40:11.45ID:mWe56g4G 都市型農地の減免措置が終われば、世田谷環八以遠の現況宅地なとこは
宅地売却が進むと思う。
しかし、価格が下がるかというと、不動産屋が一括で買い取って高値で
販売するだけで変わらないよ。
個人間の売買ができないかというと、そんなことはないのだけど、普通は
仲介業者を挟むからね。
宅地売却が進むと思う。
しかし、価格が下がるかというと、不動産屋が一括で買い取って高値で
販売するだけで変わらないよ。
個人間の売買ができないかというと、そんなことはないのだけど、普通は
仲介業者を挟むからね。
729名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 12:45:31.22ID:oi5bXGlb 全国の空き家率は 13.6%位だから、世田谷の空き家率10.4%は東京都全体10.6%よりも少ない。
全然ニュースにすら値しない。
アホな記者がわざと騒ぎ立ててるだけ。
東京都で空き家が多いのは豊島区、15.8%
大田区、14.8%
中野区、13.7%
千代田区、13.3%
港区、12.9%
全然ニュースにすら値しない。
アホな記者がわざと騒ぎ立ててるだけ。
東京都で空き家が多いのは豊島区、15.8%
大田区、14.8%
中野区、13.7%
千代田区、13.3%
港区、12.9%
730名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 13:09:51.30ID:qmsjIELE 狭小住宅は禁止すべき。アメリカでは禁止されていて建てられない。
狭い家は防災上も危険だし建てるべきではない。
狭い家は防災上も危険だし建てるべきではない。
731名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 13:26:05.60ID:oi5bXGlb >>728 10年間延長を何回も続けられるから、実質あまり効果はないよ。
宅地としてはほとんど出てこないだろう。
宅地としてはほとんど出てこないだろう。
732名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 13:30:03.41ID:oi5bXGlb733名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 13:34:08.82ID:6b5egPba734名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 14:05:30.29ID:Xvos8+T0735名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 14:06:15.95ID:9rEqL0aY いずれ相続税を払いきれなくて 売り出される
不動産は下落の一途だね
世田谷だけの問題じゃない
不動産は下落の一途だね
世田谷だけの問題じゃない
736名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 14:07:21.47ID:nCwKYSLn これどうゆうことコロナで実は死んでたということ?
737名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 14:13:31.01ID:IDynMTnS >>734 そりゃ数じゃないか、区民が一番多いんだから数で比較するのはバカでしかない、
739名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 14:23:10.03ID:6OGMcC3T >>730
マジでこれ。
狭い道路と密集する住宅は大規模火災のリスクがデカすぎる。
「失火で隣家に燃え広がりました」レベルだったらまだ対処のしようがあるが、
関東大震災が再来したら何百箇所と同時多発的に火事が起きたら、火災旋風を引き起こしかねん。
マジでこれ。
狭い道路と密集する住宅は大規模火災のリスクがデカすぎる。
「失火で隣家に燃え広がりました」レベルだったらまだ対処のしようがあるが、
関東大震災が再来したら何百箇所と同時多発的に火事が起きたら、火災旋風を引き起こしかねん。
740名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 14:26:04.19ID:ISJ8l5+U 治安と景観が悪くなり周辺の価値が下がる。
日本はこういうところがアホ。
日本はこういうところがアホ。
741名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 14:33:44.98ID:WpZGJ2JC742名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 14:43:31.69ID:vJUfGH2Z 保育の質が向上した
743名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 14:48:35.35ID:6OGMcC3T744名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 14:50:13.74ID:Qc4gOKHX >>722
東京は戦後、人口の流入が多かった。今の今まで常に若者が進学や就職で上京してた。
でもこれからの10年先、20年先、30年先と、既に定住者となっている1960年代生まれ以降が老人となるにもかかわらず、
東京に若者が新規流入しなくなれば、加速度的に高齢化する。
東京は戦後、人口の流入が多かった。今の今まで常に若者が進学や就職で上京してた。
でもこれからの10年先、20年先、30年先と、既に定住者となっている1960年代生まれ以降が老人となるにもかかわらず、
東京に若者が新規流入しなくなれば、加速度的に高齢化する。
745名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 14:55:42.87ID:iSlEV71T746名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 14:59:05.65ID:IDynMTnS >>741 論外、消防自動車が入ってこれない。
747名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 15:03:20.42ID:aR0BKqVD748名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 15:04:21.05ID:vJUfGH2Z 国士舘大を出てから世田谷区内でもくっそ家賃が安い
喜多見に住んでいるけど、喜多見を入れて区内全体が住宅多いから
もし首都直下型が起きたら正直やばい
死者23000人の中に入らないという自信はない
喜多見に住んでいるけど、喜多見を入れて区内全体が住宅多いから
もし首都直下型が起きたら正直やばい
死者23000人の中に入らないという自信はない
749名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 15:19:41.87ID:IDynMTnS 世田谷区の場合は、70〜100m2 の敷地面積制限がある。
三軒茶屋の周辺だけ60m2
建蔽率40% 100m2
50% 80m2
60% 70m2 環七外側
60% 60m2 環七内側
世田谷区の場合は建蔽率50%が多いから80m2 になるな。
三軒茶屋の周辺だけ60m2
建蔽率40% 100m2
50% 80m2
60% 70m2 環七外側
60% 60m2 環七内側
世田谷区の場合は建蔽率50%が多いから80m2 になるな。
750名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 16:52:58.42ID:UwJmdAte ■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
751名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 16:53:12.80ID:bItZ3318 >>731
つか、30年前ほどまえに似たようなことを大前研一(懐かしいっしょ?)辺りが煽って、
都区内農地が大規模に宅地化したけど、地価高騰は全く収まらなかった実績がある。
今回?の都区内生産緑地の宅地化はあの時の農地転用より遥かに小規模なんだが?
つか、30年前ほどまえに似たようなことを大前研一(懐かしいっしょ?)辺りが煽って、
都区内農地が大規模に宅地化したけど、地価高騰は全く収まらなかった実績がある。
今回?の都区内生産緑地の宅地化はあの時の農地転用より遥かに小規模なんだが?
752名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 16:54:18.70ID:ZpDHBE6k 実際に訪れた事無いんで、偏見・主観の書き込みになってしまうのだが
世田谷は東京ではあるものの、いわゆる芦屋みたいな、地方の金持ち豪族が暮らしてる場所ってイメージ
もしそれだとしても凄いとは思うんだけど
アメリカや世界へ通用する本物のガチ貴族は港千代田あたりに住んでそう
世田谷は東京ではあるものの、いわゆる芦屋みたいな、地方の金持ち豪族が暮らしてる場所ってイメージ
もしそれだとしても凄いとは思うんだけど
アメリカや世界へ通用する本物のガチ貴族は港千代田あたりに住んでそう
753名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 17:16:53.32ID:lwKhEnRl 基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
754名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 17:17:20.51ID:Qc4gOKHX >>749
大阪で高級住宅地と言われる豊中市では
一・二種低層の最低敷地面積は100平米以上、同中高層は80平米以上だ。
建蔽率/容積率は40/80%は60坪以上でないと売れない。
100平米(30坪)で40/80uなんて絶対嫌だw
大阪で高級住宅地と言われる豊中市では
一・二種低層の最低敷地面積は100平米以上、同中高層は80平米以上だ。
建蔽率/容積率は40/80%は60坪以上でないと売れない。
100平米(30坪)で40/80uなんて絶対嫌だw
755名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 17:22:57.71ID:LiLyfCfa >>748
しかも、
・道が狭くて消防車や救急車が入らない道だらけ
・ブロック塀だらけ
・再建築不可物件だらけ、旧耐震基準のまま放置されてる建物も当然多い
だからなぁ
江東区や台東区とかみたいに路地裏の道路が6mや8m確保されてると両側で塀が倒れても住民がちょこっと片付けるだけで緊急車両の走行に影響なかったりするよね
しかも、
・道が狭くて消防車や救急車が入らない道だらけ
・ブロック塀だらけ
・再建築不可物件だらけ、旧耐震基準のまま放置されてる建物も当然多い
だからなぁ
江東区や台東区とかみたいに路地裏の道路が6mや8m確保されてると両側で塀が倒れても住民がちょこっと片付けるだけで緊急車両の走行に影響なかったりするよね
756名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 17:22:57.99ID:wzBLlT+p 世田谷は田舎で住みにくいからな
757名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 17:23:23.07ID:wzBLlT+p 世田谷は不便
758名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 17:33:24.91ID:W2/vVPwx 獣道みたいなとこが多くて3ナンバーじゃ不便だわ
759名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 17:44:58.07ID:LiLyfCfa >>758
なのにデカい車に乗りたがるガイジが多いんだよなぁ
なのにデカい車に乗りたがるガイジが多いんだよなぁ
760名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 17:46:49.71ID:qHJDkGc9 何が衝撃なの?はっ?人口が減ればおのずと空き家はふえるでないかい?
761名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 17:47:52.91ID:oxWrHYG4 >>5
もうかかってる
もうかかってる
762名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 18:14:56.73ID:Q2idfUIw 高いからじゃね
763名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 18:16:17.69ID:rTlrnaQK 県内高校フィルター
764名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 18:46:34.53ID:eKTldn8g >>730
国が買い上げれば良いんだよ。
国が買い上げれば良いんだよ。
765名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 18:57:38.54ID:krqulwe+ 安く売りたくないから、土地や建物の価値がどんどん下がってるのに値下げせずに強気価格のまま放置になってるんだろ
田舎でもそんなかんじだ
田舎でもそんなかんじだ
766名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 19:06:50.05ID:krqulwe+ >>760
クソネトウヨと上級国民のビジョンでは、
・東京以外の地方は全部移民にくれてやる
・日本人は東京だけに密集して、金融経済だけで生きていく
・地方なんて勝手に餓死しろ自己責任だザマア
っていう考え方だった。
それが貧困化やコロナの影響で、
彼らの最後の牙城であるはずの東京中心地が空き家だらけになっているというのは、
とんでもない衝撃だろうなと推察はできる
クソネトウヨと上級国民のビジョンでは、
・東京以外の地方は全部移民にくれてやる
・日本人は東京だけに密集して、金融経済だけで生きていく
・地方なんて勝手に餓死しろ自己責任だザマア
っていう考え方だった。
それが貧困化やコロナの影響で、
彼らの最後の牙城であるはずの東京中心地が空き家だらけになっているというのは、
とんでもない衝撃だろうなと推察はできる
767名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 19:46:03.60ID:m92eXaN6768名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 20:02:06.67ID:MIk3x042 >>767
ソースは?
世田谷や大田区なんて普通に下位やん
数日前に発表されたコロナの影響が反映された地価の調査結果ですら、
値上がり率
1位 荒川区、新宿区
2位集団 北区、文京区
だったが?
どう見ても「都心近郊北東部」シフトが進んでるよね
ソースは?
世田谷や大田区なんて普通に下位やん
数日前に発表されたコロナの影響が反映された地価の調査結果ですら、
値上がり率
1位 荒川区、新宿区
2位集団 北区、文京区
だったが?
どう見ても「都心近郊北東部」シフトが進んでるよね
769名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 20:05:48.37ID:D672DWG2 神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
770名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 20:39:41.53ID:lmDbd8RU 相続が複雑で取得できる相続人がいないとか想像します。
田舎は空き家だらけ、そのほとんどが自称相続放棄
田舎は空き家だらけ、そのほとんどが自称相続放棄
771名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 20:48:04.34ID:4AnonK3X 世田谷ってひとくくりに語れないでしょ広いし
不便な所は悲惨だよ
不便な所は悲惨だよ
772名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 20:51:38.39ID:MIk3x042 >>771
一番便利な所でも大したことないから、こんなに嫌われたり叩かれたりしてるんやで
一番便利な所でも大したことないから、こんなに嫌われたり叩かれたりしてるんやで
773名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 21:15:30.20ID:TCKhwTRY 狭い国土の国なのに、土地を財産として考えていることがすべての原因。
財産ではなく、資源。
活用できていない人間が早く手放したくなる制度に変更するべき
つまり、
売買に税金をかけるのではなく、所有に税金をかければよい。
そうすれば、土地の価格は安くなり、活用が進む。
財産ではなく、資源。
活用できていない人間が早く手放したくなる制度に変更するべき
つまり、
売買に税金をかけるのではなく、所有に税金をかければよい。
そうすれば、土地の価格は安くなり、活用が進む。
774名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 21:23:20.33ID:zHNrPh0w 震災待ちでしょう?
まとめて行政が工事してくれるから。
まとめて行政が工事してくれるから。
775名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 21:35:30.52ID:wLjBiexd 千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
776名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 21:51:30.79ID:lc4pkQy4 オープンが本気出せば4坪5階建て行ける。問題解決やな
777名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 22:09:21.28ID:BEePDI9q778名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 22:51:53.50ID:oi5bXGlb >>765 値下がりなんかしていないぞ、東京都の地価は上がり続けてる。もちろん住宅街の世田谷の値上がり率は低いがそれでも着実に上がり続けている、
779名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 23:02:05.71ID:MIk3x042 >>777
日暮里ですわ
日暮里ですわ
780名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 23:07:25.21ID:oi5bXGlb 日暮里が世田谷を馬鹿にするだなんて世も末だな。
日暮里って花街の印象しかない。
日暮里って花街の印象しかない。
781名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 23:11:49.93ID:BEePDI9q 世田谷嫌いは日暮里とかw
両方大したランドマークも無いのに無駄なw
池沼同士仲良くしろよ
両方大したランドマークも無いのに無駄なw
池沼同士仲良くしろよ
782名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 23:15:06.68ID:j2iucPkv 衝撃とはあんまり思わないけど。
東京ってここ10年大阪より景気悪かったじゃん。
3次産業比率高いからコロナや五輪中止でトドメさされたね。
東京ってここ10年大阪より景気悪かったじゃん。
3次産業比率高いからコロナや五輪中止でトドメさされたね。
783名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 23:37:35.56ID:oi5bXGlb >>782 小売、飲食などは痛手を受けてるが、経済活動はほとんどリモートワークで仕事してたから痛手はあまりない。
6月の前年同期比で8.8%減位だから許容範囲。
勿論中小企業の痛手は大きいだろうけど、経済活動が大きいのは大企業だからね。
6月の前年同期比で8.8%減位だから許容範囲。
勿論中小企業の痛手は大きいだろうけど、経済活動が大きいのは大企業だからね。
784名刺は切らしておりまして
2020/10/05(月) 01:04:28.47ID:Tv+eoDqG 例えば3軒茶屋辺りは7年前に比べて 79.2%値上がりしてる。 1年前と比べても14.1%
玉川辺りでも65〜70%値上がりしてる。
上で話に出てた喜多見でも7年前に比べて10%値上がりしてる。
これは公示地価価格だから中古マンション価格はこれ以上値上がりしてる。
一番値上がり率の低い練馬でも練馬駅近辺は、40%以上値上がりしてる。 住宅地でもほぼ10%以上は値上がりしている。
玉川辺りでも65〜70%値上がりしてる。
上で話に出てた喜多見でも7年前に比べて10%値上がりしてる。
これは公示地価価格だから中古マンション価格はこれ以上値上がりしてる。
一番値上がり率の低い練馬でも練馬駅近辺は、40%以上値上がりしてる。 住宅地でもほぼ10%以上は値上がりしている。
785名刺は切らしておりまして
2020/10/05(月) 01:27:47.48ID:Ha4DCSS9 80%値上げって異常だな
ほぼ倍だろ
三茶なんか何もねーのに
何か一瞬住みたい街ランキング1位になって、直ぐ圏外になった年があってキモいよな三茶
何かあんのかな
ほぼ倍だろ
三茶なんか何もねーのに
何か一瞬住みたい街ランキング1位になって、直ぐ圏外になった年があってキモいよな三茶
何かあんのかな
786名刺は切らしておりまして
2020/10/05(月) 01:52:01.22ID:Tv+eoDqG >>785 渋谷再開発の余波だろ。 渋谷まで二駅、2km位だから歩けない距離でもない、自転車ならひとっ飛び。
コロナも何のその。
コロナも何のその。
787名刺は切らしておりまして
2020/10/05(月) 01:57:31.13ID:Tv+eoDqG 3kmは有るかな
788名刺は切らしておりまして
2020/10/05(月) 04:54:38.93ID:xnkoIOuP >>703
なにこのお前(買い手)だけが都合がいいアイデアは
建物の取り壊し代金を自治体が持つくらいやらないとダメだよ
数百万〜千万かかるんだぞ(ゴミの分別がうるさいせいで)
土地はあっても現金がない家なんていっぱいある
買い手がつくかわからん状態で平地にするわけないだろ
なにこのお前(買い手)だけが都合がいいアイデアは
建物の取り壊し代金を自治体が持つくらいやらないとダメだよ
数百万〜千万かかるんだぞ(ゴミの分別がうるさいせいで)
土地はあっても現金がない家なんていっぱいある
買い手がつくかわからん状態で平地にするわけないだろ
789名刺は切らしておりまして
2020/10/05(月) 05:27:36.29ID:V3Gq4Qag でらよだがやw
790名刺は切らしておりまして
2020/10/05(月) 06:17:26.15ID:FQ4YutB/791名刺は切らしておりまして
2020/10/05(月) 06:20:25.55ID:FQ4YutB/792名刺は切らしておりまして
2020/10/05(月) 09:21:20.72ID:G3GEJkFA793名刺は切らしておりまして
2020/10/05(月) 09:26:02.47ID:Tv+eoDqG >>790 馬鹿じゃねーの、吉原は遊郭、花街というのは芸者の街なんだよ。
あの辺りは芸者が沢山いたんだよ。
東京23区のうち21区に花街があった。
深川、日本橋、新橋、赤坂、神楽坂、向島
品川、新宿や千住、板橋などの宿場町にも娼妓や芸者がいた。
あの辺りは芸者が沢山いたんだよ。
東京23区のうち21区に花街があった。
深川、日本橋、新橋、赤坂、神楽坂、向島
品川、新宿や千住、板橋などの宿場町にも娼妓や芸者がいた。
794名刺は切らしておりまして
2020/10/05(月) 09:28:16.33ID:D+IXqFhw 区長がコロナ脳なところはアカン
795名刺は切らしておりまして
2020/10/05(月) 09:36:01.13ID:1r/WjBjK 売らないてことは、とりあえず今生活に困ってない金持ちが多いのか
796名刺は切らしておりまして
2020/10/05(月) 09:38:46.13ID:RJX8G+q5 このスレやたらと世田谷区を目の敵にして荒川区を褒めちぎる奴が1匹いて草
797名刺は切らしておりまして
2020/10/05(月) 09:46:57.84ID:Tv+eoDqG ある程度金がないとあんなところに戸建ては持てないからな。
平均72.5万/m2 7,250万/100m2 上物込みだと1億はする。
地価が一番安い喜多見で 35.9万/m2 100m2で3,590万この位が貧乏人でも手が出る範囲かな。
平均72.5万/m2 7,250万/100m2 上物込みだと1億はする。
地価が一番安い喜多見で 35.9万/m2 100m2で3,590万この位が貧乏人でも手が出る範囲かな。
798名刺は切らしておりまして
2020/10/05(月) 09:55:30.18ID:20cZtY33 土地の個人所有を禁じて公有化すれば解決だろ
別に突飛な考えでなく、実際にそんなシステムの国も実在する
別に突飛な考えでなく、実際にそんなシステムの国も実在する
799名刺は切らしておりまして
2020/10/05(月) 09:58:21.21ID:RJX8G+q5 >>798
国民年金も払ってなさそうw
国民年金も払ってなさそうw
800名刺は切らしておりまして
2020/10/05(月) 10:04:20.18ID:Tv+eoDqG >>798 強制立ち退きの連続。 そんな国が良ければそこに住めば?
801名刺は切らしておりまして
2020/10/05(月) 10:11:18.92ID:20cZtY33802名刺は切らしておりまして
2020/10/05(月) 10:46:10.33ID:U+B6iQFt803名刺は切らしておりまして
2020/10/05(月) 10:47:00.86ID:U+B6iQFt804名刺は切らしておりまして
2020/10/05(月) 11:17:02.36ID:X/LQED5s 世田谷安くなりそうだね
生産緑地問題もあるし
三茶に住みたいんだよな
生産緑地問題もあるし
三茶に住みたいんだよな
805名刺は切らしておりまして
2020/10/05(月) 11:44:45.11ID:Tv+eoDqG806名刺は切らしておりまして
2020/10/05(月) 11:45:52.50ID:qq+mXqx0 日本人ってホント中古住宅買わないね
807名刺は切らしておりまして
2020/10/05(月) 11:46:15.95ID:uNsgIvQj 空き家には従価税掛けろよ
リソースの無駄だろ
リソースの無駄だろ
808名刺は切らしておりまして
2020/10/05(月) 11:53:08.89ID:Ib8BZ/AL なんだかんだ言って結局皆さん世田谷区に住みたいんじゃん^ - ^
ビンボー人を締め出してるからヘイト溜まってるのね
ビンボー人を締め出してるからヘイト溜まってるのね
809名刺は切らしておりまして
2020/10/05(月) 12:11:53.71ID:Tv+eoDqG 新橋芸者は高級料亭や新橋演舞場などで芸を披露してる。
外人をもてなすと喜ばれる。
外人をもてなすと喜ばれる。
810名刺は切らしておりまして
2020/10/05(月) 12:12:04.00ID:pUS3VZfw811名刺は切らしておりまして
2020/10/05(月) 12:15:12.54ID:pUS3VZfw 不動産屋が空き家を買い叩こうと必死
最近は不動産屋は郊外の土地に目をつけてるらしいね
最近は不動産屋は郊外の土地に目をつけてるらしいね
812名刺は切らしておりまして
2020/10/05(月) 12:16:46.16ID:Tv+eoDqG >>806 昔はローンが20〜25年くらいだったし、30年以上経つと水回り他が悪くなってくるし、設備も古くなるから建て替えが多くなる。
だって上物価格はゼロであるだけでなくマイナス評価になるから、業者は必ず建て替える。
新築の方が売りやすいからね。
人気の土地の中古マンション価格は半世紀経っても価値が落ちないな。今の建物は100年近く持つようになってきてるからね。
だって上物価格はゼロであるだけでなくマイナス評価になるから、業者は必ず建て替える。
新築の方が売りやすいからね。
人気の土地の中古マンション価格は半世紀経っても価値が落ちないな。今の建物は100年近く持つようになってきてるからね。
813名刺は切らしておりまして
2020/10/05(月) 12:21:23.92ID:5pp9P93P814名刺は切らしておりまして
2020/10/05(月) 12:30:22.09ID:pUS3VZfw >>785
>80%値上げって異常だな
>ほぼ倍だろ
>三茶なんか何もねーのに
>何か一瞬住みたい街ランキング1位になって、直ぐ圏外になった年があってキモいよな三茶
>
>何かあんのかな
土地の値段はマジで単なるカルテル
不動産屋と国が結託して
無意味に値上げしてるの
>80%値上げって異常だな
>ほぼ倍だろ
>三茶なんか何もねーのに
>何か一瞬住みたい街ランキング1位になって、直ぐ圏外になった年があってキモいよな三茶
>
>何かあんのかな
土地の値段はマジで単なるカルテル
不動産屋と国が結託して
無意味に値上げしてるの
815名刺は切らしておりまして
2020/10/05(月) 12:40:05.03ID:Tv+eoDqG >>814 そりゃ違うぞ、周辺の実取引価格を元に算定してるんだからあまり外してはいない。
その価値があるかどうかは見る人により異なるが買いたい人はその価値を認めてるんだよ。
細かく見るには路線価でピンポイントで見て、0.8で割ると公示価格相当になる。 これがほぼ取引価格に近くなる。
その価値があるかどうかは見る人により異なるが買いたい人はその価値を認めてるんだよ。
細かく見るには路線価でピンポイントで見て、0.8で割ると公示価格相当になる。 これがほぼ取引価格に近くなる。
816名刺は切らしておりまして
2020/10/05(月) 12:45:59.21ID:pUS3VZfw817名刺は切らしておりまして
2020/10/05(月) 12:52:44.92ID:6Bkd3iA1 不動産屋うざいよね
ここをどうしても買いたい方がいて言い値で買うと言っているのでいくらでもいいのでお願いしますっていうから4兆円って書いたらキレてくるしできないこと言うなよ
ここをどうしても買いたい方がいて言い値で買うと言っているのでいくらでもいいのでお願いしますっていうから4兆円って書いたらキレてくるしできないこと言うなよ
818名刺は切らしておりまして
2020/10/05(月) 13:44:50.94ID:Tv+eoDqG819名刺は切らしておりまして
2020/10/05(月) 13:58:58.63ID:Tv+eoDqG820名刺は切らしておりまして
2020/10/05(月) 15:58:57.95ID:U+B6iQFt で、今の日暮里に芸者遊びできる店って無いよね
821名刺は切らしておりまして
2020/10/05(月) 16:12:10.64ID:20cZtY33 芸者なんて今どき古臭いだろ
新橋ならちょっと行けば銀座だ。銀座レベルになればクラブの方が格式もあるし、質の良い女がいる
新橋ならちょっと行けば銀座だ。銀座レベルになればクラブの方が格式もあるし、質の良い女がいる
822名刺は切らしておりまして
2020/10/05(月) 16:27:02.89ID:DJkdkYg9823名刺は切らしておりまして
2020/10/05(月) 16:33:20.23ID:DJkdkYg9 >>821 アホか、新橋芸者というのは銀座が主な縄張りだぞ。 高級なもてなしには人気があるんだよ。 庶民が遊ぶのは難しいけど。
新橋でも庶民が遊んでたのは烏森辺りだったからあのあたりには小さな料理屋が多い。
新橋でも庶民が遊んでたのは烏森辺りだったからあのあたりには小さな料理屋が多い。
824名刺は切らしておりまして
2020/10/05(月) 16:35:34.65ID:DJkdkYg9 太鼓持ちなども来てくれる。
825名刺は切らしておりまして
2020/10/05(月) 16:55:49.69ID:ztAbUsLy ■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
826名刺は切らしておりまして
2020/10/05(月) 17:41:54.46ID:f17Hg6Cy827名刺は切らしておりまして
2020/10/05(月) 18:03:39.59ID:lTHhdcoR 世田谷は一戸建てがうじゃうじゃで迷うわ
更にバブル期には麻薬が流行したんでしょ
怖いわ
更にバブル期には麻薬が流行したんでしょ
怖いわ
828名刺は切らしておりまして
2020/10/05(月) 18:19:15.91ID:DJkdkYg9 >>826 鑑定士は関係ないだろ。
829名刺は切らしておりまして
2020/10/05(月) 19:34:29.41ID:H57rordC 基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
830名刺は切らしておりまして
2020/10/05(月) 19:57:23.32ID:f17Hg6Cy >>828
実勢にあってないってことだから、辞めてしまえよ鑑定士
実勢にあってないってことだから、辞めてしまえよ鑑定士
831名刺は切らしておりまして
2020/10/05(月) 20:57:44.58ID:AeorRBnQ 神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
832名刺は切らしておりまして
2020/10/05(月) 21:46:24.20ID:Tv+eoDqG >>830 ほう、実勢にあっていないという例を23区内の地価で示してみろ。
路線価で示せよ。
路線価で示せよ。
833名刺は切らしておりまして
2020/10/05(月) 23:45:30.96ID:Y/qJl44i >>790
基本送迎だから最寄りは日暮里か上野か鶯谷だよ
基本送迎だから最寄りは日暮里か上野か鶯谷だよ
834名刺は切らしておりまして
2020/10/06(火) 00:15:35.13ID:ecBf9MM4 >>832
その路線価が実勢に合ってないって意味だろ
その路線価が実勢に合ってないって意味だろ
835名刺は切らしておりまして
2020/10/06(火) 00:19:05.78ID:T40R52SW >>834 だから実例を出してみろよ
836名刺は切らしておりまして
2020/10/06(火) 00:29:50.19ID:CQ/SI7z3 県内高校フィルター
837名刺は切らしておりまして
2020/10/06(火) 00:53:29.71ID:ENqIqjKA 世田谷の空き家と空き地を集めてイオンモール世田谷つくってくれ。
区内に総合大型スーパーが西友三軒茶屋1つしかないって買い物超不便。
サミットだと大型店でも衣類と食品しか売ってないから総合スーパーとは言えない。
このままだと利便性と新宿までの到達時間で埼玉にも負けてることになる。
区内に総合大型スーパーが西友三軒茶屋1つしかないって買い物超不便。
サミットだと大型店でも衣類と食品しか売ってないから総合スーパーとは言えない。
このままだと利便性と新宿までの到達時間で埼玉にも負けてることになる。
838名刺は切らしておりまして
2020/10/06(火) 01:38:56.73ID:ecBf9MM4 実を捨てて名を取ったんだから買い回り品は我慢しろ
839名刺は切らしておりまして
2020/10/06(火) 01:51:33.67ID:T40R52SW それより、都心はもっと買い物に不便だろ。 マシな方だよ。
生活に便利なのは住宅街。 普通の日常品は歩いて買える。
東京都に住むとなかなか田舎には行けない。 便利すぎる。 70過ぎるとシルバーパスで都内殆どどこにでも無料で行ける。 図書館も遊びも豊富に揃えてある。
毎日1万歩の散歩も森の中の小道で出来る。
意外と東京には森が多い。
生活に便利なのは住宅街。 普通の日常品は歩いて買える。
東京都に住むとなかなか田舎には行けない。 便利すぎる。 70過ぎるとシルバーパスで都内殆どどこにでも無料で行ける。 図書館も遊びも豊富に揃えてある。
毎日1万歩の散歩も森の中の小道で出来る。
意外と東京には森が多い。
840名刺は切らしておりまして
2020/10/06(火) 04:46:22.57ID:fkFQuhPF 玉川高島屋でなんでも揃います
841名刺は切らしておりまして
2020/10/06(火) 10:30:43.29ID:GRhFOCIC というか、買い回り品はドンキでよくね?
842名刺は切らしておりまして
2020/10/06(火) 10:48:28.29ID:+Z+xIO/+ 新築は競って埋まってるんでしょ 築30年越えのボロ屋がゴロゴロしてるという事
解体屋がスタンバってるが高過ぎて誰もやらない 重税かけて手放せるべき負の遺産
解体屋がスタンバってるが高過ぎて誰もやらない 重税かけて手放せるべき負の遺産
843名刺は切らしておりまして
2020/10/06(火) 11:41:25.36ID:fkFQuhPF >>841
ニトリとヤマダ電機もあるね
ニトリとヤマダ電機もあるね
844名刺は切らしておりまして
2020/10/06(火) 11:44:32.41ID:T40R52SW 大事なのは食品スーパーと、DIYの店
845名刺は切らしておりまして
2020/10/06(火) 11:57:14.51ID:IzynJN9J >>1
世田谷はインバウンド向けに買い漁った物件多いんだよ。良く飲み屋で何軒何室持ってるとか自慢してる大家いたもん。
世田谷はインバウンド向けに買い漁った物件多いんだよ。良く飲み屋で何軒何室持ってるとか自慢してる大家いたもん。
846名刺は切らしておりまして
2020/10/06(火) 12:46:34.54ID:GRhFOCIC >>843
ヤマダ電機は今は家具屋だぞ
ヤマダ電機は今は家具屋だぞ
847名刺は切らしておりまして
2020/10/06(火) 12:54:11.50ID:T40R52SW 家電はネットで買った方が安いからな。
急ぎならヨドバシで当日届けてくれる。
急ぎならヨドバシで当日届けてくれる。
848名刺は切らしておりまして
2020/10/06(火) 13:05:15.14ID:o4zNp5OK 基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
849名刺は切らしておりまして
2020/10/06(火) 17:35:56.92ID:vlaRWqip 不動産屋が次は空き家を地上げで買い叩こうと必死
850名刺は切らしておりまして
2020/10/06(火) 18:24:27.87ID:fTU3PiXf ■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
851名刺は切らしておりまして
2020/10/06(火) 22:16:32.67ID:T40R52SW >>849 そんなのは地上げとは言わないよ。 わざわざ乗り出さなくても十分に売る土地はある。
852名刺は切らしておりまして
2020/10/07(水) 00:57:18.79ID:giOa2VWj 買い物の利便性と新宿までの到達時間で埼玉の川口、戸田、和光には負けてる
世田谷区内の地域は駅遠物件では多いんじゃない?
世田谷区内の地域は駅遠物件では多いんじゃない?
853名刺は切らしておりまして
2020/10/07(水) 01:26:55.04ID:cdCbxrau 世田谷区の駅遠物件に住んでいる人ってどこに価値を見出しているんだろうな
854名刺は切らしておりまして
2020/10/07(水) 01:46:38.89ID:phbTQcjo >>609
そこ目黒区だから
そこ目黒区だから
855名刺は切らしておりまして
2020/10/07(水) 01:47:03.40ID:fSf8peRh >>852 住んでみないとわからないよ。 俺も若い時は埼玉の富士見市に住んでた。
今は練馬。世田谷の次に人口が多く農地も多い。
とは言っても富士見市の時には近くに牛さんも鶏さんもいたけど。
何より違うのは東京都は金があるから、すべての面で満足できる。 公共施設然り、商業施設然り。 豊かな広い公園がたくさんある。
老人は東京から出たがらない。 無料で都内を移動できるし遊びもただだし、ほとんどは徒歩と電車で移動できるし。バスもタダ。 医療も最高が受けられる。
今日も森林浴をしながら木漏れ日の散歩道を1万歩歩いて来た。 そんな散歩道でもコンクリート道の横には、林の中に木屑を敷き詰めた散歩道があり深々してて気持ちが良い。
今は練馬。世田谷の次に人口が多く農地も多い。
とは言っても富士見市の時には近くに牛さんも鶏さんもいたけど。
何より違うのは東京都は金があるから、すべての面で満足できる。 公共施設然り、商業施設然り。 豊かな広い公園がたくさんある。
老人は東京から出たがらない。 無料で都内を移動できるし遊びもただだし、ほとんどは徒歩と電車で移動できるし。バスもタダ。 医療も最高が受けられる。
今日も森林浴をしながら木漏れ日の散歩道を1万歩歩いて来た。 そんな散歩道でもコンクリート道の横には、林の中に木屑を敷き詰めた散歩道があり深々してて気持ちが良い。
856名刺は切らしておりまして
2020/10/07(水) 02:07:07.00ID:MBy9QyRd 今頃だったら、この辺り歩くともっと気持ちいいかもね
https://i.imgur.com/XCTNb2d.jpg
https://i.imgur.com/XCTNb2d.jpg
857名刺は切らしておりまして
2020/10/07(水) 02:10:01.62ID:oRmh8/GQ858名刺は切らしておりまして
2020/10/07(水) 02:14:42.38ID:oRmh8/GQ >>790
キチガイw
キチガイw
859名刺は切らしておりまして
2020/10/07(水) 02:32:31.27ID:7quxiv48 簡単な話、流通しないのは不動産屋が
値下がりを嫌ってるからでしょ
値下がりを嫌ってるからでしょ
860名刺は切らしておりまして
2020/10/07(水) 02:41:53.88ID:cdCbxrau 空き家で何年も放置するのなら、防災のために家屋を取り壊して更地にして欲しい。
空き家は火の通り道にしかならない。
空き家は火の通り道にしかならない。
861名刺は切らしておりまして
2020/10/07(水) 06:43:17.79ID:uYhJa3hu >>859
わざわざ郊外から通勤で1時間以上掛けて通う人が、もしこれらの空き家に住むことが出来たらどんなに効率的だろうとは思うね。ほんと勿体ない
わざわざ郊外から通勤で1時間以上掛けて通う人が、もしこれらの空き家に住むことが出来たらどんなに効率的だろうとは思うね。ほんと勿体ない
862名刺は切らしておりまして
2020/10/07(水) 07:20:35.13ID:dd5OMw5y >>860
人が住んでいても火の通り道なのは同じ。家を建てるなら隣家と距離をとらないとダメ
人が住んでいても火の通り道なのは同じ。家を建てるなら隣家と距離をとらないとダメ
863名刺は切らしておりまして
2020/10/07(水) 07:22:19.17ID:dd5OMw5y >>861
世田谷から都心までって1時間くらい掛かるよね。郊外と変わらん
世田谷から都心までって1時間くらい掛かるよね。郊外と変わらん
864名刺は切らしておりまして
2020/10/07(水) 07:25:59.91ID:flthIlxs 大手町まで1時間で行ける郊外ってたとえば何処?
865名刺は切らしておりまして
2020/10/07(水) 07:48:03.85ID:3HA1pGd8 >>863
新宿から千歳烏山まで電車で13分だぞ?
新宿から千歳烏山まで電車で13分だぞ?
866名刺は切らしておりまして
2020/10/07(水) 07:54:07.96ID:dd5OMw5y >>865
新宿は都心じゃないだろ
新宿は都心じゃないだろ
867名刺は切らしておりまして
2020/10/07(水) 08:00:36.41ID:M0EEp/2M 千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
868名刺は切らしておりまして
2020/10/07(水) 08:01:17.88ID:dd5OMw5y869名刺は切らしておりまして
2020/10/07(水) 08:02:14.96ID:3HA1pGd8 >>866
世界で乗降客数が多い駅トップ3はドコ?
世界で乗降客数が多い駅トップ3はドコ?
870名刺は切らしておりまして
2020/10/07(水) 08:04:56.69ID:flthIlxs871名刺は切らしておりまして
2020/10/07(水) 08:05:55.25ID:dd5OMw5y872名刺は切らしておりまして
2020/10/07(水) 08:07:36.39ID:3HA1pGd8873名刺は切らしておりまして
2020/10/07(水) 08:12:36.26ID:flthIlxs874名刺は切らしておりまして
2020/10/07(水) 08:14:35.46ID:dd5OMw5y >>872
都心は人の多さじゃないよ。小学校の勉強からやり直しておいで
都心は人の多さじゃないよ。小学校の勉強からやり直しておいで
875名刺は切らしておりまして
2020/10/07(水) 08:19:17.73ID:3HA1pGd8876名刺は切らしておりまして
2020/10/07(水) 08:23:07.95ID:flthIlxs 周りの人がどんな人かによると思うけど
東京都民だったら都心といえば山手線の真ん中をイメージすると思う
新宿渋谷池袋は郊外の起点
東京都民だったら都心といえば山手線の真ん中をイメージすると思う
新宿渋谷池袋は郊外の起点
877名刺は切らしておりまして
2020/10/07(水) 08:44:28.67ID:dd5OMw5y >>875
バカ自慢は要らない
バカ自慢は要らない
878名刺は切らしておりまして
2020/10/07(水) 09:07:55.62ID:fSf8peRh 都心3区もあれば、都心6区もある。喧嘩すんな。
都心3区とは
千代田、中央、港
都心6区とは、
千代田、中央、港、新宿、渋谷、文京
都心3区とは
千代田、中央、港
都心6区とは、
千代田、中央、港、新宿、渋谷、文京
879名刺は切らしておりまして
2020/10/07(水) 09:11:57.60ID:fSf8peRh 都心3区はビジネスマンの町
それ以外の都心6区の新宿、渋谷はビジネスもあるが庶民の街
それ以外の都心6区の新宿、渋谷はビジネスもあるが庶民の街
880名刺は切らしておりまして
2020/10/07(水) 09:18:21.23ID:3HA1pGd8 >>877
小学生からやり直してこいと自慢げに言い放った奴どこの誰だっけ?w
小学生からやり直してこいと自慢げに言い放った奴どこの誰だっけ?w
881名刺は切らしておりまして
2020/10/07(水) 09:27:45.01ID:fSf8peRh 利便性を考えたら新宿へのアクセスが最も人気があるだろうな。
882名刺は切らしておりまして
2020/10/07(水) 09:44:02.54ID:dd5OMw5y >>880
恥の上塗りかW
東京の都市づくりビジョン
東京都市整備局
都 心:東京都の中心業務商業地(大手町、丸の内、有楽町、内幸町、霞ヶ関、永
田町、日本橋、八重洲、京橋、銀座及び新橋)
副 都 心:新宿、渋谷、池袋、大崎、上野・浅草、錦糸町・亀戸及び臨海
恥の上塗りかW
東京の都市づくりビジョン
東京都市整備局
都 心:東京都の中心業務商業地(大手町、丸の内、有楽町、内幸町、霞ヶ関、永
田町、日本橋、八重洲、京橋、銀座及び新橋)
副 都 心:新宿、渋谷、池袋、大崎、上野・浅草、錦糸町・亀戸及び臨海
883名刺は切らしておりまして
2020/10/07(水) 09:45:26.77ID:3HA1pGd8884名刺は切らしておりまして
2020/10/07(水) 10:02:38.42ID:jjIOlXxe >>883
中学校の社会科の教科書に書かれてあります
中学校の社会科の教科書に書かれてあります
885名刺は切らしておりまして
2020/10/07(水) 10:18:42.64ID:L8rsL6vl886名刺は切らしておりまして
2020/10/07(水) 10:22:07.39ID:L8rsL6vl >>883
ググればすぐ出てくるじゃん
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%AE%BF
「新宿とは」: 渋谷・池袋と並ぶ3大副都心の一つである
https://mansionkeiei.jp/column/14151
「都心」というのは、官庁や商業、企業の本社などが集中する首都の心臓部分のこと。つまり東京で言えば、丸の内や霞ヶ関、大手町、永田町、銀座、東京駅近辺を指します。いわゆるオフィス街と呼ばれる場所ですね。千代田区、港区、中央区は「都心3区」とも呼ばれており、この住所に当てはまれば「都心」と名乗ることもできます。
東京メトロの路線名にもなっている「副都心」は、およそ50年前に生まれた言葉。1958年に国がつくった首都圏整備計画の中で、「渋谷」「新宿」「池袋」の3地区を「副都心」と位置づけたのが始まりです。
ググればすぐ出てくるじゃん
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%AE%BF
「新宿とは」: 渋谷・池袋と並ぶ3大副都心の一つである
https://mansionkeiei.jp/column/14151
「都心」というのは、官庁や商業、企業の本社などが集中する首都の心臓部分のこと。つまり東京で言えば、丸の内や霞ヶ関、大手町、永田町、銀座、東京駅近辺を指します。いわゆるオフィス街と呼ばれる場所ですね。千代田区、港区、中央区は「都心3区」とも呼ばれており、この住所に当てはまれば「都心」と名乗ることもできます。
東京メトロの路線名にもなっている「副都心」は、およそ50年前に生まれた言葉。1958年に国がつくった首都圏整備計画の中で、「渋谷」「新宿」「池袋」の3地区を「副都心」と位置づけたのが始まりです。
887名刺は切らしておりまして
2020/10/07(水) 10:25:49.08ID:jjIOlXxe 慣用的に使われる「都心に出る」って要は山手線の内側を指しているんだけどね。
この場合は東京も新宿も品川も御茶ノ水も都心
この場合は東京も新宿も品川も御茶ノ水も都心
888名刺は切らしておりまして
2020/10/07(水) 10:26:26.50ID:fSf8peRh ばかか、不動産屋に聞けや。 半世紀も前に作った副都心なんて意味ない。
現実的には都心6区の方が意味が有る。
池袋なんて外人の街に成り下がってるしな。
現在では山手線沿線の「大崎」や東京下町「上野・浅草」、千葉方面に続く総武線沿線「錦糸町・亀戸」も副都心に含まれています。意外なところだと、2020年の東京五輪開催に向けて様々な施設が建設される「臨海地区」も、実は副都心
現実的には都心6区の方が意味が有る。
池袋なんて外人の街に成り下がってるしな。
現在では山手線沿線の「大崎」や東京下町「上野・浅草」、千葉方面に続く総武線沿線「錦糸町・亀戸」も副都心に含まれています。意外なところだと、2020年の東京五輪開催に向けて様々な施設が建設される「臨海地区」も、実は副都心
889名刺は切らしておりまして
2020/10/07(水) 10:55:35.59ID:XyJG2u/y 新宿なんて駅の乗降客数が多いだけで都心かとい言われると違和感しかないわ。
パリの乗降客数トップの北駅みたいなもんだろ。単にターミナル駅としての拠点でしかない。
北駅周辺をパリの都心だんて言う人間は一人としていない。
パリの乗降客数トップの北駅みたいなもんだろ。単にターミナル駅としての拠点でしかない。
北駅周辺をパリの都心だんて言う人間は一人としていない。
890名刺は切らしておりまして
2020/10/07(水) 11:44:14.02ID:ajHAF2vZ 地方のマンションのCMで
県庁とか市役所のあるエリアを都心って言ってるのを見たことがあるから
新宿も都心と思う人がいるのかもね
県庁とか市役所のあるエリアを都心って言ってるのを見たことがあるから
新宿も都心と思う人がいるのかもね
891名刺は切らしておりまして
2020/10/07(水) 11:50:58.14ID:fSf8peRh >>889 新宿を知らないんだろ、商店街の規模は銀座の倍の規模があるんだぞ。
高層ビルが立ち並び都庁まであるのに。
高層ビルが立ち並び都庁まであるのに。
892名刺は切らしておりまして
2020/10/07(水) 11:53:08.89ID:fSf8peRh >>990 思うも何もれっきとした都心6区だよ。
都庁が丸の内から新宿に移ってきたことからも実質都心だよ。
都庁が丸の内から新宿に移ってきたことからも実質都心だよ。
893名刺は切らしておりまして
2020/10/07(水) 12:07:30.82ID:XyJG2u/y >>891
お前こそ大手町のビル街を知らないんだろ。
都心ってのは品格が求められんだよ。
雑多に賑わっているだけの場所を都心とは言わない。
新宿が都心ってどこの田舎者だよ。
完全にお上りさんの感覚だろ。
お前こそ大手町のビル街を知らないんだろ。
都心ってのは品格が求められんだよ。
雑多に賑わっているだけの場所を都心とは言わない。
新宿が都心ってどこの田舎者だよ。
完全にお上りさんの感覚だろ。
894名刺は切らしておりまして
2020/10/07(水) 12:10:03.85ID:XyJG2u/y895名刺は切らしておりまして
2020/10/07(水) 12:10:08.89ID:fSf8peRh 新宿
JR東京駅から皇居を挟み西側に位置し、北部に池袋、南部に渋谷がある。
副都心の中で最大規模であり、JR新宿駅を中心に東西に長い、西新宿八丁目から新宿一丁目に至る約2キロ弱のエリア。
かつてここには淀橋浄水場があったが、1965年に廃止。それに代わり、広大な空間となったエリアに京王資本の京王プラザホテル本館がオープンした。
それを皮切りに新宿住友ビル、新宿三井ビルなど超高層ビルが林立するようになっており、また1991年には東京都庁移転に伴い、駅の西口は一大オフィス街となっている(なお、現在都庁があるのでこっちが都心じゃないかと突っ込まれることがあるが、東京都が副都心と明言している以上、副都心である)。
略
一方、駅の東口は古くからの繁華街、歓楽街であり、伊勢丹新宿本店や紀伊國屋書店新宿本店などがあり、また国内有数の歓楽街である歌舞伎町などがある。
関東地方以外の人が新宿というと、どうしてもビル街と歌舞伎町という両極端なイメージをする傾向があるが、その立地場所は梅田みたいに一体化しておらず、西側と東側に明確に区分されている。
JR東京駅から皇居を挟み西側に位置し、北部に池袋、南部に渋谷がある。
副都心の中で最大規模であり、JR新宿駅を中心に東西に長い、西新宿八丁目から新宿一丁目に至る約2キロ弱のエリア。
かつてここには淀橋浄水場があったが、1965年に廃止。それに代わり、広大な空間となったエリアに京王資本の京王プラザホテル本館がオープンした。
それを皮切りに新宿住友ビル、新宿三井ビルなど超高層ビルが林立するようになっており、また1991年には東京都庁移転に伴い、駅の西口は一大オフィス街となっている(なお、現在都庁があるのでこっちが都心じゃないかと突っ込まれることがあるが、東京都が副都心と明言している以上、副都心である)。
略
一方、駅の東口は古くからの繁華街、歓楽街であり、伊勢丹新宿本店や紀伊國屋書店新宿本店などがあり、また国内有数の歓楽街である歌舞伎町などがある。
関東地方以外の人が新宿というと、どうしてもビル街と歌舞伎町という両極端なイメージをする傾向があるが、その立地場所は梅田みたいに一体化しておらず、西側と東側に明確に区分されている。
896名刺は切らしておりまして
2020/10/07(水) 12:15:14.19ID:fSf8peRh897名刺は切らしておりまして
2020/10/07(水) 12:20:54.21ID:XyJG2u/y898名刺は切らしておりまして
2020/10/07(水) 12:48:31.83ID:8whTPS69899名刺は切らしておりまして
2020/10/07(水) 13:35:23.96ID:lS671zG0 不動産屋は次は貧乏人の財産の空き家を狙ってるのかよ
それで地価を釣り上げる
それで地価を釣り上げる
900名刺は切らしておりまして
2020/10/07(水) 13:51:06.55ID:5dpiAAhq901名刺は切らしておりまして
2020/10/07(水) 15:06:11.33ID:uePvw7oP 超高層ビル 都内
都庁 新宿区 243.4m 48F ‼️
NTTドコモビル 渋谷区 239.85m 27F
サンシャイン60、豊島区 239.7m 60F
六本木ヒルズ森タワー 港区 238.06m 54F ❓
新宿パークタワー 新宿区 235m 52F ‼️
東京オペラシティ 新宿区 234.371m 54F ‼️
六本木タワー 港区 230.76m 43F❓
渋谷スクランブルスクエア 渋谷区 229.706m 47F
新宿三井ビル 新宿区 225m 55F ‼️
新宿センタービル 新宿区 222.95m 54F ‼️
以上トップ10
、、、、
さてどこのビル街が壮観でしょうか。
因みに新宿の商業売上は日本一。
飲屋街も日本一
都庁 新宿区 243.4m 48F ‼️
NTTドコモビル 渋谷区 239.85m 27F
サンシャイン60、豊島区 239.7m 60F
六本木ヒルズ森タワー 港区 238.06m 54F ❓
新宿パークタワー 新宿区 235m 52F ‼️
東京オペラシティ 新宿区 234.371m 54F ‼️
六本木タワー 港区 230.76m 43F❓
渋谷スクランブルスクエア 渋谷区 229.706m 47F
新宿三井ビル 新宿区 225m 55F ‼️
新宿センタービル 新宿区 222.95m 54F ‼️
以上トップ10
、、、、
さてどこのビル街が壮観でしょうか。
因みに新宿の商業売上は日本一。
飲屋街も日本一
902名刺は切らしておりまして
2020/10/07(水) 15:18:00.81ID:uePvw7oP 皇居の周りは高さ制限もあるし、空き地も少ないから高層ビルは難しいんだよ。 皇居を覗いてはいけないとか。
だから都庁が移転せざるを得なかった。
戦後初の高層ビルが霞ヶ関ビルだった。 以後体積の比較に霞ヶ関ビル何杯分とか言われてきた。
それまで日本は地震国だから高層ビルを建てるのは不可能と思われていた。
霞ヶ関ビルディング 千代田区 147m 36F
だから都庁が移転せざるを得なかった。
戦後初の高層ビルが霞ヶ関ビルだった。 以後体積の比較に霞ヶ関ビル何杯分とか言われてきた。
それまで日本は地震国だから高層ビルを建てるのは不可能と思われていた。
霞ヶ関ビルディング 千代田区 147m 36F
903名刺は切らしておりまして
2020/10/07(水) 15:24:14.01ID:2mQc9k/W904名刺は切らしておりまして
2020/10/07(水) 15:27:45.33ID:uePvw7oP 新都心なんて言葉も生まれてきてるから、どんどん都心は広がりつつある。
都心3区に住めるのは極一部で羨ましくはある。都心6区まで広げればまだ庶民の街並みが残ってる。
新宿でも路地裏に入れば三味線の音が聞こえる。
まあ、銀座でも新橋芸者が健在なんだから、先端と昔をうまく融合していけるのが日本文化じゃないの?
都心3区に住めるのは極一部で羨ましくはある。都心6区まで広げればまだ庶民の街並みが残ってる。
新宿でも路地裏に入れば三味線の音が聞こえる。
まあ、銀座でも新橋芸者が健在なんだから、先端と昔をうまく融合していけるのが日本文化じゃないの?
905名刺は切らしておりまして
2020/10/07(水) 15:28:27.51ID:uePvw7oP >>903 お前がやり直したら?
906名刺は切らしておりまして
2020/10/07(水) 16:44:57.18ID:2BUJQFBh ■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
907名刺は切らしておりまして
2020/10/07(水) 17:05:40.47ID:2mQc9k/W >>905
ダメだこりゃ
ダメだこりゃ
908名刺は切らしておりまして
2020/10/07(水) 19:15:36.02ID:zqyc+Yyt909名刺は切らしておりまして
2020/10/07(水) 19:44:21.39ID:qesxY9zu >>147
自治会って他人の土地の運用まで縛る力があるの?条例ならともかく。
自治会って他人の土地の運用まで縛る力があるの?条例ならともかく。
910名刺は切らしておりまして
2020/10/07(水) 21:57:01.50ID:J00t3McP 基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
911名刺は切らしておりまして
2020/10/07(水) 22:35:00.02ID:VJBnxV4K >>740
治安はともかく景観は気にしない国民性だから
治安はともかく景観は気にしない国民性だから
912名刺は切らしておりまして
2020/10/07(水) 23:08:27.24ID:VJBnxV4K913名刺は切らしておりまして
2020/10/07(水) 23:09:45.35ID:dd5OMw5y >>908
都庁は都民しか使わないから新宿で良いが、日本の首都の都心が新宿は無いだろう。鉄道や道路などのインフラは東京駅を中心に設計されているから、行政も大手企業も都心に集まる
都庁は都民しか使わないから新宿で良いが、日本の首都の都心が新宿は無いだろう。鉄道や道路などのインフラは東京駅を中心に設計されているから、行政も大手企業も都心に集まる
914名刺は切らしておりまして
2020/10/07(水) 23:28:59.04ID:fSf8peRh >>913 そりゃ日本橋は近代日本の中心は長い歴史の賜物だからな。
日本橋が日本の中心なのは変わらない。
今日本橋なんて無いに等しいし。
だからと言って都心とは別の話。
昔から埋立地に大きな施設を作ってきた。 だから海の中が発展してきた。
所が災害の連続だから金持ちは山の手に逃れた。
山手まで行かなくても丘陵地に逃れた。 白金とか
商人達は千葉に逃れたが???
日本橋が日本の中心なのは変わらない。
今日本橋なんて無いに等しいし。
だからと言って都心とは別の話。
昔から埋立地に大きな施設を作ってきた。 だから海の中が発展してきた。
所が災害の連続だから金持ちは山の手に逃れた。
山手まで行かなくても丘陵地に逃れた。 白金とか
商人達は千葉に逃れたが???
915名刺は切らしておりまして
2020/10/07(水) 23:40:52.27ID:8lybYQFD 神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
916名刺は切らしておりまして
2020/10/08(木) 07:42:19.33ID:rpuOI4NW シャッター商店街問題と同じで
空き家の固定資産税を上げれば済む話なんだが
それで困る自民党関係者も多いから手を付けられない
空き家の固定資産税を上げれば済む話なんだが
それで困る自民党関係者も多いから手を付けられない
917名刺は切らしておりまして
2020/10/08(木) 09:50:50.51ID:NNgUQ7iT 別に何の問題もないだろ。
隣の家にベンツがあって、乗らないなら、俺に安く売れと、喚いているだけ。
売りに出れば買えばいいだけの話。
隣の家にベンツがあって、乗らないなら、俺に安く売れと、喚いているだけ。
売りに出れば買えばいいだけの話。
918名刺は切らしておりまして
2020/10/08(木) 11:23:00.38ID:huthZmrC 売るも売らないも持ち主の恣意
919名刺は切らしておりまして
2020/10/08(木) 11:51:16.71ID:tmk4I7cX 県内高校フィルター
920名刺は切らしておりまして
2020/10/08(木) 12:47:37.41ID:adXsUmAp >>875
単に人が多けりゃ都心なら、上野も品川も目黒も恵比寿も錦糸町も都心になるわな
単に人が多けりゃ都心なら、上野も品川も目黒も恵比寿も錦糸町も都心になるわな
921名刺は切らしておりまして
2020/10/08(木) 12:49:41.46ID:adXsUmAp922名刺は切らしておりまして
2020/10/08(木) 12:56:09.24ID:1UwWvnhm 人によって都心の定義が変わるからなw
そんなにおまえら都心が好きなのかよ、っていつも思ってる
そんなにおまえら都心が好きなのかよ、っていつも思ってる
923名刺は切らしておりまして
2020/10/08(木) 12:58:20.17ID:tYDkP6TW924名刺は切らしておりまして
2020/10/08(木) 13:13:56.70ID:FjGRzBjm 千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
925名刺は切らしておりまして
2020/10/08(木) 14:29:48.29ID:7Fiv8E8z >>920
一般人はその感覚でしかないから、そうなんだろうよ。
一般人はその感覚でしかないから、そうなんだろうよ。
926名刺は切らしておりまして
2020/10/08(木) 16:23:32.87ID:MiWgugzf 宅建持ってるから世田谷目黒の空き家に名義がほしい
927名刺は切らしておりまして
2020/10/08(木) 16:30:34.30ID:6DphmCLr ■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
928名刺は切らしておりまして
2020/10/08(木) 19:48:10.66ID:STivILwm 基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
929名刺は切らしておりまして
2020/10/09(金) 07:59:11.00ID:rLs2Hu1z 砧にすごい地主いるだろ
広大な駐車場に車0だぞ
何十年もさ
税金対策なのか?
広大な駐車場に車0だぞ
何十年もさ
税金対策なのか?
930名刺は切らしておりまして
2020/10/09(金) 09:41:28.51ID:wGSt14hn >>929 農地のままなんだろうな。 そんなこと赦すなよ。
931名刺は切らしておりまして
2020/10/09(金) 09:54:48.03ID:quGFK3fl 砧付近の生産緑地には目に余るものがある
932名刺は切らしておりまして
2020/10/09(金) 10:22:46.99ID:bLBWJrmU また不動産屋が貧乏人の土地を買い叩こうと企んでるよ
地上げ屋同然
地上げ屋同然
933名刺は切らしておりまして
2020/10/09(金) 12:09:00.29ID:iVEmGCRu 畑にすればいいのでは?
934名刺は切らしておりまして
2020/10/09(金) 13:19:23.71ID:wFtBMgoU >>993 畑は山のようにあるよ。
935名刺は切らしておりまして
2020/10/09(金) 15:00:56.44ID:e6RLV95O 住民が高齢化したマンションとか、近い将来の日本の縮図だからな
年金生活者ばっかになって修繕費も賄えない、とかな
国単位で言えばインフラの修繕費がそれよ
年金生活者ばっかになって修繕費も賄えない、とかな
国単位で言えばインフラの修繕費がそれよ
936名刺は切らしておりまして
2020/10/09(金) 15:06:34.63ID:wFtBMgoU >>935 八王子とかの団地は高齢者対策に困ってるようだけど、都内の団地はメンテナンスも十分だし値下がりはしていない。 ただで住んでる感じ。
ま、戸建ても同じだけど、維持費はマンションの方がかかってる感じ。
ま、戸建ても同じだけど、維持費はマンションの方がかかってる感じ。
937名刺は切らしておりまして
2020/10/09(金) 18:54:40.62ID:qGzRu+mz 野村が地方にプラウド建ててるのと関係あんのかな。
都市部じゃ伸び代期待できないから地方へ…とか
都市部じゃ伸び代期待できないから地方へ…とか
938名刺は切らしておりまして
2020/10/09(金) 19:49:33.62ID:7Np72OQa 神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
939名刺は切らしておりまして
2020/10/09(金) 21:58:34.87ID:gnPbFKaS >>735
相続起こったら分筆されてペンシルハウスが建つのがデフォw
相続起こったら分筆されてペンシルハウスが建つのがデフォw
940名刺は切らしておりまして
2020/10/09(金) 23:15:42.62ID:VYhlvOeS 来年、東京五輪あるからそれまで温めているのかもしれない
防犯上、衛生上空き家放置は好ましくない。
放火やネズミの棲家になってしまう
防犯上、衛生上空き家放置は好ましくない。
放火やネズミの棲家になってしまう
941名刺は切らしておりまして
2020/10/09(金) 23:47:45.18ID:SwvfK/hj 県内高校フィルター
942名刺は切らしておりまして
2020/10/10(土) 10:05:09.30ID:UItAd4yH943名刺は切らしておりまして
2020/10/10(土) 11:54:13.82ID:E87E9aZ2 >>613
広いのにいつまでたっても区画整理と道路整備がまともにならないのはどうしてですかねえ?
広いのにいつまでたっても区画整理と道路整備がまともにならないのはどうしてですかねえ?
944名刺は切らしておりまして
2020/10/10(土) 12:28:59.18ID:UEy8vTG0 世田谷に空き巣って見えた、スレタイ(ノ_<。)
945名刺は切らしておりまして
2020/10/10(土) 17:38:38.33ID:R2AiTEwa 千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
946名刺は切らしておりまして
2020/10/10(土) 20:04:01.27ID:AOAsu4qN 結局賃貸と持ち家どっちが得なの?
947名刺は切らしておりまして
2020/10/10(土) 20:13:55.82ID:Sc30hYkQ ■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
948名刺は切らしておりまして
2020/10/10(土) 20:36:43.67ID:cdg15ehl949名刺は切らしておりまして
2020/10/11(日) 01:23:40.11ID:5GH1Hp7X わりとまじで俺にくれ
950名刺は切らしておりまして
2020/10/11(日) 07:41:46.68ID:F006RUly 何もかも政治が遅いから色々腐ってくる
951名刺は切らしておりまして
2020/10/11(日) 10:55:13.70ID:vBghA+sz なまじ「政治主導」が確立しちゃったから、テレビ・ネット向けのスタンドプレーか、権力誇示のための朝令暮改が蔓延るようになった。
中曽根とか橋龍の時代に比べると、保守の一元化と官僚の弱体化で、政策が「思いつき」と大して変わらなくなった。下からの「必要」に迫られた政策なんて、今の政治が真っ先に目の敵にしているものだろう。
中曽根とか橋龍の時代に比べると、保守の一元化と官僚の弱体化で、政策が「思いつき」と大して変わらなくなった。下からの「必要」に迫られた政策なんて、今の政治が真っ先に目の敵にしているものだろう。
952名刺は切らしておりまして
2020/10/11(日) 12:52:24.01ID:+AT5KvLH >>942
城東某区だが、アメ車の小型スクールバスをマイカーとして運用してる奴が近所に居るわ
全長7mくらいはありそう
普通に大通りではなく路地裏に面した家だが、その路地は8m道路の一方通行で両側に独立歩道完備
西側の区じゃ無理だろうね
所さんとかもこっちでベース開けばいいのに
世田谷のすっかり手狭になった敷地でチマチマやっててもな
城東某区だが、アメ車の小型スクールバスをマイカーとして運用してる奴が近所に居るわ
全長7mくらいはありそう
普通に大通りではなく路地裏に面した家だが、その路地は8m道路の一方通行で両側に独立歩道完備
西側の区じゃ無理だろうね
所さんとかもこっちでベース開けばいいのに
世田谷のすっかり手狭になった敷地でチマチマやっててもな
953名刺は切らしておりまして
2020/10/11(日) 13:08:08.99ID:nUPBiGdU >>952 ただのバカ
954名刺は切らしておりまして
2020/10/11(日) 13:11:55.22ID:MxW7/aOl バブルが弾けた原因が不動産だからまた弾ける前兆じゃないか?問題なのは以前のバブル程経済が上向いてなかったということ。
955名刺は切らしておりまして
2020/10/11(日) 13:12:37.13ID:oLBQ3P0y なんか高そうな所・・・・
956名刺は切らしておりまして
2020/10/11(日) 13:59:07.02ID:nUPBiGdU バブルなのはマンションだけだよ、住宅地はあまり値上がりしていない。 妥当な上昇。
957名刺は切らしておりまして
2020/10/11(日) 20:49:56.76ID:YWtX3vMa 基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
958名刺は切らしておりまして
2020/10/11(日) 21:39:28.15ID:LZ42X4zN 誰も住んでいない、でかめのマンション(4階建て×1階10部屋)が近所にあるんだけど
道に面した一部屋のドアの金具が外れてて、ドアが斜めに付いてて部屋覗けるんだけど
20畳部屋ぐらいある部屋に長方形のブロック片が2Mぐらいの高さでビッシリ埋まっててビックリしたわ
まだ人が住めそうなマンションなのにああいうのなんの理由があるんだろうか
駐車場も無駄に広く400坪ぐらいあるんじゃないかな
道に面した一部屋のドアの金具が外れてて、ドアが斜めに付いてて部屋覗けるんだけど
20畳部屋ぐらいある部屋に長方形のブロック片が2Mぐらいの高さでビッシリ埋まっててビックリしたわ
まだ人が住めそうなマンションなのにああいうのなんの理由があるんだろうか
駐車場も無駄に広く400坪ぐらいあるんじゃないかな
959名刺は切らしておりまして
2020/10/11(日) 21:42:45.70ID:bDJvT80F 相続した空家を二、束三文な額で売っても
税金掛からないって記憶してるんだけど合ってる?
税金掛からないって記憶してるんだけど合ってる?
960名刺は切らしておりまして
2020/10/11(日) 22:21:34.34ID:yJcwGceE 神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
961名刺は切らしておりまして
2020/10/11(日) 22:38:16.34ID:K59TFXF/ >>709
中古マンションを資産として考えてる人は涙目だな。
中古マンションを資産として考えてる人は涙目だな。
962名刺は切らしておりまして
2020/10/11(日) 22:56:27.46ID:oprY8bxh >>946
自宅をどう使うか、どう思うか次第だよ。
荷物置き場とシャワーと寝床って人は賃貸でいいだろうし、
趣味でガレージほしいとかコレクションたくさんあるとか
ペットあれこれ飼いたいのなら持ち家がいい。
これも大雑把な分け方でしかないけどね。
万人に共通する正解はないから自分の人生は自分で考えて。
自宅をどう使うか、どう思うか次第だよ。
荷物置き場とシャワーと寝床って人は賃貸でいいだろうし、
趣味でガレージほしいとかコレクションたくさんあるとか
ペットあれこれ飼いたいのなら持ち家がいい。
これも大雑把な分け方でしかないけどね。
万人に共通する正解はないから自分の人生は自分で考えて。
963名刺は切らしておりまして
2020/10/12(月) 07:57:46.10ID:IzNNR8Hn964名刺は切らしておりまして
2020/10/12(月) 08:31:33.80ID:dsLjIXNP オオゼキとOKは安くて好き
アコレにももう少し頑張ってもらいたい
アコレにももう少し頑張ってもらいたい
965名刺は切らしておりまして
2020/10/12(月) 09:02:07.12ID:hQJLD64k >>946
世の中に、「借りっぱなし、占有的使用で借りた方が安い」モノなんてない
世の中に、「借りっぱなし、占有的使用で借りた方が安い」モノなんてない
966名刺は切らしておりまして
2020/10/12(月) 10:36:12.32ID:SYa/9GvT 連日医感染者数百人出してコロナ蔓延しまくってる東京をGOTO追加とか全国にコロナ撒き散らすようなもんだろ
トンキン人は「私は東京から来ました」ってステッカー付けてからGOTOトラベルしろよ
トンキン人は「私は東京から来ました」ってステッカー付けてからGOTOトラベルしろよ
967名刺は切らしておりまして
2020/10/12(月) 10:46:11.47ID:hQJLD64k968名刺は切らしておりまして
2020/10/12(月) 11:02:26.88ID:Qn+1X+PZ 介護施設にしろ
969名刺は切らしておりまして
2020/10/12(月) 11:32:01.34ID:8aH50uxA >>11
新宿に10分足らずのうちの近所はどんどん家が建ってる
20坪足らずの小さい家ばっかり
田舎に残った祖父母の家を何人かで相続したが空き家、売りたくても全く買い手つかす
半端に広いのが行けないのか何なのか
新宿に10分足らずのうちの近所はどんどん家が建ってる
20坪足らずの小さい家ばっかり
田舎に残った祖父母の家を何人かで相続したが空き家、売りたくても全く買い手つかす
半端に広いのが行けないのか何なのか
970名刺は切らしておりまして
2020/10/12(月) 17:09:42.45ID:34FsPsDS 千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
971名刺は切らしておりまして
2020/10/12(月) 22:33:52.74ID:25nWPeiY 県内高校フィルター
972名刺は切らしておりまして
2020/10/12(月) 22:53:47.14ID:tGeUC4ss コロナで地方が再評価
神奈川県での評価
早慶<上智=横国=神戸<マーチ=首都=広島<明学獨協=会津
千葉県での評価
早慶<上智=千葉=神戸<マーチ=首都=広島<明学獨協=琉球大学
神奈川県での評価
早慶<上智=横国=神戸<マーチ=首都=広島<明学獨協=会津
千葉県での評価
早慶<上智=千葉=神戸<マーチ=首都=広島<明学獨協=琉球大学
973名刺は切らしておりまして
2020/10/13(火) 01:02:33.16ID:iTUgTo6p 2022年に「生産緑地法」による指定が解除されるからな。それの前座だわ
仕事で関連ある人は雰囲気つかんでると思うが
仕事で関連ある人は雰囲気つかんでると思うが
974名刺は切らしておりまして
2020/10/13(火) 04:35:15.40ID:Wqu34+3g 郊外で在宅勤務なら給料カット
https://business.nikkei.com/atcl/global/19/newyork/101201257/
みんなコレに関係あるんじゃないか?
不動産屋の地上げが始まってる
https://business.nikkei.com/atcl/global/19/newyork/101201257/
みんなコレに関係あるんじゃないか?
不動産屋の地上げが始まってる
975名刺は切らしておりまして
2020/10/13(火) 06:10:48.87ID:tuzj8ROm 給料が安くなりすぎて もう東京には住めなくなっただけだな
平成の中頃までは安いアパートもいっぱい有ったが耐震構造にするために建て替えられたのが殆どだし
平成の中頃までは安いアパートもいっぱい有ったが耐震構造にするために建て替えられたのが殆どだし
976名刺は切らしておりまして
2020/10/13(火) 08:33:57.10ID:GsdozDpu 貧乏人は川崎とか埼玉に住めばいいじゃん
977名刺は切らしておりまして
2020/10/13(火) 13:06:59.52ID:CozAld17 基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
978名刺は切らしておりまして
2020/10/13(火) 15:53:50.90ID:Lpnb0ZSu ■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
979名刺は切らしておりまして
2020/10/13(火) 17:15:12.45ID:Glv6irIQ 神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
980名刺は切らしておりまして
2020/10/14(水) 14:20:20.48ID:TLnaxuGt 山手線の外なのに
山がちな地形なのに
なんで住みたがるの?
山がちな地形なのに
なんで住みたがるの?
981名刺は切らしておりまして
2020/10/14(水) 15:56:32.80ID:iJt49Kf/ >>980 金持ちは高台に住むの。
山の手という言葉を考えてみろよ。 山手線の外側(北側)が山の手の丘陵地帯なんだよ。 武蔵野台地。
日常生活でそこまで住み替えることができなかった人たちは、江戸の街の中の高台に住んだ。 それが今の高級一等地。 白金とか
山の手という言葉を考えてみろよ。 山手線の外側(北側)が山の手の丘陵地帯なんだよ。 武蔵野台地。
日常生活でそこまで住み替えることができなかった人たちは、江戸の街の中の高台に住んだ。 それが今の高級一等地。 白金とか
982名刺は切らしておりまして
2020/10/14(水) 22:45:58.22ID:vwUUP1Wh983名刺は切らしておりまして
2020/10/14(水) 23:01:35.66ID:KvdylWgy 鳥インフルも流行れば、ブロイラー小屋丸ごと殺処分だろ?
東京もサラリーマンのブロイラー小屋だから、こんどコロナ流行ったらら殺処分でいいんだよw
東京もサラリーマンのブロイラー小屋だから、こんどコロナ流行ったらら殺処分でいいんだよw
984名刺は切らしておりまして
2020/10/15(木) 00:51:49.07ID:kH7dmwl2 江戸時代は定期的に火災が有って疫病がなくなった。
985名刺は切らしておりまして
2020/10/15(木) 01:36:45.12ID:XH12ULVD 疫病と火災になんか因果関係あるの?
普通に天然痘や梅毒なんかが流行ってたけど?
普通に天然痘や梅毒なんかが流行ってたけど?
986名刺は切らしておりまして
2020/10/15(木) 05:20:46.07ID:owUg3ozZ >>981
山の手とは山手線の中の文京区辺りから西だよ。下町から見ると、上野公園が崖の上にあるけど、あれが山の手の東端
山の手とは山手線の中の文京区辺りから西だよ。下町から見ると、上野公園が崖の上にあるけど、あれが山の手の東端
987名刺は切らしておりまして
2020/10/15(木) 06:22:08.75ID:qMdiEk9X 青山のゴミ屋敷てまだあんの?
988名刺は切らしておりまして
2020/10/15(木) 07:54:53.20ID:9eT4su6N989名刺は切らしておりまして
2020/10/15(木) 11:38:53.62ID:QZUJBnPS990名刺は切らしておりまして
2020/10/15(木) 12:57:45.44ID:BZBvTB2A 千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
991名刺は切らしておりまして
2020/10/16(金) 08:16:19.35ID:OAOoXWEP 県内高校フィルター
992名刺は切らしておりまして
2020/10/16(金) 08:50:54.63ID:e0h7vxXE 都内は確かに、戦前からありそうなぼっろい空き家がいっぱいあるよな
993名刺は切らしておりまして
2020/10/16(金) 10:13:50.50ID:Bh6HpCj5 >>492
出た、おやおや
出た、おやおや
994名刺は切らしておりまして
2020/10/16(金) 11:19:09.47ID:5w5GK0uj 世田谷は再造成したほうがいいだろ
いや都内全域に言えるが
いや都内全域に言えるが
995名刺は切らしておりまして
2020/10/16(金) 12:57:57.20ID:NWY+y5Sj 5万?
おれの市の人口の倍じゃないか
おれの市の人口の倍じゃないか
996名刺は切らしておりまして
2020/10/16(金) 13:01:37.48ID:23TifRgW 北海道の市はどこも人口減少で悲惨だよね
997名刺は切らしておりまして
2020/10/16(金) 15:25:27.92ID:BQDiKEp5 >>995 人口換算するなら2倍にしないとな。
998名刺は切らしておりまして
2020/10/16(金) 19:19:36.31ID:m6EO2BAV 神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
999名刺は切らしておりまして
2020/10/17(土) 07:18:55.56ID:VTzKjRAo >>1
23区に売れない空き家が多くないと、地価下落して儲からないから都合の悪い業界業者がいるんだよw
23区に売れない空き家が多くないと、地価下落して儲からないから都合の悪い業界業者がいるんだよw
1000名刺は切らしておりまして
2020/10/17(土) 11:58:56.73ID:skpUg8aR 次スレ頼む
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 17時間 33分 9秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 17時間 33分 9秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議…「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 [ぐれ★]
- 【農業】コメ農家の倒産・休廃業が過去最多 ~ コメ作りの「あきらめ」、さらに増加も ~ [ぐれ★]
- 【中国海警局のヘリコプター】中国政府「日本側が先に中国の領空に侵入した」日本大使館幹部を呼び出し逆に抗議 [煮卵★]
- 【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 ★2 [ぐれ★]
- 【🎏】子ども人口、初の1400万人割れ…前年より35万人少ない1366万人 主要国と比べても深刻な少子化 ★2 [ぐれ★]
- 永野芽郁『キャスター』出演継続もドラマ公式インスタから完全に“消えた”! 「二股交際&不倫」報道で視聴者から“降板要求”殺到 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちこよの日26🧪
- 日本人ファミリー、海外旅行費節約にお茶や水のペットボトルなどを大量持参 [256556981]
- ▶ぺこらの🧈
- 「心霊番組」→これが終わった理由 [787874597]
- 【悲報】名探偵コナンさん、10日で430万人集めてしまう。大阪万博さん・・・🥹 [616817505]
- 【悲報】東京都民「ハァハァ…5OOOまん貯めてやっと都内に家を建てたぞ!」→結果wxwxwxwxwxw [796594164]