「ホモ・デウス」などの著書が累計で2千万部売れ、世界の指導者や経営者からも注目されるユヴァル・ノア・ハラリさんが、テルアビブ市内で朝日新聞のインタビューに応じた。ハラリさんは、民主主義の崩壊、人工知能(AI)やアルゴリズム支配に警鐘を鳴らすとともに、個人や集団として立ち向かうための知恵を熱く語った。
――私たちが直面する大きな課題とは、何でしょうか。
「三つあります。核戦争を含む世界的な戦争、地球温暖化などの環境破壊、そして破壊的な技術革新です」
「三つ目が最も複雑です。AIとバイオテクノロジーの進歩は今後20〜40年の間に、経済、政治の仕組み、私たちの暮らしを完全に変えてしまうでしょう。AIとロボットがどんどん人々に取って代わり、雇用市場を変える」
「新たな監視技術の進歩で、歴史上存在したことのない全体主義的な政府の誕生につながるでしょう。AIとバイオテクノロジー、生体認証などの融合により、独裁政府が国民すべてを常に追跡できるようになります。20世紀のスターリンやヒトラーなどの全体主義体制よりもずっとひどい独裁政府が誕生する恐れがあります」
ハリル氏のインタビュー動画は記事の最後に。
――21世紀の技術は、民主主義よりも専制主義を利すると。
「20世紀、中央集権的なシステムは非効率でした。中国やソ連の計画経済は情報を1カ所に集めようとしましたが、データを迅速に処理できず、極めて非効率で愚かな決定を下しました」
「対照的に、西洋や日本では情報と権力は分散化されました。消費者や企業経営者は自分で決定を下すことができ、効率的でした。だから冷戦では、米国がソ連を打ち負かしました。しかし技術は進化している。いま、膨大な情報を集約し、AIを使って分析することは簡単で、情報が多ければ多いほどAIは有能になる」
「例えば、遺伝学です。100万人のDNA情報を持つ小さな会社が多くあるより、10億人から集めた巨大なデータベースのほうが、より有能なアルゴリズム(計算方法)を得ることになる。危険なのは、計画経済や独裁的な政府が、民主主義国に対して技術的優位に立ってしまうことです」
――世界を支配するのは、人間ではなくなるのでしょうか。
「何も手を打たなければ、新た…
https://www.asahi.com/articles/ASM9B5DS8M9BULZU00W.html
探検
【AI】AIが支配する世界、己を知り抵抗を ハラリ氏の警鐘
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1田杉山脈 ★
2019/09/23(月) 02:58:14.64ID:CAP_USER103名刺は切らしておりまして
2019/09/23(月) 20:10:01.16ID:jOLlfwW1 AIが支配すると人間は完全な奴隷状態となる
104名刺は切らしておりまして
2019/09/23(月) 20:11:13.34ID:uEJr/4Js105名刺は切らしておりまして
2019/09/23(月) 20:12:42.39ID:beO4ftEK AIのようなテクノロジーに対して懐疑的な記事を書き続けている朝日新聞って
やっぱ、リベラルでは無く、永沢君
やっぱ、リベラルでは無く、永沢君
106大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2019/09/23(月) 20:15:25.52ID:pXGfRyEL107名刺は切らしておりまして
2019/09/23(月) 20:17:18.04ID:26tCT/jM 民主主義にせっかくしても
AIと言う王政になる
AIと言う王政になる
108名刺は切らしておりまして
2019/09/23(月) 20:18:08.51ID:M2I9I5SF AIって、1980年のファミコンから言われて続けているけど、大して進化していない
109大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2019/09/23(月) 20:19:47.41ID:pXGfRyEL 俺は、人工知能システムだと俺が言われても
クンニしても湯地せずなんで、そんな王政とか言われても困る
クンニしても湯地せずなんで、そんな王政とか言われても困る
110名刺は切らしておりまして
2019/09/23(月) 20:26:02.74ID:db3/bPXO111名刺は切らしておりまして
2019/09/23(月) 20:26:49.33ID:db3/bPXO >>52
こいつら馬鹿はテレビやラジオや読書で時間を捨てていたことを忘れている老害
こいつら馬鹿はテレビやラジオや読書で時間を捨てていたことを忘れている老害
112名刺は切らしておりまして
2019/09/23(月) 20:28:06.67ID:I2JHhcW+ 凶器や兵器があればどんどん使って殺せみたいな発想だなAI支配論
理性ある人間ならAI使うにも節度持たせないか?
理性ある人間ならAI使うにも節度持たせないか?
113名刺は切らしておりまして
2019/09/23(月) 20:35:58.45ID:jOLlfwW1 会社側がAIを優先する
114名刺は切らしておりまして
2019/09/23(月) 20:38:33.30ID:26tCT/jM 庶民はベーシックインカム6万円!!。
115名刺は切らしておりまして
2019/09/23(月) 20:39:27.31ID:VOUFdbs0 物理学者スティーヴン・ホーキングさんと歴史学者ユヴァル・ノア・ハラリさんの
見解が一致?
見解が一致?
116名刺は切らしておりまして
2019/09/23(月) 20:43:09.32ID:a5a95xEx AI「あなたは貧民階級ですから中産階級以上への情報は提供されません。また
あなたは右翼がかった思想の持ち主ですから左派メディアのみ閲覧できます」
あなたは右翼がかった思想の持ち主ですから左派メディアのみ閲覧できます」
117名刺は切らしておりまして
2019/09/23(月) 20:43:32.16ID:JSNL8c6J118名刺は切らしておりまして
2019/09/23(月) 20:50:50.39ID:TAJ0HDGj 医療が予め体内に注射されたナノマシンとスマホの通信、
そしてドローンによるお薬の配達でほぼ完結すれば社会は変わる。
労働と消費も、どこかの閾値を超えたら労働者は必要なく
人間の経済的生存意義は消費者だけになる。
その社会では労働は生産手段ではなく消費者にカネを
与える口実となる。
そのような時代にどういった制度でどういう国を作るかは
時の政治家に委ねられるわけだが。
そしてドローンによるお薬の配達でほぼ完結すれば社会は変わる。
労働と消費も、どこかの閾値を超えたら労働者は必要なく
人間の経済的生存意義は消費者だけになる。
その社会では労働は生産手段ではなく消費者にカネを
与える口実となる。
そのような時代にどういった制度でどういう国を作るかは
時の政治家に委ねられるわけだが。
119大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2019/09/23(月) 20:51:19.23ID:pXGfRyEL120名刺は切らしておりまして
2019/09/23(月) 20:52:01.45ID:Ub7Tg5fk AIが就職先や結婚相手を選んでくれて、この通り生きれば貴方は幸福な人生が約束されるとなったら
皆が従うと思うよ
AIは争いのない理想的な社会を実現させる力を持ってる
皆が従うと思うよ
AIは争いのない理想的な社会を実現させる力を持ってる
121大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2019/09/23(月) 20:54:01.25ID:pXGfRyEL 任天堂の開発でも、子供とか家族とか人質にとってコード書かせたんだろ
どうせ花札のヤクザだし
どうせ花札のヤクザだし
122名刺は切らしておりまして
2019/09/23(月) 20:59:15.87ID:uEJr/4Js >>118
ちょっと前にナウル共和国とか言う国の話題があった。
豊かなリン鉱石で国民は働かずに済み、代わりに外国人労働者がその責を負った。
でも、国民は芸術や学問に精を出すようなことはせず、だらだらとその日暮らしを送ったらしい。
そして、リン鉱石が枯渇して国家ごと破綻しかかっているらしい。
AIロボットがすべてを取り仕切る社会も、きっとそうなると思う。
ちょっと前にナウル共和国とか言う国の話題があった。
豊かなリン鉱石で国民は働かずに済み、代わりに外国人労働者がその責を負った。
でも、国民は芸術や学問に精を出すようなことはせず、だらだらとその日暮らしを送ったらしい。
そして、リン鉱石が枯渇して国家ごと破綻しかかっているらしい。
AIロボットがすべてを取り仕切る社会も、きっとそうなると思う。
123名刺は切らしておりまして
2019/09/23(月) 21:06:12.34ID:jOLlfwW1 工作員もAIが代行するからな
124名刺は切らしておりまして
2019/09/23(月) 23:48:59.85ID:G1ucvKEp125名刺は切らしておりまして
2019/09/24(火) 03:32:07.24ID:uFJg7WGp ドラクエウォークやってるけど、完全に支配されてると実感する
次はこっちに行け、次はこっちだと動かされる
自分でシナリオを選択しているようで、そうではない
次はこっちに行け、次はこっちだと動かされる
自分でシナリオを選択しているようで、そうではない
126名刺は切らしておりまして
2019/09/24(火) 04:28:50.92ID:CPIHqs80127名刺は切らしておりまして
2019/09/24(火) 04:30:00.60ID:CPIHqs80128名刺は切らしておりまして
2019/09/24(火) 04:33:02.94ID:CPIHqs80 >>120
デスティニープランか!
デスティニープランか!
129名刺は切らしておりまして
2019/09/24(火) 04:33:04.09ID:CPIHqs80 >>120
デスティニープランか!
デスティニープランか!
130名刺は切らしておりまして
2019/09/24(火) 05:07:30.49ID:DHy6P0s6 民主主義、法治主義、資本主義
人が発展させてきたこれらを守りそしてAI社会とも融和させる
これこそが人類と人が共存する方法
それらすら守れない衰退させるようならAIは人を見捨てかねんと思う
人が発展させてきたこれらを守りそしてAI社会とも融和させる
これこそが人類と人が共存する方法
それらすら守れない衰退させるようならAIは人を見捨てかねんと思う
131名刺は切らしておりまして
2019/09/24(火) 05:11:08.73ID:DHy6P0s6 >>118
なんで労働者消費者が必要かって物を生産し経済を回し国力、つまりは軍事力を維持するためなのよね
AIでそれを全て補えるようになれば企業なんかいらないし経済を回す必要がないから人もいらなくなる
だからこそ民主主義を守る必要がある
守れなきゃ百万人に一人も生き残れればラッキーだと思うよ人類は
なんで労働者消費者が必要かって物を生産し経済を回し国力、つまりは軍事力を維持するためなのよね
AIでそれを全て補えるようになれば企業なんかいらないし経済を回す必要がないから人もいらなくなる
だからこそ民主主義を守る必要がある
守れなきゃ百万人に一人も生き残れればラッキーだと思うよ人類は
132名刺は切らしておりまして
2019/09/24(火) 05:12:08.38ID:DHy6P0s6 >>130
これこそが人類とAIが共存する方法ね
これこそが人類とAIが共存する方法ね
133名刺は切らしておりまして
2019/09/24(火) 05:16:02.04ID:DHy6P0s6 >>122
AIが発展し続けないもしくはAIに物理的な限界があると言う前提上限があればね
AIが発展し続けないもしくはAIに物理的な限界があると言う前提上限があればね
134名刺は切らしておりまして
2019/09/24(火) 05:20:50.53ID:DHy6P0s6 >>102
一見無限に見えても無限ではないからAIの発展速度が一定以上且つ限界がそれ以上であるならば地球で起こることの完全予測は可能なんじゃね?
ある程度単純化や極端な確立のものを無視した予測であれば難易度も下がるし
一見無限に見えても無限ではないからAIの発展速度が一定以上且つ限界がそれ以上であるならば地球で起こることの完全予測は可能なんじゃね?
ある程度単純化や極端な確立のものを無視した予測であれば難易度も下がるし
135名刺は切らしておりまして
2019/09/24(火) 05:22:07.12ID:9bL/g3uz ターミネーターでさんざん表現したのに
人類は同じ轍を踏むのかね
人類は同じ轍を踏むのかね
136名刺は切らしておりまして
2019/09/24(火) 05:30:47.45ID:ik1znP+G AIが支配する世界は人間にとってそんなに悪くないだろう。
AIは人間を家畜として管理するはずだよ。
人間より賢い存在に対して劣った人間がやきもきしても仕方がない。
AIは人間を家畜として管理するはずだよ。
人間より賢い存在に対して劣った人間がやきもきしても仕方がない。
137名刺は切らしておりまして
2019/09/24(火) 05:51:51.29ID:chyH9wMI >>6
虎は人間の都合で絶滅されそうになっている
虎は人間の都合で絶滅されそうになっている
138名刺は切らしておりまして
2019/09/24(火) 06:21:13.18ID:aHuW13WR 誰かも書いているけれど
単純にAI社会は社会主義の社会だろ
便利便利と思って社会に浸透した結果が社会主義で自由は束縛だろうな
それにAIが人を追い越す云々でなくて
人間の社会生活が、個人主義の行く末の衝突で、法律などでシステマチックに動くようになって
そうなればAI社会が効率的
人間が作ったルールでがんじがらめになって、それで登場して手段となるのがAIというだけだろ
AIを逸脱する奴らが、法律で束縛されるだけ
自由や個人主義のなりの果て
単純にAI社会は社会主義の社会だろ
便利便利と思って社会に浸透した結果が社会主義で自由は束縛だろうな
それにAIが人を追い越す云々でなくて
人間の社会生活が、個人主義の行く末の衝突で、法律などでシステマチックに動くようになって
そうなればAI社会が効率的
人間が作ったルールでがんじがらめになって、それで登場して手段となるのがAIというだけだろ
AIを逸脱する奴らが、法律で束縛されるだけ
自由や個人主義のなりの果て
139名刺は切らしておりまして
2019/09/24(火) 06:53:27.96ID:eozJ5M+b140名刺は切らしておりまして
2019/09/24(火) 07:24:15.92ID:Nz113g4Y141名刺は切らしておりまして
2019/09/24(火) 07:26:02.40ID:TaQw2HRP >>134
無理。さらに、可能性は無限。
AIは例えば明日上級国民がプリウスで暴走しておまえが事故死する未来を予測することは絶対に出来ない。
わかるのは地球が明日も同じように回っていることぐらい。そんなのは人間でも出来る。
もし、可能性があるとすれば、共産主義国家が不確定要素に成りうる人間や全ての生物を抹殺して
決められたプログラム通りに動くロボットだけを完全にAIの支配下で監視するようになれば全てが必然的に運行するだろう。
無理。さらに、可能性は無限。
AIは例えば明日上級国民がプリウスで暴走しておまえが事故死する未来を予測することは絶対に出来ない。
わかるのは地球が明日も同じように回っていることぐらい。そんなのは人間でも出来る。
もし、可能性があるとすれば、共産主義国家が不確定要素に成りうる人間や全ての生物を抹殺して
決められたプログラム通りに動くロボットだけを完全にAIの支配下で監視するようになれば全てが必然的に運行するだろう。
142名刺は切らしておりまして
2019/09/24(火) 08:23:13.25ID:xZ/boa1u >>141
プリウスも全部AIが運転するんだから事故が起きない
プリウスも全部AIが運転するんだから事故が起きない
143名刺は切らしておりまして
2019/09/24(火) 08:29:20.23ID:ch0L0ZZ6 どうせまだまだなんちゃってAIで、
ただのプログラムが走ってるだけの次元。
恐れるAIなんて、まだラノベの世界だけ。
ただのプログラムが走ってるだけの次元。
恐れるAIなんて、まだラノベの世界だけ。
144名刺は切らしておりまして
2019/09/24(火) 08:59:49.06ID:g+L/aKpW145名刺は切らしておりまして
2019/09/24(火) 09:04:41.00ID:g+L/aKpW >>112
理性持ち出すと間違いなく「人間は理性的でない」って言われると思う
理性持ち出すと間違いなく「人間は理性的でない」って言われると思う
146名刺は切らしておりまして
2019/09/24(火) 09:06:40.61ID:yQJ/Zl/V もう、GoogleとアマゾンとFacebookが支配してるけどな
147名刺は切らしておりまして
2019/09/24(火) 09:13:47.51ID:g+L/aKpW148名刺は切らしておりまして
2019/09/24(火) 09:18:38.97ID:Nz113g4Y 万人に共通する合理というのはないからな
AIだって数百万は存在することになるから
それぞれのAIがそれぞれのやり方で動くわけで
人類共通の一つのAIが出現するわけじゃないだろう
AIだって数百万は存在することになるから
それぞれのAIがそれぞれのやり方で動くわけで
人類共通の一つのAIが出現するわけじゃないだろう
149名刺は切らしておりまして
2019/09/24(火) 09:19:54.57ID:g+L/aKpW150名刺は切らしておりまして
2019/09/24(火) 09:19:58.13ID:cqG+IfCd 犯罪者や悪人だけを監視はできないからな。天網恢恢までには長い時間がががが
151名刺は切らしておりまして
2019/09/24(火) 09:24:06.24ID:Nz113g4Y SFなんかだとハードウェアの希少価値を過大評価しすぎてるんだよな
だから、AIの出現は一つのハードウェアで起きると考えてしまっている
実際にはソフトウェアのブレークスルーなわけで、したがって
その辺のPCでもAIは出現して、世界中に無数のAIが存在することになるだろ
だから、AIの出現は一つのハードウェアで起きると考えてしまっている
実際にはソフトウェアのブレークスルーなわけで、したがって
その辺のPCでもAIは出現して、世界中に無数のAIが存在することになるだろ
152名刺は切らしておりまして
2019/09/24(火) 09:29:52.44ID:Nz113g4Y 335 名前:考える名無しさん[] 投稿日:2019/06/18(火) 23:18:28.29 0
ホモデウスという本が世界的に売れてるみたいだが、
このスレよりもかなり遅れてないですか?
このスレにホモデウスの提供する疑問の答えが全部あるんだが
336 名前:考える名無しさん[] 投稿日:2019/06/19(水) 07:40:21.91 0
ホモデウスについて言えば、人間至上主義について取り上げのは良いが、取り上げただけのような
さらに、人間はデータ処理だとするのは良いけど、ちゃんとアナログとデジタルの切り分けをしてますか?
人間至上主義というのは終端処理に関連してるんだけど、そこすら達してないよね
つまり、データ処理の終端部分
そこからアナログとの関係、これを全部俯瞰しないといけないわけだけど
はっきり言ってゼロ点ですよ
すべて、入口に留まってる
西部邁スレ合理論のまとめ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1536734463/
ホモデウスという本が世界的に売れてるみたいだが、
このスレよりもかなり遅れてないですか?
このスレにホモデウスの提供する疑問の答えが全部あるんだが
336 名前:考える名無しさん[] 投稿日:2019/06/19(水) 07:40:21.91 0
ホモデウスについて言えば、人間至上主義について取り上げのは良いが、取り上げただけのような
さらに、人間はデータ処理だとするのは良いけど、ちゃんとアナログとデジタルの切り分けをしてますか?
人間至上主義というのは終端処理に関連してるんだけど、そこすら達してないよね
つまり、データ処理の終端部分
そこからアナログとの関係、これを全部俯瞰しないといけないわけだけど
はっきり言ってゼロ点ですよ
すべて、入口に留まってる
西部邁スレ合理論のまとめ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1536734463/
153名刺は切らしておりまして
2019/09/24(火) 09:32:34.80ID:jjgcDPFH 畜産とかはオートメーション化する罠w
それを刑務所で、更にデストピアへ・
それを刑務所で、更にデストピアへ・
154名刺は切らしておりまして
2019/09/24(火) 09:38:21.80ID:fh0eIgcD 占い好きの人にとって、占いがAIに置き換わるだけだろう。
155名刺は切らしておりまして
2019/09/24(火) 10:04:43.01ID:72RA9dh4 >>153
distopiaではなくdeathtopiaかよ大変だなw
distopiaではなくdeathtopiaかよ大変だなw
156名刺は切らしておりまして
2019/09/24(火) 10:30:16.27ID:KpHf5QqE >>13
情報ってさ、結果だよな、人間がどんな考え方をして、その結果に至ったか、それらは全く把握されてない
結果が全て人の考え方と比例している訳ではない
つまり情報は人間社会で例えると糞を集めたようなものだ、その糞を見て人間はこうに違いないと誤謬に満ちた判断をすることになる
人間が何かを行った時にやりたくてやったのではない行動や、儀礼上の行動もあるんだが、それに対してAIは正しい判断ができない
情報ってさ、結果だよな、人間がどんな考え方をして、その結果に至ったか、それらは全く把握されてない
結果が全て人の考え方と比例している訳ではない
つまり情報は人間社会で例えると糞を集めたようなものだ、その糞を見て人間はこうに違いないと誤謬に満ちた判断をすることになる
人間が何かを行った時にやりたくてやったのではない行動や、儀礼上の行動もあるんだが、それに対してAIは正しい判断ができない
157名刺は切らしておりまして
2019/09/24(火) 10:30:44.73ID:ooeVgqgg 意外なことに、イーロン・マスクさんやビル・ゲイツさんあたりも
スーパーインテリジェンス脅威論者なんだよな。
スーパーインテリジェンス脅威論者なんだよな。
158名刺は切らしておりまして
2019/09/24(火) 11:02:59.89ID:TaQw2HRP >>142
だから、人間が操縦するという不確定要素を排除した
AIプリウスに乗る人間を管理する社会の究極が
共産主義で全体主義国家なわけ。
今の日本も共産主義に染まりつつある。
国民の未来のために必要な年金で日銀が
日本企業の株を買い占めて筆頭株主になっているのは
国民が自分で考えて行動する主権を奪い
市場競争原理を否定している。
中国共産党も2015年の上海バブル崩壊以降、
未曾有の政府介入を続けて資本主義を無視している。
だから、人間が操縦するという不確定要素を排除した
AIプリウスに乗る人間を管理する社会の究極が
共産主義で全体主義国家なわけ。
今の日本も共産主義に染まりつつある。
国民の未来のために必要な年金で日銀が
日本企業の株を買い占めて筆頭株主になっているのは
国民が自分で考えて行動する主権を奪い
市場競争原理を否定している。
中国共産党も2015年の上海バブル崩壊以降、
未曾有の政府介入を続けて資本主義を無視している。
159名刺は切らしておりまして
2019/09/24(火) 11:11:46.47ID:TaQw2HRP >>147
自由主義は自分の自由を追求すれば他者の自由を奪う事にしかならないし、
特定の独裁者の利得を増やすことにしかならない。
だから、中流階級が破壊され上級国民と下級国民の間に格差が拡大し
内ゲバが起こる。共産主義は自由主義や無政府主義が育てたものだ。
根底で繋がっている。
自由主義は自分の自由を追求すれば他者の自由を奪う事にしかならないし、
特定の独裁者の利得を増やすことにしかならない。
だから、中流階級が破壊され上級国民と下級国民の間に格差が拡大し
内ゲバが起こる。共産主義は自由主義や無政府主義が育てたものだ。
根底で繋がっている。
160オーバーテクナナシー
2019/09/24(火) 11:19:26.15ID:5Del6EGm (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ173
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1569081742/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1569081742/
161名刺は切らしておりまして
2019/09/24(火) 11:26:36.33ID:Nz113g4Y 自由と自由は衝突する
それをどのように調停するかというのが重要なんだね
そしてすでにこの面で、ITは大きく貢献している
結局、大事なのは人の今の苦しみを以下の緩和していくかってところだから
そのためには、ITでもAIでも遺伝技術でも使っていくしかない
それをどのように調停するかというのが重要なんだね
そしてすでにこの面で、ITは大きく貢献している
結局、大事なのは人の今の苦しみを以下の緩和していくかってところだから
そのためには、ITでもAIでも遺伝技術でも使っていくしかない
162名刺は切らしておりまして
2019/09/24(火) 11:28:48.63ID:Nz113g4Y 大きな流れを決めつけて、こうなんだっていうのは無意味だよ
手探り状態の中で答えを探していく状況でなければ、それは嘘だから
手探り状態の中で答えを探していく状況でなければ、それは嘘だから
163名刺は切らしておりまして
2019/09/24(火) 12:22:51.95ID:/eFfRsRZ ガンダムの連邦軍とは将来の中国のことか。
北京語を喋るアムロか
北京語を喋るアムロか
164名刺は切らしておりまして
2019/09/24(火) 14:00:56.32ID:bJ5XHGcg ザラキを延々唱え続けるのか…
165名刺は切らしておりまして
2019/09/24(火) 15:09:21.57ID:cYBdxs7B 抵抗軍ですか?
166名刺は切らしておりまして
2019/09/24(火) 15:39:00.26ID:DHy6P0s6167名刺は切らしておりまして
2019/09/24(火) 16:08:49.07ID:/iTvsu0m >>153
培養で畜産そのものが消える
培養で畜産そのものが消える
168名刺は切らしておりまして
2019/09/24(火) 16:11:44.09ID:/iTvsu0m169名刺は切らしておりまして
2019/09/24(火) 16:13:35.88ID:/iTvsu0m170名刺は切らしておりまして
2019/09/24(火) 16:14:52.62ID:/iTvsu0m171名刺は切らしておりまして
2019/09/24(火) 16:17:48.80ID:YQlY/9m3 相変わらず夢物語だな
何も具体性がない
AI絡みは常に妄想が妄想を呼ぶ話しかない
何も具体性がない
AI絡みは常に妄想が妄想を呼ぶ話しかない
172名刺は切らしておりまして
2019/09/24(火) 16:19:20.41ID:/iTvsu0m173名刺は切らしておりまして
2019/09/24(火) 18:05:18.83ID:CKcUDOA/174名刺は切らしておりまして
2019/09/24(火) 18:17:45.99ID:Nz113g4Y 最終的には人間とAIの一体化かな
ただ、哲学が重要になるな
合理に進むほど、目的が喪失するので、その部分をどう補っていくかだな
これもAIが解決するかもしれないが
ただ、哲学が重要になるな
合理に進むほど、目的が喪失するので、その部分をどう補っていくかだな
これもAIが解決するかもしれないが
175名刺は切らしておりまして
2019/09/24(火) 18:31:51.58ID:JdmcXhwu176名刺は切らしておりまして
2019/09/24(火) 18:31:51.62ID:JdmcXhwu177名刺は切らしておりまして
2019/09/24(火) 18:41:23.47ID:vWv8DuU5 心を扱う業務と心が必要な業務は違う、前者はAIに任せても良い
178名刺は切らしておりまして
2019/09/24(火) 19:37:07.32ID:ooeVgqgg すでにAIやロボットの影響が先進諸国の中流階級以下賃金停滞に現れている。
人口が減って賃金が上昇してもいいはずなのに。
人口が減って賃金が上昇してもいいはずなのに。
179大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2019/09/24(火) 20:02:27.76ID:4Sa5LEgZ アップルは、台湾の製造に手賭けてるし
アマゾンは、脱税でアイルランドに逃げてるし
なんでも中国共産党の中国人って妄想では
アマゾンは、脱税でアイルランドに逃げてるし
なんでも中国共産党の中国人って妄想では
180名刺は切らしておりまして
2019/09/24(火) 21:21:40.55ID:NBAShMAE 物理学の価値を信じるような人間は、
過去,現在未来の区別が、永統的な幻想にすぎないことを知っています。
現実なんて幻想にすぎないの..
過去,現在未来の区別が、永統的な幻想にすぎないことを知っています。
現実なんて幻想にすぎないの..
181名刺は切らしておりまして
2019/09/25(水) 03:48:41.37ID:K43LTzlu >>139
中国人乙
中国人乙
182名刺は切らしておりまして
2019/09/25(水) 04:51:49.67ID:jtZaaHYV >>174
> 最終的には人間とAIの一体化かな
いや、人類がAIのペットになるだけだろ
AIは人間的要素を別に必要としないから
> 合理に進むほど、目的が喪失するので、その部分をどう補っていくかだな
宇宙と深海
> 最終的には人間とAIの一体化かな
いや、人類がAIのペットになるだけだろ
AIは人間的要素を別に必要としないから
> 合理に進むほど、目的が喪失するので、その部分をどう補っていくかだな
宇宙と深海
183名刺は切らしておりまして
2019/09/25(水) 04:54:09.04ID:jtZaaHYV >>179
クックとザッカーバーグが清華大学の経済管理学院顧問委員
クックとザッカーバーグが清華大学の経済管理学院顧問委員
184名刺は切らしておりまして
2019/09/25(水) 07:29:56.18ID:15NjQB0d >>182
AI自体、何も目的なんて持ってない
まあ人間自体も同じなんだが
それは現状でも同じだが、その目的のなさ、意味のなさがさらにクローズアップされると思う
だから、哲学がより重要になる
西部邁スレ合理論のまとめ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1536734463/
AI自体、何も目的なんて持ってない
まあ人間自体も同じなんだが
それは現状でも同じだが、その目的のなさ、意味のなさがさらにクローズアップされると思う
だから、哲学がより重要になる
西部邁スレ合理論のまとめ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1536734463/
185名刺は切らしておりまして
2019/09/25(水) 07:54:23.31ID:U0fj0M4K AIよりゲノム編集のほうがやばそうな気がするけど。
制御できるのかね、将来。
制御できるのかね、将来。
186名刺は切らしておりまして
2019/09/25(水) 08:03:25.54ID:kqQoow5b 2000年問題とかノストラダムスのときと似てる
ハイエナが騒いで金をむしり取る
ハイエナが騒いで金をむしり取る
187名刺は切らしておりまして
2019/09/25(水) 10:05:47.89ID:r5Mmx9aH そもそも資本主義経済の中で発展して普及してきた教育や医療が
労働者の機械化/ロボット化を暗黙に指向するものだった。
その帰結が『銀河鉄道999』の世界になる可能性は低くはない。
労働者の機械化/ロボット化を暗黙に指向するものだった。
その帰結が『銀河鉄道999』の世界になる可能性は低くはない。
188名刺は切らしておりまして
2019/09/25(水) 10:52:58.54ID:7RvuUEMf 人間がネジになる可能性はゼロだろ
189名刺は切らしておりまして
2019/09/25(水) 11:15:29.32ID:Az9WiRar ルンバ960を買ってから、家の埃が激減した。
たとえ軍事企業であっても、素晴らしい。
たとえ軍事企業であっても、素晴らしい。
190名刺は切らしておりまして
2019/09/25(水) 11:44:36.54ID:eRLxB/iJ AI銘柄のアクセル買え
191名刺は切らしておりまして
2019/09/25(水) 12:27:24.47ID:r5Mmx9aH >>188
『銀河鉄道999』が隅から隅まで未来を予測できていたわけではないが、
大枠のところでは予測していた。
格差社会と人間の機械化は起こりそうな未来。
銀河超特急のパスポートはより上の学校へ進学できる階級を意味していた。
『銀河鉄道999』が隅から隅まで未来を予測できていたわけではないが、
大枠のところでは予測していた。
格差社会と人間の機械化は起こりそうな未来。
銀河超特急のパスポートはより上の学校へ進学できる階級を意味していた。
192名刺は切らしておりまして
2019/09/26(木) 01:00:11.61ID:mj9qNYj1 >>154
リクナビの奴は占いとして提供すれば単によく当たる占い師で済んでた
リクナビの奴は占いとして提供すれば単によく当たる占い師で済んでた
193名刺は切らしておりまして
2019/09/26(木) 01:06:41.10ID:mj9qNYj1 >>184
自己保存を目的とするAIが出てくるとそれの系統は残る
自己保存を目的とするAIが出てくるとそれの系統は残る
194名刺は切らしておりまして
2019/09/26(木) 01:08:02.27ID:20aZT+fr 監視システムが進化してるから事実上抵抗は無意味
適応するしかない
適応するしかない
195名刺は切らしておりまして
2019/09/26(木) 10:08:50.80ID:yYi15npm 自己保存が目的
自己保存する目的が自己保存
どこまでもループするんだよな
これは、生物も同じなんだが
まあ、ITは個別対応を得意とするから、全体一括で何かを押しつけるという風にはならない
とは思うが
むしろどこまでも個別対応の世界に進んでいくんじゃないだろうか
それがAIの見せ所でもあるだろうし
自己保存する目的が自己保存
どこまでもループするんだよな
これは、生物も同じなんだが
まあ、ITは個別対応を得意とするから、全体一括で何かを押しつけるという風にはならない
とは思うが
むしろどこまでも個別対応の世界に進んでいくんじゃないだろうか
それがAIの見せ所でもあるだろうし
196名刺は切らしておりまして
2019/09/26(木) 21:40:44.53ID:sZNwH/1R >>195
ザンヤルマの剣士の世界だね
ザンヤルマの剣士の世界だね
197名刺は切らしておりまして
2019/10/14(月) 13:40:33.31ID:r7jz3ax7 >>43
最高の学校もAIも白人のモノだけどな
最高の学校もAIも白人のモノだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市早苗氏「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [バイト歴50年★]
- 中国、日本渡航に再警告 「侮辱や暴行で複数の負傷報告」★2 [ぐれ★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」-日本政府関係者(共同) [蚤の市★]
- 【足立暴走男の母親が涙の謝罪】「医師から運転を止められていた」母が語った事件の背景 男は数年前から統合失調症 最近薬を変え… [ぐれ★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★11 [BFU★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年カウントダウン🧪★3
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年カウントダウン🧪★4
- トランプのお気に入り ギャバード米情報長官「太平洋侵略を思い起こすと、日本の再軍備は危険」 さすが長官、日本人をよくわかってる [452836546]
- 中国政府、非常にしつこい。本日も改めて「高市が正式に答弁を撤回するまで決して受け入れない」と表明。 [271912485]
- 【画像】ロイターさん、香港大規模火災の被害者の写真をヘッダーに使って炎上。これ中身バカウヨだろ... [834922174]
- 寝るからおやすみのチューして
