2018年12月8日号の週刊ダイヤモンド第一特集は「日本人はもうノーベル賞を獲れない」です。20世紀に入ってから、日本は米国に次ぐ数のノーベル賞受賞者を排出しています。しかし、そんな「科学技術立国」日本の足元は、今、驚くほど揺らいでいます。特集では、歴代日本人受賞者10人のインタビューを軸に、日本の科学技術政策の課題を探りました。その中から、2015年ノーベル物理学賞を受賞した東京大学宇宙線研究所の梶田隆章所長のインタビューをお届けします。
──大学の研究力は落ちていますか。
大学、特に国立大学についていうと、2004年の法人化以降、大学として独自にやらなければいけないことが増えたにもかかわらず、運営費交付金は毎年減ってきました。近年は減額はありませんが、大学の研究の力はもう完全に落ちてしまっています。ボディブローのように効いてきています。東京大学はまだ、少しは余裕があるんじゃないかなと思いますが。旧七帝大(北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州の各国立大学)以外は相当悲惨なことになっていると思います。
──運営費交付金を増やせればいいのでしょうが、国の財源にも限りがあります。
基本的には日本の将来をどう考えるのかがポイントだと思います。例えば法人化以降、博士課程に進む学生は恐らく、半分近くまで減っています。少子化の影響を超えたものです。つまり文系も含めて日本のリーダーとなっていくような人、あるいは科学技術のリーダーとなっていくような人を輩出しない国にしようとしています。それを望んでいるのか、ということですよね。
学生が博士課程に行かなくなっているのは、運営費交付金の減少によって大学は仕方なく若い助教のポストを減らして、人件費を減らして何とかやっているからです。従って若い人は今、博士号を取ってもなかなか定職に就けません。だいたい平均して、40歳ぐらいで定職に就いているのは半分程度という感じでしょう。
本来長い目で見て、国が科学技術立国として将来やっていく気があるのであれば、この状況を放置するなんてあり得ません。
https://diamond.jp/articles/-/187376
探検
【大学】日本の大学の研究力はガタ落ち、旧七帝大以外は「悲惨」
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1田杉山脈 ★
2018/12/06(木) 19:05:13.39ID:CAP_USER2名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 19:08:09.96ID:AmNfCV8I バカ大学への交付金をゼロにしてそれをまわせば
3名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 19:09:52.35ID:WZend6NV 嘘付け 学府は日本学術会議が仕切ってるんだぞ
研究力が落ちるはずないだろ!!! ですよねぇ? 座長
最新ミリタリー関連記事/ Miletary & Mecanix
http://yamatotakeru999.jp/index.html
★シンユウ・マイトゥリ/空自とインド初演習
一方で中国こっそり試掘開始
★中国4隻目空母延期か
日本は"いずも"固定翼機搭載化明記へ
★陸自/印軍ダルマガーディアン演習と
カラチ中国領事館襲撃画像
★防衛シンポ2018 艦艇装備編トリマランなど
研究力が落ちるはずないだろ!!! ですよねぇ? 座長
最新ミリタリー関連記事/ Miletary & Mecanix
http://yamatotakeru999.jp/index.html
★シンユウ・マイトゥリ/空自とインド初演習
一方で中国こっそり試掘開始
★中国4隻目空母延期か
日本は"いずも"固定翼機搭載化明記へ
★陸自/印軍ダルマガーディアン演習と
カラチ中国領事館襲撃画像
★防衛シンポ2018 艦艇装備編トリマランなど
4名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 19:14:16.54ID:bC4miJlB >>1
>2018年12月8日号の週刊ダイヤモンド第一特集は「日本人はもうノーベル賞を獲れない」です。
>20世紀に入ってから、日本は米国に次ぐ数のノーベル賞受賞者を排出しています。
>しかし、そんな「科学技術立国」日本の足元は、今、驚くほど揺らいでいます。
まずこの雑誌の校正力が驚くほど揺らいでいると思う
>2018年12月8日号の週刊ダイヤモンド第一特集は「日本人はもうノーベル賞を獲れない」です。
>20世紀に入ってから、日本は米国に次ぐ数のノーベル賞受賞者を排出しています。
>しかし、そんな「科学技術立国」日本の足元は、今、驚くほど揺らいでいます。
まずこの雑誌の校正力が驚くほど揺らいでいると思う
2018/12/06(木) 19:15:15.23ID:flGVn/X/
帝大と筑波ぐらいかね
私立はぱっとせんね
私立はぱっとせんね
2018/12/06(木) 19:16:56.28ID:8+Sv/d1U
文科省は基盤研究を減らして競争的資金へシフト
でも競争的資金(笑)は旧帝以外は基本的にとれない
当たり前だろ
でも競争的資金(笑)は旧帝以外は基本的にとれない
当たり前だろ
7大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2018/12/06(木) 19:18:57.33ID:02ejNgTK ウェーイ馬鹿もいいが
俺が、天井の電気照明を改造すると、アメリカ空軍が事故、高知沖
燃料給油機と航空機が接触、墜落
どういう解釈でそうなる
俺が、天井の電気照明を改造すると、アメリカ空軍が事故、高知沖
燃料給油機と航空機が接触、墜落
どういう解釈でそうなる
2018/12/06(木) 19:20:50.40ID:3WI8AmE+
>>7
-d'jHbkjdddbnkIkk~gvg
-d'jHbkjdddbnkIkk~gvg
9名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 19:21:43.13ID:MWGMhDIm 教授のジジイ達が頭固いから企業と共同研究って形が取れない
10名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 19:23:03.92ID:KfzZTsdt11名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 19:23:33.93ID:ANIhzGbF >>4
ケチつけおじさんみっともないぞ
ケチつけおじさんみっともないぞ
12名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 19:23:57.43ID:tCqkVKYa 最近、受賞された方々は、かなり前の学生なんですよ。
13名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 19:27:14.95ID:YOzOHIEQ 学生のほうも今や98%までがスマホ中毒。
本は読まんし講義は聴かん。日本は終わり。
本は読まんし講義は聴かん。日本は終わり。
2018/12/06(木) 19:28:35.71ID:RX2g56v1
これでいいやん
理系の博士後期で私大とか駅弁(東工大筑波除く)とかに行かんだろ普通
理系の博士後期で私大とか駅弁(東工大筑波除く)とかに行かんだろ普通
2018/12/06(木) 19:29:30.58ID:noEbcT+l
東工大も悲惨なほうに含まれるのか、悲惨だな
16大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2018/12/06(木) 19:29:49.69ID:02ejNgTK 長嶋さんも、母親の脚が悪くて、近いってだけで読売巨人に行っただけつ
おれんとこ近くにあんまね
おれんとこ近くにあんまね
17名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 19:29:59.08ID:KfzZTsdt 有力私大は有能な研究者の講義義務を免除すべき
18名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 19:30:55.15ID:0gtkAaEq ポスドク一万人プロジェクトで 可哀想な人を大量に生産した。
それを見た学部生は院に進んでも先が無いことをさとる。
そして誰もいなくなった。
それを見た学部生は院に進んでも先が無いことをさとる。
そして誰もいなくなった。
19名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 19:31:33.52ID:iKLfmks3 でもさ、ハーバードとかスタンフォードの学費ってとんでもないからな。
公費留学生にでもならないと無理。
公費留学生にでもならないと無理。
20名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 19:31:34.05ID:AtcYfaKN ありがとう小泉竹中安倍
2018/12/06(木) 19:32:07.79ID:sx+c3jkf
アベノミクスの成長戦略www
22名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 19:33:55.83ID:N1k6EWWg 右傾化の帰結だな。
23名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 19:34:56.27ID:QYXB8jbj アベノミクスということだろう。
無能が首相をやるとこうなる。
無能が首相をやるとこうなる。
24名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 19:36:06.77ID:QYXB8jbj2018/12/06(木) 19:36:42.00ID:sx+c3jkf
経団連の支持を得るために円安
それで実質的な所得が減り留学も減ってる
バカを総理にするとこうなる
それで実質的な所得が減り留学も減ってる
バカを総理にするとこうなる
2018/12/06(木) 19:37:50.11ID:KPRryZnn
>>17
ノーベル賞受賞者とかならともかく、有能なだけで講義免除とか雇う意味が無いし
ノーベル賞受賞者とかならともかく、有能なだけで講義免除とか雇う意味が無いし
2018/12/06(木) 19:39:43.13ID:flGVn/X/
28名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 19:41:38.22ID:vaGaQ+iT 早い話、研究費がないんだよね
ノーベル賞の山中教授でさえ研究費集めで飛び回ってるのに
国会の福島・枝野・辻元、山東や野田などブクブク太ってるぞ
参議院廃止して衆議院も議員縮小しろ。開発・研究費に回せよ
資源がない日本じゃ技術だけが生き残れる術だ
ノーベル賞の山中教授でさえ研究費集めで飛び回ってるのに
国会の福島・枝野・辻元、山東や野田などブクブク太ってるぞ
参議院廃止して衆議院も議員縮小しろ。開発・研究費に回せよ
資源がない日本じゃ技術だけが生き残れる術だ
29大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2018/12/06(木) 19:41:51.93ID:02ejNgTK うちのONUとか電源を間違えると、アメリカのアトランタ空港で事故とか
研究とかじゃねえ運用で頭痛い
研究とかじゃねえ運用で頭痛い
2018/12/06(木) 19:45:23.99ID:LghWf6xw
北米みたいに脱税資金が大学に流れる制度にすればあっという間に日本のトップ大学は日大だよ。
駅弁なんて死んでもOBは自腹で寄付なんてしないから。
駅弁なんて死んでもOBは自腹で寄付なんてしないから。
31名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 19:45:30.80ID:dZCNYPAQ >>28
馬鹿みたいな北陸新幹線 小浜京都ルートに2兆円も自民党が税金使おうとするからだ。
民意と財政無視しまくりで、国会の議決も不要で、自民党内部で非公開でルートを決めてゴリ押ししようとしてる。
リニア後に空いた東海道新幹線に乗り入れる米原ルートにして、節約できる税金1兆5000億円と毎年の維持費カット70億円を、
大学の研究費に使った方がいい。
馬鹿みたいな北陸新幹線 小浜京都ルートに2兆円も自民党が税金使おうとするからだ。
民意と財政無視しまくりで、国会の議決も不要で、自民党内部で非公開でルートを決めてゴリ押ししようとしてる。
リニア後に空いた東海道新幹線に乗り入れる米原ルートにして、節約できる税金1兆5000億円と毎年の維持費カット70億円を、
大学の研究費に使った方がいい。
32名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 19:45:38.24ID:AMZDLyXR 【偏差値では評価できない 国公立大医学部】
【帝大】言わずと知れた各ブロックのボス
北海道 東北 東京 名古屋 京都 大阪 九州
【旧六】国立医の中でも別格 かつては旧帝医並みの勢力を誇ったところも
新潟 岡山 千葉 金沢 長崎 熊本
【旧制公立】旧六と同格 京都においては京大医と勢力拮抗
京都府立医
【新八】旧帝旧六の支配から脱し現在は自前教員中心で自立 地元の医学界の中心
医科歯科 弘前 群馬 信州 鳥取 徳島 広島 鹿児島
【旧設】 新八と全く同じ状況
神戸 名古屋市立 三重 大阪市立 奈良県立 和歌山県立
横浜市立 山口 札幌 福島県立 岐阜
【新設】まだ格上国立医の支配下にあるところも多いが中にはすでに自立も
秋田 旭川 山形 筑波 浜松 福井 富山 山梨 滋賀
島根 愛媛 高知 佐賀 大分 香川 宮崎 琉球
(筑波大自体は伝統校だが医学部は新設)
【帝大】言わずと知れた各ブロックのボス
北海道 東北 東京 名古屋 京都 大阪 九州
【旧六】国立医の中でも別格 かつては旧帝医並みの勢力を誇ったところも
新潟 岡山 千葉 金沢 長崎 熊本
【旧制公立】旧六と同格 京都においては京大医と勢力拮抗
京都府立医
【新八】旧帝旧六の支配から脱し現在は自前教員中心で自立 地元の医学界の中心
医科歯科 弘前 群馬 信州 鳥取 徳島 広島 鹿児島
【旧設】 新八と全く同じ状況
神戸 名古屋市立 三重 大阪市立 奈良県立 和歌山県立
横浜市立 山口 札幌 福島県立 岐阜
【新設】まだ格上国立医の支配下にあるところも多いが中にはすでに自立も
秋田 旭川 山形 筑波 浜松 福井 富山 山梨 滋賀
島根 愛媛 高知 佐賀 大分 香川 宮崎 琉球
(筑波大自体は伝統校だが医学部は新設)
33名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 19:49:56.78ID:Vm3tJ6Pf そういうけれどもアメリカの大学は
教授自身の給料も含めて学生の学費、生活費まで教授が金集めてるのよ
大学は部屋を提供するだけなんてのもあるよ
教授自身の給料も含めて学生の学費、生活費まで教授が金集めてるのよ
大学は部屋を提供するだけなんてのもあるよ
2018/12/06(木) 19:50:04.69ID:axU833Dl
ノーベル賞獲らないといかんの?
35名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 19:50:07.08ID:53c+fY0N 数が多ければ粗製乱造になるしq
36名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 19:52:04.18ID:sTSV+peg 研究費以前に給料が安いんだよ。国立の教授なんていって年収1100万で頭打ちだからな。
教授の大半は旧帝出身だが、教授になっても給料は同級生と大して変わらない。
これでリスキーな研究者の道を選ぶのは、よほどの物好きか頭がおかしいかのどっちかだ。
実際、まともな奴は修士で抜けるって言うし。
教授の大半は旧帝出身だが、教授になっても給料は同級生と大して変わらない。
これでリスキーな研究者の道を選ぶのは、よほどの物好きか頭がおかしいかのどっちかだ。
実際、まともな奴は修士で抜けるって言うし。
2018/12/06(木) 19:52:53.30ID:7Ynf4F/P
よかったあ九大で
2018/12/06(木) 19:53:57.91ID:VvjNpETl
日本のおわり
39名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 19:54:20.42ID:HF0NzATj40名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 19:54:38.21ID:I+gjPSBE 馬鹿みたいな大学をつぶして、その分の補助金を回せよ。
大学の数は、昭和40年代前半くらいで十分だ。
大学の数は、昭和40年代前半くらいで十分だ。
41名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 19:57:37.36ID:8VihS5/l ガチでやばいのは広島金沢あたりの旧帝大に次ぐ地域の旗艦大学なんだよなあ
駅弁大はとっくに研究捨てて地域貢献に走ってるから教員が開き直れれば生きる道あるんだろうけど
駅弁大はとっくに研究捨てて地域貢献に走ってるから教員が開き直れれば生きる道あるんだろうけど
42よっちゃん
2018/12/06(木) 19:58:25.72ID:OAB4C0Bc \title{\bf Announcement 412: The 4th birthday of the division by zero
$z/0=0$ \\
(2018.2.2)}
\author{{\it Institute of Reproducing Kernels}\\
ゼロ除算(division by zero)1/0=0、0/0=0、z/0=0
2018年05月28日(月)
テーマ:数学
これは最も簡単な 典型的なゼロ除算の結果と言えます。
ユークリッド以来の驚嘆する、誰にも分る結果では ないでしょうか?
Hiroshi O. Is It Really Impossible To Divide By Zero?.
Biostat Biometrics Open Acc J. 2018; 7(1): 555703.
DOI: 10.19080/BBOJ.2018.07.555703
ゼロで分裂するのは本当に不可能ですか? - Juniper Publishers
https://juniperpublishers.com/bboaj/pdf/BBOAJ.MS.ID.555703.pdf
再生核研究所 ゼロ除算の発見と重要性を指摘した:2014年2月2日
$z/0=0$ \\
(2018.2.2)}
\author{{\it Institute of Reproducing Kernels}\\
ゼロ除算(division by zero)1/0=0、0/0=0、z/0=0
2018年05月28日(月)
テーマ:数学
これは最も簡単な 典型的なゼロ除算の結果と言えます。
ユークリッド以来の驚嘆する、誰にも分る結果では ないでしょうか?
Hiroshi O. Is It Really Impossible To Divide By Zero?.
Biostat Biometrics Open Acc J. 2018; 7(1): 555703.
DOI: 10.19080/BBOJ.2018.07.555703
ゼロで分裂するのは本当に不可能ですか? - Juniper Publishers
https://juniperpublishers.com/bboaj/pdf/BBOAJ.MS.ID.555703.pdf
再生核研究所 ゼロ除算の発見と重要性を指摘した:2014年2月2日
2018/12/06(木) 19:58:52.48ID:GcBSNUDD
2018/12/06(木) 19:59:43.37ID:vJ5y357K
芸人やらタレントやら、TV業界にお金が行き過ぎだわ
没収して研究費にまわせばええよ
あいつらが金持っててもろくなことに使わんだろ
没収して研究費にまわせばええよ
あいつらが金持っててもろくなことに使わんだろ
45名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 20:00:21.62ID:W00cb3xz ジャップ大に行くと馬鹿になるから行かない方がいいぞ
大学ランキング
https://www.topuniversities.com/university-rankings/university-subject-rankings/2018/natural-sciences
medicine
1 Harvard University
2 University of Oxford
26 The University of Tokyo
engineering
1 MIT
2 Stanford
11 The University of Tokyo
economics
1 MIT
2 Harvard University
30 The University of Tokyo
law
1 Harvard University
2 University of Oxford
22 The University of Tokyo
natural science
1 MIT
2 University of Cambridge
8 The University of Tokyo
大学ランキング
https://www.topuniversities.com/university-rankings/university-subject-rankings/2018/natural-sciences
medicine
1 Harvard University
2 University of Oxford
26 The University of Tokyo
engineering
1 MIT
2 Stanford
11 The University of Tokyo
economics
1 MIT
2 Harvard University
30 The University of Tokyo
law
1 Harvard University
2 University of Oxford
22 The University of Tokyo
natural science
1 MIT
2 University of Cambridge
8 The University of Tokyo
2018/12/06(木) 20:02:21.55ID:TOMO0Wti
>>5
はるか昔からシリツはパッとしませんよ???
はるか昔からシリツはパッとしませんよ???
47名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 20:02:51.48ID:ndaWdP4Y ケンブリッジ大の俺様高みの見物。
2018/12/06(木) 20:03:27.72ID:MNg3iNQf
ネトウヨ「研究力は日本の全てだよ!2位でいいとかいう蓮舫を殺せぇ!」
↓
ネトウヨ「研究なんて金の無駄だよ!安倍ちゃんがそう言ってるもん!研究者を殺せぇ!」
↑あんなにこだわってた研究力が金の無駄になっちゃったのは何故?(´・ω・`)
↓
ネトウヨ「研究なんて金の無駄だよ!安倍ちゃんがそう言ってるもん!研究者を殺せぇ!」
↑あんなにこだわってた研究力が金の無駄になっちゃったのは何故?(´・ω・`)
49名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 20:03:28.16ID:7rQMrs96 理系で宮廷に行けない奴らの知能は最初から無価値だから
50名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 20:06:01.92ID:/ixBNVsB だって自衛隊から来たようなのに軍事研究予算お願いしますうと媚び売るのが今の教授の仕事なんだろ
優秀な人間の誰もそんな仕事あこがれんわな
優秀な人間の誰もそんな仕事あこがれんわな
2018/12/06(木) 20:06:39.05ID:5knyeRzZ
現状でしかたないのよ。
クリエイティブなことをやりたいか、誰でも出来ることをやりたいか?
当然、前者の方が人気が高い。
となると、給料が多少安くても、前者を選ぶ若者が多くなる。
だから、前者は40才で半分くらいしか定職につけない。
でも、それでもいいと考える。
なぜなら、車のネジ締めのような誰でも出来る仕事を延々とやって定職につくくらいなら、
老後も死後も業績として残ることをやりたいから。
だから、「クリエイティブなことをさせてもらって、なおかつ稼ぎも潤沢に」
なんてことをしたら、ネジ締めやる人が居なくなるだろ。
クリエイティブなことをやりたいか、誰でも出来ることをやりたいか?
当然、前者の方が人気が高い。
となると、給料が多少安くても、前者を選ぶ若者が多くなる。
だから、前者は40才で半分くらいしか定職につけない。
でも、それでもいいと考える。
なぜなら、車のネジ締めのような誰でも出来る仕事を延々とやって定職につくくらいなら、
老後も死後も業績として残ることをやりたいから。
だから、「クリエイティブなことをさせてもらって、なおかつ稼ぎも潤沢に」
なんてことをしたら、ネジ締めやる人が居なくなるだろ。
2018/12/06(木) 20:09:55.70ID:GcBSNUDD
うぜえ
2018/12/06(木) 20:12:05.44ID:8/0aC17Q
54名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 20:12:28.55ID:W00cb3xz ジャップ語での勉強はすべて時間の無駄だからな。
55名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 20:12:30.84ID:G5CJr8SC 馬鹿私大に回すお金を国公立に回せばいいが
私大はツヨイから(メディアや政治家の天下りを広く受け入れてるので)
私大はツヨイから(メディアや政治家の天下りを広く受け入れてるので)
56名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 20:13:21.71ID:k+fMQbEf 日本の大学生は勉強しに学校に行ってないんじゃないの。
2018/12/06(木) 20:15:25.68ID:cTkzQzFe
駅弁なんか切り捨てて旧帝大に集中させるべきだろ?
58名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 20:16:59.21ID:LFC/DaYL 大学教員でも、旧帝大卒は活躍している。旧帝大卒で一番優秀なのは大学教員になる。
設置者別 大学教員の出身大学 H13中央教育審議会資料
●国立大学
出身大学 教員数(人) 占拠率(パーセント)
東京大学 6,164(15.1%)
京都大学 4,443(10.9%)
東北大学 2,586(6.3%)
大阪大学 2,391(5.9%)
九州大学 2,372(5.8%)
筑波大学 2,341(5.7%)
北海道大 2,019(5.0%)
(外国大) 1,683(4.1%)
名古屋大 1,676(4.1%)
広島大学 1,395(3.4%)
東京工大 1,216(3.0%)
神戸大学 646(1.6%)
早稲田大 604(1.5%)
東京芸大 579(1.4%)
東京都立 414(1.0%)
金沢大学 371(0.9%)
合計 40,729人
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/003/gijiroku/07011713/001/008.htm
設置者別 大学教員の出身大学 H13中央教育審議会資料
●国立大学
出身大学 教員数(人) 占拠率(パーセント)
東京大学 6,164(15.1%)
京都大学 4,443(10.9%)
東北大学 2,586(6.3%)
大阪大学 2,391(5.9%)
九州大学 2,372(5.8%)
筑波大学 2,341(5.7%)
北海道大 2,019(5.0%)
(外国大) 1,683(4.1%)
名古屋大 1,676(4.1%)
広島大学 1,395(3.4%)
東京工大 1,216(3.0%)
神戸大学 646(1.6%)
早稲田大 604(1.5%)
東京芸大 579(1.4%)
東京都立 414(1.0%)
金沢大学 371(0.9%)
合計 40,729人
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/003/gijiroku/07011713/001/008.htm
59名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 20:17:06.26ID:j9X/A+fo ????「二位じゃだめなんですか?何が何でも一位を取らなきゃならないって誰が決めたんですか?」
フルアーマー???「お金にもならないものにね、時間も予算もたっぷりと注ぎ込んでね、その結果何が生まれるの?基礎科学研究だか何だか知らないけどそんなもの誰も必要としてないんですよ」
…教授、コイツらが戦犯ですね?
やっちまっていいですか?
単位よろしくお願いしますよ?
フルアーマー???「お金にもならないものにね、時間も予算もたっぷりと注ぎ込んでね、その結果何が生まれるの?基礎科学研究だか何だか知らないけどそんなもの誰も必要としてないんですよ」
…教授、コイツらが戦犯ですね?
やっちまっていいですか?
単位よろしくお願いしますよ?
60名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 20:18:00.60ID:/ixBNVsB >>56
大学と学部名以外の学業成績は就職に影響しないから
大学と学部名以外の学業成績は就職に影響しないから
61名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 20:18:44.62ID:8VihS5/l >>45
なにげに神戸大文系がすげえ凋落してんだな
なにげに神戸大文系がすげえ凋落してんだな
62名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 20:21:13.68ID:/wvcnCHU 無能低生産性地方公務員の削減、底辺高校の廃校、敵性外国人への生活保護停止
敵性外国人からの徴税強化、これだけでも数千億は捻出できるでしょう
敵性外国人からの徴税強化、これだけでも数千億は捻出できるでしょう
63名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 20:22:17.45ID:/ieZz2tC 旧七帝大以外は「悲惨」
もともとですw それに賢い学生ってそこまで居ませんwww
もともとですw それに賢い学生ってそこまで居ませんwww
64名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 20:22:58.47ID:rB+Ttkg+65名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 20:25:57.85ID:I2SwVgRC オーバードクターをぽい捨てすることにも表れているように、お金が回ってこない。
小中高の教員の給料は毎年上げて優遇しているくせに
高度研究者の待遇は年々落ちている。全く、やることが逆逆を行っている。
こんな待遇で真面目にやってられないよ、と嘆いているんじゃないか。
小中高の教員の給料は毎年上げて優遇しているくせに
高度研究者の待遇は年々落ちている。全く、やることが逆逆を行っている。
こんな待遇で真面目にやってられないよ、と嘆いているんじゃないか。
66名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 20:26:59.14ID:/ixBNVsB2018/12/06(木) 20:28:22.77ID:TOMO0Wti
68名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 20:29:07.13ID:hEC6FGr3 朝鮮系ごろつき教授何故こんなに多いのか、
山口二郎、常軌逸した反日チョン系教授5億円の科研費、
日本が防衛の為の学問絶対ダメの日本学術会議は朝鮮系共産党ごろつき集団、
山口二郎、常軌逸した反日チョン系教授5億円の科研費、
日本が防衛の為の学問絶対ダメの日本学術会議は朝鮮系共産党ごろつき集団、
2018/12/06(木) 20:30:43.97ID:CLbGoJew
角栄こそ日本全国あまねく富を行き渡らせ分厚い中間層を作り出した立役者
この中間層の安定した消費があったからこそ日本企業は順調に成長できたし中間層が
教育にも熱心だったお陰で 企業は人材の採用にも苦労しなかったのである
この過去の蓄積を食いつぶし国力の低下を招いたのが小泉竹中コンビだ
いまこそ、私たちは新自由主義と決別し角栄の目指した一億総中流路線に回帰すべきである
この中間層の安定した消費があったからこそ日本企業は順調に成長できたし中間層が
教育にも熱心だったお陰で 企業は人材の採用にも苦労しなかったのである
この過去の蓄積を食いつぶし国力の低下を招いたのが小泉竹中コンビだ
いまこそ、私たちは新自由主義と決別し角栄の目指した一億総中流路線に回帰すべきである
70名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 20:31:35.50ID:+2MLf3m3 税金にばかり依存しすぎ
金を得る手段を探せ
金を得る手段を探せ
71名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 20:34:15.05ID:/ixBNVsB72名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 20:35:40.31ID:/ixBNVsB >>70
そうやって突き放した結果が学者がいつの間にかアメリカに移住してるパターンだろ
そうやって突き放した結果が学者がいつの間にかアメリカに移住してるパターンだろ
73名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 20:35:53.84ID:O1jm+yrk 文系パヨクの反日教授がクソの役にも立たない研究に億単位の予算を要求するからだよ
税金に集る寄生虫パヨク
税金に集る寄生虫パヨク
2018/12/06(木) 20:36:43.45ID:WtgSMYap
博士でも貧困なんだからもともと少ないんじゃないか
75名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 20:37:07.68ID:yiZQqvhy2018/12/06(木) 20:37:56.28ID:dHVexyYT
アホの安倍自民のせいだろ
77名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 20:38:01.55ID:IlmafiQ4 けっきょく、大学をつくりすぎたせいだよね
予算を分散するわけだから、、、
才能持っていても、離職するしかなくなる
いらん大学を大量に潰すのが手っ取り早い
予算を分散するわけだから、、、
才能持っていても、離職するしかなくなる
いらん大学を大量に潰すのが手っ取り早い
2018/12/06(木) 20:39:19.11ID:CLbGoJew
氷河期は反省しない人が多い
「小泉を支持した自分はアホだった」という書き込みを見た事が無い
「小泉を支持した自分はアホだった」という書き込みを見た事が無い
79名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 20:41:27.36ID:/ixBNVsB80名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 20:42:10.72ID:gwiPI4vU だってF欄大学も養うために全体的に広く薄くだもんね。
81名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 20:43:25.21ID:OZjX74nJ お金で勝負が決まるなら、中国に勝てません
82名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 20:44:38.15ID:s1Zv2JJR もともと旧帝以外は大学じゃないからなw
83名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 20:45:26.45ID:kU9ZHuYk 悲観的だなー
2018/12/06(木) 20:46:15.79ID:TOMO0Wti
>>72
アメリカのPIはもっと必死やぞ 金を引っ張ってくるのに
アメリカのPIはもっと必死やぞ 金を引っ張ってくるのに
85名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 20:46:52.52ID:msWYNQFc だれも覚えてないだろうけど、
安倍は「海外の大学ランキングにおける日本の大学の順位を上げる」って公約してたんだぜ…
本人でさえ忘れてるだろうけど…
安倍は「海外の大学ランキングにおける日本の大学の順位を上げる」って公約してたんだぜ…
本人でさえ忘れてるだろうけど…
86名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 20:49:36.17ID:lCmjXQiG 大学の数
1920年 20校
1950年 201校
1970年 382校
1985年 460校
2015年 779校
大学生の数
1970年 134万人
1985年 185万人
2010年 288万人
大学志願者数と倍率
昭和41年 2.63倍 195000/513000
昭和51年 2.15倍 302000/650000
平成04年 1.94倍 473000/920000
平成11年 1.44倍 525000/756000
平成21年 1.17倍 572000/669000
AO入試
平成12年 75校 8117
平成15年 337校 21487
平成18年 425校 35389
平成21年 523校 50085
定員割れ大学の数
50%以上不足 7大学
40-50%不足 20大学
30-40%不足 50大学
20-30%不足 54大学
10-20%不足 65大学
05-10%不足 48大学
00-05%不足 52大学
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201610/article_1.html
1920年 20校
1950年 201校
1970年 382校
1985年 460校
2015年 779校
大学生の数
1970年 134万人
1985年 185万人
2010年 288万人
大学志願者数と倍率
昭和41年 2.63倍 195000/513000
昭和51年 2.15倍 302000/650000
平成04年 1.94倍 473000/920000
平成11年 1.44倍 525000/756000
平成21年 1.17倍 572000/669000
AO入試
平成12年 75校 8117
平成15年 337校 21487
平成18年 425校 35389
平成21年 523校 50085
定員割れ大学の数
50%以上不足 7大学
40-50%不足 20大学
30-40%不足 50大学
20-30%不足 54大学
10-20%不足 65大学
05-10%不足 48大学
00-05%不足 52大学
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201610/article_1.html
87名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 20:50:17.08ID:/ixBNVsB88名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 20:51:09.05ID:2mMeO3Ah 他の分野もそうだけど、失われた20年で崩壊寸前まできてしまった
と言うこと。平成は日本全体が迷走を続けた時代。
ポスト平成では切り替えていきたいね。
と言うこと。平成は日本全体が迷走を続けた時代。
ポスト平成では切り替えていきたいね。
2018/12/06(木) 20:51:32.04ID:ydmDOjCd
帝大以外は元からたいしたことないやん
90名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 20:51:49.06ID:/ixBNVsB2018/12/06(木) 20:53:52.23ID:rcrE8KRt
>若い人は今、博士号を取ってもなかなか定職に就けません。
>だいたい平均して、40歳ぐらいで定職に就いているのは半分程度という感じでしょう。
なんで博士課程まで出て雇われで働こうとするんだろう。今の時代、本当に優秀なら自営で稼げるでしょ
>だいたい平均して、40歳ぐらいで定職に就いているのは半分程度という感じでしょう。
なんで博士課程まで出て雇われで働こうとするんだろう。今の時代、本当に優秀なら自営で稼げるでしょ
2018/12/06(木) 20:55:57.33ID:NNcNbH3m
2018/12/06(木) 20:57:02.24ID:47uO6B8M
馬鹿ほど社会で評価される
真面目に地道に学問に打ち込むなんて、馬鹿馬鹿しくて誰もやらないよ
真面目に地道に学問に打ち込むなんて、馬鹿馬鹿しくて誰もやらないよ
2018/12/06(木) 20:58:46.27ID:xgmQF/9v
麻生が増やそうとしたんだけど
民主党政権で潰したんだよな
民主党政権で潰したんだよな
95名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 20:58:52.81ID:cf13wgnE そりゃ日本は研究者や技術者が搾取されてるからな。研究者なんて目指す奴は減ってあたりまえ。
96名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 21:00:03.92ID:/ixBNVsB2018/12/06(木) 21:00:07.90ID:2DbnKqr7
商業に利用できる研究でもなけりゃ評価され辛いのはしょうがない
2018/12/06(木) 21:02:13.81ID:xgmQF/9v
99名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 21:03:00.91ID:7Rux5YSx STAP
100名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 21:03:01.97ID:K6y+2ogi >>5
東工大もダメなのかねぇ?
東工大もダメなのかねぇ?
101名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 21:03:17.91ID:xgmQF/9v 国立大学の独立行政法人ってのはアホな政策だったと思うよ
国立大学の学費は無料レベルでよい
国立大学の学費は無料レベルでよい
102名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 21:04:14.54ID:/jGTe1TG 政府も企業も財務省みたいに緊縮ポリコレなんだからしょうがないじゃんwこれから果てしなく没落するんだから準備しとけよw
103名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 21:08:05.10ID:uf2X8E8G 北大東北大九大もオワコンだろ
104名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 21:08:32.55ID:fb/r1tjS 研究に集中できない環境にしておいて
何故研究レベルが下がるんだと言われてもね
何故研究レベルが下がるんだと言われてもね
105名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 21:09:19.73ID:/ixBNVsB >>99
30女が医学部卒でしかも上から数えたほうが早い優秀な学者先生らを手玉にとれるわけがない
マジで何がやりたかったのか不明な事件だった
あんな茶番を見せられて優秀な学生があそこに行くとは思えない
30女が医学部卒でしかも上から数えたほうが早い優秀な学者先生らを手玉にとれるわけがない
マジで何がやりたかったのか不明な事件だった
あんな茶番を見せられて優秀な学生があそこに行くとは思えない
106名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 21:10:43.61ID:khz0i8SI その旧七帝大だってFランクと大して変わらんテストの点数だけじゃないしな
107名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 21:11:02.66ID:/ixBNVsB >>101
自分より頭のいい奴は日本から消えろが政治家も官僚も自衛隊も庶民も全員の意見だから
学者は今立場があるならそこにぶら下がればいいしなければ進路を変更するか外国に移住して日本に帰ってこなければよろしい
自分より頭のいい奴は日本から消えろが政治家も官僚も自衛隊も庶民も全員の意見だから
学者は今立場があるならそこにぶら下がればいいしなければ進路を変更するか外国に移住して日本に帰ってこなければよろしい
108名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 21:11:22.28ID:SRQj6Arw 旧帝大、東工大、筑波くらいだもんな
学会でどこでも見かけるのは
他は学会発表もまともにできないほど悲惨なんだろうな
学会でどこでも見かけるのは
他は学会発表もまともにできないほど悲惨なんだろうな
109名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 21:11:58.81ID:Rkj5sfQB こういうのは何が正しいってことはないからな
日本が何にお金・エネルギーをつぎこむのかの選択の話
ノーベル賞をとることか
研究することか
それとも子育てにエネルギーを注いで少子化をどうにかするか
それともとりあえずGDPのことだけ考えるか
日本が何にお金・エネルギーをつぎこむのかの選択の話
ノーベル賞をとることか
研究することか
それとも子育てにエネルギーを注いで少子化をどうにかするか
それともとりあえずGDPのことだけ考えるか
110名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 21:12:00.03ID:kej3nKwO > 法人化以降、博士課程に進む学生は恐らく、半分近くまで減っています。
> 少子化の影響を超えたものです。つまり文系も含めて日本のリーダーと
> なっていくような人、あるいは科学技術のリーダーとなっていくような人を
> 輩出しない国にしようとしています。
文系の博士なんて、リーダーシップとは無縁の人材じゃんw
> 少子化の影響を超えたものです。つまり文系も含めて日本のリーダーと
> なっていくような人、あるいは科学技術のリーダーとなっていくような人を
> 輩出しない国にしようとしています。
文系の博士なんて、リーダーシップとは無縁の人材じゃんw
111名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 21:12:51.15ID:SHrxAZNm 一方安倍は国家戦略として私立加計学園を承認した・・wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
112名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 21:14:24.92ID:/ixBNVsB >>110
自衛隊の最高指揮官が元ニートなのを民意が肯定する国でそれのどこがいけないの
自衛隊の最高指揮官が元ニートなのを民意が肯定する国でそれのどこがいけないの
113大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2018/12/06(木) 21:15:23.04ID:02ejNgTK 天皇陛下まで狙撃されただ
心臓病だ
総理を安倍心臓にしても狙撃されただ
それの手術したのが、高校の先輩どもの順天堂だ
東大がなにやってるか、って俺の真似か
そういう意味では終わってる
心臓病だ
総理を安倍心臓にしても狙撃されただ
それの手術したのが、高校の先輩どもの順天堂だ
東大がなにやってるか、って俺の真似か
そういう意味では終わってる
114名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 21:15:37.14ID:nx99V5eK 財務省と政治家が緊縮財政で研究開発費を削った結果(笑)
国策で国力衰退させてりゃ世話無いわwww
もー官僚と政治家には自浄能力は無いから、国民の側から声を上げないとな。
あー、国民に自浄能力が無かったわ(笑)
国策で国力衰退させてりゃ世話無いわwww
もー官僚と政治家には自浄能力は無いから、国民の側から声を上げないとな。
あー、国民に自浄能力が無かったわ(笑)
115大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2018/12/06(木) 21:16:14.62ID:02ejNgTK >>112
俺は、自衛隊では無い
俺は、自衛隊では無い
116名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 21:16:35.00ID:7eSh+a+R 早稲田は?
117大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2018/12/06(木) 21:17:52.86ID:02ejNgTK118名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 21:18:07.52ID:OZjX74nJ 研究者は頭が良いのに、なぜ自分でお金を稼がないのか
頭が良くてもお金を稼げない?
頭が良くてもお金を稼げない?
119名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 21:23:20.84ID:HhgfyX/r 交付金が潤沢にあっても
年功序列、権力争い大好きな日本の大学教授なんて結局はダメだろ。
バブル時代の新卒リーマンは使えない世代
どんだけこの時代の新卒につぎ込んだと思ってるんだ?
年功序列、権力争い大好きな日本の大学教授なんて結局はダメだろ。
バブル時代の新卒リーマンは使えない世代
どんだけこの時代の新卒につぎ込んだと思ってるんだ?
120名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 21:23:27.28ID:SRQj6Arw121名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 21:25:08.61ID:p6Uc812m 社会全体見ていても反知性化が進みすぎているからなあ。
122名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 21:26:50.53ID:EpyWpJda123名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 21:26:55.27ID:GFQCDql/124名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 21:28:49.15ID:mT8iSYl1125名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 21:29:41.52ID:VVtreT4x 金儲けしか興味ないからな。
126名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 21:30:09.74ID:ffq2DtjE 21世紀初頭に、ある私大の修士卒だが、別に当時より落ちるとかではない
専攻は電子工学なんだが、大学は単に、元々、研究の真似事だっただけ
リクルーターやらされた事もあり、2010年前後までは追跡できていたつもりだ
ナノテクノロジーという言葉自体古臭いが、そのくらいのことができて初めて、研究に値するか、という頃に1990年代くらいからのテーマを変えていないところとか、流石に少ないがあるにはあった
水素吸蔵合金だのダイヤモンドエミッションだの、当人は本気で研究してるんだろうが明らかに浮いている
電子工学ならは、せめてvirtuosoでもSPICEでもいいから普通に扱えてほしい
大学はツールを扱う学校ではないが、必要な事柄についてはもう少し考えてほしく思った
専攻は電子工学なんだが、大学は単に、元々、研究の真似事だっただけ
リクルーターやらされた事もあり、2010年前後までは追跡できていたつもりだ
ナノテクノロジーという言葉自体古臭いが、そのくらいのことができて初めて、研究に値するか、という頃に1990年代くらいからのテーマを変えていないところとか、流石に少ないがあるにはあった
水素吸蔵合金だのダイヤモンドエミッションだの、当人は本気で研究してるんだろうが明らかに浮いている
電子工学ならは、せめてvirtuosoでもSPICEでもいいから普通に扱えてほしい
大学はツールを扱う学校ではないが、必要な事柄についてはもう少し考えてほしく思った
127名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 21:30:29.14ID:chCRaU4S128名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 21:33:41.79ID:yczvtsYu 金の無駄だから、いっそ研究しないでくれや
129名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 21:38:17.09ID:p226U214 こういうので私立無視するのおかしいだろ
国立も私立もとれる競争的資金に資源を振り分ける政策なんだから
国立だけを対象に変化を論じても無意味
国立も私立もとれる競争的資金に資源を振り分ける政策なんだから
国立だけを対象に変化を論じても無意味
130名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 21:39:52.20ID:Q2suOehD131名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 21:40:21.81ID:alYdSP+h 地道な研究を続けていくには気の長い人件費や補助金がいるからじゃね?
者になるかどうかもわからないのに、何十年も払うんでしょ。
ノーベル賞って言っても同じ化学系でも、物理で頭使う奴と、延々と調べる奴とあるし。
者になるかどうかもわからないのに、何十年も払うんでしょ。
ノーベル賞って言っても同じ化学系でも、物理で頭使う奴と、延々と調べる奴とあるし。
132名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 21:44:44.69ID:WovQRknu >>31
ほんとそれな。中央リニアが完成した時点で東京〜大阪間の需要は満たせるから、米原ルートで将来的に北陸新幹線が東海道に乗り入れるのがベストなんだよな。
小浜〜京都を押してる連中は建設工事費の欲に目が眩んでて、北陸〜中京圏の旺盛な人と車の移動、見込れる旅客数を無視している。
天下り目的で創られた大学といい、政官財に属する連中がまともな社会像を描けなくなってるのだろうな
ほんとそれな。中央リニアが完成した時点で東京〜大阪間の需要は満たせるから、米原ルートで将来的に北陸新幹線が東海道に乗り入れるのがベストなんだよな。
小浜〜京都を押してる連中は建設工事費の欲に目が眩んでて、北陸〜中京圏の旺盛な人と車の移動、見込れる旅客数を無視している。
天下り目的で創られた大学といい、政官財に属する連中がまともな社会像を描けなくなってるのだろうな
133名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 21:45:55.24ID:ak7hXqUo >>59
お前はあほか
お前はあほか
134名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 21:51:23.60ID:SB4M/p0Y 日本没落の三強、早慶&立命
135名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 21:51:26.03ID:ENQI2h/p 毎年予算削るんだもん
そらそうなるよ
そらそうなるよ
136名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 21:52:38.94ID:HfQaP+fx >>23
ようド無能
ようド無能
137名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 21:52:51.15ID:Xb2x8BLT いや、もともと日本人は、バクチにカネは出さない
誰かにリスクを取ってもらい、それをコピーするのが得意なだけ
誰かにリスクを取ってもらい、それをコピーするのが得意なだけ
1381レスで
2018/12/06(木) 21:52:59.89ID:PzsOOkz4 ノーベル賞
慶応大学 0人
早稲田大学 0人
上智大学 0人
東京理科大学 0人
国際基督教大学 0人
明治大学 0人
法政大学 0人
中央大学 0人
立教大学 0人
青山学院大学 0人
問題はこれ
有名私大すべて就職予備校→研究実績ゼロ
慶応大学 0人
早稲田大学 0人
上智大学 0人
東京理科大学 0人
国際基督教大学 0人
明治大学 0人
法政大学 0人
中央大学 0人
立教大学 0人
青山学院大学 0人
問題はこれ
有名私大すべて就職予備校→研究実績ゼロ
139名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 21:53:11.06ID:pgNjafn3 変な教授が多すぎなんじゃない?
140名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 21:53:37.42ID:PzsOOkz4 ノーベル賞受賞者(受賞年)出身地、大学名
物理学賞
湯川秀樹(1949)東京府東京市、京都帝国大学
朝永振一郎(1965)東京府東京市、京都帝国大学
江崎玲於奈(1973)大阪府中河内郡、東京帝国大学
小柴昌俊(2002)愛知県豊橋市、東京大学
南部陽一郎(2008)東京府東京市、東京帝国大学
小林誠(2008)愛知県名古屋市、名古屋大学
益川敏英(2008)愛知県名古屋市、名古屋大学
赤崎勇(2014)鹿児島県川辺郡、京都大学
天野浩(2014)静岡県浜松市、名古屋大学
中村修二(2014)愛媛県西宇和郡、徳島大学
梶田隆章(2015)埼玉県東松山市、埼玉大学
化学賞
福井謙一(1981)奈良県生駒郡、京都帝国大学
白川英樹(2000)東京府、東京工業大学
野依良治(2001)兵庫県武庫郡、京都大学
田中耕一(2002)富山県富山市、東北大学
下村脩(2008)京都府福知山市、長崎医科大学
根岸英一(2010)満州国新京、東京大学
鈴木章(2010)北海道勇払郡、北海道大学
生理学医学賞
利根川進(1987)愛知県名古屋市、京都大学
山中伸弥(2012)大阪府枚岡市、神戸大学
大村智(2015)山梨県北巨摩郡、山梨大学
大隅良典(2016)福岡県福岡市、東京大学
本庶佑(2018)京都府京都市、京都大学
文学賞
川端康成(1968)大阪府大阪市、東京帝国大学
大江健三郎(1994)愛媛県喜多郡、東京大学
平和賞
佐藤栄作(1974)山口県熊毛郡、東京帝国大学
経済学賞
なし
物理学賞
湯川秀樹(1949)東京府東京市、京都帝国大学
朝永振一郎(1965)東京府東京市、京都帝国大学
江崎玲於奈(1973)大阪府中河内郡、東京帝国大学
小柴昌俊(2002)愛知県豊橋市、東京大学
南部陽一郎(2008)東京府東京市、東京帝国大学
小林誠(2008)愛知県名古屋市、名古屋大学
益川敏英(2008)愛知県名古屋市、名古屋大学
赤崎勇(2014)鹿児島県川辺郡、京都大学
天野浩(2014)静岡県浜松市、名古屋大学
中村修二(2014)愛媛県西宇和郡、徳島大学
梶田隆章(2015)埼玉県東松山市、埼玉大学
化学賞
福井謙一(1981)奈良県生駒郡、京都帝国大学
白川英樹(2000)東京府、東京工業大学
野依良治(2001)兵庫県武庫郡、京都大学
田中耕一(2002)富山県富山市、東北大学
下村脩(2008)京都府福知山市、長崎医科大学
根岸英一(2010)満州国新京、東京大学
鈴木章(2010)北海道勇払郡、北海道大学
生理学医学賞
利根川進(1987)愛知県名古屋市、京都大学
山中伸弥(2012)大阪府枚岡市、神戸大学
大村智(2015)山梨県北巨摩郡、山梨大学
大隅良典(2016)福岡県福岡市、東京大学
本庶佑(2018)京都府京都市、京都大学
文学賞
川端康成(1968)大阪府大阪市、東京帝国大学
大江健三郎(1994)愛媛県喜多郡、東京大学
平和賞
佐藤栄作(1974)山口県熊毛郡、東京帝国大学
経済学賞
なし
141名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 21:54:09.96ID:5lUz3CkQ ある東大教授から実際に聞いた話だけど、東大の大学院に内部進学するのは
成績的には真ん中あたりのレベルの学生が多いそうだ
で、他大学から東大大学院に出願する学生については、一次試験で内部進学者の
最低点で足切りをするんだと
成績的には真ん中あたりのレベルの学生が多いそうだ
で、他大学から東大大学院に出願する学生については、一次試験で内部進学者の
最低点で足切りをするんだと
142名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 21:54:30.62ID:Xb2x8BLT 就職予備校に研究求めてどうするの
そんなリスク取れません。日本の大学は起業家育成するところじゃない
そんなリスク取れません。日本の大学は起業家育成するところじゃない
143名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 21:54:42.21ID:PzsOOkz4 ノーベル賞大学別受賞者数ランキング
順位 大学 学部 修士 博士 計
01 東京大学 8 3 7 18
02 名古屋大 3 3 5 12
03 京都大学 7 2 3 12
04 北海道大 1 1 1 3
04 東京工業 1 1 1 3
04 徳島大学 1 1 1 3
07 東京理科 0 1 1 2
08 東北大学 1 0 0 1
08 大阪大学 0 0 1 1
08 大阪市立 0 0 1 1
08 神戸大学 1 0 0 1
08 長崎大学 1 0 0 1
08 埼玉大学 1 0 0 1
08 山梨大学 1 0 0 1
※上記以外の大学は現時点では未受賞
私大に研究は無理ってこと
私学助成金は廃止にして国公立大学の助成金を増やせばいい
順位 大学 学部 修士 博士 計
01 東京大学 8 3 7 18
02 名古屋大 3 3 5 12
03 京都大学 7 2 3 12
04 北海道大 1 1 1 3
04 東京工業 1 1 1 3
04 徳島大学 1 1 1 3
07 東京理科 0 1 1 2
08 東北大学 1 0 0 1
08 大阪大学 0 0 1 1
08 大阪市立 0 0 1 1
08 神戸大学 1 0 0 1
08 長崎大学 1 0 0 1
08 埼玉大学 1 0 0 1
08 山梨大学 1 0 0 1
※上記以外の大学は現時点では未受賞
私大に研究は無理ってこと
私学助成金は廃止にして国公立大学の助成金を増やせばいい
144名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 21:55:30.73ID:3jry+qop ガタ落ち、じゃなくて財務省と文科省が意図的に落としたんだろ
145名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 21:55:50.87ID:PzsOOkz4 ノーベル賞受賞者に学べる大学は国内3箇所しかない
名古屋大学=天野特別教授、小林特別教授、益川特別教授、赤崎特別教授、野依特別教授
京都大学=山中特別教授
東京大学=梶田特別教授(勤務先は岐阜県スーパーカミオカンデ)
この時点で終わってる
一流の研究者がほとんどいない
名古屋大学=天野特別教授、小林特別教授、益川特別教授、赤崎特別教授、野依特別教授
京都大学=山中特別教授
東京大学=梶田特別教授(勤務先は岐阜県スーパーカミオカンデ)
この時点で終わってる
一流の研究者がほとんどいない
146名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 21:57:12.98ID:PzsOOkz4 勉強しない私立大学に集まり過ぎてるのが研究力低下の原因だ
4年間バイト、サークル、合コン、セックス、就活しかしてないんだぜ?
卒業後の進路も総合商社やマスコミのような虚業ばっか
文系いらないよ
4年間バイト、サークル、合コン、セックス、就活しかしてないんだぜ?
卒業後の進路も総合商社やマスコミのような虚業ばっか
文系いらないよ
147名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 21:57:26.77ID:Xb2x8BLT 結局、山中教授みたいに、カネもきちんと自分で集めるガッツが
日本の研究者にはないんだよ。負け犬で責任を取らない公務員みたいな野郎ばっかだわ
日本の研究者にはないんだよ。負け犬で責任を取らない公務員みたいな野郎ばっかだわ
148名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 21:58:40.64ID:PzsOOkz4 >ジェフ・ベゾス(資産18兆円、アマゾン創業者)
学歴はプリンストン大学の計算機科学と電気工学の2学部卒業した(科学工学士)
シリコンバレーの大金持ちや世界的な大富豪ってほとんど理系だぜ
数学と物理の知識がないと世界では通用しない
日本の経済学部は数学を勉強しないwwww
なんで経済経営が文系なのよ!!!
ノーベル経済学賞を取れないわけ
学歴はプリンストン大学の計算機科学と電気工学の2学部卒業した(科学工学士)
シリコンバレーの大金持ちや世界的な大富豪ってほとんど理系だぜ
数学と物理の知識がないと世界では通用しない
日本の経済学部は数学を勉強しないwwww
なんで経済経営が文系なのよ!!!
ノーベル経済学賞を取れないわけ
149名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 21:59:44.45ID:E8je9U+0 東工大は?
150名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 22:00:28.87ID:PzsOOkz4 自然科学研究機構
国立天文台 (三鷹市)- 天体科学
核融合科学研究所 (土岐市) - 核融合基礎研究
分子科学研究所 (岡崎市) - 基礎分子科学研究
基礎生物学研究所 (岡崎市) - 基礎生物学研究 ※大隅良典はここでノーベル賞
生理学研究所 (岡崎市) - 基礎医学研究
新分野創成センター (岡崎市) - 5研究所共同による先端的新分野研究
岡崎共通研究施設 (岡崎市) - 3研究所の共通利用施設
ここも有名になった
研究職はやっぱり国公立がよくできるよ
地頭の良さもあるけど4年間ちゃんと勉強してるから
国立天文台 (三鷹市)- 天体科学
核融合科学研究所 (土岐市) - 核融合基礎研究
分子科学研究所 (岡崎市) - 基礎分子科学研究
基礎生物学研究所 (岡崎市) - 基礎生物学研究 ※大隅良典はここでノーベル賞
生理学研究所 (岡崎市) - 基礎医学研究
新分野創成センター (岡崎市) - 5研究所共同による先端的新分野研究
岡崎共通研究施設 (岡崎市) - 3研究所の共通利用施設
ここも有名になった
研究職はやっぱり国公立がよくできるよ
地頭の良さもあるけど4年間ちゃんと勉強してるから
151名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 22:00:35.79ID:Xb2x8BLT ノーベル平和賞も出ない。
結局、リスクを取らないチキンばっかり。
結局、リスクを取らないチキンばっかり。
152名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 22:01:26.82ID:PzsOOkz4 >>147
京都大学教授:年収940万円
京都大学iPS細胞研究所所長:年収2000万円 ※総長のぞけば最上位ポスト(山中)
東京大学医学部教授(55歳):年収1200万円
慶応大学病院院長や副院長:年収2000万円
NHKの番組
山中教授「ノーベル賞とったのに一年の半分は金集めが仕事。なぜだ」
京都大学教授:年収940万円
京都大学iPS細胞研究所所長:年収2000万円 ※総長のぞけば最上位ポスト(山中)
東京大学医学部教授(55歳):年収1200万円
慶応大学病院院長や副院長:年収2000万円
NHKの番組
山中教授「ノーベル賞とったのに一年の半分は金集めが仕事。なぜだ」
153名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 22:02:07.34ID:f8WCHr/p154名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 22:03:08.56ID:PzsOOkz4 勉強できる子が医学部や法学部に集まってしまうのが構造的な問題でね
海外だと優秀な子はいまだったら人工知能とかそっちを専攻する
日本っていまだに新卒一括採用だし、社会主義なんだわ
海外だと優秀な子はいまだったら人工知能とかそっちを専攻する
日本っていまだに新卒一括採用だし、社会主義なんだわ
155名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 22:05:25.46ID:Xb2x8BLT あと起業してカネ持ちになって多額の寄付もしないだろ?
医者やサラリーマンになって、自分の事しか考えない神宮で
肩組んで歌ってるやつばっかなので、私学じゃ無理よ。
医者やサラリーマンになって、自分の事しか考えない神宮で
肩組んで歌ってるやつばっかなので、私学じゃ無理よ。
156名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 22:05:28.26ID:Spq+WZOz 旧帝も大変みたいだけどな
お金なくて海外の優秀な教授呼べないって嘆いていた記事みたよ
お金なくて海外の優秀な教授呼べないって嘆いていた記事みたよ
157名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 22:05:34.24ID:PzsOOkz4 たとえば文学部___あんなもん何の役に立つの?
義務教育の古典___いらないでしょ
歴史___古代史〜中世史の時間を省略すればいい
無駄な勉強ばっかやらされてるんだよ
だから18歳で燃え尽きてしまう
英語も読み書きばっかやらせるでしょ___まったく役に立たない
義務教育の古典___いらないでしょ
歴史___古代史〜中世史の時間を省略すればいい
無駄な勉強ばっかやらされてるんだよ
だから18歳で燃え尽きてしまう
英語も読み書きばっかやらせるでしょ___まったく役に立たない
158名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 22:06:51.76ID:fZqpUssu >>100
難易度の割にダメな奴が多すぎる
難易度の割にダメな奴が多すぎる
159名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 22:07:01.78ID:BMaL7dYw 政治家も役人も学者に論文を書いて欲しいと思ってない
企業の事業化に役立つ開発をせいと思ってる
論文を書くのが尊いという文化は失われた
企業の事業化に役立つ開発をせいと思ってる
論文を書くのが尊いという文化は失われた
160名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 22:07:27.29ID:PzsOOkz4 ハーバード大学:資産3兆5000億円あって金融資産として運用してる
卒業生からの寄付金は毎年1000億円以上も集まる
先頃367億円の個人寄付あった!スタンフォード大学なんて先頃1900億円の個人寄付だ
東京大学:国からの運営費交付金850億円に頼ってる。全収益は2400億円
卒業生と企業からの寄付金はわずか25億円(東大卒業生はドケチ)
ユニクロの柳井正会長:母校早稲田に寄付したがその額たったの3億円!!!
国際学生寮・早稲田大学中野国際コミュニティプラザの建設資金になった
柳井正の資産は1兆8200億円だよ?
卒業生からの寄付金は毎年1000億円以上も集まる
先頃367億円の個人寄付あった!スタンフォード大学なんて先頃1900億円の個人寄付だ
東京大学:国からの運営費交付金850億円に頼ってる。全収益は2400億円
卒業生と企業からの寄付金はわずか25億円(東大卒業生はドケチ)
ユニクロの柳井正会長:母校早稲田に寄付したがその額たったの3億円!!!
国際学生寮・早稲田大学中野国際コミュニティプラザの建設資金になった
柳井正の資産は1兆8200億円だよ?
161名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 22:09:17.01ID:PzsOOkz4 たとえば一橋大学の研究費は0円でいい(基礎研究での実績がないから)
国公立大学教員についても、
国から研究費もらえない個人研究費50万円未満が全体の6割もいる
東大教授でも論文書いたことがないやつが半数
民間企業に企画書持ち込んで自分で金集めろよ!できないなら辞めちまえ
国公立大学教員についても、
国から研究費もらえない個人研究費50万円未満が全体の6割もいる
東大教授でも論文書いたことがないやつが半数
民間企業に企画書持ち込んで自分で金集めろよ!できないなら辞めちまえ
162名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 22:09:34.94ID:Xb2x8BLT 柳井、駅前の留学生ビル建てただけかw
163名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 22:09:41.06ID:f8WCHr/p164名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 22:10:36.85ID:PzsOOkz4 中村修二のいうようにアメリカの大学へ行けば金集めはラク
ノーベル賞教授がアメリカへ行けば毎年数十億円の研究費がすぐに集まる
日本の大学研究機関は税金依存(運営費交付金)してるから自ら稼ぐ力がない
研究は予算に比例するからね・・・金がかかるんだわ
東京大学も自主財源はほとんど持ってないし
ノーベル賞教授がアメリカへ行けば毎年数十億円の研究費がすぐに集まる
日本の大学研究機関は税金依存(運営費交付金)してるから自ら稼ぐ力がない
研究は予算に比例するからね・・・金がかかるんだわ
東京大学も自主財源はほとんど持ってないし
165名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 22:12:03.74ID:E8je9U+0 >>157
優秀な理系研究者は人文科学の重要性を理解しているよ。
優秀な理系研究者は人文科学の重要性を理解しているよ。
166名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 22:12:49.50ID:PzsOOkz4 100億円を寄付した永守重信の「壮大な構想」
https://forbesjapan.com/articles/detail/17312
永守・日本電産会長兼社長:大学経営 私財100億円寄付 京都学園大学
17年3月、京都学園大学の工学部新設構想のため個人として100億円以上の寄付
18年春には同大学の理事長に就任した
https://mainichi.jp/articles/20170331/ddn/008/020/036000c
たとえばこれ。。。教育は民間企業がやればいいんだよ
「国公立大学を民営化」して大企業に払い下げればいい
そうすれば国からの運営費交付金は0円にできる
https://forbesjapan.com/articles/detail/17312
永守・日本電産会長兼社長:大学経営 私財100億円寄付 京都学園大学
17年3月、京都学園大学の工学部新設構想のため個人として100億円以上の寄付
18年春には同大学の理事長に就任した
https://mainichi.jp/articles/20170331/ddn/008/020/036000c
たとえばこれ。。。教育は民間企業がやればいいんだよ
「国公立大学を民営化」して大企業に払い下げればいい
そうすれば国からの運営費交付金は0円にできる
167名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 22:13:17.00ID:qzCW28+1 二位じゃだめなんですか?
168名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 22:13:29.18ID:Xb2x8BLT 高額納税者のパチンコメーカーとか全然寄付しないな
169名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 22:13:41.62ID:0tTurYi6 大学は世代の最大限1割も行けば十分すぎる。
その他は職業教育しろ。
その他は職業教育しろ。
170名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 22:14:29.52ID:PzsOOkz4 北海道大学 =ニトリ大学
東北大学 =楽天大学
筑波大学 =日立大学
東京大学 =三菱商事大学
横浜国立大学 =富士通NEC大学
金沢大学 =DMM大学
信州大学 =エプソンVAIO大学
名古屋大学 =トヨタ大学
京都大学 =京セラ大学
大阪大学 =大和ハウス大学
神戸大学 =神戸製鋼大学
広島大学 =マツダ大学
高知大学 =日亜化学工業
九州大学 =ソフトバンク大学
国公立大学を民営化しろ
大学運営費はプロ野球と同じく宣伝費扱いにすればよし(=非課税)
>>165
理工系に入って選択科目でやればいい
人文4年間は無駄だ
東北大学 =楽天大学
筑波大学 =日立大学
東京大学 =三菱商事大学
横浜国立大学 =富士通NEC大学
金沢大学 =DMM大学
信州大学 =エプソンVAIO大学
名古屋大学 =トヨタ大学
京都大学 =京セラ大学
大阪大学 =大和ハウス大学
神戸大学 =神戸製鋼大学
広島大学 =マツダ大学
高知大学 =日亜化学工業
九州大学 =ソフトバンク大学
国公立大学を民営化しろ
大学運営費はプロ野球と同じく宣伝費扱いにすればよし(=非課税)
>>165
理工系に入って選択科目でやればいい
人文4年間は無駄だ
171名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 22:15:12.45ID:PzsOOkz4 税金依存度が高い大学ワースト10
第1位 東京大学……803億円
第2位 京都大学……531億円
第3位 東北大学……456億円
第4位 大阪大学……443億円
第5位 九州大学……412億円
第6位 筑波大学……404億円
第7位 北海道大学……370億円
第8位 名古屋大学……313億円
第9位 自然科学研究機構……286億円
第10位 広島大学……247億円
税金依存度が低い大学ベスト10
第1位 小樽商科大学……13億円
同1位 鹿屋体育大学……13億円
第3位 総合研究大学院大学……18億円 ※大隅良典
第4位 政策研究大学院大学……19億円
第5位 北見工業大学……22億円
第6位 筑波技術大学……23億円
第7位 奈良教育大学……24億円
第8位 室蘭工業大学……26億円
第9位 宮城教育大学……27億円
第10位 帯広畜産大学……28億円
参考までに貼っとく。
第1位 東京大学……803億円
第2位 京都大学……531億円
第3位 東北大学……456億円
第4位 大阪大学……443億円
第5位 九州大学……412億円
第6位 筑波大学……404億円
第7位 北海道大学……370億円
第8位 名古屋大学……313億円
第9位 自然科学研究機構……286億円
第10位 広島大学……247億円
税金依存度が低い大学ベスト10
第1位 小樽商科大学……13億円
同1位 鹿屋体育大学……13億円
第3位 総合研究大学院大学……18億円 ※大隅良典
第4位 政策研究大学院大学……19億円
第5位 北見工業大学……22億円
第6位 筑波技術大学……23億円
第7位 奈良教育大学……24億円
第8位 室蘭工業大学……26億円
第9位 宮城教育大学……27億円
第10位 帯広畜産大学……28億円
参考までに貼っとく。
172名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 22:17:03.70ID:rB+Ttkg+ >>169
たしかに。
1学年110万人のうち、大学に行くのが50%として55万人。
これを上位一割の11万人にしたら、
55-11=44万人の4学年で176万人の若年労働力が創出できる。
さらに、教育費負担の軽減、早婚化による少子化改善等
良いことづくめかも?
たしかに。
1学年110万人のうち、大学に行くのが50%として55万人。
これを上位一割の11万人にしたら、
55-11=44万人の4学年で176万人の若年労働力が創出できる。
さらに、教育費負担の軽減、早婚化による少子化改善等
良いことづくめかも?
173ラスト(結論)
2018/12/06(木) 22:17:20.84ID:PzsOOkz4 (1)国公立大学を民営化すること(株式会社化…自主採算でやれ)
(2)大学を統廃合して半分潰す(無駄な補助金カット…重点配分)
(3)民間企業や大富豪に大学運営に参画してもらう(国からの補助金廃止)
(4)大学法人は非課税の対象とする(広告宣伝費で計上できれば参加する企業は多い)
(5)個人寄付も全額控除の対象とする(所得税で払うか?寄付で払うか?同じこと)
以上。
(2)大学を統廃合して半分潰す(無駄な補助金カット…重点配分)
(3)民間企業や大富豪に大学運営に参画してもらう(国からの補助金廃止)
(4)大学法人は非課税の対象とする(広告宣伝費で計上できれば参加する企業は多い)
(5)個人寄付も全額控除の対象とする(所得税で払うか?寄付で払うか?同じこと)
以上。
174名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 22:17:55.04ID:Of+cKfbi 15年くらい前から
新卒営業のレベルがガタっと落ちた
こんなんよく営業に回すな、っていう中坊レベルの頭と
自尊心だけはお高い奴が平気で外回りしてる
もの凄く劣化してるよ
新卒営業のレベルがガタっと落ちた
こんなんよく営業に回すな、っていう中坊レベルの頭と
自尊心だけはお高い奴が平気で外回りしてる
もの凄く劣化してるよ
175名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 22:19:37.49ID:3iRR/bzg176名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 22:20:16.66ID:XEHkmgNE177名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 22:22:38.74ID:IeN2g5g7 そりゃそうだろ
子供はサッカーばっかりやってるしな
植民地にされた奴隷がやるスポーツをありたがるような国民になり下がったんだよ
人間の脳は手を使わないと刺激されないっていうのはもう分かっていて
老人ホームでピアノとかをボケ防止でやらせるんだけどなw
子供が球蹴りサッカーやってるんだもんww
子供はサッカーばっかりやってるしな
植民地にされた奴隷がやるスポーツをありたがるような国民になり下がったんだよ
人間の脳は手を使わないと刺激されないっていうのはもう分かっていて
老人ホームでピアノとかをボケ防止でやらせるんだけどなw
子供が球蹴りサッカーやってるんだもんww
178名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 22:23:05.82ID:NVv8y+YO 大学多過ぎ
勉強したい奴だけ大学行けばいい
高校課程を理解してない奴が平気で大卒とかざら
高校も大学も卒業の基準を厳しくしろ
勉強したい奴だけ大学行けばいい
高校課程を理解してない奴が平気で大卒とかざら
高校も大学も卒業の基準を厳しくしろ
179名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 22:24:12.73ID:qRPOiugk 私大交付金が多すぎるなんて何十年も前から言われてるだろ
あのタックル大学の交付金の多さみてもわかる通りムダ金ばら撒きすぎ
バカ大も含めて入学試験の平均点と卒業時も試験設けてそっちの点数に応じて給付金決めたらいいよ
あと当然だけど中退者の数の多さも減点対象にしとけよ
あのタックル大学の交付金の多さみてもわかる通りムダ金ばら撒きすぎ
バカ大も含めて入学試験の平均点と卒業時も試験設けてそっちの点数に応じて給付金決めたらいいよ
あと当然だけど中退者の数の多さも減点対象にしとけよ
180名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 22:25:14.41ID:SRQj6Arw181名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 22:28:50.37ID:08XaNcQt 富裕層の金儲けに過ぎない私立に税金を突っ込みまくってるからな
表向きは学生のため、実際は富裕層である私立の経営者の利益のため
学生のレベルなんて興味がない
税金で私立学校に多くの学生を通わせ、最終的に富裕層に金が渡れば
表向きは学生のため、実際は富裕層である私立の経営者の利益のため
学生のレベルなんて興味がない
税金で私立学校に多くの学生を通わせ、最終的に富裕層に金が渡れば
182名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 22:29:18.96ID:/ixBNVsB そりゃ昔はトラック運転手は助教授より年収上だったんだ
だから中卒でドライバーに弟子入りするのは正しかった
だから中卒でドライバーに弟子入りするのは正しかった
183名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 22:29:59.77ID:GqpYLyVt 推薦マーチより大東亜帝国一般入試の方が
圧倒的に優秀なんだけど、私大は大丈夫なのか?
圧倒的に優秀なんだけど、私大は大丈夫なのか?
184名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 22:32:27.90ID:nIiiKI5V 江崎、田中、中村は、企業での研究で受賞してるし、
紙と鉛筆の理論物理学で4人ぐらい受賞してるし、
だいたいアインシュタインは特許庁の役人として
働きながら相対性理論を思いついたんだろ?
紙と鉛筆の理論物理学で4人ぐらい受賞してるし、
だいたいアインシュタインは特許庁の役人として
働きながら相対性理論を思いついたんだろ?
185名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 22:35:14.73ID:iNHYPM0u 日本が科学研究で10年間一人負けの原因は
「大学法人化」と研究費の「選択と集中」
大学法人化で大学教員の負担が膨大に増えて研究する時間がない
選択と集中で、地方大学の金は致命傷レベルに削減され
東大や京大等に集中されたが 全体として研究論文の数や質が下がった
これまでの日本の科学研究の成果は、多くの大学の多くの研究者が
研究費が少なくても多くの時間を使い地道に研究を続けたから 得られたんだよ
いまは全く逆をやっているから科学研究が衰退するのは当然
「大学法人化」と研究費の「選択と集中」を主導したのは財務省
こうやって10年も衰退した明確な結果が出て 海外でも問題視しているのに
絶対に失敗を認めないし責任もとらない 今後も続けるつもりだよ
財務省の税金の使い方はかなりおかしい
一度解体して検査した方がいいい 日本は滅びるぞ
「大学法人化」と研究費の「選択と集中」
大学法人化で大学教員の負担が膨大に増えて研究する時間がない
選択と集中で、地方大学の金は致命傷レベルに削減され
東大や京大等に集中されたが 全体として研究論文の数や質が下がった
これまでの日本の科学研究の成果は、多くの大学の多くの研究者が
研究費が少なくても多くの時間を使い地道に研究を続けたから 得られたんだよ
いまは全く逆をやっているから科学研究が衰退するのは当然
「大学法人化」と研究費の「選択と集中」を主導したのは財務省
こうやって10年も衰退した明確な結果が出て 海外でも問題視しているのに
絶対に失敗を認めないし責任もとらない 今後も続けるつもりだよ
財務省の税金の使い方はかなりおかしい
一度解体して検査した方がいいい 日本は滅びるぞ
186名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 22:35:33.80ID:/ixBNVsB187名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 22:36:42.19ID:iz1Xghap 旧七帝大以外は金の無駄だから問題ないだろw
188名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 22:37:52.41ID:W4aOcQ+f なんでそんなにノーベル賞が偉いのだろうか
旧帝大以外がだめなんだったら旧帝大にがんばってもらえばいいだけじゃ。
昔からそんなもんだろ、どうせ一人か二人だもの
旧帝大以外がだめなんだったら旧帝大にがんばってもらえばいいだけじゃ。
昔からそんなもんだろ、どうせ一人か二人だもの
189名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 22:38:03.11ID:GqpYLyVt GLOBISの連中の軽薄さが最先端ビジネスマン
なんだからもはや日本は先進国ではないやね
東大早慶外資ヘッジファンドコンサルにしがみつく連中も、概念で商売してるラーメン二郎には絶対かなわないw
これゆうとすぐ向こう側の人扱いで悦に入るし
なんだからもはや日本は先進国ではないやね
東大早慶外資ヘッジファンドコンサルにしがみつく連中も、概念で商売してるラーメン二郎には絶対かなわないw
これゆうとすぐ向こう側の人扱いで悦に入るし
190名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 22:38:51.51ID:Of+cKfbi >>180
そんな感じ
明らかに色んなタイプの能力のある人材が物凄く辺鄙な部署で
こき使われてて(女性が特にそれに合ってる)
人材の配置が本当に個々人の能力に沿ってない
どうでもいいバカに金を回そうって言う意思が見え隠れする
人事と財務部門に変なのが入り込んで実権を取られてるように思う
そんな感じ
明らかに色んなタイプの能力のある人材が物凄く辺鄙な部署で
こき使われてて(女性が特にそれに合ってる)
人材の配置が本当に個々人の能力に沿ってない
どうでもいいバカに金を回そうって言う意思が見え隠れする
人事と財務部門に変なのが入り込んで実権を取られてるように思う
191名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 22:39:07.29ID:VMKbBxUv 修士号も博士号も持っていない連中が高学歴扱いされる低学歴国日本は異常
学士は東大だろうが京大だろうが何の自慢にもならないことを知るべき
海外では笑い者
学士は東大だろうが京大だろうが何の自慢にもならないことを知るべき
海外では笑い者
192名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 22:42:01.90ID:ZCrKEiMo >>188
全体の裾のが広くレベルもある程度ないと、有益な研究の意見交換やちょっとした発見のきっかけを得るのが難しい。
全体の裾のが広くレベルもある程度ないと、有益な研究の意見交換やちょっとした発見のきっかけを得るのが難しい。
193名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 22:44:12.68ID:GqpYLyVt 戦前戦後で答え出てる、これを俗に言う
ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラムって奴だわ
戦争に負けるとはこういうことなのさ
ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラムって奴だわ
戦争に負けるとはこういうことなのさ
194名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 22:46:03.32ID:8+Sv/d1U >>185
結果を見れば明らかに大失敗しているのに、役人たちがそれを認めるのは、長い時間がかかるだろうね
これ以上ないほど日本の学術は崩壊して取り戻せない時になって初めて認めるんだろうよ
日本の学問の未来は本当に暗いわ
結果を見れば明らかに大失敗しているのに、役人たちがそれを認めるのは、長い時間がかかるだろうね
これ以上ないほど日本の学術は崩壊して取り戻せない時になって初めて認めるんだろうよ
日本の学問の未来は本当に暗いわ
195名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 22:48:19.40ID:EsFy0uLJ >>1
旧9帝大だろ
飛び抜けて馬鹿なのがケイジョウ帝国大学
今では国際法も国際海洋法も読めない文盲の学生だらけ
日韓併合で保護してあげて、ロシアを追い出し、平和裡の中で教育システムを構築してあげた
のに、売春婦輸出に夢中になり勉学が疎かにになった
日本も台湾も(台北帝国大学)ノーベル賞を輩出しているのに、民族的にチョンはたわいのないパープーなんだな(笑)
旧9帝大だろ
飛び抜けて馬鹿なのがケイジョウ帝国大学
今では国際法も国際海洋法も読めない文盲の学生だらけ
日韓併合で保護してあげて、ロシアを追い出し、平和裡の中で教育システムを構築してあげた
のに、売春婦輸出に夢中になり勉学が疎かにになった
日本も台湾も(台北帝国大学)ノーベル賞を輩出しているのに、民族的にチョンはたわいのないパープーなんだな(笑)
196名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 22:48:36.71ID:/ixBNVsB197名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 22:51:05.48ID:AAGZra2v198名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 22:51:09.93ID:oiH8phiB 結局、研究費の減少=研究の低下だよな
199名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 22:51:40.76ID:8+Sv/d1U >>173
国立大学なら、学費と病院の規制を自由化すれば簡単だな
国立大学なら、学費と病院の規制を自由化すれば簡単だな
200名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 22:52:41.48ID:akwJ8Xna 有名大学以外ってなんか成果でてんの?
ぜんぜんニュースにでてこない
ぜんぜんニュースにでてこない
201名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 22:52:41.58ID:/ixBNVsB >>197
評価するんならバイトレベルでも英語しゃべれますと言うわ
喋れたところで面倒ごとを押し付けられるだけでメリットがないから出来ないと自己申告するのが全部だ
専門性がない英語はパーティでしか使えないとか舐められるだけだから無印のほうがましなんだ
評価するんならバイトレベルでも英語しゃべれますと言うわ
喋れたところで面倒ごとを押し付けられるだけでメリットがないから出来ないと自己申告するのが全部だ
専門性がない英語はパーティでしか使えないとか舐められるだけだから無印のほうがましなんだ
202名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 22:54:44.89ID:LVDPdqdl >>120
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)
203名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 22:55:26.62ID:dEBZTH4H >>49
そういうお前はFラン文系だろw
そういうお前はFラン文系だろw
204名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 22:56:15.08ID:uFXuiIuc 日本の論文数がアジアに比べて落ちてるって散々煽ってた教授が
論文数を増やせば補助金が増えるっていう国の制度を悪用して水増しするために
ろくに査読もしてなかったって在学生が暴露してたやん。どうせこの記事も
研究力何て言う抽象的なイメージでFラン残したいだけやろ
論文数を増やせば補助金が増えるっていう国の制度を悪用して水増しするために
ろくに査読もしてなかったって在学生が暴露してたやん。どうせこの記事も
研究力何て言う抽象的なイメージでFラン残したいだけやろ
205名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 23:01:12.94ID:FNZ2YNef 下見ても仕方ないし、俺は自分のいた名大さえ今後も立派にやっていければいいよ
有限の資金を有効に使おうという気ならまずゴミを生み出しまくってる東京の私大を整理するときだと思うなあ
有限の資金を有効に使おうという気ならまずゴミを生み出しまくってる東京の私大を整理するときだと思うなあ
206名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 23:09:46.00ID:h+oU8JfN 軍事研究やらないっていうぐらい金は余ってますが?
207名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 23:11:11.14ID:pCJ+ANLZ ネトウヨなら日本人ノーベル受賞者を暗唱できるはずw
208名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 23:14:18.11ID:IS66aQK3 若手研究者の層が薄いから、今更何しても終わると思うよ
特に20代の研究者候補なんて、ほとんど居ないじゃん(´・ω・`)
特に20代の研究者候補なんて、ほとんど居ないじゃん(´・ω・`)
209名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 23:15:25.30ID:sp2ta2i4 >>185
このスレを見てようやくまともなレスを見つけた。
過剰な成果主義は大問題。
基礎研究を担うべき大学に三年で成果が出なきゃその教員はクビだなんてやるから。
しまいには、成果をでっち上げて捏造論文を書きまくる始末。これは東大医学部が一番酷い。
このスレを見てようやくまともなレスを見つけた。
過剰な成果主義は大問題。
基礎研究を担うべき大学に三年で成果が出なきゃその教員はクビだなんてやるから。
しまいには、成果をでっち上げて捏造論文を書きまくる始末。これは東大医学部が一番酷い。
210名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 23:16:38.21ID:6utUlo/6 研究税と称して法人税0.5%くらい上げればいいのに
研究成果は民間企業の商品になる場合もあるんだし
国民も納得しやすい
研究成果は民間企業の商品になる場合もあるんだし
国民も納得しやすい
211名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 23:16:52.48ID:nIiiKI5V 指定国立大学だけど研究費が足りないなんて無いけど
むしろスパコンの使用料とか恵まれすぎてる
むしろスパコンの使用料とか恵まれすぎてる
212名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 23:17:56.78ID:6utUlo/6 研究税と称して法人税0.5%くらい上げればいいのに
研究成果は民間企業の商品になる場合もあるんだし
国民も納得しやすい
研究成果は民間企業の商品になる場合もあるんだし
国民も納得しやすい
213名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 23:22:36.31ID:1wUkpkVj214名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 23:25:32.99ID:mBEHzCOl 地方私大も大変だが、地方国立大も大変
倒産することはないが、経費削減の嵐で研究どころじゃない
潰れそうでない地方私大の方がまだ良い
倒産することはないが、経費削減の嵐で研究どころじゃない
潰れそうでない地方私大の方がまだ良い
215名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 23:25:57.73ID:5nXZYWLY 先に言っとくけど九大工学部>東北大工学部だから
216名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 23:27:27.14ID:6utUlo/6217名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 23:27:35.82ID:/pVmHEaF >>1
「自分の小便で顔を洗う」と支那の史書に記された蛮人、ツングース系エベンキ族の穢(ワイ)族の子孫、劣等民族エベンキ朝鮮人が今の朝鮮人の正体。
もし今の朝鮮人が劣等民族エベンキ朝鮮人ではなく、百済・新羅・高句麗の三国時代まで生きていた本来の”正統な朝鮮民族”だったら
5200万人もいるのに誰一人として、ノーベル賞も宇宙飛行士もいない、ロケットもまともなスパコンも作れない、火病(ファビョン)や病身舞を踊るなどという異常な民族には成っていないわけ。
「自分の小便で顔を洗う」と支那の史書に記された蛮人、ツングース系エベンキ族の穢(ワイ)族の子孫、劣等民族エベンキ朝鮮人が今の朝鮮人の正体。
もし今の朝鮮人が劣等民族エベンキ朝鮮人ではなく、百済・新羅・高句麗の三国時代まで生きていた本来の”正統な朝鮮民族”だったら
5200万人もいるのに誰一人として、ノーベル賞も宇宙飛行士もいない、ロケットもまともなスパコンも作れない、火病(ファビョン)や病身舞を踊るなどという異常な民族には成っていないわけ。
218名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 23:31:54.41ID:5nXZYWLY219名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 23:32:14.37ID:oQh0izjs どこ行っても口がうまかったり徒党を組む奴に仕切られるから仕方ない
コミュ力を流行らせたリクルートの責任
コミュ力を流行らせたリクルートの責任
220名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 23:32:44.71ID:E0iifUmH221名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 23:33:39.94ID:1QeVFpYe 医療利権を引き剥がし、医師の報酬を半分にし
優秀な人材を理工系に誘導すればいいんじゃないの
優秀な人材を理工系に誘導すればいいんじゃないの
222名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 23:34:14.30ID:GfidhqSO 文科省が悪いあいつらが害悪
223名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 23:36:25.41ID:RX2g56v1 交付金なければ学費をアメリカの私大並み(年300万)に上げれば済む
224名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 23:37:11.20ID:Q2suOehD 駅弁の教授って旧帝大の教授にコンプレックスもってる人も多いし
他の恵まれた大学には敵意丸出し出しだったりするし
成果出せないと言うか切羽詰ってる感が半端無いね
他の恵まれた大学には敵意丸出し出しだったりするし
成果出せないと言うか切羽詰ってる感が半端無いね
225名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 23:38:06.03ID:E0iifUmH 国がまず始めにやるべきなのは公務員の業務の効率化とコストカット
AIAIと口だけ騒ぐ前に自らの無能さを省みろゴミ共が
AIAIと口だけ騒ぐ前に自らの無能さを省みろゴミ共が
226名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 23:38:07.81ID:Onu3dYqu >>100
理工系だと帝大と東工大でトップグループになってる、八大学とか
理工系だと帝大と東工大でトップグループになってる、八大学とか
227名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 23:43:43.24ID:8sNyot5x 国公立も入れない人がなぜ国債的に大卒を名乗れるのだろうか
MARchって一体何?
MARchって一体何?
228名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 23:43:54.02ID:YdhZ/+M3 朝日の分かり易い大阪への印象操作
@玉出創業者逮捕のニュースでは「大阪」を2回も連呼
A武田の大型買収で、承認の株主総会が開かれた「大阪」は1回も言わず
売春の売上金受領か 「スーパー玉出」創業者逮捕(テレ朝)
大阪の激安店「スーパー玉出」の創業者が暴力団側に不動産を貸し、
売春の売上金から賃料を受け取ったとして逮捕されました。
前田託次容疑者(74)は3月から5月にかけて、
大阪市西成区の歓楽街「飛田新地」にある飲食店の土地と建物を暴力団側に貸し、
売春の売上金と知りながら賃料135万円を受け取った疑いが持たれています。
武田薬品工業 約7兆円「シャイアー」買収を承認(テレ朝)
国内の製薬会社最大手「武田薬品工業」は臨時株主総会を開き、
アイルランドの製薬会社「シャイアー」を約7兆円で買収することが承認されました。
株主総会で武田薬品のウェバー社長は、買収によって研究開発費が増え、
国際的な競争力が上がるとメリットを強調しました。
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1543577072/321
@玉出創業者逮捕のニュースでは「大阪」を2回も連呼
A武田の大型買収で、承認の株主総会が開かれた「大阪」は1回も言わず
売春の売上金受領か 「スーパー玉出」創業者逮捕(テレ朝)
大阪の激安店「スーパー玉出」の創業者が暴力団側に不動産を貸し、
売春の売上金から賃料を受け取ったとして逮捕されました。
前田託次容疑者(74)は3月から5月にかけて、
大阪市西成区の歓楽街「飛田新地」にある飲食店の土地と建物を暴力団側に貸し、
売春の売上金と知りながら賃料135万円を受け取った疑いが持たれています。
武田薬品工業 約7兆円「シャイアー」買収を承認(テレ朝)
国内の製薬会社最大手「武田薬品工業」は臨時株主総会を開き、
アイルランドの製薬会社「シャイアー」を約7兆円で買収することが承認されました。
株主総会で武田薬品のウェバー社長は、買収によって研究開発費が増え、
国際的な競争力が上がるとメリットを強調しました。
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1543577072/321
229名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 23:45:32.84ID:imP7InvV 教授の椅子が空いてない時点でOUTだろ。
230名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 23:46:16.25ID:ron+sr5J 東工大にも行けるけど、
東北大に行って秋田美人をゲット…
九大に行って博多美人をゲット…
そういう選択肢があることを過去の事例から知っている。
いい奥さんがいると人生が楽しい。
東北大に行って秋田美人をゲット…
九大に行って博多美人をゲット…
そういう選択肢があることを過去の事例から知っている。
いい奥さんがいると人生が楽しい。
231名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 23:52:07.83ID:E0iifUmH232名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 23:53:55.17ID:R1/+XkiQ 科学研究はある程度の施設に集中したほうが効率的だ
233名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 23:56:09.66ID:gEYlncmb 研究費削減、学生はゆとりとかそりゃなあwwwww
234名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 23:57:01.22ID:jDWMc928 大衆にはパンとサーカスを与えていけばいい。
235名刺は切らしておりまして
2018/12/06(木) 23:58:05.55ID:QvixrM0O 生徒の数は減り続けているのに大学の定員は増やすんだから
レベルが下がるに決まってるじゃん
お金よりも生徒の質の問題じゃないのか
レベルが下がるに決まってるじゃん
お金よりも生徒の質の問題じゃないのか
236名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 00:00:56.02ID:ncMNJnxH あべが海外にばら撒いた金で余裕だったのにな
237名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 00:00:59.12ID:7uaFaY2+ 法則だからこうなるのは当たり前だよ
238名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 00:01:39.32ID:vfFYLT6a >>100
医学部と文系学部が無いからな。
理学、工学だけならベスト4を阪大と争うレベルかな。
名古屋、九州、北海道よりは上だろう。
ただし、毎度の学長選のごたごたなど組織はお世辞にも風通しが良い大学とは言えない。
医学部と文系学部が無いからな。
理学、工学だけならベスト4を阪大と争うレベルかな。
名古屋、九州、北海道よりは上だろう。
ただし、毎度の学長選のごたごたなど組織はお世辞にも風通しが良い大学とは言えない。
239名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 00:01:57.54ID:JYI8oYSr ドローン規制して芽をつぶす国だ
せっかく日本初の技術だったのに全部がぱあ
せっかく日本初の技術だったのに全部がぱあ
240名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 00:05:25.33ID:7TxZibQ1 もう日本には基礎研究いらないし、今からやっても
無駄。基礎研究やりたいと気づいたら、
英語か中国語マスターして、日本から出ていくことだ。
凡庸な3流の連中だけが大学に残るよ。
実家が金持ちの連中だけが、
大学に残って、似非論文を生産したら。
カケイみたいに票とカネになって、友達なら、大学作れるんだから。
まあ、慶応や早稲田の内部進学みたらわかるよ。
バカばっかし。
無駄。基礎研究やりたいと気づいたら、
英語か中国語マスターして、日本から出ていくことだ。
凡庸な3流の連中だけが大学に残るよ。
実家が金持ちの連中だけが、
大学に残って、似非論文を生産したら。
カケイみたいに票とカネになって、友達なら、大学作れるんだから。
まあ、慶応や早稲田の内部進学みたらわかるよ。
バカばっかし。
241名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 00:13:24.49ID:7TxZibQ1 私学は、旧帝大のバカ教授の天下り先ですよ。
バカな爺どもが、私学助成金むさっぼってるわけですよ。
こういうことは、マスコミ(特にラジオ出てる連中)に登場してる学者どもは
何も言わない。権力がーとか、アベがーと言ってる奴らに多い。
まあ、アベ信仰の自称学者らは、根本的なバカだがな。
みんな、ケケ中みたいに利権にかかわりたいが、バカだからできないんだよ。
詐欺は賢くなきゃ出来ないからな。
老後に関わってるから。
バカな爺どもが、私学助成金むさっぼってるわけですよ。
こういうことは、マスコミ(特にラジオ出てる連中)に登場してる学者どもは
何も言わない。権力がーとか、アベがーと言ってる奴らに多い。
まあ、アベ信仰の自称学者らは、根本的なバカだがな。
みんな、ケケ中みたいに利権にかかわりたいが、バカだからできないんだよ。
詐欺は賢くなきゃ出来ないからな。
老後に関わってるから。
242名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 00:15:41.04ID:7c67fV0p まあ「駅弁大学は潰せ」の一言で終わる話だから
この流れは絶対に変わらないでしょ
この流れは絶対に変わらないでしょ
243名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 00:19:04.30ID:5gzsrhmP 電話があったとメモ書いておいておいて
と新人に言ったら全部ひらがなで書きやがった
すげぇ馬鹿でびっくりしたわ
これでも大学出てんだとよ
と新人に言ったら全部ひらがなで書きやがった
すげぇ馬鹿でびっくりしたわ
これでも大学出てんだとよ
244名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 00:20:18.13ID:NNampoga245名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 00:34:37.97ID:uvDUKuEt 駅弁の電電や情報工卒なのにフーリエ変換できません
デルタ関数やベクトル解析や確率密度関数わかりませんって新卒がほとんどだが
たしかオレが仙台の旧帝に在籍してたときは数学の必修科目だったと思う
なんで今はそういう基本的な数学すら講義でやらないんだ?
特に電電はベクトル解析がわからない=マックスウェル方程式わからないってことだよな?
そりゃさすがにやべえんじゃないの?
デルタ関数やベクトル解析や確率密度関数わかりませんって新卒がほとんどだが
たしかオレが仙台の旧帝に在籍してたときは数学の必修科目だったと思う
なんで今はそういう基本的な数学すら講義でやらないんだ?
特に電電はベクトル解析がわからない=マックスウェル方程式わからないってことだよな?
そりゃさすがにやべえんじゃないの?
246名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 00:40:45.25ID:SGmC+x/d247名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 00:43:24.06ID:1/rLdm13【フランス】仏政府が燃料増税を断念 大規模デモ実施見通しで再譲歩★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544070753/
【フランス】仏政府、2019年中の燃料増税見送り 「ジレ・ジョーヌ(黄色ベスト)」抗議行動激化でさらに譲歩
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544091376/
【速報】水道民営化法案が成立 野党反対も、自公と維新の賛成多数で 水道施設運営を民間に委託可能に★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544100422/
248名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 00:51:19.07ID:l+CLv5Cg むしろ研究機関として機能しない駅弁と私大の大学院は潰すべき
249名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 00:51:47.65ID:TXwABDvT >>17
事務免除ならわかるが講義免除したら研究に対してマイナスにしかならんぞ
事務免除ならわかるが講義免除したら研究に対してマイナスにしかならんぞ
250名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 01:06:39.72ID:7TxZibQ1 研究者は、東大京大に集約して日本だけで通用する2流の学者育てればいいじゃん。
超一流及び30くらいまでで意欲のある奴らは、ほんとに米国か中国に行ったらいいよ。
日本は、奴隷を海外から入れたらいい。まあ、奴隷も日本は選ばない
けどね。部品を作る下請け国家になるんだから。でも、町内会的安全は維持されるよ。
衣食住と医療はみずぼらしいけど保証されると思うしな。
超一流及び30くらいまでで意欲のある奴らは、ほんとに米国か中国に行ったらいいよ。
日本は、奴隷を海外から入れたらいい。まあ、奴隷も日本は選ばない
けどね。部品を作る下請け国家になるんだから。でも、町内会的安全は維持されるよ。
衣食住と医療はみずぼらしいけど保証されると思うしな。
251名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 01:14:14.17ID:4D3TNVFg 私学助成金を減らして、高校と大学を減らすべきなんだろう
252名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 01:16:01.74ID:7V6nWMKu 元々駅弁は研究で成果挙げてないだろ
ノーベル賞取った人も山中さんを除けば博士号は旧帝で取ってるし
ノーベル賞取った人も山中さんを除けば博士号は旧帝で取ってるし
253名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 01:19:14.36ID:CDKKHDjJ 文科省の利権ファースト政策が最大の要因
文科省は天下りできる私立文系に重点的に予算配分して、
国公立理系を冷遇してるからな
文科省は天下りできる私立文系に重点的に予算配分して、
国公立理系を冷遇してるからな
254名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 01:20:38.64ID:LBVNp/Dl ノーベル経済学賞は俗称で正式に存在していないのにカウントしてるのは素人
アメリカ資本主義信奉者とそのサロン会員向けのスウェーデン銀行協会賞のことだ。
アメリカ資本主義信奉者とそのサロン会員向けのスウェーデン銀行協会賞のことだ。
255名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 01:21:06.90ID:o1BaNYcz256名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 01:21:35.84ID:sYNnULD7 もともと日本の大学は今も昔も職業訓練目的
研究なんてオマケで好きにやらせてたら個人の能力でノーベル賞取ってしまっただけ
ノーベル賞がとれなくなったところで、本質的には何も変わらないさ
研究なんてオマケで好きにやらせてたら個人の能力でノーベル賞取ってしまっただけ
ノーベル賞がとれなくなったところで、本質的には何も変わらないさ
257名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 01:23:35.63ID:Vz7S3g4m258名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 01:31:08.82ID:ky5A7KMJ 九大と旧京城帝国大学はまだノーベル賞が取れてないよ
259名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 01:34:33.27ID:7V6nWMKu >>255
ドヤ顔してるとこ悪いが先に東大から授与されてるな
ドヤ顔してるとこ悪いが先に東大から授与されてるな
260名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 01:38:28.29ID:iJyPDHB7 元々、研究系するなら旧帝大で、そこに集約させようってことになってたはず
地国のが中途半端なんで、今の状況がある。ほんと、どうなってるの?
生きのいいのはすぐ移籍するってのはあるけど
地国のが中途半端なんで、今の状況がある。ほんと、どうなってるの?
生きのいいのはすぐ移籍するってのはあるけど
261名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 01:40:25.25ID:iJyPDHB7262名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 01:42:40.67ID:A/5MzowH 明治とかそのあたりの文系って日本に必要?
263名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 01:50:40.09ID:6h6jEbHW 最新の論文をひたすらウォッチして即座に実装、商品化するという路線はどうだろう?
世界の研究の果実をもらうだけで、自分からは発表、公表は一切しないコバンザメみたいなスタイル
国力弱い国はそういうスタイルが合ってるのでは?
世界の研究の果実をもらうだけで、自分からは発表、公表は一切しないコバンザメみたいなスタイル
国力弱い国はそういうスタイルが合ってるのでは?
264名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 01:51:59.99ID:YtkRjQel >学生が博士課程に行かなくなっているのは、
>運営費交付金の減少によって大学は仕方なく若い助教のポストを減らして、
>人件費を減らして何とかやっているからです。
・研究費を取ってこれない
・他の研究者から評価されていない
・IF論文書けない
こーゆー研究者、老人をご退場させるのが先では???w
>運営費交付金の減少によって大学は仕方なく若い助教のポストを減らして、
>人件費を減らして何とかやっているからです。
・研究費を取ってこれない
・他の研究者から評価されていない
・IF論文書けない
こーゆー研究者、老人をご退場させるのが先では???w
265名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 01:56:06.94ID:d5nBeFUD 大した脳みそもないのに大学に行こうとする発想がもう搾取される側のそれ
大学入るような歳まで生きて自分の能力が他人と比べてどの程度のものか分からないのかね
苦手な分野からはさっさと撤退して専門学校にでも行く方が余程建設的
バカな人間たちの分まで補助金出してたらそりゃ最先端研究の費用なんて工面出来る訳がない
バカを大学に行かせないために、名ばかりの大学はさっさと潰して国が金をかけるべき若者を選別すべきだよ
大学入るような歳まで生きて自分の能力が他人と比べてどの程度のものか分からないのかね
苦手な分野からはさっさと撤退して専門学校にでも行く方が余程建設的
バカな人間たちの分まで補助金出してたらそりゃ最先端研究の費用なんて工面出来る訳がない
バカを大学に行かせないために、名ばかりの大学はさっさと潰して国が金をかけるべき若者を選別すべきだよ
266名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 02:04:16.96ID:BIQtQl+w アホアホ大学潰せや
あんなの天下りのためだけだろ
あんなの天下りのためだけだろ
267大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2018/12/07(金) 02:13:13.98ID:s2OgZkI3 あの博多大吉まで激怒「最大級の雷を落としますよ」
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12168-12062028/
創価学会、まったく来てないが」
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12168-12062028/
創価学会、まったく来てないが」
268名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 02:17:36.00ID:gqQtnKXW 人糞学部いや人文学部か廃止しろ
文学部は図書館で本読んでればいいだろ ボケナス
理系トップ大基礎研究に、家売って寄付しろ
文学部は図書館で本読んでればいいだろ ボケナス
理系トップ大基礎研究に、家売って寄付しろ
269名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 02:35:00.54ID:shR5SYE/270名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 02:38:16.40ID:nErrEjtS 【通信】ソフトバンク、通信障害の原因はエリクソンであると発表★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544115852/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544115852/
271名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 02:39:53.03ID:x4Nep+sT 人手不足?
おるではないか、こんなところに。
健康で若いのがたくさん、遊んでいるではないか。
おるではないか、こんなところに。
健康で若いのがたくさん、遊んでいるではないか。
272名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 02:51:52.70ID:MIu561Fr >>271
そうそう、地道に勉学や労働に励まず、ネット上の情報を漁って
楽して人生を渡って行こうとか云う発想のガキが多すぎる。
社会インフラ整備だって、教育機関だって、昔に比べりゃあ
そら勢いは落ちてるが、今の日本はまだまだ全体としては
豊かだわ。
まだ余裕があるうちに、死ぬほど頑張れば
またかつての勢いを取り戻せる。
そうそう、地道に勉学や労働に励まず、ネット上の情報を漁って
楽して人生を渡って行こうとか云う発想のガキが多すぎる。
社会インフラ整備だって、教育機関だって、昔に比べりゃあ
そら勢いは落ちてるが、今の日本はまだまだ全体としては
豊かだわ。
まだ余裕があるうちに、死ぬほど頑張れば
またかつての勢いを取り戻せる。
273名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 02:54:44.03ID:FxiwNf1I 東北や北海道なんて行くくらいなら、神戸や千葉に行くのが常識。
274名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 02:59:11.22ID:WZ2US52t >>78
あの当時から民主はカスだったが、それ以上に小泉人気というか世論誘導が凄かったので、
あの選挙だけは民主に入れたよ。
どう考えても研究力落ちるのは自明だったし、あれで終わったと感じたわ。
まあ当時20代半ばくらいだし、投票行ってない人多そうだけどな。
あの当時から民主はカスだったが、それ以上に小泉人気というか世論誘導が凄かったので、
あの選挙だけは民主に入れたよ。
どう考えても研究力落ちるのは自明だったし、あれで終わったと感じたわ。
まあ当時20代半ばくらいだし、投票行ってない人多そうだけどな。
275名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 03:01:06.30ID:SERBLG1X 老人だらけの国だからな。
創造性が衰えるのは当然のこと。
創造性が衰えるのは当然のこと。
276名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 03:02:14.22ID:1XSeZpaR277名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 03:06:41.92ID:ONZRA06K278名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 03:09:38.16ID:iHjm5c9N とりあえずマーチ辺りを基準にして、
大学一種と大学二種みたいに差をつければ?
最初から学歴フィルター作っといた方が分かりやすいだろ?
大学一種と大学二種みたいに差をつければ?
最初から学歴フィルター作っといた方が分かりやすいだろ?
279名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 03:10:30.85ID:vPdfmoOt 少子高齢化で資源もない
研究に投資せんでどうすんだよ
借金増やして資金投入するしか生き残る道ないだろw
研究に投資せんでどうすんだよ
借金増やして資金投入するしか生き残る道ないだろw
280名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 03:19:28.99ID:e5EnZhgt 研究費の配分を研究者らが決めれば多少はマシになるだろ
官僚に任せてたらいつまで立っても効率的な運用なんかできんぞ
官僚に任せてたらいつまで立っても効率的な運用なんかできんぞ
281名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 03:21:55.14ID:sKZSxNtH 日本の大学で研究が出来るなんて考えている馬鹿がいるんだw
願望が妄想に転化した良い例だな
願望が妄想に転化した良い例だな
282名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 03:22:30.27ID:ehqqLvlJ 何が悲惨だよ
予定通りなんだから大成功って書けよw
予定通りなんだから大成功って書けよw
283名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 03:40:48.45ID:m2ppaY77 >>146
宇宙の研究をしてるクソ理系さんこそ人材の無駄だろ?
そんな事してる暇があるなら総合商社行ってエネルギー投資や日本全国のコンビニやアパレルのための食料衣料調達してこいよ
総合電機メーカーが沈んでるという現実を見ない商売人感覚のない理系にはビジネス任せらんわ
宇宙の研究をしてるクソ理系さんこそ人材の無駄だろ?
そんな事してる暇があるなら総合商社行ってエネルギー投資や日本全国のコンビニやアパレルのための食料衣料調達してこいよ
総合電機メーカーが沈んでるという現実を見ない商売人感覚のない理系にはビジネス任せらんわ
284名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 03:41:43.88ID:pa67z8dt 普通に、「予算を付けるから、優秀になる」のではなく、
「優秀だから、褒章として予算を付ける」のが順当なのでは?
犯罪、倫理に反するような行為を行っている学校に予算を付ける道理は無い。
たとえ、刑事責任が免罪されようとも、反社会的な行為は、予算配分で配慮されるべき事柄だ。
【日大アメフト】内田正人監督いまだ雲隠れ…実力ある選手を干し精神的に追い込み「反則条件に出してやる」選手は試合後涙…日大は否定
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526646009/
【東京医科大】過去に学内関係者からの「裏口入学」中止進言を拒否 東京医科大の臼井前理事長
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531830306/
別に増税などせずとも、予算を減らす場所などいくらでもあるではないか?
「優秀だから、褒章として予算を付ける」のが順当なのでは?
犯罪、倫理に反するような行為を行っている学校に予算を付ける道理は無い。
たとえ、刑事責任が免罪されようとも、反社会的な行為は、予算配分で配慮されるべき事柄だ。
【日大アメフト】内田正人監督いまだ雲隠れ…実力ある選手を干し精神的に追い込み「反則条件に出してやる」選手は試合後涙…日大は否定
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526646009/
【東京医科大】過去に学内関係者からの「裏口入学」中止進言を拒否 東京医科大の臼井前理事長
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531830306/
別に増税などせずとも、予算を減らす場所などいくらでもあるではないか?
285名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 03:48:41.15ID:pa67z8dt >>283
そう、宇宙の研究など学業は社会とは違う。
企業が望んでいるのは学業ではない。
企業は、雇用差別を止めるべきだ。
中卒も大卒も、同じ雇用条件にすべきだ。
企業が求めている学歴とは、単なる雇用差別の口実に過ぎない。
企業が望んでいるのは、この程度のことに過ぎない。
【入管法改正】時給180円で18時間労働、暴行にレイプまで…こんな状況で外国人労働者受け入れを拡大するのか?★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543161534/l50
【福岡】従業員の指を数本ペンチで挟んでつぶし、ねじって骨を折る重傷を負わせた建設会社社長を逮捕/久留米市
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540660711/l50
【福岡】丸刈りにされ、高圧洗浄機で水を噴射され、打ち上げ花火も 元運送会社員が訴え 会社側「頭が皮膚病だったので髪を刈った」★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536748656/
【韓国】勤労挺身隊判決=「日本に行けばお金を稼げて勉強もできる」〜騙されて様々な苦難[11/29]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1543457255/
外国人実習生の労災死4年で30人、比率は日本人の倍以上 これ後々慰安婦以上の問題になるだろ [541636285]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1543877008/
【入管法改正】時給180円で18時間労働、暴行にレイプまで…こんな状況で外国人労働者受け入れを拡大するのか?★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543161534/l50
【韓国】元徴用工訴訟、三菱重工に賠償命令 女子勤労挺身隊員にも賠償命令−韓国最高裁 ★7
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543476082/
【慰安婦問題】 和解治癒財団解散、日本政府が反対する理由〜再び韓国と謝罪や賠償など議論することになるから★3[11/25]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1543157247/
【北朝鮮】相次いで日本批判を展開する北朝鮮 「日本は拉致王国」「世界的に公認された特大型の拉致犯罪国家は、まさに日本だ」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1544013515/l50
【外国メディアに拡散へ】中絶か強制帰国か、どちらか選べ…実習生は「恋愛禁止」「妊娠したら罰金」 施設元担当「生産能力落ちる」★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543712171/
【バチカン】ローマ法王が妊娠中絶を非難 「1人の人間を消し去ることは、問題の解決を殺し屋に頼るのと同じことだ」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539193868/
そう、宇宙の研究など学業は社会とは違う。
企業が望んでいるのは学業ではない。
企業は、雇用差別を止めるべきだ。
中卒も大卒も、同じ雇用条件にすべきだ。
企業が求めている学歴とは、単なる雇用差別の口実に過ぎない。
企業が望んでいるのは、この程度のことに過ぎない。
【入管法改正】時給180円で18時間労働、暴行にレイプまで…こんな状況で外国人労働者受け入れを拡大するのか?★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543161534/l50
【福岡】従業員の指を数本ペンチで挟んでつぶし、ねじって骨を折る重傷を負わせた建設会社社長を逮捕/久留米市
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540660711/l50
【福岡】丸刈りにされ、高圧洗浄機で水を噴射され、打ち上げ花火も 元運送会社員が訴え 会社側「頭が皮膚病だったので髪を刈った」★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536748656/
【韓国】勤労挺身隊判決=「日本に行けばお金を稼げて勉強もできる」〜騙されて様々な苦難[11/29]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1543457255/
外国人実習生の労災死4年で30人、比率は日本人の倍以上 これ後々慰安婦以上の問題になるだろ [541636285]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1543877008/
【入管法改正】時給180円で18時間労働、暴行にレイプまで…こんな状況で外国人労働者受け入れを拡大するのか?★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543161534/l50
【韓国】元徴用工訴訟、三菱重工に賠償命令 女子勤労挺身隊員にも賠償命令−韓国最高裁 ★7
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543476082/
【慰安婦問題】 和解治癒財団解散、日本政府が反対する理由〜再び韓国と謝罪や賠償など議論することになるから★3[11/25]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1543157247/
【北朝鮮】相次いで日本批判を展開する北朝鮮 「日本は拉致王国」「世界的に公認された特大型の拉致犯罪国家は、まさに日本だ」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1544013515/l50
【外国メディアに拡散へ】中絶か強制帰国か、どちらか選べ…実習生は「恋愛禁止」「妊娠したら罰金」 施設元担当「生産能力落ちる」★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543712171/
【バチカン】ローマ法王が妊娠中絶を非難 「1人の人間を消し去ることは、問題の解決を殺し屋に頼るのと同じことだ」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539193868/
286名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 03:51:07.95ID:LbUpZYBY 一部の天才に真の奨学金を渡せばいいんだよ
それ以外の大学に遊びに行ってる奴らには今の倍くらいの学費にしてやれ
そのためには私学助成金なんて廃止することだよ
それ以外の大学に遊びに行ってる奴らには今の倍くらいの学費にしてやれ
そのためには私学助成金なんて廃止することだよ
287名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 03:52:28.96ID:pa67z8dt ロケットの打ち上げは、北朝鮮と韓国に任せて、
日本は、「時給180円で18時間労働、暴行にレイプ」に専念すべきだ。
日本は、「時給180円で18時間労働、暴行にレイプ」に専念すべきだ。
288名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 03:56:10.55ID:pa67z8dt 大学でスポーツクラブをやって、「学位」とは、是、如何に?
学校は、学業を学ぶところだ。
筋肉を鍛えるのは、学業ではない。
別に企業が欲しいのは、学業ではなく筋肉なら、そう募集要項に書けばよい。
「入社試験は、体力測定です」とでも、正直に書けばよい。
必要もない学業など、就職に要求すること自体が誤りだ。
学校は、学業を学ぶところだ。
筋肉を鍛えるのは、学業ではない。
別に企業が欲しいのは、学業ではなく筋肉なら、そう募集要項に書けばよい。
「入社試験は、体力測定です」とでも、正直に書けばよい。
必要もない学業など、就職に要求すること自体が誤りだ。
289名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 03:59:16.99ID:pa67z8dt 就職面接を受けて痛切に感じるのは、
企業は知性を求めては居ない。
企業や経営陣は、必ず、自らよりも劣った人間しか雇用しない。
批判されることを怖れているからだ。
従業員と論戦で負ける恥が、最大の恐怖なのだ。
企業は知性を求めては居ない。
企業や経営陣は、必ず、自らよりも劣った人間しか雇用しない。
批判されることを怖れているからだ。
従業員と論戦で負ける恥が、最大の恐怖なのだ。
290名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 04:05:24.48ID:pa67z8dt 理系がせっせと開発した技術を価値も理解せずに、「無償技術供与」とかで叩き売り、
で、報酬は、身分保障のない非正規の身分で買い叩き、自分だけ安楽椅子。
「雇用の調整弁」ほど経営責任を負わされている雇用形態はない。
経営陣が経営責任を取らず、技術者が経営責任を負う、是、如何に?
信賞必罰が為されない日本の企業が、なぜ、成功できるわけ?
単なる搾取の構図に過ぎない。
で、報酬は、身分保障のない非正規の身分で買い叩き、自分だけ安楽椅子。
「雇用の調整弁」ほど経営責任を負わされている雇用形態はない。
経営陣が経営責任を取らず、技術者が経営責任を負う、是、如何に?
信賞必罰が為されない日本の企業が、なぜ、成功できるわけ?
単なる搾取の構図に過ぎない。
291名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 04:14:09.17ID:JYI8oYSr292名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 04:18:43.02ID:JYI8oYSr293名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 04:21:04.05ID:9CyLfjnn 上澄みには優秀な業績を現在進行形でちゃんと出している人もいるだろうが
全体の論文数も権威ある雑誌に載った論文数も
日本は減ってきているという報道をここ数年は毎年のように聞いているし
平均的な業績は着実に下がってきているだろうな
全体の論文数も権威ある雑誌に載った論文数も
日本は減ってきているという報道をここ数年は毎年のように聞いているし
平均的な業績は着実に下がってきているだろうな
294名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 04:29:32.88ID:0TKI1ZxC >>44
ほんとまったくこれだぞ!!
ほんとまったくこれだぞ!!
295名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 04:55:38.04ID:0TKI1ZxC >>1
コミンテルンの暗躍だな!!日本の研究力科学力を落とせ!景気を悪くしろ!世論を操作しろ!ヤバ過ぎるだろ!!👊😠
コミンテルンの暗躍だな!!日本の研究力科学力を落とせ!景気を悪くしろ!世論を操作しろ!ヤバ過ぎるだろ!!👊😠
296名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 04:58:02.35ID:n2KYNVGb 国力が衰えた結果、必然的にこうなった、という話
研究力に資金投入したら国力があがる、という逆は成り立たないので
研究力はあくまでも一指標
国力増強に努めておれば研究力もあがる
研究力に資金投入したら国力があがる、という逆は成り立たないので
研究力はあくまでも一指標
国力増強に努めておれば研究力もあがる
297名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 05:02:07.16ID:A+a/nK1j アメリカ中国シンガポール行けばいいよ
298名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 05:25:38.70ID:9rEL7uoS 研究力ってなんだろう?
人間だろう、そして日々ワクワクするような研究をして
うまい飯を食える量だろう
10年で無駄になる機械に投資するんじゃなくて
人間つまり未来の研究者つまり学生に投資するのが本来の姿
人間だろう、そして日々ワクワクするような研究をして
うまい飯を食える量だろう
10年で無駄になる機械に投資するんじゃなくて
人間つまり未来の研究者つまり学生に投資するのが本来の姿
299名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 05:29:38.53ID:9wSpz6kY300名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 05:29:48.39ID:07SCXHsu301名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 05:30:38.61ID:T4PtL8Y0 予算の付き方が、運営交付金から、競争的資金へ、そして官製大型プロジェクトへと、
より不公平で利権的な制度に変わって来てるからな。
より不公平で利権的な制度に変わって来てるからな。
302名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 05:39:33.81ID:bGsFGKvU >>92
金使って大学行かなくてもいいね!
金使って大学行かなくてもいいね!
303名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 05:40:15.33ID:QKMdW0Fv >>278
研究大学一種 旧帝、東工大、筑波
研究大学二種 駅弁
就職予備校一種 早慶マーチ
就職予備校二種 日東駒専
就職予備校三種 大東亜以下
こんな感じですか?
研究大学一種 旧帝、東工大、筑波
研究大学二種 駅弁
就職予備校一種 早慶マーチ
就職予備校二種 日東駒専
就職予備校三種 大東亜以下
こんな感じですか?
304名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 05:41:47.50ID:D2n210gW 不満そらしのための「日本すごい番組」などが流れる中、「日本すごい」の源泉である
研究力はがた落ちというのがとても皮肉。
総理と蔵相が低学歴の極みだからなあ。
研究力はがた落ちというのがとても皮肉。
総理と蔵相が低学歴の極みだからなあ。
305名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 05:49:12.58ID:q99dLu9q >>11
反日ダイヤモンズ乙
反日ダイヤモンズ乙
306名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 05:56:33.35ID:pa67z8dt >>293
業績として未確定な研究など、優劣を評価できない。
で、予算目当てにテクニックとして、論文を出したり引っ込めたりする、点数稼ぎが横行している。
論文撤回数のトップ10、日本人が高順位にランクイン
https://blog.goo.ne.jp/lemon-stoism/e/723f3f2a2fe921d0cdfb895888c77517
日本が世界一の「研究捏造大国」になった根因
「カネ取れなければダメ」が不正生み出す
https://toyokeizai.net/articles/-/119004
【悲報】森元おすすめのガン特効薬「オプジーボ」、おま国価格だった! 日本73万円、英国14万円 まじ何なのこの国…(´・ω・`) [447187251]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1538742777/
日本の医学が腐りきっていることが、浮かび上がってくるだろ?
業績として未確定な研究など、優劣を評価できない。
で、予算目当てにテクニックとして、論文を出したり引っ込めたりする、点数稼ぎが横行している。
論文撤回数のトップ10、日本人が高順位にランクイン
https://blog.goo.ne.jp/lemon-stoism/e/723f3f2a2fe921d0cdfb895888c77517
日本が世界一の「研究捏造大国」になった根因
「カネ取れなければダメ」が不正生み出す
https://toyokeizai.net/articles/-/119004
【悲報】森元おすすめのガン特効薬「オプジーボ」、おま国価格だった! 日本73万円、英国14万円 まじ何なのこの国…(´・ω・`) [447187251]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1538742777/
日本の医学が腐りきっていることが、浮かび上がってくるだろ?
307名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 05:58:01.15ID:pa67z8dt 高校教師「寝つけないのなら飲みに来ないか」 やって来た女子生徒に酒飲ませたり触ったり 「自分に好意を持っていると勘違いしてしまった」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544104247/
自宅で、犯罪を行うなど犯行の態様は極めて悪質で、犯行に手馴れている。
恐らく、露見した犯行は、氷山の一角に過ぎない。
彼らは子供に対する専門家として仕事をしている。
何をしてはならないか、最も知っていなければならない。
普通に、生徒を被害者とした犯罪を行った教員は、明確に業務の正常な遂行に問題があると推測される。
よって、極めて危険な犯罪者なのだから、教員免許を剥奪し、住所、氏名、年齢、顔写真くらいは報道して当然だ。
患者にハグをしてキスする治療を施した 南青山メンタルクリニック院長・武田浩一(61歳) 逮捕 [485983549]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1544068358/l50
「医療」という信用の必要な職業を行なう資格はない。
医師免許剥奪は最低限度、必要だ。
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544104247/
自宅で、犯罪を行うなど犯行の態様は極めて悪質で、犯行に手馴れている。
恐らく、露見した犯行は、氷山の一角に過ぎない。
彼らは子供に対する専門家として仕事をしている。
何をしてはならないか、最も知っていなければならない。
普通に、生徒を被害者とした犯罪を行った教員は、明確に業務の正常な遂行に問題があると推測される。
よって、極めて危険な犯罪者なのだから、教員免許を剥奪し、住所、氏名、年齢、顔写真くらいは報道して当然だ。
患者にハグをしてキスする治療を施した 南青山メンタルクリニック院長・武田浩一(61歳) 逮捕 [485983549]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1544068358/l50
「医療」という信用の必要な職業を行なう資格はない。
医師免許剥奪は最低限度、必要だ。
308名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 05:58:49.83ID:ZO1JeFky 旧帝大とか言ったところで駅弁大学やらとバカにする大学と
教員の質も学生の質もさして変わらない
それどころか私大よりすぐれているわけでもなんでもない
受験暗記で知識、性格などで型にはめられていないだけまし
教員の質も学生の質もさして変わらない
それどころか私大よりすぐれているわけでもなんでもない
受験暗記で知識、性格などで型にはめられていないだけまし
309名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 06:01:03.59ID:SERBLG1X 老人だらけの国だからな。
創造性が衰えるのは当然のこと。
諦メロン。
創造性が衰えるのは当然のこと。
諦メロン。
310名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 06:01:13.68ID:pa67z8dt 実力のないクズ医者が、
患者にヘコヘコお辞儀して媚を売ったり、
院長権限で馬鹿みたいに宴会開いて患者を買収しようとしたり、
権力を盾に違法な脅しすかしをしたり。
身に覚えがあるだろ?
患者にヘコヘコお辞儀して媚を売ったり、
院長権限で馬鹿みたいに宴会開いて患者を買収しようとしたり、
権力を盾に違法な脅しすかしをしたり。
身に覚えがあるだろ?
311名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 06:02:13.26ID:bGsFGKvU >>290
日本全体でそうだな!
日本全体でそうだな!
312名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 06:02:49.59ID:pa67z8dt 商売のネタを患者に取られたくないから、威張るばかりで、判断に根拠を説明もしない、医者。
313名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 06:05:56.12ID:R83WD4uB 朝鮮人の教授ばかりの私学に助成金を出すのは止めろ!
314名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 06:06:10.55ID:pa67z8dt 「老人を敬え」とか言うのなら、それに見合った態度の片鱗でも見せたら?
高須院長「老人を敬え!老害とか言う奴許せない!甘えるな糞ニート!年寄りを大事にしろ」
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1525842136/l50
心のケアではなく、人の肉体を必要もなく切り刻んで、金儲け。
それの、どこを敬え、というのか? 老害。
高須院長「老人を敬え!老害とか言う奴許せない!甘えるな糞ニート!年寄りを大事にしろ」
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1525842136/l50
心のケアではなく、人の肉体を必要もなく切り刻んで、金儲け。
それの、どこを敬え、というのか? 老害。
315名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 06:09:02.77ID:a2Xz52Yt そもそも、理系の研究力を言っているんなら、
旧帝大+数校の国立大学ぐらいしかパットした研究できなかったよね。
枝葉の先っちょみたいな、かなり限定的な分野は別なのかもしれないがね
旧帝大+数校の国立大学ぐらいしかパットした研究できなかったよね。
枝葉の先っちょみたいな、かなり限定的な分野は別なのかもしれないがね
316名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 06:10:23.86ID:pa67z8dt >>308
あのさ、大学の授業は、道徳とか修身じゃないわけ。
人格を学歴と混同してもらっては困るな。
旧帝大だろうと駅弁大学だろうと、教えているのは、学業。
知識の専門学校に過ぎない。
ナットを締める練習を、いくらやっても人格には、大して関係ないだろ?
【東京】性的暴行・腹蹴り“ミスター慶應ファイナリスト”の大学生を再逮捕 カラオケ店でわいせつ行為財布を盗んだ疑い 他慶応生も逮捕
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542617878/l50
あのさ、大学の授業は、道徳とか修身じゃないわけ。
人格を学歴と混同してもらっては困るな。
旧帝大だろうと駅弁大学だろうと、教えているのは、学業。
知識の専門学校に過ぎない。
ナットを締める練習を、いくらやっても人格には、大して関係ないだろ?
【東京】性的暴行・腹蹴り“ミスター慶應ファイナリスト”の大学生を再逮捕 カラオケ店でわいせつ行為財布を盗んだ疑い 他慶応生も逮捕
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542617878/l50
317名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 06:14:15.27ID:wwlGv3TW 権力者たちが金をかけて学士を子供に取らせる目的になりさがった
その結果、中小経営者の子供もまた馬鹿になり
中小経営者の経営能力は頭でっかちのバカに成り下がり
そこにはいったAO無し一般入試枠の大卒とかが使い潰されていくという負のスパイラル
日本は完全に世襲化された
その結果、中小経営者の子供もまた馬鹿になり
中小経営者の経営能力は頭でっかちのバカに成り下がり
そこにはいったAO無し一般入試枠の大卒とかが使い潰されていくという負のスパイラル
日本は完全に世襲化された
318名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 06:25:47.05ID:Iw4cWGNd 工学の研究力ランキングはこんな感じ
意外にも神戸が筑波や広島を押さえてる
8 The University of Tokyo
14 Tokyo Institute of Technology
21 Kyoto University
44 Osaka University
48 Tohoku University
85 Hokkaido University
87 Kyushu University
97 Waseda University
103 Nagoya University
126 Keio University
255 Kobe University
271 University of Tsukuba
323 Tokyo University of Science
335 Hiroshima University
401-450 Yokohama National University
意外にも神戸が筑波や広島を押さえてる
8 The University of Tokyo
14 Tokyo Institute of Technology
21 Kyoto University
44 Osaka University
48 Tohoku University
85 Hokkaido University
87 Kyushu University
97 Waseda University
103 Nagoya University
126 Keio University
255 Kobe University
271 University of Tsukuba
323 Tokyo University of Science
335 Hiroshima University
401-450 Yokohama National University
319名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 06:28:27.29ID:nqzyngTX320名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 06:31:25.41ID:726PseWo >>1
世界よ、これが日本の理工系だ!
馬鹿「文系ガー。ブンケ〜ガ〜」
↑↑↑↑↑
この逃避思考ぶり&責任転嫁ぶりが日本の没落の元凶。
そう、まさにこのレスにネガティブな反応をする中卒・高卒・Fラン卒の事な。
世界よ、これが日本の理工系だ!
馬鹿「文系ガー。ブンケ〜ガ〜」
↑↑↑↑↑
この逃避思考ぶり&責任転嫁ぶりが日本の没落の元凶。
そう、まさにこのレスにネガティブな反応をする中卒・高卒・Fラン卒の事な。
321名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 06:32:23.53ID:nqzyngTX322名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 06:37:33.32ID:sbeBeuOt 日本の理系はやっぱり駄目だね。
323名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 06:53:54.19ID:Fhxk+OHD しょうがないんだよ一般会計だけ見ても社会保障関係費が10年で2倍の32兆円に増えてるんだから
先端技術じゃなくてチューブにつながれた高齢者に金使ってる国に未来なんてなによなw
先端技術じゃなくてチューブにつながれた高齢者に金使ってる国に未来なんてなによなw
324名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 06:57:19.02ID:eZRw9JLi >>318
早稲田高い
早稲田高い
325名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 07:08:23.65ID:Sz5kWRWW ノーベル賞受賞者出したことない大学は二流以下
326名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 07:13:46.17ID:JcZyAPoU 安倍政権が反知性主義だしね
金にならない研究を排除してると国力そのものも落ちる
金にならない研究を排除してると国力そのものも落ちる
327名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 07:13:56.24ID:k2AslPYt >>136
ドド無能
ドド無能
328名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 07:18:14.95ID:wwlGv3TW 技術が金になったとしても
盗まれて終わり
資本家が搾取していく構図はかわらない
盗まれて終わり
資本家が搾取していく構図はかわらない
329名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 07:18:19.30ID:pAEBR6w6 国が滅ぶときって、こんな感じなんだね
330名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 07:23:04.39ID:LvGb7Slg331名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 07:25:33.70ID:sP8sBOXl ノーベル賞に価値あるの?
332名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 07:25:54.75ID:2jzZwvMa >>318
人が多けりゃ有利だわな
人が多けりゃ有利だわな
333名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 07:28:40.89ID:IwQl+UwA >>325
二流のおまえが言ってもねえw
二流のおまえが言ってもねえw
334名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 07:35:01.01ID:vqmbIng8 文科省の政策が間違っとるんよ
完璧に間違っとるんよ
完璧に間違っとるんよ
335名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 07:36:28.43ID:vqmbIng8 前川助平がトップだった文科省
完全に腐っているのは言うまでもない
完全に腐っているのは言うまでもない
336名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 07:41:34.47ID:07SCXHsu >>265
>大した脳みそもないのに大学に行こうとする発想
大した能力が無い人は大学へ行った方がいいと思うぞ。
対した能力が無くて高卒だと、悲惨な人生が待っている。
つまり、その大したことない大卒に使われるようになる。
>大した脳みそもないのに大学に行こうとする発想
大した能力が無い人は大学へ行った方がいいと思うぞ。
対した能力が無くて高卒だと、悲惨な人生が待っている。
つまり、その大したことない大卒に使われるようになる。
337名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 07:44:55.67ID:2nhxKnWS とにかく若手研究者の地位を安定させろ
35くらいまでポストの心配しなくても研究できる環境を整備するだけで良い
35くらいまでポストの心配しなくても研究できる環境を整備するだけで良い
338名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 07:46:12.34ID:GFu0iqOz 団塊とシナチョンが仕切ってたら落ちるわな
339名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 07:48:38.40ID:nFdRbDEF340名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 07:50:21.50ID:J7nkW4mP >>221
とりあえず、大学病院は大学から独立させるべきだよな
それと、いつまでも捏造研究を繰り返し科研費を盗むインチキ教授達をクビに出来ない、東京大学医学部は解体だ。
あそこが日本の理系の足を引っ張るお荷物になってる。
文科省の独法化は、大失敗だった。これが結論だろう?
とりあえず、大学病院は大学から独立させるべきだよな
それと、いつまでも捏造研究を繰り返し科研費を盗むインチキ教授達をクビに出来ない、東京大学医学部は解体だ。
あそこが日本の理系の足を引っ張るお荷物になってる。
文科省の独法化は、大失敗だった。これが結論だろう?
341名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 08:02:05.12ID:Uh8EJMJJ >>337
企業に行け
企業に行け
342名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 08:05:14.78ID:EEL3UZ47343名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 08:08:45.26ID:bIx8W3it 無駄な研究を削ったら何も生まれなくなりました
以上
以上
344名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 08:10:59.49ID:07kexM0a 名古屋大学の起業が13倍に、年々倍々ゲームで、起業で福岡を抜いて国内二位まで伸びてきてる
何がおきてる?
ベンチャー不毛の地と呼ばれていた愛知県。ベンチャー資金調達が4年間で13倍に急上昇、全国2位の起業都市に
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO38584990V01C18A2L91000?unlock=1&s=0
ちょっと杭州や深セン的な感じになってきた
このままの勢いだと、東大まで追い付くぞ
何がおきてる?
ベンチャー不毛の地と呼ばれていた愛知県。ベンチャー資金調達が4年間で13倍に急上昇、全国2位の起業都市に
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO38584990V01C18A2L91000?unlock=1&s=0
ちょっと杭州や深セン的な感じになってきた
このままの勢いだと、東大まで追い付くぞ
345名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 08:12:07.09ID:x7ZMHaVe 中国に任せろ 日本は金運用で儲ければいい
346名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 08:13:35.71ID:4mC1kLTy347大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2018/12/07(金) 08:14:29.00ID:s2OgZkI3 韓国のスパイが大量導入されてるスレッドなんだな
どっかの馬鹿教授の差し金か、そんなのばっかに成った
どっかの馬鹿教授の差し金か、そんなのばっかに成った
348名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 08:17:43.72ID:s8oyDMut 宮廷にも入れないやつがけ、け、研究ぅぅううう??
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
無理だからw
京大とかに予算集中投下しろw
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
無理だからw
京大とかに予算集中投下しろw
349名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 08:19:22.87ID:2g9Sk4rn350名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 08:23:46.06ID:PRud5GG8 私学の補助金作ってからだよ。
宏池会のせいだ。
西岡武夫のせいだ。
宏池会のせいだ。
西岡武夫のせいだ。
351名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 08:24:24.90ID:07SCXHsu 団塊バブルで増設した高校が、少子化でどんどん廃校や、統合されているんだよな。
当然、増えた大学も廃校や統合にならないと可笑しいんだよな。
当然、増えた大学も廃校や統合にならないと可笑しいんだよな。
352名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 08:26:50.78ID:KDGdh6eR 国力があれば基礎研究に投資できて、さらに国力が高まると言うサイクルがある。
日本はバブル崩壊でこれを一度破壊してしまったんだから、明治時代に戻ったつもりで
立て直す必要があるだろう。
日本はバブル崩壊でこれを一度破壊してしまったんだから、明治時代に戻ったつもりで
立て直す必要があるだろう。
353名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 08:30:08.37ID:ioyvzsNC >>352
姥捨て山だな
姥捨て山だな
354名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 08:31:41.59ID:DfjyVAeM >旧七帝大以外は「悲惨」
昔からだ、今も昔も同じ
昔からだ、今も昔も同じ
355名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 08:41:09.18ID:lQbHr6cY 大学だけでなく、日本全体がだろうに。
356名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 08:57:50.90ID:9XUqbZod357名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 09:01:08.16ID:bYusEpDX358名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 09:07:04.34ID:ULyxWcwx 2位じゃ駄目なんですか
なんて言い出す政治家が居る国ですもの
なんて言い出す政治家が居る国ですもの
359名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 09:07:49.83ID:2nhxKnWS >>341
企業が金にならない研究者を雇うと思ってるの?
企業が金にならない研究者を雇うと思ってるの?
360名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 09:09:44.35ID:VUNVmw9w361名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 09:10:56.13ID:GYqalUCZ >>359
金が稼げない研究者は大学もいらない
金が稼げない研究者は大学もいらない
362名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 09:16:11.02ID:+FiIJ7G6 私大が倒産しないのは補助金と留学生(これも補助金がたんまり出る)のおかげ
363名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 09:25:05.53ID:6h6jEbHW >>286
天才なんてほとんどいないよ
天才なんてほとんどいないよ
364大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2018/12/07(金) 09:29:48.94ID:s2OgZkI3365名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 09:36:42.99ID:9LYuSKsq >>359
そもそも、博士レベルを統括できる管理職が日本の企業にはいないのが原因。
そもそも、博士レベルを統括できる管理職が日本の企業にはいないのが原因。
366名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 09:36:56.81ID:LBVNp/Dl iPS細胞の源流は、山中先生が開業医と平行して行っていた
市大の医学部博士課程終了後に、研究計画が認められて
奈良先端大学院大学にポストを得てそこでやっていた研究だよ。
ただし、奈良先端では医学組織がないので発展させるのに制限があったので
京大に移ったってこと。
神戸大時代は整形外科医だったからね。
市大の医学部博士課程終了後に、研究計画が認められて
奈良先端大学院大学にポストを得てそこでやっていた研究だよ。
ただし、奈良先端では医学組織がないので発展させるのに制限があったので
京大に移ったってこと。
神戸大時代は整形外科医だったからね。
367名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 09:38:40.69ID:SG5RKyX8 1 名前:名無しなのに合格 :2018/10/16(火) 00:17:48.64 ID:WnkaU9ik
【週刊ダイヤモンド2018/10/20号 「大学・看板学部序列マップ」もしくは「1778学部17k系統「全」偏差値」に掲載された私立大学】(大学院大学・通信制大学は除く)
芸術・体育・宗教などの一部分野を除き、下記に現れない大学は、看板となる学部や一定レベルの難易度のある学部を持たない、真のFランといえる。
愛知、愛知医科、愛知学院、愛知工業、愛知淑徳、青山学院、朝日、麻布、亜細亜、跡見学園女子、茨城キリスト教、岩手医科、桜花学園、
追手門学院、桜美林、大阪医科、大阪経済、大阪芸術、大阪工業、大阪歯科、大阪樟蔭女子、大阪保健医療、大阪薬科、大谷、大妻女子、
岡山理科、学習院、学習院女子、神奈川、金沢医科、金沢工業、金沢星稜、鎌倉女子、川崎医科、川崎医療福祉、関西、関西医科、
関西医療、関西外国語、関西福祉、関西学院、神田外語、関東学院、畿央、北里、吉備国際、岐阜医療科学、岐阜聖徳学園、九州栄養福祉、
共愛学園前橋国際、京都外国語、京都産業、京都女子、京都先端科学、京都橘、京都美術工芸、京都文教、京都薬科、共立女子、杏林、
近畿、金城学院、熊本保健科学、久留米、群馬医療福祉、群馬パース、慶應義塾、工学院、皇學館、甲南、甲南女子、神戸学院、神戸女学院、
神戸女子、神戸常盤、神戸薬科、國學院、国際医療福祉、国際基督教、国士舘、駒澤、駒沢女子、埼玉医科、相模女子、札幌学院、産業医科、
産業能率、自治医科、実践女子、四天王寺、芝浦工業、就実、順天堂、城西国際、上智、昭和、昭和女子、昭和薬科、女子栄養、白百合女子、
仁愛、椙山女学園、鈴鹿医療科学、成蹊、成城、聖心女子、清泉女子、西南学院、聖マリアンナ医科、聖隷クリストファー、聖路加国際、
摂南、専修、千里金蘭、創価、崇城、大正、大東文化、高崎健康福祉、拓殖、玉川、多摩美術、千歳科学技術、千葉工業、中央、中京、
中部、津田塾、帝京、帝京平成、天使、天理、東海、東海学園、東京医科、東京医療保健、東京家政、東京経済、東京工科、東京国際、
東京歯科、東京慈恵会医科、東京純心、東京女子、東京女子医科、東京電機、東京都市、東京農業、東京薬科、東京理科、同志社、同志社女子、
東都医療、東邦、東北医科薬科、東北学院、東北芸術工科、東北福祉、東洋、東洋英和女学院、常葉、獨協、獨協医科、豊田工業、豊橋創造、
中村学園、名古屋外国語、名古屋学院、名古屋学芸、名古屋女子、奈良、奈良学園、南山、新潟青陵、二松學舍、日本、日本医科、日本歯科、
日本社会事業、日本獣医生命科学、日本女子、日本赤十字秋田看護、日本赤十字看護、日本赤十字豊田看護、日本赤十字広島看護、
日本赤十字北海道看護、日本体育、日本福祉、日本保健医療、ノートルダム清心女子、白鴎、花園、兵庫、兵庫医科、兵庫医療、広島国際、
広島修道、フェリス女学院、福岡、福岡工業、藤女子、藤田医科、佛教、文教、法政、北星学園、星薬科、北海学園、北海商科、北海道医療、
北海道科学、北海道文教、松山、武庫川女子、武蔵、武蔵野、武蔵野美術、明海、明治、明治学院、明治薬科、名城、明星、目白、桃山学院、
桃山学院教育、安田女子、大和、山梨学院、横浜薬科、四日市看護医療、酪農学園、立教、立正、立命館、立命館アジア太平洋、龍谷、
流通科学、麗澤、早稲田。
(全584校の私立大学のうち240校が掲載)
【週刊ダイヤモンド2018/10/20号 「大学・看板学部序列マップ」もしくは「1778学部17k系統「全」偏差値」に掲載された私立大学】(大学院大学・通信制大学は除く)
芸術・体育・宗教などの一部分野を除き、下記に現れない大学は、看板となる学部や一定レベルの難易度のある学部を持たない、真のFランといえる。
愛知、愛知医科、愛知学院、愛知工業、愛知淑徳、青山学院、朝日、麻布、亜細亜、跡見学園女子、茨城キリスト教、岩手医科、桜花学園、
追手門学院、桜美林、大阪医科、大阪経済、大阪芸術、大阪工業、大阪歯科、大阪樟蔭女子、大阪保健医療、大阪薬科、大谷、大妻女子、
岡山理科、学習院、学習院女子、神奈川、金沢医科、金沢工業、金沢星稜、鎌倉女子、川崎医科、川崎医療福祉、関西、関西医科、
関西医療、関西外国語、関西福祉、関西学院、神田外語、関東学院、畿央、北里、吉備国際、岐阜医療科学、岐阜聖徳学園、九州栄養福祉、
共愛学園前橋国際、京都外国語、京都産業、京都女子、京都先端科学、京都橘、京都美術工芸、京都文教、京都薬科、共立女子、杏林、
近畿、金城学院、熊本保健科学、久留米、群馬医療福祉、群馬パース、慶應義塾、工学院、皇學館、甲南、甲南女子、神戸学院、神戸女学院、
神戸女子、神戸常盤、神戸薬科、國學院、国際医療福祉、国際基督教、国士舘、駒澤、駒沢女子、埼玉医科、相模女子、札幌学院、産業医科、
産業能率、自治医科、実践女子、四天王寺、芝浦工業、就実、順天堂、城西国際、上智、昭和、昭和女子、昭和薬科、女子栄養、白百合女子、
仁愛、椙山女学園、鈴鹿医療科学、成蹊、成城、聖心女子、清泉女子、西南学院、聖マリアンナ医科、聖隷クリストファー、聖路加国際、
摂南、専修、千里金蘭、創価、崇城、大正、大東文化、高崎健康福祉、拓殖、玉川、多摩美術、千歳科学技術、千葉工業、中央、中京、
中部、津田塾、帝京、帝京平成、天使、天理、東海、東海学園、東京医科、東京医療保健、東京家政、東京経済、東京工科、東京国際、
東京歯科、東京慈恵会医科、東京純心、東京女子、東京女子医科、東京電機、東京都市、東京農業、東京薬科、東京理科、同志社、同志社女子、
東都医療、東邦、東北医科薬科、東北学院、東北芸術工科、東北福祉、東洋、東洋英和女学院、常葉、獨協、獨協医科、豊田工業、豊橋創造、
中村学園、名古屋外国語、名古屋学院、名古屋学芸、名古屋女子、奈良、奈良学園、南山、新潟青陵、二松學舍、日本、日本医科、日本歯科、
日本社会事業、日本獣医生命科学、日本女子、日本赤十字秋田看護、日本赤十字看護、日本赤十字豊田看護、日本赤十字広島看護、
日本赤十字北海道看護、日本体育、日本福祉、日本保健医療、ノートルダム清心女子、白鴎、花園、兵庫、兵庫医科、兵庫医療、広島国際、
広島修道、フェリス女学院、福岡、福岡工業、藤女子、藤田医科、佛教、文教、法政、北星学園、星薬科、北海学園、北海商科、北海道医療、
北海道科学、北海道文教、松山、武庫川女子、武蔵、武蔵野、武蔵野美術、明海、明治、明治学院、明治薬科、名城、明星、目白、桃山学院、
桃山学院教育、安田女子、大和、山梨学院、横浜薬科、四日市看護医療、酪農学園、立教、立正、立命館、立命館アジア太平洋、龍谷、
流通科学、麗澤、早稲田。
(全584校の私立大学のうち240校が掲載)
368大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2018/12/07(金) 09:39:14.49ID:s2OgZkI3369名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 09:44:23.75ID:LBVNp/Dl 日本のインターネット研究は、最初は慶応大の理工学部の通信系研究室で
ほそぼそやっていて、それから東大あたりに研究中心が移ったと思うけどね。
ほそぼそやっていて、それから東大あたりに研究中心が移ったと思うけどね。
370大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2018/12/07(金) 09:46:25.40ID:s2OgZkI3371名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 09:49:35.28ID:aq7otOyd >>100
地球科学というドマイナーな分野が強い
地球科学というドマイナーな分野が強い
372名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 09:51:00.66ID:2nhxKnWS373名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 09:55:04.68ID:7wTilXJp >>351
安倍政権が続く限り、まだまだ増えます。
安倍政権が続く限り、まだまだ増えます。
374名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 09:56:12.52ID:SG5RKyX8 18歳進学率は日本は世界屈指の高さ
他国は30歳からや40歳からでも大学にいくのが普通だから進学率80%とかになる
世界主要国の大学進学率、大学入学年齢はこうなっている!―ノルウェー:大学入学年齢平均:30歳
https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/541
わが国では、いちど働いてから大学に行こうとすると以下のような扱いを受けることになります
2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/10(水) 23:39:34.70 ID:lG6fkfxV0
25歳大学生wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spbd-7Gsa) 2016/05/24(火) 13:57:13.14 ID:0E0KpeeRp
25歳の大学生wwwwwwwwwwww
13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a1be-JLNZ) 2017/02/03(金) 06:54:17.39 ID:JrMU17YF0
24歳で学生wwwwwwwwwww
331 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f25-3eBY) 2017/05/09(火) 23:03:57.10 ID:j6NPnRvn0
30代、学生です
あっ…(察し)
22 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b85-nhGI) 2017/09/11(月) 15:29:17.56 ID:igiEXNep0
24歳学生 とかゴミだろw
普通22までだぞ
23歳大学生 ←こうなったら人生終わり 死ぬしかない [無断転載禁止]c2ch.net [596385156]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1488880445/
「24歳、学生です」→日本「うわぁ…」 「24歳、学生です」→海外「目標に向かって頑張れ」 なぜなのか [217544138]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1407204482/
大学入学平均年齢 ノルウェー30歳 アメリカ27歳 ドイツ24歳 [無断転載禁止]c2ch.net [404751488]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1486197194/
年相応の女子大生、30代の大学生に苦言 「何で30過ぎて大学来んの?ほんまうざい」 [無断転載禁止]c2ch.net [346914996]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1499688850/
東京(国際)大生で30歳の箱根ランナーが誕生…ささささささささささささささささささ30歳で大学生だってよw [371880786]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1513076965/
(ヽ´ん`)「30過ぎて大学受験ww」 ?こういう風潮って誰も幸せにしないし不幸にしかならないよな。いい加減変えてこう [892597979]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1543119748/
他国は30歳からや40歳からでも大学にいくのが普通だから進学率80%とかになる
世界主要国の大学進学率、大学入学年齢はこうなっている!―ノルウェー:大学入学年齢平均:30歳
https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/541
わが国では、いちど働いてから大学に行こうとすると以下のような扱いを受けることになります
2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/10(水) 23:39:34.70 ID:lG6fkfxV0
25歳大学生wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spbd-7Gsa) 2016/05/24(火) 13:57:13.14 ID:0E0KpeeRp
25歳の大学生wwwwwwwwwwww
13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a1be-JLNZ) 2017/02/03(金) 06:54:17.39 ID:JrMU17YF0
24歳で学生wwwwwwwwwww
331 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f25-3eBY) 2017/05/09(火) 23:03:57.10 ID:j6NPnRvn0
30代、学生です
あっ…(察し)
22 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b85-nhGI) 2017/09/11(月) 15:29:17.56 ID:igiEXNep0
24歳学生 とかゴミだろw
普通22までだぞ
23歳大学生 ←こうなったら人生終わり 死ぬしかない [無断転載禁止]c2ch.net [596385156]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1488880445/
「24歳、学生です」→日本「うわぁ…」 「24歳、学生です」→海外「目標に向かって頑張れ」 なぜなのか [217544138]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1407204482/
大学入学平均年齢 ノルウェー30歳 アメリカ27歳 ドイツ24歳 [無断転載禁止]c2ch.net [404751488]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1486197194/
年相応の女子大生、30代の大学生に苦言 「何で30過ぎて大学来んの?ほんまうざい」 [無断転載禁止]c2ch.net [346914996]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1499688850/
東京(国際)大生で30歳の箱根ランナーが誕生…ささささささささささささささささささ30歳で大学生だってよw [371880786]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1513076965/
(ヽ´ん`)「30過ぎて大学受験ww」 ?こういう風潮って誰も幸せにしないし不幸にしかならないよな。いい加減変えてこう [892597979]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1543119748/
375よっちゃん
2018/12/07(金) 10:13:12.30ID:/14+W91Q file:///C:/Users/saito%20saburo/Downloads/SJM_2018_57-73_okumura_saitoh%20(1).pdf
ゼロ除算の発見は日本です:
∞???
∞は定まった数ではない・・・・
人工知能はゼロ除算ができるでしょうか:
とても興味深く読みました:2014年2月2日 4周年を超えました:
ゼロ除算の発見と重要性を指摘した:日本、再生核研究所
ゼロ除算の発見は日本です:
∞???
∞は定まった数ではない・・・・
人工知能はゼロ除算ができるでしょうか:
とても興味深く読みました:2014年2月2日 4周年を超えました:
ゼロ除算の発見と重要性を指摘した:日本、再生核研究所
376名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 10:18:48.74ID:0rvTrxDF377名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 10:22:07.43ID:DoN5B1/+ 信州大だったら自慢してもいいんだよね?
378名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 10:25:32.37ID:07SCXHsu 旧7帝大と言ってる人がいるが、もうその枠組みは崩れたんだよな。
「指定国立大」
東京大学・京都大学・東北大学・名古屋大学・東京工業大学・大阪大学・一橋大学
「指定国立大」
東京大学・京都大学・東北大学・名古屋大学・東京工業大学・大阪大学・一橋大学
379名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 10:28:29.13ID:LBVNp/Dl 一橋大は、文系大学で研究力も乏しい。
サラリーマン事務系の幹部養成学校
サラリーマン事務系の幹部養成学校
380名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 10:31:06.91ID:AzGJF0Fe もとからそうじゃないか(笑)。
381名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 10:33:45.59ID:9Zzz4yIB >>303
それならRU11という括りが既にあるじゃん
それならRU11という括りが既にあるじゃん
382名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 10:34:26.10ID:ih0/62pB 旧帝が総合大学で
旧制大が単科大学だったけ
旧制大が単科大学だったけ
383名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 10:39:14.49ID:07SCXHsu >>379
文系も含めてって書いてあるじゃん。
>1
>文系も含めて日本のリーダーとなっていくような人、あるいは科学技術の
>リーダーとなっていくような人を輩出しない国にしようとしています。
>それを望んでいるのか、ということですよね。
文系も含めてって書いてあるじゃん。
>1
>文系も含めて日本のリーダーとなっていくような人、あるいは科学技術の
>リーダーとなっていくような人を輩出しない国にしようとしています。
>それを望んでいるのか、ということですよね。
384名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 10:48:06.07ID:SYa6zsZX 法人として自立しろと言うなら、みなし公務員扱いもやめてくれんかね
あれもじわじわと研究活動を締め付ける要因の一つ
自由に研究費集め出来るようにしてくれよ
まあ、俺はもう研究しとらんけどもw
あれもじわじわと研究活動を締め付ける要因の一つ
自由に研究費集め出来るようにしてくれよ
まあ、俺はもう研究しとらんけどもw
385名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 10:49:35.42ID:EmXHqL2+ 私立に恨みはないけど、国からカネをもらうのは変だと思う。
386名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 11:03:31.97ID:Tco+qlWx 慶應や早稲田はガタ落ち、までは読んだ。
387名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 11:10:04.00ID:mScQvTml これは安倍ほいGJだね
388名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 11:17:58.85ID:SY8N6U1L 殆ど推薦入学だしなw
一般入試で少しだけ偏差値75の人が入れば
他の人がみんな偏差値75の人として扱われる不思議
一般入試で少しだけ偏差値75の人が入れば
他の人がみんな偏差値75の人として扱われる不思議
389名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 11:18:07.32ID:wrocAF3g390名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 11:19:17.86ID:I/prdRFX391よっちゃん
2018/12/07(金) 11:27:19.62ID:/14+W91Q392名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 11:28:21.28ID:mpnyIaiR >>372
研究者を受け入れるときに大学に何をもたらすのかが重要なポイント
研究者を受け入れるときに大学に何をもたらすのかが重要なポイント
393名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 11:35:13.12ID:9Z66GiTy394名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 11:39:15.20ID:GYqalUCZ >>372
研究費を取ってくる才能もないのは研究者に向かない
研究費を取ってくる才能もないのは研究者に向かない
395名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 11:47:37.05ID:Fhf2ZzRX >>394
研究者は研究しろよ
研究者は研究しろよ
396名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 11:48:15.52ID:2nhxKnWS みんな厳しいんだな
よちよち歩きの研究者のヒヨコをもっと保護しろって言ってるだけなのに。
成果を出してない奴はダメとか、自分で予算を取ってきて当然とか。
そう言うこと言ってるから進学者が減ってるんだよ。理解してる?
よちよち歩きの研究者のヒヨコをもっと保護しろって言ってるだけなのに。
成果を出してない奴はダメとか、自分で予算を取ってきて当然とか。
そう言うこと言ってるから進学者が減ってるんだよ。理解してる?
397名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 11:49:14.87ID:QguujrCM 旧帝大ってソウルと台湾も入れてやれよ
台湾はノーベル賞も出してるだろ
台湾はノーベル賞も出してるだろ
398名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 11:57:38.83ID:l6ylxneN399sage
2018/12/07(金) 12:05:12.18ID:0AyVutYM400名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 12:06:02.33ID:9Z66GiTy401名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 12:33:36.38ID:X+7Ql/qO 全入なのに進級や卒業が楽ならこんなの当然だろう
402名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 12:35:25.73ID:jaEHaQvd 戦闘機F35A一機100億以上で購入、メンテナンスもソフトサポートもグダグダなガラクタに莫大なカネは融通して、研究力落ちてる!もっとやれよ!カネは出さんけどな! てのが現政府。
成果が出なかったら詐欺扱いして逮捕するし、どうあっても、現政府は日本人を潰したいらしい。
成果が出なかったら詐欺扱いして逮捕するし、どうあっても、現政府は日本人を潰したいらしい。
403名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 12:36:25.07ID:AFYk0Rvf >>284
予算なきゃ研究できるわけないだろ馬鹿
予算なきゃ研究できるわけないだろ馬鹿
404名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 12:56:13.64ID:fKNAaGiT 競争的資金自体は悪くないと思うけど、予算全体を減らしたら、研究力がおちるのは当たり前。
予算総額増やして、競争させればいい。
予算総額増やして、競争させればいい。
405名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 12:58:32.91ID:2nhxKnWS406名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 12:58:46.76ID:oRUdxoR2 ■過去5年間の科研費採択件数全国トップ分野数 有名私大ランキング(全分野)
1位 早稲田大学 10 (教育工学、日本文学、中国文学、日本語教育、
外国語教育、民事法学、政治学、金融・ファイナンス、商学、教育心理学)
2位 慶應義塾大学 4 (呼吸器外科学、産婦人科学、眼科学、形成外科学)
3位 立命館大学 3 (経営学、社会学、人文地理学)
上理GマーチKKDはゼロ
※参考
神戸大学 2(環境モデリング・保全修復技術、会計学)
一橋大学 1(財政・公共経済)
首都大学東京1(地理学)
横浜国立大学1(環境リスク制御・評価)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1422323885/64
【法学】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_17.html
@早稲田、A立命館、B明治、C慶應義塾、D同志社、E法政、F中央、G関西、H立教、I龍谷、J東海、K上智、L専修、M近畿、N東洋、O学習院、P関西学院、Q南山、R京都産業、S成城
【政治学】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_18.html
@早稲田、A立命館、B慶應義塾、C同志社、D明治、E法政、F中央、G立教、H学習院、I上智、J関西、K国際基督教、L関西学院、M立命館アジア太平洋、N専修、O関西外国語、P大東文化、Q東海、R龍谷、S日本
【経済学】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_19.html
@早稲田、A慶應義塾、B立命館、C関西、D日本、E法政、F関西学院、G京都産業、H近畿、I同志社、J青山学院、K東洋、L中央、M国際(院)、N明治、O龍谷、P上智、Q専修、R大阪経済、S中京
1位 早稲田大学 10 (教育工学、日本文学、中国文学、日本語教育、
外国語教育、民事法学、政治学、金融・ファイナンス、商学、教育心理学)
2位 慶應義塾大学 4 (呼吸器外科学、産婦人科学、眼科学、形成外科学)
3位 立命館大学 3 (経営学、社会学、人文地理学)
上理GマーチKKDはゼロ
※参考
神戸大学 2(環境モデリング・保全修復技術、会計学)
一橋大学 1(財政・公共経済)
首都大学東京1(地理学)
横浜国立大学1(環境リスク制御・評価)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1422323885/64
【法学】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_17.html
@早稲田、A立命館、B明治、C慶應義塾、D同志社、E法政、F中央、G関西、H立教、I龍谷、J東海、K上智、L専修、M近畿、N東洋、O学習院、P関西学院、Q南山、R京都産業、S成城
【政治学】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_18.html
@早稲田、A立命館、B慶應義塾、C同志社、D明治、E法政、F中央、G立教、H学習院、I上智、J関西、K国際基督教、L関西学院、M立命館アジア太平洋、N専修、O関西外国語、P大東文化、Q東海、R龍谷、S日本
【経済学】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_19.html
@早稲田、A慶應義塾、B立命館、C関西、D日本、E法政、F関西学院、G京都産業、H近畿、I同志社、J青山学院、K東洋、L中央、M国際(院)、N明治、O龍谷、P上智、Q専修、R大阪経済、S中京
407名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 13:10:35.29ID:OQZrGKgN408名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 13:15:58.68ID:XtV1aRQZ >>3
せっかく防衛省が100億の予算枠をとってくれたのに
日本学術会議が変な決議出したおかげで中小弱小大学で
は右へ倣えで防衛研究はご禁制だよ。そのかわり東大京
大が間に企業とかベンチャーかまして喰い散らかしてい
る。
せっかく防衛省が100億の予算枠をとってくれたのに
日本学術会議が変な決議出したおかげで中小弱小大学で
は右へ倣えで防衛研究はご禁制だよ。そのかわり東大京
大が間に企業とかベンチャーかまして喰い散らかしてい
る。
409名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 13:22:08.69ID:fKNAaGiT >>407
目が出るか出ないか、事前にはわからないんだよ。
目が出るか出ないか、事前にはわからないんだよ。
410名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 13:24:14.65ID:fKNAaGiT ノーベル賞とった山中さんですら、研究費が足りないといって、マラソンで寄付集めとか、他の先進国ではあり得ないし。
411名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 13:28:51.20ID:2nhxKnWS >>407
だから芽がでるかどうか、ちょっと待ってやれって言ってるんだが
博士取り立てで、ものすごい業績出してるなんてごく僅かだろう
3年とか5年とか任期付で採用しても落ち着いて研究なんかできないし、
成果成果ってうるさ過ぎるので論文不正に走る奴まででる始末だ
だから芽がでるかどうか、ちょっと待ってやれって言ってるんだが
博士取り立てで、ものすごい業績出してるなんてごく僅かだろう
3年とか5年とか任期付で採用しても落ち着いて研究なんかできないし、
成果成果ってうるさ過ぎるので論文不正に走る奴まででる始末だ
412名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 13:31:54.28ID:ighjM91k413名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 13:32:09.26ID:jWs8GllV >>364
神戸大学卒ってだけで、研究は医者やりながら独力でやってたわけだろ?
神戸大学卒ってだけで、研究は医者やりながら独力でやってたわけだろ?
414名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 13:36:42.19ID:/Mp2ktdV415名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 13:36:42.20ID:sXZDYBb3416よっちゃん
2018/12/07(金) 13:39:07.94ID:/14+W91Q \title{\bf Announcement 412: The 4th birthday of the division by zero
$z/0=0$ \\
(2018.2.2)}
\author{{\it Institute of Reproducing Kernels}\\
ゼロ除算(division by zero)1/0=0、0/0=0、z/0=0
2018年05月28日(月)
テーマ:数学
これは最も簡単な 典型的なゼロ除算の結果と言えます。
ユークリッド以来の驚嘆する、誰にも分る結果では ないでしょうか?
Hiroshi O. Is It Really Impossible To Divide By Zero?.
Biostat Biometrics Open Acc J. 2018; 7(1): 555703.
DOI: 10.19080/BBOJ.2018.07.555703
ゼロで分裂するのは本当に不可能ですか? - Juniper Publishers
https://juniperpublishers.com/bboaj/pdf/BBOAJ.MS.ID.555703.pdf
再生核研究所 ゼロ除算の発見と重要性を指摘した:2014年2月2日
$z/0=0$ \\
(2018.2.2)}
\author{{\it Institute of Reproducing Kernels}\\
ゼロ除算(division by zero)1/0=0、0/0=0、z/0=0
2018年05月28日(月)
テーマ:数学
これは最も簡単な 典型的なゼロ除算の結果と言えます。
ユークリッド以来の驚嘆する、誰にも分る結果では ないでしょうか?
Hiroshi O. Is It Really Impossible To Divide By Zero?.
Biostat Biometrics Open Acc J. 2018; 7(1): 555703.
DOI: 10.19080/BBOJ.2018.07.555703
ゼロで分裂するのは本当に不可能ですか? - Juniper Publishers
https://juniperpublishers.com/bboaj/pdf/BBOAJ.MS.ID.555703.pdf
再生核研究所 ゼロ除算の発見と重要性を指摘した:2014年2月2日
417名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 13:41:21.23ID:upuZxiFw 子供は半減したのに障害者は増えてんだから当然だな
教育の前に、池沼が増えたんだから、なす術なし
悪いのは若いうちにサッサと子作りしなかった氷河期のせい
教育の前に、池沼が増えたんだから、なす術なし
悪いのは若いうちにサッサと子作りしなかった氷河期のせい
418名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 13:45:01.04ID:7scnYoN2419名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 13:47:55.41ID:ew8U/88h420名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 13:48:02.06ID:nvORKChC421名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 13:48:22.78ID:xATcI6cM 受験戦争を知らずにゆとり世代は生まれた 受験戦争を知らずにゆとり世代は育った
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1544110114/
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1544110114/
422名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 13:50:07.70ID:Lv9DQBNC 大学を遊びに行くところにしてればそりゃねえ
423名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 13:50:20.15ID:ew8U/88h >>402
最先端技術の塊でもある軍事研究を、大学側が断ってる時点で終わってる。
最先端技術の塊でもある軍事研究を、大学側が断ってる時点で終わってる。
424名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 13:57:49.41ID:2nhxKnWS425名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 14:04:22.07ID:MeJS2137 大学で学ぶ教育教養が必要な職に就いてる大卒者って何割くらいなんかね?
大学に代わる短期職業教育機関を作って選択&集中したほうが良いと思うんだよなー
大学に代わる短期職業教育機関を作って選択&集中したほうが良いと思うんだよなー
426名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 14:16:26.75ID:UvhRt16A 大学と学生がバカみたいに増えて予算が広く薄くになったことが
一番の原因だろうね 次世代の教授たる助教授減らしたら困窮するだろな
大学は2割ぐらい残して後は職業訓練校名前だけ大学にして年収400万程度の
指導員が教えるしかねえんじゃね で余った予算で残りの大学に配分 で大学も
どんどん倒産させた方がいい 危機感感じて真面目になるだろ
一番の原因だろうね 次世代の教授たる助教授減らしたら困窮するだろな
大学は2割ぐらい残して後は職業訓練校名前だけ大学にして年収400万程度の
指導員が教えるしかねえんじゃね で余った予算で残りの大学に配分 で大学も
どんどん倒産させた方がいい 危機感感じて真面目になるだろ
427名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 14:17:46.31ID:X+Lo7rlv 枯れ果てたのは単に政治による環境悪化が原因
荒地に放り出して(独法化)気合で何とかしろ、
水は段々と絞る…そりゃ無理に決まってるわ
荒地に放り出して(独法化)気合で何とかしろ、
水は段々と絞る…そりゃ無理に決まってるわ
428名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 14:20:11.72ID:ighjM91k429名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 14:20:12.77ID:kJ0tsyCt 基本的に金が必要だね!
430名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 14:27:03.26ID:07SCXHsu431名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 14:34:31.82ID:vtLdQgVr432名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 14:42:47.28ID:0AyVutYM >>418
お偉い先生のヴィジョンはご立派でいいんですが、日本人は学者ばかり救ってる場合じゃないんですよ
お偉い先生のヴィジョンはご立派でいいんですが、日本人は学者ばかり救ってる場合じゃないんですよ
433名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 15:06:43.33ID:bOjNiYCf 文系はそもそも博士課程居るのか?論文博士号取り人いないだろ。
434名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 15:09:26.10ID:qgrT+zj5 もとから旧帝以外にはノーベル賞とれるような研究者は皆無なので
旧帝以外が悲惨になったところで全く問題ないんだけどね
旧帝以外が悲惨になったところで全く問題ないんだけどね
435大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2018/12/07(金) 15:25:37.52ID:s2OgZkI3 >>408
防衛関係の仕事に関わっても、俺もほかも辞めとけしか言わない
それぐらい実際は酷い
あと、大学の研究だって、文系だが江戸幕府の政治とか
小泉純一郎のときに全否定以前に、それ以前に否定されてみんなアメリカに盗まれた
結果、日本はアメリカにあっちが江戸でこっちが幕藩みたいな統治されてどうしよう
もないというね、日本が発明したのに
アメリカが世界中に戦争、とくに中東とか、江戸幕府のお家取り潰しとなんも変わって無い
いろいろありすぎるよ
防衛関係の仕事に関わっても、俺もほかも辞めとけしか言わない
それぐらい実際は酷い
あと、大学の研究だって、文系だが江戸幕府の政治とか
小泉純一郎のときに全否定以前に、それ以前に否定されてみんなアメリカに盗まれた
結果、日本はアメリカにあっちが江戸でこっちが幕藩みたいな統治されてどうしよう
もないというね、日本が発明したのに
アメリカが世界中に戦争、とくに中東とか、江戸幕府のお家取り潰しとなんも変わって無い
いろいろありすぎるよ
436大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2018/12/07(金) 15:31:03.29ID:s2OgZkI3 ほかにも、アメリカは研究所で世界中の統治手法っての
プラクティスを集めまくってる、表に見せないがガチガチの官僚主義
こっちからアメリカ行っても、ソニーや松下電器の持って帰った
ラジオは半導体は毒の山の癌のもと
これもいろいろありすぎる
プラクティスを集めまくってる、表に見せないがガチガチの官僚主義
こっちからアメリカ行っても、ソニーや松下電器の持って帰った
ラジオは半導体は毒の山の癌のもと
これもいろいろありすぎる
437名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 15:33:57.29ID:UZShRMby >>358
まぁ、外人さんやけどな。
まぁ、外人さんやけどな。
438名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 15:36:35.49ID:UZShRMby >>372
カネにならん研究は金持ちな国に任せればいいんだよ。
カネにならん研究は金持ちな国に任せればいいんだよ。
439名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 15:42:48.62ID:UZShRMby >>407
売れないタレントさんもなん十万とおるからな。
売れないタレントさんもなん十万とおるからな。
440大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2018/12/07(金) 15:44:27.63ID:s2OgZkI3 ともかく、アメリカ人の餓鬼の糞が
日本は中世って、アメリカのほうが中世、もっと前のローマだ
日本は中世って、アメリカのほうが中世、もっと前のローマだ
441名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 15:53:15.66ID:mPItNrET イノベーションを駆使するグローバル社会で偏差値重視の日本が太刀打ちできるだろうか
442名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 15:55:52.53ID:tSmWoVYN443名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 16:00:20.89ID:tSmWoVYN444名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 16:10:30.86ID:wE51iXoa 20年で学生数半分以下になってるのに、大学の数は倍になってるんだが
どうやったら、そういう政策になるなるのかね
どうやったら、そういう政策になるなるのかね
445名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 16:11:02.59ID:ih0/62pB ジャップって何時から自虐的ネクラになったの
平成に入ってからずーっとこの調子かい
平成に入ってからずーっとこの調子かい
446名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 16:31:33.57ID:2nhxKnWS この問題は少子化問題と同じなんだよ
子供にあたる院生や若手研究者を増やさないと、将来老人ばかりになって学界自体が消滅する。
だから子育て支援じゃないが、若手研究者を支援する仕組みが必要だって主張してるわけだろ。
「日本の大学」を守るだけなら外国人労働者じゃないが外国人留学生でもいいんだろうが、
教授も学生も外国人な大学って、そんなの日本にある意味あるんだろうか。
子供にあたる院生や若手研究者を増やさないと、将来老人ばかりになって学界自体が消滅する。
だから子育て支援じゃないが、若手研究者を支援する仕組みが必要だって主張してるわけだろ。
「日本の大学」を守るだけなら外国人労働者じゃないが外国人留学生でもいいんだろうが、
教授も学生も外国人な大学って、そんなの日本にある意味あるんだろうか。
447名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 16:33:52.90ID:Juq5POHQ448名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 16:36:20.14ID:QDggYBEb 政府が無能すぎる。目先の小銭拾わせる糞方針のせいで
449名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 16:40:19.40ID:bEorKH0X これ以外つぶぜばいい
450名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 16:41:17.47ID:wrocAF3g451名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 16:42:11.51ID:2nhxKnWS452名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 16:52:54.44ID:wjg5p4g3453名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 16:56:16.87ID:wjg5p4g3 >>451
既にそうなってる。
昔は中国のエリート層が日本の経済力や技術力に憧れて留学してきてたが、
今はみんなアメリカに行く。今日本に来ているのはアメリカに行けなかった
残りカス層。それでもまだ来てくれてるだけマシ。そのうち本当に来なくなる。
既にそうなってる。
昔は中国のエリート層が日本の経済力や技術力に憧れて留学してきてたが、
今はみんなアメリカに行く。今日本に来ているのはアメリカに行けなかった
残りカス層。それでもまだ来てくれてるだけマシ。そのうち本当に来なくなる。
454名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 17:06:46.51ID:JYI8oYSr 大学なんて制度は最先端でも裕福でもない国には無理だったんだ
等身大の国と制度に戻るだけ
等身大の国と制度に戻るだけ
455名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 17:08:14.22ID:gchoplg8456名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 17:09:22.41ID:hFeWeJIe457名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 17:10:16.58ID:wE51iXoa 大学が出席率重視とかアホかよ
458名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 17:11:10.13ID:K4SGzi8r459名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 17:12:18.01ID:sJ96XJmQ460名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 17:12:39.50ID:cCA0sk5J まさにその通り!! なおひどいレベルの私学への助成金は必要なのか?
461名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 17:17:56.55ID:5UQyiIWG462名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 17:21:33.79ID:+s8AYF8i >>15
電通もアレだお
電通もアレだお
463名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 17:28:08.14ID:ZV2QpMJ4 旧帝大より、近大の方が遙かに上ですけどね。
政府資金に依存しない研究で。
政府資金に依存しない研究で。
464大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2018/12/07(金) 17:32:32.33ID:s2OgZkI3 https://www.instagram.com/p/Bq0GAI3HcuF/
これなんだけど、イギリスのケンブリッジ大学はノーベル賞が取れて
オックスフォード大学はノーベル賞が取れない原因らしい
これウォズニアッキもなんか言ってたし、呪いのシャツだ
変な外人のベンジャミン・フルフォードもたぶんこれで日本に来てる
これなんだけど、イギリスのケンブリッジ大学はノーベル賞が取れて
オックスフォード大学はノーベル賞が取れない原因らしい
これウォズニアッキもなんか言ってたし、呪いのシャツだ
変な外人のベンジャミン・フルフォードもたぶんこれで日本に来てる
465名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 17:33:59.95ID:LiS5s+rQ 留学生の補助金目当ての雑魚大学が大杉
しかも、留学生は学費が無料、、、医療や交通費も支給される
それに比べて日本人の学生の約半分が、奨学金をもらっている
つまり、借金して大学に通っている
酷いよね
奨学金の返済に18年くらいかかるから、その間は会社を絶対に辞められない
この負担が少子化にも影響している
大学をたくさん作る理由は、外国人勢力の台頭、、、文科省などの天下り先確保、、、文科省に協力したマスゴミの天下り先
NHKのニュースでは、名前が有名でない大学の教授のコメントを放送している
NHKにとって都合がいいコメントを発するために飼われているような教授で、大体サヨク筋の人
https://i.imgur.com/i2nvtVs.jpg
しかも、留学生は学費が無料、、、医療や交通費も支給される
それに比べて日本人の学生の約半分が、奨学金をもらっている
つまり、借金して大学に通っている
酷いよね
奨学金の返済に18年くらいかかるから、その間は会社を絶対に辞められない
この負担が少子化にも影響している
大学をたくさん作る理由は、外国人勢力の台頭、、、文科省などの天下り先確保、、、文科省に協力したマスゴミの天下り先
NHKのニュースでは、名前が有名でない大学の教授のコメントを放送している
NHKにとって都合がいいコメントを発するために飼われているような教授で、大体サヨク筋の人
https://i.imgur.com/i2nvtVs.jpg

466名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 17:35:12.98ID:AdsvFH83 つーか、旧7帝以外いらないんで、すべて廃校にしろ。
467名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 17:37:03.41ID:AdsvFH83 外国人留学生を入れて、税金で補助金せしめて学校維持してるような大学ばかりだろ。
いらねーよ。
それも天下り受け入れて官僚にゴマすって存続させるような獅子身中の虫。
いらねーよ。
それも天下り受け入れて官僚にゴマすって存続させるような獅子身中の虫。
468名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 17:40:00.65ID:DlM/bjtB469名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 17:42:53.48ID:cnunZRE2 筑波大学と広島大学は許してやれ。
470名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 17:48:35.12ID:DlM/bjtB >>410
アメリカだとよく聞く。
アメリカだとよく聞く。
471大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2018/12/07(金) 17:51:27.42ID:s2OgZkI3472名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 17:53:13.48ID:EmTgDa11 消費税増税して税収下げるというアホな事した結果がこれ
473名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 17:54:30.24ID:ulGqHBiT 大島栄城って糞コテたまに出てくるけどコイツBOTだから気にスンナw
474名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 17:57:56.87ID:wrocAF3g475大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2018/12/07(金) 17:58:15.22ID:s2OgZkI3 >>473
女盗んだなんの言い訳にもなってない
女盗んだなんの言い訳にもなってない
476名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 18:02:29.62ID:/eMU1k7U さすが帝京大
477名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 18:15:53.86ID:FAfwG5T2 学者のくせに財務省のお馬鹿な緊縮論理に反論できなかったせいだろw自業自得w
478名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 18:17:41.08ID:XtV1aRQZ479名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 18:19:24.86ID:exTD1A6/ 高校の延長だよな
教育機関としてはまだアリだが
研究はもうだめぽ
教育機関としてはまだアリだが
研究はもうだめぽ
480名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 18:22:27.90ID:ioyvzsNC >>479
ところが教授様は教育などという雑用はやりたくないとおっしゃるわけで
ところが教授様は教育などという雑用はやりたくないとおっしゃるわけで
481名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 18:23:48.45ID:OV3V9TD9 官僚マスゴミの天下り先のFラン潰せよ、
大学進学率なんて2-3割で十分なんだよ。
大学進学率なんて2-3割で十分なんだよ。
482名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 18:26:17.08ID:TFDXuTkc >>346
ニセ研究で毎年数10億円の税金を盗む、東大医学部のインチキ教授達も糾弾して、全額返済させ、懲戒解雇も必要だよ
サイエンス誌では遂に日本の医学部は、韓国黄禹錫真っ青の世界一の詐欺師集団だと特集が組まれた
お前らがパクりと馬鹿にした中韓以下の存在に、東京大学医学部は君臨している
実に情けない話だ
ニセ研究で毎年数10億円の税金を盗む、東大医学部のインチキ教授達も糾弾して、全額返済させ、懲戒解雇も必要だよ
サイエンス誌では遂に日本の医学部は、韓国黄禹錫真っ青の世界一の詐欺師集団だと特集が組まれた
お前らがパクりと馬鹿にした中韓以下の存在に、東京大学医学部は君臨している
実に情けない話だ
483名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 18:29:30.61ID:UXp0fXdl 「日本人はもうノーベル賞を獲れない」
一般大衆「な、なんだってー!それは一大事じゃないか!!!」
つ「ソース、ダイヤモンド」
一般大衆「な〜んだ。ホッ!」
一般大衆「な、なんだってー!それは一大事じゃないか!!!」
つ「ソース、ダイヤモンド」
一般大衆「な〜んだ。ホッ!」
484名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 18:40:54.22ID:TFDXuTkc 「日本人は捏造改竄研究が横行しててもうノーベル賞ところではない」
一般大衆「な、なんだってー!それは一大事じゃないか!!!」
つ「ソース、Science
https://www.sciencemag.org/news/2018/08/researcher-center-epic-fraud-remains-enigma-those-who-exposed-him」
一般大衆「くぁwせdrftgyふじこlp
一般大衆「な、なんだってー!それは一大事じゃないか!!!」
つ「ソース、Science
https://www.sciencemag.org/news/2018/08/researcher-center-epic-fraud-remains-enigma-those-who-exposed-him」
一般大衆「くぁwせdrftgyふじこlp
485名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 18:41:57.55ID:VV3RzfH2 資本制企業は営利目的なので利潤に結びつく見通しが立つ投資でないと積極的にならない。
だからリフレ政策をして企業に投資意欲を持ってもらうことに苦労するのが資本主義市場。
国家プロジェクトとして科学技術投資を行う中国とは違う問題を抱えている。
だからリフレ政策をして企業に投資意欲を持ってもらうことに苦労するのが資本主義市場。
国家プロジェクトとして科学技術投資を行う中国とは違う問題を抱えている。
486大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2018/12/07(金) 18:56:43.32ID:s2OgZkI3487名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 18:58:40.37ID:TFDXuTkc >>485
もっと言えば、基礎研究なんて金にならない、だから企業はやらない
何しろ研究員を1人雇えば数千万円の固定費が増える
だから3年くらいで成果が出てるテーマへ投資して利潤の追求をする。それが民間企業。
そこに、学生と言う固定費ゼロの兵隊を抱える利点を無視して、2、3年で成果が出るテーマしかやるな、命令に反して成果出せなきゃクビだと決めた、文科省主導の国立大独法化は頭にウジが湧いた決定としか思えない。
もっと言えば、基礎研究なんて金にならない、だから企業はやらない
何しろ研究員を1人雇えば数千万円の固定費が増える
だから3年くらいで成果が出てるテーマへ投資して利潤の追求をする。それが民間企業。
そこに、学生と言う固定費ゼロの兵隊を抱える利点を無視して、2、3年で成果が出るテーマしかやるな、命令に反して成果出せなきゃクビだと決めた、文科省主導の国立大独法化は頭にウジが湧いた決定としか思えない。
488名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 18:58:51.58ID:H6TX19BH 高卒で現業職の公務員が最強
489名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 18:59:32.83ID:UZShRMby >>463
日本大学大阪専門学校
日本大学大阪専門学校
490名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 19:08:25.98ID:2poUuAm8 国立人文社会学系は縮小で構わない。
理系は七帝大東工筑波早慶理科大その他に集中
理系は七帝大東工筑波早慶理科大その他に集中
491名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 19:09:10.14ID:TFDXuTkc ぶっちゃけ、企業は困ってる
相談相手になるべき大学が企業と同じ短期的視点からの知見しか持たないから
そうじゃない
色んな学生や教員達の無駄と思える発想を活かして多角的な局面から物事を調査し、
企業では誰も思い付かない課題解決策を提案出来るのが、大学の優位点と思うがな
相談相手になるべき大学が企業と同じ短期的視点からの知見しか持たないから
そうじゃない
色んな学生や教員達の無駄と思える発想を活かして多角的な局面から物事を調査し、
企業では誰も思い付かない課題解決策を提案出来るのが、大学の優位点と思うがな
492名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 19:16:29.86ID:j7gdL4If493名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 20:05:12.40ID:iJ84f+GJ >>484
俺は10年ほど前に東京の某国立理系単科大学にいて学部卒業と同時に就職したけど、10年後今みたいな状況になるなんて当初から簡単に想像できてた
少子化でアカポス減るのも当たり前すぎる話だし、大学院肥大化させた影響で少ないアカポスの枠にとんでもない数の応募が殺到するなんてのも当たり前に予想できてた
しかも周りの優秀ぶってるバカ学生見てて思ったのは、みんな余裕ぶっこいて院進して博士課程進もうとしてるのに、実家が普通の中間所得階級の出の奴らがほとんどだってこと。
ホントアホだなと思った
実家が資産家じゃないということは、アカポスついてそのポストで生きるための金稼ぐということだろ?
つまり、自分の競争相手になるような奴らは、アカポス得られなかったり成果出なかったら、次の職がタクシードライバーとかビルメン、警備員になるようなプレッシャーにさらされてる奴らなわけだ
そんな奴らが
・アカポス維持するために不正捏造改ざんするか
・研究の正義を守ってビルメンに身分を落とすか
の選択肢があったとき、どっちをとるかなんて日を見るよりも明らかだろ
結局予想通り小保方みたいな奴が出てきてホント笑ったわ
小保方がポストを得る一方で、ポストを蹴られた奴がたくさんいたってことだからな
俺も研究が好きで研究に身を捧げたいと思ってたが、学部3年生の時点でまずは金を稼いで食うに困らない資産を持つことが研究より先に来るべきと判断したわ
当時8割9割が大学院に進学する中割と珍しい学部就職だったが、10年経った後も判断正しかったと確信してる。
金儲けに結びつかない基礎研究なんてものは、金に困らない環境の貴族にのみ許される娯楽であり、研究することで生きてく金を稼ぐなんてのはバカのすることだよ
なら貴族になるのが先だ
というのが俺の判断
俺は10年ほど前に東京の某国立理系単科大学にいて学部卒業と同時に就職したけど、10年後今みたいな状況になるなんて当初から簡単に想像できてた
少子化でアカポス減るのも当たり前すぎる話だし、大学院肥大化させた影響で少ないアカポスの枠にとんでもない数の応募が殺到するなんてのも当たり前に予想できてた
しかも周りの優秀ぶってるバカ学生見てて思ったのは、みんな余裕ぶっこいて院進して博士課程進もうとしてるのに、実家が普通の中間所得階級の出の奴らがほとんどだってこと。
ホントアホだなと思った
実家が資産家じゃないということは、アカポスついてそのポストで生きるための金稼ぐということだろ?
つまり、自分の競争相手になるような奴らは、アカポス得られなかったり成果出なかったら、次の職がタクシードライバーとかビルメン、警備員になるようなプレッシャーにさらされてる奴らなわけだ
そんな奴らが
・アカポス維持するために不正捏造改ざんするか
・研究の正義を守ってビルメンに身分を落とすか
の選択肢があったとき、どっちをとるかなんて日を見るよりも明らかだろ
結局予想通り小保方みたいな奴が出てきてホント笑ったわ
小保方がポストを得る一方で、ポストを蹴られた奴がたくさんいたってことだからな
俺も研究が好きで研究に身を捧げたいと思ってたが、学部3年生の時点でまずは金を稼いで食うに困らない資産を持つことが研究より先に来るべきと判断したわ
当時8割9割が大学院に進学する中割と珍しい学部就職だったが、10年経った後も判断正しかったと確信してる。
金儲けに結びつかない基礎研究なんてものは、金に困らない環境の貴族にのみ許される娯楽であり、研究することで生きてく金を稼ぐなんてのはバカのすることだよ
なら貴族になるのが先だ
というのが俺の判断
494名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 20:20:24.59ID:KDGdh6eR >>493
お前みたいな小賢しい奴は商売人になって正解だ
お前みたいな小賢しい奴は商売人になって正解だ
495名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 20:22:09.80ID:8cKzELcl 文化系カルチャーセンターのFラン私立文系の補助金をカットして
駅弁大学理系に回せ
駅弁大学理系に回せ
496名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 20:25:12.01ID:UXm21n5k もうノーベル賞とか要らんやん
どうせカンボジアの様な観光立国かフィリピンの様なゴミ溜め国みたいになってくしさ
もしくは怠けな国民性を活かして東洋のギリシャになるのもいいかも
もう背伸びしなくてもいいんだよ
高度経済成長期はたまたまだっただけ
本来の国の姿に戻るし気楽にいこうやw
どうせカンボジアの様な観光立国かフィリピンの様なゴミ溜め国みたいになってくしさ
もしくは怠けな国民性を活かして東洋のギリシャになるのもいいかも
もう背伸びしなくてもいいんだよ
高度経済成長期はたまたまだっただけ
本来の国の姿に戻るし気楽にいこうやw
497名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 20:37:46.61ID:2nhxKnWS498名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 20:41:31.05ID:Bu+fcTm2 少子高齢化の日本の大学に金を出すより、海外の大学に金を出して研究を委託した方がよくないのか
499名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 20:45:33.11ID:WIAMOmLc 北大より筑波や東工大の方が
500名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 20:51:08.07ID:R8HPgi0w Fランを目の敵にしているの
すでに資金は上位大学に偏らせているのを知らない子ばかりなんだろうな…
どこか削ればなんとかなるという段階ではないのよ
すでに資金は上位大学に偏らせているのを知らない子ばかりなんだろうな…
どこか削ればなんとかなるという段階ではないのよ
501名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 20:51:21.99ID:OZtKEZhc 何を今更
昔から旧帝大だけだろ
私学はニッチな分野でちょこちょこやってるだけ
昔から旧帝大だけだろ
私学はニッチな分野でちょこちょこやってるだけ
502名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 20:53:02.20ID:HovBYCQY >>500
私学助成金は?
私学助成金は?
503名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 21:00:14.54ID:iJ84f+GJ 俺は大学の教育機関としての役割は今後どんどん小さくなると予想してる
特に文系の学部の場合、進学の目的が本当に純粋に教養・知識を深めたいだけなのであれば、
大学に行かずともインターネットを通じた勉強会を企画するなどすれば良い
学問を納めるための箱としては、大学はコストがかかりすぎてるんだよ
ネットがここまで発達してるんだから、もっとテクノロジーを使って高い生産性のコミュニティを作れと資本主義市場が警告してるんだよ
高いレベルの勉強会を定期的に開いて、講師代は聴講生でカンパしたり、リモートからの参加もできるようにしたり。
また、理系についても研究施設の集約を通してコストを効率化すべき。
大学予算と人口が比例するのは、合理的で当たり前なんだから、ここをひっくり返そうとわーわー言っても何も解決しない。
あっちこっちで似たような設備をポコポコ作ってもホント無駄。まとめろ
学会もリモートからの成果発表ができるようにして交通費を抑える努力をしろ
予算が今後も減らされるのは当然なんだから、せめて交通費がかからないような仕組みは当然できてるよな?
特に文系の学部の場合、進学の目的が本当に純粋に教養・知識を深めたいだけなのであれば、
大学に行かずともインターネットを通じた勉強会を企画するなどすれば良い
学問を納めるための箱としては、大学はコストがかかりすぎてるんだよ
ネットがここまで発達してるんだから、もっとテクノロジーを使って高い生産性のコミュニティを作れと資本主義市場が警告してるんだよ
高いレベルの勉強会を定期的に開いて、講師代は聴講生でカンパしたり、リモートからの参加もできるようにしたり。
また、理系についても研究施設の集約を通してコストを効率化すべき。
大学予算と人口が比例するのは、合理的で当たり前なんだから、ここをひっくり返そうとわーわー言っても何も解決しない。
あっちこっちで似たような設備をポコポコ作ってもホント無駄。まとめろ
学会もリモートからの成果発表ができるようにして交通費を抑える努力をしろ
予算が今後も減らされるのは当然なんだから、せめて交通費がかからないような仕組みは当然できてるよな?
504名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 21:07:14.48ID:MS34SBnW 将棋や漫才と一緒で才能ない奴は底辺でくすぶるだけなので早く離脱すべし
選ばれしものがアカデミックな研究すればいいんよ
選ばれしものがアカデミックな研究すればいいんよ
505名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 21:13:59.30ID:22lig+Av >>18
大学院生に労基法適用外の長時間の労働強いて起きながら、無給であるのみならず、学費までとるからな、日本は。
大学院生に労基法適用外の長時間の労働強いて起きながら、無給であるのみならず、学費までとるからな、日本は。
506名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 21:15:47.40ID:Oa/ns2fM 日本の大学を「大学」ってひとくくりにして研究について議論することがおかしい。仮に世界の大学をひとくくりにして、それらの研究を議論して意味があるか?
507名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 21:17:26.83ID:2nhxKnWS 過去20年それをやってきた結果がこの惨状なんだがな
藤井七段みたいな天才なんて世の中にはほとんどいないんだよ
藤井七段みたいな天才なんて世の中にはほとんどいないんだよ
508名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 21:18:53.64ID:5MoFMTTI 私立の交付金やめろよ
509名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 21:19:16.44ID:JXIsjyHt アベノミクスだ、再起不能だ。
捏造立国になった。カネカネカネ。
バカでも金次第。
捏造立国になった。カネカネカネ。
バカでも金次第。
510名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 21:20:37.72ID:JYI8oYSr >>478
教授は雇われ怒鳴られる労働者ではない
タクシーだのトラックだのの1000は病気やけがで退場のリスクと引き換え
自分一人だけの個室でコーヒー飲みながら優雅に仕事するのと全然ちがう
年収600でも400でも終身雇用なら教授やりたい研究オタクはごまんといて不足はあり得ない
教授は雇われ怒鳴られる労働者ではない
タクシーだのトラックだのの1000は病気やけがで退場のリスクと引き換え
自分一人だけの個室でコーヒー飲みながら優雅に仕事するのと全然ちがう
年収600でも400でも終身雇用なら教授やりたい研究オタクはごまんといて不足はあり得ない
511名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 21:29:03.95ID:KDGdh6eR >>510
給料はストレスの対価か
給料はストレスの対価か
512名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 21:34:37.83ID:MWZqaSA3 バブルは伝説ではなく今や氷河期が伝説なんだよ
バブル時代は「海外連れ出しや風俗接待があった」なんて言っても今の若者は「そんなの普通ジャン今もやってる」と返答される
しかし氷河期時代の学歴低詐称で現業公務員に潜り込むとか便器舐めや東大出ても旗振りバイトが珍しくなかったとか
東北大卒パチンコ店就職または京大卒シロアリ駆除会社バイトなんてのも話題だったと言っても「嘘だそんなことあるはずがない」と返答される
今の若者は氷河期の知識が皆無なのだ
2 君の名は(地震なし) 2018/08/08(水) 22:58:24.99 ID:Etoj1SDF0
20代前半なんだけど最近まで就職氷河期について知らなかった
Hagex刺殺犯、九州大学を卒業後はラーメン屋でアルバイト [741292766]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1530003552/
大卒なのに高卒限定の採用試験を受けて就職氷河期を乗り越えた神戸市の職員、大卒なのがバレて懲戒免職 [無断転載禁止]c2ch.net [865355307]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1470323007/
バブル時代は「海外連れ出しや風俗接待があった」なんて言っても今の若者は「そんなの普通ジャン今もやってる」と返答される
しかし氷河期時代の学歴低詐称で現業公務員に潜り込むとか便器舐めや東大出ても旗振りバイトが珍しくなかったとか
東北大卒パチンコ店就職または京大卒シロアリ駆除会社バイトなんてのも話題だったと言っても「嘘だそんなことあるはずがない」と返答される
今の若者は氷河期の知識が皆無なのだ
2 君の名は(地震なし) 2018/08/08(水) 22:58:24.99 ID:Etoj1SDF0
20代前半なんだけど最近まで就職氷河期について知らなかった
Hagex刺殺犯、九州大学を卒業後はラーメン屋でアルバイト [741292766]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1530003552/
大卒なのに高卒限定の採用試験を受けて就職氷河期を乗り越えた神戸市の職員、大卒なのがバレて懲戒免職 [無断転載禁止]c2ch.net [865355307]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1470323007/
513大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2018/12/07(金) 21:36:30.59ID:s2OgZkI3 インターネットでWebなんか出来る前の時代
文系の人でむかしの古文書とか本とか探すのにネットワークを使ってた
日本はそれだけで終わり
アメリカでは、ネットワークで本を売るアマゾンを作った
文系の人でむかしの古文書とか本とか探すのにネットワークを使ってた
日本はそれだけで終わり
アメリカでは、ネットワークで本を売るアマゾンを作った
514名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 21:40:51.49ID:fNmtfkAJ 正直、日本の大学の経済学部って研究力ってあるん?
アカデミに行きたかったら、日銀経由のほうがよくね??
アカデミに行きたかったら、日銀経由のほうがよくね??
515名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 21:43:49.62ID:OpWyW2FG この先、大学以上の高等教育は今の芸術大学教育のようになっていく。
つまりパトロンになる裕福な実家の支えがあって初めて成り立つ業界だ。
後の人は高専や商業高校で実学の道に進む。
つまりパトロンになる裕福な実家の支えがあって初めて成り立つ業界だ。
後の人は高専や商業高校で実学の道に進む。
516名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 21:46:31.42ID:SNzFW/Ol 金持ってるとこから金引っ張って
人件費に再配分してるっていう現状は
あるわけで
これに代替する機能を社会は提供出来るのか?
人件費に再配分してるっていう現状は
あるわけで
これに代替する機能を社会は提供出来るのか?
517名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 21:47:33.34ID:KDGdh6eR >>515
そして優秀な偏差値エリートは医者にして老人の面倒を見させる。
そして優秀な偏差値エリートは医者にして老人の面倒を見させる。
518名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 21:53:12.13ID:OpWyW2FG519大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2018/12/07(金) 21:54:41.88ID:s2OgZkI3520名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 22:09:26.27ID:9hnigDfn 優秀な外人つれてきて日本人の発明ってことにすればいいじゃないw
521名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 22:10:34.70ID:kurzhaQU 資産持ちや高級官僚の子弟がその利息収入や閨閥を活かしてのうのうと暮せる社会にするのには
勉強して立身出世をする貧乏人は邪魔だから排除しようってこと。
勉強して立身出世をする貧乏人は邪魔だから排除しようってこと。
522名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 22:12:16.14ID:YU0+o275523大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2018/12/07(金) 22:13:41.46ID:s2OgZkI3 >>521
トヨタ自動車の一族経営か
トヨタ自動車の一族経営か
524名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 22:17:01.74ID:o1BaNYcz 研究系大学はRU11で充分
https://www.ru11.jp/
RU11とは、研究及びこれを通じた高度な人材の育成に重点を置き、
世界で激しい学術の競争を続けてきている大学(Research University)
による国立私立の設置形態を超えたコンソーシアムです。
正式名称は「学術研究懇談会」。
平成21年11月に9大学(北海道大学、東北大学、東京大学、早稲田大学、
慶應義塾大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、九州大学)で発足し、
平成22年8月に筑波大学、東京工業大学が加入し、11大学で構成されています。
https://www.ru11.jp/
RU11とは、研究及びこれを通じた高度な人材の育成に重点を置き、
世界で激しい学術の競争を続けてきている大学(Research University)
による国立私立の設置形態を超えたコンソーシアムです。
正式名称は「学術研究懇談会」。
平成21年11月に9大学(北海道大学、東北大学、東京大学、早稲田大学、
慶應義塾大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、九州大学)で発足し、
平成22年8月に筑波大学、東京工業大学が加入し、11大学で構成されています。
525名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 22:21:01.95ID:rbaweR7T 思えば最初に移民でごまかしたのがここだな
526名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 22:23:23.96ID:6PyQlegu 法人化するときにあらゆる大学が研究の質が落ちると主張して実際その通りになった
大学関係者は全員わかってたことなのに防ぐことが出来ずにそのまま暗い未来を迎えてしまった
いったいどうしてたら良かったんだろうね
大学関係者は全員わかってたことなのに防ぐことが出来ずにそのまま暗い未来を迎えてしまった
いったいどうしてたら良かったんだろうね
527名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 22:29:41.31ID:iJ84f+GJ >>518
君の意見は、知的好奇心は大学にいないと満たせないと言ってるのと同じだよ
また、今の時代、修士というタイトル自体に大した価値は無い。
例えば最近MBA取得者の価値が大幅に下がっているというのを聞いたことがあるか?
昔はMBAで学ぶ内容はブラックボックスに近く、MBAホールダーは何か特別な知識やノウハウを持ったスペシャリストととして見られ、経営幹部になるために価値ある資格だと思われていた
しかしMBAホールダーが増え、MBA持ちのコンサルが大量に出回ったことや、インターネットでMBAで学ぶ内容が公開・周知されたことでMBAホールダーの価値が大幅低下している
MBAは文系資格だから理系修士は無関係と言うかもしれない。しかしそれは間違いだよ。
理系は分野が細かいから、例えば工学修士を持ってたとして情報系や材料系で全く知識レベルが異なる。
例えばグーグルがセキュリティ研究者を採用し用とするとき、材料工学の博士号持ちと、学部卒でセキュリティ関係の仕事を6年やって実績持ってるやつ、どっちを採用すると思う?
君の意見は、知的好奇心は大学にいないと満たせないと言ってるのと同じだよ
また、今の時代、修士というタイトル自体に大した価値は無い。
例えば最近MBA取得者の価値が大幅に下がっているというのを聞いたことがあるか?
昔はMBAで学ぶ内容はブラックボックスに近く、MBAホールダーは何か特別な知識やノウハウを持ったスペシャリストととして見られ、経営幹部になるために価値ある資格だと思われていた
しかしMBAホールダーが増え、MBA持ちのコンサルが大量に出回ったことや、インターネットでMBAで学ぶ内容が公開・周知されたことでMBAホールダーの価値が大幅低下している
MBAは文系資格だから理系修士は無関係と言うかもしれない。しかしそれは間違いだよ。
理系は分野が細かいから、例えば工学修士を持ってたとして情報系や材料系で全く知識レベルが異なる。
例えばグーグルがセキュリティ研究者を採用し用とするとき、材料工学の博士号持ちと、学部卒でセキュリティ関係の仕事を6年やって実績持ってるやつ、どっちを採用すると思う?
528名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 22:35:14.71ID:rbaweR7T 【兵庫】関学大、ムスリム礼拝室設置 留学生に配慮 「祈りの場必要」[09/22]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1537706981/-100
必要な金は移民に使われますwwwwwwwww
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1537706981/-100
必要な金は移民に使われますwwwwwwwww
529名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 22:38:38.10ID:tcg8LDCd 年々老人介護費が増えるので研究に回すお金がないのはしょうがない
530名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 22:40:24.25ID:gbgs2nJf >>524
「カネがかかる研究」はそれでいいけどね
従来、地方国立大は偉大なる二軍として機能してきたんだよ
そこで独立した教授が、そう恵まれた環境でなくても
頑張ってそれなりに成果あげていると、その内旧帝大から
お呼びがかかる構図があった
このレベルの大学が研究まったくできなくなると、
RU11も根を切られた木のように徐々に弱って
立ち枯れることになるよ
「カネがかかる研究」はそれでいいけどね
従来、地方国立大は偉大なる二軍として機能してきたんだよ
そこで独立した教授が、そう恵まれた環境でなくても
頑張ってそれなりに成果あげていると、その内旧帝大から
お呼びがかかる構図があった
このレベルの大学が研究まったくできなくなると、
RU11も根を切られた木のように徐々に弱って
立ち枯れることになるよ
531名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 22:51:23.11ID:LVWDToZs 【総合理工分野】大学別科研費研究案件年平均本数
(2010年度〜2014年度内新規及び継続計)私大順位()内単位:本/年
外部リンク[html]:tanuki-no-suji.at.webry.info
1.慶応大 (16)
2.東理大 (12)
3.立命館★ (10)
4.早稲田 ( 9)
5.名城大 ( 6)
5.上智大 ( 6)
7.日本大 ( 5)
7.近畿大★ ( 5)
9.中央大 ( 5)
10.明治大 ( 4)
10.関西大★ ( 4)
10.青学大 ( 4)
10.豊田工大 ( 4)
10.東海大 ( 4)
15.大阪電通★( 3)
15.龍谷大★ ( 3)他2校
19.成蹊大 ( 2)
19.東洋大 ( 2)
19.甲南大★ ( 2)
19.関西学院★( 2)
19.同志社★ ( 2)他7校(Fラン)
2chスレ:kouri
(2010年度〜2014年度内新規及び継続計)私大順位()内単位:本/年
外部リンク[html]:tanuki-no-suji.at.webry.info
1.慶応大 (16)
2.東理大 (12)
3.立命館★ (10)
4.早稲田 ( 9)
5.名城大 ( 6)
5.上智大 ( 6)
7.日本大 ( 5)
7.近畿大★ ( 5)
9.中央大 ( 5)
10.明治大 ( 4)
10.関西大★ ( 4)
10.青学大 ( 4)
10.豊田工大 ( 4)
10.東海大 ( 4)
15.大阪電通★( 3)
15.龍谷大★ ( 3)他2校
19.成蹊大 ( 2)
19.東洋大 ( 2)
19.甲南大★ ( 2)
19.関西学院★( 2)
19.同志社★ ( 2)他7校(Fラン)
2chスレ:kouri
532名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 23:01:25.81ID:ivW4OCXr >>2
外国人留学生に注ぎ込んでる国費もこっちへ回すべき
外国人留学生に注ぎ込んでる国費もこっちへ回すべき
533名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 23:03:59.23ID:emV778+U >>1
>(4)日本の研究論文の約7割は大学から生まれている
>日本において国立大学は全論文の50%弱、Top10%論文の53%を生み出している。企業の論文数は
>10年の間に半減した。ただし、企業論文のシェアは大きくないことから、全体への影響は少ない。
http://data.nistep.go.jp/dspace/bitstream/11035/2456/3/NISTEP-booklet001%28ver.1%29.pdf
国立大学で若手研究者が減少、「40代でも先見えないのが普通」の声
http://blogos.com/article/195689/
> 若手研究者の減少の大きな要因と見られているのが、国が人件費などとして
>大学に交付する「運営費交付金」の減少だ。2004年度には1兆2415億円(全大学合計)
>だったが、今年度は1兆945億円で、2004年度から段階的に1470億円、11.8%減った。
>国立大学協会の担当者は「国からの運営費交付金が年々減っているなか、大学の
>規模に関わらず、任期なしで雇用する教員の人件費の確保に苦慮している」と話す。
>若手は任期付きのポストしか得られず不安定な身分に置かれている。そのため
>研究の世界に希望が持てず、進学しない人たちが増えているとみられる。
国立大学の運営費交付金を削ったのは、小泉内閣
ttps://ameblo.jp/isukeya/entry-12213777503.html
>(4)日本の研究論文の約7割は大学から生まれている
>日本において国立大学は全論文の50%弱、Top10%論文の53%を生み出している。企業の論文数は
>10年の間に半減した。ただし、企業論文のシェアは大きくないことから、全体への影響は少ない。
http://data.nistep.go.jp/dspace/bitstream/11035/2456/3/NISTEP-booklet001%28ver.1%29.pdf
国立大学で若手研究者が減少、「40代でも先見えないのが普通」の声
http://blogos.com/article/195689/
> 若手研究者の減少の大きな要因と見られているのが、国が人件費などとして
>大学に交付する「運営費交付金」の減少だ。2004年度には1兆2415億円(全大学合計)
>だったが、今年度は1兆945億円で、2004年度から段階的に1470億円、11.8%減った。
>国立大学協会の担当者は「国からの運営費交付金が年々減っているなか、大学の
>規模に関わらず、任期なしで雇用する教員の人件費の確保に苦慮している」と話す。
>若手は任期付きのポストしか得られず不安定な身分に置かれている。そのため
>研究の世界に希望が持てず、進学しない人たちが増えているとみられる。
国立大学の運営費交付金を削ったのは、小泉内閣
ttps://ameblo.jp/isukeya/entry-12213777503.html
534名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 23:04:23.13ID:DSF0v2Nw 何を研究してどうしたいのかだろ。
スティーブ・ジョブズ氏とともにAppleを創業する以前は、Hewlett-Packard(HP)に在籍していたウォズニアック氏だが、「かつて、コンピュータは、米国に6台しかなかった。
しかも、1台あたりが100万ドルもして、誰もが使えるものではなかった。私は、1人1人がコンピュータを持っていたら世界が変わると考えた。多くの人が利用できるコンピュータを作りたいと考えた。
スティーブ・ジョブズ氏とともにAppleを創業する以前は、Hewlett-Packard(HP)に在籍していたウォズニアック氏だが、「かつて、コンピュータは、米国に6台しかなかった。
しかも、1台あたりが100万ドルもして、誰もが使えるものではなかった。私は、1人1人がコンピュータを持っていたら世界が変わると考えた。多くの人が利用できるコンピュータを作りたいと考えた。
535名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 23:07:15.01ID:DSF0v2Nw 「いまは、1年後の状況が予測できても、2年後は予測できないぐらいに技術が進歩し、環境が変化する。だが、それでも、よい未来とはなにかということを、エンジニアは考え続けてほしい」
536名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 23:08:08.90ID:XAgxSSP+ 多様性の無い硬直した組織が時代の変化について行けなくなっている。
必要なのは多様性と肩書きに惑わされない許容力(>>530なんかが典型)。
同じやり方で沈むくらいなら、新しい価値観を受け入れてバクチした方が楽しい。
必要なのは多様性と肩書きに惑わされない許容力(>>530なんかが典型)。
同じやり方で沈むくらいなら、新しい価値観を受け入れてバクチした方が楽しい。
537名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 23:08:22.51ID:DSF0v2Nw 私は、1人1人がコンピュータを持っていたら世界が変わると考えた。多くの人が利用できるコンピュータを作りたいと考えた。
だが、当時はそんなことは誰も考えなかった。いまのような、コンピュータで映画をみたり、音楽を聞いたりといった時代が訪れることもとても考えられなかった。
私は、HP時代に、ここにいて、エンジニアで一生を過ごすだろうと思っていたが、それでも、いまから、5年後、10年後、50年後にはどんな世界にしたいのか。
テクノロジーで人の生活を変え、人の生活を豊かにすることを考えてきた。その1つがパーソナルコンピュータだが、この企画は5回も拒否された
だが、当時はそんなことは誰も考えなかった。いまのような、コンピュータで映画をみたり、音楽を聞いたりといった時代が訪れることもとても考えられなかった。
私は、HP時代に、ここにいて、エンジニアで一生を過ごすだろうと思っていたが、それでも、いまから、5年後、10年後、50年後にはどんな世界にしたいのか。
テクノロジーで人の生活を変え、人の生活を豊かにすることを考えてきた。その1つがパーソナルコンピュータだが、この企画は5回も拒否された
538名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 23:10:26.23ID:7TxZibQ1 ゲームの深化や戦略戦術を知らないで、アメリカンフットボールや
バスケやサッカーなどの監督になれるか?市場で淘汰されるよ。
まあ、アベで、いいんなら科学はこのまま沈めばいいよ。
ご勝手に。もう、還暦やし、逃げ切るわ。
頑張れな。現在の50以下は年金も、70からの支給になるだろ。
バスケやサッカーなどの監督になれるか?市場で淘汰されるよ。
まあ、アベで、いいんなら科学はこのまま沈めばいいよ。
ご勝手に。もう、還暦やし、逃げ切るわ。
頑張れな。現在の50以下は年金も、70からの支給になるだろ。
539名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 23:18:41.04ID:GqsatAnf 正直、やってる事が大学的なことでもないしな〜
540名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 23:28:15.43ID:+FiIJ7G6541名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 23:28:28.73ID:pVk/77CO 安倍ちゃんは外国には気前よく大金ばら撒くのにね。日本人が嫌いなのかな。
542名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 23:32:21.89ID:yhaR6yoS 博士課程に行く学生が減ったのは法人化よりもっと後だろ
543名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 23:33:40.03ID:yhaR6yoS544名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 23:34:39.31ID:JYI8oYSr545名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 23:46:30.44ID:XAgxSSP+ >>544
あんたの価値観で潰れる分には全く問題ないだろう。
全体が何となく進化するっぽい方向に向かってればいずれ芽が出る。
例えば東芝が氏んでもその出身者がコアな野望を継いでいれば問題ない。
あくまで例えで、いまどきの東芝にそんな理念が残っているのかは知らんけど。
あんたの価値観で潰れる分には全く問題ないだろう。
全体が何となく進化するっぽい方向に向かってればいずれ芽が出る。
例えば東芝が氏んでもその出身者がコアな野望を継いでいれば問題ない。
あくまで例えで、いまどきの東芝にそんな理念が残っているのかは知らんけど。
546名刺は切らしておりまして
2018/12/07(金) 23:46:53.85ID:XNJKzU7+547名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 00:03:53.87ID:NB4h9XJK まあ、税金使って好きなこと出来るやつなんて極少数で良いよな
研究者辞めたらすぐに海外国内から「ぜひうちで研究しませんか?!」
と引く手あまたの奴以外のいてもいなくてもそんな変わらないような奴なんか税金で遊ばせる必要はないわ
研究者辞めたらすぐに海外国内から「ぜひうちで研究しませんか?!」
と引く手あまたの奴以外のいてもいなくてもそんな変わらないような奴なんか税金で遊ばせる必要はないわ
548名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 00:09:59.75ID:M7j7PD9E >>547
研究者トータルの人数が少ないと有望な学生がそんな狭い世界にそもそも入門しないじゃん
低レベルな奴でもその駅弁の5年で一人のレベルではあったのにそれを精鋭じゃないから要らないと削り続けた結果が今
研究者トータルの人数が少ないと有望な学生がそんな狭い世界にそもそも入門しないじゃん
低レベルな奴でもその駅弁の5年で一人のレベルではあったのにそれを精鋭じゃないから要らないと削り続けた結果が今
549名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 00:20:10.66ID:NB4h9XJK >>548
才能のない定年まで安定した給与もらって楽したいレベルの奴なんて留学生で代わりになるし税金で60まで養う必要ないだろ
そもそも低レベルなポスドクが増えすぎたのが問題。
コンビニバイト以下の価値しかない奴を博士まで進学させてる大学側に責任がある
ホントなら大学が責任持ってダメなやつはダメと進学を諦めさせるべきなのに、
大学側も責任放棄してダメ学生をホイホイ進学させてる
昔は教授も鬼になってお前は進学しないで就職して手に職つけろとケツ叩いてたのにな
そういう気骨ある教授もホント減ったよ
才能のない定年まで安定した給与もらって楽したいレベルの奴なんて留学生で代わりになるし税金で60まで養う必要ないだろ
そもそも低レベルなポスドクが増えすぎたのが問題。
コンビニバイト以下の価値しかない奴を博士まで進学させてる大学側に責任がある
ホントなら大学が責任持ってダメなやつはダメと進学を諦めさせるべきなのに、
大学側も責任放棄してダメ学生をホイホイ進学させてる
昔は教授も鬼になってお前は進学しないで就職して手に職つけろとケツ叩いてたのにな
そういう気骨ある教授もホント減ったよ
550名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 00:26:31.47ID:8wdhsGNF 竹中平蔵さんのお陰やで
551名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 00:31:27.05ID:UVCnEfER >>548
今?元々店員割れするの分かってたのに
大学ボコボコ作ったおかげで、
全入時代、浪人とか通常無し状態やん
大学に行った本当の価値も分からんし
大学なんて頑張ればいつでもいけるんだから
もっと色々なキャリアパスがある方がいいなあ
あと日本の研究者はこの二十年はダメじゃない?
大体英語がちゃんと書けてるって証明できないと
査読受け付けないとかだし
グーグル大先生のおかげで状況変わるかも知れんが
今?元々店員割れするの分かってたのに
大学ボコボコ作ったおかげで、
全入時代、浪人とか通常無し状態やん
大学に行った本当の価値も分からんし
大学なんて頑張ればいつでもいけるんだから
もっと色々なキャリアパスがある方がいいなあ
あと日本の研究者はこの二十年はダメじゃない?
大体英語がちゃんと書けてるって証明できないと
査読受け付けないとかだし
グーグル大先生のおかげで状況変わるかも知れんが
552名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 00:51:16.51ID:Xnkpxr3Z 卒業時に氷河期だったら意味がないから、大学はもっと減って良い
553名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 00:55:49.70ID:wOIodLzM >>221
医学部に行ってるようなのが研究したらさらに凋落するぜ
医学部に行ってるようなのが研究したらさらに凋落するぜ
554名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 00:59:03.90ID:whi3F5mP 慶應と早稲田に流れてる税金を地方に配分すればOK
555名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 02:27:12.56ID:MChfwD1L556名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 05:31:17.38ID:gVlmK33B 東大出ると人の金でって言うやつが権力持つ時代
557名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 06:24:24.92ID:UVCnEfER >>245
俺も20年前に旧帝の理系に属してたけどフーリエ変換やった記憶ない。
今年必要に迫られて、あなたの大学の一大成果
やる夫で学ぶを読みましたわ。
あれが無かったら無理だった。
でも、フーリエ変換自体はライブラリに入ってる時代だから
やるだけならそこまできつくない。波動方程式?何それ?
俺も20年前に旧帝の理系に属してたけどフーリエ変換やった記憶ない。
今年必要に迫られて、あなたの大学の一大成果
やる夫で学ぶを読みましたわ。
あれが無かったら無理だった。
でも、フーリエ変換自体はライブラリに入ってる時代だから
やるだけならそこまできつくない。波動方程式?何それ?
558名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 06:44:35.56ID:XkZVQ+I7 まあ反知性主義者安倍がトップだもんなこの国
559名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 06:55:55.09ID:DzTDC7gq >>1
旧7帝が悲惨なんだろ
旧7帝が悲惨なんだろ
560名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 06:57:39.39ID:DzTDC7gq バブル崩壊後左寄り政権が何十年も続いてんだからこうなるわな
561名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 07:20:12.50ID:EHbwDrzS 日本の大学が組織として駄目なら研究者の卵は海外を目指すだろう。しかし日本人の
留学生は増えてないという話だから、そもそも日本人が駄目になってるんじゃないの。
留学生は増えてないという話だから、そもそも日本人が駄目になってるんじゃないの。
562名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 07:34:57.10ID:iZw8NVQi 企業と提携しなよ。
563名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 07:37:28.36ID:nD80LDcx >>2
それだね。
それだね。
564名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 07:40:58.06ID:nD80LDcx 日本政府は過去最高の歳出。
税金に集る輩と公務員の無駄遣いがひどい。
税金に集る輩と公務員の無駄遣いがひどい。
565名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 08:02:21.39ID:FVPynPlC 文系大の科研費に金をかけて
理系を虐待する
民主政権以来からそういう流れ
理系を虐待する
民主政権以来からそういう流れ
566名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 08:16:53.22ID:LO7EGI5s >>493
日本の医学部に捏造文化が蔓延したのは、独法化の影響だろう。
スポンサーはどうせ理解出来ないから、フォトショで染色写真を塗り塗り、
もっともらしい考察をでっち上げたらおしまい。
独法化が目指した過剰な成果主義は、医学部に捏造を蔓延させた訳だよ。
数学や物理は捏造したら即バレるから誰もやらないけど、東京大学医学部は一番捏造が酷いって有名になったね。
日本の医学部に捏造文化が蔓延したのは、独法化の影響だろう。
スポンサーはどうせ理解出来ないから、フォトショで染色写真を塗り塗り、
もっともらしい考察をでっち上げたらおしまい。
独法化が目指した過剰な成果主義は、医学部に捏造を蔓延させた訳だよ。
数学や物理は捏造したら即バレるから誰もやらないけど、東京大学医学部は一番捏造が酷いって有名になったね。
567名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 09:10:42.31ID:tI0KcnPc イケメン東大生の稲井大輝君がどこの大学の女子が一番ヤれるのかを発表 お茶の水女子大学はセックス成功率80% [無断転載禁止]c2ch.net [114013933]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1500809138/
【悲報】経験人数500人という東大生・稲井大輝(23) 「アイドルはヤリマンが多い」 指原莉乃「私の知り合いともやりましたよね?」 [無断転載禁止]c2ch.net [899382504]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1502246192/
東大生・稲井大輝君、ラスベガスで巨乳のAV女優とツーショット [578978869]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1517062046/
【画像あり】ミスター東大候補の稲井大輝君、Twitterで札束を見せびらかす [462593891]
http://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1406505073/
イケメン東大生の稲井大輝くん、グランドハイアット東京のプレジデンシャルスイート(1泊115万)に宿泊 [無断転載禁止]©2ch.net [792971986]
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1464595990/
【動画】稲井大輝被告、一年前の東大駒場祭で「マン汁コーラ」「母乳カルピス」「聖水オレンジ」「経血ブラッドオレンジ」を売っていた [451741329]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1542971805/
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1500809138/
【悲報】経験人数500人という東大生・稲井大輝(23) 「アイドルはヤリマンが多い」 指原莉乃「私の知り合いともやりましたよね?」 [無断転載禁止]c2ch.net [899382504]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1502246192/
東大生・稲井大輝君、ラスベガスで巨乳のAV女優とツーショット [578978869]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1517062046/
【画像あり】ミスター東大候補の稲井大輝君、Twitterで札束を見せびらかす [462593891]
http://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1406505073/
イケメン東大生の稲井大輝くん、グランドハイアット東京のプレジデンシャルスイート(1泊115万)に宿泊 [無断転載禁止]©2ch.net [792971986]
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1464595990/
【動画】稲井大輝被告、一年前の東大駒場祭で「マン汁コーラ」「母乳カルピス」「聖水オレンジ」「経血ブラッドオレンジ」を売っていた [451741329]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1542971805/
568名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 09:23:54.25ID:LO7EGI5s 今週の厚生労働委員会で、東京大学医学部の新しいスキャンダルが取り沙汰されてたね
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/detail.php?ssp=35804&type=recorded
インチキ教授達が今度は医療過誤の隠蔽をやらかして、東京大学附属病院から特定機能病院の指定取り消しかも知れないね〜
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/detail.php?ssp=35804&type=recorded
インチキ教授達が今度は医療過誤の隠蔽をやらかして、東京大学附属病院から特定機能病院の指定取り消しかも知れないね〜
569名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 09:23:57.39ID:P0MFu9BD もう大学なんか行かなくても良いじゃん!
570名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 09:33:10.05ID:LO7EGI5s >>569
そもそも医学部なんて大学である必要すら無い。
日本の医学は世界でも屈指の低レベルで、だからこそコピペや改竄しないとNSCに掲載されない。
そして医学生の9割は臨床に行く。
それなら教養課程なんか廃止して医専にすりゃいい。
当の医学部生だって2年早く金が稼げるから大喜びだ。
そもそも医学部なんて大学である必要すら無い。
日本の医学は世界でも屈指の低レベルで、だからこそコピペや改竄しないとNSCに掲載されない。
そして医学生の9割は臨床に行く。
それなら教養課程なんか廃止して医専にすりゃいい。
当の医学部生だって2年早く金が稼げるから大喜びだ。
571名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 10:05:00.62ID:oDMkclu6 例えるなら人間の温室栽培と露地栽培の違いだろう
572名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 10:30:27.11ID:g7RIg8w6 ちな、ゲイツもジョブズもベゾスもザッカーバーグも、一流大学出身(中退含む)だけど、
「研究者」ではない。「起業家」だ。
日本の成功に寄与した、松下幸之助も本田宗一郎も盛田昭夫も皆「起業家。」
今の日本に不足していて、是非とも必要なのは、優れた「起業家」だ。
「研究者」ではない。「起業家」だ。
日本の成功に寄与した、松下幸之助も本田宗一郎も盛田昭夫も皆「起業家。」
今の日本に不足していて、是非とも必要なのは、優れた「起業家」だ。
573名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 10:42:22.10ID:j3fDXCMc 本田宗一郎は技術に専念していて経営は他の人に任せてたんだが
こんな基本的なことも知らないで大口が叩けるな
こんな基本的なことも知らないで大口が叩けるな
574名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 10:52:45.07ID:LsbDLbIM >>572
松下幸之助 本田宗一郎 盛田昭夫 全部メーカー ものつくり
ゲイツもジョブズあたりまでは、ものつくりかな? でもソフトウェアだね
ベゾス ザッカーバーグ はサービス提供・・ ここが弱い・・
モノがないと金は払わんってのがまだ意識強いからなあ しょうがない
まあ おれもそうなんだけどね
松下幸之助 本田宗一郎 盛田昭夫 全部メーカー ものつくり
ゲイツもジョブズあたりまでは、ものつくりかな? でもソフトウェアだね
ベゾス ザッカーバーグ はサービス提供・・ ここが弱い・・
モノがないと金は払わんってのがまだ意識強いからなあ しょうがない
まあ おれもそうなんだけどね
575名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 11:33:28.66ID:ZqH0fo8I 新卒一括採用が他国の採用と違うところは何かわかるか?
多くの人は、一括で採用するところと答えるだろう。他にもう一つ大きな特徴が
あるが、ほとんどの人は答えることができない。それは、大局的に見ると、新卒
一括採用には定員があることだ。それと比較して、他国の採用では、企業が希望する
資質の人が来なければ、ずっと採用しないし、大局的に見ると、どれだけの人数を雇うなどの
指針もない。
日本の企業では、企業の需要に関わらず、定員になるまでどんど雇う。だから
能力がなくても、企業の需要に合わなくても、新卒なら採用されやすい。
でも新卒一括採用の最大の欠点は、企業の需要に合う人が来ないという事だろう。採用人数は、
氷河期のように調整できるが、需要に合う人を調整することは出来ない。これは、マクロ的に見れば、
最大の欠点だ。だから需要のない学科志望の学生がプチバブルで増えたりする。
要は新卒一括採用とは、変化に弱い採用で、これまで製造業で栄えた国が、他の分野で
成功するのを邪魔する採用と言えるだろう。なぜなら企業の需要とともに、人材の質が
変化しにくいからだ。
多くの人は、一括で採用するところと答えるだろう。他にもう一つ大きな特徴が
あるが、ほとんどの人は答えることができない。それは、大局的に見ると、新卒
一括採用には定員があることだ。それと比較して、他国の採用では、企業が希望する
資質の人が来なければ、ずっと採用しないし、大局的に見ると、どれだけの人数を雇うなどの
指針もない。
日本の企業では、企業の需要に関わらず、定員になるまでどんど雇う。だから
能力がなくても、企業の需要に合わなくても、新卒なら採用されやすい。
でも新卒一括採用の最大の欠点は、企業の需要に合う人が来ないという事だろう。採用人数は、
氷河期のように調整できるが、需要に合う人を調整することは出来ない。これは、マクロ的に見れば、
最大の欠点だ。だから需要のない学科志望の学生がプチバブルで増えたりする。
要は新卒一括採用とは、変化に弱い採用で、これまで製造業で栄えた国が、他の分野で
成功するのを邪魔する採用と言えるだろう。なぜなら企業の需要とともに、人材の質が
変化しにくいからだ。
576名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 12:31:40.07ID:AVU3QsWq577名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 13:11:50.35ID:clU5rHCe >>318
筑波はせっかく文科省から旧帝格(一橋や東工大より格上)の待遇を受けてるのになあ…
筑波はせっかく文科省から旧帝格(一橋や東工大より格上)の待遇を受けてるのになあ…
578名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 13:18:11.49ID:clU5rHCe579名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 13:34:41.85ID:qJaNvH8p これからの日本に必要なのは100人のノーベル賞受賞者より
一人のビル・ゲイツやスティーブ・ジョブズだよ
一人のビル・ゲイツやスティーブ・ジョブズだよ
580名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 13:37:41.51ID:UL2CMK4d そもそも科学とか合理主義とは無縁の民族だから
581名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 13:49:47.18ID:tmjCBJo9 >>580
先人が決めた事をアップデート出来ねえんだもんな〜
先人が決めた事をアップデート出来ねえんだもんな〜
582名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 14:01:01.13ID:5gSqmAX7 日本もグラント獲得時の間接経費納入額で給与や講義の配分数なんかを変えるべき
583名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 14:04:04.47ID:pMO2yt8S584名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 14:38:02.64ID:OWPOtZjX 筆頭は早稲田だと思うw
585名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 14:42:37.49ID:7rhcbbaq 早慶も今はエスカレーター枠だらけで優秀な学生はほとんどいない。
586名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 14:48:39.60ID:Iens2RPL >>1
>博士号を取ってもなかなか定職に就けません。だいたい平均して、40歳ぐらいで定職に>就いているのは半分程度という感じでしょう。
要するに研究予算の拡充ではなくアカポスを増やせということか…
>本来長い目で見て、国が科学技術立国として将来やっていく気があるのであれば、
>この状況を放置するなんてあり得ません。
でも安倍首相が技術重視で国大の文学部の整理に言及したら猛反発なんだよね
少ない予算を理系学部に回して文系学部は私学に…といった程程度話だったのに
文科の役人が縄張り根性丸出しで
それに大学人が雷同して袋叩きといった有様で
それでいつものように発言撤回というパターンでウヤムヤになった
>博士号を取ってもなかなか定職に就けません。だいたい平均して、40歳ぐらいで定職に>就いているのは半分程度という感じでしょう。
要するに研究予算の拡充ではなくアカポスを増やせということか…
>本来長い目で見て、国が科学技術立国として将来やっていく気があるのであれば、
>この状況を放置するなんてあり得ません。
でも安倍首相が技術重視で国大の文学部の整理に言及したら猛反発なんだよね
少ない予算を理系学部に回して文系学部は私学に…といった程程度話だったのに
文科の役人が縄張り根性丸出しで
それに大学人が雷同して袋叩きといった有様で
それでいつものように発言撤回というパターンでウヤムヤになった
587名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 15:31:28.41ID:LsbDLbIM そりゃ、しょーもない学校 しょーもない学部 しょーもない研究室で博士号とったところで就職には関係ないですわ
こんなもん世界共通のお話wwwwww もっともアメリカではしょーもないやつは博士課程には進めませんけどね
ここがアメリカとの違いかな 就職先延ばしだけのために博士課程へは行けないwww
こんなもん世界共通のお話wwwwww もっともアメリカではしょーもないやつは博士課程には進めませんけどね
ここがアメリカとの違いかな 就職先延ばしだけのために博士課程へは行けないwww
588名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 15:56:54.22ID:DQMVThiy589名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 16:11:43.67ID:LsbDLbIM 甘えやね アメリカ見習え
590名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 16:26:22.18ID:LtEMWI5C しょうもない研究とか言ってる奴って、
100%確実な選択と集中が出来るから研究対象にもってこいだよな!
100%確実な選択と集中が出来るから研究対象にもってこいだよな!
591名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 16:43:54.68ID:xFzZtTYU592名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 16:45:51.95ID:xFzZtTYU593名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 16:56:52.31ID:y8yqVAiF 寄付制にすりゃあ良いんだよ
たくさんお金を渡してやれ!と思う人が自分のポケットマネーから寄付してやれば良い
文句ある人が自分で対応するのが一番でしょ
たくさんお金を渡してやれ!と思う人が自分のポケットマネーから寄付してやれば良い
文句ある人が自分で対応するのが一番でしょ
594名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 17:49:30.81ID:UCkUgvKf 金を分配して「もらう」側が偉そうな態度なのが気に食わねえんだよな
税金にたかるんならもっと納税者が自分から金出したくなるように研究の意義を分かりやすく説明しろや
納税者の明日の夕飯を100円減らして研究者の職を確保するため使うほうが良いんだとちゃんと説明しろ!
まるで、「俺らは頭の良い選ばれしエリートであるので、俺らが好きなやりたいことを心ゆくまで定年退職までできて当然である。」
と言ってるように聞こえる。
それが国際〇〇オリンピック出場みたいな確かな実績ある奴ならいいよ。
実際サッカーや野球でもホントのスペシャリストには日本人はちゃんと金落としてる。
だけどマイナー競技だったら、例えばボブスレーでも日本代表レベルでも職の保証なんて全くされてないわけで、なんで偉そうで性格ひねくれてそうな研究者だけ定年まで職を保証すべきって言ってんのか分からない
プロサッカー選手だって30代で引退したら第二の人生を踏み出すのにとても苦労してる。
でもそれは、プロ研究者だっておなじだろ?
税金にたかるんならもっと納税者が自分から金出したくなるように研究の意義を分かりやすく説明しろや
納税者の明日の夕飯を100円減らして研究者の職を確保するため使うほうが良いんだとちゃんと説明しろ!
まるで、「俺らは頭の良い選ばれしエリートであるので、俺らが好きなやりたいことを心ゆくまで定年退職までできて当然である。」
と言ってるように聞こえる。
それが国際〇〇オリンピック出場みたいな確かな実績ある奴ならいいよ。
実際サッカーや野球でもホントのスペシャリストには日本人はちゃんと金落としてる。
だけどマイナー競技だったら、例えばボブスレーでも日本代表レベルでも職の保証なんて全くされてないわけで、なんで偉そうで性格ひねくれてそうな研究者だけ定年まで職を保証すべきって言ってんのか分からない
プロサッカー選手だって30代で引退したら第二の人生を踏み出すのにとても苦労してる。
でもそれは、プロ研究者だっておなじだろ?
595名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 17:51:15.07ID:UOOLUaak >>588
任期なしにしたら誰も働かなくなるだろ
任期なしにしたら誰も働かなくなるだろ
596名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 18:55:55.41ID:LO7EGI5s >>595
2,3年で成果出なきゃクビってやらせたら、日本の医薬論文は捏造研究だらけになったぞ。
2,3年で成果出なきゃクビってやらせたら、日本の医薬論文は捏造研究だらけになったぞ。
597名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 19:12:08.51ID:ieWgsYwf 低予算などで短期で成果上げて論文提出が多そう
長期の研究とか出来ないような印象
長期の研究とか出来ないような印象
598名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 19:15:51.07ID:IxXM4LEC ../::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
../:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
../::::::== `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::!
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i
(i ″ ,ィ____.i i i //
ヽ / l .i i /
..lヽ ノ `トェェェイヽ、/´ 日本破壊計画進行中だからな イ、イヒヒヒヒヒヒー
..|、 ヽ `ー'´ /
/ ヽ ` "ー−´/、
../:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
../::::::== `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::!
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i
(i ″ ,ィ____.i i i //
ヽ / l .i i /
..lヽ ノ `トェェェイヽ、/´ 日本破壊計画進行中だからな イ、イヒヒヒヒヒヒー
..|、 ヽ `ー'´ /
/ ヽ ` "ー−´/、
599名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 19:22:08.38ID:oDMkclu6600名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 19:23:29.64ID:ztUD05UR Top Universities in Japan 2018
Japanese University Ranking
1 Keio University Tokyo ...
2 Waseda University Tokyo
3 Ritsumeikan University Kyoto
4 Ritsumeikan Asia Pacific University Beppu
5 ICU Tokyo
6 Meiji University Tokyo
7 Hosei University Tokyo
8 Doshisha University Kyoto
9 Kansai University Suita
10 Toyo University Tokyo ...
11 Sophia University Tokyo
12 Tokyo University of Science Tokyo ...
13 Rikkyo University Tokyo
14 Aoyama Gakuin University Tokyo
15 Tokai University Tokyo
16 Chuo University Hachioji ...
17 Ryukoku University Kyoto ...
18 Soka University Hachioji
19 Kindai University Higashiosaka ...
20 University of Miyazaki Miyazaki
21 Kwansei Gakuin University Nishinomiya ...
22 Kyoto Sangyo University Kyoto
23 Fukuoka University Fukuoka
24 Toho University Tokyo
25 Shibaura Institute of Technology Tokyo ...
www.4icu.org
Japanese University Ranking
1 Keio University Tokyo ...
2 Waseda University Tokyo
3 Ritsumeikan University Kyoto
4 Ritsumeikan Asia Pacific University Beppu
5 ICU Tokyo
6 Meiji University Tokyo
7 Hosei University Tokyo
8 Doshisha University Kyoto
9 Kansai University Suita
10 Toyo University Tokyo ...
11 Sophia University Tokyo
12 Tokyo University of Science Tokyo ...
13 Rikkyo University Tokyo
14 Aoyama Gakuin University Tokyo
15 Tokai University Tokyo
16 Chuo University Hachioji ...
17 Ryukoku University Kyoto ...
18 Soka University Hachioji
19 Kindai University Higashiosaka ...
20 University of Miyazaki Miyazaki
21 Kwansei Gakuin University Nishinomiya ...
22 Kyoto Sangyo University Kyoto
23 Fukuoka University Fukuoka
24 Toho University Tokyo
25 Shibaura Institute of Technology Tokyo ...
www.4icu.org
601名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 19:24:09.48ID:VDl3nCIw 俺元研究職だけど今研究に進む奴はアホだと思うよ。
今はコンサルに転職したけど年収倍近くになった。
今はコンサルに転職したけど年収倍近くになった。
602名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 19:29:07.32ID:DQMVThiy >>595
俺の意見というよりは、梶田さんがそう思ってるんじゃないかって書いただけだけどな
ただ、今の研究環境は短期で結果を出すことを要求しすぎじゃないかとは思うよ
テーマによってはもっと長い目で見たほうがいいケースもあるんじゃないかと
実験だって準備に何年もかかったり、そもそも実験自体が数年かかる場合だってあるだろうよ
俺の意見というよりは、梶田さんがそう思ってるんじゃないかって書いただけだけどな
ただ、今の研究環境は短期で結果を出すことを要求しすぎじゃないかとは思うよ
テーマによってはもっと長い目で見たほうがいいケースもあるんじゃないかと
実験だって準備に何年もかかったり、そもそも実験自体が数年かかる場合だってあるだろうよ
603名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 19:53:58.14ID:WdgjHjXY 朝鮮人教授の居る大学は、必ず性犯罪と暴力で捕まる学生が多い これマメな
604名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 19:59:31.61ID:DZyuhMrO 国立を優先して、予算与えてるから失敗する
アメリカは経済困窮者に州立大学を作るが、
基本的に私立大学が優勢(ハーバードも私立大)
学生一人当たり公財政支出の国際比較
http://www.shidai-rengoukai.jp/information/img/291128_3.pdf
国立(日本)199←スウェーデン、ノルウェーに次ぐ3位(ドイツ145、アメリカ104、OECD平均100)
私立(日本)016←ラトビア、韓国よりぶっちぎりの最下位www
アメリカは経済困窮者に州立大学を作るが、
基本的に私立大学が優勢(ハーバードも私立大)
学生一人当たり公財政支出の国際比較
http://www.shidai-rengoukai.jp/information/img/291128_3.pdf
国立(日本)199←スウェーデン、ノルウェーに次ぐ3位(ドイツ145、アメリカ104、OECD平均100)
私立(日本)016←ラトビア、韓国よりぶっちぎりの最下位www
605名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 20:02:41.54ID:LsbDLbIM >>596
なんで医薬に限定すんの? 全世界どこでも3年間論文ゼロのやつなんか切られて当たり前ですよ??
シンガポールなんてインパクトファクターの高いとこに載せないとクビが当たり前 遊んでんじゃねえんだからさあ
なんで医薬に限定すんの? 全世界どこでも3年間論文ゼロのやつなんか切られて当たり前ですよ??
シンガポールなんてインパクトファクターの高いとこに載せないとクビが当たり前 遊んでんじゃねえんだからさあ
606名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 20:29:05.12ID:hTGvITjV >>595
昔の教員は助手ですら任期なしだったが、学術に関する日本の地位は今より上だったわけだが
昔の教員は助手ですら任期なしだったが、学術に関する日本の地位は今より上だったわけだが
607名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 20:30:34.88ID:UCkUgvKf >>604
クソ野郎
公的財政支出の多い国は半端ない税金の国ばかりじゃねーか
ttp://toulezure.hatenablog.jp/entry/2017/05/24/001943
>日本は大学無償13国と比較しても、個人負担率で日本を下回る国はありません。日本よりも安い税で大学無償化を実現してる国はないという事です。
小保方の学位を取り消すのにあれだけ時間かける大学業界を食わすために増税しろってのがテメーの主張か??
クソ野郎が
クソ野郎
公的財政支出の多い国は半端ない税金の国ばかりじゃねーか
ttp://toulezure.hatenablog.jp/entry/2017/05/24/001943
>日本は大学無償13国と比較しても、個人負担率で日本を下回る国はありません。日本よりも安い税で大学無償化を実現してる国はないという事です。
小保方の学位を取り消すのにあれだけ時間かける大学業界を食わすために増税しろってのがテメーの主張か??
クソ野郎が
608名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 20:30:55.56ID:hTGvITjV609名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 20:43:36.22ID:Av7XT4yH 予算だけを得ている東京大学に海外でも活躍するような研究者は行きたがらないよな
地方の駅弁大学が研究するには一番環境がいい状況なのがダメなんだよな
東京大学や旧帝大にお金をあげてマネジメント専門にしてるから研究できない
実際の研究は共同研究者の地方駅弁大学の研究者ってよくあるパターン
本当に研究力が落ちてるのは地方とかの枠ではなくて日本全体なんだけどな
地方の駅弁大学が研究するには一番環境がいい状況なのがダメなんだよな
東京大学や旧帝大にお金をあげてマネジメント専門にしてるから研究できない
実際の研究は共同研究者の地方駅弁大学の研究者ってよくあるパターン
本当に研究力が落ちてるのは地方とかの枠ではなくて日本全体なんだけどな
610名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 20:54:13.01ID:UZr7d+wS >>5
ノーベル賞取れん奴らが何ですか?
ノーベル賞取れん奴らが何ですか?
611名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 20:55:45.12ID:0XkWm5tt 私大は文系はともかく理系はダメだね
授業料がキツすぎるし研究もそう
授業料がキツすぎるし研究もそう
612名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 21:16:56.94ID:LO7EGI5s613名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 21:25:11.07ID:DQMVThiy >>612
ぶっちゃけ研究者なんて自分の給料に興味はないよな。最低限の家族を養っていけるだけの金がありゃいい。
ぶっちゃけ研究者なんて自分の給料に興味はないよな。最低限の家族を養っていけるだけの金がありゃいい。
614名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 21:35:31.61ID:+Stgcrfu615名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 21:55:35.32ID:LsbDLbIM616名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 22:01:01.33ID:UCkUgvKf >>614
ダウト
優秀な人は引く手あまただから任期着れる前からウチで研究してくださいと依頼が殺到する
そういう人を年収'5000万円とかで雇うような社会になればいい
6年で平均生涯年収超えるから優秀な人ほど高給期限付きのポストを求める
ダウト
優秀な人は引く手あまただから任期着れる前からウチで研究してくださいと依頼が殺到する
そういう人を年収'5000万円とかで雇うような社会になればいい
6年で平均生涯年収超えるから優秀な人ほど高給期限付きのポストを求める
617名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 22:18:42.44ID:+PYod9hD 実は、現在のように東大にだけ研究費を出すようになって、
引用するの多いような、世界的に通用するような論文が、
激減してしまったんですよね。
かつてのように、広く薄くバラ撒いていたほうが成果が出ていた。
実は、成果主義的な一点豪華主義が、全く成果を生み出していない。
地方大学でも優秀な人がいますからね。学歴中心での判断では、
研究という世界は測れない。大抵地方大学も、旧帝大くらいの人が、
多いわけで。
引用するの多いような、世界的に通用するような論文が、
激減してしまったんですよね。
かつてのように、広く薄くバラ撒いていたほうが成果が出ていた。
実は、成果主義的な一点豪華主義が、全く成果を生み出していない。
地方大学でも優秀な人がいますからね。学歴中心での判断では、
研究という世界は測れない。大抵地方大学も、旧帝大くらいの人が、
多いわけで。
618名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 22:29:28.28ID:bYTUg4C0 自公政権の国民に対する不誠実な態度を考えると改憲なんかさせたら日本人もこうい
う待遇になる可能性が極めて高いというイメージを持たないと政権に殺されるでしょ
うね。
https://twitter.com/makimakiia/status/1071341264568692742
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
う待遇になる可能性が極めて高いというイメージを持たないと政権に殺されるでしょ
うね。
https://twitter.com/makimakiia/status/1071341264568692742
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
619名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 23:26:00.48ID:JUmUx+G5620名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 23:26:27.68ID:ZgOvG4Fi つうか、他にモノになるほどの研究者を輩出する大学なんてあるのか
ノーベル賞とったのも東大ばかりとは言わんが旧帝大ばかりだろ
早稲田だの慶応だのに国が金出しても
巧妙なレイプのやり方の研究とかしかしないだろ
ノーベル賞とったのも東大ばかりとは言わんが旧帝大ばかりだろ
早稲田だの慶応だのに国が金出しても
巧妙なレイプのやり方の研究とかしかしないだろ
621名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 23:30:39.93ID:xG7h48BK【酒スレ】安倍首相「妻がパートで働き始めたら月収25万円」まさかパート以下の月収の奴いないよね?アベノミクスだよ?★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544271645/
【外国人材拡大法成立】自由党・山本太郎議員、与党に「二度と保守と名乗るな!竹中平蔵の下請け!恥を知れ!」怒り絶叫 (参比東京)★13
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544276046/
【入管法改正】失業者162万人…“外国人労働者”を受け入れる日本は本当に「人手不足」なのか?★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544179756/
安倍首相、10日に緊急記者会見 改正入管法の意義強調★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544275457/
【社会】低所得高齢者の医療費軽減廃止へ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1544264644/
【フランス】仏政府、パリに装甲車展開へ デモ暴力阻止で特別措置 ★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544262805/
【パリ厳戒】フランス全土で再び反マクロン政権デモ 治安部隊がデモの参加者に向けて催涙ガスを発射 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544278743/
【フランス】反マクロンデモは左右ではなく“上下”の対立 右派も左派も関係なくデモに参加 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544009393/
622名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 23:31:05.37ID:VqmqCCmG あげ
623名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 23:36:06.02ID:qome5eEB >>620
私大では東京理科大(北里大)だけか
私大では東京理科大(北里大)だけか
624名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 23:47:35.42ID:Q2iiewbS 若手研究者は困窮。紫婆や山口二郎が金儲けし放題。
625名刺は切らしておりまして
2018/12/08(土) 23:53:41.57ID:SsNe66ZB 実は大学だけでは食えないのは元々で
食えなくても、やっていける実家が金持ちの富裕層が
学者にならない世の中になったんじゃないか?
てかそれ自体いなくなった
食えなくても、やっていける実家が金持ちの富裕層が
学者にならない世の中になったんじゃないか?
てかそれ自体いなくなった
626名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 01:28:36.21ID:nwEfnRwk Dまで行く意味が無いとか終わってる
金が要るなら企業か防衛の仕事を受けるべき
つーか、時々来た共同開発の話、忙しいから全て断れとか、これは当然の結果
金が要るなら企業か防衛の仕事を受けるべき
つーか、時々来た共同開発の話、忙しいから全て断れとか、これは当然の結果
627名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 07:35:06.12ID:BBR9Kb6R 【論文本数】大学別CiNii Articles登録論文本数(2010年〜2015年)
◎は私立大学
1位:東京大学
2位:京都大学
3位:大阪大学
4位:東北大学
5位:九州大学
6位:東京工業大学
7位:名古屋大学
8位:早稲田大学◎
9位:北海道大学
10位:筑波大学
11位:千葉大学
12位:神戸大学
13位:慶應義塾大学◎
14位:広島大学
15位:立命館大学◎
16位:東京理科大学◎
17位:首都大学東京
18位:電気通信大学
19位:岡山大学
20位:新潟大学
◎は私立大学
1位:東京大学
2位:京都大学
3位:大阪大学
4位:東北大学
5位:九州大学
6位:東京工業大学
7位:名古屋大学
8位:早稲田大学◎
9位:北海道大学
10位:筑波大学
11位:千葉大学
12位:神戸大学
13位:慶應義塾大学◎
14位:広島大学
15位:立命館大学◎
16位:東京理科大学◎
17位:首都大学東京
18位:電気通信大学
19位:岡山大学
20位:新潟大学
628名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 08:00:34.90ID:E2FHrPbA 日本の経済界の強さは、中小零細企業群の裾野の広さにあった
これらの組織は、落穂拾いに近いギリギリのところで商いを成立
したがって、創意工夫無くして生存不能
しかし、大企業は官僚化して創意工夫無しでパワハラして中小の業績を剽窃
大学も組織だ
この光景と全く同じだ
盗む相手が最低限の研究もできない環境なら先は昏い
これらの組織は、落穂拾いに近いギリギリのところで商いを成立
したがって、創意工夫無くして生存不能
しかし、大企業は官僚化して創意工夫無しでパワハラして中小の業績を剽窃
大学も組織だ
この光景と全く同じだ
盗む相手が最低限の研究もできない環境なら先は昏い
629名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 09:36:02.96ID:PbVg3w7i >>627
単純に論文数で比較するのもどうかと思うのが、少なくとも人が少ない大学が不利に見えるな
単純に論文数で比較するのもどうかと思うのが、少なくとも人が少ない大学が不利に見えるな
630名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 09:38:36.69ID:7xgH035a 大学を増やしすぎたのが悪い
大学だけでなく、港も空港も同じだが
日本はいつも質より数を重視して国際競争に負けている
大学だけでなく、港も空港も同じだが
日本はいつも質より数を重視して国際競争に負けている
631名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 10:14:20.78ID:vyVVTB1I632名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 10:31:39.73ID:zeAs2Wlm 輩出
633名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 10:45:07.06ID:lUewuje4 2018/08/28
日本の大学研究費 独に抜かれて4位に陥落 文科省科技政策研調べ[08/22]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1535441138/109,154,186,188,190,192,203,208,209
2018/10/16
日本の研究力低下、悪いのは…国立大と主計局、主張対立[10/16]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1539689196/325-332,334,336,337,
日本の大学研究費 独に抜かれて4位に陥落 文科省科技政策研調べ[08/22]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1535441138/109,154,186,188,190,192,203,208,209
2018/10/16
日本の研究力低下、悪いのは…国立大と主計局、主張対立[10/16]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1539689196/325-332,334,336,337,
634名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 11:42:15.56ID:06ov2J02 大学の数を減らしてその分を研究費に充てると良い
635名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 13:14:34.35ID:pQm1f5zw これからは観光立国よ
636名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 13:17:27.26ID:pQm1f5zw 研究(笑)よりオリンピックよ
637名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 13:20:53.60ID:d32LzssE 自分が受験生の時には大学や定員は多ければ多いほどいい。
自分が中高年になったら大学や大学生なんて少なければ少ない程いい。
自分が中高年になったら大学や大学生なんて少なければ少ない程いい。
638名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 13:28:41.51ID:D2Uh7Ii+ 学部生やらFラン大学の話なんかしとらんのだが
若手研究者の待遇が悪すぎるので博士課程に進学する人がいないって話なんだから
若手研究者の待遇が悪すぎるので博士課程に進学する人がいないって話なんだから
639名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 13:30:55.82ID:pQm1f5zw640名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 13:42:55.72ID:9c1kKiRA そもそも旧七帝大以外に研究機関の資格なんてあるのか?
もう研究機関は旧七帝大+二(東工大&一橋)に限定
残りの国公立大は教育機関、私立大は専門学校へ格下げでいいよ
もう研究機関は旧七帝大+二(東工大&一橋)に限定
残りの国公立大は教育機関、私立大は専門学校へ格下げでいいよ
641名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 13:43:51.85ID:GnnWPieq642名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 13:44:02.99ID:sHrXohNk643名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 13:47:38.21ID:r0QI7iYl 若手研究者の待遇が悪すぎるので・・って言うけど、若手研究者の待遇がええとこってどこの国ね?(´・ω・`)
あそことか、あそこみたいな企業の研究室は除いて・・
あそことか、あそこみたいな企業の研究室は除いて・・
644名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 14:00:59.26ID:ULQQ4sTV 国が大都市部の官僚排出大学にしかカネを落とさなくなっているだけ。
カネの流れの囲い込みの仕組みがそうなっている。
カネのある所にカネが流れ、ないところはじり貧化。
地方の知的水準が下がるのはそのような国策誘導の結果だ。
実に嘆かわしい。
カネの流れの囲い込みの仕組みがそうなっている。
カネのある所にカネが流れ、ないところはじり貧化。
地方の知的水準が下がるのはそのような国策誘導の結果だ。
実に嘆かわしい。
645名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 14:04:16.77ID:3lxELPh3 >>644
地方帝大はあんまり官僚にならんけどかなり税金投入されてるような…
地方帝大はあんまり官僚にならんけどかなり税金投入されてるような…
646名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 14:06:20.25ID:QEGyV2UW ホリエモンが投資してくれるから大丈夫
647名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 14:06:44.01ID:lVMjdzFu 私立だとAOとか推薦とか
研究費与える価値のない連中ばっかりだしなぁ
研究費与える価値のない連中ばっかりだしなぁ
648名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 14:16:26.68ID:Z7JuXHya649名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 14:38:37.68ID:6VCY4p23 テレビ制作会社みたいになってるぞw
650名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 15:02:39.47ID:Qc1MrKmk バブル以前の日本の大学は、欧米に追い付くことが主目的だっただろ。
651名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 15:04:08.42ID:ULQQ4sTV >>645
これはもう研究開発の次元の話ではなく、旧帝だからという理由だけで国からカネが落ちる。
地方国立大学も昔から公務員養成大学の側面が強かった。
地方国立大学の事務局には県庁からの公務員出向者がけっこういる。
国がカネ出さないなら県・市からとる、これからどんどんそうなる。
知的好奇心、研究開発が大学の中心的関心ではなく、事務消耗戦の域に入ってる。
これはもう研究開発の次元の話ではなく、旧帝だからという理由だけで国からカネが落ちる。
地方国立大学も昔から公務員養成大学の側面が強かった。
地方国立大学の事務局には県庁からの公務員出向者がけっこういる。
国がカネ出さないなら県・市からとる、これからどんどんそうなる。
知的好奇心、研究開発が大学の中心的関心ではなく、事務消耗戦の域に入ってる。
652名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 15:15:58.84ID:TC+FL469653名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 15:17:38.55ID:r0QI7iYl654名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 15:31:18.76ID:5FlSvJE9 ユーキャン「日本死ねwwwwwwwwww」
655名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 15:32:58.02ID:OXirSPB9 >>613
「最低限養っていけるだけのお金があればいい」
こういうやつが実は一番お金に拘るタイプ。
なぜなら、お金は自分の貢献の対価であることを認識してないから。
だから何のスキルも磨かず、今もらえている額を当たり前と考えてる。
だから増やす方向には固執しなくても、下げられるととたんに牙をむく。
自分の価値が下がってることを認めたがらない。
出世のためにガツガツしてるようなやつは、逆にその辺ドライだし、
リストラとかされる前にとっとと余所見つけるからね。
と、最近多い研究所でのリストラを見てるとそう思う。
お金に拘らないっていうやつが、一番がめつい。
「最低限養っていけるだけのお金があればいい」
こういうやつが実は一番お金に拘るタイプ。
なぜなら、お金は自分の貢献の対価であることを認識してないから。
だから何のスキルも磨かず、今もらえている額を当たり前と考えてる。
だから増やす方向には固執しなくても、下げられるととたんに牙をむく。
自分の価値が下がってることを認めたがらない。
出世のためにガツガツしてるようなやつは、逆にその辺ドライだし、
リストラとかされる前にとっとと余所見つけるからね。
と、最近多い研究所でのリストラを見てるとそう思う。
お金に拘らないっていうやつが、一番がめつい。
656名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 15:32:58.77ID:etGVICMg 旧帝の理系&法以外は
早慶含めてゴミだとあれほど
早慶含めてゴミだとあれほど
657名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 15:51:04.48ID:D2Uh7Ii+ >>655
いや流石に研究費を取るのにガツガツしない奴はいないだろ
学界での評価ってどちらかと言えば研究費に反映されるものじゃないか
国立大学法なら職位が同じならどこでも大して給料変わらないだろう
生活費と研究費は分けて考えろよ
いや流石に研究費を取るのにガツガツしない奴はいないだろ
学界での評価ってどちらかと言えば研究費に反映されるものじゃないか
国立大学法なら職位が同じならどこでも大して給料変わらないだろう
生活費と研究費は分けて考えろよ
658名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 16:13:49.57ID:3lxELPh3 >>657
環境>給料というのはあるっぽいな
うちの親父が学者なんだが、30代後半になっても助手やってて地底で悶々としてた時期に
駅弁から「うちに来たら飛び級で教授にしてやる」というオファーを受けて、悩んだ末に断ったことがあったそうだ
日常的に議論するような周囲のレベル(と学生のレベル)がガクンと下がるのは、学者にとってかなり厳しいみたい
環境>給料というのはあるっぽいな
うちの親父が学者なんだが、30代後半になっても助手やってて地底で悶々としてた時期に
駅弁から「うちに来たら飛び級で教授にしてやる」というオファーを受けて、悩んだ末に断ったことがあったそうだ
日常的に議論するような周囲のレベル(と学生のレベル)がガクンと下がるのは、学者にとってかなり厳しいみたい
659名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 16:34:31.72ID:2WqT21YX660名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 16:38:27.98ID:r0QI7iYl >>659
だから他の大学はそういう分野に特化して予算回せばいいんじゃね?
だから他の大学はそういう分野に特化して予算回せばいいんじゃね?
661名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 16:39:27.17ID:2WqT21YX662名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 16:40:26.72ID:2WqT21YX >>660
そうすると学生数が稼げなくてどのみち運営出来なくなるのでは
そうすると学生数が稼げなくてどのみち運営出来なくなるのでは
663名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 16:51:29.24ID:wUPK46z0 ガタ落ちってことはかつては高い時もあったってことか?なら戻せばいいじゃん。
664名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 16:58:29.05ID:pFOiplPY >>630
アメリカだって大学の数は多いんだよ人口比だと日本より多い
アメリカは研究費の支給もないしポスドクや院生も
ラボの主催者が給料を払って雇わなきゃいけないので
競争的資金を獲得できなきゃスタッフも雇えないし研究もできない
教員は外部資金を獲得した際に間接経費を大学に収めなきゃいけいし
納入額が少ないと講義数が増やされ研究に割ける時間も減るってことで
下位大学の教員は研究をする金もスタッフも時間もなく
実績のある上位数十のトップスクールが公募をかっさらっていく仕組みになってる
アメリカだって大学の数は多いんだよ人口比だと日本より多い
アメリカは研究費の支給もないしポスドクや院生も
ラボの主催者が給料を払って雇わなきゃいけないので
競争的資金を獲得できなきゃスタッフも雇えないし研究もできない
教員は外部資金を獲得した際に間接経費を大学に収めなきゃいけいし
納入額が少ないと講義数が増やされ研究に割ける時間も減るってことで
下位大学の教員は研究をする金もスタッフも時間もなく
実績のある上位数十のトップスクールが公募をかっさらっていく仕組みになってる
665名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 17:08:50.45ID:Tn67oLux 結局は金だよ
ふるさと納税の亜種作って、研究機関に納税できる仕組みを作ればいい
研究開発されて社会に還元されれば永久機関の誕生
ふるさと納税の亜種作って、研究機関に納税できる仕組みを作ればいい
研究開発されて社会に還元されれば永久機関の誕生
666名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 17:49:40.01ID:OXirSPB9667名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 18:47:12.25ID:1yk72A/S668名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 18:54:44.09ID:r0QI7iYl >>667
経済学部あるんだろ 大学が株で稼げよww
経済学部あるんだろ 大学が株で稼げよww
669名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 19:10:31.02ID:VlYtCvGQ670名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 19:14:03.96ID:r0QI7iYl テーマを自分で設定できる能力がある院生がどれだけいることか・・
671名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 19:16:39.40ID:3lxELPh3672名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 19:20:46.81ID:OgjfManq >>665
寄付すんのは自由やで
寄付すんのは自由やで
673名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 19:24:05.83ID:9c1kKiRA とりあえず院は七帝大+2(東工大&一橋)の9大学だけでいいわ
残りの大学は教育機関としてだけ残しておけば梶田先生(埼玉大卒)みたいに
大学に入ってから素質が開花した人は9大学の院に進んで研究者を目指せばいいんだから
残りの大学は教育機関としてだけ残しておけば梶田先生(埼玉大卒)みたいに
大学に入ってから素質が開花した人は9大学の院に進んで研究者を目指せばいいんだから
674名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 19:25:43.98ID:r0QI7iYl >>673
でもマグロはがんばってますやん(´・ω・`)
でもマグロはがんばってますやん(´・ω・`)
675名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 19:37:05.14ID:Nah2LDd9 姜みたいな屑在日に3000万も毎年払うぐらい金が余ってますが?
676名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 19:37:51.09ID:pFOiplPY677名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 19:40:39.70ID:OOPjidAg どうせ日本人が開発しても国や企業個人が他の国に技術を無償で流してしまうんだから
無駄な研究なんてしないでいいよ。
お金も時間も無駄だ。
この先も開発をするなら漏らしたやつの処分を厳罰にする法律を作ってからだ。
無駄な研究なんてしないでいいよ。
お金も時間も無駄だ。
この先も開発をするなら漏らしたやつの処分を厳罰にする法律を作ってからだ。
678名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 19:49:14.35ID:ZjrnjjL0 既出かもしれんが、帝大の研究でもダメなのはいくらでもある。研究室で語れ。というか、帝大でも研究室ごとガンガン見直せよ。
私大上位は研究ではなくビジネスマインドとネットワークの育成なのでいわゆる学問の研究力は論外。
私大上位は研究ではなくビジネスマインドとネットワークの育成なのでいわゆる学問の研究力は論外。
679名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 19:52:52.27ID:/lgVKvej 空母つくる金を減らして研究費用にまわせって言うやつがよくいるけど
空母作りまくってるアメリカや中国が研究費潤沢なのはどうしてかな?
空母作りまくってるアメリカや中国が研究費潤沢なのはどうしてかな?
680名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 19:52:55.27ID:OXirSPB9 >>669
テーマを誰に決めてもらうかに限らず、労働は労働。
自分で決めたテーマであろうと、人から与えられたテーマであろうと、
実験をし、論文を書くことは研究室の成果であり、遊びではなく業務。
業務を担っている以上は労働になる。
テーマを誰に決めてもらうかに限らず、労働は労働。
自分で決めたテーマであろうと、人から与えられたテーマであろうと、
実験をし、論文を書くことは研究室の成果であり、遊びではなく業務。
業務を担っている以上は労働になる。
681名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 20:01:42.46ID:C2ka7m0d 偏差値がベスト20位に入る国公立で非常勤講師やってるけど、給与が信じられないほど低い
本業は別にあるから、自分はボランティア気分でやってるし、
ほかの非常勤の人たちも、自分の職業意識をかけてまじめにやってるとは思うけど
(普通ならこの給与でまともな講義って、講師がばかばかしくなったら、無理だろうな、そりゃ質も下がるわ)とは思ってる
本業は別にあるから、自分はボランティア気分でやってるし、
ほかの非常勤の人たちも、自分の職業意識をかけてまじめにやってるとは思うけど
(普通ならこの給与でまともな講義って、講師がばかばかしくなったら、無理だろうな、そりゃ質も下がるわ)とは思ってる
682名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 20:03:43.41ID:w3OkO9s0683名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 20:04:08.26ID:C2ka7m0d684名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 20:06:43.16ID:C2ka7m0d >>682
講師が副業やってるんじゃないんだよ
本業が別にあって、そっちがしっかりしてるから、非常勤講師として教えてくれって頼まれたんだよ
非常勤講師メインでやってる人らの生活は悲惨だよ
たぶん生活できてない
講師が副業やってるんじゃないんだよ
本業が別にあって、そっちがしっかりしてるから、非常勤講師として教えてくれって頼まれたんだよ
非常勤講師メインでやってる人らの生活は悲惨だよ
たぶん生活できてない
685名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 20:08:14.64ID:w3OkO9s0 >>684
だから、非常勤講師の心配するなら安い値段で請け負うなってことだよ
だから、非常勤講師の心配するなら安い値段で請け負うなってことだよ
686名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 20:09:58.04ID:3lxELPh3 >>679
国力があるから空母を作れるってことであって、空母を作るから研究力が上がるわけではないからなあ
国力があるから空母を作れるってことであって、空母を作るから研究力が上がるわけではないからなあ
687名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 20:11:25.73ID:C2ka7m0d688名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 20:11:39.51ID:2c8yD+vp >>1
博士に進学すると、その後の民間企業への就職が決定的に不利になるからだよ
物理学専攻の先生ならそのくらい嫌でも分かってるはずなんだが。
物理なんて理学系の中ではまだマシな方だけれども。
ノーベル賞受賞者レベルになると周りの学生の状況が分からなくなるのか???
博士進学者を増やした所で、アカポスに就ける奴の数は変わらないのだから
路頭に迷う奴が大量発生するだけだ。
博士に進学すると、その後の民間企業への就職が決定的に不利になるからだよ
物理学専攻の先生ならそのくらい嫌でも分かってるはずなんだが。
物理なんて理学系の中ではまだマシな方だけれども。
ノーベル賞受賞者レベルになると周りの学生の状況が分からなくなるのか???
博士進学者を増やした所で、アカポスに就ける奴の数は変わらないのだから
路頭に迷う奴が大量発生するだけだ。
689名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 20:16:02.25ID:Q0cjSkU7690名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 20:18:11.36ID:1SHO29xH 特亜に技術盗まれなくていいけど
691名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 20:22:27.66ID:Zgj0i/Zm 技術だけじゃなくて資金も科研費って名目で左翼教授に吸い上げられてる。。
692名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 20:23:39.89ID:2c8yD+vp693名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 20:23:46.84ID:3lxELPh3 >>689
そういや、大学院の最初のガイダンスのとき、「君たちの多くはマスター取って会社に就職するつもりだろうが、D進学について真剣に検討してほしい」
から始まって学生が引きぎみだったのを覚えてるわ
「アメリカでは!」と何回か言ってたが、ここ日本だし…
そういや、大学院の最初のガイダンスのとき、「君たちの多くはマスター取って会社に就職するつもりだろうが、D進学について真剣に検討してほしい」
から始まって学生が引きぎみだったのを覚えてるわ
「アメリカでは!」と何回か言ってたが、ここ日本だし…
694名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 20:24:29.29ID:YCKwbBVW >>692
東芝とか日立の研究時には理学部のD持ちが沢山いるけど
東芝とか日立の研究時には理学部のD持ちが沢山いるけど
695名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 20:24:48.90ID:D5yoHSeg696名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 20:31:49.33ID:2c8yD+vp >>693
欧米では博士号が足かせにならないとは言うよね。
俺は修士の時に、とにかく学生を博士課程に進ませようとする先生に呆れたよ。
自分の業績を増やすために、労働力を増やす事しか考えてない感じだった。
あの先生、全員分の就職あっせん出来るの?
旧帝大だけど、あなた学生の時からこの大学から出た事ないから
他大学にも経済界にも人脈ないだろうと。
欧米では博士号が足かせにならないとは言うよね。
俺は修士の時に、とにかく学生を博士課程に進ませようとする先生に呆れたよ。
自分の業績を増やすために、労働力を増やす事しか考えてない感じだった。
あの先生、全員分の就職あっせん出来るの?
旧帝大だけど、あなた学生の時からこの大学から出た事ないから
他大学にも経済界にも人脈ないだろうと。
697名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 20:34:44.63ID:YCKwbBVW698名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 20:36:55.74ID:WmajQbea もう大部分は大学を名乗るの止めて専門学校でいいじゃん
資格取らせるとかの実用でいいよ
大卒だって職にあぶれる時代だし
資格取らせるとかの実用でいいよ
大卒だって職にあぶれる時代だし
699名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 20:37:39.19ID:OXirSPB9700名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 20:39:03.48ID:2c8yD+vp ん〜 学生の時にトラブルがあって、修士の学生1人を進学から就職に切替えて
就職でねじ込む羽目になったけど
その指導教官(当時は助教授)は何もできなかったね。無責任極まりない。
その上の教授(定年間近)が顔の広い人だったから、
何とか大手電機にねじ込んだけど。
就職でねじ込む羽目になったけど
その指導教官(当時は助教授)は何もできなかったね。無責任極まりない。
その上の教授(定年間近)が顔の広い人だったから、
何とか大手電機にねじ込んだけど。
701名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 20:40:05.00ID:R3qrqVi7702名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 20:43:51.72ID:cDP/2P5O >>697
理学部の先生でも不思議なコネ持ってる人はいるよな。知り合いの教授と話してて
「それなりにできるんだけどコミュ障気味の子がいて、企業とか向いてなさそうだし、就職先を世話するのにほんと苦労したよ」
「で、結局どこに行かせたんです?」
「マックスプランク」
「ファッ!?」
となったことがある。むしろ難易度上がってね?
理学部の先生でも不思議なコネ持ってる人はいるよな。知り合いの教授と話してて
「それなりにできるんだけどコミュ障気味の子がいて、企業とか向いてなさそうだし、就職先を世話するのにほんと苦労したよ」
「で、結局どこに行かせたんです?」
「マックスプランク」
「ファッ!?」
となったことがある。むしろ難易度上がってね?
703名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 20:49:35.44ID:9c1kKiRA >>698
>もう大部分は大学を名乗るの止めて専門学校でいいじゃん
大正8年の“大学令”が発布されるまではあの早稲田ですら“東京専門学校”だったわけだしな
いっそのこと大学令以前にまで戻しちゃえばいいんだよ
医者や教師みたいに必要なものはそれぞれ“医学校”や“師範学校”を置けばいいんだし
>もう大部分は大学を名乗るの止めて専門学校でいいじゃん
大正8年の“大学令”が発布されるまではあの早稲田ですら“東京専門学校”だったわけだしな
いっそのこと大学令以前にまで戻しちゃえばいいんだよ
医者や教師みたいに必要なものはそれぞれ“医学校”や“師範学校”を置けばいいんだし
704名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 20:51:50.16ID:3DoKm8Yi STAP
705名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 20:52:50.60ID:cDP/2P5O >>703
それやると大学が旧帝大だけになるわけだが
それやると大学が旧帝大だけになるわけだが
706☆大学院レベルの「研究力」の話題なんだが・・
2018/12/09(日) 20:54:50.43ID:D/DE82Wk 大学院レベルの「研究力」の話題なのに
いつまで立っても学歴板(もう崩壊してるw)の延長上で
文系の学部入試の視点でくだらないレスをしてる非大学院経験者がいるなw
いつまで立っても学歴板(もう崩壊してるw)の延長上で
文系の学部入試の視点でくだらないレスをしてる非大学院経験者がいるなw
707名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 21:01:45.44ID:hrrUflcN708名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 21:06:41.50ID:ZsEt1Oi9 馬鹿大に金出しても無駄になるだけだわw
709名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 21:09:09.10ID:R3qrqVi7 >>702
理学部の先生が研究所にコネがあるとか、全く正しいじゃないかw
理学部の先生が研究所にコネがあるとか、全く正しいじゃないかw
710名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 22:26:52.12ID:PB8wn99q 個人の時代だな
711名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 22:41:12.62ID:Y8Ux2hmj712名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 22:43:42.77ID:aNayGRBr 研究費集める為の活動を全くせず、ぬるま湯に浸かって研究を貪る輩が多すぎる
愚痴を言うだけなら誰でもできるわ
愚痴を言うだけなら誰でもできるわ
713名刺は切らしておりまして
2018/12/09(日) 22:50:21.01ID:OXirSPB9714名刺は切らしておりまして
2018/12/10(月) 01:40:56.52ID:hhwjoEoT >>712
活動しても総額が増えるわけじゃなくてパイの取り合い
社会全体で見ればパイ取り合いの労力が増えるだけ
これが実際に現場で起きてること
ちなみにいまどき大学支給の研究費なんてほとんどないよ
どこからか金取ってこないと活動できない
ぬるま湯に浸かってとは具体的に何を指すの?
活動しても総額が増えるわけじゃなくてパイの取り合い
社会全体で見ればパイ取り合いの労力が増えるだけ
これが実際に現場で起きてること
ちなみにいまどき大学支給の研究費なんてほとんどないよ
どこからか金取ってこないと活動できない
ぬるま湯に浸かってとは具体的に何を指すの?
715名刺は切らしておりまして
2018/12/10(月) 04:25:42.80ID:zFTOkXMt 日本に限らず、今の時代「学問のための学問」を標榜する余裕は乏しい。
求められているのは、やはり社会に役立つ研究成果。
端的に言うと、ビジネスになり金になる成果だ。
日本のビジネスが衰えているので、国内企業が研究成果を活用できる機会が減っている。
その結果、日本の大学や研究機関は、社会に役立つ研究成果を出せなくなっている。そういう側面があるのでは?
研究成果が活用される場が無く、研究者が産業のニーズを知る事も無い。
企業も中長期的視点で研究成果を使いこなす事ができず、従って研究に期待しない。
求められているのは、やはり社会に役立つ研究成果。
端的に言うと、ビジネスになり金になる成果だ。
日本のビジネスが衰えているので、国内企業が研究成果を活用できる機会が減っている。
その結果、日本の大学や研究機関は、社会に役立つ研究成果を出せなくなっている。そういう側面があるのでは?
研究成果が活用される場が無く、研究者が産業のニーズを知る事も無い。
企業も中長期的視点で研究成果を使いこなす事ができず、従って研究に期待しない。
716名刺は切らしておりまして
2018/12/10(月) 07:17:08.03ID:9tvUCDl6 軍需産業に協力すればいいのにw
717名刺は切らしておりまして
2018/12/10(月) 07:42:19.41ID:RIWSIZf7 >>679
軍事力と研究力は一蓮托生
軍事力と研究力は一蓮托生
718名刺は切らしておりまして
2018/12/10(月) 07:46:36.72ID:RIWSIZf7 富国強兵は普遍真理
719名刺は切らしておりまして
2018/12/10(月) 09:06:17.25ID:h3T6nzaO もっと大学を減らせ
高税率の北欧や、寄付が多いアメリカと比較するのは愚の骨頂
高税率の北欧や、寄付が多いアメリカと比較するのは愚の骨頂
720名刺は切らしておりまして
2018/12/10(月) 09:36:18.90ID:0wkHMORO ほんまそれ
721名刺は切らしておりまして
2018/12/10(月) 09:50:12.64ID:NNEpMqlJ ならもっと寄付増やせよ
オプジーボで儲けた小野薬品は京大にいくら寄付したんだよ
オプジーボで儲けた小野薬品は京大にいくら寄付したんだよ
722名刺は切らしておりまして
2018/12/10(月) 10:07:42.55ID:sdGVG5yu 日本の大学なんて
いい大学に入って大手の日本企業に入るくらいの意味しかないのに
行き先の日本企業自体がお先真っ暗なんだから
日本の大学はたとえそれが難関大学でも意味はない罠
つまり日本の大学に入るための金や時間や努力は全て無駄
もちろん日本の大学に投入する税金もいずれ無駄になる
いい大学に入って大手の日本企業に入るくらいの意味しかないのに
行き先の日本企業自体がお先真っ暗なんだから
日本の大学はたとえそれが難関大学でも意味はない罠
つまり日本の大学に入るための金や時間や努力は全て無駄
もちろん日本の大学に投入する税金もいずれ無駄になる
723名刺は切らしておりまして
2018/12/10(月) 10:55:49.20ID:MQ74fTJM 私企業は株主配当主義でますます目先に営利を追い求めなきゃならなくなっているし、
国は国で財政的に苦しくなっているので、どうしてもこういうことになるわな。
国は国で財政的に苦しくなっているので、どうしてもこういうことになるわな。
724名刺は切らしておりまして
2018/12/10(月) 12:17:58.60ID:8PlIbCfr >>676
じゃあ衰退してももんくないなw
じゃあ衰退してももんくないなw
725名刺は切らしておりまして
2018/12/10(月) 12:37:39.49ID:woLPUgRA 防衛関係はヤダヤダとかわがまま言う余裕はあるんだから別にいいだろ
726名刺は切らしておりまして
2018/12/10(月) 14:01:53.97ID:x0DZCcRj 論文数と被引用数の右肩下がりを見れば一目瞭然でヤバいのは分かる
国内で理系だ文系だって歪みあっている内に、外国に負け続けているんだからシャレになっていないわ
国内で理系だ文系だって歪みあっている内に、外国に負け続けているんだからシャレになっていないわ
727名刺は切らしておりまして
2018/12/10(月) 15:22:07.36ID:+0j80x// 寄付文化は無宗教の日本じゃ根付かないよ
キリスト教とかは隣人を愛せ貧しいものに慈悲を与えよ、など自分の利益にならなくても積極的に善行をしろと教育するが、
無宗教を「科学的教養がある頭良いオレら」と勘違いしてるバカばかりの日本では、自分の利益だけがモチベーションだから寄付で研究を成り立たせるなんて不可能
キリスト教とかは隣人を愛せ貧しいものに慈悲を与えよ、など自分の利益にならなくても積極的に善行をしろと教育するが、
無宗教を「科学的教養がある頭良いオレら」と勘違いしてるバカばかりの日本では、自分の利益だけがモチベーションだから寄付で研究を成り立たせるなんて不可能
728名刺は切らしておりまして
2018/12/10(月) 15:39:05.65ID:B/AnGK7+729名刺は切らしておりまして
2018/12/10(月) 15:39:20.31ID:DB0pyl4/ 遅刻の教員なんか潰しはきかんし居残ってわがままな自己主張するだけやしね
給与削減しろって感じ
給与削減しろって感じ
730名刺は切らしておりまして
2018/12/10(月) 17:25:35.54ID:f1139EOe >>664
学生の学費と給料を払ってくれた日本企業派遣の院生がバブル期にアメリカ様に歓迎されたのもそれだしな。
学生の学費と給料を払ってくれた日本企業派遣の院生がバブル期にアメリカ様に歓迎されたのもそれだしな。
731名刺は切らしておりまして
2018/12/10(月) 17:31:14.90ID:f1139EOe >>716
防衛装備庁の資金なんて帝国重工に無駄に流れるカネ等全部足して2000億円程度の話、トヨタ1社の1/5にもならんよ。
防衛装備庁の資金なんて帝国重工に無駄に流れるカネ等全部足して2000億円程度の話、トヨタ1社の1/5にもならんよ。
732名刺は切らしておりまして
2018/12/10(月) 18:10:12.16ID:4oRX8cVC >>731
ドラマの世界の話?
ドラマの世界の話?
733名刺は切らしておりまして
2018/12/10(月) 20:46:49.89ID:boqHsx1W >>481
官僚が自分の天下り先潰すわけ無いやろ
官僚が自分の天下り先潰すわけ無いやろ
734名刺は切らしておりまして
2018/12/10(月) 22:59:03.93ID:dZfB2aHQ Manabu Ueno@manabuueno
“本当に革命的なものが委員会で発明されたことはないはずだ。
受け入れ難いかもしれないアドバイスをしよう。それは、ひとりで仕事をしろということ。
委員会の中ではなく。チームの中ではなく。” - Steve Wozniak
個人的にはこれが好き。Apple I と II をほとんどひとりで作ったウォズらしい。
“本当に革命的なものが委員会で発明されたことはないはずだ。
受け入れ難いかもしれないアドバイスをしよう。それは、ひとりで仕事をしろということ。
委員会の中ではなく。チームの中ではなく。” - Steve Wozniak
個人的にはこれが好き。Apple I と II をほとんどひとりで作ったウォズらしい。
735名刺は切らしておりまして
2018/12/10(月) 23:07:10.35ID:7wHcPMtx >>733
5chで盛んな「官僚の天下りだから潰れない」的な論調はちょっと違う気がする。
天下りできる人数なんて全体からすれば僅か。
Fラン大学が跋扈してるのは誰もが高学歴を望む社会にあるんだろ。
潰せ潰せ言ってる中高年も大卒なりの待遇なりヒエラルキーにしがみついてるからこそ。
Fラン行ってる学生や親御さんと潰せ潰せと叫ぶ中高年。発想の根本は一緒。
5chで盛んな「官僚の天下りだから潰れない」的な論調はちょっと違う気がする。
天下りできる人数なんて全体からすれば僅か。
Fラン大学が跋扈してるのは誰もが高学歴を望む社会にあるんだろ。
潰せ潰せ言ってる中高年も大卒なりの待遇なりヒエラルキーにしがみついてるからこそ。
Fラン行ってる学生や親御さんと潰せ潰せと叫ぶ中高年。発想の根本は一緒。
736名刺は切らしておりまして
2018/12/10(月) 23:18:06.43ID:SNUiPS0p 完成した4年制大学が破綻して消滅するとか、以前なら考えられなかったもんな…
737名刺は切らしておりまして
2018/12/11(火) 08:03:26.64ID:vI9d43gm 猿真似研究が先行者利益に結び付かないからな!
738名刺は切らしておりまして
2018/12/11(火) 08:14:38.05ID:6deNe1Lp ひろゆきが大学卒で英語を話せないのは日本だけと言っていた
大学関係者もまた英語でキョドるの多いし終わってるわな
英語自体は手段に過ぎないけど
その手段ですらマトモなレベルじゃないから大学としてどうなのよって話
相対的に日本の大学の大半は価値無し
大学関係者もまた英語でキョドるの多いし終わってるわな
英語自体は手段に過ぎないけど
その手段ですらマトモなレベルじゃないから大学としてどうなのよって話
相対的に日本の大学の大半は価値無し
739名刺は切らしておりまして
2018/12/11(火) 08:52:13.49ID:RTmlfji7740名刺は切らしておりまして
2018/12/11(火) 12:35:25.09ID:IyQpmZVH >>1
同じ大学1年でも、勉強派と遊び派に格差が拡大
【司法試験】
最年少合格は慶大1年生「周りの人たちへ感謝」
https://mainichi.jp/articles/20180922/k00/00m/040/175000c
司法試験19歳最年少合格者は慶應法学部1年生 慶高1年から勉強
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537082960/
平成29年司法試験合格者、慶應義塾大学法科大学院が2年連続トップ
https://univ-journal.jp/15898/
【弁理士試験】
最年少合格 慶大女子1年生19歳 理工学部 日置結花さん
http://www.lec-jp.com/reason/success/young/benrishi_hioki_yuka.html
慶應女子高生の時から弁理士の道を検討
【公認会計士試験】
慶應が43年連続1位 H29年公認会計士の大学別合格者数
https://resemom.jp/article/2018/01/16/42316.html
合格者の5割以上は慶大在学中に合格→上位資格持ちで就活に突入
同じ大学1年でも、勉強派と遊び派に格差が拡大
【司法試験】
最年少合格は慶大1年生「周りの人たちへ感謝」
https://mainichi.jp/articles/20180922/k00/00m/040/175000c
司法試験19歳最年少合格者は慶應法学部1年生 慶高1年から勉強
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537082960/
平成29年司法試験合格者、慶應義塾大学法科大学院が2年連続トップ
https://univ-journal.jp/15898/
【弁理士試験】
最年少合格 慶大女子1年生19歳 理工学部 日置結花さん
http://www.lec-jp.com/reason/success/young/benrishi_hioki_yuka.html
慶應女子高生の時から弁理士の道を検討
【公認会計士試験】
慶應が43年連続1位 H29年公認会計士の大学別合格者数
https://resemom.jp/article/2018/01/16/42316.html
合格者の5割以上は慶大在学中に合格→上位資格持ちで就活に突入
741名刺は切らしておりまして
2018/12/11(火) 12:37:24.54ID:e6Eha+oX ロボット研究でロボコンやってるのが大学だからな
742名刺は切らしておりまして
2018/12/11(火) 13:26:02.06ID:lBTHp40/ 一番大事な小学生の時期に考えることを放棄することを強制されるからな
そしておまえらだの俺たちだの匿名で自己顕示欲を満たすゴミの出来上がり
そしておまえらだの俺たちだの匿名で自己顕示欲を満たすゴミの出来上がり
743名刺は切らしておりまして
2018/12/11(火) 13:28:45.94ID:tfDtjyX5 大学はまぁ研究者養成機関の手前の手前だな
744名刺は切らしておりまして
2018/12/11(火) 13:45:03.90ID:wh9t/SNe >>742
子供は小学生途中まで欧米にやっておくのが一番
日本の教育は全体主義共産主義なのに日本社会は資本主義で自己利益追求利己的な人間ばかりだから、日本の学校に子供通わせると矛盾に陥って子供が何者でもなく何も信じない力と欲望が全ての醜い人間に育つ。
小さいうちに子供は欧米にやってキリスト教のコミュニティスクールに通わせて
「英語」と「美しく尊いもの」を教えておくべき
欧米の美に心が慣れ、美しい容姿の白人が他人を思いやる美しい姿を記憶に留めておくだけで、世の中にはこんな美しい世界があるんだと知ることができる。
もちろん嫌なこともあるかもしれないが、美しさの上限の高さを知ることができるとそれだけで世界が変わる。
ホントは日本人は生まれたら全員国費で欧米に数カ月滞在させるべき。
世界の豊かさ、美しさを知ることで、日本の矮小な世界でくよくよ悩むことはほとんどなくなる。
日本は世界最高の社会ではないかもしれないということを実体験させることで、自分達も欧米に負けない美しい社会を作ろうと考える子供も出てくるだろう。
子供は小学生途中まで欧米にやっておくのが一番
日本の教育は全体主義共産主義なのに日本社会は資本主義で自己利益追求利己的な人間ばかりだから、日本の学校に子供通わせると矛盾に陥って子供が何者でもなく何も信じない力と欲望が全ての醜い人間に育つ。
小さいうちに子供は欧米にやってキリスト教のコミュニティスクールに通わせて
「英語」と「美しく尊いもの」を教えておくべき
欧米の美に心が慣れ、美しい容姿の白人が他人を思いやる美しい姿を記憶に留めておくだけで、世の中にはこんな美しい世界があるんだと知ることができる。
もちろん嫌なこともあるかもしれないが、美しさの上限の高さを知ることができるとそれだけで世界が変わる。
ホントは日本人は生まれたら全員国費で欧米に数カ月滞在させるべき。
世界の豊かさ、美しさを知ることで、日本の矮小な世界でくよくよ悩むことはほとんどなくなる。
日本は世界最高の社会ではないかもしれないということを実体験させることで、自分達も欧米に負けない美しい社会を作ろうと考える子供も出てくるだろう。
745名刺は切らしておりまして
2018/12/11(火) 18:18:56.79ID:WVhHramw746名刺は切らしておりまして
2018/12/11(火) 19:23:57.35ID:dHlouYJy >>715
>端的に言うと、ビジネスになり金になる成果だ。
そう言って「カネになる研究」以外予算を付けない、「3年で成果が出なきゃクビ」と15年前に文科省が国立大を独法化させたけど、その結果が今の有様だよ。
世間知らずの癖に夢物語なんか語るなよ、お前は先ずは就職して金を稼げ。
>端的に言うと、ビジネスになり金になる成果だ。
そう言って「カネになる研究」以外予算を付けない、「3年で成果が出なきゃクビ」と15年前に文科省が国立大を独法化させたけど、その結果が今の有様だよ。
世間知らずの癖に夢物語なんか語るなよ、お前は先ずは就職して金を稼げ。
747名刺は切らしておりまして
2018/12/11(火) 19:49:29.63ID:58fM1B8K748名刺は切らしておりまして
2018/12/11(火) 19:54:15.28ID:pCoaDWPk 糞みたいな大学行くために奨学金で苦しむとかこの国に未来はあるのか
749名刺は切らしておりまして
2018/12/11(火) 20:59:37.52ID:sVNSQG78 研究ってのは趣味の世界であるべきでビジネスなんか持ち込んだら終わりだね。で、かつての日本には色々余裕があって、趣味でも続けられる人がそれだけ多かったんだろ
750名刺は切らしておりまして
2018/12/11(火) 21:46:26.85ID:VUn8k2q+ 大講座制で基礎研究を無条件に拡大すると終わった分野の人が減らなくなるから
競争的資金に振り向かせたのはある程度仕方がない
重点化失敗とはいえ重点化してなくても自滅してた
核物理の教員がむやみにたくさんいて工学部にまで溢れてきてたからな
競争的資金に振り向かせたのはある程度仕方がない
重点化失敗とはいえ重点化してなくても自滅してた
核物理の教員がむやみにたくさんいて工学部にまで溢れてきてたからな
751名刺は切らしておりまして
2018/12/11(火) 22:02:11.82ID:dHlouYJy >>747
ジョブレスなのが図星だったらしいなスマソw
ジョブレスなのが図星だったらしいなスマソw
752名刺は切らしておりまして
2018/12/11(火) 22:13:36.55ID:dHlouYJy >>750
>重点化失敗とはいえ重点化してなくても自滅してた
成果さえあれば全て良しと、やってもいない事件をでっち上げてデータを捏造、
競合ラボの論文を剽窃して論文投稿。
日本人の医薬分野の学術論文は中韓印以下の嘘だらけだなんて、もはや世界的に有名になった。
情け無い話だ。
>重点化失敗とはいえ重点化してなくても自滅してた
成果さえあれば全て良しと、やってもいない事件をでっち上げてデータを捏造、
競合ラボの論文を剽窃して論文投稿。
日本人の医薬分野の学術論文は中韓印以下の嘘だらけだなんて、もはや世界的に有名になった。
情け無い話だ。
753名刺は切らしておりまして
2018/12/11(火) 22:14:01.97ID:HMGVJLeb754名刺は切らしておりまして
2018/12/11(火) 22:32:20.71ID:rIX6m5sG 月3万円X5万人、月15億、年180億の夜食代を国が持てば済む話だよ アホンダラ
755名刺は切らしておりまして
2018/12/11(火) 23:43:52.73ID:f/HGM5PU756名刺は切らしておりまして
2018/12/12(水) 00:15:22.44ID:4odinbFE 日本の大学は研究をする場所
そんな風に思っていた時期が私にもありました
そんな風に思っていた時期が私にもありました
757名刺は切らしておりまして
2018/12/12(水) 00:16:42.30ID:ikYpXEs9 >>755
うーん、それだと納税者は納得してくれないね
第一に理解できる人が少すぎる分野の場合、そもそも国として研究を支援すべきではなく、その研究の理解者、受益者に投資や生活資金の寄付という形で研究させてもらうほうがいいと思う
それに研究が優れてるなら書籍出版や講演会という方法でも研究の中身を知ってもらいつつお金もいただけると思う
研究者という職業を定年まで生活が保証されてるサラリーマンのような安定したものにすべきじゃない
理論系の基礎研究についてだって、アインシュタインは特許庁で事務仕事しながら相対性理論作り上げてるわけだし。
うーん、それだと納税者は納得してくれないね
第一に理解できる人が少すぎる分野の場合、そもそも国として研究を支援すべきではなく、その研究の理解者、受益者に投資や生活資金の寄付という形で研究させてもらうほうがいいと思う
それに研究が優れてるなら書籍出版や講演会という方法でも研究の中身を知ってもらいつつお金もいただけると思う
研究者という職業を定年まで生活が保証されてるサラリーマンのような安定したものにすべきじゃない
理論系の基礎研究についてだって、アインシュタインは特許庁で事務仕事しながら相対性理論作り上げてるわけだし。
758名刺は切らしておりまして
2018/12/12(水) 00:27:25.69ID:mvq5yXsA 邪馬台国の歴史は多くの人々の興味を惹き、人類の歴史や、宇宙の神秘も多数の人々を魅了する。
人々は著作物を購入し、金を払って講演を聞きに行く。
そういうマネタイズ、ビジネス化もある訳で。
そういう事すらできない「研究」は、本当に役に立たない戯言。
ほじった鼻糞に鼻毛が何本混じっているか数えているのと、まったく変わらない。
人々は著作物を購入し、金を払って講演を聞きに行く。
そういうマネタイズ、ビジネス化もある訳で。
そういう事すらできない「研究」は、本当に役に立たない戯言。
ほじった鼻糞に鼻毛が何本混じっているか数えているのと、まったく変わらない。
759名刺は切らしておりまして
2018/12/12(水) 00:29:26.17ID:ikYpXEs9 研究者をサラリーマンとしてみた場合、一般の会社員と比較すると正直割は全く合わない。
だけどそれは指導教員も口を酸っぱくして覚悟を求めてたはずなんだよな
大学教授になるよりメーカーで工場の設備の点検保守やってるほうが家族は養えるし家もローン組んで買える
研究者目指してポスドク、准教授と進んでも正直リッチな生活にはならないだろう
だけどな
そういうリスクは流石に本人が負うべきだよ。
プロアイスホッケー選手だって65歳までサラリーが保守されてるわけじゃないし、本業以外に飯食うためにやらなきゃいけないことをやらざるを得ない
サッカー選手も30までプレーできれば大成功だけどその後は飯の食い扶持頑張って探さないといけない
じゃあそういう人達のキャリアパスも税金使って国が面倒見るべき?って話になる
だけどそれは指導教員も口を酸っぱくして覚悟を求めてたはずなんだよな
大学教授になるよりメーカーで工場の設備の点検保守やってるほうが家族は養えるし家もローン組んで買える
研究者目指してポスドク、准教授と進んでも正直リッチな生活にはならないだろう
だけどな
そういうリスクは流石に本人が負うべきだよ。
プロアイスホッケー選手だって65歳までサラリーが保守されてるわけじゃないし、本業以外に飯食うためにやらなきゃいけないことをやらざるを得ない
サッカー選手も30までプレーできれば大成功だけどその後は飯の食い扶持頑張って探さないといけない
じゃあそういう人達のキャリアパスも税金使って国が面倒見るべき?って話になる
760名刺は切らしておりまして
2018/12/12(水) 06:55:02.90ID:HGbhtnJD >>759
だから、15年も前から「3年やって成果が出なきゃクビ」って独法化させたんだよ。
ほんの僅かな教授ポストを巡り、リスクも承知で15年出世競争を繰り返した。
そうしたら、成果が本当に出なくなったんだよ。
文科省は何をしてるんだってハナシだ。
だから、15年も前から「3年やって成果が出なきゃクビ」って独法化させたんだよ。
ほんの僅かな教授ポストを巡り、リスクも承知で15年出世競争を繰り返した。
そうしたら、成果が本当に出なくなったんだよ。
文科省は何をしてるんだってハナシだ。
761名刺は切らしておりまして
2018/12/12(水) 07:00:11.45ID:L7K7TbOT 「3年やって成果が出なきゃクビ」って全世界共通じゃん 日本だけじゃねえ
762名刺は切らしておりまして
2018/12/12(水) 07:29:43.35ID:pdBoMjuZ763名刺は切らしておりまして
2018/12/12(水) 07:32:45.77ID:L22oSnE7 >>759
若者はリスクを十分に承知してるから、先進国のなかで日本だけ博士が減少してるわけでな…
若者はリスクを十分に承知してるから、先進国のなかで日本だけ博士が減少してるわけでな…
764名刺は切らしておりまして
2018/12/12(水) 08:19:16.86ID:6diD9PJn765名刺は切らしておりまして
2018/12/12(水) 09:05:03.86ID:KN5BBqtB アメリカの大学にもテニュア(終身雇用資格)がある。
ある年限でテニュアを取得するか、諦めて短期雇用を繰り返すかになる。
ある年限でテニュアを取得するか、諦めて短期雇用を繰り返すかになる。
766名刺は切らしておりまして
2018/12/12(水) 09:38:15.61ID:diWtMoBk 基礎研究に対する投資は、国益とか大きな尺度で測った投機(賭け)
研究の可能性を価値として測る人間が、投資する側に居なくなってるのが問題の本質
研究の可能性を価値として測る人間が、投資する側に居なくなってるのが問題の本質
767名刺は切らしておりまして
2018/12/12(水) 09:55:11.90ID:xK6zsXdR >>765
PIになるのは日本のほうが厳しいけど、テニュアとるのは日本のほうが楽じゃね? 最近は違うん?
PIになるのは日本のほうが厳しいけど、テニュアとるのは日本のほうが楽じゃね? 最近は違うん?
768名刺は切らしておりまして
2018/12/12(水) 10:45:56.18ID:ntQrPaJl 民間にいったら終身雇用が当たり前の日本で、アカデミック以外では終身雇用なんてないアメリカよりテニュア取りにくいんだから、話にならんだろ
769名刺は切らしておりまして
2018/12/12(水) 10:50:01.78ID:xK6zsXdR >>768
じゃあ解雇規制撤廃で問題解決やで
じゃあ解雇規制撤廃で問題解決やで
770名刺は切らしておりまして
2018/12/12(水) 10:55:34.21ID:CvTSILZl 氷河期世代の中大法がいまだと日東駒専法のレベル
771名刺は切らしておりまして
2018/12/12(水) 12:38:17.01ID:jLZhYpN9 >>759
研究者をスポーツ選手と同列に扱うとかアホやろ
研究者をスポーツ選手と同列に扱うとかアホやろ
772名刺は切らしておりまして
2018/12/12(水) 12:42:29.75ID:jLZhYpN9 何にせよ、博士後期課程まで残ってくれる院生が壊滅してる現状では、もはや何しても無理かな
研究者は、国や企業の付加価値を産み出す一番最初の部分を担ってるのだから、ここを削れば後進国へ逆戻り
研究者は、国や企業の付加価値を産み出す一番最初の部分を担ってるのだから、ここを削れば後進国へ逆戻り
773名刺は切らしておりまして
2018/12/12(水) 13:03:16.72ID:Pd4SWafR しょうがないよ。ここだってお金になる研究にだけ注力しろって奴が多いんだから。
手間とお金ばかりかかるからって赤ん坊作らなかったら、将来どうなるかわかりそうな物だが
手間とお金ばかりかかるからって赤ん坊作らなかったら、将来どうなるかわかりそうな物だが
774名刺は切らしておりまして
2018/12/12(水) 13:05:41.66ID:xK6zsXdR775名刺は切らしておりまして
2018/12/12(水) 13:11:33.86ID:uNiJvUpn776名刺は切らしておりまして
2018/12/12(水) 13:20:02.69ID:jLZhYpN9777名刺は切らしておりまして
2018/12/12(水) 13:23:00.47ID:jLZhYpN9 それとfラン潰せとか言ってるやつもアホ
若手研究者が最初に就職するところがfランなのに、そこを潰してどうすんのって話だわな
研究の話してるのに学部入試と同じ目線で喋ってるアホは、どういう人間なわけ?
若手研究者が最初に就職するところがfランなのに、そこを潰してどうすんのって話だわな
研究の話してるのに学部入試と同じ目線で喋ってるアホは、どういう人間なわけ?
778名刺は切らしておりまして
2018/12/12(水) 13:26:29.51ID:SbG5uDQl 研究なんかは余裕のある金持ちな国ですればいいやん。
器用な人が応用するのが日本や。
器用な人が応用するのが日本や。
779名刺は切らしておりまして
2018/12/12(水) 13:29:11.27ID:xK6zsXdR780名刺は切らしておりまして
2018/12/12(水) 13:36:05.89ID:7tWF/DNZ 富の生産を蔑ろにしすぎた結果だ
研究の動機づけが弱まりすぎた
研究の動機づけが弱まりすぎた
781名刺は切らしておりまして
2018/12/12(水) 13:37:20.95ID:WGXpQaAT タコヤキの方が儲かるからタコヤキの研究をしたほうがいい
782名刺は切らしておりまして
2018/12/12(水) 13:41:55.04ID:jLZhYpN9783名刺は切らしておりまして
2018/12/12(水) 13:44:47.49ID:KN5BBqtB 必死でマネタイズしろ。ビジネス化しろ。
それができない研究など、自己満足に過ぎない。
それができない研究など、自己満足に過ぎない。
784名刺は切らしておりまして
2018/12/12(水) 13:45:23.27ID:jLZhYpN9 まぁ企業が新卒一括採用と終身雇用を維持して、人的資源への投資を惜しまない社会なら、大学を叩き潰してもかまわへんよ
それと真逆の方に突き進んでいるのに、大学を叩き潰す方向なのは何事なわけよ
もはや日本を破壊したい奴らが政治や行政をやってるんだろうなとしか思えんわ
それと真逆の方に突き進んでいるのに、大学を叩き潰す方向なのは何事なわけよ
もはや日本を破壊したい奴らが政治や行政をやってるんだろうなとしか思えんわ
785名刺は切らしておりまして
2018/12/12(水) 13:47:02.06ID:WTWt0MmV なぜヤクザの関係者が大学経営をやってて文部省に出入りしてるのか。なぜそんな状況の学校から警察に大量就職という大問題が起こってのか。
文科省は説明責任があるだろ。
文科省は説明責任があるだろ。
786名刺は切らしておりまして
2018/12/12(水) 13:47:23.75ID:Eo/aGaW8 ブータンを目指せ
幸せとは何か
幸せとは何か
787名刺は切らしておりまして
2018/12/12(水) 13:53:20.90ID:jLZhYpN9 30年間赤字を垂れ流し続けたホンダジェット
将来収益と直結する企業研究ですら、30年間も耐えて研究を続けている
マネタイズしろ(笑)、ビジネス化しろ(笑)
政治や行政は簡単に口にするが、そんな簡単にできるわけがない
しかもアメリカや中国のような潤沢なリスクマネーも寄付も無い国
日本の衰退は、頭悪いやつや、悪意を持ったやつが国の舵取りしたら、滅びるという良い例だわ
将来収益と直結する企業研究ですら、30年間も耐えて研究を続けている
マネタイズしろ(笑)、ビジネス化しろ(笑)
政治や行政は簡単に口にするが、そんな簡単にできるわけがない
しかもアメリカや中国のような潤沢なリスクマネーも寄付も無い国
日本の衰退は、頭悪いやつや、悪意を持ったやつが国の舵取りしたら、滅びるという良い例だわ
788名刺は切らしておりまして
2018/12/12(水) 13:55:04.61ID:Vojg7M8B 一部のスポーツ選手みたいにすればいいじゃん。
例えば女子サッカーには、プロ選手を除いて、
企業で働きながら試合に出る選手も多い。
こんな感じで、大学が研究環境を提供する。
例えば女子サッカーには、プロ選手を除いて、
企業で働きながら試合に出る選手も多い。
こんな感じで、大学が研究環境を提供する。
789名刺は切らしておりまして
2018/12/12(水) 13:56:33.58ID:3S+tEkCS バカが行く私大を認可しまくった結果
バカは大学出ても変わらない
これからは大学を潰す時代
バカは大学出ても変わらない
これからは大学を潰す時代
790名刺は切らしておりまして
2018/12/12(水) 15:20:03.63ID:fimclHKu みんな大卒と言う社会がおかしい。
大学の数は今の半分以下でいいよ
大学の数は今の半分以下でいいよ
791名刺は切らしておりまして
2018/12/12(水) 15:27:52.17ID:RA1lG9DZ バカ私大があるのは別にかまわないけど
入るのが難しく出るのが簡単だった時代が終わったのなら
諸外国みたいにカリキュラムと単位認定制度を標準化して出口を厳しくしないとな
修了率がとんでもないことになりそうだけど
入るのが難しく出るのが簡単だった時代が終わったのなら
諸外国みたいにカリキュラムと単位認定制度を標準化して出口を厳しくしないとな
修了率がとんでもないことになりそうだけど
792名刺は切らしておりまして
2018/12/12(水) 15:40:13.99ID:16sOxd9R でもノーベル賞って関西ばかりだよね獲ってるの
793名刺は切らしておりまして
2018/12/12(水) 16:07:40.39ID:g1b0JOGC これが若害ってやつだな
794名刺は切らしておりまして
2018/12/12(水) 16:11:52.94ID:LBKKlX02795名刺は切らしておりまして
2018/12/12(水) 17:42:40.28ID:jLZhYpN9 もっと言えばね、本当に役に立つ研究が分かってるなら、ここまで原子力に投資してこなかったよね
「選択と集中」を錦の御旗に掲げてるけど、未来なんて神でもないのに分かるわけがない
根本的に問題の認識を間違えてるよね
「選択と集中」を錦の御旗に掲げてるけど、未来なんて神でもないのに分かるわけがない
根本的に問題の認識を間違えてるよね
796名刺は切らしておりまして
2018/12/12(水) 18:35:29.30ID:CQ0RJbi0 >>748
同感
同感
797名刺は切らしておりまして
2018/12/12(水) 18:40:17.29ID:+2nKaN+W 文句がある人が寄付すれば良いんじゃね?
798名刺は切らしておりまして
2018/12/12(水) 19:19:23.00ID:me2w9mpo 産業革新機構のお粗末な結果を見てもわかるとおり、日本の官僚は馬鹿ばっかり
その馬鹿が科学予算に手を付けてこのザマ
つべこべ言わずに昔の大学運営に戻せよ
その馬鹿が科学予算に手を付けてこのザマ
つべこべ言わずに昔の大学運営に戻せよ
799名刺は切らしておりまして
2018/12/12(水) 19:20:24.44ID:me2w9mpo >>797
なら寄付税制を整えて、寄付文化を日本に植えつけろよ
なら寄付税制を整えて、寄付文化を日本に植えつけろよ
800名刺は切らしておりまして
2018/12/12(水) 19:21:36.93ID:me2w9mpo 日本の官僚(東大法学部)って、何でこんなにイカレポンチばっかなのか
日本の大学受験システムが、本当の意味でエリート選抜できてない証左なんじゃないか
日本の大学受験システムが、本当の意味でエリート選抜できてない証左なんじゃないか
801名刺は切らしておりまして
2018/12/12(水) 19:29:52.36ID:L7K7TbOT >>795
それを説得して金を出させるのはPIの責務 そんなの全世界共通
それを説得して金を出させるのはPIの責務 そんなの全世界共通
802名刺は切らしておりまして
2018/12/12(水) 19:39:30.19ID:jLZhYpN9803名刺は切らしておりまして
2018/12/12(水) 19:42:12.02ID:L7K7TbOT >>802
そういうなんでもお上におまかせー という態度がダメなんだよねww
そういうなんでもお上におまかせー という態度がダメなんだよねww
804名刺は切らしておりまして
2018/12/12(水) 19:44:29.42ID:jLZhYpN9805名刺は切らしておりまして
2018/12/12(水) 19:47:12.08ID:KTon+Az+ 大学教授がチョンだらけだものそりゃそうなるわな
806名刺は切らしておりまして
2018/12/12(水) 20:00:33.20ID:OlEXLsmp まったく問題ない。
自民党の目指す国際競争力は奴隷の低賃金だから。
自民党の目指す国際競争力は奴隷の低賃金だから。
807名刺は切らしておりまして
2018/12/12(水) 20:01:20.14ID:C2Lqq3d1 大学なんて、学生紛争の時、学生見捨てたからなwww
所詮、その程度だよ
太平洋戦争の時は何かしたのかよwwwwwwwwwww
所詮、その程度だよ
太平洋戦争の時は何かしたのかよwwwwwwwwwww
808名刺は切らしておりまして
2018/12/12(水) 20:07:31.51ID:V2yr30Mz 311のあと地震学者を役立たずと国民総出で笑う一方で
自民党政治や自衛隊の国防論は賛美する国なんだからそもそも知識も知恵も重視されてない
院卒も採用で評価されないしその状態にしたのは国民全員だろ
自民党政治や自衛隊の国防論は賛美する国なんだからそもそも知識も知恵も重視されてない
院卒も採用で評価されないしその状態にしたのは国民全員だろ
809名刺は切らしておりまして
2018/12/12(水) 20:12:01.56ID:7OKJmVzq >>5
私立は研究よりコミュ力w養う所だから
私立は研究よりコミュ力w養う所だから
810名刺は切らしておりまして
2018/12/12(水) 20:13:17.42ID:TZpmhwg7811名刺は切らしておりまして
2018/12/12(水) 20:19:55.07ID:7OKJmVzq812名刺は切らしておりまして
2018/12/12(水) 20:21:54.43ID:diWtMoBk 民意を汲むと当たりもしない地震研究に金が費やされることになる。
研究の経済的効果や未知への探求は生活に追われる大衆の世論とは異なる価値観。
研究の経済的効果や未知への探求は生活に追われる大衆の世論とは異なる価値観。
813名刺は切らしておりまして
2018/12/12(水) 20:33:11.47ID:oC5DPGNB 日本の大きな敗因の一つは終身雇用。
アメリカのエリートは、大学・大学院と、社会人になってからのモチベーションの維持と行動量が違う。
終身雇用じゃないので、仕事ができなければ遠慮なくクビになるし、
逆に、昇進・出世すれば大きな収入が得られる。
そりゃ頑張るさ。
長い間に、終身雇用の茹で蛙どもとは、別次元の存在になる。
アメリカのエリートは、大学・大学院と、社会人になってからのモチベーションの維持と行動量が違う。
終身雇用じゃないので、仕事ができなければ遠慮なくクビになるし、
逆に、昇進・出世すれば大きな収入が得られる。
そりゃ頑張るさ。
長い間に、終身雇用の茹で蛙どもとは、別次元の存在になる。
814名刺は切らしておりまして
2018/12/12(水) 20:38:24.35ID:nEMa5JMW815名刺は切らしておりまして
2018/12/12(水) 20:44:36.30ID:S0+nWvCX そもそも日本人がゴミ。マジで邪魔すんなよ。
816名刺は切らしておりまして
2018/12/12(水) 20:58:07.64ID:1XTfdRWD817名刺は切らしておりまして
2018/12/12(水) 21:01:41.77ID:S0+nWvCX >>816
日本人はチキンだから潰されんのよ。嘘ばっかついて。
日本人はチキンだから潰されんのよ。嘘ばっかついて。
818名刺は切らしておりまして
2018/12/12(水) 21:02:21.68ID:M0zV/yfV >>772
普通に修士で就職した俺は、メーカーの研究所でかなりやりがいのある仕事とそれなりの給料をもらってるんだが、
同期で一番優秀だった奴は博士課程に進んで学振RAももらって将来を嘱望されてたのに、30代後半で未だに任期制のポスドクだわ…
そりゃD進学者減りますわ
普通に修士で就職した俺は、メーカーの研究所でかなりやりがいのある仕事とそれなりの給料をもらってるんだが、
同期で一番優秀だった奴は博士課程に進んで学振RAももらって将来を嘱望されてたのに、30代後半で未だに任期制のポスドクだわ…
そりゃD進学者減りますわ
819名刺は切らしておりまして
2018/12/12(水) 21:42:23.81ID:n4HWu13W ネトウヨばかりで
もはや国家の体を為してない
もはや国家の体を為してない
820名刺は切らしておりまして
2018/12/12(水) 22:00:51.50ID:ZqdMg4ig821名刺は切らしておりまして
2018/12/12(水) 23:17:35.75ID:S0+nWvCX 実際、日本にエリートはいないわなw
822名刺は切らしておりまして
2018/12/13(木) 09:42:25.93ID:KawHdH3J 逆に言えば>>818みたいに凡庸な人でもいい仕事に就きやすいということでもあるよな日本は
凡人が生きやすい国、それが日本
凡人が生きやすい国、それが日本
823名刺は切らしておりまして
2018/12/13(木) 10:06:24.03ID:4C3vvOVw 消費というのは投票活動
給与が高いということはたくさんの票を集め社会から支持評価された結果
研究者として大学からの給金が少ないなら別に出版、講演、クラウドファンディング、勉強会等開いてお金を集めるのもいい。
最悪なのは研究者という肩書があるというだけでお金が降ってくると思うこと
増税してアカデミック業界に金を振り分けろと言うのであれば、当然国民を納得させる説明が必要
給与が高いということはたくさんの票を集め社会から支持評価された結果
研究者として大学からの給金が少ないなら別に出版、講演、クラウドファンディング、勉強会等開いてお金を集めるのもいい。
最悪なのは研究者という肩書があるというだけでお金が降ってくると思うこと
増税してアカデミック業界に金を振り分けろと言うのであれば、当然国民を納得させる説明が必要
824名刺は切らしておりまして
2018/12/13(木) 10:25:36.33ID:ioiqKag9 政府首脳の学術というものに対する理解、教養の無さは絶望的ですから
安倍さんなんか科学と技術の区別がついていないし
安倍さんなんか科学と技術の区別がついていないし
825名刺は切らしておりまして
2018/12/13(木) 11:32:07.45ID:nBWoM883 企業の、ひいては国の競争力の源泉は何かといえば結局のところやはり大学だよ
日本は人口オーナス期に入って財政に余裕なくなったんだから衰退するのは当然
悲観はしてもいいが後悔はする必要ない
回避不能な事象なのだから
日本は人口オーナス期に入って財政に余裕なくなったんだから衰退するのは当然
悲観はしてもいいが後悔はする必要ない
回避不能な事象なのだから
826名刺は切らしておりまして
2018/12/13(木) 12:38:57.55ID:4C3vvOVw 官僚がバカだ政治家はアホだの言ってるけど、若手のポストを任期制にしたのは大学の経営陣だろ?
自分達の超絶恵まれた終身雇用を守るために若手のポストを任期制にして経費を減らして自分達の待遇を維持している
結局大学の中の人も自分さえ良ければ良いという点じゃあ普通の人と何も変わらなくね??
研究者なんてものは日本人上位1%くらいの奴だけにしとけよ
俺も大学いたからわかるけど、アスペばかりでとてもじゃないが自分の金を投資したくなるような奴なんてほとんど居なかったぞ?
えっらそうで人をバカにするような奴ばかり
そいつらが「お前らはバカか!もっと税金よこして俺らの生活を死ぬまで保証しろ!」
とか喚いてると想像すると反吐が出るわ
自分達の超絶恵まれた終身雇用を守るために若手のポストを任期制にして経費を減らして自分達の待遇を維持している
結局大学の中の人も自分さえ良ければ良いという点じゃあ普通の人と何も変わらなくね??
研究者なんてものは日本人上位1%くらいの奴だけにしとけよ
俺も大学いたからわかるけど、アスペばかりでとてもじゃないが自分の金を投資したくなるような奴なんてほとんど居なかったぞ?
えっらそうで人をバカにするような奴ばかり
そいつらが「お前らはバカか!もっと税金よこして俺らの生活を死ぬまで保証しろ!」
とか喚いてると想像すると反吐が出るわ
827名刺は切らしておりまして
2018/12/13(木) 12:42:54.48ID:4C3vvOVw 利権の理事長だった野依だって自分の年収をカットして若手のポストを3つ4つ増やすということもしないわけだろ?
年収2000万円の理事長の給与を50%カットすれば年収500万円の若手ポスドクを2人養える
税金にたかる前にパーマネントの老人の給与カットして若手のポストを増やせよ
年収2000万円の理事長の給与を50%カットすれば年収500万円の若手ポスドクを2人養える
税金にたかる前にパーマネントの老人の給与カットして若手のポストを増やせよ
828名刺は切らしておりまして
2018/12/13(木) 13:22:15.11ID:CWsWAS/3 無能のポストを増やしても意味ねえし
漫才といっしょ 30過ぎてもなんら成果出せないやつは切るようにしないとね
漫才といっしょ 30過ぎてもなんら成果出せないやつは切るようにしないとね
829名刺は切らしておりまして
2018/12/13(木) 13:32:06.91ID:GdQuLLO4 成果成果書いてるやつは成果の定義を出してくれよ
830名刺は切らしておりまして
2018/12/13(木) 13:42:08.49ID:PO/pwFs9 人工知能学者みたいに風向きが変わると急にチヤホヤして、
人材不足だー、育成だー、と税金がつぎ込まれる美しい国
人材不足だー、育成だー、と税金がつぎ込まれる美しい国
831名刺は切らしておりまして
2018/12/13(木) 18:16:47.32ID:wgPxawtA832名刺は切らしておりまして
2018/12/13(木) 18:53:35.85ID:q3HKwdNt 金が欲しいなら、金を寄付or投資したいと他人が思ってくれるように努力するべきだわな
投資するだけの価値や単純に面白そうな点をプレゼンしたりさ
それこそyoutubeなりに動画で上げてもいい
日本の研究者って、ちゃんとそういう努力してる?
投資するだけの価値や単純に面白そうな点をプレゼンしたりさ
それこそyoutubeなりに動画で上げてもいい
日本の研究者って、ちゃんとそういう努力してる?
833名刺は切らしておりまして
2018/12/13(木) 19:09:45.71ID:c9rN6A7N とはいえ、研究者が悪いというのは、政策作る人が言っちゃいけない言葉だな
会社の社長が「業績が悪いのは社員のせい」なんて言ったら、そいつを即更迭しないと会社自体がヤバい
会社の社長が「業績が悪いのは社員のせい」なんて言ったら、そいつを即更迭しないと会社自体がヤバい
834名刺は切らしておりまして
2018/12/13(木) 19:12:36.62ID:8cUBLvhb 経済成長の原動力は技術革新だからな
大学に金出さない国は終わり
大学に金出さない国は終わり
835名刺は切らしておりまして
2018/12/13(木) 19:38:02.36ID:EfQQa/JC >>834
前時代的だな
前時代的だな
836名刺は切らしておりまして
2018/12/13(木) 19:46:53.09ID:8SRu3hr5 国が金を出さないからダメ
金が無いから研究できないとか言っている奴がいるが
そもそも日本語ですらろくに論文も書かない、
生産性が世界最低レベルの日本の研究者に金なんか出してもムダだよね
金を出すなら海外の研究機関にして、優秀な人材はそちらを目指した方がいい
金が無いから研究できないとか言っている奴がいるが
そもそも日本語ですらろくに論文も書かない、
生産性が世界最低レベルの日本の研究者に金なんか出してもムダだよね
金を出すなら海外の研究機関にして、優秀な人材はそちらを目指した方がいい
837名刺は切らしておりまして
2018/12/13(木) 19:56:13.21ID:Ihflnx1Z 産学協同ということで政府・企業・大学が共同でプロジェクトを組むと
短期的に利益確保が期待できる分野への五月雨式の投下になる
短期的には成功するが長い目で見ると技術革新がそれほど進むわけでもない
だからといって現場研究者の好きにさせるというわけにもいかない
まあ、政府とくに役所の見識が問われるところだ
この場合文科だけでは無理と思うよ
短期的に利益確保が期待できる分野への五月雨式の投下になる
短期的には成功するが長い目で見ると技術革新がそれほど進むわけでもない
だからといって現場研究者の好きにさせるというわけにもいかない
まあ、政府とくに役所の見識が問われるところだ
この場合文科だけでは無理と思うよ
838名刺は切らしておりまして
2018/12/13(木) 20:31:01.65ID:26BbXkOY 金出してくれるところを探し、その金づるの満足感を引き出しつつ自分の目で未来を見据えた仕事をする
研究者だけじゃなくてプロはどの業界でもその世界の経済的原理に従いつつ自分の信念をそこに埋め込んだ仕事をするもの
アカデミック研究者ははっきりいって甘えすぎゴミ同然のガキレベル
研究者だけじゃなくてプロはどの業界でもその世界の経済的原理に従いつつ自分の信念をそこに埋め込んだ仕事をするもの
アカデミック研究者ははっきりいって甘えすぎゴミ同然のガキレベル
839名刺は切らしておりまして
2018/12/13(木) 20:37:22.84ID:mgqpuHrG わたしも悲しいです。
日本の大学に帰ってきたら子供みたいな考え方で研究してる現実に直面しました。
日本の大学に帰ってきたら子供みたいな考え方で研究してる現実に直面しました。
840名刺は切らしておりまして
2018/12/13(木) 21:20:20.14ID:wmYqyg5Q 企業と癒着した天下り教授のチャンピョンデータ集めた天ぷら論文を書かされる修士博士
御察し
御察し
841名刺は切らしておりまして
2018/12/13(木) 21:50:44.25ID:ZY6h9fl+ 東大も民営化して、金持ちの子息を寄付と引き換えに入学させるとかすればいい。
病院は金持ちに特化して池田大作先生に学位授与して。
綺麗事だけじゃ金は集められないからね。
病院は金持ちに特化して池田大作先生に学位授与して。
綺麗事だけじゃ金は集められないからね。
842名刺は切らしておりまして
2018/12/13(木) 21:56:23.31ID:TJp+Omhi 東大出て博士や大臣にでもなるかと思えばお笑い芸人やアナウンサーを目指す時代
そっちが儲かるしちやほやされるからね
でも東大入った頭脳は人類のために使用してほしいよ
アナウンサーてw
そっちが儲かるしちやほやされるからね
でも東大入った頭脳は人類のために使用してほしいよ
アナウンサーてw
843名刺は切らしておりまして
2018/12/13(木) 22:04:07.60ID:a9P6xbHK >>832
まず、金が欲しいと思ってる奴には素晴らしい研究は無理だと思うな。そんな奴が長い年月あるいは人生かけて探求に打ち込むとか無理だろ?
まず、金が欲しいと思ってる奴には素晴らしい研究は無理だと思うな。そんな奴が長い年月あるいは人生かけて探求に打ち込むとか無理だろ?
844名刺は切らしておりまして
2018/12/13(木) 22:09:04.37ID:a9P6xbHK 研究したいなら金稼げとか、赤ん坊に向かって、大人になりたいなら自分で金稼いで飯を食えと言い放ち、結局赤ん坊が全滅し成人がいなくなる、みたいなレベルの単細胞発言なんだが
845名刺は切らしておりまして
2018/12/13(木) 22:12:33.78ID:gfsMIAmf 研究力=資金力
846名刺は切らしておりまして
2018/12/13(木) 22:18:15.67ID:ZY6h9fl+ アメリカの基礎研究が民間企業や寄付によって賄われていると言うのは極端な見方で
実際は政府予算も桁違いに大きい。
実際は政府予算も桁違いに大きい。
847名刺は切らしておりまして
2018/12/13(木) 22:19:09.02ID:7cgnKmpa 心配だな
848名刺は切らしておりまして
2018/12/13(木) 22:27:44.61ID:4C3vvOVw849名刺は切らしておりまして
2018/12/13(木) 22:38:31.67ID:thylNj+b >>844
ファインマンみたいな奴に「ビジネスの才覚を持て」と言ったら才能を破壊してしまいそう
ファインマンみたいな奴に「ビジネスの才覚を持て」と言ったら才能を破壊してしまいそう
850名刺は切らしておりまして
2018/12/13(木) 22:39:19.41ID:ZY6h9fl+851名刺は切らしておりまして
2018/12/13(木) 22:40:31.08ID:ezGKDCsS ゴミ大学潰して補助金を集中しろ
852名刺は切らしておりまして
2018/12/13(木) 22:45:28.06ID:re9gS4gy 研究する金よりも時間をクレメンス。学会のために休講にもできないし、その上メンヘラ学生の対応とか無理。
853名刺は切らしておりまして
2018/12/13(木) 22:46:37.08ID:8SRu3hr5 日本人が研究面でダメダメなのは環境的要因も多いと思うので
出来るだけ若いうちから海外で研究できるチャンスを与えるべきだ
義務教育から無償で海外で教育を受けられるようにする一方で
日本の教育は有償でも構わない
日本の大学や初等中等教育を手直しして何とかしようなんていう発想は
一部の教育関係者の懐を肥やすだけで、未来ある若者にとっては有害無益
若者の可能性をスポイルするだけだ
出来るだけ若いうちから海外で研究できるチャンスを与えるべきだ
義務教育から無償で海外で教育を受けられるようにする一方で
日本の教育は有償でも構わない
日本の大学や初等中等教育を手直しして何とかしようなんていう発想は
一部の教育関係者の懐を肥やすだけで、未来ある若者にとっては有害無益
若者の可能性をスポイルするだけだ
854名刺は切らしておりまして
2018/12/13(木) 22:50:19.74ID:PO/pwFs9855名刺は切らしておりまして
2018/12/13(木) 22:57:06.08ID:a9P6xbHK >>848
わかってんじゃん。そういう金を重視する奴がいるから研究者が苦労すると。おっしゃる通り、金を研究者に投資すべきだよね、儲けることをさせるのではなく
わかってんじゃん。そういう金を重視する奴がいるから研究者が苦労すると。おっしゃる通り、金を研究者に投資すべきだよね、儲けることをさせるのではなく
856名刺は切らしておりまして
2018/12/13(木) 22:58:45.72ID:tXDrdbHs だから大学は下記のように4パターンに分類化して、研究系大学だけに集中して研究環境を提供しろって
1.研究系大学 ← 旧帝、東工、筑波、早慶理科、医、歯など
2.教養系大学 ← マーチ関関同立、日東駒専、駅弁など
3.技能芸術系大学 ← 美術、音楽、スポーツ、外語、工業、
4.地域貢献型大学 ← Fランとか、看護、畜産、農業、水産、福祉
>旧七帝大(北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州の各国立大学)以外は相当悲惨なことになっている
日本には770校くらい大学があるんだから、その大多数95%くらいが研究に向かないのは当然だろ
そもそも七帝以外は昔から悲惨じゃん。何を今更感ハンパ無いが
1.研究系大学 ← 旧帝、東工、筑波、早慶理科、医、歯など
2.教養系大学 ← マーチ関関同立、日東駒専、駅弁など
3.技能芸術系大学 ← 美術、音楽、スポーツ、外語、工業、
4.地域貢献型大学 ← Fランとか、看護、畜産、農業、水産、福祉
>旧七帝大(北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州の各国立大学)以外は相当悲惨なことになっている
日本には770校くらい大学があるんだから、その大多数95%くらいが研究に向かないのは当然だろ
そもそも七帝以外は昔から悲惨じゃん。何を今更感ハンパ無いが
857名刺は切らしておりまして
2018/12/13(木) 23:05:33.91ID:ks7HTX/g >>493
俺も同じような考えで院進学はしなかったわ。研究内容も高度ではあるけど、全く社会の役に立つようには思えなかった。
ほんの少し分野が違うだけで教授助教授レベルでも理解するのがやっとな感じだったし、あれだけの能力があって競争を勝ち抜いて教授になったときの年収聞いてガッカリしたわ。若いから雑用も多すぎで教授可哀想すぎたわ。
ミスればビルメンってことは無くて普通に大企業の研究職入れるけど、社会に貢献した分だけ収入が得られるという当たり前のことが全く出来なさそうな環境過ぎて閉塞感半端じゃなさ過ぎる。
俺も同じような考えで院進学はしなかったわ。研究内容も高度ではあるけど、全く社会の役に立つようには思えなかった。
ほんの少し分野が違うだけで教授助教授レベルでも理解するのがやっとな感じだったし、あれだけの能力があって競争を勝ち抜いて教授になったときの年収聞いてガッカリしたわ。若いから雑用も多すぎで教授可哀想すぎたわ。
ミスればビルメンってことは無くて普通に大企業の研究職入れるけど、社会に貢献した分だけ収入が得られるという当たり前のことが全く出来なさそうな環境過ぎて閉塞感半端じゃなさ過ぎる。
858名刺は切らしておりまして
2018/12/13(木) 23:05:53.38ID:9QU5C/mb 筑波の院に行こうと思うんだけど、そんなにお金無いの?
859名刺は切らしておりまして
2018/12/13(木) 23:08:18.06ID:ks7HTX/g >>764
まあでも本当に良い研究って急き立てられて出来るものじゃないんだよな。余裕というか、期限なんて関係なく熱中できる環境が必要。
まあでも本当に良い研究って急き立てられて出来るものじゃないんだよな。余裕というか、期限なんて関係なく熱中できる環境が必要。
860名刺は切らしておりまして
2018/12/13(木) 23:10:07.21ID:KzzpB1Pi 文科省「当たりくじだけ買え」
861名刺は切らしておりまして
2018/12/13(木) 23:10:20.71ID:ILEAAFUG862名刺は切らしておりまして
2018/12/13(木) 23:13:00.68ID:ks7HTX/g >>844
確かにその通りなんだけど、全く将来性の無さそうに見えることに頑なに取り組んでいる人たちが多いのも事実。
確かにその通りなんだけど、全く将来性の無さそうに見えることに頑なに取り組んでいる人たちが多いのも事実。
863名刺は切らしておりまして
2018/12/13(木) 23:16:07.32ID:RTDNq1SQ >>841
既に東大医学部は民営化どころか、なんちゃって研究医が教授になっちゃって捏造論文を大量生産。
挙げ句の果てに、患者を医療事故で死なせる藪医者ぶりを発揮して、更にその事故を隠蔽、即バレる。
激おこした厚労省と国会が、特定機能病院指定の剥奪を含め大騒ぎしてる真っ最中。
東京大学付属病院における不適合患者の死亡事件と医療事故調の対処に関する質問主意書
ttp://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon_pdf_s.nsf/html/shitsumon/pdfS/a197120.pdf/$File/a197120.pdf
既に東大医学部は民営化どころか、なんちゃって研究医が教授になっちゃって捏造論文を大量生産。
挙げ句の果てに、患者を医療事故で死なせる藪医者ぶりを発揮して、更にその事故を隠蔽、即バレる。
激おこした厚労省と国会が、特定機能病院指定の剥奪を含め大騒ぎしてる真っ最中。
東京大学付属病院における不適合患者の死亡事件と医療事故調の対処に関する質問主意書
ttp://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon_pdf_s.nsf/html/shitsumon/pdfS/a197120.pdf/$File/a197120.pdf
864名刺は切らしておりまして
2018/12/13(木) 23:16:32.27ID:RfJGF29e >>71
しょーもなw
しょーもなw
865名刺は切らしておりまして
2018/12/13(木) 23:20:13.35ID:ov5cBExX 医学系・バイオ系だと、
お金のあるラボ:実験助手さんいっぱい、寄付金いっぱい、試薬買い放題。
ピペットのチップはディスポで箱に入った奴を買う。
(旧帝の医学部や附置研究所に多い)
お金のないラボ:実験助手いない。ピペットのチップは洗浄して再利用。
お金のあるラボ:実験助手さんいっぱい、寄付金いっぱい、試薬買い放題。
ピペットのチップはディスポで箱に入った奴を買う。
(旧帝の医学部や附置研究所に多い)
お金のないラボ:実験助手いない。ピペットのチップは洗浄して再利用。
866名刺は切らしておりまして
2018/12/13(木) 23:22:47.32ID:3bWqrLSh867名刺は切らしておりまして
2018/12/13(木) 23:24:44.45ID:3bWqrLSh868名刺は切らしておりまして
2018/12/13(木) 23:25:21.78ID:r+pNJ3nw869名刺は切らしておりまして
2018/12/13(木) 23:28:03.98ID:02sJX/bS 英語すら出来ないガラクタが大学院にいるんだもんそりゃ落ちるよ
870名刺は切らしておりまして
2018/12/13(木) 23:30:45.41ID:Xm6TZp1C 大学の研究力より企業の研究力だろ、問題は
基礎研究は金持ちの道楽
貧乏になれば回すカネはなくなる
基礎研究は金持ちの道楽
貧乏になれば回すカネはなくなる
871名刺は切らしておりまして
2018/12/13(木) 23:41:20.32ID:ks7HTX/g872名刺は切らしておりまして
2018/12/13(木) 23:43:44.51ID:ks7HTX/g >>866
日本では偏差値的な相対評価をするけど、海外のエリートってそもそも別コースなんだよ。
日本では偏差値的な相対評価をするけど、海外のエリートってそもそも別コースなんだよ。
873名刺は切らしておりまして
2018/12/13(木) 23:44:20.70ID:gZX3EuVz 言い方悪いけど種籾を食べて農業放棄してるアフリカ人と根底は変わんねーな
874名刺は切らしておりまして
2018/12/13(木) 23:46:44.18ID:ks7HTX/g >>852
教授はこれが一番可哀想だったわ。雑用や学生の面倒で全く時間がない。
教授はこれが一番可哀想だったわ。雑用や学生の面倒で全く時間がない。
875名刺は切らしておりまして
2018/12/13(木) 23:49:24.09ID:RUtIthDQ 企業で研究員を雇うと年数千万円の固定費が発生する
主任研究員とヒラ研究員4人から成るチームを雇っただけで、年間億単位のカネが要る
しかも、ここに、装置、試薬、その他学会やら特許維持費など考えたら、数年で10億単位で金が要る
だから、企業は3年位の短期間で成果が出るテーマしかやらないし、やらさない。普通は。
日本は、大学に成果主義を押し付けて、民間と同じ様な仕組みで研究をやらせた
そうしたら、大学は企業みたいな底の浅い、あるいは短絡的な考察で成果が出せる簡単なテーマしか取り組む事が出来なくなった。
せっかく、大学は学生という固定費無料の兵隊が使えるんだから、企業じゃやれない様な基礎研究をじっくり長年かけてやらせるべきだ、企業と大学が同じことを取り組んでもだれも喜ばない。
主任研究員とヒラ研究員4人から成るチームを雇っただけで、年間億単位のカネが要る
しかも、ここに、装置、試薬、その他学会やら特許維持費など考えたら、数年で10億単位で金が要る
だから、企業は3年位の短期間で成果が出るテーマしかやらないし、やらさない。普通は。
日本は、大学に成果主義を押し付けて、民間と同じ様な仕組みで研究をやらせた
そうしたら、大学は企業みたいな底の浅い、あるいは短絡的な考察で成果が出せる簡単なテーマしか取り組む事が出来なくなった。
せっかく、大学は学生という固定費無料の兵隊が使えるんだから、企業じゃやれない様な基礎研究をじっくり長年かけてやらせるべきだ、企業と大学が同じことを取り組んでもだれも喜ばない。
876名刺は切らしておりまして
2018/12/13(木) 23:59:09.72ID:ks7HTX/g >>875
確かにじっくり取り組める環境は必要だけど、リソースの配分がむずかしいんだよな。役人の能力を越えてるから全て中途半端。切るところを切りきれず、必要なところにも十分じゃない。そして教授は大忙しで本業に集中出来ない。
確かにじっくり取り組める環境は必要だけど、リソースの配分がむずかしいんだよな。役人の能力を越えてるから全て中途半端。切るところを切りきれず、必要なところにも十分じゃない。そして教授は大忙しで本業に集中出来ない。
877名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 00:04:04.27ID:G2CRCS/F878名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 00:06:00.83ID:eSocLB4T 奨学金制度が駄目だからだろ
879名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 00:18:30.80ID:9mN4kxtV 緊縮財政が全ての元凶。
財務省と経団連を潰さなきゃ、日本が潰される。
財務省と経団連を潰さなきゃ、日本が潰される。
880名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 00:18:33.48ID:cjvoKMGq 旧帝大以外はいししろ
881名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 00:20:43.04ID:SD+VVSvk 安倍ネトウヨ政権が研究費100億増額、焼け石に水。
882名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 00:28:38.00ID:9mN4kxtV ひたすら緊縮と選択と集中みたいなアホな政策ばかりしてたら、そりゃ衰退する。
あとダイアモンドの記者がアホすぎる。
国の財源にも限りがありますじゃねえだろ。
財源はあるのに減らし続けてるのが問題なんだろ。
あとダイアモンドの記者がアホすぎる。
国の財源にも限りがありますじゃねえだろ。
財源はあるのに減らし続けてるのが問題なんだろ。
883名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 00:34:14.43ID:SQCPfkLQ884名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 00:39:44.74ID:m01n7ojK885名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 00:54:46.14ID:1rh0Y0of886名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 02:56:44.77ID:VijhLMZX >>883
なんで研究者だけ異常に高いハードルを越えることを要求されるんだ?
例えば防衛大だったら過去4年で一番優秀な生徒だったら将軍になることは実質的に保証されるんじゃないのか?
何か病気やケガや失態が起きても中佐で53と再就職先の手配もある
そんな国ならどこか駅弁の工学部でも文学部でも前後4,5年で最優秀の学生だったら教授になれずとも助手で53まで安定雇用の保証があっていいはずだ
なんで研究者だけ異常に高いハードルを越えることを要求されるんだ?
例えば防衛大だったら過去4年で一番優秀な生徒だったら将軍になることは実質的に保証されるんじゃないのか?
何か病気やケガや失態が起きても中佐で53と再就職先の手配もある
そんな国ならどこか駅弁の工学部でも文学部でも前後4,5年で最優秀の学生だったら教授になれずとも助手で53まで安定雇用の保証があっていいはずだ
887名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 04:24:30.54ID:oE+OMgJ7 >>862
>確かにその通りなんだけど、全く将来性の無さそうに見えることに頑なに取り組んでいる人たちが多いのも事実。
それでいいんだが?
逆に、流行りのテーマに飛びついてたら論文数は稼げても小粒の成果しか出ない
>確かにその通りなんだけど、全く将来性の無さそうに見えることに頑なに取り組んでいる人たちが多いのも事実。
それでいいんだが?
逆に、流行りのテーマに飛びついてたら論文数は稼げても小粒の成果しか出ない
888名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 04:49:53.59ID:y84CVSKZ >>1
今始まったことでは無い
今始まったことでは無い
889名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 06:22:53.73ID:2T4XuDIs >>874
学生の世話が仕事やろ。ボケ。
学生の世話が仕事やろ。ボケ。
890名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 07:03:14.60ID:qeEPziY2 >>849
ファインマンは意外にもビジネス的な才覚のある人だし、むしろそちらに興味があった人物なのは彼の本を読めばわかると思う
ファインマンは意外にもビジネス的な才覚のある人だし、むしろそちらに興味があった人物なのは彼の本を読めばわかると思う
891名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 07:12:40.62ID:AC9bdv/Q お金欲しい あげるよ 軍事じゃん じゃあいらない
ただの贅沢ちゃうん??
ただの贅沢ちゃうん??
892名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 07:46:23.28ID:2eBX+NMs >>885
社会的インパクトがゼロのことをプリンストンが何十年も研究して、戦後間もない日本の研究所でテーマに選ぶかよ。
社会的インパクトがゼロのことをプリンストンが何十年も研究して、戦後間もない日本の研究所でテーマに選ぶかよ。
893名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 07:54:12.62ID:2eBX+NMs >>887
逆だよ。論文を書くために社会的大義を無視して研究してる。
逆だよ。論文を書くために社会的大義を無視して研究してる。
894名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 09:27:04.24ID:VijhLMZX895名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 09:40:47.48ID:ltFxA2c5 >>894
学者が権力持ってる国ってどこね(笑)
学者が権力持ってる国ってどこね(笑)
896名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 09:56:33.41ID:fOL/apLY 同年代でもアホみたいなのがコネで地方大学の教授になってたりするしな
897名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 10:31:14.12ID:bHXBmjD9 日本ではまともな研究は無理だからあきらめろ
やいのやいの言っている連中はこれを機に金をかすめ取ろうとする拝金主義者の集団だ
改革と称して金の流れを変えれば儲かるからな
いずれ今後の改革のおかげで日本は世界に冠たる論文不正大国になるだろう
中身がないのに成果を出すのであれば他に道はない
そのうち日本人の研究など誰も相手にしなくなる
やいのやいの言っている連中はこれを機に金をかすめ取ろうとする拝金主義者の集団だ
改革と称して金の流れを変えれば儲かるからな
いずれ今後の改革のおかげで日本は世界に冠たる論文不正大国になるだろう
中身がないのに成果を出すのであれば他に道はない
そのうち日本人の研究など誰も相手にしなくなる
898名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 11:40:25.01ID:j4Z57gJv 日本人はあまりにも弱い。まるで奴隷のごとくの精神。
https://blog.goo.ne.jp/shirakabatakesen/e/a1e629656e544771fcfbaacce018b33b @shirakaba2002さんから
https://blog.goo.ne.jp/shirakabatakesen/e/a1e629656e544771fcfbaacce018b33b @shirakaba2002さんから
899名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 12:38:26.05ID:BaibgCb4900名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 12:46:40.59ID:jnwXFO0L >>827
脱税守銭奴の野依草
脱税守銭奴の野依草
901名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 12:50:04.02ID:jnwXFO0L >>848
国防省の基礎研究費の何倍もの科学技術予算使ってる日本ですが?
国防省の基礎研究費の何倍もの科学技術予算使ってる日本ですが?
902名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 13:01:10.15ID:vL7gtIKR >>886
違うんだよな
大学研究者だけ異様に優遇されてたんだろ
なにせ自分の好きなやりたいことを定年になるまで職が保証された状態でやりたいだけできてた
それも「本人は何のリスクも負わない」状態で、研究で成果が出なくても何も人生脅かされずクソ論文書いて言い訳作りながらのらりくらりと生きていけた
てか論文ほとんど書かないゴミ研究者も産総研にですらかなりいる
それが今はようやく研究者にも相応のリスクを負うことが求められるようになっただけ
俺も理系だったから分かるが、研究者狙いの奴は
「俺は試験で優秀な成績を収めているの研究者の職で自分でリスクを負うことなく定年まで安定できて当然」
とか考えてるようなのばかりだった
そいつのポスドクの論文見たがヒドイものだったわ
まさに言い訳論文というか、とりあえず仕事してます程度の論文。昔取ったデータを角度変えて見て考察しました程度のクソ。
こういう奴らのケツを叩くためにも自分で外部資金集めさせるのはホントに良いこと
自分達が研究で使えてる金は、どっかの誰かが晩の夕飯減らして生まれた金だということを思い知らせるべき
違うんだよな
大学研究者だけ異様に優遇されてたんだろ
なにせ自分の好きなやりたいことを定年になるまで職が保証された状態でやりたいだけできてた
それも「本人は何のリスクも負わない」状態で、研究で成果が出なくても何も人生脅かされずクソ論文書いて言い訳作りながらのらりくらりと生きていけた
てか論文ほとんど書かないゴミ研究者も産総研にですらかなりいる
それが今はようやく研究者にも相応のリスクを負うことが求められるようになっただけ
俺も理系だったから分かるが、研究者狙いの奴は
「俺は試験で優秀な成績を収めているの研究者の職で自分でリスクを負うことなく定年まで安定できて当然」
とか考えてるようなのばかりだった
そいつのポスドクの論文見たがヒドイものだったわ
まさに言い訳論文というか、とりあえず仕事してます程度の論文。昔取ったデータを角度変えて見て考察しました程度のクソ。
こういう奴らのケツを叩くためにも自分で外部資金集めさせるのはホントに良いこと
自分達が研究で使えてる金は、どっかの誰かが晩の夕飯減らして生まれた金だということを思い知らせるべき
903名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 13:38:16.57ID:kCgjrqq0 >>902
>俺も理系だったから分かるが、研究者狙いの奴は
>「俺は試験で優秀な成績を収めているの研究者の職で自分でリスクを負うことなく定年まで安定できて当然」
>とか考えてるようなのばかりだった
ふーん、つまりお前は試験で優秀な成績を収められなかった理系って設定なのね
>そいつのポスドクの論文見たがヒドイものだったわ
ポスドクの論文wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それだけで全部嘘ってばればれじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>俺も理系だったから分かるが、研究者狙いの奴は
>「俺は試験で優秀な成績を収めているの研究者の職で自分でリスクを負うことなく定年まで安定できて当然」
>とか考えてるようなのばかりだった
ふーん、つまりお前は試験で優秀な成績を収められなかった理系って設定なのね
>そいつのポスドクの論文見たがヒドイものだったわ
ポスドクの論文wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それだけで全部嘘ってばればれじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
904名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 14:57:45.49ID:Kj+r+6D+ >>903
国民の晩御飯を貧しくして無能研究者の終身雇用を確保する是非についてコメントどうぞ
国民の晩御飯を貧しくして無能研究者の終身雇用を確保する是非についてコメントどうぞ
905名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:03:37.48ID:m01n7ojK ガンで死んだら晩飯も食えない
906名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:07:27.77ID:zhFkoagm (゚◇゚)ガーン
907名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:19:22.50ID:m01n7ojK 晩御飯晩御飯意地汚いねん
味の素の冷凍チャーハンでも食っとけバカ
味の素の冷凍チャーハンでも食っとけバカ
908名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:26:10.26ID:XQESJ9I9 >>493
偉そうに長文自分語りしてるけど、単に自分の利益だけを考えてただけだろう
そんな偉そうに宣うことじゃないから黙ってれ
世の中には己の生き方に使命を感じたり、ある種の自国犠牲を貫いて事に勤しむ人もいる
そういう人のほうが見てて気持ちいいねパンピーの外野としては
偉そうに長文自分語りしてるけど、単に自分の利益だけを考えてただけだろう
そんな偉そうに宣うことじゃないから黙ってれ
世の中には己の生き方に使命を感じたり、ある種の自国犠牲を貫いて事に勤しむ人もいる
そういう人のほうが見てて気持ちいいねパンピーの外野としては
909名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 21:43:49.21ID:PlTBS5LI >>493
10年前だからもう重点化の結果が見えてた
とおもうんだよね。
就職させられない。とる人数減らそうとなってたし。
たくさんの人が院進したのは、重点化で入試が優しくなったから。
民間就職が難しかったから。
それにタクシードライバーやビルメンテナンスやらなくても
塾講師というのができそうだよね。
不正かあ。それは僕の近くにもいる。
共同論文ばかりが業績。主に自分じゃない
共同論文の相方(ゼミ先生)が書いたという
ような人が近くにいる。
なんかよくわからないよ。裏で言ってることと
表での態度がちがうみたいだしね。
10年前だからもう重点化の結果が見えてた
とおもうんだよね。
就職させられない。とる人数減らそうとなってたし。
たくさんの人が院進したのは、重点化で入試が優しくなったから。
民間就職が難しかったから。
それにタクシードライバーやビルメンテナンスやらなくても
塾講師というのができそうだよね。
不正かあ。それは僕の近くにもいる。
共同論文ばかりが業績。主に自分じゃない
共同論文の相方(ゼミ先生)が書いたという
ような人が近くにいる。
なんかよくわからないよ。裏で言ってることと
表での態度がちがうみたいだしね。
910名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 21:47:21.30ID:PlTBS5LI >>902
産総研みたいな理系の研究所
だと、著者の名前がずらっと論文に
書くでしょ。産総研でも論文かかない
人はかなりいると書いてるけど、
ほんとうかな?
論文に名前を載せてもらうことってそんな
に難しいの?
産総研みたいな理系の研究所
だと、著者の名前がずらっと論文に
書くでしょ。産総研でも論文かかない
人はかなりいると書いてるけど、
ほんとうかな?
論文に名前を載せてもらうことってそんな
に難しいの?
911名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 22:31:05.92ID:2eBX+NMs >>899
馬鹿で結構だが、社会的大義も将来性の無さそうなことに論文を書くためだけに勤しんでいるように感じたから書いた。
賢い貴方は違うんだろうから昼真っからごちゃんなんかしてないで、ノーベル賞目指して研究に勤しんでくれたまえ。
馬鹿で結構だが、社会的大義も将来性の無さそうなことに論文を書くためだけに勤しんでいるように感じたから書いた。
賢い貴方は違うんだろうから昼真っからごちゃんなんかしてないで、ノーベル賞目指して研究に勤しんでくれたまえ。
912名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 23:14:03.99ID:CgdDHVGu913名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 00:36:19.00ID:A17uzPT/ しょうもない大学も多いのも確かだけど、バカ学生共をなんとかかんとか匙投げずに
ケツ叩き続けるのは大変な労力だと思うし、純粋な損得だけじゃ続かん仕事だと思うけどな
今の衰退ニッポン、底が抜けるかどうかという瀬戸際で踏みとどまってる分野は数多あるが、教育や研究もその一つだろう
なるべく頑張ってくれとしか言えないわ
ケツ叩き続けるのは大変な労力だと思うし、純粋な損得だけじゃ続かん仕事だと思うけどな
今の衰退ニッポン、底が抜けるかどうかという瀬戸際で踏みとどまってる分野は数多あるが、教育や研究もその一つだろう
なるべく頑張ってくれとしか言えないわ
914名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 01:21:01.77ID:JtJME/PJ915名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 02:29:09.33ID:SJgRLwvt 何のために研究するのか
これに尽きる
これに尽きる
916名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 10:47:27.48ID:iXtVui/r そろそろ大学も統廃合してほしい
あるだけ無駄なクソみたいな大学も多いと思う
それと、義務教育並みに進学率高いのおかしい
そこまで進学しないといけない状況なら義務教育期間のばせよ
あるだけ無駄なクソみたいな大学も多いと思う
それと、義務教育並みに進学率高いのおかしい
そこまで進学しないといけない状況なら義務教育期間のばせよ
917名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 11:18:17.12ID:xPkHlHsq 国立と私立の偏差値比較したら駄目だよ。国立は、後期の募集人数が少ないから、
一人当たり実質一校しか受けられない。私立は何校も受けられる。
例えば模試の60%判定の人が、同じレベルの大学を5校受ければ、少なくとも一校
受かる確率は、
1- 2/5*2/5*2/5*2/5*2/5 = 0.98976
99%の確率で何処か一校には受かる計算になる。
複数受けられるから、模試の偏差値と
入学者の偏差値がかなり違う。
一人当たり実質一校しか受けられない。私立は何校も受けられる。
例えば模試の60%判定の人が、同じレベルの大学を5校受ければ、少なくとも一校
受かる確率は、
1- 2/5*2/5*2/5*2/5*2/5 = 0.98976
99%の確率で何処か一校には受かる計算になる。
複数受けられるから、模試の偏差値と
入学者の偏差値がかなり違う。
918名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 11:48:13.73ID:Uko18BWx >>916
大卒という肩書をそんなに重視してるんだ。
社会から無駄と判定された大学は淘汰されるだけだから、放置すればいいじゃん。
一般企業みたいなもの。
つぶれそうな私大が私学助成のおかげで延命されてると考えてるなら
勘違いだし。そんなに私学助成は多くない。
大卒という肩書をそんなに重視してるんだ。
社会から無駄と判定された大学は淘汰されるだけだから、放置すればいいじゃん。
一般企業みたいなもの。
つぶれそうな私大が私学助成のおかげで延命されてると考えてるなら
勘違いだし。そんなに私学助成は多くない。
919名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 12:21:20.65ID:tT+n94AB まあ駅弁も私大も研究者飼えるだけのの予算ないから
企業なら半期で2000万ぐらいひとりでも使えるけど
年間300万で維持してる実験系の研究室なんてざらにある
おまけに修士の学生なんて新入社員程度の能力だろ
先生責めるなよ
企業なら半期で2000万ぐらいひとりでも使えるけど
年間300万で維持してる実験系の研究室なんてざらにある
おまけに修士の学生なんて新入社員程度の能力だろ
先生責めるなよ
920名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 12:33:17.42ID:dlVRgvoo まぁそうだよな
他に目を向ければしょーもない企業支援だの福祉だのは山程ある
大学の先生叩いても無益
他に目を向ければしょーもない企業支援だの福祉だのは山程ある
大学の先生叩いても無益
921名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 12:56:10.74ID:jt+5fc1N 某地方旧帝の学部入学したら
学部長の最初の挨拶が、全員大学院入学にすすむのが望ましい
院入試はこれこれ、こういう方法だ、つう説明。
学部卒業後、地元に帰り、数年たってから、そこの地元旧帝の教授になっていた
卒業した大学の元教授に挨拶いったら、、社会人院生に強引にされた。
定員割れだから知り合いもつれてこい、、、とか言われた。
あとはゴニョゴニョ。。。今年の春ようやく足の裏の米粒が取れる予定
学部長の最初の挨拶が、全員大学院入学にすすむのが望ましい
院入試はこれこれ、こういう方法だ、つう説明。
学部卒業後、地元に帰り、数年たってから、そこの地元旧帝の教授になっていた
卒業した大学の元教授に挨拶いったら、、社会人院生に強引にされた。
定員割れだから知り合いもつれてこい、、、とか言われた。
あとはゴニョゴニョ。。。今年の春ようやく足の裏の米粒が取れる予定
922921
2018/12/15(土) 13:00:08.73ID:jt+5fc1N どうやら俺が入院すると学生補助金が国からでて 俺名義で他の院生が研究できるシステムらしい。
その実験結果のオスソワケを頂いて、俺の論文ができるという構造
だから大学院の定員を増やすのが研究費の獲得の第一歩。正規院生と幽霊院生の混成部隊
その実験結果のオスソワケを頂いて、俺の論文ができるという構造
だから大学院の定員を増やすのが研究費の獲得の第一歩。正規院生と幽霊院生の混成部隊
923921
2018/12/15(土) 13:06:10.61ID:jt+5fc1N 関西系トップの某旧帝のそれまた大看板の世界的評価の大学院教室に俺の知り合いが
意気揚々と入院。 もともと能力ちがうんだから、、相手にされないつうか
大人と子供レベルの差、登校拒否院生になって消息不明
そういう人間 山ほどいる。院ロンダリングも気をつけなはれ、、
意気揚々と入院。 もともと能力ちがうんだから、、相手にされないつうか
大人と子供レベルの差、登校拒否院生になって消息不明
そういう人間 山ほどいる。院ロンダリングも気をつけなはれ、、
924名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 13:09:15.69ID:46Ro3Vp7 >>904
D論はあっても「ポスドクの論文」なんてもんはないから全部嘘だとばれてるんだよ、いちいち説明されなくても気づけよ
>>493
>俺も研究が好きで研究に身を捧げたいと思ってたが、学部3年生の時点でまずは金を稼いで食うに困らない資産を持つことが研究より先に来るべきと判断したわ
そういう考えでまともな成績のやつは修士出て企業の研究所に入所して研究し、一部は博士号取得してテニュアで大学に戻ってるんだけどな
>当時8割9割が大学院に進学する中割と珍しい学部就職だったが、10年経った後も判断正しかったと確信してる。
そこで学部就職と言ってるってことは、大学の研究環境について何も知らない奴の作り話なのがバレバレ
D論はあっても「ポスドクの論文」なんてもんはないから全部嘘だとばれてるんだよ、いちいち説明されなくても気づけよ
>>493
>俺も研究が好きで研究に身を捧げたいと思ってたが、学部3年生の時点でまずは金を稼いで食うに困らない資産を持つことが研究より先に来るべきと判断したわ
そういう考えでまともな成績のやつは修士出て企業の研究所に入所して研究し、一部は博士号取得してテニュアで大学に戻ってるんだけどな
>当時8割9割が大学院に進学する中割と珍しい学部就職だったが、10年経った後も判断正しかったと確信してる。
そこで学部就職と言ってるってことは、大学の研究環境について何も知らない奴の作り話なのがバレバレ
925名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 13:20:11.21ID:NHIge5h5926名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 13:28:35.07ID:46Ro3Vp7 >>925
お前は無能だけど研究者じゃないのに、無能研究者って何の話だよwww
お前は無能だけど研究者じゃないのに、無能研究者って何の話だよwww
927名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 13:42:17.20ID:HorAOZU0 公務員の給料予算を、ほんの少しだけ、こちらへ回せよ。
928名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 13:48:10.60ID:ouY/qsBf 日本はカネがないビンボー国に落ちぶれたんやから基礎研究はカネ持ちな先進国に任せたらいいかと。
929名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 13:48:46.70ID:RLaGN/ft >>924
え? ポスドクって論文書かないの? ゴミじゃん
え? ポスドクって論文書かないの? ゴミじゃん
930名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 14:42:14.21ID:Ks2tNosa931名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 15:19:09.73ID:PpUwlEJL >>902
こういう実情をわかっていないヤツが、わかっているふりをして偉そうなことを言うから、高等教育の問題は一向に解決しないんだよな
せめて、モンカの高等教育局は博士持ちが当然、うち何割かは海外留学経験あり、議員文教族も半分は博士持ちという状態になれば、話が通じるんだが
大多数の国民には、まず正しい情報をわかりやすく伝えることからか
こういう実情をわかっていないヤツが、わかっているふりをして偉そうなことを言うから、高等教育の問題は一向に解決しないんだよな
せめて、モンカの高等教育局は博士持ちが当然、うち何割かは海外留学経験あり、議員文教族も半分は博士持ちという状態になれば、話が通じるんだが
大多数の国民には、まず正しい情報をわかりやすく伝えることからか
932名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 16:22:17.03ID:T9O3MhaC ノーベル賞をいっぱい受賞してたころの研究者って、博士だの修士だのいっぱいいたと思えんのだが。
大卒どころか、高卒で学歴完ってのも今よりはるかに多かったんじゃないかな。
大卒どころか、高卒で学歴完ってのも今よりはるかに多かったんじゃないかな。
933名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 16:26:58.13ID:M6T9m9V8 旧七帝大にもまだノーベル賞出してない大学あるだろうよ。
934名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 17:16:18.57ID:46Ro3Vp7935名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 17:27:03.39ID:rr2lwclI >>934
お前バカじゃねーの?
どう文脈読んでもポスドクの身分の時に書いた論文ってことだろ
で、増税して国民の可処分所得を減らしてまで成果の有無に関わらず終身雇用を確保することの是非についてどう思ってるか言えよ
お前バカじゃねーの?
どう文脈読んでもポスドクの身分の時に書いた論文ってことだろ
で、増税して国民の可処分所得を減らしてまで成果の有無に関わらず終身雇用を確保することの是非についてどう思ってるか言えよ
936名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 17:35:47.44ID:rr2lwclI というか研究者の終身雇用を確保しろとか喚いてる無能は公務員になりたいって言ってんだよな?
違うか?
その前に教授や学長の俸給をほぼ一律500万円にして浮いた金で自分の大学内にポスト作っとけよ
研究者の裾野を広げたい、自分は金はいらないとか言うんならそれを証明しろよ
成果を上げても上げなくても給与は同じ。40歳で教授になろうが年収500万。
年収500万円もあれば日本の平均年収だから生きるのには十分。
優秀な奴なら出版や講演会やベンチャー、クラウドファンディングで数百万円上乗せして年収1000も2000も可能
まずは学長の給与を500万にしとけ
違うか?
その前に教授や学長の俸給をほぼ一律500万円にして浮いた金で自分の大学内にポスト作っとけよ
研究者の裾野を広げたい、自分は金はいらないとか言うんならそれを証明しろよ
成果を上げても上げなくても給与は同じ。40歳で教授になろうが年収500万。
年収500万円もあれば日本の平均年収だから生きるのには十分。
優秀な奴なら出版や講演会やベンチャー、クラウドファンディングで数百万円上乗せして年収1000も2000も可能
まずは学長の給与を500万にしとけ
937名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 17:39:22.74ID:eWs47GDJ 企業に就職しないと老後困るのは自分
企業で研究開発すれば問題ないのでは?
企業で研究開発すれば問題ないのでは?
938名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 17:42:05.31ID:ZZkOnBen 生産性の低い日本人研究者など、どれほどサポートしてもムダ
自称研究者の口入れ屋や仕切り屋がはびこるだけ
あるいはねつ造、不正論文が量産されるだけ
金があるなら海外に投資しよう
自称研究者の口入れ屋や仕切り屋がはびこるだけ
あるいはねつ造、不正論文が量産されるだけ
金があるなら海外に投資しよう
939名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 17:48:16.58ID:46Ro3Vp7940名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 18:10:16.32ID:rr2lwclI >>939
お前はバカか
税金使って成果の有無を問わないで研究者の終身雇用を確保する是非について聞いてるんだが?
大学が寄付なり一律年収500万円なりで税金に頼らないで終身雇用を確保するなら全然良いわ
問題なのは増税してまでやる気ない奴のために終身雇用を確保すべきかという話だ!
話を何度もはぐらかすなクソボケ
あえて話しそらして反論できる箇所出して反論すらやり方は口頭なら押し切れただろうが、文章として経緯が読める掲示板じゃそうはいかない
お前があえて的はずれな指摘をしまくったおかげで、このスレ読んでる奴はお前が頑なに触れようとしない「何か」をはっきり認識してしまったぜ?
お前はバカか
税金使って成果の有無を問わないで研究者の終身雇用を確保する是非について聞いてるんだが?
大学が寄付なり一律年収500万円なりで税金に頼らないで終身雇用を確保するなら全然良いわ
問題なのは増税してまでやる気ない奴のために終身雇用を確保すべきかという話だ!
話を何度もはぐらかすなクソボケ
あえて話しそらして反論できる箇所出して反論すらやり方は口頭なら押し切れただろうが、文章として経緯が読める掲示板じゃそうはいかない
お前があえて的はずれな指摘をしまくったおかげで、このスレ読んでる奴はお前が頑なに触れようとしない「何か」をはっきり認識してしまったぜ?
941名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 18:19:18.88ID:PGr7KlNy >>921
俺ね、関西の某国立大学理学部に入学したら
最初のオリエンテーションで出てきた教授に
お前らとんでもないところに入学してしまったって
宣告されてね。
ほいで今本当にその通りだったなぁって思ってるわけ。
俺ね、関西の某国立大学理学部に入学したら
最初のオリエンテーションで出てきた教授に
お前らとんでもないところに入学してしまったって
宣告されてね。
ほいで今本当にその通りだったなぁって思ってるわけ。
942名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 18:20:27.56ID:u199SNNW >>934
俺もそう思う
だって、「そいつのポスドクの論文」が具体的に何を示してるのか意味不明なんだもの。
そりゃポスドク時代に論文くらい書くけどさ、だったら「そいつの論文」の方が意味がすっきりするもの。
あえてポスドクという単語を入れる意味が汲めない。
それとも、学位論文とは別に、ポスドク論文と言うのがあるの?
俺もそう思う
だって、「そいつのポスドクの論文」が具体的に何を示してるのか意味不明なんだもの。
そりゃポスドク時代に論文くらい書くけどさ、だったら「そいつの論文」の方が意味がすっきりするもの。
あえてポスドクという単語を入れる意味が汲めない。
それとも、学位論文とは別に、ポスドク論文と言うのがあるの?
943名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 18:24:05.73ID:rr2lwclI そもそも大学教員のポストが減るなんて少子化で学生の数が減るんだから「当然で」「容易に予測可能かつ」「合理的」な事だろ?
学生の数が減るのに増税して任期無しの終身雇用の教員のポスト増やせとか、頭沸きすぎだろww
単純にバカをホイホイ博士課程まで進学させた大学の責任も重大だろ
法科大学院なんて志願者減りすぎて大学や学部お取り潰しがバンバン起きてるが、それと同じことが今他学部で起こりつつあるだけのことだろ
それとも倍率0.5倍の定員割れの学部に対して、法科大学院発足当初と同じ数の教員ポストを税金つけて確保し続けるべきというのがクソポケ野郎の主張か?
学生の数が減るのに増税して任期無しの終身雇用の教員のポスト増やせとか、頭沸きすぎだろww
単純にバカをホイホイ博士課程まで進学させた大学の責任も重大だろ
法科大学院なんて志願者減りすぎて大学や学部お取り潰しがバンバン起きてるが、それと同じことが今他学部で起こりつつあるだけのことだろ
それとも倍率0.5倍の定員割れの学部に対して、法科大学院発足当初と同じ数の教員ポストを税金つけて確保し続けるべきというのがクソポケ野郎の主張か?
944名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 18:35:09.89ID:u199SNNW ポスドク論文ってなんなんだろう?
卒論か修論かD論なのか。
博士号を取って更にその上の学位を取得する「ポスドク」を取るための論文なのだろうか?
…すまない、俺は民間の研究職を長年勤めてるが、不勉強で門外漢なので、ポスドク論文については初耳過ぎて価値が解らない…
スレ汚しスマソ
卒論か修論かD論なのか。
博士号を取って更にその上の学位を取得する「ポスドク」を取るための論文なのだろうか?
…すまない、俺は民間の研究職を長年勤めてるが、不勉強で門外漢なので、ポスドク論文については初耳過ぎて価値が解らない…
スレ汚しスマソ
945名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 18:40:04.08ID:rr2lwclI ポスドク論文についてどうぞご自由にツッコミ入れてくださいw
話のそらし方がわかりやすくて浮き彫りになるからw
それともあと50レスポスドク論文で埋めてみる?www
みんな自分の夕飯のおかず減らしてでも研究者の終身雇用のために増税我慢してくれるよwww
話のそらし方がわかりやすくて浮き彫りになるからw
それともあと50レスポスドク論文で埋めてみる?www
みんな自分の夕飯のおかず減らしてでも研究者の終身雇用のために増税我慢してくれるよwww
946名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 18:41:08.74ID:UFYGDJpI 正直教員の業務はボランティアだよ
自前の仕事持ってなきゃ給料安くてやってられん
自前の仕事持ってなきゃ給料安くてやってられん
947名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 18:45:40.14ID:46Ro3Vp7948名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 18:53:06.91ID:rr2lwclI 防衛関連予算には絶対に手を付けない、っていう大学の奴らにも反吐が出そうだわ
50代60代の老人幹部の主張なんだろうが、自分達の待遇は全力で守りつつ若手は任期制にして雇用を不安定化させ、生活苦しい若手研究者が喉から手が出るほど欲しい研究予算を、自分は生活に困らない立場にいながら規制する
若手が任期切れてポストを失い家族を家賃3万円の貧乏賃貸で食費2万で生命を維持するギリギリ生活に落ちる羽目になることには見ないふりをし、安全な立場から「軍事関連研究予算はとらせない」と。
軍事転用可能な研究で武装解除能力が向上するのは許さないが、
若手ポスドクが餓死して一家心中するのは知ったことない、と。
醜いね
50代60代の老人幹部の主張なんだろうが、自分達の待遇は全力で守りつつ若手は任期制にして雇用を不安定化させ、生活苦しい若手研究者が喉から手が出るほど欲しい研究予算を、自分は生活に困らない立場にいながら規制する
若手が任期切れてポストを失い家族を家賃3万円の貧乏賃貸で食費2万で生命を維持するギリギリ生活に落ちる羽目になることには見ないふりをし、安全な立場から「軍事関連研究予算はとらせない」と。
軍事転用可能な研究で武装解除能力が向上するのは許さないが、
若手ポスドクが餓死して一家心中するのは知ったことない、と。
醜いね
949名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 18:53:13.25ID:u199SNNW ところでポスドク論文って何?
950名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 18:53:39.44ID:CWkz894A 情熱をもって世界を変えようとしていた40代が愚政で全滅ですからね^^
951名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 19:11:30.82ID:rr2lwclI 優秀な研究者は世の中に研究内容を分かりやすく説明して自分の研究内容を社会全体に広報し価値を認めさせ金銭的支援を得られるような人では無く、
「俺の研究はわかる人にはわかるので愚民共はわからなくて良い。研究内容なんか理解しなくていいから黙ってお前の給与から1000円俺らの研究資金として天引きして渡せ。成果の説明もしないし俺がバカか優秀かは俺が決める」
ってことなのかな
知らんけど
「俺の研究はわかる人にはわかるので愚民共はわからなくて良い。研究内容なんか理解しなくていいから黙ってお前の給与から1000円俺らの研究資金として天引きして渡せ。成果の説明もしないし俺がバカか優秀かは俺が決める」
ってことなのかな
知らんけど
952名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 19:11:40.96ID:XlS9l9mk 昔は東大京大で研究予算半分以上使ってんじゃなかったか
均等にバラマキはじめるからおかしくなった
均等にバラマキはじめるからおかしくなった
953名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 19:12:47.14ID:RWuqesvI 日本はGDP比で十分研究に金出してるでしょ
政府は確かに出してないが、その分民間が出してる
http://www.meti.go.jp/policy/economy/gijutsu_kakushin/tech_research/aohon/a17_3_1.pdf
政府は確かに出してないが、その分民間が出してる
http://www.meti.go.jp/policy/economy/gijutsu_kakushin/tech_research/aohon/a17_3_1.pdf
954名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 19:20:45.01ID:ezUejsTQ955名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 19:22:20.30ID:qeq6M5lx956名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 19:32:52.68ID:rr2lwclI >>954
ホントそう
英語でググったらメチャクチャ丁寧な解説があってほんとに重宝してるし、自分の貴重な時間使って分かりやすく英語で説明してくれてる人に感謝の気持ちが芽生える
日本語の説明とクオリティが違いすぎていつもビビる
ホントそう
英語でググったらメチャクチャ丁寧な解説があってほんとに重宝してるし、自分の貴重な時間使って分かりやすく英語で説明してくれてる人に感謝の気持ちが芽生える
日本語の説明とクオリティが違いすぎていつもビビる
957名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 19:57:45.79ID:bVJ3W31/ 金の卵を産むガチョウを殺した財務省
958名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 20:41:40.97ID:hkpl01F1 >>916
おかしいと思うならお前やお前の子から大学進学やめりゃいいじゃん。
おかしいと思うならお前やお前の子から大学進学やめりゃいいじゃん。
959名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 20:46:55.34ID:76ox4Y52 >>958
東工大みたいに今後どの大学も学費上げざるを得ないし、親の給与所得は上がらないから大学は経済的に進学できなくなってくるよ
年収600万円手取り480万円で子供の大学授業料70万とか80万出すとか難しいと思う
東工大みたいに今後どの大学も学費上げざるを得ないし、親の給与所得は上がらないから大学は経済的に進学できなくなってくるよ
年収600万円手取り480万円で子供の大学授業料70万とか80万出すとか難しいと思う
960名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 22:11:59.47ID:hkpl01F1 >>959
そのために子供が小さいうちからコツコツ貯めたり、奨学金借りたり当たり前の努力や苦労してるんじゃないの?
5chは団塊ジュニアが多いからか親が苦も無く授業料に下宿代出してくれるのが当たり前と思ってるみたいだけどそっちの方が稀な訳で。
そのために子供が小さいうちからコツコツ貯めたり、奨学金借りたり当たり前の努力や苦労してるんじゃないの?
5chは団塊ジュニアが多いからか親が苦も無く授業料に下宿代出してくれるのが当たり前と思ってるみたいだけどそっちの方が稀な訳で。
961名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 22:48:59.94ID:2eN5L8ak 団塊世代=1947〜1949年生まれ
団塊ジェーアール=1971〜1974生まれ
80代を団塊って言ったり50代を団塊って言ったり
30代を団塊JRって言ったりメチャクチャだよな
それと、団塊ジェーアール=団塊の子供という意味ではない
2回目のベビーブームという意味でしかない
団塊の子供と言うと、1960年代後半生まれから1990年代前半生まれまでかなり範囲が広くなり
これを同世代と扱うにはさすがに誰も納得できないであろう。
団塊ジェーアール=1971〜1974生まれ
80代を団塊って言ったり50代を団塊って言ったり
30代を団塊JRって言ったりメチャクチャだよな
それと、団塊ジェーアール=団塊の子供という意味ではない
2回目のベビーブームという意味でしかない
団塊の子供と言うと、1960年代後半生まれから1990年代前半生まれまでかなり範囲が広くなり
これを同世代と扱うにはさすがに誰も納得できないであろう。
962名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 23:49:01.58ID:Uko18BWx963名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 00:12:56.80ID:O6oSAbWx964名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 07:21:25.59ID:jMP9NtWn >>951
>優秀な研究者は世の中に研究内容を分かりやすく説明して自分の研究内容を社会全体に広報し価値を認めさせ金銭的支援を得られるような人では無く、
当たり前だろ
「元優秀な研究者」ならともかく、現役の優秀な研究者なら、そんなことに使う時間があるなら研究するって
しかも、元優秀な研究者がそうやって金銭的支援を得られてもろくな研究はできずその分現役の研究費が
減るから、害悪でしかないし
>優秀な研究者は世の中に研究内容を分かりやすく説明して自分の研究内容を社会全体に広報し価値を認めさせ金銭的支援を得られるような人では無く、
当たり前だろ
「元優秀な研究者」ならともかく、現役の優秀な研究者なら、そんなことに使う時間があるなら研究するって
しかも、元優秀な研究者がそうやって金銭的支援を得られてもろくな研究はできずその分現役の研究費が
減るから、害悪でしかないし
965名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 09:10:32.63ID:ksI9e9QU 研究者のお仕事は研究だけしてればいいってことじゃなくて、論文を出すとこまでがセットな
ちなみにPIのお仕事は、研究内容を分かりやすく説明して自分の研究内を広報し価値を認めさせ金をださせること
金を引っ張ってこれないPIはゴミ
ちなみにPIのお仕事は、研究内容を分かりやすく説明して自分の研究内を広報し価値を認めさせ金をださせること
金を引っ張ってこれないPIはゴミ
966名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 10:46:07.26ID:fpF9T+PQ >>964
成果をアウトプットして初めて優秀かどうか判定できると思うんだが、
お前の書き方見てるとアウトプットなんかどうでも良くって「研究者」と名のつく奴ならみんな優秀だから黙って給与から天引きして研究費渡せ、って見えるんだよな
現実的に東大医学部のデータ捏造や小保方や小保方に学位を与えた早稲田、ハゲタカジャーナルに論文寄稿して業績稼ごうとするリアル詐欺師が日本には無視できないインパクトでいるんだが、
そんな奴に研究費渡したくないっていうのが国民の感覚だわな
成果をアウトプットして初めて優秀かどうか判定できると思うんだが、
お前の書き方見てるとアウトプットなんかどうでも良くって「研究者」と名のつく奴ならみんな優秀だから黙って給与から天引きして研究費渡せ、って見えるんだよな
現実的に東大医学部のデータ捏造や小保方や小保方に学位を与えた早稲田、ハゲタカジャーナルに論文寄稿して業績稼ごうとするリアル詐欺師が日本には無視できないインパクトでいるんだが、
そんな奴に研究費渡したくないっていうのが国民の感覚だわな
967名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 10:50:21.08ID:jMP9NtWn 第一線から退いた研究者の役目が他人の研究内容の価値を認めて金を配ることであって、第一線の
研究者は金集めなんてくだらないことに時間取られずにすむわけだ
研究者は金集めなんてくだらないことに時間取られずにすむわけだ
968名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 10:54:58.26ID:jMP9NtWn >>966
>成果をアウトプットして初めて優秀かどうか判定できると思うんだが、
アウトプットって「社会全体に広報し価値を認めさせ」ることだと勘違いしてる無能は黙ってればいいのに
>現実的に東大医学部のデータ捏造や小保方や小保方に学位を与えた早稲田、ハゲタカジャーナルに論文寄稿して業績稼ごうとするリアル詐欺師が日本には無視できないインパクトでいるんだが、
>そんな奴に研究費渡したくないっていうのが国民の感覚だわな
そうだな、とりあえず旧帝大を優秀な成績で卒業できるレベルで足切りした上で、競争なんかしなくてもそ
れなりの研究費を得られるようにすれば、解決だな
>成果をアウトプットして初めて優秀かどうか判定できると思うんだが、
アウトプットって「社会全体に広報し価値を認めさせ」ることだと勘違いしてる無能は黙ってればいいのに
>現実的に東大医学部のデータ捏造や小保方や小保方に学位を与えた早稲田、ハゲタカジャーナルに論文寄稿して業績稼ごうとするリアル詐欺師が日本には無視できないインパクトでいるんだが、
>そんな奴に研究費渡したくないっていうのが国民の感覚だわな
そうだな、とりあえず旧帝大を優秀な成績で卒業できるレベルで足切りした上で、競争なんかしなくてもそ
れなりの研究費を得られるようにすれば、解決だな
969名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 10:59:52.27ID:fpF9T+PQ 金集めとか簡単に書いてるのがマジでムカつくんだよな
お金というのは価値を数字にした単純なもの
例えばリンゴと自転車を交換するときにりんご何個払えば自転車1台と同価値になるかを数値化したものがお金
じゃあ研究予算への投資のために国民の晩御飯をどれだけ減らす価値があるのかと考えてるところに
「研究の価値はお前らわかんないし説明もしない。いいから給与の手取額減らして研究費としてよこせ」
と喚いてるクソが投資してもらう立場でえっらそうにのたまってるのが現状
金集め面倒だからそんなんに時間使わせるな?
そんな簡単に金が集めるなら誰も困らないわ!クソボケ!
お金というのは価値を数字にした単純なもの
例えばリンゴと自転車を交換するときにりんご何個払えば自転車1台と同価値になるかを数値化したものがお金
じゃあ研究予算への投資のために国民の晩御飯をどれだけ減らす価値があるのかと考えてるところに
「研究の価値はお前らわかんないし説明もしない。いいから給与の手取額減らして研究費としてよこせ」
と喚いてるクソが投資してもらう立場でえっらそうにのたまってるのが現状
金集め面倒だからそんなんに時間使わせるな?
そんな簡単に金が集めるなら誰も困らないわ!クソボケ!
970名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 11:02:52.37ID:VhWKZSzD 贅沢は敵だな。戦前か。
971名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 11:04:36.57ID:fpF9T+PQ >>968
>とりあえず旧帝大を優秀な成績で卒業できるレベルで足切りした上で、競争なんかしなくてもそれなりの研究費を得られるようにすれば、解決だな
それだと狭いアカデミック業界に閉じた世界で自分達で自分達が優秀かそうでないかを決める形になる
税金を投入させるなら外部の第三者に税金から投資するだけの価値がある根拠を示さなければならない
「俺がバカか優秀かは俺たちが決める。俺らが優秀だと決めたものに金をよこせ」
は?
バカなの?
>とりあえず旧帝大を優秀な成績で卒業できるレベルで足切りした上で、競争なんかしなくてもそれなりの研究費を得られるようにすれば、解決だな
それだと狭いアカデミック業界に閉じた世界で自分達で自分達が優秀かそうでないかを決める形になる
税金を投入させるなら外部の第三者に税金から投資するだけの価値がある根拠を示さなければならない
「俺がバカか優秀かは俺たちが決める。俺らが優秀だと決めたものに金をよこせ」
は?
バカなの?
972名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 11:06:25.84ID:fpF9T+PQ973名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 11:06:51.38ID:pPN3yQca 国立と私立の難易度を偏差値のみで比べてるから、おかしくなる。
私立は複数受けられるから、B判定が複数受ければA判定になる確率上の
マジックから過大評価されてるだけ。
大学のランクにSラン、Aラン、Bランとかあるが、あれから一ランク下げたのが、私立の
妥当評価。
国立と私立の偏差値比較したら駄目だよ。国立は、後期の募集人数が少ないから、
一人当たり実質一校しか受けられない。私立は何校も受けられる。
例えば模試の60%判定の人が、同じレベルの大学を5校受ければ、少なくとも一校
受かる確率は、
1- 2/5*2/5*2/5*2/5*2/5 = 0.98976
99%の確率で何処か一校には受かる計算になる。
複数受けられるから、模試の偏差値と
入学者の偏差値がかなり違う。
私立は複数受けられるから、B判定が複数受ければA判定になる確率上の
マジックから過大評価されてるだけ。
大学のランクにSラン、Aラン、Bランとかあるが、あれから一ランク下げたのが、私立の
妥当評価。
国立と私立の偏差値比較したら駄目だよ。国立は、後期の募集人数が少ないから、
一人当たり実質一校しか受けられない。私立は何校も受けられる。
例えば模試の60%判定の人が、同じレベルの大学を5校受ければ、少なくとも一校
受かる確率は、
1- 2/5*2/5*2/5*2/5*2/5 = 0.98976
99%の確率で何処か一校には受かる計算になる。
複数受けられるから、模試の偏差値と
入学者の偏差値がかなり違う。
974名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 11:13:34.27ID:fpF9T+PQ >>968
>競争なんかしなくてもそれなりの研究費を得られるようにすれば、解決だな
お前の書き方だと例えばIPS研究費を減らして地震予知の研究に予算を振り分けることが起こりうるぞ
アメリカのエリートは大学教授もベンチャー企業立ち上げるし競争は熾烈
「競争なくしてどんなクソ研究にでも毎年3000万円支給します」
とかどこの楽園だよ
>競争なんかしなくてもそれなりの研究費を得られるようにすれば、解決だな
お前の書き方だと例えばIPS研究費を減らして地震予知の研究に予算を振り分けることが起こりうるぞ
アメリカのエリートは大学教授もベンチャー企業立ち上げるし競争は熾烈
「競争なくしてどんなクソ研究にでも毎年3000万円支給します」
とかどこの楽園だよ
975名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 11:16:29.06ID:mXCtia0E 教職員は研究と講義と運営にたいへんなんです。
976名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 11:28:56.57ID:fpF9T+PQ >>975
研究と教育分けて大学内部で分担決めたり教育専門の職員採用するとかじゃあかんの?
ってか研究だけしたくて教育の負担減らしたいなら大学じゃなくて民間研究所とかのがよくね?
普通、大学教員と聞いたら研究より教育に力を入れてるように思うし大学に予算増やしたら教育の方が充実すると思ってしまう
ってか大学自体が、研究所としても教育施設としてもすっごく中途半端なんだろうな
研究と教育分けて大学内部で分担決めたり教育専門の職員採用するとかじゃあかんの?
ってか研究だけしたくて教育の負担減らしたいなら大学じゃなくて民間研究所とかのがよくね?
普通、大学教員と聞いたら研究より教育に力を入れてるように思うし大学に予算増やしたら教育の方が充実すると思ってしまう
ってか大学自体が、研究所としても教育施設としてもすっごく中途半端なんだろうな
977名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 11:34:40.10ID:3Ctbeoau あんまり短期間の成果を求めない方が良いと思うね
たとえば材料の物性データ集めるような仕事は注目されないが重要
アプリケーションなんて経済的要因で決まるものも多いから
せんせーと役人が無理にこじつけるとアホみたいなシナリオになる
たとえば材料の物性データ集めるような仕事は注目されないが重要
アプリケーションなんて経済的要因で決まるものも多いから
せんせーと役人が無理にこじつけるとアホみたいなシナリオになる
978名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 11:34:42.68ID:UNf+mGhq >>976
今年ようやく雑用から解放された「研究教授」ポストを岡山大が新設したくらいだから、一般的な大学の惨状は推して知るべしなんだろうなぁ。
今年ようやく雑用から解放された「研究教授」ポストを岡山大が新設したくらいだから、一般的な大学の惨状は推して知るべしなんだろうなぁ。
979名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 11:38:00.04ID:NuyIQOkA 世間のこと知らずに気の赴くまま研究だけやっとけば後は税金が降ってくるのか
ほんと気持ち悪い考え方してるんだなお前ら
穀潰しとはまさにお前らのことだな
ほんと気持ち悪い考え方してるんだなお前ら
穀潰しとはまさにお前らのことだな
980名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 11:55:50.86ID:AoctS97S >>1
20世紀に入ってからでなく21世紀だろうが
20世紀に入ってからでなく21世紀だろうが
981名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 12:08:59.36ID:fpF9T+PQ 改めて>>1読んでみたけど
>学生が博士課程に行かなくなっているのは、運営費交付金の減少によって大学は仕方なく若い助教のポストを減らして、人件費を減らして何とかやっているからです。
ポストが減るのは確かにそうなんだが、大学を含むアカデミック界の閉鎖性もかなり大きいんじゃないか?
小保方みたいな奴も俺はまだまだいると思うぞ。だって小保方が理研にいたという事実は小保方一人の力では絶対に起こり得ないことだからな。小保方を生んだ環境がそのままなら、大学内部にも変えないとならない邪悪がまだまだあるんじゃないのか?
>「大学は仕方なく若い助教のポストを減らして、人件費を減らして何とかやっているからです」
これはどうかな
既得権益持ってる今の50、60代の人件費や待遇をどの程度犠牲にしてるのか言わないと、結局自分達の生活を維持するために若手を非正規に追いやってるって構図にもなるのでは?
>学生が博士課程に行かなくなっているのは、運営費交付金の減少によって大学は仕方なく若い助教のポストを減らして、人件費を減らして何とかやっているからです。
ポストが減るのは確かにそうなんだが、大学を含むアカデミック界の閉鎖性もかなり大きいんじゃないか?
小保方みたいな奴も俺はまだまだいると思うぞ。だって小保方が理研にいたという事実は小保方一人の力では絶対に起こり得ないことだからな。小保方を生んだ環境がそのままなら、大学内部にも変えないとならない邪悪がまだまだあるんじゃないのか?
>「大学は仕方なく若い助教のポストを減らして、人件費を減らして何とかやっているからです」
これはどうかな
既得権益持ってる今の50、60代の人件費や待遇をどの程度犠牲にしてるのか言わないと、結局自分達の生活を維持するために若手を非正規に追いやってるって構図にもなるのでは?
982名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 12:15:03.37ID:jMP9NtWn983名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 12:26:45.32ID:wEL2rDAh ノーベル賞は過去の実績の評価なんで
これからの日本の受賞者数が減っていくのは確実だと思える
これからの日本の受賞者数が減っていくのは確実だと思える
984名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 12:29:25.40ID:UXNmsNFv >>1
なんかさ。基本的に
話の主題はなにかと区別をつけることができない人多すぎるよ。
考えの筋道つけずに科学で立身しようとか無理でしょう。
その考え自体使って貢献するなら行動経済学や心理学になるわけだよね。
なんかさ。基本的に
話の主題はなにかと区別をつけることができない人多すぎるよ。
考えの筋道つけずに科学で立身しようとか無理でしょう。
その考え自体使って貢献するなら行動経済学や心理学になるわけだよね。
985名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 12:31:31.94ID:I5fC3BXA >>981
>小保方みたいな奴も俺はまだまだいると思うぞ。だって小保方が理研にいたという事実は小保方一人の力では絶対に起こり得ないことだからな。小保方を生んだ環境がそのままなら、大学内部にも変えないとならない邪悪がまだまだあるんじゃないのか?
いっぱい居るぞ
https://www.sciencemag.org/news/2018/08/researcher-center-epic-fraud-remains-enigma-those-who-exposed-him
捏造研究世界トップ10人のうち、過半数が日本人の医薬分野
世界一は日本人の麻酔科医師で、2位にダブルスコアで大差を付けダントツ1位
もちろん、ここら辺は明るみになったハナシで、
多分来年くらいは東大医学部が世界一を更新するだろうな。
>小保方みたいな奴も俺はまだまだいると思うぞ。だって小保方が理研にいたという事実は小保方一人の力では絶対に起こり得ないことだからな。小保方を生んだ環境がそのままなら、大学内部にも変えないとならない邪悪がまだまだあるんじゃないのか?
いっぱい居るぞ
https://www.sciencemag.org/news/2018/08/researcher-center-epic-fraud-remains-enigma-those-who-exposed-him
捏造研究世界トップ10人のうち、過半数が日本人の医薬分野
世界一は日本人の麻酔科医師で、2位にダブルスコアで大差を付けダントツ1位
もちろん、ここら辺は明るみになったハナシで、
多分来年くらいは東大医学部が世界一を更新するだろうな。
986名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 13:02:41.27ID:I5fC3BXA 演繹的な論証を行う数学や物理はともかく、
統計を駆使する医薬分野はちょっと捏造したってバレないから、
やりたい放題なんだよな
東大医学部はそこに目を付けて組織的な捏造研究を繰り返してるけど、
東大本体も自浄作用を発揮出来てなくて、遂に付属病院でも医療事故を隠蔽してエスカレートしてる
統計を駆使する医薬分野はちょっと捏造したってバレないから、
やりたい放題なんだよな
東大医学部はそこに目を付けて組織的な捏造研究を繰り返してるけど、
東大本体も自浄作用を発揮出来てなくて、遂に付属病院でも医療事故を隠蔽してエスカレートしてる
987名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 14:30:26.28ID:aDa7Z+ej988名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 14:39:51.38ID:UXNmsNFv 20年は前のレポートの書き方の本に査定側の先生曰く
日本からくる論文は事実と意見がまぜこぜだ、と書いてあるの
ロングセラーで大勢読んだはずだけどねえ
日本からくる論文は事実と意見がまぜこぜだ、と書いてあるの
ロングセラーで大勢読んだはずだけどねえ
989名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 14:41:51.36ID:UXNmsNFv >>987
そういえば桜坂の歌詞がどうのこうの書いてた先生のあれはどうなってん
そういえば桜坂の歌詞がどうのこうの書いてた先生のあれはどうなってん
990名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 15:56:11.11ID:pOefHx4A 科学的探究こそが人類全員の最上の価値であるような世界ならこんな議論も起こらんよな
アメリカかどっかでそんな小説あったような
現実はみな自分それぞれの価値観や目的があり生き抜くのに必死なわけだ
衣食住的な豊かさがまだまだ足りてないってことだな
豊かじゃなきゃ科学をする余裕なんてない
アメリカかどっかでそんな小説あったような
現実はみな自分それぞれの価値観や目的があり生き抜くのに必死なわけだ
衣食住的な豊かさがまだまだ足りてないってことだな
豊かじゃなきゃ科学をする余裕なんてない
991名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 19:05:58.44ID:RcM1xusN >>990
その通りで、科学研究予算を増額したいなら国全体の富を増やすことが先にくる
科学研究予算を増やして富を作るというのは順番が完全に逆になってる
研究者はあまりにも金を軽視しすぎてるよ
「金のことなんか考えずに研究をしたい」
これがどれだけ大変なことなのか理解しようとする素振りすら見せない
その通りで、科学研究予算を増額したいなら国全体の富を増やすことが先にくる
科学研究予算を増やして富を作るというのは順番が完全に逆になってる
研究者はあまりにも金を軽視しすぎてるよ
「金のことなんか考えずに研究をしたい」
これがどれだけ大変なことなのか理解しようとする素振りすら見せない
992名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 19:43:34.98ID:hhARdz26 >>990
>衣食住的な豊かさがまだまだ足りてないってことだな
>豊かじゃなきゃ科学をする余裕なんてない
サイエンステクノロジーの主たる目的は
人類の生存に資するものかどうかということだよ
少なくともアメリカのプラグマティズム界隈ではそう定義されている
決して浮世離れした金持ちの道楽じゃないんだよ
ただ、その研究成果が世間的に見て
産業ベースで推進された際には収益性が確保されるかどうかという問題がある
仮に産業ベースでの収益性が確保しにくいからと言って
人類の生存に資するような成果が無視されるようなことがあってはならない
その場合中長期的視点に立ってバックアップするのが政府だと思うけどね
とはいえ政府予算にも限りはあるし、予算配分について十分に吟味する必要もある
理想と現実はそんなに対立的なものではないよ
>衣食住的な豊かさがまだまだ足りてないってことだな
>豊かじゃなきゃ科学をする余裕なんてない
サイエンステクノロジーの主たる目的は
人類の生存に資するものかどうかということだよ
少なくともアメリカのプラグマティズム界隈ではそう定義されている
決して浮世離れした金持ちの道楽じゃないんだよ
ただ、その研究成果が世間的に見て
産業ベースで推進された際には収益性が確保されるかどうかという問題がある
仮に産業ベースでの収益性が確保しにくいからと言って
人類の生存に資するような成果が無視されるようなことがあってはならない
その場合中長期的視点に立ってバックアップするのが政府だと思うけどね
とはいえ政府予算にも限りはあるし、予算配分について十分に吟味する必要もある
理想と現実はそんなに対立的なものではないよ
993名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 19:46:45.77ID:hhARdz26 目先の収益性についてしか考えられないのは視野が狭いか
国家財政にゆとりがないかの話であり
現在の日本の場合は後者の事情が大きい
でもまあそうなったのは過去の資金投下にも問題があったと思うので
この場合は前者の視野の狭さだろうね
国家財政にゆとりがないかの話であり
現在の日本の場合は後者の事情が大きい
でもまあそうなったのは過去の資金投下にも問題があったと思うので
この場合は前者の視野の狭さだろうね
994名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 20:03:03.64ID:jMP9NtWn >>991
>その通りで、科学研究予算を増額したいなら国全体の富を増やすことが先にくる
うわー、スレタイすら読めない馬鹿が単発IDでとんでも理論を展開か
>科学研究予算を増やして富を作るというのは順番が完全に逆になってる
国全体の富は十分増えてるのにそれを富裕層に渡すより科学研究予算に回すべきって話だっての
過去の科学技術による富を再投資せずに現役の懐に入れろとか、それこそ順番が完全に逆
>その通りで、科学研究予算を増額したいなら国全体の富を増やすことが先にくる
うわー、スレタイすら読めない馬鹿が単発IDでとんでも理論を展開か
>科学研究予算を増やして富を作るというのは順番が完全に逆になってる
国全体の富は十分増えてるのにそれを富裕層に渡すより科学研究予算に回すべきって話だっての
過去の科学技術による富を再投資せずに現役の懐に入れろとか、それこそ順番が完全に逆
995名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 20:11:09.40ID:QxDswtx7 そもそも国立出ても日本の会社だと2〜3年ですぐ管理職にまわされるから役に立つわけでもなし
996名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 20:28:18.73ID:RcM1xusN >>994
>国全体の富は十分増えてるのにそれを富裕層に渡すより科学研究予算に回すべきって話だっての
>過去の科学技術による富を再投資せずに現役の懐に入れろとか、それこそ順番が完全に順番が逆
富裕層に増税して自分らの研究予算に回せと?
金持ちに所得税90%課して高IF論文書かないダメ研究者が金の心配しなくて良いよう国が面倒見るべきと?
Zozoの前澤社長が「日本の」何の科学技術を利用して資産数千億円になったのか知らんけど前澤の資産の90%を没収してアスペ研究者のポスト作れみたいな?
>国全体の富は十分増えてるのにそれを富裕層に渡すより科学研究予算に回すべきって話だっての
>過去の科学技術による富を再投資せずに現役の懐に入れろとか、それこそ順番が完全に順番が逆
富裕層に増税して自分らの研究予算に回せと?
金持ちに所得税90%課して高IF論文書かないダメ研究者が金の心配しなくて良いよう国が面倒見るべきと?
Zozoの前澤社長が「日本の」何の科学技術を利用して資産数千億円になったのか知らんけど前澤の資産の90%を没収してアスペ研究者のポスト作れみたいな?
997名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 21:00:52.58ID:RcM1xusN 研究者はあまりにも金を軽視しすぎてるよ
「金のことなんか考えずに研究をしたい」
これがどれだけ大変なことなのか理解しようとする素振りすら見せない
「金のことなんか考えずに研究をしたい」
これがどれだけ大変なことなのか理解しようとする素振りすら見せない
998名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 21:12:07.86ID:vp/Kljcu 研究成果がでなくとも金銭面で失う物がない、夢を語ると好きなだけ出してもらえるから。
999名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 21:59:00.47ID:RcM1xusN ID:jMP9NtWn を見てても思うが、ホントに日本の研究者って共産主義的発想なのな
金は大きな政府が与えてくれるものだ、それで当然だ、と信じて疑わない
なんかどっかの海外の教授が日本で研究し始めて一年で帰国した話思い出すわ
「日本みたいなあんな共産主義国家で研究なんかできんわ」
と言ったとか
国に金出してもらえないと何もできない年取った中学生みたいな奴らなのに、「防衛研究はしない」とか、政府職員は「ハァ?」って気分だろうな
金は大きな政府が与えてくれるものだ、それで当然だ、と信じて疑わない
なんかどっかの海外の教授が日本で研究し始めて一年で帰国した話思い出すわ
「日本みたいなあんな共産主義国家で研究なんかできんわ」
と言ったとか
国に金出してもらえないと何もできない年取った中学生みたいな奴らなのに、「防衛研究はしない」とか、政府職員は「ハァ?」って気分だろうな
1000名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 22:09:28.58ID:RcM1xusN ttps://newswitch.jp/p/11126
2017年11月23日
ノーベル物理学賞受賞の中村氏「日本は研究者から選ばれない。上意下達が過ぎる」
…
ー大量リストラで日本にも人材が来るかもしれませんね。
「日本は選ばれないだろう。最近、給料を増すからと東大に引き抜かれた同僚が1年で帰ってきた。
『あんな共産主義国では研究できない』と漏らしていた。京大に准教授としてスカウトされて帰ってきた研究者は、『同じ研究室にもかかわらず教授との面会にアポが必要。直接連絡がつかない』と嘆いていた。
日本の研究室は上意下達が過ぎる。米国は学生と教授が対等だ。もし研究で不正を強いれば、裁判になり、自分の首が飛ぶ」
…
「工学系を目指す若者は、まず日本から出ることだ。そして企業を経験することを薦める。
ただ日本は半導体や家電、太陽電池など、どの産業も地盤沈下している。
学術界も産業界も沈んでいく国に留まり、それでも支援を求めて国にすがりつく日本の大学研究者にどんな未来があると思うか。
若者には自分の脚で立ち、生き抜く術を身につけてほしい」
2017年11月23日
ノーベル物理学賞受賞の中村氏「日本は研究者から選ばれない。上意下達が過ぎる」
…
ー大量リストラで日本にも人材が来るかもしれませんね。
「日本は選ばれないだろう。最近、給料を増すからと東大に引き抜かれた同僚が1年で帰ってきた。
『あんな共産主義国では研究できない』と漏らしていた。京大に准教授としてスカウトされて帰ってきた研究者は、『同じ研究室にもかかわらず教授との面会にアポが必要。直接連絡がつかない』と嘆いていた。
日本の研究室は上意下達が過ぎる。米国は学生と教授が対等だ。もし研究で不正を強いれば、裁判になり、自分の首が飛ぶ」
…
「工学系を目指す若者は、まず日本から出ることだ。そして企業を経験することを薦める。
ただ日本は半導体や家電、太陽電池など、どの産業も地盤沈下している。
学術界も産業界も沈んでいく国に留まり、それでも支援を求めて国にすがりつく日本の大学研究者にどんな未来があると思うか。
若者には自分の脚で立ち、生き抜く術を身につけてほしい」
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 3時間 4分 15秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 3時間 4分 15秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 地方創生「どうしてもやりたい」 石破首相、人口減少に危機感 [首都圏の虎★]
- 【MLB】佐々木朗希、負傷者リスト入り 診断結果を正式発表 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★2 [冬月記者★]
- 国民民主が菅野志桜里氏・須藤元気氏・足立康史氏の参院選比例公認決定 平岩議員の離党届を受理 [少考さん★]
- "女性半袖・男性短パン" 外国人カップルが“雪山”に…9合目で「寒さで動けない」110番通報し警察ヘリで救助 北海道羊蹄山 [少考さん★]
- 「因数分解とかルートなんて大人になって使わないのに…」出川哲朗の疑問に東大医学部卒・河野玄斗氏が答える [muffin★]
- 大物声優「ご飯を食べていくために百合営業している」👈クィア・ベイティングじゃね?大阪万博 [175344491]
- 40歳で貯金が300万円しか無いんだがどう思う? [977261419]
- 【悲報】インド人🇮🇳、 死亡........................... [986198215]
- 【悲報】ガンダムジークアクスさん、Zガンダムのパラレルワールドでしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]
- 【喪速】八潮の遺体、トラック運転で正式確定
- パチンコ行ったら怒られた