深刻な人手不足を背景に、労働者派遣業は追い風が吹いていると見られたが、2017年の労働者派遣業の倒産は前年より2割増の76件発生し、2年連続で前年を上回った。(東京商工リサーチ特別レポート)
原因別で、最多は「販売不振」(業績不振)の50件(前年比25.0%増)で、全体の約7割(構成比65.7%)を占めた。同業他社との競争に加え、派遣スタッフの確保や単価交渉力などで、大手と小規模事業者との間で業績格差が広がっていることが窺われる。
2015年に改正労働者派遣法が施行され、今年9月に事業継続に必要な資産要件を満たす経過措置期間の終了が迫る中、小規模事業者を取り巻く環境はますます厳しさを増している。
◆倒産件数、前年比で2割増
2017年の企業倒産全体は8405件(前年比0.4%減)とバブル期並みの低水準だったが、2017年の「労働者派遣業」の倒産は76件(前年比24.5%増、前年61件)と、2年連続で前年を上回った。
負債総額も60億2000万円(同35.2%増、同44億5,100万円)と、2年連続で前年を上回った。
負債10億円以上の大型倒産が1件(前年ゼロ)だったのに対し、同1億円未満は59件(前年比18.0%増)と増勢して全体の約8割を占めるなど、小規模企業の倒産が目立った。
2017年の原因別では、「販売不振」(業績不振)が最多の50件(前年比25.0%増、前年40件)と約7割を占めた。次いで、「他社倒産の余波」が前年同数の9件、「既往のシワ寄せ」が8件(前年2件)、「事業上の失敗」が前年同数の6件と続く。
以下ソース
2018.2.27 07:00
https://www.sankeibiz.jp/econome/news/180227/ecd1802270700001-n1.htm
探検
【派遣】派遣業の破綻が急増…人手不足でも追い風吹かず ブラック解消どころか“消耗戦”に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ムヒタ ★
2018/02/27(火) 07:31:57.49ID:CAP_USER2名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 07:32:51.65ID:rj8NpbU/ 2get
3名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 07:33:02.07ID:68NHM18g 人不足ではなく、法律遵守を求められて廃業が相次いでいるだけw
4名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 07:33:04.08ID:G8gY+an3 働いたら負け
2018/02/27(火) 07:34:35.44ID:McoR8+gk
6憂国の記者
2018/02/27(火) 07:34:40.61ID:SADSCtGU そうそう 働いたら負けなのよ
2018/02/27(火) 07:36:48.62ID:5xYWLXu7
アジア圏との価格競争に巻き込まれてる業界は
死にかけてる中小多そう
日本国内の大手の値下げ要求飲まないと切られるなんて
もう未来もないから廃業上等!の流れかなあ
死にかけてる中小多そう
日本国内の大手の値下げ要求飲まないと切られるなんて
もう未来もないから廃業上等!の流れかなあ
8名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 07:38:33.45ID:jZJrast8 NOW GET A CHANCE
9名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 07:40:21.42ID:gwcuts/8 廃業すればいいだろう
10名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 07:40:24.40ID:gr/G4CZi 猫も杓子も派遣業状態じゃん。
11名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 07:42:07.75ID:MouhaZ/8 日本の派遣業なんて人身売買に近い存在
人手不足の環境で少しでも法律を守るように指導したらどんどん潰れる
人手不足の環境で少しでも法律を守るように指導したらどんどん潰れる
2018/02/27(火) 07:43:17.04ID:wYNw2SgF
ゲリゾウ最悪だな
13名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 07:43:34.93ID:MBHc31Af 働いたら負けって資産家が言うならカッコいいんだがな
ヒキニートが言ったらもののあはれを誘う;
ヒキニートが言ったらもののあはれを誘う;
2018/02/27(火) 07:45:49.05ID:Bz5I2Zjd
某東証1部上場企業の正式コメント
「派遣社員は 雇用の調整弁」
「派遣社員は 雇用の調整弁」
「派遣社員は 雇用の調整弁」
「派遣社員は 雇用の調整弁」
「派遣社員は 雇用の調整弁」
「派遣社員は 雇用の調整弁」
15名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 07:48:09.87ID:yjrzvCJ9 座間ー
働いたら負け
働いたら負け
16名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 07:48:34.65ID:bw2ZuKtz 様見ろとしか言いようがない
2018/02/27(火) 07:50:12.71ID:eNG+Ykbc
派遣する側から大手の派遣される側に移ればいいじゃん
18名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 07:51:14.64ID:tDkwhYht 働いたら負け
ネトウヨは勝ち組
ネトウヨは勝ち組
19名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 07:51:41.21ID:yjrzvCJ9 オー人事オー人事
20名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 07:52:59.24ID:rnYc7YYG ピンハネだけする商売が潰れてるんだろ
21名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 07:54:24.37ID:l7DWjRHn どんだけ派遣業社があると思ってんだ?こんなん誤差だ。
22名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 07:55:05.82ID:x1kLcmZh いいことだ
23名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 07:56:20.00ID:f4Bwzheh 派遣会社の場合、引き継ぎ手がいなくて倒産する事例も多いんだよなぁ。
所詮規制産業、これからどうなるかわからない事業を引き継ぐ人もそりゃおらんわな。
所詮規制産業、これからどうなるかわからない事業を引き継ぐ人もそりゃおらんわな。
24名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 07:57:19.63ID:4HkFsGSJ 派遣会社て大手程、薄利多売だよね。
思うに中小の派遣会社に生き残る道があるとするなら、
専業派遣会社はダメだろ。何か本業があって兼業しないと。
思うに中小の派遣会社に生き残る道があるとするなら、
専業派遣会社はダメだろ。何か本業があって兼業しないと。
25名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 07:59:12.54ID:gVgABi9v 経営者「人が集まらないなあ。けど俺自ら働きたくないしー♪廃業しちゃえー♪」
26名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 07:59:29.35ID:VVoO7J1S 倒産しまくって、供給が減るから
派遣会社が有利な契約を結べるんだろ
正直、派遣事業は3万社位つぶれて良い、それでアメリカ並みの数だ
派遣会社が有利な契約を結べるんだろ
正直、派遣事業は3万社位つぶれて良い、それでアメリカ並みの数だ
27名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 08:02:19.52ID:DrzTI1Fv 人を右から左にアゴで動かして気の強いあほが儲けた時代はおわた
今は法律規制と書類作成で仕事が増えた
気が強いだけではでけん
今は法律規制と書類作成で仕事が増えた
気が強いだけではでけん
28名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 08:03:04.44ID:DJ4oMXZN ピンハネ屋のあくどい商売だもんな。ヤクザがやってた頃の方が良心的。
29名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 08:06:11.58ID:C5k9jSg8 日本の派遣は人身売買だからなぁ
氷河期で人が溢れたから成り立っただけで
人不足で取り合いな状況では、誰もあんなブラック選ばないだろ・・・
今ある人材も使い捨ててる有様だから、先なんてねーよ
氷河期で人が溢れたから成り立っただけで
人不足で取り合いな状況では、誰もあんなブラック選ばないだろ・・・
今ある人材も使い捨ててる有様だから、先なんてねーよ
2018/02/27(火) 08:06:31.58ID:u8WT5zsF
いまは正社員の募集も増えてるからな
派遣が潰れて正社員増えるなら社会的にはプラスじゃないの
派遣が潰れて正社員増えるなら社会的にはプラスじゃないの
31名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 08:07:07.65ID:VZZBlukb 女衒
2018/02/27(火) 08:07:24.99ID:35e21Vxm
現在では、若者の2人に1人がパートタイムで働いていて、正社員として働いた経験がないことになります。
そして、現在どのような現象が起きているのでしょうか。今後、若者の数が減ることにより、これらの若者が
徐々にパートタイムではなく正社員の枠に引き戻される現象が起きてきます。
すでに、過去12か月の間に多くの企業はパートタイム労働者を正規職員としてフルタイム雇用し始めています。
これは、とても重要な変化だと言えます。
私の予測では、今後5年間のうちに、パートタイム人口は現在の40%から25%に減少するでしょう。
1人のパートタイマーがフルタイムで雇用された場合に給与はどのように変わってくるでしょうか?
違いは約50%です。年収が50%増しとなるわけですから、「所得倍増計画」とも呼べるかもしれませんが、
これは安倍首相の政策とは関係なく人口減少から起こる現象なのです。
http://logmi.jp/32807
そして、現在どのような現象が起きているのでしょうか。今後、若者の数が減ることにより、これらの若者が
徐々にパートタイムではなく正社員の枠に引き戻される現象が起きてきます。
すでに、過去12か月の間に多くの企業はパートタイム労働者を正規職員としてフルタイム雇用し始めています。
これは、とても重要な変化だと言えます。
私の予測では、今後5年間のうちに、パートタイム人口は現在の40%から25%に減少するでしょう。
1人のパートタイマーがフルタイムで雇用された場合に給与はどのように変わってくるでしょうか?
違いは約50%です。年収が50%増しとなるわけですから、「所得倍増計画」とも呼べるかもしれませんが、
これは安倍首相の政策とは関係なく人口減少から起こる現象なのです。
http://logmi.jp/32807
33名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 08:07:28.67ID:VZZBlukb 女衒
34名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 08:07:57.97ID:9mQNmmYf 奴隷商人なんか要らんだろ、
それに、警備、土建系とかあっち系多いし、潰れて当然。
それに、警備、土建系とかあっち系多いし、潰れて当然。
35名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 08:08:08.50ID:hhjcOOWU 安倍政権の成果。
もっと厳しく対処して派遣業というピンハネ構造を撲滅してほしい。
裁量労働制の方がよほど日本のためになる。
もっと厳しく対処して派遣業というピンハネ構造を撲滅してほしい。
裁量労働制の方がよほど日本のためになる。
36名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 08:10:17.29ID:o89KT6ku 中小派遣業の廃業は、派遣リーダーを現場に立てないといけないっていう法律があるせいで破たんするらしい。
うちは大手だけど、労基から指導受けた時に、派遣リーダを立てなくても良い裏ワザを使ったおかげで、ワンオペ派遣が可能になった。
うちは大手だけど、労基から指導受けた時に、派遣リーダを立てなくても良い裏ワザを使ったおかげで、ワンオペ派遣が可能になった。
37名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 08:11:12.42ID:ByzZTYCl 今40歳無職だけど、リーマンショックの時の派遣切りは忘れない
38名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 08:14:02.42ID:jDZlK1Su 期間雇用のくせに雇い止めとか派遣切りとか、頭沸いてんのか?
39名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 08:14:31.12ID:ByzZTYCl2018/02/27(火) 08:14:32.68ID:0OqXp3Sc
派遣業者が多すぎるってだけだろ
41名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 08:15:24.59ID:Pf+xLwK3 なんだ
パソナの一人勝ちになるのか?
むかつくな竹中小泉
パソナの一人勝ちになるのか?
むかつくな竹中小泉
2018/02/27(火) 08:15:41.53ID:QteLb83T
ピンハネ稼業の派遣屋なんて労働者にとっては百害あって一利なしだからジャンジャン潰れてくれ
2018/02/27(火) 08:17:29.46ID:G0hz/kU8
潰れたら大手が伸びるだけで、末端の労働者にとっていいのか悪いのかわからん。
44名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 08:19:16.70ID:a2yoqcYw 最近、スタッフサービスのCM多すぎだろw
45名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 08:20:17.02ID:VVRpxLis バカみたいにCM流してた派遣業が ビルから撤退してたな
パチンコと同じく 潰しにきてるのかいな?
パチンコと同じく 潰しにきてるのかいな?
46名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 08:21:21.12ID:a2yoqcYw 派遣会社なんか全部潰れればいいのに
日本は派遣会社多すぎなんだよ
日本は派遣会社多すぎなんだよ
47名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 08:21:42.71ID:r5TLGB2G _ , - 、 _,ィ
/ \T^ト、 > _,
ノ ,人,.ヘ、 j~゛`´ ̄,イ
} n/` 'ニ ,_リノ _ _ Y_ゝ
>、> ,..,' ノ_ '., - ゛; `> 「ほら見てごらん、パトラッシュ、
.イ^亠―-;ァ<_',.'`-、`_゛,.-,イ
/| / / ヽ r_、 : .,.ィ´ l あんなに見たかった状況だよ やっと見られたんだ。」
! ヽ/ l `-'=イ / ,!
} ヽ_ ___ノ ,ノ
l l jノ
/ \T^ト、 > _,
ノ ,人,.ヘ、 j~゛`´ ̄,イ
} n/` 'ニ ,_リノ _ _ Y_ゝ
>、> ,..,' ノ_ '., - ゛; `> 「ほら見てごらん、パトラッシュ、
.イ^亠―-;ァ<_',.'`-、`_゛,.-,イ
/| / / ヽ r_、 : .,.ィ´ l あんなに見たかった状況だよ やっと見られたんだ。」
! ヽ/ l `-'=イ / ,!
} ヽ_ ___ノ ,ノ
l l jノ
48名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 08:22:14.09ID:hhjcOOWU パソナを潰すべき
悪徳すぎ
悪徳すぎ
49名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 08:23:55.99ID:Chg79Yax ピンハネ業が消えたのかめでたい
50名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 08:24:43.41ID:LmDdqmch >>7
ブランド化しようにも全盛期の日本の猛攻を耐えきった欧米ブランド企業がいるしね
ブランド化しようにも全盛期の日本の猛攻を耐えきった欧米ブランド企業がいるしね
51名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 08:25:26.34ID:VVRpxLis 日本の派遣業の数が 人口3億のアメリカの30倍だっけか
奴隷業だらけで狂ってるっとかいってたな
奴隷業だらけで狂ってるっとかいってたな
52名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 08:29:42.35ID:eFeKVqCJ 番組後、破産したマネーの虎が人材派遣業で復活して年商100億
2018/02/27(火) 08:30:16.45ID:tXx5f2kS
調子にのってすぐに分裂するからねw
54名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 08:31:28.98ID:eFeKVqCJ 右から左へ人を紹介するだけで50パーセント以上中抜きするヤクザのビジネス
55名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 08:32:19.85ID:wAwOvEjH 奴隷商人も奴隷がいなきゃ商売あがったりだな(笑)
2018/02/27(火) 08:33:35.96ID:WCvcRiNH
そもそも派遣制度が日本を衰退させてるからね
とはいえ移民受け入れはできないから総中流路線のまま突き進めば良かった
技術者ではなく経営者に高給を与えたのが間違い
とはいえ移民受け入れはできないから総中流路線のまま突き進めば良かった
技術者ではなく経営者に高給を与えたのが間違い
57名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 08:33:49.69ID:C3dtHClG >>1
派遣て消耗品なんだよな悲しいけど
派遣て消耗品なんだよな悲しいけど
58名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 08:34:48.88ID:wjHgxVm9 時給上がりすぎて小規模のところに人が集まらないからじゃないの?
59名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 08:34:56.46ID:EblJTyuD2018/02/27(火) 08:35:37.06ID:3BWYTHvr
ケケ中が要らん対策しなければいいが
61名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 08:38:53.28ID:y3r/1Ry9 無期雇用しいられたら派遣業者なんて潰れたほうがましだと
思っている経営者の集まり。派遣業者が無期雇用ちゃんとすべきだと思う。
一番大きな自動車会社なんて、その資本で自社グループ向け専用の派遣会社
つくって人集め、仕事があったら派遣する、仕事がなかったら派遣終わりで、
実質、自由な首切り権を持っている。そんなのありなのが日本。
思っている経営者の集まり。派遣業者が無期雇用ちゃんとすべきだと思う。
一番大きな自動車会社なんて、その資本で自社グループ向け専用の派遣会社
つくって人集め、仕事があったら派遣する、仕事がなかったら派遣終わりで、
実質、自由な首切り権を持っている。そんなのありなのが日本。
62名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 08:40:10.30ID:9ly5Zzqk 派遣は雇用保険にしても労災にしてもまともにしてるところ少ないからなぁ
有給にしてもそうだが意図して説明せずだし
有給にしてもそうだが意図して説明せずだし
63名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 08:41:59.23ID:RDPxzY/x 如何に派遣業界は暴利をむさぼっていたかだよ
2018/02/27(火) 08:45:35.27ID:J9sSb2ay
>>2
キータッチが未熟な僕は以前「2get」と入力したつもりなのに
間違って「2gwt」と「e」のとなりの「w」を入力してしまい、みんなからバカにされました
悔しくて悔しくてあの日以来、雨の日も風の日も2getの練習を繰り返し
キーボードは10台買い替え、指の指紋も消えるくらい練習しました
今ここに練習の成果をお見せしたいと思います
2grt!
キータッチが未熟な僕は以前「2get」と入力したつもりなのに
間違って「2gwt」と「e」のとなりの「w」を入力してしまい、みんなからバカにされました
悔しくて悔しくてあの日以来、雨の日も風の日も2getの練習を繰り返し
キーボードは10台買い替え、指の指紋も消えるくらい練習しました
今ここに練習の成果をお見せしたいと思います
2grt!
2018/02/27(火) 08:46:53.67ID:3BWYTHvr
>>35
働き方改革で揉めているのにかい
働き方改革で揉めているのにかい
2018/02/27(火) 08:48:12.49ID:zPprF3yo
派遣労働者の給料少ないってのは派遣会社が暴利むさぼってるからやもんな
2018/02/27(火) 08:50:00.79ID:atq1X77a
68名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 08:50:53.69ID:15ahEgG2 派遣会社数がアメリカの4倍なので90%潰れても問題ない
2018/02/27(火) 08:52:16.29ID:IG9MFRp+
しね
2018/02/27(火) 08:52:24.58ID:Bz5I2Zjd
大手派遣会社でピンハネ率50%以上
派遣先・社員との2人仕事のはずが・・・
派遣先・社員「会社は2倍以上の金をはらっているのだから 2人分働け」
1人で仕事をして「忙しいわ 喉は枯れるわ」・・・大変な思いをした事がある。
会社に苦情言っても、全く取り合ってもらえなかった。
派遣先・社員との2人仕事のはずが・・・
派遣先・社員「会社は2倍以上の金をはらっているのだから 2人分働け」
1人で仕事をして「忙しいわ 喉は枯れるわ」・・・大変な思いをした事がある。
会社に苦情言っても、全く取り合ってもらえなかった。
71名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 08:52:52.54ID:5Ql6SRQ9 賃金の35%ピンハネ業者
2018/02/27(火) 08:55:48.33ID:GLx/kxIn
(安く働く)人手不足
人件費抑制でしか成り立たなかった収益構造が崩れてるだけ
潰れるだけ潰れたらいい
人件費抑制でしか成り立たなかった収益構造が崩れてるだけ
潰れるだけ潰れたらいい
2018/02/27(火) 08:56:42.51ID:0wJVp5Bu
大手の寡占化が進んでるのは確かだけど
多過ぎだったしこれはいいだろ
多過ぎだったしこれはいいだろ
2018/02/27(火) 08:58:29.40ID:TbdLrE5c
最近、オー人事オー人事の
CMをやたらと見るようになったのは
このためか!
久しぶりに見たから何事かとは思ったけど
CMをやたらと見るようになったのは
このためか!
久しぶりに見たから何事かとは思ったけど
75名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 08:58:35.78ID:VzyY6gLM 派遣業がスタッフサービス利用中ww
76名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 08:59:14.77ID:15ahEgG2 派遣会社数が激増しても不労所得者数がふえて生産効率が下がるだけなのに
規制しなかった自民党。
規制しなかった自民党。
77名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 09:01:11.00ID:4+MHNibm リーマンショック後の東京で時給2000円だったけど
どんだけ抜かれてたんだ…
どんだけ抜かれてたんだ…
78名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 09:04:27.14ID:VzyY6gLM 少子化は正義、奴隷業滅ぶww
79名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 09:08:40.50ID:qpK/03mA たった76社程度で破綻って半減しても
世界基準から見てまだ多いのに…
世界基準から見てまだ多いのに…
80名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 09:09:34.61ID:BHqIELWB 派遣される側としても派遣会社にピンハネされるより期間雇用しますと割り切った人を雇った方が安上がりに違いない
81名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 09:15:07.08ID:bHDy74YC まあ中小派遣会社なんて個人病院にすがりつく薬局と一緒で工場が不景気になりゃ切られる運命
82名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 09:16:09.84ID:1bU4Hmen 大手派遣が潰れてようやく氷河期世代の悪夢が終わる
2018/02/27(火) 09:23:25.28ID:bZ8ZTIO1
うちの会社の管理部に最近来た派遣さんが3名いるんだけど、一人はメチャメチャ出来る感あって
もう二人は若い女の子で、一から仕事を教えている感あるんだけど、
派遣ってピンキリなのかな、素朴に今日がわいた
もう二人は若い女の子で、一から仕事を教えている感あるんだけど、
派遣ってピンキリなのかな、素朴に今日がわいた
2018/02/27(火) 09:23:59.69ID:y91WlrqL
85名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 09:24:04.96ID:HUfzfMAa >>1
良いことだ。
本来この業種はヤクザがやるくらいだからな。
要するにまともにやっては儲からない業種のはずだからな。
まあピンハネ率を1割にして、額を明示すれば派遣業は認めても良いのだけどな。
徳川時代だって、ピンハネ率は1割だったのだし、
今の4〜5割のピンハネはタコ部屋労働だからな。
良いことだ。
本来この業種はヤクザがやるくらいだからな。
要するにまともにやっては儲からない業種のはずだからな。
まあピンハネ率を1割にして、額を明示すれば派遣業は認めても良いのだけどな。
徳川時代だって、ピンハネ率は1割だったのだし、
今の4〜5割のピンハネはタコ部屋労働だからな。
86名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 09:24:47.09ID:bHDy74YC 人手不足で派遣通さず直接雇用も増えたみたいね
なんかもう派遣会社の必要性が無くなってしまったのかもしれない
なんかもう派遣会社の必要性が無くなってしまったのかもしれない
2018/02/27(火) 09:27:06.25ID:IHVtI/mg
奴隷仲介
88名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 09:28:29.98ID:ByzZTYCl >>83
ピンキリだから、多めに派遣して見定める
ピンキリだから、多めに派遣して見定める
89名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 09:28:48.35ID:yc9JLTt4 派遣が出始めて20年と少しくらいたったかな。
「派遣が根付くと、吸収力のある若い人達が単純労働で人生をムダにすることになる。」と
早い段階で気づいてた人もいたんだよな。
ここにきて派遣業の倒産が続いたとしても、元々が多かったのだから大して変化はないだろうが
これから倒産が相次ぎ、いずれ日本から派遣業がなくなってほしいものだ。
「派遣が根付くと、吸収力のある若い人達が単純労働で人生をムダにすることになる。」と
早い段階で気づいてた人もいたんだよな。
ここにきて派遣業の倒産が続いたとしても、元々が多かったのだから大して変化はないだろうが
これから倒産が相次ぎ、いずれ日本から派遣業がなくなってほしいものだ。
90名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 09:29:54.16ID:7+nfPIt3 登録する奴がいないんだろ
正社員の募集があるなら誰が派遣奴隷になる
これは、いいことだ
会社が潰れて困ったら他社の派遣奴隷にでもなりなw
正社員の募集があるなら誰が派遣奴隷になる
これは、いいことだ
会社が潰れて困ったら他社の派遣奴隷にでもなりなw
91名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 09:31:19.19ID:thnIWZBe あわて者どもよく読め、潰れてるのは小さいとこだけで大手は安泰だぞ
2018/02/27(火) 09:32:41.87ID:mjxPl8q2
>>91
特に小さいとこは胡散臭いとこ多いからな
特に小さいとこは胡散臭いとこ多いからな
93名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 09:36:01.07ID:BVcGvhLI >>1
安倍は日本を破壊!
安倍の裁量性労働=ただ働きで労働者の過労死が激増するぞ!
安倍・国内で増税して海外にバラマキ、詐欺に税金、
残業時間で嘘をついて労働者を奴隷・過労死させる安倍。
安倍自民党の裁量性労働は残業代ゼロでいつまでも奴隷のように長時間働かされる法案
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1517398335/24
↑ きちがいの安倍の改憲で日本は死ぬぞ!
安倍は日本の癌。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180221-00000110-mai-soci
<裁量労働制>厚労省ずさん調査 異常データ新たに117件
裁量労働制に関する厚生労働省のデータ問題で、
厚労省が問題となった「2013年度労働時間等総合実態調査」
を再度確認したところ、同じ人の残業時間が1週間よりも
1カ月の方が短いなど、異常な数値が新たに87事業場で117件見つかった。
アホ安倍は算数もできんのか?
小泉竹中の派遣奴隷労働をさらに悪化させる裁量労働を安倍自民と維新が強行!
安倍は日本を破壊!
安倍の裁量性労働=ただ働きで労働者の過労死が激増するぞ!
安倍・国内で増税して海外にバラマキ、詐欺に税金、
残業時間で嘘をついて労働者を奴隷・過労死させる安倍。
安倍自民党の裁量性労働は残業代ゼロでいつまでも奴隷のように長時間働かされる法案
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1517398335/24
↑ きちがいの安倍の改憲で日本は死ぬぞ!
安倍は日本の癌。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180221-00000110-mai-soci
<裁量労働制>厚労省ずさん調査 異常データ新たに117件
裁量労働制に関する厚生労働省のデータ問題で、
厚労省が問題となった「2013年度労働時間等総合実態調査」
を再度確認したところ、同じ人の残業時間が1週間よりも
1カ月の方が短いなど、異常な数値が新たに87事業場で117件見つかった。
アホ安倍は算数もできんのか?
小泉竹中の派遣奴隷労働をさらに悪化させる裁量労働を安倍自民と維新が強行!
94名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 09:37:30.38ID:ouZc3sEt はからずも、お前らの望み通り、派遣会社が消滅してくれるといいね。
2018/02/27(火) 09:39:02.58ID:JaGIgjkr
本部が社員教育とか福利厚生に気を使ってくれるなら
派遣も悪くはないが…そこら辺丸投げでピンハネだけ必死な企業は全て潰れてね
派遣も悪くはないが…そこら辺丸投げでピンハネだけ必死な企業は全て潰れてね
96名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 09:39:41.13ID:NjcHuxEI マージン率の公開については、フランスにおける平均マージン率は 13 %であるが、派
遣労働者の関心は、均等待遇原則に基づいて、派遣されるポストの労働者と同じ報酬が得
られているかにあるため、マージン率についての関心は日本のように高くはない。
派遣労働のコストについては、派遣先は均等待遇原則により、本来正規社員に支払うべ
き報酬に加えて、派遣会社に派遣料金を支払うことになる。さらに、派遣労働者が期間の
定めのない雇用契約に移行できなければ、不安定雇用手当の費用も負担しなければならな
い。そのため、企業にとり派遣労働者を雇うことはコスト的には高くつくのである。加え
て利用事由による制限もある。そのため安易に人件費の抑制のためだけに派遣労働者を使
用することはできない。
また、日本では、派遣会社がデータ装備費等の不透明な費用や、仕事に必要な物品に係
る費用を、報酬から天引きしていたことが問題となったが、フランスでは、派遣先企業が
正規労働者と同様の必要な物品を支給することとなっている。労働法典では給与からのそ
のような天引きを認めていない。
http://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/rippou_chousa/backnumber/2010pdf/20101101013.pdf
遣労働者の関心は、均等待遇原則に基づいて、派遣されるポストの労働者と同じ報酬が得
られているかにあるため、マージン率についての関心は日本のように高くはない。
派遣労働のコストについては、派遣先は均等待遇原則により、本来正規社員に支払うべ
き報酬に加えて、派遣会社に派遣料金を支払うことになる。さらに、派遣労働者が期間の
定めのない雇用契約に移行できなければ、不安定雇用手当の費用も負担しなければならな
い。そのため、企業にとり派遣労働者を雇うことはコスト的には高くつくのである。加え
て利用事由による制限もある。そのため安易に人件費の抑制のためだけに派遣労働者を使
用することはできない。
また、日本では、派遣会社がデータ装備費等の不透明な費用や、仕事に必要な物品に係
る費用を、報酬から天引きしていたことが問題となったが、フランスでは、派遣先企業が
正規労働者と同様の必要な物品を支給することとなっている。労働法典では給与からのそ
のような天引きを認めていない。
http://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/rippou_chousa/backnumber/2010pdf/20101101013.pdf
97名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 09:46:04.47ID:kB417o8f 抜き取りが酷いからねー
だって資格と知識のいる職場で働くより、
レジ打ちや飲食店で働いた方が楽で給料高いとか笑っちゃうよ
だって資格と知識のいる職場で働くより、
レジ打ちや飲食店で働いた方が楽で給料高いとか笑っちゃうよ
98名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 09:47:41.35ID:kB417o8f99名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 09:49:25.09ID:tVkzkCA2 大手でも儲け1%かそこら。
100名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 09:50:07.58ID:eAzztRUF 景気がいいと言われるうちに派遣業の規制は強化しないとな
こんな会社がでかい顔する社会は、やっぱりおかしい
こんな会社がでかい顔する社会は、やっぱりおかしい
101名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 09:53:19.27ID:VKqOxf3H 俺は20社以上派遣会社に登録してる
働く為じゃなくて株やってるから
一つの指標にしてる
働く為じゃなくて株やってるから
一つの指標にしてる
102名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 09:56:54.98ID:NTUUhnlA103名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 09:59:23.51ID:NTUUhnlA104名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 10:01:59.99ID:7W+Nv0RX 派遣業大国日本
105名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 10:03:19.80ID:tVkzkCA2 マージン率(野党の造語)を規制すれば単価の低い小泉が解放した単純系の底辺派遣(バイトの方がマシレベル)は儲からないので使われなくなる。
派遣元も単価の高い技術派遣しか使わないのでコイズミガー界隈は後者なのでつらいかもなw
派遣元も単価の高い技術派遣しか使わないのでコイズミガー界隈は後者なのでつらいかもなw
106名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 10:03:33.21ID:dY1NHOzC その前に正社員の囲い込みで必死な会社多いのに派遣とか厳しいだろ
107名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 10:04:55.98ID:tVkzkCA2 ヒント:40代
108名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 10:06:16.76ID:q3C3e0YY そりゃそうだ
結局はフリーター直接雇用の方が楽だし
無能が入ってきても派遣会社が間に入るから指導するのがめんどくさいんだよね
結局はフリーター直接雇用の方が楽だし
無能が入ってきても派遣会社が間に入るから指導するのがめんどくさいんだよね
109名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 10:07:48.94ID:tc637r0G ざまあああああああwww
110名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 10:13:25.44ID:jmHDv09V 先ず第一に
派遣法が かなり前に改正され、登録型派遣は全て許可制になった。
昔は届出制だったので、有象無象のドンデモな業者が跋扈した。
特に、にわかで出来た登録型派遣業者なんて「人買い」「口入れ屋」状態で 違法な労働者供給と何ら実態は変わらなかった。
今はそれが潰れてる健全な状態。
届出制と許可制で どれだけ違うか? の実例がサラ金業界の変遷で分かる。
警察への届出だけで可能な時代は あの893紛いの取立て の酷い状態。
今でも実質金利が高く、金利水準は上限金利があっても余り変わらないが メチャクチャな悲劇が減ったのは やはり許可制で規制されたから。
893紛いでなくても、あの時も弱小業者は淘汰された。
その後に、最高裁判決を契機にした過払い請求返還の嵐で、淘汰の第2章が起こったが。
また企業が あの高い派遣コストを払ってでも 派遣社員を入れてるのは やはり不景気になった時でも斬捨て御免できるから。
でも人手不足時代を迎え、またハケンがTwitterだけじゃなく情報漏洩を起こしたりする中で 派遣社員を使うことはリスクにもなってきた。
総合的に考えると直採用の方がパフォーマンス良いとなった。
今までも今後も正社員化を促す法改正は続く一方で
正社員にも、勤務地限定や 工場が潰れたら解雇できるタイプ 限定正社員などバリエーションが増え
企業にとっても個人にとっても、派遣が魅力的ではなくなった。
そもそも非正規雇用の中で、派遣が占める人数ウエイトは元々高くない。
更に これだけ人手不足になると、優秀な派遣社員は、適当な仕事がない時にもスキルアップの研修教育 キャリア開発してくれる大手派遣へシフトする。
派遣法が かなり前に改正され、登録型派遣は全て許可制になった。
昔は届出制だったので、有象無象のドンデモな業者が跋扈した。
特に、にわかで出来た登録型派遣業者なんて「人買い」「口入れ屋」状態で 違法な労働者供給と何ら実態は変わらなかった。
今はそれが潰れてる健全な状態。
届出制と許可制で どれだけ違うか? の実例がサラ金業界の変遷で分かる。
警察への届出だけで可能な時代は あの893紛いの取立て の酷い状態。
今でも実質金利が高く、金利水準は上限金利があっても余り変わらないが メチャクチャな悲劇が減ったのは やはり許可制で規制されたから。
893紛いでなくても、あの時も弱小業者は淘汰された。
その後に、最高裁判決を契機にした過払い請求返還の嵐で、淘汰の第2章が起こったが。
また企業が あの高い派遣コストを払ってでも 派遣社員を入れてるのは やはり不景気になった時でも斬捨て御免できるから。
でも人手不足時代を迎え、またハケンがTwitterだけじゃなく情報漏洩を起こしたりする中で 派遣社員を使うことはリスクにもなってきた。
総合的に考えると直採用の方がパフォーマンス良いとなった。
今までも今後も正社員化を促す法改正は続く一方で
正社員にも、勤務地限定や 工場が潰れたら解雇できるタイプ 限定正社員などバリエーションが増え
企業にとっても個人にとっても、派遣が魅力的ではなくなった。
そもそも非正規雇用の中で、派遣が占める人数ウエイトは元々高くない。
更に これだけ人手不足になると、優秀な派遣社員は、適当な仕事がない時にもスキルアップの研修教育 キャリア開発してくれる大手派遣へシフトする。
111名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 10:17:26.31ID:253zFVKK112名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 10:17:43.26ID:rpcNlPpk 人手不足なのは給料上げないから
正規辞めて派遣にするから一見派遣業が儲かるように見えるけど
元受は派遣には延々と値下げ通達だして利益あげることしか考えてないから
結局派遣業者は潰れちゃうし
元受は潰れたら変わりはいくらでもあるって考えてるから派遣会社が全部潰れるまで続くよ
正規辞めて派遣にするから一見派遣業が儲かるように見えるけど
元受は派遣には延々と値下げ通達だして利益あげることしか考えてないから
結局派遣業者は潰れちゃうし
元受は潰れたら変わりはいくらでもあるって考えてるから派遣会社が全部潰れるまで続くよ
113名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 10:22:05.86ID:NTUUhnlA >>111
談合してるけどな
談合してるけどな
114名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 10:23:19.70ID:YDO7kbHB 要は派遣労働者を商品と見りゃ、
仕入が高くなってる、買付不調の中での競争激化だろ。
…知らんがな。
仕入が高くなってる、買付不調の中での競争激化だろ。
…知らんがな。
115名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 10:28:41.38ID:tc637r0G つか口入れ屋のくせに乱立しすぎだろ
どんだけボロい商売だったんよ
儲けるだけ儲けたんだから、畳むのも
惜しくないだろ
どんだけボロい商売だったんよ
儲けるだけ儲けたんだから、畳むのも
惜しくないだろ
116名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 10:28:48.60ID:bHDy74YC 派遣でガッツリ働こう!
ガッツリ女子!
みたいな詐欺宣伝がなつかしいw
ガッツリ女子!
みたいな詐欺宣伝がなつかしいw
117名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 10:29:51.23ID:k4mXpeWo >>103
農業と観光は資源と呼べるのかな…
町並み見ればわかるけど、バブルで馬鹿みたいに踊ったせいか、敗戦のせいなのか日本は昔の文化を大事にしてないから建物がダサいよね、狭い土地なのに西洋のパクりみたいの多いし、オリジナリティもアイデンティティーもなく無計画に立てた感じだし。
経済優先しすぎたせいで伝統文化も風前の灯火で経済なくしたら何も残らない国になってしまった。
その辺はフランスとかイタリアとか本当の意味で自国にプライド持ってるから外国人からみたら面白いんだろう。
農業と観光は資源と呼べるのかな…
町並み見ればわかるけど、バブルで馬鹿みたいに踊ったせいか、敗戦のせいなのか日本は昔の文化を大事にしてないから建物がダサいよね、狭い土地なのに西洋のパクりみたいの多いし、オリジナリティもアイデンティティーもなく無計画に立てた感じだし。
経済優先しすぎたせいで伝統文化も風前の灯火で経済なくしたら何も残らない国になってしまった。
その辺はフランスとかイタリアとか本当の意味で自国にプライド持ってるから外国人からみたら面白いんだろう。
118名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 10:30:35.63ID:l2y1KNfi >>5
ナマポ「ワシは一生安泰じゃ」
ナマポ「ワシは一生安泰じゃ」
119名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 10:31:47.70ID:7ISkeSI+ アメリカ空軍の空爆後に出来る、黒い雨に川
黒澤明
黒澤明
120名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 10:31:48.89ID:vLmbzVs/ 派遣会社のピンハネが、個人のブラックを増長しているのかな?
121名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 10:34:29.86ID:zsWaGuEs122名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 10:37:10.90ID:+DqQo5mW ピンはね業者がつぶれるのは歓迎だ
123名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 10:38:43.57ID:dla+wb+i ちょいと最初クチききするだけで、後は毎月そいつの稼ぎの半分以上をピンハネ。
こんな美味い商売、廻り初めたらそりゃ止められないよな。
こんな美味い商売、廻り初めたらそりゃ止められないよな。
124名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 10:47:32.79ID:9aS3Fxp5 中小派遣会社が潰れて、大手寡占化してるだけ。
大企業派遣会社だけが儲かってる。
ちなみに派遣の需要は増え続けてる。
大手バンザイ。大企業バンザイ。
大企業派遣会社だけが儲かってる。
ちなみに派遣の需要は増え続けてる。
大手バンザイ。大企業バンザイ。
125名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 10:51:56.18ID:tpUzesKK いまだに指定銀行口座以外は月払いでも振込手数料を
取る派遣会社があるからなw
日払いならまだしも月払いでも振込手数料を取るとか
完全に終わってるな早く潰れろ
取る派遣会社があるからなw
日払いならまだしも月払いでも振込手数料を取るとか
完全に終わってるな早く潰れろ
126名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 10:57:52.95ID:G5mJchSP なんでおまえら人に使われることしか考えられねーんだよ
127名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 11:05:24.44ID:bPS29XG8 ざまぁどんどん潰れろいえーい
128名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 11:13:22.30ID:3MN90Dqu >>14
正社員で雇用調整できるようにしてくれ。同一労働同一条件で行こうや。
正社員で雇用調整できるようにしてくれ。同一労働同一条件で行こうや。
129名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 11:15:35.10ID:4AnX07TP ざまあwwwこの調子で大手も潰れろ
130名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 11:17:20.73ID:uiFDnvPv131名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 11:21:36.11ID:oYmh7AMp132名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 11:24:35.93ID:hQpqW1iX ピンハネ会社の分際で、潰れろや
133名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 11:30:03.80ID:pGGF3Lo/ 就職活動を放棄して、派遣会社に登録するだけの何の資格もなく、技能も無い奴が何を言ってんだ?
134名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 11:35:57.43ID:jmHDv09V あと 地方で公共事業が減り
建設・土木屋が成り立たなく(Out of business)なり
その建設土木屋の必死の生き残り策が、まだ疲弊した地方経済下でも
低コストの奴隷労働の需要があった町工場 中小スーパー 医療・介護への派遣業への転向だった。
もともと人足をコキ使うノウハウはあるし、文句言ってくる労働者を合法的に脅し すかし 宥め懐柔する口八丁手八丁のテクはあるし
労基署のご厄介になること日常茶飯時で その為に飼ってる政治家も居るから
建設土木を廃業し 転向する業種としてはピッタリ 打ってつけだった。
でも震災復興需要 東京五輪
そして安倍政権による強靭な国土政策で民主党「コンクリートから人」政策からの脱却で
地方にも建設土木のプチバブルが押し寄せてる。
そこで派遣を廃業し、建設土木業を再開した業者が増えてる事情も有るのでは?
建設・土木屋が成り立たなく(Out of business)なり
その建設土木屋の必死の生き残り策が、まだ疲弊した地方経済下でも
低コストの奴隷労働の需要があった町工場 中小スーパー 医療・介護への派遣業への転向だった。
もともと人足をコキ使うノウハウはあるし、文句言ってくる労働者を合法的に脅し すかし 宥め懐柔する口八丁手八丁のテクはあるし
労基署のご厄介になること日常茶飯時で その為に飼ってる政治家も居るから
建設土木を廃業し 転向する業種としてはピッタリ 打ってつけだった。
でも震災復興需要 東京五輪
そして安倍政権による強靭な国土政策で民主党「コンクリートから人」政策からの脱却で
地方にも建設土木のプチバブルが押し寄せてる。
そこで派遣を廃業し、建設土木業を再開した業者が増えてる事情も有るのでは?
135名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 11:36:54.50ID:5mvAAiGC136名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 11:41:30.74ID:SpHI3RZr パソナを儲けさせる為に法改正して
悪どいな竹中ってマジでクソ
悪どいな竹中ってマジでクソ
137名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 11:42:12.24ID:3iB2z0ye 派遣側の唯一の利点は責任を負わないでいいところ。
派遣に責任負わせたら派遣法に抵触するからな
派遣に責任負わせたら派遣法に抵触するからな
138名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 11:45:35.78ID:2Qupmcsz 人手不足じゃない。派遣の求人が条件が高すぎて応募しても相手にされないだけ。
営業、経理の経験ありや、保険業会の経験あり、女性活躍中…、
倉庫、工場は夜勤ありで時給950〜1100円、交通費なし
(交通が不便すぎて通えないか、自腹で毎月2万定期を払うようなところばかり)。
しかも虐待が酷い!
アンフェアが前よりひどくなって誰もこないだけです。
営業、経理の経験ありや、保険業会の経験あり、女性活躍中…、
倉庫、工場は夜勤ありで時給950〜1100円、交通費なし
(交通が不便すぎて通えないか、自腹で毎月2万定期を払うようなところばかり)。
しかも虐待が酷い!
アンフェアが前よりひどくなって誰もこないだけです。
139名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 11:51:17.42ID:BMzABcPY ん?この記事はイイことだろ?
なんでタイトルが悪いことみたいに書かれてるの?
元々派遣社員って大半が望ましくないのに。
なんでタイトルが悪いことみたいに書かれてるの?
元々派遣社員って大半が望ましくないのに。
140名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 11:52:01.55ID:98fCqHDd141名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 11:54:00.70ID:zaelfbGS 社会主義思想の団塊経営陣が足を引っ張って企業を潰しまくりだな
142名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 11:56:00.37ID:fobY/QTs 奴隷商人とか悪魔の所業だろ
地獄に堕ちるぞ
地獄に堕ちるぞ
143名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 11:58:06.26ID:juVMoauj >小規模事業者を取り巻く環境はますます厳しさを増している。
小規模でも成り立っていたのは
ピンはねし放題だからだろ
派遣のような仕事は薄利多売にしないと
労働者の取り分が減るんだから
小規模でも成り立っていたのは
ピンはねし放題だからだろ
派遣のような仕事は薄利多売にしないと
労働者の取り分が減るんだから
144名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 12:01:57.76ID:H5f65gyY >>134
>でも震災復興需要 東京五輪
>そして安倍政権による強靭な国土政策で民主党「コンクリートから人」政策からの脱却で
>地方にも建設土木のプチバブルが押し寄せてる。
>そこで派遣を廃業し、建設土木業を再開した業者が増えてる事情も有るのでは?
典型的な「それはあなたの意見ですよね?」だな。
まず五輪特需は当初の予定より伸びてはいない。2年前から凄まじい人手不足だったから、本番になったら
凄い事になるぞと期待したが、人がいなさ過ぎてそれほど伸びてない。
でもって地方にバブルは起きてない。むしろ仕事はない。でもって派遣屋が簡単に技術屋に鞍替えは出来ん。
も少し勉強してからこい。
能無し。
>でも震災復興需要 東京五輪
>そして安倍政権による強靭な国土政策で民主党「コンクリートから人」政策からの脱却で
>地方にも建設土木のプチバブルが押し寄せてる。
>そこで派遣を廃業し、建設土木業を再開した業者が増えてる事情も有るのでは?
典型的な「それはあなたの意見ですよね?」だな。
まず五輪特需は当初の予定より伸びてはいない。2年前から凄まじい人手不足だったから、本番になったら
凄い事になるぞと期待したが、人がいなさ過ぎてそれほど伸びてない。
でもって地方にバブルは起きてない。むしろ仕事はない。でもって派遣屋が簡単に技術屋に鞍替えは出来ん。
も少し勉強してからこい。
能無し。
145名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 12:02:06.33ID:+Q7XH1JJ 接点を持ったことのある派遣会社がことごとく地元から撤退してたわw
派遣会社なんてバカでもチョンでもつくれるから、過当競争で潰れちゃったのね
派遣会社なんてバカでもチョンでもつくれるから、過当競争で潰れちゃったのね
146名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 12:02:22.23ID:Wmg5baE1 労働者の保護は大事だけど業者はどんどん潰してよかろ
147名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 12:04:57.29ID:JRg6MNzL 非正規は家庭を持てないから、焼畑だよね
使い捨てたらおしまい
使い捨てたらおしまい
148名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 12:08:37.84ID:u1Rviufa 従来 雇用が無いから、とりあえず派遣に登録、常に人を手配できる状態。
現在 とりあえず派遣に登録が激減、人を手配できなくなった。
現在 とりあえず派遣に登録が激減、人を手配できなくなった。
149名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 12:14:14.13ID:d7BifhXI 只の奴隷売買業だろ
卑しい職業なんで消えてくれ
卑しい職業なんで消えてくれ
150名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 12:16:06.32ID:yP6yVOhQ >>3
ついでに人工知能の発達で人間の労働価値が無くなったのもある
人手不足なのは日本の経営者がバカボンで機械の使い方を知らないだけ
中国やアメリカの最先端企業はどこも自動化、無人化を推進中だし
日本の大手銀行は生き残りをかけて空前の大リストラ中
ルーチンワークしかできない日本人が働くことに意味はない
ついでに人工知能の発達で人間の労働価値が無くなったのもある
人手不足なのは日本の経営者がバカボンで機械の使い方を知らないだけ
中国やアメリカの最先端企業はどこも自動化、無人化を推進中だし
日本の大手銀行は生き残りをかけて空前の大リストラ中
ルーチンワークしかできない日本人が働くことに意味はない
151名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 12:16:21.88ID:jwvKs+pF 残念だけど、派遣業なんて大手の寡占になる方向でしか無いよね。
152名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 12:21:36.04ID:HUui/8Kf オー人事オー人事
153名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 12:26:46.19ID:sZE5FojT 特定派遣なんてぬるま湯に浸かってた奴らが脱落してるだけだろ
一般派遣になる能力も人材もないんだから脱落は当たり前
一般派遣になる能力も人材もないんだから脱落は当たり前
154名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 12:27:38.71ID:JTte80dU155名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 12:27:44.35ID:bniBN+FY 派遣会社のトップが派遣される側になりましたとさ
156名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 12:34:51.90ID:BMzABcPY だいたい日本は派遣業者も派遣社員も多すぎるんだから
どんどん潰れてもらって大歓迎でしょ。
そんなに潰れるの嫌ならニートでも雇えばいいw
どんどん潰れてもらって大歓迎でしょ。
そんなに潰れるの嫌ならニートでも雇えばいいw
157名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 12:35:37.13ID:z/KFPK3v ピンハネ屋も楽じゃないな
158名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 12:35:47.90ID:LJsB8wtp 派遣づは絶対に働かない( ・∇・)
159名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 12:37:46.76ID:LJsB8wtp >>130
たこ焼き屋
たこ焼き屋
160名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 12:44:06.82ID:63mm3op0 何の生産もしない中抜きするだけの虚業。
161名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 12:45:35.39ID:uYFRCGg5 でー、どのくらいの年数で廃業してるんかな
162名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 12:47:19.65ID:JP4Lc0i2 チキン屋
163名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 12:47:52.39ID:/4pHMiPG164名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 12:51:45.15ID:7wJD1MRA 1部上場の現場だけどさ、たっかい派遣雇バイトっても派遣元に4割近く抜かれてるからやる気ないんだよな。
バイトくん飲みに連れてってさ、時給を自分から話したからわかったけど。
これじゃ底辺層が拡大するよな。
派遣とかピンはね率を厳しく規制すべきだよ。
まぁ、おれんとこも正社員の直接雇用に切り替えて言ってるけど、やめた派遣元辞めた元派遣バイトに声かけてる。
福利厚生コストもあるから派遣元に払う金より安くなるけどさ、元派遣バイトさんたちが受け取る給料は3〜4割増えてるし、意思疎通もクリアになって仕事の能率上がるしいいことだらけ。
派遣元?はやく潰れればいいんじゃないかなw
バイトくん飲みに連れてってさ、時給を自分から話したからわかったけど。
これじゃ底辺層が拡大するよな。
派遣とかピンはね率を厳しく規制すべきだよ。
まぁ、おれんとこも正社員の直接雇用に切り替えて言ってるけど、やめた派遣元辞めた元派遣バイトに声かけてる。
福利厚生コストもあるから派遣元に払う金より安くなるけどさ、元派遣バイトさんたちが受け取る給料は3〜4割増えてるし、意思疎通もクリアになって仕事の能率上がるしいいことだらけ。
派遣元?はやく潰れればいいんじゃないかなw
165名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 13:00:26.48ID:d7BifhXI 楽して金儲ける仕事は無いというけれどこいつらのことじゃん
人を右から左に流してるだけで何の価値も生み出してないし
人の労働力を泥棒してるだけの犯罪稼業といえるな
人を右から左に流してるだけで何の価値も生み出してないし
人の労働力を泥棒してるだけの犯罪稼業といえるな
166名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 13:01:36.09ID:85ZrJrBa 販売不振って、もう安い人材は仕入れできないってことかw
167名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 13:09:10.25ID:7wJD1MRA >>166
人材不足で安くて高品質の「仕入れ」ができなくなったんだろw
ウチにくる派遣元の社長とかポルシェとかフェラーリ乗って営業に来てたもんなw
3割以上とか4割近く抜いてたとかホント悪質。
正社員募集したら要らなくなったし、早く潰れていいよw
人材不足で安くて高品質の「仕入れ」ができなくなったんだろw
ウチにくる派遣元の社長とかポルシェとかフェラーリ乗って営業に来てたもんなw
3割以上とか4割近く抜いてたとかホント悪質。
正社員募集したら要らなくなったし、早く潰れていいよw
168名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 13:11:49.37ID:7wJD1MRA >人の労働力を泥棒してるだけの犯罪稼業といえるな
安倍政権で景気が良くなったおかげで中抜き派遣会社とかもういらんわw
たっかい金払って来てもらっても派遣会社に中抜きされて手取りむっちゃ少ないからやる気ないし。
安倍政権で景気が良くなったおかげで中抜き派遣会社とかもういらんわw
たっかい金払って来てもらっても派遣会社に中抜きされて手取りむっちゃ少ないからやる気ないし。
169名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 13:13:54.28ID:P+u+xzYp170名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 13:15:04.41ID:XLaRZp/0 働いたら負けと言うが働いていて思うのは「働いたら負け」は合ってる、正解。
とにかく労働量が給与に合ってない。
一人に何工程やらすねん!
これじゃ働く人が減る一方だ。
人件費絞って一人にさせる仕事量増やしすぎ!
とにかく労働量が給与に合ってない。
一人に何工程やらすねん!
これじゃ働く人が減る一方だ。
人件費絞って一人にさせる仕事量増やしすぎ!
171名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 13:20:28.44ID:k7BYRQnP172名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 13:23:13.01ID:nABCar6S 働いたら負けで派遣がみんなサボタージュするのが今の日本一番よいのだけどな
それで困るのは自称経営者のカスと中抜き乞食のケケナカみたいなチンピラだからの
それで困るのは自称経営者のカスと中抜き乞食のケケナカみたいなチンピラだからの
173名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 13:25:46.46ID:nABCar6S 奴隷が奴隷やめれば上で貴族気取りの無能は砂上の楼閣が埋もれて
圧死するだけ
上にキチガイ無能が居直って馬鹿やって国衰退していく位なら
一度上のハイマー老害やブラック運営しないと成り立たない自称企業や経営者なぞ全頭駆除して
その上で上手い事やれる賢いやつを持ち上げて据える方がいい
圧死するだけ
上にキチガイ無能が居直って馬鹿やって国衰退していく位なら
一度上のハイマー老害やブラック運営しないと成り立たない自称企業や経営者なぞ全頭駆除して
その上で上手い事やれる賢いやつを持ち上げて据える方がいい
174名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 13:27:11.18ID:wra92K+U 規制や間接コスト上がってるから
量でビジネスできる大手しか無理って話だよね
量でビジネスできる大手しか無理って話だよね
175名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 13:34:54.20ID:jNTTUdYz どこも人手不足いいながら雇わんやん
40くらいのおっさん一から教えたらいい
ほんとに足りんならやるやろ
人手不足嘘だからしないだけ
40くらいのおっさん一から教えたらいい
ほんとに足りんならやるやろ
人手不足嘘だからしないだけ
176名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 13:40:58.86ID:xkgvswHu 元々1/3ピンハネとはおかしいだろ
177名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 13:42:55.62ID:JihrlQWQ 派遣は賤業だから根絶やしにするべき
178名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 13:42:57.60ID:fJjeL9yK >>176
会社負担の社会保障費とかがその中に入っていたりする
会社負担の社会保障費とかがその中に入っていたりする
179名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 13:47:06.31ID:A1YLpqmw つうかさ、正社員ごときでまるで中産階級にでもなったかのような勘違い野郎がいるみたいだが
正社員なんて意味あるの大企業限定だから
中小の年収300万以下の糞尿正社員になるくらいなら、同じ金額で大手に派遣で行ったほうがよっぽどマシだわ
糞尿の分際で、何か勘違いしてないか?
正社員なんて意味あるの大企業限定だから
中小の年収300万以下の糞尿正社員になるくらいなら、同じ金額で大手に派遣で行ったほうがよっぽどマシだわ
糞尿の分際で、何か勘違いしてないか?
180名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 13:48:23.64ID:12Ahg+l1 【UFO】 山本太郎も横浜で遭遇 ≪W◇″型の発光体≫ 世界にテレパシー放送 【大宣言】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1519704223/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1519704223/l50
181名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 14:17:23.04ID:eU5IY6e3 ★
派遣会社は、潰せ。 マジで、経済成長の邪魔!! 直接雇用だろ直接!
★
派遣会社は、潰せ。 マジで、経済成長の邪魔!! 直接雇用だろ直接!
★
182名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 14:18:31.75ID:rcVQ1h/0 >>150
まずはあべやあそうら政治家官僚公務員共税金泥棒共をAIに切り替えろ話しはそれからだ
まずはあべやあそうら政治家官僚公務員共税金泥棒共をAIに切り替えろ話しはそれからだ
183名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 14:23:14.80ID:BqcH2Cz3 そらもう引きこもり上がりしか派遣に行かないだろ。
いくら派遣の営業社員が優秀でも売り込む奴隷があれじゃ先行き真っ暗やろ。
2ヶ月、3ヶ月と経つたびにどんどん元引きこもり?って人ばかり工場に来るんだもの。
いくら派遣の営業社員が優秀でも売り込む奴隷があれじゃ先行き真っ暗やろ。
2ヶ月、3ヶ月と経つたびにどんどん元引きこもり?って人ばかり工場に来るんだもの。
184名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 14:23:23.88ID:btFGuPEu185名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 14:23:43.14ID:eFeKVqCJ ピンハネ業規制するばいいのに
186名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 14:29:31.82ID:4yPXXusv >>183
社会復帰が捗るな
社会復帰が捗るな
187名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 14:30:03.29ID:TOBsuNIf188名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 14:32:08.67ID:TkydJOK6 日研総業の本社に加藤二号送り込めよ
189名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 14:33:00.98ID:aPDbHmh+190名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 14:33:02.99ID:Yq4y7dmx >>184 ハナから調整弁として存在してる業種だろ…
191名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 14:50:01.91ID:BMzABcPY192名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 14:54:05.61ID:u1eDyLnQ http://www.ms-group.net/株式会社ミヤザワ 評判 花王川崎工場死亡事故 花王東京事業所労災隠し 綾瀬営業所村上 花王不買運動 花王偽装請負 体育会系 工作員自演 半身不随 応募者ゼロ 2ch
「花王 2ch」Google検索 → 関連する検索キーワード
花王 2ch 就職 花王 激務 株式会社ミヤザワ 花王評判 花王ロジスティクス 2ch 花王 評判 悪い 花王 最悪
花王 栃木工場 評判 株式会社ミヤザワ 評判 花王 小田原 工場 株式会社ミヤザワ 2ch
「株式会社ミヤザワ 花王川崎事業所」Google検索→ 関連する検索キーワード
株式 会社 ミヤザワ 花王 評判 株式会社ミヤザワ花王東京事業所 株式会社ミヤザワ 茅ヶ崎 株式会社ミヤザワ 小田原 宮澤泰隆
株式会社ミヤザワ 年収 株式会社ミヤザワ 栃木 株式会社ミヤザワ 綾瀬 花王 川崎工場 死亡事故 株式会社ミヤザワ 東京
「花王 2ch」Google検索 → 関連する検索キーワード
花王 2ch 就職 花王 激務 株式会社ミヤザワ 花王評判 花王ロジスティクス 2ch 花王 評判 悪い 花王 最悪
花王 栃木工場 評判 株式会社ミヤザワ 評判 花王 小田原 工場 株式会社ミヤザワ 2ch
「株式会社ミヤザワ 花王川崎事業所」Google検索→ 関連する検索キーワード
株式 会社 ミヤザワ 花王 評判 株式会社ミヤザワ花王東京事業所 株式会社ミヤザワ 茅ヶ崎 株式会社ミヤザワ 小田原 宮澤泰隆
株式会社ミヤザワ 年収 株式会社ミヤザワ 栃木 株式会社ミヤザワ 綾瀬 花王 川崎工場 死亡事故 株式会社ミヤザワ 東京
193名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 14:54:21.89ID:u1eDyLnQ http://www.ms-group.net/株式会社ミヤザワ 評判 花王川崎工場死亡事故 花王東京事業所労災隠し 綾瀬営業所村上 花王不買運動 花王偽装請負 体育会系 工作員自演 半身不随 応募者ゼロ 2ch
「花王 2ch」Google検索 → 関連する検索キーワード
花王 2ch 就職 花王 激務 株式会社ミヤザワ 花王評判 花王ロジスティクス 2ch 花王 評判 悪い 花王 最悪
花王 栃木工場 評判 株式会社ミヤザワ 評判 花王 小田原 工場 株式会社ミヤザワ 2ch
「株式会社ミヤザワ 花王川崎事業所」Google検索→ 関連する検索キーワード
株式 会社 ミヤザワ 花王 評判 株式会社ミヤザワ花王東京事業所 株式会社ミヤザワ 茅ヶ崎 株式会社ミヤザワ 小田原 宮澤泰隆
株式会社ミヤザワ 年収 株式会社ミヤザワ 栃木 株式会社ミヤザワ 綾瀬 花王 川崎工場 死亡事故 株式会社ミヤザワ 東京
「花王 2ch」Google検索 → 関連する検索キーワード
花王 2ch 就職 花王 激務 株式会社ミヤザワ 花王評判 花王ロジスティクス 2ch 花王 評判 悪い 花王 最悪
花王 栃木工場 評判 株式会社ミヤザワ 評判 花王 小田原 工場 株式会社ミヤザワ 2ch
「株式会社ミヤザワ 花王川崎事業所」Google検索→ 関連する検索キーワード
株式 会社 ミヤザワ 花王 評判 株式会社ミヤザワ花王東京事業所 株式会社ミヤザワ 茅ヶ崎 株式会社ミヤザワ 小田原 宮澤泰隆
株式会社ミヤザワ 年収 株式会社ミヤザワ 栃木 株式会社ミヤザワ 綾瀬 花王 川崎工場 死亡事故 株式会社ミヤザワ 東京
194名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 14:54:34.36ID:u1eDyLnQ http://www.ms-group.net/株式会社ミヤザワ 評判 花王川崎工場死亡事故 花王東京事業所労災隠し 綾瀬営業所村上 花王不買運動 花王偽装請負 体育会系 工作員自演 半身不随 応募者ゼロ 2ch
「花王 2ch」Google検索 → 関連する検索キーワード
花王 2ch 就職 花王 激務 株式会社ミヤザワ 花王評判 花王ロジスティクス 2ch 花王 評判 悪い 花王 最悪
花王 栃木工場 評判 株式会社ミヤザワ 評判 花王 小田原 工場 株式会社ミヤザワ 2ch
「株式会社ミヤザワ 花王川崎事業所」Google検索→ 関連する検索キーワード
株式 会社 ミヤザワ 花王 評判 株式会社ミヤザワ花王東京事業所 株式会社ミヤザワ 茅ヶ崎 株式会社ミヤザワ 小田原 宮澤泰隆
株式会社ミヤザワ 年収 株式会社ミヤザワ 栃木 株式会社ミヤザワ 綾瀬 花王 川崎工場 死亡事故 株式会社ミヤザワ 東京
「花王 2ch」Google検索 → 関連する検索キーワード
花王 2ch 就職 花王 激務 株式会社ミヤザワ 花王評判 花王ロジスティクス 2ch 花王 評判 悪い 花王 最悪
花王 栃木工場 評判 株式会社ミヤザワ 評判 花王 小田原 工場 株式会社ミヤザワ 2ch
「株式会社ミヤザワ 花王川崎事業所」Google検索→ 関連する検索キーワード
株式 会社 ミヤザワ 花王 評判 株式会社ミヤザワ花王東京事業所 株式会社ミヤザワ 茅ヶ崎 株式会社ミヤザワ 小田原 宮澤泰隆
株式会社ミヤザワ 年収 株式会社ミヤザワ 栃木 株式会社ミヤザワ 綾瀬 花王 川崎工場 死亡事故 株式会社ミヤザワ 東京
195名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 14:55:11.86ID:CFQ5QRjS 個人的には、年収500万円@日当2万円(出張費込)の派遣だけど、管理職でもないし、
車も宿も完備でいろんなところに遊びに行けるから、このままでいい。
クソ上司(元請け)に当たっても、3~9か月で他の現場に移れるし、
1現場終わったら、1~3ヶ月休暇とか自由に取れるから、メンタル的には楽なんだよな。
個人事業主なら年収1000万〜
正社員なら年収800万〜
派遣なら年収500万〜
あれば、文句ないかな?結局は手取り、メンタルケア、休暇なんだよね。
車も宿も完備でいろんなところに遊びに行けるから、このままでいい。
クソ上司(元請け)に当たっても、3~9か月で他の現場に移れるし、
1現場終わったら、1~3ヶ月休暇とか自由に取れるから、メンタル的には楽なんだよな。
個人事業主なら年収1000万〜
正社員なら年収800万〜
派遣なら年収500万〜
あれば、文句ないかな?結局は手取り、メンタルケア、休暇なんだよね。
196名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 14:59:46.54ID:A1YLpqmw マージン公開は法律で決まってるのだから、違反する派遣会社は 厚生労働省が
片っ端から 派遣業の認可取り消しすればいいだけ
それをやらせるのが政治家の責務であり、その責務に後ろ向きな政治家は
とっとと議員辞職すべきだ
片っ端から 派遣業の認可取り消しすればいいだけ
それをやらせるのが政治家の責務であり、その責務に後ろ向きな政治家は
とっとと議員辞職すべきだ
197名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 15:01:31.23ID:JTte80dU 相変わらず釣り案件はあるけど釣れないだろうな
198名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 15:02:46.87ID:IdzzgYNW >>170
不思議に思うんだけと「こんな量やれません」ってなんで断らないで鬱になるまで働くのだろう…
「首になる」「左遷される」
とかびびっちゃうのかな?
大体パワハラ野郎は気弱な奴だけ狙い打ちで、敢然と合理的主張して怯まないやつには何も手を出さないよ。
出されるぐらいなら早晩傾く会社だからさっさと去ればいい。
ブラック経営はもちろん非難されるべきだけど、大人しくしてて生きていけるなんて、そんな世の中甘くないでしょ。
不思議に思うんだけと「こんな量やれません」ってなんで断らないで鬱になるまで働くのだろう…
「首になる」「左遷される」
とかびびっちゃうのかな?
大体パワハラ野郎は気弱な奴だけ狙い打ちで、敢然と合理的主張して怯まないやつには何も手を出さないよ。
出されるぐらいなら早晩傾く会社だからさっさと去ればいい。
ブラック経営はもちろん非難されるべきだけど、大人しくしてて生きていけるなんて、そんな世の中甘くないでしょ。
199名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 15:05:58.03ID:kUhfqnEk200名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 15:10:42.36ID:cegGP1dC あれだけ威張り食ってパソナとか言って世界を引っ掻き回した前頭葉損壊ケケ中のが会長か知らんがこんなクズを重鎮にした店も遣られたのか
当然だろうこれがゲリノミックスだ
利子は+で
銭は消費税で間引き-
債務は円建てしかないし日本は1955年から内需90%なのだ
これが真実だったと証明したわけだ
当然だろうこれがゲリノミックスだ
利子は+で
銭は消費税で間引き-
債務は円建てしかないし日本は1955年から内需90%なのだ
これが真実だったと証明したわけだ
201名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 15:10:49.20ID:EGJtwzY/ >>199
年俸制の契約社員とか正に使い放題プランだな
年俸制の契約社員とか正に使い放題プランだな
202名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 15:15:00.13ID:kUhfqnEk203名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 15:38:18.08ID:/pblzrVf そら人余りの時にしか成立しない業態だからだろ
専門職を短期で高く売り込むならともかく
専門職を短期で高く売り込むならともかく
204名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 15:41:49.78ID:pKDWDxAU サイレントテロが効いてきたな
205名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 15:56:44.26ID:lzMO3/oI >>202
ありきたりだが警察は事前には動かない。
今じゃどこの家庭もSECOMが当たり前の時代なんだから
襲われるのが嫌なら隣にボディーガードを付けとけばいいんだよ。
http://guard-dog.crayonsite.com/
格安ボディガードのガードドッグなんか時給2500円で付いてくれるから相手が確実に来るときに付けとくだけでもかなりの抑止効果になるよ。
ありきたりだが警察は事前には動かない。
今じゃどこの家庭もSECOMが当たり前の時代なんだから
襲われるのが嫌なら隣にボディーガードを付けとけばいいんだよ。
http://guard-dog.crayonsite.com/
格安ボディガードのガードドッグなんか時給2500円で付いてくれるから相手が確実に来るときに付けとくだけでもかなりの抑止効果になるよ。
206名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 16:07:35.64ID:+m9Rcwvu フルタイムで働くなら社員になれ
非正規でフルタイムほど勿体ないことはない
非正規でフルタイムほど勿体ないことはない
207客不足で破綻中
2018/02/27(火) 16:08:17.65ID:mvYtPDuC 【ヤフオクの評価欄】
落札者からの コメント:あなたから雇われたという探偵社から連絡がありました。2ちゃんねるには
私の名前やIDが沢山書き込まれています。この出品者はキャンセルすると報復をするようです。
店名で検索すると他にも被害者が沢山います。とても普通の方とは思えません。警察に相談します。
(評価日時:2015年 4月 29日 17時 43分)
販売業者の名称 有限会社コー ルドターキー/DC BANK 代表取締役渡邊弘宣
販売業者の住所 〒160-002都新宿区新宿3-12-11 石井ビル2F
Phone:03-5269-3675
http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=dcdcbank&author=zihardiy&aID=184888178&bfilter=&bextra=&brole=&bapg=1
落札者からの コメント:あなたから雇われたという探偵社から連絡がありました。2ちゃんねるには
私の名前やIDが沢山書き込まれています。この出品者はキャンセルすると報復をするようです。
店名で検索すると他にも被害者が沢山います。とても普通の方とは思えません。警察に相談します。
(評価日時:2015年 4月 29日 17時 43分)
販売業者の名称 有限会社コー ルドターキー/DC BANK 代表取締役渡邊弘宣
販売業者の住所 〒160-002都新宿区新宿3-12-11 石井ビル2F
Phone:03-5269-3675
http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=dcdcbank&author=zihardiy&aID=184888178&bfilter=&bextra=&brole=&bapg=1
208名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 16:08:33.92ID:7Z0Ho13W >>191
そういうことだな。そこまでやってまで、人が欲しいほどではないってこと。
そういうことだな。そこまでやってまで、人が欲しいほどではないってこと。
209名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 16:15:25.50ID:JeJTaWVP 人手不足ていっても、労働力人口が減少してるのが原因で
商品を提供できなくなってるから、そりゃ潰れるわ
商品を提供できなくなってるから、そりゃ潰れるわ
210名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 16:15:47.25ID:7Z0Ho13W >>135
そんなもん無いw
そんなもん無いw
211名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 16:17:05.87ID:k2zZi0MG 最後に残ったのは小泉の選挙区利権と
竹中の隠し財産だけ!
日本人全員みんな不幸に
竹中の隠し財産だけ!
日本人全員みんな不幸に
212名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 16:28:01.88ID:33jioVDI >>159
意外といいかもと思ったw
意外といいかもと思ったw
213名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 16:38:41.92ID:PUaRWK4+214名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 16:44:23.98ID:aYm9+QH/ いまの派遣って、最大三年で自動切捨てになるシステムなんだなw
派遣でがんばっても三年後には無職
派遣でがんばっても三年後には無職
215名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 16:55:45.90ID:g8p+lQ/9 折角会社こしらえたのに消えていくのは惜しかろう
あてがう奴隷がいなくなれば最後は自分を派遣したらいいねん
セルフ派遣して会社を維持していきな
いつまでもそんなのが続くと思うなよ
あてがう奴隷がいなくなれば最後は自分を派遣したらいいねん
セルフ派遣して会社を維持していきな
いつまでもそんなのが続くと思うなよ
216名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 17:11:47.74ID:cPboT5bZ217名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 17:19:41.07ID:k2zZi0MG 団塊が下の世代から搾り取るために発明したうんこシステム。
それが派遣
それが派遣
218名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 17:33:55.36ID:zCYvG/9K >>190
ケツに火が付き始めたのに気付かないのか。いずれお前等も調整弁扱いされる日も来るかもねって事だ
ケツに火が付き始めたのに気付かないのか。いずれお前等も調整弁扱いされる日も来るかもねって事だ
219名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 17:35:35.53ID:fJjeL9yK 派遣の5年ルールって有期でなくなるだけでそれ以外は何も変わらない
メリットもデメリットも何も無い
メリットもデメリットも何も無い
220名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 19:02:57.08ID:LKm6CzHi 早く全部潰れろ
221名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 19:54:26.10ID:jxwuGkB6 >>212
たこ焼き
たこ焼き
223名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 20:17:21.30ID:+HYKMTnX 派遣業者って10万件もいるんだろ
おかしいだろ・・・労働者なんて1000万人しかいないのに
そりゃ潰れるわ
おかしいだろ・・・労働者なんて1000万人しかいないのに
そりゃ潰れるわ
224名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 20:48:37.34ID:kzdzGXjs 中小企業庁は消費税転嫁問題とかをもっと厳しく取りしまれよ!
225名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 20:58:43.54ID:LxhjrVKr226名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 21:20:07.29ID:SJBZGWoi >>216
法を潜りたくなるっていう感覚はよっぽど安かろうの世界ではまかり通っている部分がある。
法を潜りたくなるっていう感覚はよっぽど安かろうの世界ではまかり通っている部分がある。
227名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 21:24:45.85ID:By+E4CfI 奴隷商人だらけだな
https://i.imgur.com/J5Ftjo1.jpg
https://i.imgur.com/J5Ftjo1.jpg
228名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 21:29:50.47ID:k2zZi0MG 各企業の採用担当者にお願いしたいんだけど
前職が派遣会社の社員が面接に来たら全部落としてほしい。
こいつら日本人じゃないからね
追いつめて絶滅させないといけない。
前職が派遣会社の社員が面接に来たら全部落としてほしい。
こいつら日本人じゃないからね
追いつめて絶滅させないといけない。
229名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 21:30:10.88ID:qgmDxT0A230名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 21:30:30.93ID:WqqFc3z8 ネットですぐ悪評が広がるから、人材派遣業も淘汰される時代
231名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 21:32:43.57ID:v90QyR71 >>14
弁を開けたのに人が入ってこないでござる
弁を開けたのに人が入ってこないでござる
232名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 21:50:17.10ID:svHBGDdM 人材派遣なんて楽してぼろ儲けしようって産業はダメでしょ基本
233名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 21:51:51.36ID:jNdgBLTX 長期派遣希望が減って単発スポット希望者ばっかり残ってる
派遣屋は長期案件で売りたいんだろうが今はそれなら派遣やらないでも仕事がある
派遣屋は長期案件で売りたいんだろうが今はそれなら派遣やらないでも仕事がある
234名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 21:59:47.05ID:DVx/0+bw >>110
大手が有利になっただけでしょ
サラ金に例えているが今もマージンは昔と代わらずがかわらんし正規雇用と言っても無期限雇用で非正規の賃金と代わらずで昇給なしがほとんどだからあまり労働者にいい傾向にあるとは思えないんだが
大手が有利になっただけでしょ
サラ金に例えているが今もマージンは昔と代わらずがかわらんし正規雇用と言っても無期限雇用で非正規の賃金と代わらずで昇給なしがほとんどだからあまり労働者にいい傾向にあるとは思えないんだが
235名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 22:18:55.53ID:2yR+KbNE 賃金が上がらない人手不足なんて、
フィクションです。
フィクションです。
236名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 22:22:51.26ID:FyBUZzT0 フリーランスのが儲かるからね
例えば400万だとすると
フリランなら440万貰ってオッケー消費税込で
経費はほぼ使いたい放題
派遣だと悲惨消費税ぶんどられるから400万人なる
そこからマージンとられ経費は引けずさらには交通費にも課税w悲惨だよ、よくこんなクソ制度つくったな
例えば400万だとすると
フリランなら440万貰ってオッケー消費税込で
経費はほぼ使いたい放題
派遣だと悲惨消費税ぶんどられるから400万人なる
そこからマージンとられ経費は引けずさらには交通費にも課税w悲惨だよ、よくこんなクソ制度つくったな
237名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 22:38:08.54ID:hAlC95ab 派遣法改正で派遣労働者への教育が義務づられたり
コストがかかるようになった
当たり前だが教育コストは人数まとめる方が一人あたりは圧倒的に安い
もう中小では大手にかなわない
コストがかかるようになった
当たり前だが教育コストは人数まとめる方が一人あたりは圧倒的に安い
もう中小では大手にかなわない
238名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 22:44:41.97ID:rspDnI4j239名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 22:48:41.90ID:nPrA4nSo 銀行とかでも持ってるもんな、なんとかスタッフサービスとか
240名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 22:49:52.64ID:/+QEnrp6 ピンはねを許すな。
241名刺は切らしておりまして
2018/02/27(火) 23:52:53.25ID:qxNK5Mza 自己責任
242名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 00:51:17.97ID:IFOmvJdu 派遣使ってる側も、派遣ってすぐに辞めるから使いにくいってのがあるからなぁ
今みたいに雇用環境が良くなったら正社員に移行するってのは分かるわ
今みたいに雇用環境が良くなったら正社員に移行するってのは分かるわ
243名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 05:54:45.06ID:G+t7Kn3a244名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 06:02:13.11ID:S5HHb5+g 天下り元役人のデータ嘘くさぁー
245名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 06:19:52.39ID:s8eemzNo 人手不足とか言いながらリストラしてるからな。
246名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 06:46:24.89ID:hkFdXu5f >>204
俺も加担してたよw
俺も加担してたよw
247名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 06:52:05.54ID:NivI9C9/ 必要の無い業種。
斡旋業だけで充分。
斡旋業だけで充分。
248名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 06:58:21.10ID:NivI9C9/ 寄生虫企業
249名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 07:01:24.28ID:d/uNwEkR 大手は一部工程を請負契約する形に変わってきてるね
兵隊を右から左へ流すだけの仕事は苦しくなってるんだろね
兵隊を右から左へ流すだけの仕事は苦しくなってるんだろね
250名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 07:03:41.13ID:ruZ+VuBq wwwwwwwwwwwwwwwww
251名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 07:08:22.18ID:A6e9ue78 派遣から業務請負に形がかわって
煽りを受けた形になったのが引越し業者
事務所移転の業務請負はするけど
引越し業務は受けないのが多い
煽りを受けた形になったのが引越し業者
事務所移転の業務請負はするけど
引越し業務は受けないのが多い
252名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 07:10:14.24ID:b/SLh1V0 日本の雇用環境ってやばいよな
低すぎる最低賃金 偽装請負 単純労働派遣 後進国の外人の奴隷労働
ぜんぶ野放しで放置されてる
低すぎる最低賃金 偽装請負 単純労働派遣 後進国の外人の奴隷労働
ぜんぶ野放しで放置されてる
253名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 07:13:36.58ID:CK1mJBLp >>228
追い詰められたら自殺してくれる善良な人間とは思うべきではないな
滅ぼすべきなほどの奴らなんだろ?
追い詰めたら暴徒になるじゃん
そんなことも考えられないお前の方が世の中から消えた方がいいんじゃないかな?
追い詰められたら自殺してくれる善良な人間とは思うべきではないな
滅ぼすべきなほどの奴らなんだろ?
追い詰めたら暴徒になるじゃん
そんなことも考えられないお前の方が世の中から消えた方がいいんじゃないかな?
254名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 07:21:06.85ID:PLGcSsR6 派遣会社も大変、穴空けたボケ派遣社員の穴埋めに社長自ら作業服を着てラインに入る現在
255名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 07:32:48.03ID:OndJEEoF256名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 07:41:22.72ID:dYYHtZVW 派遣業者減っても誰も困らない。
257名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 07:52:16.51ID:AEDcTEc8 >>247
エージェントの方が人売り
エージェントの方が人売り
258名無しさん@1周年
2018/02/28(水) 08:01:20.25ID:gI7h/rDv 普通は需給が逼迫してる状況ではスポットで手当てした方が割高なのに
なぜ正社員より非正社員の方が給料安い状況が続いてるの?
理屈に合わないと思うが
なぜ正社員より非正社員の方が給料安い状況が続いてるの?
理屈に合わないと思うが
259名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 08:10:50.85ID:n3b0dmH6260名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 08:13:02.01ID:n3b0dmH6261名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 08:16:20.50ID:n0JYbfor 責任を負う必要がなくていつも同じ仕事だけって立場を維持できるなら中抜きが酷くても人は来ると思う
ても企業側は正社員と同じ仕事をやらせてこき使うから
派遣でも楽じゃないってみんな気づいてしまった
そういうのを企業におもねって指導しなかった派遣会社の責任
ても企業側は正社員と同じ仕事をやらせてこき使うから
派遣でも楽じゃないってみんな気づいてしまった
そういうのを企業におもねって指導しなかった派遣会社の責任
262名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 08:16:41.27ID:mU4qie7Y ブラックは潰れろ
263名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 08:19:54.08ID:a9neIDrv 派遣自体がブラックだからなw ブラックの代表格だろ
自覚が無いところがアホだね
自覚が無いところがアホだね
264名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 08:27:19.99ID:2y5LmnTw ぶっちゃけ、今、ITIT言ってるけど、
10年もしたらITブーム完全終了してそう。
10年もしたらITブーム完全終了してそう。
265名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 08:35:01.05ID:l3h0dbBO266名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 08:46:23.29ID:odgx10aw 淘汰で業界が健全化してほしい一方で
潜ってみなし派遣で荒稼ぎする悪質クソ野郎どもをなんとかしてほしい
潜ってみなし派遣で荒稼ぎする悪質クソ野郎どもをなんとかしてほしい
267名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 12:38:20.54ID:w/6zecKY 単価交渉力のないところは潰れていくわな
268名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 12:47:24.15ID:uLrxw84m 搾取淘汰すべし
269名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 12:51:54.99ID:uTZuGd8H 派遣先に 教育実習生いたら そのまま帰っていいぞ。
次の更改には 無くなる仕事だからな。
次の更改には 無くなる仕事だからな。
270名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 13:16:01.21ID:mFbzPxox 派遣業なんて解雇規制緩和で雇用の流動化が進めば簡単に全滅だろ
逆に存在価値が有るうちはいくら吠えても無くならねーよ
逆に存在価値が有るうちはいくら吠えても無くならねーよ
271名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 13:17:15.36ID:4P1GiGmt 派遣業法の改正を見越して、副業で子会社にやらせてた派遣会社を畳んでる所が多いからだよ。
そこそこの規模の企業グループだと、大抵子会社に派遣会社をもって
企業グループ内に派遣社員を入れてたのよ。
それが今度の派遣業法改正で、無期雇用の義務化が始まるので
その前に派遣会社を精算して逃げてるのよ。
専業で派遣業をやってるところは、潰れたなんて聞かない。
そこそこの規模の企業グループだと、大抵子会社に派遣会社をもって
企業グループ内に派遣社員を入れてたのよ。
それが今度の派遣業法改正で、無期雇用の義務化が始まるので
その前に派遣会社を精算して逃げてるのよ。
専業で派遣業をやってるところは、潰れたなんて聞かない。
272名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 13:33:40.16ID:eEm1rlWN 正しく徳を積めよと言われているのに
ずるいことばっかりやってるから会社潰れるのだよ
ずるいことばっかりやってるから会社潰れるのだよ
273名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 13:37:57.31ID:DqS+66e3 足りないのは使える人材であって、ヤル気も責任感も向上心も体力も知能もない役立たずはお断り
274名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 13:38:09.01ID:wPwnCgPA275名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 13:41:20.03ID:wPwnCgPA276名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 13:42:58.51ID:DqS+66e3277名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 13:46:41.02ID:HGZrpEZ9278名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 13:50:38.78ID:005YsOsi 駒がないと成り立たない業種やね
279名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 13:54:17.58ID:cGPsxfOo 仕入れはタダの業種なのだから人材が枯れたらそりゃ終わりだろ
しかも無理なオーダー多いし、価値の無いデッドストックも抱えてるしな
しかも無理なオーダー多いし、価値の無いデッドストックも抱えてるしな
280名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 14:08:26.71ID:CaGOQwbY ピンはねされる為に派遣会社に行くなんて自殺行為以外の何物でもないよなw
派遣先からは日当3万、 派遣社員には9500円
馬鹿馬鹿しくなって来ないか??
派遣先からは日当3万、 派遣社員には9500円
馬鹿馬鹿しくなって来ないか??
281名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 14:15:57.97ID:005YsOsi 本来は依頼企業からのリベートで成り立つはず
企業>派遣業>派遣 の構図で 企業の雇用費用 < 派遣 で上回るのは正常な姿
企業>派遣業>派遣 の構図で 企業の雇用費用 < 派遣 で上回るのは正常な姿
282名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 14:30:18.80ID:ZN3g7B+T なんとかして、強制労働させられないものか
283名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 15:09:50.98ID:5cKdPTNP 人手不足で追い風が吹くってどういう論理なんだ?
企業が人手不足なら派遣企業も人手不足なのでは
企業が人手不足なら派遣企業も人手不足なのでは
284名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 15:23:16.21ID:xHDmscW5 奴隷商人は全てつぶれてください
285名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 15:54:23.34ID:soCHYuj2286名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 18:15:43.86ID:y33FBFwC 国税庁長官が逃げ回ってる
利権まみれクソまみれの国で
税金、社保、受信料、住宅ローン
搾取されっぱなしでいいの?
働かずに生きる手法
↓検索↓
物理 儲け
利権まみれクソまみれの国で
税金、社保、受信料、住宅ローン
搾取されっぱなしでいいの?
働かずに生きる手法
↓検索↓
物理 儲け
287名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 18:18:37.34ID:LyhwYKvL 国税庁はクソ!
はよ、隠し金庫から金を毟っておいで
はよ、隠し金庫から金を毟っておいで
288名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 18:39:10.61ID:0ATHAEAD ヤクザ企業は死ね
289名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 18:42:48.56ID:FxBNHIYH 人手不足が追い風ふかないって、人手不足の原因は少子化
派遣奴隷のなり手が減ってるのに、追い風になるはずがない
アベチョンに忖度した糞記事が蔓延しすぎてる
派遣奴隷のなり手が減ってるのに、追い風になるはずがない
アベチョンに忖度した糞記事が蔓延しすぎてる
290名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 19:05:43.97ID:196dtDuc 工場や飲食店などで派遣バイトして働いても意味ないんだわ。よく奴隷と表現されてるけどさ、あれは這い上がれないから奴隷って意味や。安い、長時間、体力気力0、これが奴隷システムの根幹や。若い人たちに疑われてるんや、派遣に行ったらオシマイやと。
291名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 19:07:08.09ID:K07ISjHm ああ、これも民主党政権失政のツケか…
292名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 19:18:57.32ID:USfKE7yI 【宇余くん】ネトウヨの工作指針表が流出 ネトウヨ世論は保守運動により創られたものだったと改めて判明【日本青年会議所(日本会議)】★4 [621692811]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1519776557/
【ネトウヨ】日本青年会議所(日本会議)の憲法改正ネット工作用アカウント「宇予くん」の内部告発【これが保守?】[02/28]
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1519789538/
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1519776557/
【ネトウヨ】日本青年会議所(日本会議)の憲法改正ネット工作用アカウント「宇予くん」の内部告発【これが保守?】[02/28]
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1519789538/
293名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 19:23:13.28ID:TZCxzZkM >>273
派遣やるような人はそんな人達が多いだろうな。まともな人間は正社員。
派遣やるような人はそんな人達が多いだろうな。まともな人間は正社員。
294名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 19:33:29.67ID:/XkL916H 中小の派遣やはゾンビになるほど執着しないだけだと思うけどな
無理して続けないだけで、他の業種より余裕あるはず
無理して続けないだけで、他の業種より余裕あるはず
295名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 19:33:39.69ID:LyhwYKvL 追い風は吹かないか
296名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 19:35:57.70ID:NjiVMJ6U >派遣業の破綻が急増…人手不足でも追い風吹かず ブラック解消どころか“消耗戦”に
消耗戦を勝ち抜いた企業だけが商売を続けられる。
消耗戦を勝ち抜いた企業だけが商売を続けられる。
297名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 19:37:52.15ID:LyhwYKvL 負けるの本当に好きだな
これは病気だわw
これは病気だわw
298名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 19:38:04.54ID:X+i9hOLH そりゃ、正社員になれないから派遣になるのだから当たり前。
299名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 19:40:38.54ID:X+i9hOLH 時給2100円なのに、ピンはねされて1400円しかもらえないんでしょう?
1時間700円もピンハネされるなら最初から楽な仕事のほうがいいってわかる。
どうせ年取ると求人なくなるのは一緒だろうし。
1時間700円もピンハネされるなら最初から楽な仕事のほうがいいってわかる。
どうせ年取ると求人なくなるのは一緒だろうし。
300名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 19:52:56.97ID:UYXRQ0Uo 気軽に解雇できないのが悪い
こういうと気軽に解雇すると滅びるとか言う低能が居るけど
日本のGDPの2.5倍の中国 日本のGDPの7倍以上のアメリカは
自由に解雇できるので批判はナンセンス
こういうと気軽に解雇すると滅びるとか言う低能が居るけど
日本のGDPの2.5倍の中国 日本のGDPの7倍以上のアメリカは
自由に解雇できるので批判はナンセンス
301名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 19:54:15.24ID:Q/0g+1uO 派遣メインの会社で働いてるけど、そこまでピンハネ酷くないぞ。
ITの派遣(客先常駐)で月の契約単金35万、本人は額面20万。
経験5〜10年で月の契約単金40万、本人は額面25万。
社会保険料と事務費用でトントンだよ。ほとんど旨味は無い。
全員客先なので広い社屋は不要だが、事務員とかおかなくてもギリギリだよ。
ITの派遣(客先常駐)で月の契約単金35万、本人は額面20万。
経験5〜10年で月の契約単金40万、本人は額面25万。
社会保険料と事務費用でトントンだよ。ほとんど旨味は無い。
全員客先なので広い社屋は不要だが、事務員とかおかなくてもギリギリだよ。
302名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 19:59:46.67ID:Q/0g+1uO まぁおまいらが思ってるほど、客から単金貰ってないと言うことだ。
現場から引き揚げた時の待機費用もかかるしな。
現場から引き揚げた時の待機費用もかかるしな。
303名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 20:01:01.05ID:soCHYuj2 額面20万だったら社会保険の会社負担分なんてせいぜいが3万やろ
あとの12万はどこいったねん
あとの12万はどこいったねん
304名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 20:03:46.61ID:eJwFftgv 20年前は客先3200円、末端が750円だったんだわ。
305名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 20:09:58.73ID:mt+FQDvs 派遣の良し悪しはともかくとして
新卒で1社にどっぷり数十年やつの腐り方はすごいわ
何社か経験した方がいいと思うわ
新卒で1社にどっぷり数十年やつの腐り方はすごいわ
何社か経験した方がいいと思うわ
306名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 20:10:27.91ID:Z5LlM+vu 派遣会社おちょくってやろうか
当日になってドタキャンとかしてコケにしてやりたい
勿論偽名でな
当日になってドタキャンとかしてコケにしてやりたい
勿論偽名でな
307名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 20:10:47.04ID:lgTJbjJc 派遣会社を経由しない雇用体系にしなき駄目でしょうね!
ハローワークに行けば、民間は殆んど派遣会社経由。
おかしくない? 莫大な中抜きが日本経済を駄目にするわ!
ハローワークに行けば、民間は殆んど派遣会社経由。
おかしくない? 莫大な中抜きが日本経済を駄目にするわ!
308名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 20:15:04.69ID:3tA+wIIV 優秀な人材は派遣でも直接雇用に動いてる
もう2年以上前からそんな感じだったよ
特に最近は求人出してもまともに応募すらない状況だからね
人が来ないから現状の人間で残業MAXでギリギリまわしてる
誰か一人でも欠けたら今の仕事終わるわwww
もう2年以上前からそんな感じだったよ
特に最近は求人出してもまともに応募すらない状況だからね
人が来ないから現状の人間で残業MAXでギリギリまわしてる
誰か一人でも欠けたら今の仕事終わるわwww
309名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 20:16:42.98ID:LwS1eDmV お前ら産経の与太記事を鵜呑みにしすぎ。
去年から派遣会社の倒産が増えてるのは、軒並み資本系派遣会社の計画倒産だよ。
派遣会社には、パソナなどの独立系。企業グループ傘下の資本系。外資系の三つがある。
例えば、メーカーが自グループに派遣社員を入れる場合、独立系だと丸々向こうの利益になるが
自グループの派遣会社を使えば、最終的に自グループの売り上げや利益に計上できる。
自グループ傘下の子会社からなので、融通を利かせやすい利点もある。
また高齢者雇用安定法の改正により、60歳定年後、65歳までの再雇用が義務付けられたが
この受け皿として、傘下の派遣会社に登録させ、そこからの派遣として受け入れてきた。
こうやって資本系派遣会社というものが大量に出来上がった。
企業グループとしては、都合よく使える制度として、派遣会社を利用してきたが
今年から派遣社員の無期転換が始まるのを前に
グループ内に無期雇用派遣契約社員を抱えるリスクを回避するために、わざと倒産させている。
結局、企業の都合で雇用を失う派遣労働者が、一番割りを食ってるのが実態
去年から派遣会社の倒産が増えてるのは、軒並み資本系派遣会社の計画倒産だよ。
派遣会社には、パソナなどの独立系。企業グループ傘下の資本系。外資系の三つがある。
例えば、メーカーが自グループに派遣社員を入れる場合、独立系だと丸々向こうの利益になるが
自グループの派遣会社を使えば、最終的に自グループの売り上げや利益に計上できる。
自グループ傘下の子会社からなので、融通を利かせやすい利点もある。
また高齢者雇用安定法の改正により、60歳定年後、65歳までの再雇用が義務付けられたが
この受け皿として、傘下の派遣会社に登録させ、そこからの派遣として受け入れてきた。
こうやって資本系派遣会社というものが大量に出来上がった。
企業グループとしては、都合よく使える制度として、派遣会社を利用してきたが
今年から派遣社員の無期転換が始まるのを前に
グループ内に無期雇用派遣契約社員を抱えるリスクを回避するために、わざと倒産させている。
結局、企業の都合で雇用を失う派遣労働者が、一番割りを食ってるのが実態
310名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 20:45:01.65ID:a9neIDrv だがパソナだけは健在 バックに竹○平○氏がいるからな
311名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 20:51:35.87ID:Cuz84rki312名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 20:56:22.50ID:Cuz84rki >>309
それなら倒産させず廃業して清算するとか売却だろ
それなら倒産させず廃業して清算するとか売却だろ
313名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 21:08:49.09ID:WASc9jAB314名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 21:13:55.81ID:7riHjiiM 雇用の調整弁というのなら、ピンハネ規制しようや。
315名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 21:16:46.61ID:pbBlxoyz >>301
ハネすぎだろ…
ハネすぎだろ…
316名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 21:47:45.53ID:xFMgOiaC 下請け、孫請けで賃金水準下がるのも日本の特徴だわな悪しき構造 この辺も倒産増えるんだろうな
317名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 21:59:59.94ID:Cuz84rki 2017年の派遣労働者実稼働者数等の傾向
https://www.jassa.or.jp/admin/info/upload_image/180223_nenkankeikou.pdf
>>年間では前年比 108.0%となった
派遣自体は伸びてるんだよね
https://www.jassa.or.jp/admin/info/upload_image/180223_nenkankeikou.pdf
>>年間では前年比 108.0%となった
派遣自体は伸びてるんだよね
318名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 22:52:23.46ID:s04/gRt4 多すぎだから潰れるのは当たり前
319名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 23:17:16.74ID:baHO8AC5 完全日払いにしたら派遣屋もスタッフ集まるだろうにw
日払い無理なら翌日に必ず手渡しするとかさw
日払い無理なら翌日に必ず手渡しするとかさw
320名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 23:46:21.55ID:1groyl7n 9月末のアレが
敷居が高い・・・
敷居が高い・・・
321名刺は切らしておりまして
2018/02/28(水) 23:56:59.47ID:2TFQGqN7 人手不足がフィクションだからだろ
322名刺は切らしておりまして
2018/03/01(木) 00:29:49.53ID:W5c0MguS パソナとかテンプとか、スタッフサービスとかよく聞く所は健在なんでしょ?
あとはパナソニックとか大手のグルーヴ系
あとはパナソニックとか大手のグルーヴ系
323名刺は切らしておりまして
2018/03/01(木) 00:33:52.42ID:uu6dlN5g 現代の奴隷だからね
仕方ないね
仕方ないね
324名刺は切らしておりまして
2018/03/01(木) 00:55:16.51ID:6I6ft0w1 そりゃ大変だな
潰れたら派遣登録しにいかないとな
潰れたら派遣登録しにいかないとな
325名刺は切らしておりまして
2018/03/01(木) 00:57:07.18ID:6gomVDlK やったぜ。
326名刺は切らしておりまして
2018/03/01(木) 01:24:54.56ID:VRTGLbYv 派遣利用の会社も本気でやばいよなぁ。
ゲーム会社はほとんどそうだけど。
自社社員で作れない物を他所の手を借りてやりたいのかわからん。。
抜かれまくってるのでキリキリ働いてくれるわけないし。士気が下がるだけ。
ゲーム会社はほとんどそうだけど。
自社社員で作れない物を他所の手を借りてやりたいのかわからん。。
抜かれまくってるのでキリキリ働いてくれるわけないし。士気が下がるだけ。
327名刺は切らしておりまして
2018/03/01(木) 03:27:28.38ID:gztUvZwf 実際には、大手より中小の方が手厚いけど、中小じゃあ天下りの受け皿にならないからねえ。
さっすが厚労省だ。
資産があまりない派遣会社の方が信用できるわ。
さっすが厚労省だ。
資産があまりない派遣会社の方が信用できるわ。
328名刺は切らしておりまして
2018/03/01(木) 04:30:47.21ID:Mn7ZP642 労働ブローカーがとうとう愛想をつかされたか
大正時代思い出すわ
大正時代思い出すわ
329名刺は切らしておりまして
2018/03/01(木) 04:54:34.16ID:hXrHCnfk 派遣=ヤクザのフロント企業だろ?
330名刺は切らしておりまして
2018/03/01(木) 05:47:49.17ID:bcXXF+GY 在庫人材は劣化
新卒は正社員
そりゃ派遣業は潰れるけど、氷河期の人は何処に行くんだろ
新卒は正社員
そりゃ派遣業は潰れるけど、氷河期の人は何処に行くんだろ
331名刺は切らしておりまして
2018/03/01(木) 05:58:00.13ID:WqmRD3Ko >>301
クッソ儲かるやん
クッソ儲かるやん
332名刺は切らしておりまして
2018/03/01(木) 11:19:18.89ID:reDNrlf7 >>55
だから奴隷狩り(実質移民)を始めたんだろうよ
だから奴隷狩り(実質移民)を始めたんだろうよ
333名刺は切らしておりまして
2018/03/01(木) 11:45:52.69ID:JM+n229+ ケケ中のパ○ナはよ潰れんのけ?
334名刺は切らしておりまして
2018/03/01(木) 12:30:52.76ID:Lb2Li++G 氷河期とか老人は派遣に頼ればよい
派遣プロフェショナルでなくザコでも売れるという仕組みだから
派遣プロフェショナルでなくザコでも売れるという仕組みだから
335名刺は切らしておりまして
2018/03/01(木) 12:50:01.32ID:LYXjRXKO ピンハネとか言ってる奴いるが、直接雇用、低賃金でこきつかいまくるのも同じだろ。
336名刺は切らしておりまして
2018/03/01(木) 12:56:16.93ID:ufGEx/2/337名刺は切らしておりまして
2018/03/01(木) 13:02:43.87ID:5QacWIHS338名刺は切らしておりまして
2018/03/01(木) 15:38:31.16ID:TqJamclV テンプは技術系の派遣会社をガンガン買ってるね
339名刺は切らしておりまして
2018/03/01(木) 16:36:16.59ID:EK/8523t 単に大手の寡占化が進んでますというだけで
派遣業界自体は調子いいんだよね
こないだの改正で派遣にできる業務増えたし
派遣業界自体は調子いいんだよね
こないだの改正で派遣にできる業務増えたし
340名刺は切らしておりまして
2018/03/01(木) 17:19:17.98ID:zZGPxGM1341名刺は切らしておりまして
2018/03/01(木) 17:30:39.24ID:ym35ap6I 1つのブラック企業に派遣会社何社も入って数人づつつれてきたは全部採用になるの?
342名刺は切らしておりまして
2018/03/01(木) 17:42:09.50ID:rcqhw3bb343名刺は切らしておりまして
2018/03/01(木) 18:45:34.08ID:zW4rRtye 人材派遣なんて破綻したほうがいいよ、
もっと減らしても良いと思う。
アルバイトでもパートでも企業が直接雇用するべきだ。
人材派遣会社が倒産するのは、努力不足であって、アイデア不足だよ。
日本では人材派遣の会社の数が多いというのは本当なのですか?
本当に優秀な人なんて皆無に近いよね?
大抵の人は並か無能のどちらかだよね?
もっと減らしても良いと思う。
アルバイトでもパートでも企業が直接雇用するべきだ。
人材派遣会社が倒産するのは、努力不足であって、アイデア不足だよ。
日本では人材派遣の会社の数が多いというのは本当なのですか?
本当に優秀な人なんて皆無に近いよね?
大抵の人は並か無能のどちらかだよね?
344名刺は切らしておりまして
2018/03/01(木) 18:59:58.74ID:SirXJLB7 派遣で行けるところまで行って行き詰ったらナマポに切り替える
これが1番コスパ高い人生だよ。
こういうことを社会に出る前にキャリア教育で教えるべき
これが1番コスパ高い人生だよ。
こういうことを社会に出る前にキャリア教育で教えるべき
345名刺は切らしておりまして
2018/03/01(木) 22:32:26.98ID:S+cuc5Q9 >>344
生活保護なんて受けれるわけが無いだろ?
生活保護なんて受けれるわけが無いだろ?
346名刺は切らしておりまして
2018/03/01(木) 22:50:14.99ID:S+cuc5Q9 日本国民は派遣労働に賛成したのかな?
違うよね?
違うよね?
347名刺は切らしておりまして
2018/03/01(木) 22:57:38.06ID:KUQqQZC1 【ネット】池袋のラーメン店が従業員をボコボコにした暴行写真をアップ 「関係を持つと同じ目に遭う」と恫喝 (写真あり) http://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1519909919/l50
348名刺は切らしておりまして
2018/03/01(木) 23:12:55.90ID:IMIKF/Xz 人生の墓場
349名刺は切らしておりまして
2018/03/02(金) 00:25:40.48ID:6tJMqijH 現場に放り投げて労働者を守らなかったし
見下しまくってきた
まさに自業自得
見下しまくってきた
まさに自業自得
350名刺は切らしておりまして
2018/03/02(金) 00:37:04.72ID:wUFtJQoZ351名刺は切らしておりまして
2018/03/02(金) 04:55:51.94ID:Z8+oPOcR 中抜き業者どもは全部潰れろ
352名刺は切らしておりまして
2018/03/02(金) 05:27:54.18ID:UycPaXET 派遣なんて本来は違法にすべきものなんで
ちょうどいいな
ちょうどいいな
353名刺は切らしておりまして
2018/03/02(金) 05:36:41.84ID:4zZD9zcQ 反日在日売国上級事業は全部くたばれ
何も生まないくせに偉そうな中間搾取人権侵害奴隷屋
何も生まないくせに偉そうな中間搾取人権侵害奴隷屋
354名刺は切らしておりまして
2018/03/02(金) 06:01:07.75ID:Iebc4cUG 人材ピンハネ屋が廃業
良い事じゃねーか
良い事じゃねーか
355名刺は切らしておりまして
2018/03/02(金) 09:48:49.20ID:nR3a0lkD356名刺は切らしておりまして
2018/03/02(金) 10:14:07.49ID:nnviYT+T >>306
相手はヤクザだという事をお忘れなく
相手はヤクザだという事をお忘れなく
357名刺は切らしておりまして
2018/03/02(金) 10:42:23.89ID:23n3YR0K 最近テレビを見ていると、子供の頃にやっていたCMがまた流れていて 懐かしいな。
おー人事おー人事 ってやつ。
おー人事おー人事 ってやつ。
358名刺は切らしておりまして
2018/03/02(金) 11:07:57.33ID:gn4Q0W0c 経営者 派遣業は経費を勘案すればギリギリ!いうほど儲かってない
その経費には経営者の高級車や、酷い時には愛人の家を社宅として経費に参入
経営者 リスクを取っているのだから贅沢するのは当然だ!
その経費には経営者の高級車や、酷い時には愛人の家を社宅として経費に参入
経営者 リスクを取っているのだから贅沢するのは当然だ!
359名刺は切らしておりまして
2018/03/02(金) 11:33:41.02ID:PsKMvZoJ 自分を派遣したらいいやん
いつまでも人の稼ぎに頼るなよ
怠け者のピンハネ屋め
いつまでも人の稼ぎに頼るなよ
怠け者のピンハネ屋め
360名刺は切らしておりまして
2018/03/02(金) 12:01:20.99ID:sDQhkZoz >>343
>アルバイトでもパートでも企業が直接雇用するべきだ。
雇用する側は嫌だろうけどな。
>本当に優秀な人なんて皆無に近いよね?
>大抵の人は並か無能のどちらかだよね?
優秀な人も沢山いるんじゃないの?
>アルバイトでもパートでも企業が直接雇用するべきだ。
雇用する側は嫌だろうけどな。
>本当に優秀な人なんて皆無に近いよね?
>大抵の人は並か無能のどちらかだよね?
優秀な人も沢山いるんじゃないの?
361名刺は切らしておりまして
2018/03/02(金) 12:45:47.00ID:o89yPyAn 人不足で商品を集めることが出来ないしな
362名刺は切らしておりまして
2018/03/02(金) 12:51:32.43ID:b4sdaV5B こいつらの仕事ってこの世から消滅しても特になんの影響もない業種だよね
363名刺は切らしておりまして
2018/03/02(金) 13:46:14.97ID:/Fb5uAI+364名刺は切らしておりまして
2018/03/02(金) 14:40:35.60ID:udkMQo8L >>363
簡単に雇用、簡単に解雇になればね。
日本企業の終身雇用と派遣労働者は、太陽と月のようなもの。
企業は本人に失態がなければ、業績が悪くなっても解雇できないので
簡単に雇用を増やすことができない。
その代わりに派遣社員を入れて、リソースにメリハリをつける。
ただ会社の業績を理由に、簡単に解雇される方もたまらんので
労使をあげて、今の体制を維持しようとしてる。
根本には一所懸命の武士的な日本の思想があるので、なかなかに解決が難しい。
簡単に雇用、簡単に解雇になればね。
日本企業の終身雇用と派遣労働者は、太陽と月のようなもの。
企業は本人に失態がなければ、業績が悪くなっても解雇できないので
簡単に雇用を増やすことができない。
その代わりに派遣社員を入れて、リソースにメリハリをつける。
ただ会社の業績を理由に、簡単に解雇される方もたまらんので
労使をあげて、今の体制を維持しようとしてる。
根本には一所懸命の武士的な日本の思想があるので、なかなかに解決が難しい。
365名刺は切らしておりまして
2018/03/02(金) 15:11:45.35ID:HlATBz5k366名刺は切らしておりまして
2018/03/02(金) 17:27:44.77ID:TpM33LWU 竹中平蔵ザまあwww
まずはパソナが潰れてくれないと日本はよくならないね。
人身売買ビジネスなんて製造業にとっちゃ弊害でしか無いことに客が気がついてしまったのさ。
まずはパソナが潰れてくれないと日本はよくならないね。
人身売買ビジネスなんて製造業にとっちゃ弊害でしか無いことに客が気がついてしまったのさ。
367名刺は切らしておりまして
2018/03/02(金) 17:44:40.55ID:y925YptH 営業職を業務委託にして簡単にノーマークにすることすら出来なくなってるからな
業務委託は使い捨て出来る反面、成果主義に長けてる人を切りにくいという話が
業務委託は使い捨て出来る反面、成果主義に長けてる人を切りにくいという話が
368名刺は切らしておりまして
2018/03/02(金) 17:47:02.66ID:Klq8L8/U 虚業消えろw
1万も会社いらねえ
1万も会社いらねえ
369名刺は切らしておりまして
2018/03/02(金) 17:51:56.02ID:uu18H8UL370名刺は切らしておりまして
2018/03/02(金) 18:01:56.19ID:o6VlTSs7 派遣会社は滅亡せよ!
371名刺は切らしておりまして
2018/03/02(金) 18:04:57.72ID:xsHW32l9372名刺は切らしておりまして
2018/03/02(金) 18:13:49.40ID:MAwW4MNZ 派遣会社のメリットなんて何にもないな。竹中を肥らせるだけだった。
373名刺は切らしておりまして
2018/03/02(金) 18:28:10.24ID:ss+N5w2W 日雇い派遣の規制が厳しくなってこの時期に小遣い稼ぎしにくくなったわ
年500万の収入証明ってナンヤネン?そんな金持ってたら派遣でバイトしませんって
年500万の収入証明ってナンヤネン?そんな金持ってたら派遣でバイトしませんって
374名刺は切らしておりまして
2018/03/02(金) 18:28:38.29ID:T20PrPDk375名刺は切らしておりまして
2018/03/02(金) 18:30:42.73ID:jlSBLpeV 就職活動もしないで派遣会社に丸投げしている奴らはどんな気分なんだろう?
376名刺は切らしておりまして
2018/03/02(金) 18:32:41.10ID:pekox8wv 口入屋が儲かり蔓延る世の中がそもそもおかしいんだよ。
377名刺は切らしておりまして
2018/03/02(金) 18:36:02.73ID:6rrQ8isn378名刺は切らしておりまして
2018/03/02(金) 18:42:40.44ID:z8dCFY2o 奴隷商でしか食っていけなかったのに経済通のつもりでいる経営者がいてだな
379名刺は切らしておりまして
2018/03/02(金) 18:49:34.91ID:GO5Jsmiz380名刺は切らしておりまして
2018/03/02(金) 18:56:43.10ID:r7kXa9nv >>356
ヤクザ如きにビビるんじゃあねぇ
ヤクザ如きにビビるんじゃあねぇ
381名刺は切らしておりまして
2018/03/02(金) 19:08:12.24ID:JiSYWXVi382名刺は切らしておりまして
2018/03/02(金) 19:44:39.68ID:6NwnkHWJ 【就活】「学生はお客様」超売り手市場
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519984544/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519984544/
383名刺は切らしておりまして
2018/03/02(金) 20:24:35.02ID:eWh8hRYW 大手は登録者使い捨て感が強いけどな。
中小は登録者が少ないせいか、対応が良い気がするから、中小の派遣会社使ってる。
中小は登録者が少ないせいか、対応が良い気がするから、中小の派遣会社使ってる。
384名刺は切らしておりまして
2018/03/02(金) 20:30:06.98ID:d3BOsZio385名刺は切らしておりまして
2018/03/02(金) 20:46:45.91ID:OCqUQYZv386名刺は切らしておりまして
2018/03/03(土) 00:43:35.19ID:bjEVDyh9 パソナが一人勝ちということなの?
387名刺は切らしておりまして
2018/03/03(土) 01:30:40.26ID:yIbjM7/e 悪徳人買い企業は潰れて当然。
本丸は南部のパソナ。
本丸は南部のパソナ。
388名刺は切らしておりまして
2018/03/03(土) 02:05:30.68ID:Wfg21RjI389名刺は切らしておりまして
2018/03/03(土) 04:41:45.70ID:rsjVaMBm 働き方改革 (笑
390名刺は切らしておりまして
2018/03/03(土) 05:06:44.73ID:ptCCM5Qd ドカタ派遣でぼろぼろになって働いてたけど、先月給料1万抜かれて怒ったわ
その旨を連絡したら、経理から即効メールが来て、手違いでした 差額は明日振込ますって来た
多分、経理の女が私的に抜いてた気がする 普段はメールの宛先に必ずccで上司が入っているのに、俺宛だけだったから
以前もおかしい?って思うことがあったんだが、まさか経理が給料間違えるなんておもわなかったからよ
その旨を連絡したら、経理から即効メールが来て、手違いでした 差額は明日振込ますって来た
多分、経理の女が私的に抜いてた気がする 普段はメールの宛先に必ずccで上司が入っているのに、俺宛だけだったから
以前もおかしい?って思うことがあったんだが、まさか経理が給料間違えるなんておもわなかったからよ
391名刺は切らしておりまして
2018/03/03(土) 08:45:08.52ID:2Q2E8INz392名刺は切らしておりまして
2018/03/03(土) 09:22:05.98ID:ToKbb056 人手不足だから直接雇用がふえたのでは?
393名刺は切らしておりまして
2018/03/03(土) 09:53:48.23ID:6VZTxNIZ 奴隷がいないのは問題だな
394名刺は切らしておりまして
2018/03/03(土) 09:54:44.59ID:FzbSljk7 もともと生産性のある業種じゃないので社会が生産性向上を目指せば必然的に無くなる会社
395名刺は切らしておりまして
2018/03/03(土) 10:10:48.64ID:7GlE6c3j396名刺は切らしておりまして
2018/03/03(土) 10:17:29.66ID:7GlE6c3j397名刺は切らしておりまして
2018/03/03(土) 10:19:31.81ID:3/kvCJle あまりに大きな派遣業ひいきな法律になったよな
資本金2000万とか派遣なのにキャリアアップとかメチャクチャ過ぎるこの国の公務員は本当にアホや
資本金2000万とか派遣なのにキャリアアップとかメチャクチャ過ぎるこの国の公務員は本当にアホや
398名刺は切らしておりまして
2018/03/03(土) 10:53:20.63ID:kgvpJFu+ 売り手新卒「おじちゃんたちどうして働かないの?」
氷河期ニート「昔は働いたら負けだったんだよ(泣)」
氷河期ニート「昔は働いたら負けだったんだよ(泣)」
399名刺は切らしておりまして
2018/03/03(土) 11:06:59.75ID:Gm8mZ4hc なんちゃらプロジェクトって名前の会社は大概潰れるね…なんでだろ?
400名刺は切らしておりまして
2018/03/03(土) 11:39:07.61ID:gJPFuLkV >>397
国賊竹中平蔵が己の為にメシウマ法律沢山作ったんだよ。パソナの南部から多額の御布施と、女をあてがわれてさ。
派遣会社数は今の10分の1でいい。
そしてマージンは最高10%まで。
ピンハネという言葉は10%のマージンという意味。
ところが、昨今の派遣会社は50%以上当たり前、酷いのになると80%とかもいる事実。
パソナも相当引っこ抜いてると思われ、マージンを公開しないのがその証拠。
労働力を搾取し、富を独占する派遣会社は全て潰すべきである。
国賊竹中平蔵が己の為にメシウマ法律沢山作ったんだよ。パソナの南部から多額の御布施と、女をあてがわれてさ。
派遣会社数は今の10分の1でいい。
そしてマージンは最高10%まで。
ピンハネという言葉は10%のマージンという意味。
ところが、昨今の派遣会社は50%以上当たり前、酷いのになると80%とかもいる事実。
パソナも相当引っこ抜いてると思われ、マージンを公開しないのがその証拠。
労働力を搾取し、富を独占する派遣会社は全て潰すべきである。
401名刺は切らしておりまして
2018/03/03(土) 17:23:10.72ID:vYprc5gU >>400
ピンハネ禁止法は必要だな。10ぱーまで
ピンハネ禁止法は必要だな。10ぱーまで
402名刺は切らしておりまして
2018/03/03(土) 17:37:50.96ID:4mCeDzAh ビットコイン(BTCJPY)のEA(自動売買ツール)とサインツールを開発・公開しております。
興味がありましたら見てみてください。
http://awsedrftgyh12345.blogto.jp/archives/6963379.html
興味がありましたら見てみてください。
http://awsedrftgyh12345.blogto.jp/archives/6963379.html
403名刺は切らしておりまして
2018/03/03(土) 17:43:12.08ID:p7DbUQBa404名刺は切らしておりまして
2018/03/03(土) 17:49:37.69ID:lKnXeHHU405名刺は切らしておりまして
2018/03/03(土) 20:25:13.88ID:Ou7FjG+6 ハケンロック!とかいうポスターが新宿駅にあるんだけど、仕事なんかで輝かないよ!っていうキャッチフレーズで笑う
このポスター見てヨーシ派遣でロックに働こ!とか思う若い子いるのかな
このポスター見てヨーシ派遣でロックに働こ!とか思う若い子いるのかな
406名刺は切らしておりまして
2018/03/03(土) 22:35:39.68ID:Y9U/2xyF 76しか倒産してないのかよ
メチャ多いのに
メチャ多いのに
407名刺は切らしておりまして
2018/03/03(土) 23:16:18.54ID:xwKmcLlq 日本って派遣が世界でダントツの10万社くらいあるんだろ
76軒?
潰れてるのごくわずかじゃん
76軒?
潰れてるのごくわずかじゃん
408名刺は切らしておりまして
2018/03/03(土) 23:21:41.53ID:chv2q+lp 10月超えること出来るんですかね・・・
9月末が期限だよね。
一般派遣申請・・・・・・・
9月末が期限だよね。
一般派遣申請・・・・・・・
409名刺は切らしておりまして
2018/03/03(土) 23:25:28.00ID:JuhxpdgD410名刺は切らしておりまして
2018/03/03(土) 23:25:59.47ID:fUn5BagT411名刺は切らしておりまして
2018/03/04(日) 00:13:44.27ID:qCHdUvC4 富士ソフトから派遣されてた子の話しを聞いたら5重派遣で全米が泣いた。
富士ソフトは残業代が1ヶ月60時間以上超えた分は社長決済で
殆ど60時間以上の分の決済が翌月に繰越される極悪システムだそうで全米が泣いた。
富士ソフトは残業代が1ヶ月60時間以上超えた分は社長決済で
殆ど60時間以上の分の決済が翌月に繰越される極悪システムだそうで全米が泣いた。
412名刺は切らしておりまして
2018/03/04(日) 00:16:27.88ID:A2O6h+i/ パソナグループのビーウイズってテレオペの派遣会社があるんだけど、
そこは障害者を障害年金を受け取らせながら最低賃金で働かせてるってな。
そこは障害者を障害年金を受け取らせながら最低賃金で働かせてるってな。
413名刺は切らしておりまして
2018/03/04(日) 00:19:49.16ID:6yXbO3hy 日立製作所は派遣社員の違法な事前面接をしていた。
面接を担当した社員の名刺もある。
面接を担当した社員の名刺もある。
414名刺は切らしておりまして
2018/03/04(日) 01:39:38.53ID:bs0ThGW1 >>413
こんなところに書き込んでないで通報しましょう
こんなところに書き込んでないで通報しましょう
415名刺は切らしておりまして
2018/03/04(日) 02:00:51.04ID:e02kXMms 懲罰的な法制度の改革も必要だな
弁護士も苦しそうだし悪徳業界を自主規制させるにはこれしかない
弁護士も苦しそうだし悪徳業界を自主規制させるにはこれしかない
416名刺は切らしておりまして
2018/03/04(日) 02:06:35.07ID:ojLEVdfA ベトナム人とかと比べてどうこう言われても物価から違う品w
417名刺は切らしておりまして
2018/03/04(日) 02:07:16.60ID:giBfZEEF 竹中平蔵を刑務所にぶち込め!
418名刺は切らしておりまして
2018/03/04(日) 02:25:29.74ID:jd7N3484 なんか法令が変わって一定の資本が無いと運営できなくなったらしいな
よりアメリカチックになったな
よりアメリカチックになったな
419名刺は切らしておりまして
2018/03/04(日) 02:28:46.69ID:bqsH8Wo3 自由と民主主義の国じゃないとなw
近世に毛の生えたような土人国じゃ猿真似で終わりよw
近世に毛の生えたような土人国じゃ猿真似で終わりよw
420名刺は切らしておりまして
2018/03/04(日) 02:31:51.36ID:p4v8K/Er421名刺は切らしておりまして
2018/03/04(日) 08:46:40.77ID:F9vkU4Jq 職歴なし、怪しいオッサンを派遣という保証人がいるから使ってもらえるわけで
422名刺は切らしておりまして
2018/03/04(日) 09:14:57.33ID:1ll5kET5 無能は生活保護あげて家で寝ててもらう方が本人にとっても社会にとっても望ましい
423名刺は切らしておりまして
2018/03/04(日) 09:57:00.21ID:n9X6Xpe1 一般労働者派遣を全面禁止にして、全部特定労働者派遣に切り替えさせりゃ良かったんだよ。
でも、これだと損をする偉い人がいるんだよね。天下り出来ないもんね。
でも、これだと損をする偉い人がいるんだよね。天下り出来ないもんね。
424名刺は切らしておりまして
2018/03/04(日) 09:57:05.77ID:hgRKeFgU >>392
いや、派遣だと派遣会社が変なババア(高卒悪口大好き婆)を、会社に送り込んでくるからだろう
それなら直接雇用にして自分達の会社で、きちんとした人材を選んだ方がという流れ
派遣会社はそこら辺の柄の悪い悪口大好きババアを適当に送り込んできてるだけだから
いや、派遣だと派遣会社が変なババア(高卒悪口大好き婆)を、会社に送り込んでくるからだろう
それなら直接雇用にして自分達の会社で、きちんとした人材を選んだ方がという流れ
派遣会社はそこら辺の柄の悪い悪口大好きババアを適当に送り込んできてるだけだから
425名刺は切らしておりまして
2018/03/04(日) 11:24:37.65ID:/7uLZQVG 中抜きを減らさないと人が来ないからな
426名刺は切らしておりまして
2018/03/04(日) 11:30:34.16ID:hgRKeFgU 派遣を雇うと派遣会社から、大量のブスと低学歴が送り込まれてくるから迷惑
ブスと低学歴の何が嫌かって、支配欲が強くて悪口と仲間外れがすごい
ブスと低学歴は人を貶めることでのさばろうとするからタチが悪い
同じ派遣でも、結局美人で高学歴の派遣は残らず、ブスで低学歴の派遣ばかりが会社に残るから損害
ブスと低学歴の何が嫌かって、支配欲が強くて悪口と仲間外れがすごい
ブスと低学歴は人を貶めることでのさばろうとするからタチが悪い
同じ派遣でも、結局美人で高学歴の派遣は残らず、ブスで低学歴の派遣ばかりが会社に残るから損害
427名刺は切らしておりまして
2018/03/04(日) 13:11:32.09ID:s8HexnOL 確かに派遣会社って何でもいいから人を送り込んでくるよな。
あれじゃ客先の工場からの信用をだんだん無くすだろうに。
派遣会社も作業員らに仕事への意気込み訓練なるものをやっとかんとさ。
あれじゃ客先の工場からの信用をだんだん無くすだろうに。
派遣会社も作業員らに仕事への意気込み訓練なるものをやっとかんとさ。
428名刺は切らしておりまして
2018/03/04(日) 14:02:15.43ID:uXWPb1Yp そもそも派遣で凌ごうって程度の意識しかないくせに人材の質を要求するなとしか
質のいい人間本当にほしいなら自分で雇って囲い込めばいいだろうに
質のいい人間本当にほしいなら自分で雇って囲い込めばいいだろうに
429名刺は切らしておりまして
2018/03/04(日) 14:14:38.82ID:QqQlGVOQ 事務職で半分抜かれたらやる気も失くすわ
430名刺は切らしておりまして
2018/03/04(日) 14:24:01.05ID:pe5aoNRI 人手不足です〜
A社から直接雇用の求人票が出る
↓
A社の求人票を見て営業に行った派遣会社b,c,dからそれぞれ求人票が出る
↓
A社の求人票を見て営業に行った請負会社甲、乙、丙からそれぞれ求人票が出る
↓
A社の仕事を請負う予定の請負会社甲へ派遣される派遣会社Eの求人票が出る
A社の仕事を請負う予定の請負会社乙へ派遣される派遣会社Fの求人票が出る
A社の仕事を請負う予定の請負会社丙へ派遣される派遣会社Gの求人票が出る
結果、A、b、c、d、E、F、G、甲、乙、丙社から求人票が出て
超人手不足です〜!
A社から直接雇用の求人票が出る
↓
A社の求人票を見て営業に行った派遣会社b,c,dからそれぞれ求人票が出る
↓
A社の求人票を見て営業に行った請負会社甲、乙、丙からそれぞれ求人票が出る
↓
A社の仕事を請負う予定の請負会社甲へ派遣される派遣会社Eの求人票が出る
A社の仕事を請負う予定の請負会社乙へ派遣される派遣会社Fの求人票が出る
A社の仕事を請負う予定の請負会社丙へ派遣される派遣会社Gの求人票が出る
結果、A、b、c、d、E、F、G、甲、乙、丙社から求人票が出て
超人手不足です〜!
431名刺は切らしておりまして
2018/03/04(日) 14:56:47.83ID:DA3q6GEC 実はアルバイトで雇用したほうが派遣より安いって聞いたことがあるな…賃金としては
派遣>アルバイト・パートで、
派遣はマージンを取ってるからとばっちり受けるんだよな
派遣>アルバイト・パートで、
派遣はマージンを取ってるからとばっちり受けるんだよな
432名刺は切らしておりまして
2018/03/04(日) 16:22:12.34ID:ipG3jf78 小さい派遣会社がなくなるのは良いことだ
小さい会社は自分で仕事取ってくるんじゃなくて二次受け三次受けで間に挟まっているだけだからな
日本のITをダメにしてる元凶
小さい会社は自分で仕事取ってくるんじゃなくて二次受け三次受けで間に挟まっているだけだからな
日本のITをダメにしてる元凶
433名刺は切らしておりまして
2018/03/04(日) 16:45:53.14ID:Jvh1D5+n これが人手不足の実態でした笑
ピンハネできる人材が集まらなーい!
ピンハネできる人材が集まらなーい!
434名刺は切らしておりまして
2018/03/04(日) 16:47:39.36ID:Jvh1D5+n 猫も杓子も派遣派遣って
店畳んで働きに行きゃいいんだよ。
店畳んで働きに行きゃいいんだよ。
435名刺は切らしておりまして
2018/03/04(日) 16:48:00.42ID:Jvh1D5+n >>430
あ、それそれ。
あ、それそれ。
436名刺は切らしておりまして
2018/03/04(日) 16:53:35.53ID:Jvh1D5+n >>432
わいは3重受けとかに出くわしてもうてそれでIT業界から手を引いたわ。
3っつの会社を食わせるために相場よりもめっちゃ利益減るんやで。
労働に対する対価をわかってるだけにまじうんざりしたで。
わいは3重受けとかに出くわしてもうてそれでIT業界から手を引いたわ。
3っつの会社を食わせるために相場よりもめっちゃ利益減るんやで。
労働に対する対価をわかってるだけにまじうんざりしたで。
437名刺は切らしておりまして
2018/03/04(日) 16:56:44.69ID:/YchBWPp >>436
で、今は何してるの?
で、今は何してるの?
438名刺は切らしておりまして
2018/03/04(日) 17:21:31.59ID:7LFeMSMm 潰せ
役に立つどころか足引っ張ってる業種の典型だわ、派遣会社なんぞ
役に立つどころか足引っ張ってる業種の典型だわ、派遣会社なんぞ
439名刺は切らしておりまして
2018/03/04(日) 17:22:05.64ID:3AAShFWG 雇われる側が、強くなったからだろ。
440名刺は切らしておりまして
2018/03/04(日) 17:22:22.22ID:Hq/oms4Q 企業は福利厚生等に給料と同じだけコストがかかっている
同じく派遣の手取りが10万なら、派遣企業には20万払う
本当は派遣業者が派遣労働者の福利厚生を全部見なきゃいけない
派遣が社員食堂使えないのに文句を言うのは筋違い
教育を含む福利厚生は全て派遣業者が見るべきであり
そこを利益にして居る悪徳業者は潰れて当然
同じく派遣の手取りが10万なら、派遣企業には20万払う
本当は派遣業者が派遣労働者の福利厚生を全部見なきゃいけない
派遣が社員食堂使えないのに文句を言うのは筋違い
教育を含む福利厚生は全て派遣業者が見るべきであり
そこを利益にして居る悪徳業者は潰れて当然
441名刺は切らしておりまして
2018/03/04(日) 17:27:48.35ID:uwOKHnns しかし大手でも人手不足でなかなか
集まらないよ。
集まらないよ。
442名刺は切らしておりまして
2018/03/04(日) 17:46:57.07ID:KkSR/taX 春風や
口入れ屋どもの
断末魔
口入れ屋どもの
断末魔
443名刺は切らしておりまして
2018/03/04(日) 17:54:49.02ID:pdDs0oXJ444名刺は切らしておりまして
2018/03/04(日) 18:16:07.53ID:ioXBMZJD 派遣法違反時に経営者に重い刑事罰を与えられる様にする所から始めなきゃ
445名刺は切らしておりまして
2018/03/04(日) 18:16:32.42ID:F9vkU4Jq446名刺は切らしておりまして
2018/03/04(日) 19:17:08.93ID:Vrx4pshz お前が働けって話になるわな
447名刺は切らしておりまして
2018/03/04(日) 19:38:19.59ID:ipG3jf78448名刺は切らしておりまして
2018/03/04(日) 19:42:28.02ID:kGS7zeXL よっしゃぁああああああああああああああああああああああああああああああああ
ブラックが駆逐されてきたぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ざまぁあああああああああああああああああああああああああああああああWWWWWWWWWWWWWWWW
ブラックが駆逐されてきたぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ざまぁあああああああああああああああああああああああああああああああWWWWWWWWWWWWWWWW
449名刺は切らしておりまして
2018/03/04(日) 19:52:26.97ID:s9H2R6F3 新幹線の台車の亀裂も派遣がやっとったんだろ?
求人広告見た事あるもんな
派遣なんてホント百害あって一利なしだわ
求人広告見た事あるもんな
派遣なんてホント百害あって一利なしだわ
450名刺は切らしておりまして
2018/03/04(日) 19:55:10.40ID:thLJ6zhA いま派遣会社の求人、めちゃくちゃ多いからな
人集まらなくて営業も激務なんだろうな
人集まらなくて営業も激務なんだろうな
451名刺は切らしておりまして
2018/03/04(日) 20:01:11.50ID:68j8kb7B452名刺は切らしておりまして
2018/03/04(日) 20:06:45.91ID:0E0rZyfP 50%も60%も抜いて倒産するとか何やっても失敗するんじゃね
453名刺は切らしておりまして
2018/03/04(日) 20:07:32.95ID:IRS04U+5 そりゃそうだ
人員は極力抑えたいけど 時期的にどうしても人手が必要な時が出る
って需要があってこその派遣業だもの
何処も慢性的に人手が足りないなら そらそうなるわな
人員は極力抑えたいけど 時期的にどうしても人手が必要な時が出る
って需要があってこその派遣業だもの
何処も慢性的に人手が足りないなら そらそうなるわな
454名刺は切らしておりまして
2018/03/04(日) 20:08:03.78ID:/YchBWPp だから資本系の計画的な倒産なんだよ。
455名刺は切らしておりまして
2018/03/04(日) 20:09:05.34ID:/M43DLFO 派遣会社同士で談合しないから悪いんだろw
ちゃんとこの仕事ならこの値段でって相場決めとけばいいのにな
どうせなんでこうなってるのかとか行政指導が入ったって証拠残してなければ問題なんてなにもない
ちゃんとこの仕事ならこの値段でって相場決めとけばいいのにな
どうせなんでこうなってるのかとか行政指導が入ったって証拠残してなければ問題なんてなにもない
456名刺は切らしておりまして
2018/03/04(日) 20:10:54.40ID:/M43DLFO >>228
むしろお前が面接に来たり営業に来たり製造に関わってたら必ず切ったほうが良いと思う
何か自分の気に入らないことがあったら間違いなく嫌がらせして辞めさせたり業務妨害するやろ
結果会社を潰したり成績大幅に落とすことになって多数の人間に迷惑かけるんだよな
その上で自分は悪くないって言い張るのがお前
むしろお前が面接に来たり営業に来たり製造に関わってたら必ず切ったほうが良いと思う
何か自分の気に入らないことがあったら間違いなく嫌がらせして辞めさせたり業務妨害するやろ
結果会社を潰したり成績大幅に落とすことになって多数の人間に迷惑かけるんだよな
その上で自分は悪くないって言い張るのがお前
457名刺は切らしておりまして
2018/03/04(日) 20:13:02.81ID:ZaHeDshT 数年おきに破綻して消費税を払わないようにしてるだけじゃないの?
458名刺は切らしておりまして
2018/03/04(日) 20:37:48.73ID:ubxBM/3E 派遣業×
奴隷商○
奴隷商○
459名刺は切らしておりまして
2018/03/04(日) 20:50:19.47ID:9VLHXkA9 もちろんパソナは無事です
460名刺は切らしておりまして
2018/03/04(日) 20:50:42.50ID:N+xr0DHM >>150
ダメリカは兎も角、支那はねぇよ(笑)
ダメリカは兎も角、支那はねぇよ(笑)
461名刺は切らしておりまして
2018/03/04(日) 22:32:26.12ID:F9vkU4Jq >>458
強制でもないのに奴隷にわざわざ登録するマゾ。
強制でもないのに奴隷にわざわざ登録するマゾ。
462名刺は切らしておりまして
2018/03/04(日) 22:50:37.96ID:qkdwtwtw >>774
(´・ω・`)
消費人口や労働力が不足していく中、人に出ていけという
首から上を使って物考えないウスラバカはいつまで上から目線なのか見ものだなw
まあ貧国化してむしろ自分らが海外へ出稼ぎに出ていくはめになっても
予想では死ぬまで変わらんだろう、なぜならウスラバカだから
>>800
(´・ω・`)
違うだろうw
ある一面では底辺は
中国や韓国へ出稼ぎにいった方がいいという事だ
差は開く一方だろうしなw
(´・ω・`)
国が貧しくなる一方で
海外で働けるなら働いたほうが割が良くなって
みんな出ていきたいと言う風になるのも時間の問題だろw
ほんとwウスラバカw
(´・ω・`)
ウスラバカが多数決で世を支配した結果だな
問題はウスラバカ故に結果さえ無視して反省しないという事だろう。
(´・ω・`)
消費人口や労働力が不足していく中、人に出ていけという
首から上を使って物考えないウスラバカはいつまで上から目線なのか見ものだなw
まあ貧国化してむしろ自分らが海外へ出稼ぎに出ていくはめになっても
予想では死ぬまで変わらんだろう、なぜならウスラバカだから
>>800
(´・ω・`)
違うだろうw
ある一面では底辺は
中国や韓国へ出稼ぎにいった方がいいという事だ
差は開く一方だろうしなw
(´・ω・`)
国が貧しくなる一方で
海外で働けるなら働いたほうが割が良くなって
みんな出ていきたいと言う風になるのも時間の問題だろw
ほんとwウスラバカw
(´・ω・`)
ウスラバカが多数決で世を支配した結果だな
問題はウスラバカ故に結果さえ無視して反省しないという事だろう。
463名刺は切らしておりまして
2018/03/04(日) 23:05:11.41ID:ipG3jf78464名刺は切らしておりまして
2018/03/04(日) 23:09:27.85ID:tDuQy+gi 派遣全面禁止で
465名刺は切らしておりまして
2018/03/04(日) 23:21:52.37ID:OyJnpM8O466名刺は切らしておりまして
2018/03/04(日) 23:27:38.02ID:3PC66bQ5 竹中の破綻?
467名刺は切らしておりまして
2018/03/04(日) 23:27:49.79ID:PwRib6Y7 人手不足はここから更にヒドくなると予想されるし
トレンドは完全に下向きで出生率が上がらない限り変わらない。
条件の悪い小規模企業は潰れやすい。
トレンドは完全に下向きで出生率が上がらない限り変わらない。
条件の悪い小規模企業は潰れやすい。
468名刺は切らしておりまして
2018/03/04(日) 23:30:51.04ID:OyJnpM8O >>410
最近は派遣現場に不自由しないから、都合良く使おうとする派遣先だと派遣スタッフの
方で更新を断るケースが増えてるよ。既に見切りをつけられてるのに、勿体ぶって雇用
の継続をチラつかせる派遣先を鼻で笑って期日前に余所に移るのも少なくない。
最近は派遣現場に不自由しないから、都合良く使おうとする派遣先だと派遣スタッフの
方で更新を断るケースが増えてるよ。既に見切りをつけられてるのに、勿体ぶって雇用
の継続をチラつかせる派遣先を鼻で笑って期日前に余所に移るのも少なくない。
469名刺は切らしておりまして
2018/03/04(日) 23:35:40.52ID:OyJnpM8O470名刺は切らしておりまして
2018/03/04(日) 23:40:13.98ID:OyJnpM8O >>341
派遣会社ごとに工程を分けてるとこが多いんだよ。
派遣会社ごとに工程を分けてるとこが多いんだよ。
471名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 00:28:09.80ID:ZosZNCsf まあ、派遣会社、コンビニ、ファーストフード
、ファミレスなんかは大杉じゃね?
半分でいいんじゃないかな。
あ、パチンコはモチロン全廃で!
、ファミレスなんかは大杉じゃね?
半分でいいんじゃないかな。
あ、パチンコはモチロン全廃で!
472名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 00:55:35.13ID:KEQwVvEo クソ奴隷商人どもが、潰れろ!
473名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 01:46:12.44ID:7KdhXNPM こういう派遣業のおかげでもともと旧法時代に派遣と言われた人々はフリーランスに名前を変えてるからな
474名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 01:50:55.35ID:pr0eg+Do 解雇規制撤廃になるのは
日本が致命的に落ちぶれてベトナムみたいになった頃かな
日本が致命的に落ちぶれてベトナムみたいになった頃かな
475名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 02:25:43.82ID:Htp8q/E4 >>474
ベトナムバカに出来ないぞ
伝統格闘技シラットを使えるベトナム人多し
凄くスタイルの良い女性多し
髪の色あいがとにかく綺麗
日本と違う黒髪はかなり魅力的だぞ
衣装のアオザイはスタイルバランスが良くないと醜い体型が一目でバレるからな
日本人女の体型じゃ絶対に着れない衣装
色白で綺麗な肌も多し
食べ物は安くて美味しい
健康的な食事を好む
男は狂暴だけど
途上国だけに景気も活気が凄い
可愛くない女もいるけど可愛い女も普通にいる
ベトナムは気合いと根性でアメリカを追い出した歴史もあり
ベトナムバカに出来ないぞ
伝統格闘技シラットを使えるベトナム人多し
凄くスタイルの良い女性多し
髪の色あいがとにかく綺麗
日本と違う黒髪はかなり魅力的だぞ
衣装のアオザイはスタイルバランスが良くないと醜い体型が一目でバレるからな
日本人女の体型じゃ絶対に着れない衣装
色白で綺麗な肌も多し
食べ物は安くて美味しい
健康的な食事を好む
男は狂暴だけど
途上国だけに景気も活気が凄い
可愛くない女もいるけど可愛い女も普通にいる
ベトナムは気合いと根性でアメリカを追い出した歴史もあり
476名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 06:43:04.27ID:NJUrAdnp >>309
>企業グループとしては、都合よく使える制度として、派遣会社を利用してきたが
>今年から派遣社員の無期転換が始まるのを前に
>グループ内に無期雇用派遣契約社員を抱えるリスクを回避するために、わざと倒産させている。
これだけじゃなくて、もともと「専ら派遣」は派遣法違反で禁止で、2割以上は その企業グループ外の企業に派遣しないといけない。
でも大手企業グループ系の派遣サンになりたい者は、だいたい その大手企業や関連会社の職場で働きたくて門を叩く。
でも全然関係ない会社に派遣されるなら、大手企業系の派遣会社にする必要などない。
不況で人余りなら人は集まるが、今の状況だと 「グループ外企業」へ派遣するスタッフが集まらない。そうすると2割以上基準を満たせない。
また従来は 利益をグループ内に留め外部流失を避けるのが王道だったが
最近は 本業と関係ない「ノンコア事業」の売却、選択と集中が経営のトレンド。
大半の企業グループにとって、派遣会社なんてノンコア事業だから。
あと中小の業者が潰れてるのは、大手中堅企業の正社員がやってるような「社内外部研修」するキャリア開発制度を整えなければならなくなった点もある。
今後 更新も含めた許可を得るには、事実上 キャリア開発制度を導入しないと許可が下りず。
でも、今まで右から左の「口入れ屋」紛いなことをやってた登録型派遣屋が、そんな制度を入れられる体力も体制もない。
でも こういうイビツな事象が起こる背景には、日本の根本の構造問題 >>410 があるので
「雇われ易く クビにもなり易い」雇用制度にならないと駄目かもね。
"戦後レジュームからの脱却"で、やるべきだね。
>企業グループとしては、都合よく使える制度として、派遣会社を利用してきたが
>今年から派遣社員の無期転換が始まるのを前に
>グループ内に無期雇用派遣契約社員を抱えるリスクを回避するために、わざと倒産させている。
これだけじゃなくて、もともと「専ら派遣」は派遣法違反で禁止で、2割以上は その企業グループ外の企業に派遣しないといけない。
でも大手企業グループ系の派遣サンになりたい者は、だいたい その大手企業や関連会社の職場で働きたくて門を叩く。
でも全然関係ない会社に派遣されるなら、大手企業系の派遣会社にする必要などない。
不況で人余りなら人は集まるが、今の状況だと 「グループ外企業」へ派遣するスタッフが集まらない。そうすると2割以上基準を満たせない。
また従来は 利益をグループ内に留め外部流失を避けるのが王道だったが
最近は 本業と関係ない「ノンコア事業」の売却、選択と集中が経営のトレンド。
大半の企業グループにとって、派遣会社なんてノンコア事業だから。
あと中小の業者が潰れてるのは、大手中堅企業の正社員がやってるような「社内外部研修」するキャリア開発制度を整えなければならなくなった点もある。
今後 更新も含めた許可を得るには、事実上 キャリア開発制度を導入しないと許可が下りず。
でも、今まで右から左の「口入れ屋」紛いなことをやってた登録型派遣屋が、そんな制度を入れられる体力も体制もない。
でも こういうイビツな事象が起こる背景には、日本の根本の構造問題 >>410 があるので
「雇われ易く クビにもなり易い」雇用制度にならないと駄目かもね。
"戦後レジュームからの脱却"で、やるべきだね。
477名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 06:58:58.37ID:VUbfUf4S 奴隷商人は全てつぶれてください
478名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 07:52:56.09ID:uIaL4bw8 竹中平蔵氏ね!
479名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 08:36:56.38ID:Kru+tPMq がんばれ東芝シャープ バカでも生きてるよwww
二期連続赤字二兆円
サンヨー買収1兆円売却千億円差し引き九千億円大損www
リストラ10万人
https://www.youtube.com/watch?v=Eu-Mk6GY8UU
バイバカソニック10万円
https://www.youtube.com/watch?v=kxqnr1HUeA8
薄バカテレビ戦争全面降伏 プゲラズマ撤退
本社のある大阪門真は既に廃墟
https://www.youtube.com/watch?v=CmQ3ovita6Y
それでもバカソニックは生きとるよwww
白痴松下幸之助キチガイ語録
1ソニーはうちの外部研究機関でおまっ
意味 ソニーが作ったオリジナル商品をパクって売れば儲かる
例ウォークマン等
2松下は物を作る会社ではおまへん 人を作る会社でおまっ
意味 電気製品は全部他社のコピーパクリ 物を作るなどという大層な事は
していない ただパクってこぴーしてるだけwww
3熱海会議幸之助土下座事件
世界的不況で松下製品が売れなくなり在庫が積みあがり松下じじばばショップ
販売店主に締め上げられ土下座して謝罪した会議www
4 週刊朝鮮日報アホラ土下座事件
マネシタをディスる記事を掲載したら新聞広告全部引き上げると恫喝され
アホラ編集部一同土下座した事件www
5 サムチョンスマホギャラクソーシリーズ開発責任者は元マネシタバカソニックだった
重役会議で俺にスマホを作らせろと直訴したが却下され激怒 サムチョンへ移籍 敵国に塩を送るど阿呆www
6 社員リストラは追い出し部屋でw
赤字にあえぐパナソニックグループに、従業員たちが「追い出し部屋」と呼ぶ部署がある。 続きはググレw
7水道哲学 産業報国の精神 四文字しか使えないあほ丁稚の格言www
8ダイエーマネシタ戦争
商品を大量仕入れすれば仕入れ値は安くなり大手量販ほど商品を安く売ることができる。ダイエーがマネシタ製品を大量仕入れ安売り販売したところマネシタじじばばショップ
店主が激怒し幸之助に抗議。じじばばショップの御陰で成り上がったマネシタはジジババ商店主どもに頭が上がらずダイエーとの取引を中止するのであるwww
9 下請け孫請け首切りまくりマネシタ共栄会とっくの昔に解散www
10規格外の電池を高性能と謳い販売したオキシライド乾電池
使った電気製品を破壊しまくり販売終了www
子会社日本ビクターが開発したVHSビデオをパクリ一番儲けたのが
バカソニック ビデオデッキは一台20万前後で売れるオバケ商品
一台売れば8万が利益という高利益商品だった
しかしテレビもビデオも売れなくなり利益は激減
薄型テレビではプゲラズマ陣営になり液晶テレビに完敗 尼崎プゲラズマ工場は閉鎖
バカソニックPD史上最悪倒産負債5000億円
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1610/31/news125.html
http://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20161101_01.html
マネシタ東芝映像ディスプレイ株式会社倒産負債1000億円www
http://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20170330_02.html
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/4284.html
欠陥家電に苦情言ったら放火
丁稚が言ってたように確かに物を作らず犯罪人作る会社やwww
苦情の顧客宅に放火未遂容疑、バカソニック子会社社員西岡壱成容疑者(20)を逮捕した。
http://www.sankei.com/west/news/160222/wst1602220029-n1.html
過労死で書類送検 物を作らず人殺すhttps://www.youtube.com/watch?v=wfQxdZuaLNM
とどめのNA−V80斜めドラム欠陥洗濯乾燥機問題
縦型洗濯機は他社との競合が激しく価格は下がる一方だった
そこで他社との差別化のため物理法則を無視しデザイン優先斜めドラム
洗濯乾燥機を他社に先駆けて販売 洗えない乾かない粗大ゴミを
宣伝しまくり一台10万円以上で売りまくった
価格コムを見れば如何におぞましい代物かわかるだろう
小学中退ビンボー丁稚電気的知識ゼロの白痴それが松下幸之助
一方東大卒バ片山を社長にしたシャープッは液晶万歳突撃を敢行
末端社員は大東亜戦争でやったことと同じように玉砕していくのであるwww
二期連続赤字二兆円
サンヨー買収1兆円売却千億円差し引き九千億円大損www
リストラ10万人
https://www.youtube.com/watch?v=Eu-Mk6GY8UU
バイバカソニック10万円
https://www.youtube.com/watch?v=kxqnr1HUeA8
薄バカテレビ戦争全面降伏 プゲラズマ撤退
本社のある大阪門真は既に廃墟
https://www.youtube.com/watch?v=CmQ3ovita6Y
それでもバカソニックは生きとるよwww
白痴松下幸之助キチガイ語録
1ソニーはうちの外部研究機関でおまっ
意味 ソニーが作ったオリジナル商品をパクって売れば儲かる
例ウォークマン等
2松下は物を作る会社ではおまへん 人を作る会社でおまっ
意味 電気製品は全部他社のコピーパクリ 物を作るなどという大層な事は
していない ただパクってこぴーしてるだけwww
3熱海会議幸之助土下座事件
世界的不況で松下製品が売れなくなり在庫が積みあがり松下じじばばショップ
販売店主に締め上げられ土下座して謝罪した会議www
4 週刊朝鮮日報アホラ土下座事件
マネシタをディスる記事を掲載したら新聞広告全部引き上げると恫喝され
アホラ編集部一同土下座した事件www
5 サムチョンスマホギャラクソーシリーズ開発責任者は元マネシタバカソニックだった
重役会議で俺にスマホを作らせろと直訴したが却下され激怒 サムチョンへ移籍 敵国に塩を送るど阿呆www
6 社員リストラは追い出し部屋でw
赤字にあえぐパナソニックグループに、従業員たちが「追い出し部屋」と呼ぶ部署がある。 続きはググレw
7水道哲学 産業報国の精神 四文字しか使えないあほ丁稚の格言www
8ダイエーマネシタ戦争
商品を大量仕入れすれば仕入れ値は安くなり大手量販ほど商品を安く売ることができる。ダイエーがマネシタ製品を大量仕入れ安売り販売したところマネシタじじばばショップ
店主が激怒し幸之助に抗議。じじばばショップの御陰で成り上がったマネシタはジジババ商店主どもに頭が上がらずダイエーとの取引を中止するのであるwww
9 下請け孫請け首切りまくりマネシタ共栄会とっくの昔に解散www
10規格外の電池を高性能と謳い販売したオキシライド乾電池
使った電気製品を破壊しまくり販売終了www
子会社日本ビクターが開発したVHSビデオをパクリ一番儲けたのが
バカソニック ビデオデッキは一台20万前後で売れるオバケ商品
一台売れば8万が利益という高利益商品だった
しかしテレビもビデオも売れなくなり利益は激減
薄型テレビではプゲラズマ陣営になり液晶テレビに完敗 尼崎プゲラズマ工場は閉鎖
バカソニックPD史上最悪倒産負債5000億円
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1610/31/news125.html
http://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20161101_01.html
マネシタ東芝映像ディスプレイ株式会社倒産負債1000億円www
http://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20170330_02.html
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/4284.html
欠陥家電に苦情言ったら放火
丁稚が言ってたように確かに物を作らず犯罪人作る会社やwww
苦情の顧客宅に放火未遂容疑、バカソニック子会社社員西岡壱成容疑者(20)を逮捕した。
http://www.sankei.com/west/news/160222/wst1602220029-n1.html
過労死で書類送検 物を作らず人殺すhttps://www.youtube.com/watch?v=wfQxdZuaLNM
とどめのNA−V80斜めドラム欠陥洗濯乾燥機問題
縦型洗濯機は他社との競合が激しく価格は下がる一方だった
そこで他社との差別化のため物理法則を無視しデザイン優先斜めドラム
洗濯乾燥機を他社に先駆けて販売 洗えない乾かない粗大ゴミを
宣伝しまくり一台10万円以上で売りまくった
価格コムを見れば如何におぞましい代物かわかるだろう
小学中退ビンボー丁稚電気的知識ゼロの白痴それが松下幸之助
一方東大卒バ片山を社長にしたシャープッは液晶万歳突撃を敢行
末端社員は大東亜戦争でやったことと同じように玉砕していくのであるwww
480名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 10:56:46.31ID:GrlJxTNX そうなくなるほうがいいのですw
そうすれば受け入れ先も困り
採用せざるをえなくなる
そうすれば受け入れ先も困り
採用せざるをえなくなる
481名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 11:27:28.86ID:Bq8N6Tg2 「販売不振」ってなってるけどさ、以前の感覚だと「派遣先が確保できない(仕事がない)」
だったと思うけど、今は違うよね。
「派遣すべき人材が確保できない」だろ?
ここなんか読んでると、世の中は派遣だらけで正社員なんか半分もいないかのような
錯覚を起こしそうだけどさ。現実には「派遣」はそんなに多くない。
君らは「派遣会社の社員という名の派遣だ」というかも知れんけどさw
だったと思うけど、今は違うよね。
「派遣すべき人材が確保できない」だろ?
ここなんか読んでると、世の中は派遣だらけで正社員なんか半分もいないかのような
錯覚を起こしそうだけどさ。現実には「派遣」はそんなに多くない。
君らは「派遣会社の社員という名の派遣だ」というかも知れんけどさw
482名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 11:54:17.05ID:Bq8N6Tg2 >>443
社会保険の事業主負担が約15%あるからな。
退職金って、まともな会社なら定年時に50ヶ月とかだから、毎月の賃金の一割前後を
積み立ててるはずだ。
これらで、本人の給料以外に約25%はかかっている。
それと、会社の支店とか店舗とか、本部経費を払ってる。
給料の何割分に相当するか会社によるだろうけど、おれんとこなんか1割どころじゃなかった。
3割抜きは高すぎない。ただし、退職金があればの話。
社会保険の事業主負担が約15%あるからな。
退職金って、まともな会社なら定年時に50ヶ月とかだから、毎月の賃金の一割前後を
積み立ててるはずだ。
これらで、本人の給料以外に約25%はかかっている。
それと、会社の支店とか店舗とか、本部経費を払ってる。
給料の何割分に相当するか会社によるだろうけど、おれんとこなんか1割どころじゃなかった。
3割抜きは高すぎない。ただし、退職金があればの話。
483名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 13:04:17.19ID:yrJyKZ4h 派遣事業者が多過ぎるんだろ
484名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 14:41:40.51ID:FVFyNLzV 全部特定労働者派遣にして、登録制を撤廃してくれよ、
485名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 15:04:38.96ID:u/1Issmf 派遣会社潰すでいいじゃん。
非正規望むなら直接雇用の非正規社員にするべき。
パソナシネ
非正規望むなら直接雇用の非正規社員にするべき。
パソナシネ
486名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 15:18:47.00ID:N/RAbwcO ボロい商売で十分儲けただろうし
とっとと会社畳んで、南国でもどこでも
行けばいいのよ
とっとと会社畳んで、南国でもどこでも
行けばいいのよ
487名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 16:06:44.80ID:POfB3Eu8 >>473
ネットでオレサマはフリーランス!という奴らの正体ってまさか?実は日雇い単発派遣?
ネットでオレサマはフリーランス!という奴らの正体ってまさか?実は日雇い単発派遣?
488名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 16:16:40.70ID:ef3iLIOy 一昔前アメリカも派遣会社が盛んな時期があった
でも結局アメの有力者達が派遣は失敗だったと認めたのよ
向こうの派遣賃金は正規社員の年収35%増しがデフォ
正規800万なら派遣は1100万
日本の非正規派遣で言うなら
社員を時給で換算すると平均3000円
派遣で働く人に時給5000円ぐらい渡さないとダメなんだなw
でも結局アメの有力者達が派遣は失敗だったと認めたのよ
向こうの派遣賃金は正規社員の年収35%増しがデフォ
正規800万なら派遣は1100万
日本の非正規派遣で言うなら
社員を時給で換算すると平均3000円
派遣で働く人に時給5000円ぐらい渡さないとダメなんだなw
489名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 16:28:55.37ID:qxsp4/xs なぜこんなに多くの零細派遣業が多いのか
派遣会社の社長が楽したいだけ
派遣会社の社長が楽したいだけ
490名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 16:51:53.33ID:YoXJ15z3 >>489
派遣会社が多いのは、己のメシウマの為に派遣の規制を緩和した現在パソナ会長の国賊竹中平蔵のせいだ。
こいつが日本の若者や労働者を貧困に陥れ、少子高齢化で日本をめちゃめちゃにした奴だよ。
派遣会社の搾取は竹中の仕業だ。
小泉政権の時は閣僚やってたが、引退しても国民が選んでもいない民間議員などという厄介な位置で安倍政権を操っている。
労働者裁量制ってのも奴が裏で動いているのは間違いない。竹中を追放しなきゃあ日本の労働者死ぬ。
派遣会社が多いのは、己のメシウマの為に派遣の規制を緩和した現在パソナ会長の国賊竹中平蔵のせいだ。
こいつが日本の若者や労働者を貧困に陥れ、少子高齢化で日本をめちゃめちゃにした奴だよ。
派遣会社の搾取は竹中の仕業だ。
小泉政権の時は閣僚やってたが、引退しても国民が選んでもいない民間議員などという厄介な位置で安倍政権を操っている。
労働者裁量制ってのも奴が裏で動いているのは間違いない。竹中を追放しなきゃあ日本の労働者死ぬ。
491名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 17:05:02.19ID:qxsp4/xs 今月から減ったが、昨年までは新聞折込広告の求人誌には派遣の会社ばかり掲載
ひどい安いので人いるわけないのに
ひどい安いので人いるわけないのに
492名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 17:49:20.07ID:FVFyNLzV >>485
それでも大手は俺とは有期でも直接契約はしないと思う。
それでも大手は俺とは有期でも直接契約はしないと思う。
493名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 17:58:40.86ID:YoXJ15z3 >>492
非正規の敷居なんて限りなく低い。
非正規の敷居なんて限りなく低い。
494名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 18:12:38.67ID:PwGvnlAl 派遣が会社は、契約先企業から交通費とっておきながら
派遣スタッフには交通費なしでボシュウしたり、
3ヶ月はスターターだからと時給を低くしたりやりたい放題だもんな。
雇用保険以外の社会保険も3ヶ月目から加入だしな。
酷いとこだと毎月契約更新で社会保険に加入させない悪どいとこもある。
派遣スタッフには交通費なしでボシュウしたり、
3ヶ月はスターターだからと時給を低くしたりやりたい放題だもんな。
雇用保険以外の社会保険も3ヶ月目から加入だしな。
酷いとこだと毎月契約更新で社会保険に加入させない悪どいとこもある。
495名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 18:30:07.32ID:2AJ71Zzr そうだよ。
派遣単価だけどんどん吊り上げて、労働者に昇給無しとか。仕事量ばかり増やされてさ。
パソナ!テメーだよ!やましいことしてないんだったらマージンを公表しろってんだよ!
派遣単価だけどんどん吊り上げて、労働者に昇給無しとか。仕事量ばかり増やされてさ。
パソナ!テメーだよ!やましいことしてないんだったらマージンを公表しろってんだよ!
496名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 18:30:28.70ID:2AJ71Zzr 竹中平蔵は極悪人。
497名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 18:34:17.31ID:YqujG/QU 人売り屋なんてどんどん廃業してしまえ
498名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 18:55:46.27ID:HUOXrFQl499名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 19:15:39.96ID:6j1eazur500名刺は切らしておりまして
2018/03/05(月) 23:36:09.28ID:WF3DbBGC501名刺は切らしておりまして
2018/03/06(火) 03:51:37.85ID:WTUnYChE 悔しかったらみんな派遣業をやればいいんです
移民政策で3年捕まえてれば3年間ずっと手数料取れるんですよ
じっとしてればいいんです
面倒なことは何もしなくていいんです
これから世界をリードする業界は派遣業界しかないんです
タックスヘイブンを利用したらいいんです
正月は海外にいてれば税金は掛からないんです
淡路島を夢の島に変えるんです
官僚も企業も期待してるんですよ
みなさん
これが経済なんです
ケケ中B蔵談話
移民政策で3年捕まえてれば3年間ずっと手数料取れるんですよ
じっとしてればいいんです
面倒なことは何もしなくていいんです
これから世界をリードする業界は派遣業界しかないんです
タックスヘイブンを利用したらいいんです
正月は海外にいてれば税金は掛からないんです
淡路島を夢の島に変えるんです
官僚も企業も期待してるんですよ
みなさん
これが経済なんです
ケケ中B蔵談話
502名刺は切らしておりまして
2018/03/06(火) 08:04:32.07ID:zKNLw28E 中抜き額は契約に開示するように法律変えろよ。
503名刺は切らしておりまして
2018/03/06(火) 17:40:04.82ID:paK4oom5 という、ウソニュース
504名刺は切らしておりまして
2018/03/06(火) 19:47:02.45ID:82+/3Wu5 【福岡】ニートなど体験の「氷河期世代」、県が就労支援 44歳まで支援可能に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520330765/l50
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520330765/l50
505名刺は切らしておりまして
2018/03/06(火) 19:54:03.93ID:dxSMzibb イベントや展示会も金かかる割りには利益に結びつかないから企業がどんどん止めてるね
506名刺は切らしておりまして
2018/03/06(火) 20:06:04.73ID:i/aWD3CW 世の中奴隷商人だらけ
奴隷商人から奴隷を借りて仕事に扱き使う商人ばかり
奴隷を最も使って貴族待遇を維持している日本で最大の巨大な組織といえば公務員であった
天下り先が奴隷業を営み癒着状態
これぞ中世日本、先進国最低の公務員倫理
奴隷商人から奴隷を借りて仕事に扱き使う商人ばかり
奴隷を最も使って貴族待遇を維持している日本で最大の巨大な組織といえば公務員であった
天下り先が奴隷業を営み癒着状態
これぞ中世日本、先進国最低の公務員倫理
507名刺は切らしておりまして
2018/03/06(火) 20:07:56.67ID:fA2Ee1Eg 小さいところツブす法改正してるからな
デカいところだけに集約して管理するつもりなのさ。
待遇も良くしやすいしね。
行政による業界再編だよ
デカいところだけに集約して管理するつもりなのさ。
待遇も良くしやすいしね。
行政による業界再編だよ
508名刺は切らしておりまして
2018/03/06(火) 20:48:34.97ID:vWhxWPF7 まず、竹中平蔵を島流しにしないと始まらんよ。
509名刺は切らしておりまして
2018/03/07(水) 08:38:01.41ID:zNkf08Lz 近頃の大企業は沢山意味不明な子会社を作り、
請負労働をさせているのはなんでだろうね?
派遣が請負に変わっただけじゃないのかな?
請負労働をさせているのはなんでだろうね?
派遣が請負に変わっただけじゃないのかな?
510名刺は切らしておりまして
2018/03/07(水) 08:40:35.56ID:zNkf08Lz >>265
ITもそうなんだけど、
「需要開拓、ブーム促進」という動きが少なすぎる。
「グローバル次世代リーダー会議」に国が探偵会社や調査会社に数兆円
使い、変な馬鹿どもをのさばらせた結果、どうなったんだろうね?
いやーハイスペックで有能な人は株しかやらないのは問題があると思うよねー
ITもそうなんだけど、
「需要開拓、ブーム促進」という動きが少なすぎる。
「グローバル次世代リーダー会議」に国が探偵会社や調査会社に数兆円
使い、変な馬鹿どもをのさばらせた結果、どうなったんだろうね?
いやーハイスペックで有能な人は株しかやらないのは問題があると思うよねー
511名刺は切らしておりまして
2018/03/07(水) 17:44:09.69ID:6dDsjXly512名刺は切らしておりまして
2018/03/07(水) 18:16:40.83ID:CMfEXqh+513名刺は切らしておりまして
2018/03/08(木) 06:48:22.32ID:Prom+9q8514名刺は切らしておりまして
2018/03/08(木) 06:52:29.26ID:3dsjk9VE >>482
アベチョン政権下で、ボーナスなし退職金なしの「正社員」が激増中wwwwww
アベチョン政権下で、ボーナスなし退職金なしの「正社員」が激増中wwwwww
515名刺は切らしておりまして
2018/03/08(木) 08:10:39.17ID:bbeI0kde オー人事!オー人事!
516名刺は切らしておりまして
2018/03/08(木) 10:07:36.66ID:t3dn/Ael オー人ポコよ、どこ逝った♪
517名刺は切らしておりまして
2018/03/08(木) 10:35:31.33ID:zzHGyRA2 >>507
そんな感じだね
そんな感じだね
518名刺は切らしておりまして
2018/03/08(木) 10:36:45.29ID:5levna7z >>507
ケケに金が集まるようにしてるのか
ケケに金が集まるようにしてるのか
519名刺は切らしておりまして
2018/03/08(木) 10:41:55.15ID:57Pj/Jj0 そういうこった
平成の鬼の平蔵(悪い意味で)
平成の鬼の平蔵(悪い意味で)
520名刺は切らしておりまして
2018/03/08(木) 11:08:38.63ID:FmdAT/Nw 完全雇用とかって竹中平蔵推進派遣社員含めてだからね。
521名刺は切らしておりまして
2018/03/08(木) 13:13:19.34ID:3dQWuL69 転職サイトとか見ると聞くと、派遣だらけでヘドが出るぜ!全て潰しちまえばいいのさ。国賊竹中平蔵の言うこと聞いちまったばかりき、政府の大失策となった。
派遣会社や竹中平蔵を儲けさせて、日本の経済がどの様に良くなるのか誰か説明してくれや。
派遣会社や竹中平蔵を儲けさせて、日本の経済がどの様に良くなるのか誰か説明してくれや。
522名刺は切らしておりまして
2018/03/09(金) 19:22:57.88ID:3KaNg2SA リクナビネクストでは相変わらず
派遣会社が大量に出稿してるじゃないか?
派遣会社が大量に出稿してるじゃないか?
523名刺は切らしておりまして
2018/03/11(日) 20:28:05.91ID:SwjJ1U0y >>413
東明エンジニアリングもやってるよ
東明エンジニアリングもやってるよ
524名刺は切らしておりまして
2018/03/11(日) 20:30:10.48ID:SwjJ1U0y >>467
新卒不足の間違いだろ?
新卒不足の間違いだろ?
525名刺は切らしておりまして
2018/03/11(日) 20:31:27.07ID:SwjJ1U0y >>488
日本は50%OFFだから成功してるんだろ
日本は50%OFFだから成功してるんだろ
526名刺は切らしておりまして
2018/03/11(日) 20:33:47.81ID:IIrfx+oD 経歴書とか全部客先に見せてるけど事前面接でなく待機社員に現場の空気を体験させる為の会社見学だからwww
と所長が言ってた
と所長が言ってた
527名刺は切らしておりまして
2018/03/11(日) 20:36:46.47ID:R9xSTzi4 >>526
派遣日前に派遣先と会うのは禁止した方がいい
派遣日前に派遣先と会うのは禁止した方がいい
528名刺は切らしておりまして
2018/03/11(日) 20:44:08.53ID:lT3ZlHDw 大手も含め派遣が日本の成長回復を妨げている
529名刺は切らしておりまして
2018/03/11(日) 20:45:22.82ID:T8v6PdLZ 派遣はすべて潰れろ、小泉・竹中の悪行だ
530名刺は切らしておりまして
2018/03/11(日) 20:52:26.86ID:pBE6s8AJ 専門性とクオリティの高い小規模か
十把一絡げの大手しか残んないのはどの業界も同じ
十把一絡げの大手しか残んないのはどの業界も同じ
531名刺は切らしておりまして
2018/03/11(日) 20:56:23.06ID:8gcR76eQ 人手不足じゃないからというまっとうな答えが出ないのが笑えるな
532名刺は切らしておりまして
2018/03/11(日) 20:57:32.45ID:gWNrBURe ブラック倒産ざまあw
533名刺は切らしておりまして
2018/03/11(日) 21:00:59.02ID:6pm+EuA5 資格不要な一般業務の派遣禁止したら
氷河期の人も就職出来るかな
氷河期の人も就職出来るかな
534名刺は切らしておりまして
2018/03/11(日) 21:02:42.32ID:JjVkgN39 なんでおまえら人に使われることしか考えられねーんだよ
535名刺は切らしておりまして
2018/03/11(日) 21:03:08.87ID:6j84kQ8j 奴隷商人は全てつぶれてください
社会のためです
社会のためです
536名刺は切らしておりまして
2018/03/11(日) 21:11:37.23ID:9CJ+WtKa 派遣の年齢差別をやめろ
60すぎても仕事させろ
60すぎても仕事させろ
537名刺は切らしておりまして
2018/03/11(日) 21:14:54.26ID:awLuqPGI 派遣の搾取は一律にしろ
抜きすぎ
抜きすぎ
538名刺は切らしておりまして
2018/03/11(日) 21:22:34.29ID:1Fwvu5Iu 中小ITとか特定派遣は辞めた方がいいだろう。いずれにせよ潰れると思う。
人材派遣は大手に統合されるが、中小ITの正社員より待遇や条件はいいし残業代はキッチリ出る。社会保険、健保とか年金は変わらない。
人材派遣は大手に統合されるが、中小ITの正社員より待遇や条件はいいし残業代はキッチリ出る。社会保険、健保とか年金は変わらない。
539名刺は切らしておりまして
2018/03/11(日) 21:32:17.33ID:lT3ZlHDw 人に遣われ残業が嫌で
小さな零細IT会社をつくった
ところが昭和56年以後、わんさかある
その社長がまた役員退職金
欲しさに奴隷を雇い
小さな零細IT会社をつくった
ところが昭和56年以後、わんさかある
その社長がまた役員退職金
欲しさに奴隷を雇い
540日本ブラッククラーツ
2018/03/11(日) 21:48:45.18ID:1Fwvu5Iu 特定派遣中小ITは正社員を餌に安月給みなし残業で酷使。案件なしなら社内待機時に6割支給とかいろんな手で辞めさせる。
大手派遣は派遣社員という肩書きだけで
条件や待遇が良く、プロパーの賃金を超える事もある。特にITはそう。
残業代はキッチリ出るし、社会保険や健保、年金支払い、年末調整なんかもやってくれるので肩書き以外は大手派遣だろうね。
大手派遣は派遣社員という肩書きだけで
条件や待遇が良く、プロパーの賃金を超える事もある。特にITはそう。
残業代はキッチリ出るし、社会保険や健保、年金支払い、年末調整なんかもやってくれるので肩書き以外は大手派遣だろうね。
541名刺は切らしておりまして
2018/03/11(日) 21:55:31.34ID:1Fwvu5Iu 一番不快なのは単なる人貸しなのにIT社長を気どって利益を貪っている連中。
同じピンハネだけど大手派遣はピンハネ率を明示してるし同じ立場の営業の賃金にもなるので不愉快さはないな。
同じピンハネだけど大手派遣はピンハネ率を明示してるし同じ立場の営業の賃金にもなるので不愉快さはないな。
542名刺は切らしておりまして
2018/03/11(日) 21:55:48.60ID:hF9JRewE 奴隷商人ざまぁ、楽して儲けるなんてさせないぞ
543名刺は切らしておりまして
2018/03/11(日) 22:03:03.16ID:fWb33U+7 この派遣にしても
早急に一般派遣業を撤廃法改正しないと
また手遅れになるな
もうなってるか
早急に一般派遣業を撤廃法改正しないと
また手遅れになるな
もうなってるか
544名刺は切らしておりまして
2018/03/11(日) 22:07:53.14ID:ACttAFho バーニラァバニラバニラで求人!
545名刺は切らしておりまして
2018/03/11(日) 22:10:00.85ID:GFce2RrT LINEスタンプ制作所
株式会社ココロザシ
田崎
6万円からのLINEスタンプ制作 | サンプル無料、3つの安心保証付‎
ttp://stamps-factory.com/
は詐欺です。
LINEでサンプル無料と言っておきながら実際には無料でのスタンプ作成は行いません
お金を振り込んだあとは連絡がなくなりました。
消費者センターに連絡しました。あdふぇ
株式会社ココロザシ
田崎
6万円からのLINEスタンプ制作 | サンプル無料、3つの安心保証付‎
ttp://stamps-factory.com/
は詐欺です。
LINEでサンプル無料と言っておきながら実際には無料でのスタンプ作成は行いません
お金を振り込んだあとは連絡がなくなりました。
消費者センターに連絡しました。あdふぇ
546名刺は切らしておりまして
2018/03/11(日) 22:13:07.62ID:1Fwvu5Iu 大手の一般派遣業は大きいがゆえに
法的なコンプライアンスを遵守しているから、潰れる事はなく、中小ITにいた技術者の受け皿になると思う。
技術がなく実質人貸しだけの中小ITの経営者のみが排除されるので社会にとっては良い事だと思う。
法的なコンプライアンスを遵守しているから、潰れる事はなく、中小ITにいた技術者の受け皿になると思う。
技術がなく実質人貸しだけの中小ITの経営者のみが排除されるので社会にとっては良い事だと思う。
547名刺は切らしておりまして
2018/03/11(日) 22:35:11.94ID:9CJ+WtKa 派遣の給料を上げろ
同一労働同一賃金に反対する連合は、死ね。
同一労働同一賃金に反対する連合は、死ね。
548名刺は切らしておりまして
2018/03/11(日) 22:44:39.05ID:jGl4LjXY 日本奴隷を調達できなくなってきて、外国人奴隷を仕入れてきてやがる。
派遣会社シネ!
派遣会社シネ!
549名刺は切らしておりまして
2018/03/11(日) 22:45:20.58ID:lT3ZlHDw メーカーの工場が悪い
派遣者を使いすぎ
派遣者を使いすぎ
550名刺は切らしておりまして
2018/03/11(日) 22:48:08.97ID:GylHJwUO >>549
竹中平蔵と小泉純一郎が、工員派遣を解禁にしやがったからだよ。竹中パソナをぶっ潰せ!!
竹中平蔵と小泉純一郎が、工員派遣を解禁にしやがったからだよ。竹中パソナをぶっ潰せ!!
551名刺は切らしておりまして
2018/03/11(日) 22:51:37.49ID:9Q+QADOB 派遣屋は雨の日に傘を貸さず、晴れの日に傘を貸す。
552名刺は切らしておりまして
2018/03/11(日) 23:18:18.99ID:omfsD5sA553名刺は切らしておりまして
2018/03/11(日) 23:19:56.26ID:+9Fu/hma 内部留保あんだろ
554名刺は切らしておりまして
2018/03/11(日) 23:49:56.45ID:lT3ZlHDw 請負を装ったのもだめだな
555名刺は切らしておりまして
2018/03/11(日) 23:53:27.02ID:Lz7ZX599556名刺は切らしておりまして
2018/03/12(月) 00:20:27.81ID:LdSeSwMx 自然淘汰だろ
もっと淘汰されてスリムになった砲がいい
もっと淘汰されてスリムになった砲がいい
557名刺は切らしておりまして
2018/03/12(月) 03:25:58.65ID:mIf+121G 派遣なんか、全部潰れればいい。とくに製造業。
558名刺は切らしておりまして
2018/03/12(月) 08:09:57.28ID:hkXhvkIB >>546
普通は、ブラック(擬装請負や特定派遣会社)の正社員で経験値積んで、
一般派遣へ移る。
一般派遣では新しい技術をつけることはできない(客先が経験者を求める為)。
ということは、淘汰されるであろうブラック企業がなくなると
一般派遣大手でも人材確保が難しくなる。
普通は、ブラック(擬装請負や特定派遣会社)の正社員で経験値積んで、
一般派遣へ移る。
一般派遣では新しい技術をつけることはできない(客先が経験者を求める為)。
ということは、淘汰されるであろうブラック企業がなくなると
一般派遣大手でも人材確保が難しくなる。
559名刺は切らしておりまして
2018/03/12(月) 10:49:19.07ID:CJbZf2sz 医療介護で海外の心の綺麗な人たちが本来の目的外に
流れてしまうのも遺憾
流れてしまうのも遺憾
560名刺は切らしておりまして
2018/03/13(火) 16:27:43.95ID:3NCiByXa WDBもはよ潰れてほしいね
561名刺は切らしておりまして
2018/03/13(火) 16:36:30.40ID:LPQ+eeIK 今まで派遣業が多すぎただけで、必要な調整だ。
562名刺は切らしておりまして
2018/03/13(火) 16:55:03.39ID:kTgwtb8w 派遣会社多いから適当に潰さないと。
まずはパソナとかいらねーな。
まずはパソナとかいらねーな。
563名刺は切らしておりまして
2018/03/13(火) 17:05:53.12ID:g9vtYeeR >>562
最後は大手だけが残って甘い汁を吸うよw
最後は大手だけが残って甘い汁を吸うよw
564名刺は切らしておりまして
2018/03/13(火) 17:08:31.56ID:kTgwtb8w565名刺は切らしておりまして
2018/03/13(火) 18:52:47.36ID:RlLxYh1C 不動産のアービトラージ
で六本木ヒルズに住む方法
株価の上げ下げ無関係に
儲けるΔヘッジ
働いて搾取されっぱなし
がアホらしいと思ったら、
物理 儲け
で検索
で六本木ヒルズに住む方法
株価の上げ下げ無関係に
儲けるΔヘッジ
働いて搾取されっぱなし
がアホらしいと思ったら、
物理 儲け
で検索
566名刺は切らしておりまして
2018/03/13(火) 20:31:43.47ID:wlil53Fk コメカ
‏
@comecaML
12分12分前
その他
権力を持った馬鹿な野郎が威張り散らし、暴力で個人がねじ伏せられて何も言えな
くなる…っていうの、まさに今の状況だからね。「戦後」を本当に簡単に棄ててい
いのか?政治家は「お上」じゃない。
‏
@comecaML
12分12分前
その他
権力を持った馬鹿な野郎が威張り散らし、暴力で個人がねじ伏せられて何も言えな
くなる…っていうの、まさに今の状況だからね。「戦後」を本当に簡単に棄ててい
いのか?政治家は「お上」じゃない。
567名刺は切らしておりまして
2018/03/13(火) 20:38:57.46ID:dCk01x28 中世までは、人材派遣業のギルドのことを、役座と呼んだ。
公役は全てこのギルドを介して人足を集めた。
中世に有った物が、現代、有ってはいかんとは言わん。
しかし名称は、古式に則り、正しく役座と呼ぶべきだ。
公役は全てこのギルドを介して人足を集めた。
中世に有った物が、現代、有ってはいかんとは言わん。
しかし名称は、古式に則り、正しく役座と呼ぶべきだ。
568名刺は切らしておりまして
2018/03/13(火) 22:13:01.50ID:sNiDZkeZ >> 564
7割って原発関係か?
7割って原発関係か?
569名刺は切らしておりまして
2018/03/14(水) 08:41:33.80ID:XTJBwR2U まあ経済なんて底辺含めて成り立つものだからね
ただここ20年ぐらいは奴隷率が若干高いのとネット普及でその存在が目立つようになっただけ
ただここ20年ぐらいは奴隷率が若干高いのとネット普及でその存在が目立つようになっただけ
570名刺は切らしておりまして
2018/03/15(木) 12:40:04.10ID:BdFQIWR+571名刺は切らしておりまして
2018/03/15(木) 12:46:35.41ID:LOCrBpPb572名刺は切らしておりまして
2018/03/15(木) 12:55:22.17ID:Z7jKjCj0 言うように派遣ってのは元々ヤクザの仕事。ピンハネって言葉もヤクザ用語。ピンとは一割ハネるって意味ね。
山口組の前身は港湾荷下ろし作業員の派遣業。船方って言うのさ。
なお馬方は荷運びのトラック運ちゃんの事。土方はそのまんま今でも使われてるドカタ。
派遣なんてのはヤクザの仕事、派遣会社の社員なんてどいつもこいつもチンピラヤクザみたいなのばかり。
パソナ見りゃわかるだろ?迎賓館の仁風林なんて普通の会社は作らねーよ。ヤクザが姉ちゃん集めて、殿様接待して乱痴気騒ぎしてる場所だ。
竹中平蔵死刑にしろよ。
山口組の前身は港湾荷下ろし作業員の派遣業。船方って言うのさ。
なお馬方は荷運びのトラック運ちゃんの事。土方はそのまんま今でも使われてるドカタ。
派遣なんてのはヤクザの仕事、派遣会社の社員なんてどいつもこいつもチンピラヤクザみたいなのばかり。
パソナ見りゃわかるだろ?迎賓館の仁風林なんて普通の会社は作らねーよ。ヤクザが姉ちゃん集めて、殿様接待して乱痴気騒ぎしてる場所だ。
竹中平蔵死刑にしろよ。
573名刺は切らしておりまして
2018/03/15(木) 23:07:11.47ID:wFrxkHGP574名刺は切らしておりまして
2018/03/16(金) 00:00:37.87ID:Nt298DHM >>573
パソナシネ
パソナシネ
575名刺は切らしておりまして
2018/03/16(金) 08:16:24.50ID:MCD4B0zB 人手不足の瞬間風速で、派遣は送り出し人員すらいない位に活況。
しかし、そもそも企業が直接雇用してしまえば全く不必要な存在だから、さっさと潰れちまえばいいと思う。
特に技術系の派遣会社なんてメイテックが一個あればいい。その他の専門職系の一部と、
女の子の事務派遣だけ残して、後は全部潰れちまえ。いつしか派遣会社なんて、竹中平蔵に甘んじていかに横抜き利益を確保するかしか考えなくなった。労働者を食い尽くして日本を衰退さ悪魔の業種。
しかし、そもそも企業が直接雇用してしまえば全く不必要な存在だから、さっさと潰れちまえばいいと思う。
特に技術系の派遣会社なんてメイテックが一個あればいい。その他の専門職系の一部と、
女の子の事務派遣だけ残して、後は全部潰れちまえ。いつしか派遣会社なんて、竹中平蔵に甘んじていかに横抜き利益を確保するかしか考えなくなった。労働者を食い尽くして日本を衰退さ悪魔の業種。
576名刺は切らしておりまして
2018/03/16(金) 08:43:20.88ID:1Fyvj0GR >>575
メイテック工作員乙!
メイテック工作員乙!
577名刺は切らしておりまして
2018/03/16(金) 08:47:31.56ID:MCD4B0zB >>576
まともなエンジニアリング派遣はメイテック位なもん。年収、教育、福利厚生、マージン率の公開。
リーマンショック時に派遣切りをしなかったなど、全てにおいて徹底した正社員待遇の会社。
エンジニアリング系の派遣では誰しも認める会社だぜ。
まともなエンジニアリング派遣はメイテック位なもん。年収、教育、福利厚生、マージン率の公開。
リーマンショック時に派遣切りをしなかったなど、全てにおいて徹底した正社員待遇の会社。
エンジニアリング系の派遣では誰しも認める会社だぜ。
578名刺は切らしておりまして
2018/03/16(金) 09:03:11.33ID:1Fyvj0GR >>577
メイテック工作員乙!
メイテック工作員乙!
579名刺は切らしておりまして
2018/03/16(金) 12:19:52.52ID:DcdRDi0G >>577
お、おれもメイテックに行くわ!
お、おれもメイテックに行くわ!
580名刺は切らしておりまして
2018/03/16(金) 12:33:29.89ID:gqND4DIk 派遣板で語れよ。板違い
581名刺は切らしておりまして
2018/03/16(金) 12:54:46.66ID:JTf3izMb 企業側が人手不足だとすぐ派遣に頼るし、
派遣会社も過剰だから企業に足許見られて安普請。
結局スタッフは交通費こみ、月20万に届かずない賃金になる。
派遣会社なんて整理して減らしたほうがええよ。
派遣会社も過剰だから企業に足許見られて安普請。
結局スタッフは交通費こみ、月20万に届かずない賃金になる。
派遣会社なんて整理して減らしたほうがええよ。
582名刺は切らしておりまして
2018/03/16(金) 13:36:35.61ID:/UwNGJbO 最近、大手派遣業者のCMが多いのはそう言うわけか。
583名刺は切らしておりまして
2018/03/16(金) 13:43:35.03ID:vXGl2dl3 派遣会社なんて竹中平蔵のメシウマの為に規制緩和されたブラック業界だよ。
ASKAのシャブ事件の始まりはまさにパソナの仁風林からだからね。トチナイはパソナの喜び組。
ASKAのシャブ事件の始まりはまさにパソナの仁風林からだからね。トチナイはパソナの喜び組。
584名刺は切らしておりまして
2018/03/16(金) 13:52:33.66ID:IooZKFOu 派遣会社なんてここまで規制緩和するべき業界ではない。世界的に見ても異常なまでの多さ。
今の1/3位にまで減らさないと。今や転職サイトに登録しようものなら、求人なんて派遣だらけ。
くたばれ!派遣会社!
今の1/3位にまで減らさないと。今や転職サイトに登録しようものなら、求人なんて派遣だらけ。
くたばれ!派遣会社!
585名刺は切らしておりまして
2018/03/16(金) 14:09:31.16ID:kfUS2UEh 海外じゃ派遣エージェントは応募者からも金取ってるよ。
日本よりえぐい。
日本よりえぐい。
586名刺は切らしておりまして
2018/03/16(金) 14:46:17.29ID:Cjd2/hcg ヨーロッパの派遣さんはあんまり悲壮感無いっていうけど実際どうなの?
あれ真似すればよくね?
あれ真似すればよくね?
587名刺は切らしておりまして
2018/03/16(金) 15:13:08.73ID:eA1Isd3t >>586
日本の派遣は利権で派遣会社だけが得をするような奴隷蟹工船システムだから無理だよ。
日本の派遣は利権で派遣会社だけが得をするような奴隷蟹工船システムだから無理だよ。
588名刺は切らしておりまして
2018/03/16(金) 20:05:45.22ID:VmaiulUq 親の仕事が「ピンハネ中抜き稼業ですぅ!」って、恥ずかしくて子に言えんだろう
589名刺は切らしておりまして
2018/03/16(金) 22:23:38.87ID:TK/FS70e >>588
かっこええやんけ
かっこええやんけ
590名刺は切らしておりまして
2018/03/16(金) 22:58:56.33ID:yNssY8to >>588
息子の同級生のお父さんオー人事なんだからやめてくれよ
息子の同級生のお父さんオー人事なんだからやめてくれよ
591名刺は切らしておりまして
2018/03/16(金) 23:04:16.62ID:f3vfdfF3592名刺は切らしておりまして
2018/03/16(金) 23:10:42.94ID:hT0HOxLa593名刺は切らしておりまして
2018/03/16(金) 23:33:20.65ID:4HKQ0G/n >>592
雇う側=大手企業が、個人を簡単には雇用しないから。
リスクヘッジという形で、派遣業者通す仕組みになってるから。
(大手企業の)需要があるから供給(=派遣業者)が増えた。
さらに大手は、派遣されてきた奴が使えそうならすぐに正社員登用するね。
そしてまた派遣業者は新しい労働者を集めなけりゃならない。
大手企業からは、また次誰かいい人紹介してって依頼が入るからね。
人手不足なのに大変なことですわ。
雇う側=大手企業が、個人を簡単には雇用しないから。
リスクヘッジという形で、派遣業者通す仕組みになってるから。
(大手企業の)需要があるから供給(=派遣業者)が増えた。
さらに大手は、派遣されてきた奴が使えそうならすぐに正社員登用するね。
そしてまた派遣業者は新しい労働者を集めなけりゃならない。
大手企業からは、また次誰かいい人紹介してって依頼が入るからね。
人手不足なのに大変なことですわ。
594名刺は切らしておりまして
2018/03/16(金) 23:45:13.54ID:4HKQ0G/n >>584
> 派遣会社なんてここまで規制緩和するべき業界ではない。世界的に見ても異常なまでの多さ。
世界的に派遣業は流行ってる。最近日本でCMやってるindeedは海外の求人、派遣会社。
https://jp.indeed.com/about/our-company
https://nano-trends.net/temp-job-in-us/
私がアメリカで時給12.5ドルの派遣社員を2年間もだらだらと続けている理由
>1か月フルで働いて$1636。1ドル=110円だとすると手取り18万円
>日本とアメリカの派遣社員の賃金は、それほど変わらないように思います。
>正直、8時5時の拘束時間で、給料これだけかと思うとやりきれない時もありますよ。
>社員さんと変わらないだけ働いてお給料は半分とか、3分の1とかですから。
> 派遣会社なんてここまで規制緩和するべき業界ではない。世界的に見ても異常なまでの多さ。
世界的に派遣業は流行ってる。最近日本でCMやってるindeedは海外の求人、派遣会社。
https://jp.indeed.com/about/our-company
https://nano-trends.net/temp-job-in-us/
私がアメリカで時給12.5ドルの派遣社員を2年間もだらだらと続けている理由
>1か月フルで働いて$1636。1ドル=110円だとすると手取り18万円
>日本とアメリカの派遣社員の賃金は、それほど変わらないように思います。
>正直、8時5時の拘束時間で、給料これだけかと思うとやりきれない時もありますよ。
>社員さんと変わらないだけ働いてお給料は半分とか、3分の1とかですから。
595名刺は切らしておりまして
2018/03/16(金) 23:49:41.65ID:IJUUQS37 派遣の給料を上げろ
世界的に、派遣の給料は、正社員より高いのが当たり前。
不安定リスクがあるから。
世界的に、派遣の給料は、正社員より高いのが当たり前。
不安定リスクがあるから。
596名刺は切らしておりまして
2018/03/17(土) 00:57:47.56ID:R8+bg/Nq 氷河期世代しか食い物に出来んよ、これからは普通に正社員になれる
597名刺は切らしておりまして
2018/03/17(土) 01:03:16.68ID:Tw+3R0VA 派遣の弊害は国家の屋台骨を支える製造業にまで及んで来ているよ。
ソースはここ最近の世間を騒がせてる一連のニュースなw
ソースはここ最近の世間を騒がせてる一連のニュースなw
598名刺は切らしておりまして
2018/03/17(土) 01:31:08.09ID:uIS2GGQ5 竹中平蔵を追放したら良いだけの話しだぜ。マージンも規制しないとね。
日本の派遣会社なんて5割以上当たり前だぜ。酷いのになると8割引っこ抜いてたり、客先単価上がってるのに派遣社員への報酬据え置きとかやりたい放題だ。
こんな連中が幅を利かせてて日本の経済が良くなるとでも言うのか?潰れた方が日本の将来のためだ。
日本の派遣会社なんて5割以上当たり前だぜ。酷いのになると8割引っこ抜いてたり、客先単価上がってるのに派遣社員への報酬据え置きとかやりたい放題だ。
こんな連中が幅を利かせてて日本の経済が良くなるとでも言うのか?潰れた方が日本の将来のためだ。
599名刺は切らしておりまして
2018/03/17(土) 07:22:25.57ID:KgTQREa3 >>595
派遣先は正社員以上に出してるよ
派遣先は正社員以上に出してるよ
600名刺は切らしておりまして
2018/03/17(土) 07:50:07.38ID:zkiezdjx >>599
派遣元は?
派遣元は?
601名刺は切らしておりまして
2018/03/17(土) 08:08:17.47ID:6MlzD/pR >>594
indeedは派遣じゃないし、日本のindeedはリクルート資本ですが?
indeedは派遣じゃないし、日本のindeedはリクルート資本ですが?
602名刺は切らしておりまして
2018/03/17(土) 08:13:40.88ID:rkt+eiPL イチネン
オートリース&メンテナンス. オートリースのメリット ・ ファイナンスリース・ メンテナンスリース ・ リースバック ・ メンテナンス受託 ・ 事業提携 ・ サービスラインナップ ・ メンテナンスサービス
オートリース&メンテナンス. オートリースのメリット ・ ファイナンスリース・ メンテナンスリース ・ リースバック ・ メンテナンス受託 ・ 事業提携 ・ サービスラインナップ ・ メンテナンスサービス
603名刺は切らしておりまして
2018/03/17(土) 08:34:13.12ID:xoQF401N やっぱり資金力が違うわ、大手はシステムにも金かけてて
電話で会話やメールなんて、ほとんど必要ないもの
電話で会話やメールなんて、ほとんど必要ないもの
604名刺は切らしておりまして
2018/03/17(土) 08:53:20.40ID:rk4STxC8 上から目線で人を選り好んで使い捨してるうちに枯渇してやっていけませんってか?
ばっかじゃねーの(笑)
人口なんて無限にいる訳じゃないのにさ。
おまえ等が奴隷不足で潰れそう、助けてとかこれまでの悪行に対する天罰なんだよ。
そのまま首くくって○ねや!
ばっかじゃねーの(笑)
人口なんて無限にいる訳じゃないのにさ。
おまえ等が奴隷不足で潰れそう、助けてとかこれまでの悪行に対する天罰なんだよ。
そのまま首くくって○ねや!
605名刺は切らしておりまして
2018/03/17(土) 11:17:55.35ID:/uS/YTb3606名刺は切らしておりまして
2018/03/17(土) 11:38:09.20ID:ZubFRt9Y >>605
だからマージン規制する事は絶対だな。
だからマージン規制する事は絶対だな。
607名刺は切らしておりまして
2018/03/17(土) 11:43:03.62ID:/uS/YTb3 >>606
規制されてないのが根本的におかしいわな
規制されてないのが根本的におかしいわな
608名刺は切らしておりまして
2018/03/17(土) 12:00:29.92ID:xetRfXzL マージンを公開してないパソナみたいな派遣会社は、人に公開できない程ガッポリ横抜きしてるって事さ。
やましい事をしてる認識は持ってるのさ。
ちゃんとしてる派遣会社もある。マージン公開し、派遣社員のケアもしっかりして信頼関係でやってる所。
多くの派遣会社は自分達の金儲けができれば労働者かどうなっても知らねーwww
な派遣会社ばかりだぜ。日本のゴミでしかないからガッツリ規制しろ。
やましい事をしてる認識は持ってるのさ。
ちゃんとしてる派遣会社もある。マージン公開し、派遣社員のケアもしっかりして信頼関係でやってる所。
多くの派遣会社は自分達の金儲けができれば労働者かどうなっても知らねーwww
な派遣会社ばかりだぜ。日本のゴミでしかないからガッツリ規制しろ。
609名刺は切らしておりまして
2018/03/17(土) 16:21:02.72ID:f4XU+Rxc 派遣業の破綻?庶民にとっては実に良い事じゃないか
是非、派遣業法を撤廃して労働者の中抜きを刑事罰にしてくれ
是非、派遣業法を撤廃して労働者の中抜きを刑事罰にしてくれ
610名刺は切らしておりまして
2018/03/17(土) 16:28:46.68ID:96s1x9w9611名刺は切らしておりまして
2018/03/17(土) 16:30:49.64ID:FmFHpFrB 全員が厚生年金はらえるようにするだけでしょ
派遣というのは医師と看護師
だけにすれば問題なし
派遣というのは医師と看護師
だけにすれば問題なし
612名刺は切らしておりまして
2018/03/17(土) 16:32:51.02ID:96s1x9w9613名刺は切らしておりまして
2018/03/17(土) 16:33:27.56ID:N1j57gz4 >>592
派遣を使う理由は
一つはすぐ人を雇える事。
アルバイトとでもいいんだけど、高度な仕事だと期間も長いし、各種保険等の手続きも必要になるから、派遣会社がそれらの処理を代行して金銭だけで人を使える派遣が便利である。契約期間で終了できるしね。
派遣を使う理由は
一つはすぐ人を雇える事。
アルバイトとでもいいんだけど、高度な仕事だと期間も長いし、各種保険等の手続きも必要になるから、派遣会社がそれらの処理を代行して金銭だけで人を使える派遣が便利である。契約期間で終了できるしね。
614名刺は切らしておりまして
2018/03/17(土) 16:48:56.26ID:GdBPoGAF そういや最近深夜のアニメ枠に派遣とかリクルートのCM増えたわ
大手も人材確保で必死なんやろな
大手も人材確保で必死なんやろな
615名刺は切らしておりまして
2018/03/17(土) 16:57:31.98ID:FmFHpFrB 知らんそんなもん
616名刺は切らしておりまして
2018/03/17(土) 17:00:17.92ID:52exbK1v 年配者中心にスポット派遣やりたい人はいるけど長期で派遣やりたい人がいなくなってる
617名刺は切らしておりまして
2018/03/17(土) 17:36:06.64ID:qiQEmlEJ >>614
あべまtvでもcmしてるわ
あべまtvでもcmしてるわ
618名刺は切らしておりまして
2018/03/17(土) 18:24:30.76ID:N1j57gz4 >>616
そうそう。だから管理者としては人が入れ替わってもうまく仕事が続けられるような工夫がいま求められてるんだよね。属人化させない、引き継ぎが簡単に終わるようなツール導入とか。
そうそう。だから管理者としては人が入れ替わってもうまく仕事が続けられるような工夫がいま求められてるんだよね。属人化させない、引き継ぎが簡単に終わるようなツール導入とか。
619名刺は切らしておりまして
2018/03/17(土) 19:11:29.91ID:R1NqklOx 社員が定時に帰らないこと・休まないことを前提にシフト組まれてたからな
普通に有給とったり、残業をやめたりすればあっという間に破綻する
普通に有給とったり、残業をやめたりすればあっという間に破綻する
620名刺は切らしておりまして
2018/03/17(土) 20:00:52.05ID:CeiqmbLU >>599
派遣費と個人の給与を同列に語る馬鹿発見!!
派遣費と個人の給与を同列に語る馬鹿発見!!
621名刺は切らしておりまして
2018/03/17(土) 20:23:15.06ID:Tw+3R0VA 派遣なんて所詮、一昔前のヤクザ稼業なんだから
いつまでも続くと思ってる方がどうかしてるわな
ただの人夫出しが今風の看板に書き換えて奴隷釣ってるだけ、アホらしい
いつまでも続くと思ってる方がどうかしてるわな
ただの人夫出しが今風の看板に書き換えて奴隷釣ってるだけ、アホらしい
622名刺は切らしておりまして
2018/03/17(土) 20:29:05.09ID:ptPW4N2l623名刺は切らしておりまして
2018/03/17(土) 20:41:41.10ID:KgTQREa3 >>620
それが問題なのにバカにしてるバカ発見
それが問題なのにバカにしてるバカ発見
624名刺は切らしておりまして
2018/03/17(土) 20:54:52.96ID:TzrikMwv 能力の高い技術者とかを高給で雇って企業に短期間派遣するような
本来想定されてる形式の派遣は問題なかろ
他に行き場のない人を低賃金で雇うようなのは
企業が自分で労働者を囲いだしたら終わるけど
本来想定されてる形式の派遣は問題なかろ
他に行き場のない人を低賃金で雇うようなのは
企業が自分で労働者を囲いだしたら終わるけど
625620
2018/03/17(土) 21:18:08.55ID:CeiqmbLU 派遣会社は、社会保険の会社負担分や有給休暇も負担しないといけない。
営利企業である以上、ある程度の利益も得ないといけない。
それらを考えると粗利で30%は最低ライン。
3割高ければ派遣先の正社員の給与より高くなるのなんて当たり前
そもそも正社員の社会保険負担とか考慮してないから比較として不適当
営利企業である以上、ある程度の利益も得ないといけない。
それらを考えると粗利で30%は最低ライン。
3割高ければ派遣先の正社員の給与より高くなるのなんて当たり前
そもそも正社員の社会保険負担とか考慮してないから比較として不適当
626名刺は切らしておりまして
2018/03/17(土) 21:33:57.46ID:zkiezdjx627名刺は切らしておりまして
2018/03/17(土) 21:58:48.30ID:fovPpc6p は?
派遣会社なんて、殆どはリスクなんて負わないよ。社会保険払ってる?
大体送り出し先が無ければそのままクビにしてたじゃん。そもそも派遣会社にまともな経営者なんて殆どいないよ。
姉ちゃんはべらかせて愛人作って遊び回ってる奴ばかりだよ。派遣社員から搾取したカネでさ。
人材とモノを一緒にしたらあかんぜ。高付加価値人材を高値で送り出して、安値で仕入れる@給料 とかやってたらダメだぜ。
そんな会社は潰せよ。
派遣会社なんて、殆どはリスクなんて負わないよ。社会保険払ってる?
大体送り出し先が無ければそのままクビにしてたじゃん。そもそも派遣会社にまともな経営者なんて殆どいないよ。
姉ちゃんはべらかせて愛人作って遊び回ってる奴ばかりだよ。派遣社員から搾取したカネでさ。
人材とモノを一緒にしたらあかんぜ。高付加価値人材を高値で送り出して、安値で仕入れる@給料 とかやってたらダメだぜ。
そんな会社は潰せよ。
628名刺は切らしておりまして
2018/03/17(土) 22:14:17.88ID:ykp1WlxK 創価学会、在日マフィア、警察による集団ストーカーの一部始終^
(車両ナンバーつき)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo
(車両ナンバーつき)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo
629名刺は切らしておりまして
2018/03/17(土) 22:26:14.03ID:xNDCJgSF 正社員との大きな違いはボーナスだな。
しかも、正社員はベースアップ、定期昇給あるので、
いっとき派遣の方が給料高くても、すぐに抜かれる。
しかも、正社員はベースアップ、定期昇給あるので、
いっとき派遣の方が給料高くても、すぐに抜かれる。
630名刺は切らしておりまして
2018/03/17(土) 22:33:20.13ID:xNDCJgSF わたしが以前いた会社だと、
新卒の高卒初任給は15万
新卒の大卒初任給は18万
ボーナスが50万これが年2回あるので、合計で100。
これに色々と手当がつく。
派遣の総支給で年収320万超える人ってどのくらいいるの?
新卒の高卒初任給は15万
新卒の大卒初任給は18万
ボーナスが50万これが年2回あるので、合計で100。
これに色々と手当がつく。
派遣の総支給で年収320万超える人ってどのくらいいるの?
631ストーカー破綻中
2018/03/17(土) 23:32:55.73ID:7jHP9cyf 【ヤフオクの評価欄】
落札者からの コメント:あなたから雇われたという探偵社から連絡がありました。2ちゃんねるには
私の名前やIDが沢山書き込まれています。この出品者はキャンセルすると報復をするようです。
店名で検索すると他にも被害者が沢山います。とても普通の方とは思えません。警察に相談します。
(評価日時:2015年 4月 29日 17時 43分)
販売業者の名称 有限会社コー ルドターキー/DC BANK 代表取締役渡邊弘宣
販売業者の住所 〒160-002都新宿区新宿3-12-11 石井ビル2F
Phone:03-5269-3675
http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=dcdcbank&author=zihardiy&aID=184888178&bfilter=&bextra=&brole=&bapg=1
落札者からの コメント:あなたから雇われたという探偵社から連絡がありました。2ちゃんねるには
私の名前やIDが沢山書き込まれています。この出品者はキャンセルすると報復をするようです。
店名で検索すると他にも被害者が沢山います。とても普通の方とは思えません。警察に相談します。
(評価日時:2015年 4月 29日 17時 43分)
販売業者の名称 有限会社コー ルドターキー/DC BANK 代表取締役渡邊弘宣
販売業者の住所 〒160-002都新宿区新宿3-12-11 石井ビル2F
Phone:03-5269-3675
http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=dcdcbank&author=zihardiy&aID=184888178&bfilter=&bextra=&brole=&bapg=1
632名刺は切らしておりまして
2018/03/17(土) 23:38:51.75ID:n6llQDOW ぶっちゃけさ
ほとんどの人は正社員の人手不足などを勘違いしてる。
例えば求人に対して応募はめっちゃ多いよ?
だけどね
その応募してきた人の全部もしくは大部分が能力が不足してるために不採用
仮に採用されても試用期間の3ヶ月〜半年の間で能力不足が見られて本採用にならず
というパターンが非常に多い。
結果人手不足ということになってる。
どっかの団体でいいから求人に応募したい方の質を上げてほしい。
職歴も重要視したいが、質が低いから能力不足なる現実
ほとんどの人は正社員の人手不足などを勘違いしてる。
例えば求人に対して応募はめっちゃ多いよ?
だけどね
その応募してきた人の全部もしくは大部分が能力が不足してるために不採用
仮に採用されても試用期間の3ヶ月〜半年の間で能力不足が見られて本採用にならず
というパターンが非常に多い。
結果人手不足ということになってる。
どっかの団体でいいから求人に応募したい方の質を上げてほしい。
職歴も重要視したいが、質が低いから能力不足なる現実
633名刺は切らしておりまして
2018/03/18(日) 00:01:16.89ID:f4gnnFdF >>182
経営者もAIでいいよ
経営者もAIでいいよ
634名刺は切らしておりまして
2018/03/18(日) 00:04:30.46ID:AICNiyc5 >>632
人出不足は業界業種。
と若年層ってだけで大手優良企業なんて不足してないよ。採用も選り取り見取りなんだから。
介護、派遣、タクシー運転手、不動産営業、ITソフト、トラックドライバー。
このあたりは相当ヤバいよ。
トラックなんて、Amazonや通販効果で重要が超拡大したのに、供給も減ってる深刻度合いの高い業界。
値段を上げて仕事量減らそうと思ったが全く減らない。
ヤマトも佐川も実際に匙投げた状態。
人出不足は業界業種。
と若年層ってだけで大手優良企業なんて不足してないよ。採用も選り取り見取りなんだから。
介護、派遣、タクシー運転手、不動産営業、ITソフト、トラックドライバー。
このあたりは相当ヤバいよ。
トラックなんて、Amazonや通販効果で重要が超拡大したのに、供給も減ってる深刻度合いの高い業界。
値段を上げて仕事量減らそうと思ったが全く減らない。
ヤマトも佐川も実際に匙投げた状態。
635名刺は切らしておりまして
2018/03/18(日) 00:12:59.05ID:5c4hgrck >>632
わたしの知り合いで
大手商社にいた奴と久しぶりにあったんだけど。
日本にいるなんて珍しいなと思ったら
会社辞めてた。
そんで、就職活動していたが、どこもきまらず、
結局、ドライバーの仕事みつけてしていた。
飲食業界で品川本社勤務、管理職してたやつも、
久しぶりに会ったら、会社辞めてた。
同期が残ってなくて、部長になっただけと、謙遜していたが、
下からはバイトの確保ができないとつっつかれ、
上からはなんとかしろと叩かれ、
ストレスで辞めたらしいが、
そいつも再就職は同じ業界ではなくて
中小の工場の単純作業だとか、しかもアルバイト。
それだけ、再就職ってのは、
とくに40、50代になると困難なんだよ。
わたしの知り合いで
大手商社にいた奴と久しぶりにあったんだけど。
日本にいるなんて珍しいなと思ったら
会社辞めてた。
そんで、就職活動していたが、どこもきまらず、
結局、ドライバーの仕事みつけてしていた。
飲食業界で品川本社勤務、管理職してたやつも、
久しぶりに会ったら、会社辞めてた。
同期が残ってなくて、部長になっただけと、謙遜していたが、
下からはバイトの確保ができないとつっつかれ、
上からはなんとかしろと叩かれ、
ストレスで辞めたらしいが、
そいつも再就職は同じ業界ではなくて
中小の工場の単純作業だとか、しかもアルバイト。
それだけ、再就職ってのは、
とくに40、50代になると困難なんだよ。
636名刺は切らしておりまして
2018/03/18(日) 00:25:09.43ID:sReqNkT4637名刺は切らしておりまして
2018/03/18(日) 06:06:49.53ID:biSqHo8X >>635
商社勤めしていて、その年なら普通は独立するだろ。そもそも商社なんて商売やり方と人脈を身につける仕事なんだから。
飲食業界の人はお気の毒だと思う。その中には経験して将来役に立つ仕事と、その場しのぎの仕事の二種類あるからな。部長クラスでもその場しのぎの仕事だったということか‥
商社勤めしていて、その年なら普通は独立するだろ。そもそも商社なんて商売やり方と人脈を身につける仕事なんだから。
飲食業界の人はお気の毒だと思う。その中には経験して将来役に立つ仕事と、その場しのぎの仕事の二種類あるからな。部長クラスでもその場しのぎの仕事だったということか‥
638名刺は切らしておりまして
2018/03/18(日) 21:47:26.92ID:bsxN0TGi >>637
おまえが低学歴で大手商社の知り合いが一人もいない事は分かったw
おまえが低学歴で大手商社の知り合いが一人もいない事は分かったw
639名刺は切らしておりまして
2018/03/18(日) 22:05:15.57ID:uaBmpn5y 企業の中抜き
640名刺は切らしておりまして
2018/03/18(日) 22:07:24.50ID:uaBmpn5y 六割もピンはねしちゃダメよ。
641名刺は切らしておりまして
2018/03/18(日) 22:19:12.00ID:u1I8j5CJ 奴隷産業が栄える方がヤバイわ
642名刺は切らしておりまして
2018/03/18(日) 22:20:56.98ID:DG4up+CM 置屋やん
643名刺は切らしておりまして
2018/03/18(日) 22:27:57.69ID:oNE1o8wj 派遣の給料を上げろ
同一労働同一賃金を実現しろ
同一労働同一賃金に反対する連合、その他労働組合は死ね。
同一労働同一賃金を実現しろ
同一労働同一賃金に反対する連合、その他労働組合は死ね。
644名刺は切らしておりまして
2018/03/19(月) 00:53:29.05ID:ecZzC4TG645名刺は切らしておりまして
2018/03/19(月) 01:41:11.43ID:IzCrr5Px 中抜きでボロ儲けもそろそろ終わりにしようって話でしょ
過払いバブルの頃のサラ金と一緒だわ
過払いバブルの頃のサラ金と一緒だわ
646名刺は切らしておりまして
2018/03/19(月) 06:59:26.34ID:tRG/Dh4X 竹中平蔵シネ!
647名刺は切らしておりまして
2018/03/19(月) 07:07:43.57ID:vWG6P2B0 >>645
派遣会社の利益って、一人頭1万円くらいって知ってた?
マージンのほとんどは、福利厚生や必要経費やで
ぼろ儲けは、多重請負の胴元だけ
あ、派遣会社と請負会社の違いもわからんハクチか
すまんかった!
派遣会社の利益って、一人頭1万円くらいって知ってた?
マージンのほとんどは、福利厚生や必要経費やで
ぼろ儲けは、多重請負の胴元だけ
あ、派遣会社と請負会社の違いもわからんハクチか
すまんかった!
648名刺は切らしておりまして
2018/03/19(月) 07:55:16.50ID:owhXyaba >>647
一万円のわけねーだろwww
規制緩和でどんだけ参入してきたと思ってんだよ。俺は取引客が、人がいないから人を送ってくれと言われ、
仕方なしに特定派遣の許可取って人を送り出したら、
たかだか2割の横抜きで、会社大儲けだったわ。勿論社員も喜び、客も喜びな感じだった。
後で知ったが、2割って少ないマージンだったと知ってびっくりしたけどな。
どんだけ派遣会社は儲けてるんだよ!
派遣会社なんて潰れていいよ。ウチは元々派遣会社じゃないから潰れても困らねーけどなwwww
一万円のわけねーだろwww
規制緩和でどんだけ参入してきたと思ってんだよ。俺は取引客が、人がいないから人を送ってくれと言われ、
仕方なしに特定派遣の許可取って人を送り出したら、
たかだか2割の横抜きで、会社大儲けだったわ。勿論社員も喜び、客も喜びな感じだった。
後で知ったが、2割って少ないマージンだったと知ってびっくりしたけどな。
どんだけ派遣会社は儲けてるんだよ!
派遣会社なんて潰れていいよ。ウチは元々派遣会社じゃないから潰れても困らねーけどなwwww
649名刺は切らしておりまして
2018/03/19(月) 08:16:18.09ID:pnyoULCz >>1
紹介という名のもとピンハネ
紹介という名のもとピンハネ
650名刺は切らしておりまして
2018/03/19(月) 12:38:43.94ID:zflfxUSz651名刺は切らしておりまして
2018/03/19(月) 12:44:31.70ID:OQyPMnQQ 請負契約が横行するから、年金徴収が源泉出来なかった。人材派遣業者は年金のモラルハザードに悪用されてるんだよ。派遣業自体を禁止しろよ。
652名刺は切らしておりまして
2018/03/19(月) 12:44:35.22ID:lGmXzJGR >>650
払うも何もうちは元々ガチで設計開発してる会社だから、全く問題ねーよ。
送り出しやめて設計部の社員で雇用してるわ。
ブラック派遣と一緒にすんじゃねーよ。お前感覚がそもそもマヒしてんなwwww
払うも何もうちは元々ガチで設計開発してる会社だから、全く問題ねーよ。
送り出しやめて設計部の社員で雇用してるわ。
ブラック派遣と一緒にすんじゃねーよ。お前感覚がそもそもマヒしてんなwwww
653名刺は切らしておりまして
2018/03/19(月) 12:47:28.90ID:OQyPMnQQ >>650
企業は直接契約するだけで良いんだよ。契約社員は退職金やボーナスは無い、せいぜい社会保険の折半位だから、たかが知れてる。
企業は直接契約するだけで良いんだよ。契約社員は退職金やボーナスは無い、せいぜい社会保険の折半位だから、たかが知れてる。
654名刺は切らしておりまして
2018/03/19(月) 13:06:38.25ID:yw/TD/Mf こまったら床屋やれ
俺は昔免許とっといたから役立ったわ
人不足してるし気楽過ぎる
俺は昔免許とっといたから役立ったわ
人不足してるし気楽過ぎる
655名刺は切らしておりまして
2018/03/19(月) 14:35:00.17ID:BhGj+hN7 製造派遣って何で解禁されたの?
656名刺は切らしておりまして
2018/03/19(月) 15:03:35.62ID:XwD8Xe9L >>655
竹中平蔵パソナが自分達で儲かりたいから、自ら民間議員とやらをやって自民党内部の何チャラ委員会とかに参加して、
政府自民党にエセ経済学者を名乗って進言しやがったんだよ。安倍と竹中平蔵は仲良しクラブだからな。
これホントの話し。だから現在竹中平蔵は日本経済をめちゃくちゃにした大犯罪者として認識され始めてる。
こいつがのさばってる以上派遣会社はメシウマ。こいつを刑務所にぶち込まないと、派遣社員はずっと貧困から抜けられないよ。
竹中平蔵パソナが自分達で儲かりたいから、自ら民間議員とやらをやって自民党内部の何チャラ委員会とかに参加して、
政府自民党にエセ経済学者を名乗って進言しやがったんだよ。安倍と竹中平蔵は仲良しクラブだからな。
これホントの話し。だから現在竹中平蔵は日本経済をめちゃくちゃにした大犯罪者として認識され始めてる。
こいつがのさばってる以上派遣会社はメシウマ。こいつを刑務所にぶち込まないと、派遣社員はずっと貧困から抜けられないよ。
657名刺は切らしておりまして
2018/03/19(月) 15:03:36.31ID:U32qfwGg >>655
日本を派遣会社数ダントツ世界No.1にするため
日本を派遣会社数ダントツ世界No.1にするため
658名刺は切らしておりまして
2018/03/19(月) 17:24:52.80ID:e/vn+sA5 これ絶対にウソだ
派遣の仕事の小さめの会社に電話したら、
「うちは女性しか採用しないから。男は不要。」
と言われたが?
派遣の仕事の小さめの会社に電話したら、
「うちは女性しか採用しないから。男は不要。」
と言われたが?
659名刺は切らしておりまして
2018/03/19(月) 17:29:46.61ID:godiVD1J >>655
人件費抑えたい人たちが法律決めてるから
人件費抑えたい人たちが法律決めてるから
660名刺は切らしておりまして
2018/03/19(月) 18:02:44.16ID:t+EB7zu3 二度と派遣では働きたくない
企業は正社員様だけで働け
人でが足りなかろうが知るかボケ(# ゚Д゚)
企業は正社員様だけで働け
人でが足りなかろうが知るかボケ(# ゚Д゚)
661名刺は切らしておりまして
2018/03/19(月) 18:22:57.45ID:/Z63etgf >>655
昔から製造業への派遣はあった。
請負という形で。
でも、それって偽装請負なのだが、
黙認されてきた。
しかし、摘発される事例がでたので、
業界の要望により、
法改正されて解禁された。
それだけの話。
昔から製造業への派遣はあった。
請負という形で。
でも、それって偽装請負なのだが、
黙認されてきた。
しかし、摘発される事例がでたので、
業界の要望により、
法改正されて解禁された。
それだけの話。
662名刺は切らしておりまして
2018/03/19(月) 18:24:17.10ID:4E78Y3t9 奴隷商人ざまぁ
663名刺は切らしておりまして
2018/03/19(月) 18:25:01.93ID:godiVD1J664名刺は切らしておりまして
2018/03/20(火) 21:44:09.20ID:eh9O3uEZ665名刺は切らしておりまして
2018/03/20(火) 22:15:31.08ID:KY4MjBoH 竹中パソナと他の派遣会社なんてぶっ潰れろ!
666名刺は切らしておりまして
2018/03/21(水) 04:14:51.35ID:mCChrOtQ 最初から直接に勤務先の企業と契約社員になると、派遣会社から派遣されて中抜きされてる金額より時給が安いんだよ。半分以下なの。派遣会社が取る分から比べたら1/3以下なんじゃないの。
交渉ができないと良い給料は取れない。
本人に交渉ができるだけの技術力がないのを派遣会社はダメだったり病気でリタイアしたらすぐ代わりを寄越すという前提で埋めている。個人と会社という違い。
会社が1日社員を貸し出したら10万円取るところもあるけど、個人を直接雇って10万円出すところはない。
派遣会社がぶっ潰れても、交渉力のあるスーパーマンはともかくふつうの能力の連中はあぶれるか、より少ない給料で直接有期契約雇用されるだけ。
なんのために大企業が一流大学から新入社員を雇ってるのか、考えれば派遣を数年やっただけのふつうの学歴・能力の奴をエリートと同等の正社員に起用するなんてことがないことわかるだろ。
交渉ができないと良い給料は取れない。
本人に交渉ができるだけの技術力がないのを派遣会社はダメだったり病気でリタイアしたらすぐ代わりを寄越すという前提で埋めている。個人と会社という違い。
会社が1日社員を貸し出したら10万円取るところもあるけど、個人を直接雇って10万円出すところはない。
派遣会社がぶっ潰れても、交渉力のあるスーパーマンはともかくふつうの能力の連中はあぶれるか、より少ない給料で直接有期契約雇用されるだけ。
なんのために大企業が一流大学から新入社員を雇ってるのか、考えれば派遣を数年やっただけのふつうの学歴・能力の奴をエリートと同等の正社員に起用するなんてことがないことわかるだろ。
667名刺は切らしておりまして
2018/03/21(水) 11:40:18.41ID:lMOmZ1U8 奴隷商とっとと潰れろ!
668名刺は切らしておりまして
2018/03/21(水) 18:22:06.02ID:W3BWwQwn 大ウソ
派遣会社に最近、4つくらいも、面接の電話入れたが、最悪の内容。うるさいとか、電話番号を何故か2度聞いてきたりとか。
そして調べたところ、仕事がどこも無いようだ。
つまり、派遣会社はほとんど、空求人だ。
個人情報を抜き取るロスチャイルドの傘下にあるようだ。<日本の全ての派遣会社
派遣会社に最近、4つくらいも、面接の電話入れたが、最悪の内容。うるさいとか、電話番号を何故か2度聞いてきたりとか。
そして調べたところ、仕事がどこも無いようだ。
つまり、派遣会社はほとんど、空求人だ。
個人情報を抜き取るロスチャイルドの傘下にあるようだ。<日本の全ての派遣会社
669名刺は切らしておりまして
2018/03/21(水) 18:23:33.56ID:VE+6A++c 正社員を増やすべき
670名刺は切らしておりまして
2018/03/21(水) 19:32:52.01ID:W3BWwQwn みんなで自殺しようぜ〜
671名刺は切らしておりまして
2018/03/21(水) 21:03:15.90ID:LBpYoDU4672名刺は切らしておりまして
2018/03/21(水) 21:06:43.85ID:iIMEuSqz 一般派遣申請の期限が9月末。。。
これに通らないと、派遣業務出来なくなる。
現金と資産が結構必要だよね。
これに通らないと、派遣業務出来なくなる。
現金と資産が結構必要だよね。
673名刺は切らしておりまして
2018/03/24(土) 09:10:18.68ID:Kkne55K0 今いくのはアウトか
674名刺は切らしておりまして
2018/03/24(土) 09:58:50.79ID:MfxSKWTI675名刺は切らしておりまして
2018/03/24(土) 10:34:08.89ID:gqAFAtcB沢山の企業がハローワークや求人サイトで
正社員の求人 を期限切れの度に更新して
ずっと求人を出し続けている
アベノミクスの大成功のおかげで景気が良くてずっと人手不足が続いている証拠だな。
676名刺は切らしておりまして
2018/03/24(土) 11:31:53.15ID:gm6r0H7q 奴隷商人なんて廃業しろ
人の労働で飯を食うな
人の労働で飯を食うな
677名刺は切らしておりまして
2018/03/24(土) 12:07:22.34ID:MfxSKWTI >>676
日本人にはコミュ障が多いので代わりに営業をする業態が大繁盛。
日本人にはコミュ障が多いので代わりに営業をする業態が大繁盛。
678名刺は切らしておりまして
2018/03/24(土) 12:32:28.32ID:DF3TeFpM 奴隷派遣なんか全部軒並み潰れればいい。
679名刺は切らしておりまして
2018/03/24(土) 12:35:47.37ID:DF3TeFpM >>658
どうせ、CADオペか一般事務か医療事務か受付か清掃か弁当配達か電話オペかだろ?
どうせ、CADオペか一般事務か医療事務か受付か清掃か弁当配達か電話オペかだろ?
680名刺は切らしておりまして
2018/03/24(土) 12:41:06.60ID:ZSsfSuig681名刺は切らしておりまして
2018/03/24(土) 12:44:53.94ID:PLXLDEJG 少子高齢化を作り出したのは、竹中平蔵が率いる派遣会社だと思ってる。
規制緩和によって、他国を圧倒する数の奴隷商社がある国だからね日本は。
何も生まないマージン無制限の横抜き屋が増えたところで、どのように日本経済が良くなるわけ?
規制緩和によって、他国を圧倒する数の奴隷商社がある国だからね日本は。
何も生まないマージン無制限の横抜き屋が増えたところで、どのように日本経済が良くなるわけ?
682名刺は切らしておりまして
2018/03/24(土) 13:17:26.29ID:nlCjWTA3 >>150
それは先の話で今の人材不足とは全く関係ないだろ
それは先の話で今の人材不足とは全く関係ないだろ
683名刺は切らしておりまして
2018/03/24(土) 13:57:02.09ID:okB63sAv 派遣業栄て国滅ぶ
684名刺は切らしておりまして
2018/03/24(土) 15:20:50.94ID:avbr6yjr 10月を迎えられるかどうかですな・・・・
9月末の期限クリアできるのかどうか。。。
9月末の期限クリアできるのかどうか。。。
685名刺は切らしておりまして
2018/03/24(土) 16:31:50.86ID:USRRVDsB 派遣の給料を上げろ
派遣の年齢差別をやめろ
同一労働同一賃金に反対する連合、その他労働組合は、死ね。
派遣の年齢差別をやめろ
同一労働同一賃金に反対する連合、その他労働組合は、死ね。
686名刺は切らしておりまして
2018/03/24(土) 17:30:04.50ID:BEF623ht 9末が楽しみだわ
687名刺は切らしておりまして
2018/03/24(土) 17:50:24.62ID:ZRfhLV+Y >>685
派遣会社頼むなら、期間契約の直接雇用で良いじゃん。って気がする。マージンだけ取られて派遣なんて雇用主と労働者の双方に何のメリットもないよ。
派遣会社頼むなら、期間契約の直接雇用で良いじゃん。って気がする。マージンだけ取られて派遣なんて雇用主と労働者の双方に何のメリットもないよ。
688名刺は切らしておりまして
2018/03/26(月) 00:44:54.17ID:u+V2WtbM 派遣先が勝手な都合で終わりを
察知した俺は派遣会社に連絡した。
更新が無いのを知ったが、紹介
された所がブラック常連だったので
直ぐに断った。「鋭意努力します。」
などのメールが来たが、別の担当に
投げやりで紹介せず。クソだった。
潰れろ、クソ派遣会社!w
察知した俺は派遣会社に連絡した。
更新が無いのを知ったが、紹介
された所がブラック常連だったので
直ぐに断った。「鋭意努力します。」
などのメールが来たが、別の担当に
投げやりで紹介せず。クソだった。
潰れろ、クソ派遣会社!w
689名刺は切らしておりまして
2018/03/26(月) 00:59:32.07ID:Y7/SafRc 派遣会社多過ぎ。今の1/10にするべき。
690名刺は切らしておりまして
2018/03/26(月) 01:08:18.38ID:ozrsETbv >>689
そのための法改正なんだが。
そのための法改正なんだが。
691名刺は切らしておりまして
2018/03/26(月) 02:49:55.10ID:I6auhSqk 私は派遣の品格ってドラマ見て憧れて派遣社員になった。プライドもある。
692名刺は切らしておりまして
2018/03/26(月) 02:53:30.12ID:cfDFCoym 郵政選挙で小泉支持した奴は自己責任
693名刺は切らしておりまして
2018/03/26(月) 03:48:54.60ID:3s+27Dck 人材派遣も、人材紹介も、やってることは昔ながらの口入れ屋。
大手も含めてクソ会社ばかりだぞ。
大手も含めてクソ会社ばかりだぞ。
694名刺は切らしておりまして
2018/03/26(月) 03:51:09.76ID:gTyqPcNz このクズどもが全力で推してるのが移民政策
695名刺は切らしておりまして
2018/03/26(月) 07:51:07.59ID:s0HmjgPY >>691
メディアを使った竹中平蔵プロパガンダの被害者だね。
メディアを使った竹中平蔵プロパガンダの被害者だね。
696名刺は切らしておりまして
2018/03/27(火) 05:40:27.12ID:wSxbZNfI >>687
直接雇用のリスクが大き過ぎるんだろ
直接雇用のリスクが大き過ぎるんだろ
697名刺は切らしておりまして
2018/03/27(火) 06:08:37.13ID:ATxoNAcO 態度でかい派遣会社の社長いたなあ。千葉の小さな派遣会社だったけども、
面接は喫茶店で履歴書を読み上げられて人の経歴バカにしだして、
今度は社長自信の俺様自慢を開始。いかに俺が派遣会社で支店長やって
独立して派遣会社を
立ち上げたか話し出して、あなたが進むべきは時給1000円の倉庫で
仕事して時給1100円のリーダーになることでしょ!だって笑。
君が紹介してほしいなら仕事はあるけどね…
こんなこと言われたから頭きて速攻出てった。千葉のケ○ジンって会社。
面接は喫茶店で履歴書を読み上げられて人の経歴バカにしだして、
今度は社長自信の俺様自慢を開始。いかに俺が派遣会社で支店長やって
独立して派遣会社を
立ち上げたか話し出して、あなたが進むべきは時給1000円の倉庫で
仕事して時給1100円のリーダーになることでしょ!だって笑。
君が紹介してほしいなら仕事はあるけどね…
こんなこと言われたから頭きて速攻出てった。千葉のケ○ジンって会社。
698名刺は切らしておりまして
2018/03/27(火) 06:30:57.53ID:tiNMji8O >>672
請負にすればいいだけ
請負にすればいいだけ
699名刺は切らしておりまして
2018/03/27(火) 07:14:31.44ID:vgIsQlgj700名刺は切らしておりまして
2018/03/27(火) 08:21:11.82ID:zvt1rJ7B 業務委託というさらに極悪なのがあるんだがな。
701名刺は切らしておりまして
2018/03/27(火) 08:25:34.42ID:ujh8KmRF >>699
何回も継続したら、簡単に切れんことになるのも知らんのか?
何回も継続したら、簡単に切れんことになるのも知らんのか?
702名刺は切らしておりまして
2018/03/27(火) 08:55:46.84ID:Vdq2lJY1 まあ、AIが進化してきたら
派遣業もバタバタ倒産しそうだね。
その前に、社員が首切りされるけどw
派遣業もバタバタ倒産しそうだね。
その前に、社員が首切りされるけどw
703名刺は切らしておりまして
2018/03/27(火) 09:02:27.02ID:4p6XgKeg704名刺は切らしておりまして
2018/03/27(火) 09:06:43.50ID:kEfUt9EG >>701
それでいいんじゃないの?
何が問題?
正規で雇用したらいいじゃん。ってか派遣なんてマージンたっぷり乗せてるいらない会社。
マッチングさせるだけなんて、サイトの運営だけでじゅうぶん。
労働者の給料アップ、雇用主も安い人件費winwinじゃんか。
ってかそもそもちゃんとした人材確保しないと、これから人手不足で深刻になって潰れるよ。
それでいいんじゃないの?
何が問題?
正規で雇用したらいいじゃん。ってか派遣なんてマージンたっぷり乗せてるいらない会社。
マッチングさせるだけなんて、サイトの運営だけでじゅうぶん。
労働者の給料アップ、雇用主も安い人件費winwinじゃんか。
ってかそもそもちゃんとした人材確保しないと、これから人手不足で深刻になって潰れるよ。
705名刺は切らしておりまして
2018/03/27(火) 09:13:21.28ID:HbBbGZAz 最初から派遣なんてなかったモノと考えればわかりやすいだろ。
バイト、期間工、正社員。
これだけで十分じゃんか。
マージン規制のないから、搾取と言われるんだ。今や5割とか酷いのになると8割とかの搾取を大手派遣会社がやってやがるのさ。
バイト、期間工、正社員。
これだけで十分じゃんか。
マージン規制のないから、搾取と言われるんだ。今や5割とか酷いのになると8割とかの搾取を大手派遣会社がやってやがるのさ。
706名刺は切らしておりまして
2018/03/27(火) 09:25:28.06ID:wMUuTTVq 派遣もやってる転職エージェントに相談したら正社員は難しいって事なので最悪派遣でもいいですって言ったら派遣は希望職をいっぱい紹介してきた
707名刺は切らしておりまして
2018/03/27(火) 09:27:29.65ID:wMUuTTVq708名刺は切らしておりまして
2018/03/27(火) 10:08:00.04ID:iNwjBD9A >>706
エージェントってのは隠れ蓑で、エージェントサービスを希望してきた奴を派遣奴隷に誘導するためのものだからね。
そっちの方が搾取で儲かるから。
正社員の方が確かに難易度は高いが、今は人手不足、ちゃんとしたエージェントに登録すれば就職できるよ。
派遣を潰せば経済は回っていくよ。結局派遣会社で儲かってるのは竹中平蔵とか、派遣会社経営者達だけ。
アメリカですら派遣会社は2万社しか無いのに日本は8万3千社。異常な多さ。
日本経済を食い潰す悪魔という事は明らか。
エージェントってのは隠れ蓑で、エージェントサービスを希望してきた奴を派遣奴隷に誘導するためのものだからね。
そっちの方が搾取で儲かるから。
正社員の方が確かに難易度は高いが、今は人手不足、ちゃんとしたエージェントに登録すれば就職できるよ。
派遣を潰せば経済は回っていくよ。結局派遣会社で儲かってるのは竹中平蔵とか、派遣会社経営者達だけ。
アメリカですら派遣会社は2万社しか無いのに日本は8万3千社。異常な多さ。
日本経済を食い潰す悪魔という事は明らか。
709名刺は切らしておりまして
2018/03/27(火) 10:27:01.09ID:8706PpWr >>698
彼らは請負>>>派遣という階級意識を持ってるから喜ぶだろーな
彼らは請負>>>派遣という階級意識を持ってるから喜ぶだろーな
710名刺は切らしておりまして
2018/03/27(火) 10:33:51.30ID:R0V2HdRW >>83
ピンキリ
出来る人を一人送り込んで地ならし
出来ない人も送り込んで土台を作る
ある程度仕事が回せるようになったら、『派遣元(または本人)の都合』と伝えて出来る人だけ撤退し、他の会社に送り込む
自社で抱え込もうと個人的に正社員契約で引き抜きは禁止条約として書面に盛り込み済み
ピンキリ
出来る人を一人送り込んで地ならし
出来ない人も送り込んで土台を作る
ある程度仕事が回せるようになったら、『派遣元(または本人)の都合』と伝えて出来る人だけ撤退し、他の会社に送り込む
自社で抱え込もうと個人的に正社員契約で引き抜きは禁止条約として書面に盛り込み済み
711名刺は切らしておりまして
2018/03/27(火) 10:41:43.10ID:ugOTJ7x0 格安で雇える人材がいなけりゃ、仕入れができない業者だもんな
販売不振で詰むわな
販売不振で詰むわな
712名刺は切らしておりまして
2018/03/27(火) 10:53:20.51ID:koBWyb+w 普通は大企業の方がモラル高いけど、今は変な所も増えてきてるから、
良く選べば、良いモラルの中小企業も見つかって、皆、正社員・・・
良く選べば、良いモラルの中小企業も見つかって、皆、正社員・・・
713名刺は切らしておりまして
2018/03/27(火) 10:57:49.88ID:Qiq/md85 交通費全額を普通にすれば人は集まるだろ
714名刺は切らしておりまして
2018/03/27(火) 11:48:27.27ID:WIGjcoo7 派遣にも交通費出せ
出さないのは差別だ
出さないのは差別だ
715名刺は切らしておりまして
2018/03/27(火) 12:07:13.23ID:yc8lrlg9 交通費は派遣屋と相談じゃねーの?
716名刺は切らしておりまして
2018/03/27(火) 12:34:21.23ID:ujh8KmRF >>705
切るときに文句を言わせないのが派遣会社の仕事
切るときに文句を言わせないのが派遣会社の仕事
717名刺は切らしておりまして
2018/03/27(火) 12:54:09.66ID:4DbZJHUO 派遣なんて経済停滞させてるだけやん
中抜きしまくってされた方は金を使わなくなった
この20年余り経済成長しないのがそれを物語ってる
派遣屋がのさばりはじめたのも丁度成長率が停滞し始めた頃だったし
GDPの足枷になってるだけだから全部潰れろ
派遣先の企業が契約社員として雇用したらいいねん
中抜きしまくってされた方は金を使わなくなった
この20年余り経済成長しないのがそれを物語ってる
派遣屋がのさばりはじめたのも丁度成長率が停滞し始めた頃だったし
GDPの足枷になってるだけだから全部潰れろ
派遣先の企業が契約社員として雇用したらいいねん
718名刺は切らしておりまして
2018/03/27(火) 13:01:31.87ID:A+nn2DmM USDJPYのスキャルピングEAを公開しております。
http://kijuhytgrfed0987654321.diary.to/archives/7206121.html
http://kijuhytgrfed0987654321.diary.to/archives/7206121.html
719名刺は切らしておりまして
2018/03/27(火) 13:01:53.19ID:h0UWCbdB 有田芳生
‏
認証済みアカウント
@aritayoshifu
51分51分前
その他
参議院予算委員会で佐川喚問を傍聴した。総体的な感想は「守るべきライン」を決め
ている不自然な答弁だったことだ。首相や昭恵夫人などの関与はなかったと断言する
一方で「なぜ決裁文書から夫人の名前が消されたか」を語らない。ついにNHKも
「文書書き換え」から「改ざん」と言うことになった。
‏
認証済みアカウント
@aritayoshifu
51分51分前
その他
参議院予算委員会で佐川喚問を傍聴した。総体的な感想は「守るべきライン」を決め
ている不自然な答弁だったことだ。首相や昭恵夫人などの関与はなかったと断言する
一方で「なぜ決裁文書から夫人の名前が消されたか」を語らない。ついにNHKも
「文書書き換え」から「改ざん」と言うことになった。
720名刺は切らしておりまして
2018/03/27(火) 13:04:31.63ID:grtulTaT 派遣なんて禁止しろよ。
721名刺は切らしておりまして
2018/03/27(火) 13:20:29.33ID:9lDHQpS1 派遣を甘やかしてたから、パソナの仁風林みたいな役人を巻き込んだ犯罪の温床になってる場所ができたんだ。
ASKAとトチナイは仁風林で知り合ったんだろ!ASKAは有名ミュージシャンとしてまねかれて、トチナイは性接待要員の喜び組み。
派遣社員から搾取されたカネで、パソナはこんな事ばかりやってんだよ。役人どもはオマンコの漬け物にされて、
南部に頭が上がらねーのさ。これ竹中平蔵も同じだよ。
パソナだけかと思ったら、そこそこな大手のオーナー派遣会社@技術派遣なんてレースのスポンサーを派手にやって、
役員レースクイーンのお姉ちゃんハベラカシテ遊びまくってんのさ。そのくせして、最低で5割、最高8割のマージンを取り、
派遣社員達なんて貧困同然の給料。こんな連中をのさばらせてるってどういう事なんだよ?
派遣会社なんてこんな事ばかりやってんだぞ。ぶっ潰して当然の業界だぜ。
ASKAとトチナイは仁風林で知り合ったんだろ!ASKAは有名ミュージシャンとしてまねかれて、トチナイは性接待要員の喜び組み。
派遣社員から搾取されたカネで、パソナはこんな事ばかりやってんだよ。役人どもはオマンコの漬け物にされて、
南部に頭が上がらねーのさ。これ竹中平蔵も同じだよ。
パソナだけかと思ったら、そこそこな大手のオーナー派遣会社@技術派遣なんてレースのスポンサーを派手にやって、
役員レースクイーンのお姉ちゃんハベラカシテ遊びまくってんのさ。そのくせして、最低で5割、最高8割のマージンを取り、
派遣社員達なんて貧困同然の給料。こんな連中をのさばらせてるってどういう事なんだよ?
派遣会社なんてこんな事ばかりやってんだぞ。ぶっ潰して当然の業界だぜ。
722名刺は切らしておりまして
2018/03/27(火) 18:51:39.93ID:c7J4TELq >>709
マジなの?請負って事実上、派遣の申請通らないような零細でしょ?
マジなの?請負って事実上、派遣の申請通らないような零細でしょ?
723名刺は切らしておりまして
2018/03/27(火) 18:54:28.50ID:Ub1KEjc2 消耗戦たって、派遣会社にしてみりゃ人材は消耗品だもんな。
日本って異常に派遣や請負企業が多いからな。
潰れてくれて良いと思うよ。
中抜きだけはいっちょまえで、フォローも保障もロクにしないんだからさ。
日本って異常に派遣や請負企業が多いからな。
潰れてくれて良いと思うよ。
中抜きだけはいっちょまえで、フォローも保障もロクにしないんだからさ。
724名刺は切らしておりまして
2018/03/27(火) 21:46:49.26ID:XQAjKQ3C ヘラヘラのチャラい若造ばかりで作った派遣会社とかも乱立してるよね。いっぱしのビジネスマンになった気でおる若造見とると派遣会社はある程度の数を規制せなあかんと本気で想うわ。
725名刺は切らしておりまして
2018/03/27(火) 21:53:14.19ID:oSQw077C >>724
メシの種を見つけて起業してる分、氷河期を言い訳にして非正規でいる馬鹿よりよっぽどマシだろ
メシの種を見つけて起業してる分、氷河期を言い訳にして非正規でいる馬鹿よりよっぽどマシだろ
726名刺は切らしておりまして
2018/03/28(水) 06:23:23.30ID:JtVGlm1A 人手不足とていっても、労働力人口が急減していて
集めようにも集められるわけないのだから、そうなるわな
過疎化の村で、消防団員募集してるようなもん
集めようにも集められるわけないのだから、そうなるわな
過疎化の村で、消防団員募集してるようなもん
727名刺は切らしておりまして
2018/03/28(水) 17:12:10.94ID:8l8ISUS5 >>83
君の会社は派遣会社から見てカモだよ
君の会社は派遣会社から見てカモだよ
728名刺は切らしておりまして
2018/03/28(水) 17:44:30.45ID:lwaKSY8j 派遣のマージン凄い高いからね。
多分若い子なんて最低賃金位しか貰ってないよ。
多分若い子なんて最低賃金位しか貰ってないよ。
729名刺は切らしておりまして
2018/03/29(木) 12:24:21.87ID:8mLjJq6y >>728
最低賃金の上に交通費自分持ちとかね
最低賃金の上に交通費自分持ちとかね
730名刺は切らしておりまして
2018/03/29(木) 17:05:07.57ID:Wyw24Rvg 同一労働同一賃金に反対する連合、共産党、民進、立憲は死ね
731名刺は切らしておりまして
2018/03/29(木) 17:16:34.95ID:YcAun4g+ >>730
同一労働同一賃金を実現する気のない自民公明が邪魔
同一労働同一賃金を実現する気のない自民公明が邪魔
732名刺は切らしておりまして
2018/03/29(木) 21:58:52.79ID:GMXzGEZp 一般派遣作るの最低3ヶ月はかかる、普通の会社からつくるとなると決算と教育計画でもっとかかる。
しかも大変なくせにもう儲からないような仕組みになってるし、個人事業主推しになってる
しかも大変なくせにもう儲からないような仕組みになってるし、個人事業主推しになってる
733名刺は切らしておりまして
2018/03/30(金) 00:44:43.01ID:3Z8IDuxi >>725
非正規で過ごしてきたから起業する種銭も準備できないのだろう
非正規で過ごしてきたから起業する種銭も準備できないのだろう
734名刺は切らしておりまして
2018/03/30(金) 08:00:00.18ID:ytINHcqe 社員は他の仕事もしているので、同一ではありません
735名刺は切らしておりまして
2018/03/30(金) 15:29:04.46ID:FjFxcie3 派遣って実は女のほうが多い。
昨今の人手不足で若いねえちゃんは正社員で囲い込みされて、派遣に流れてくる人が
いなくなってしまったw
子供を産もうが育休を取ろうが、復帰さえしてくれたら御の字になった。
もし首にでもしたら、次に来るやつはいないからな。
一年に生まれる子供が100万を割って97万とかの時代、3月末日の育休は35.5万人。
二年も少しはいるからそのままじゃないけど、三割近くが育休中。
不況の時に就職した30歳前後の出産でこれだ。
今20代の若い姉ちゃんが子供を産む頃、というかなるべくなら20代のうちに育休を
取って子供を産む人が半数超えるようになったら少子化も少しはましになるだろう。
昨今の人手不足で若いねえちゃんは正社員で囲い込みされて、派遣に流れてくる人が
いなくなってしまったw
子供を産もうが育休を取ろうが、復帰さえしてくれたら御の字になった。
もし首にでもしたら、次に来るやつはいないからな。
一年に生まれる子供が100万を割って97万とかの時代、3月末日の育休は35.5万人。
二年も少しはいるからそのままじゃないけど、三割近くが育休中。
不況の時に就職した30歳前後の出産でこれだ。
今20代の若い姉ちゃんが子供を産む頃、というかなるべくなら20代のうちに育休を
取って子供を産む人が半数超えるようになったら少子化も少しはましになるだろう。
736名刺は切らしておりまして
2018/03/30(金) 17:46:14.77ID:EZgt7Qwn737名刺は切らしておりまして
2018/03/31(土) 00:24:33.22ID:mwxf3pAs >>731
上級国民にとって同一労働同一賃金なんて害悪以外の何者でもないよな
上級国民にとって同一労働同一賃金なんて害悪以外の何者でもないよな
738名刺は切らしておりまして
2018/03/31(土) 02:06:59.97ID:aBfwmQHX じゃあ日本終了だね
739名刺は切らしておりまして
2018/03/31(土) 17:23:52.50ID:H0pZc+lG740名刺は切らしておりまして
2018/04/04(水) 06:41:54.40ID:MrhIxfEJ 引越屋とかは派遣から行った方が、直のバイトより時給が良い事が多いのよ
所詮使い捨てだからかな?でも使い捨てでも構わんから時給が高い方を俺は選んでるよ
派遣業が潰れてるのって派遣法が厳しくなったのも大きいのかな?特に日雇いっての
年500万の収入証明出せ、やら 月80時間はそこの派遣で働く必要がある。とか
本業があって生活シンドイからたまに派遣で働いてる人間には上の2つはマズ クリア出来ないよ
年収500万もあったら派遣なんぞで働かないし
ホントにアホな法律だと思うわ
所詮使い捨てだからかな?でも使い捨てでも構わんから時給が高い方を俺は選んでるよ
派遣業が潰れてるのって派遣法が厳しくなったのも大きいのかな?特に日雇いっての
年500万の収入証明出せ、やら 月80時間はそこの派遣で働く必要がある。とか
本業があって生活シンドイからたまに派遣で働いてる人間には上の2つはマズ クリア出来ないよ
年収500万もあったら派遣なんぞで働かないし
ホントにアホな法律だと思うわ
741名刺は切らしておりまして
2018/04/04(水) 07:15:27.77ID:hU7B2iwy742名刺は切らしておりまして
2018/04/04(水) 07:49:28.09ID:+ipWRyBT IT派遣なんて離職率驚異の8割みたいな
明らかにそれ問題ある職場だろっていうのをよくの調べず送り込みまくってるからな
各分野の他所からはじき出されたキチガイエンジニアだけ集めたところに放り込まれた時にゃ1ヶ月で胃に穴が空いたわ
それで何回言っても何もしてくれねえんだからそりゃどっか行くだろ
派遣なんて他にいくらでもあるんだからな
明らかにそれ問題ある職場だろっていうのをよくの調べず送り込みまくってるからな
各分野の他所からはじき出されたキチガイエンジニアだけ集めたところに放り込まれた時にゃ1ヶ月で胃に穴が空いたわ
それで何回言っても何もしてくれねえんだからそりゃどっか行くだろ
派遣なんて他にいくらでもあるんだからな
743名刺は切らしておりまして
2018/04/08(日) 14:51:16.17ID:eAmxdShB この病院の評判や数々の違法行為が
職員たちによって暴露されている。
北海道在住者、在住予定者は必見。
【閲覧注意】札幌ひばりが丘病院が起こした事件が謎すぎる
職員たちによって暴露されている。
北海道在住者、在住予定者は必見。
【閲覧注意】札幌ひばりが丘病院が起こした事件が謎すぎる
744名刺は切らしておりまして
2018/04/08(日) 21:22:51.48ID:hGJwagxp 派遣で働く人から搾取して、家も買い結婚して普通の生活してる派遣の営業マンはマジ死ねばいいよ。
こんな奴隷商人みたいな業者は地獄に落ちろ
こんな奴隷商人みたいな業者は地獄に落ちろ
745名刺は切らしておりまして
2018/04/08(日) 21:27:48.48ID:+bduoP4M 日本って派遣会社が先進国でダントツの10万社あるんだってな
日本の主要産業が他人から搾取とか乾いた笑いしか出ないわ
外国人研修生を斡旋するようなのもいるしな
日本の主要産業が他人から搾取とか乾いた笑いしか出ないわ
外国人研修生を斡旋するようなのもいるしな
746名刺は切らしておりまして
2018/04/08(日) 21:41:08.75ID:Ni742x2u 創価、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
(警察車両ナンバー入り)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo
恐ろしくてお漏らししそう´・ω・`
(警察車両ナンバー入り)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo
恐ろしくてお漏らししそう´・ω・`
747名刺は切らしておりまして
2018/04/08(日) 21:50:36.95ID:jfRtmNML748名刺は切らしておりまして
2018/04/08(日) 22:13:28.16ID:9XA5WurT 派遣営業マンは、そこで雇用されて給料貰ってる立場だから日本経済に貢献はしてる。
しかし派遣会社自体が有り得ない数があり、搾取企業が増える事など経済的に有害でしかない。今の1/10に減らすべきだ。
儲けて遊んでるのは竹中平蔵などの上層部だけ。以下社員は貧困同然。
しかし派遣会社自体が有り得ない数があり、搾取企業が増える事など経済的に有害でしかない。今の1/10に減らすべきだ。
儲けて遊んでるのは竹中平蔵などの上層部だけ。以下社員は貧困同然。
749名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 13:57:58.44ID:G917VEJu 人手不足なのに派遣ばかり欲しがる企業の製品は買いません。
750名刺は切らしておりまして
2018/04/12(木) 15:02:11.30ID:1L/ADHXU 転職エージェントに登録すると、派遣だらけでウンザリだ。
派遣なんて潰せよ!ピンハネ屋なんて本来厳しく規制すべき業種だ。他国はプロフェッショナルとして派遣を使うが、正規社員より給料を高く設定してる。
日本の派遣会社なんて、竹中平蔵みたいな奴が、労働者から搾取したカネで遊びまるのか目的だからな。
マージンに規制がないから、抜きたい放題、今や50%以上の横抜き当たり前、酷いのになると8割とかピンハネしてやがるしよ。
派遣会社が潰れれば日本が幸せになるよ。
派遣なんて潰せよ!ピンハネ屋なんて本来厳しく規制すべき業種だ。他国はプロフェッショナルとして派遣を使うが、正規社員より給料を高く設定してる。
日本の派遣会社なんて、竹中平蔵みたいな奴が、労働者から搾取したカネで遊びまるのか目的だからな。
マージンに規制がないから、抜きたい放題、今や50%以上の横抜き当たり前、酷いのになると8割とかピンハネしてやがるしよ。
派遣会社が潰れれば日本が幸せになるよ。
751客不足で破綻中
2018/04/14(土) 08:02:50.90ID:2Srm9qkI 【ヤフオクの評価欄】
落札者からの コメント:あなたから雇われたという探偵社から連絡がありました。2ちゃんねるには
私の名前やIDが沢山書き込まれています。この出品者はキャンセルすると報復をするようです。
店名で検索すると他にも被害者が沢山います。とても普通の方とは思えません。警察に相談します。
(評価日時:2015年 4月 29日 17時 43分)
販売業者の名称 有限会社コー ルドターキー/DC BANK 代表取締役渡邊弘宣
販売業者の住所 〒160-002都新宿区新宿3-12-11 石井ビル2F
Phone:03-5269-3675
http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=dcdcbank&author=zihardiy&aID=184888178&bfilter=&bextra=&brole=&bapg=1
落札者からの コメント:あなたから雇われたという探偵社から連絡がありました。2ちゃんねるには
私の名前やIDが沢山書き込まれています。この出品者はキャンセルすると報復をするようです。
店名で検索すると他にも被害者が沢山います。とても普通の方とは思えません。警察に相談します。
(評価日時:2015年 4月 29日 17時 43分)
販売業者の名称 有限会社コー ルドターキー/DC BANK 代表取締役渡邊弘宣
販売業者の住所 〒160-002都新宿区新宿3-12-11 石井ビル2F
Phone:03-5269-3675
http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=dcdcbank&author=zihardiy&aID=184888178&bfilter=&bextra=&brole=&bapg=1
752名刺は切らしておりまして
2018/04/14(土) 09:56:29.30ID:tUEVqygo 上のレスで、派遣会社はヤクザと書いてあるけど、ちゃんと組織名を
聞いて警察へ電話でOKだろ。ビビることない。
ハンパ者の派遣営業には『組の名前を聞く』これでOK
アホ営業マンなら、調子にのって言うかもよ。
そして警察に電話!「怖いですー!助けてください!」
暴対法ってのがあるからな。組織名を出したらアウト!!
ヤクザを臭わす派遣会社には、正攻法でいけ。
聞いて警察へ電話でOKだろ。ビビることない。
ハンパ者の派遣営業には『組の名前を聞く』これでOK
アホ営業マンなら、調子にのって言うかもよ。
そして警察に電話!「怖いですー!助けてください!」
暴対法ってのがあるからな。組織名を出したらアウト!!
ヤクザを臭わす派遣会社には、正攻法でいけ。
753名刺は切らしておりまして
2018/04/14(土) 09:59:16.46ID:k5G3mEa6 派遣なんか元手0なのに
破綻するなよ
破綻するなよ
754名刺は切らしておりまして
2018/04/14(土) 10:45:15.29ID:jEfC4b6Z まだね、その暴対法の影響なのかヤクザの方がまともにやってるよ。
彼らの扱う事案は、荒くれ者とか元犯罪者など、訳ありの仕事と人が対象だから派手にはやらないし、ニーズも一致してる。
身近に知られてるの福島第一原発案件とかね。ホントに人集めるの難しいがデカい高給案件。
許せないのは国を動かして法律作って我田引水してやがる竹中平蔵パソナみたいな腐った連中だよ。
こいつらを叩き潰してやらないといけない。若者達は奴らから搾取され、貧困を強いられてる奴らの餌食だ。
彼らの扱う事案は、荒くれ者とか元犯罪者など、訳ありの仕事と人が対象だから派手にはやらないし、ニーズも一致してる。
身近に知られてるの福島第一原発案件とかね。ホントに人集めるの難しいがデカい高給案件。
許せないのは国を動かして法律作って我田引水してやがる竹中平蔵パソナみたいな腐った連中だよ。
こいつらを叩き潰してやらないといけない。若者達は奴らから搾取され、貧困を強いられてる奴らの餌食だ。
755名刺は切らしておりまして
2018/04/14(土) 10:52:46.28ID:AxJlkizU756名刺は切らしておりまして
2018/04/14(土) 11:01:38.48ID:cXWWD2Wa757名刺は切らしておりまして
2018/04/17(火) 03:41:32.74ID:rpwf1jZH 派遣屋が廃業どころか逮捕にならない時点でな
758名刺は切らしておりまして
2018/04/17(火) 15:17:48.68ID:ssgLciWl バカだなw
人手不足=奴隷のなり手がいない
これがわからんバカがまだやってるのか。
20年以上人が余ったのか知らんからな。
まともな所は、早ければ2007年頃、遅くとも2016年頃には手を打ってる。
いつでも派遣で人が来る時代は終わったから、囲い込み=正社員化
まあ、まだ契約社員とかやってる某企業もあるけどな。
ユニクロが人手不足で喚いていないのは結構早くに正社員化したからだろうな。
人手不足=奴隷のなり手がいない
これがわからんバカがまだやってるのか。
20年以上人が余ったのか知らんからな。
まともな所は、早ければ2007年頃、遅くとも2016年頃には手を打ってる。
いつでも派遣で人が来る時代は終わったから、囲い込み=正社員化
まあ、まだ契約社員とかやってる某企業もあるけどな。
ユニクロが人手不足で喚いていないのは結構早くに正社員化したからだろうな。
759名刺は切らしておりまして
2018/04/17(火) 15:59:00.67ID:Ed8dtd/g 派遣会社は不要で禁止にする
派遣社員が欲しい会社はハローワークに依頼
派遣で働きたい人はハローワークに登録
ハローワークはピンハネ禁止
これで問題解決
派遣社員が欲しい会社はハローワークに依頼
派遣で働きたい人はハローワークに登録
ハローワークはピンハネ禁止
これで問題解決
760名刺は切らしておりまして
2018/04/17(火) 16:41:40.64ID:fC0U+gS5 派遣の給料を上げろ
同一労働同一賃金に反対する連合は、死ね。
同一労働同一賃金に反対する連合は、死ね。
761名刺は切らしておりまして
2018/04/17(火) 17:15:50.54ID:H+Nkmp+F >>760
派遣先から派遣元にわたってる額は同一だったり、派遣の方が高かったりする。
派遣先から派遣元にわたってる額は同一だったり、派遣の方が高かったりする。
762名刺は切らしておりまして
2018/04/17(火) 17:33:17.94ID:rpwf1jZH763名刺は切らしておりまして
2018/04/17(火) 17:36:23.75ID:ddkkKXWc 【アニメーター無念の死】 『枝野氏を信頼』『福島の桃食す』『急に鼻血』『胃液が逆流』『歯欠けた』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1523670536/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1523670536/l50
764名刺は切らしておりまして
2018/04/17(火) 18:22:07.63ID:2a5rpNCX765名刺は切らしておりまして
2018/04/17(火) 19:12:40.51ID:TfGihui7766名刺は切らしておりまして
2018/04/17(火) 20:57:39.03ID:dzUhhIpV >>750
お前みたいな事実誤認の上に竹中みたいなやつだけの責任にしたがるアホが多いがそれは事実と違う
日本は解雇規制が厳しく、大企業は人減らしがうまくできない
そのしわ寄せが派遣という形態に集中するがゆえに、雇用の調整弁といわれてしまう
実際、一度雇うと止めさせられない正社員を雇うより、
いつでも契約解除できる派遣のほうがコストが上でも利便性が高いから
企業側は派遣を選ばざるを得ないという実情がある
これを解決するには、労働者側がもっと厳しい環境で公平に競争するという
至極当たり前の環境設定を受け入れる必要がある
お前みたいな事実誤認の上に竹中みたいなやつだけの責任にしたがるアホが多いがそれは事実と違う
日本は解雇規制が厳しく、大企業は人減らしがうまくできない
そのしわ寄せが派遣という形態に集中するがゆえに、雇用の調整弁といわれてしまう
実際、一度雇うと止めさせられない正社員を雇うより、
いつでも契約解除できる派遣のほうがコストが上でも利便性が高いから
企業側は派遣を選ばざるを得ないという実情がある
これを解決するには、労働者側がもっと厳しい環境で公平に競争するという
至極当たり前の環境設定を受け入れる必要がある
767名刺は切らしておりまして
2018/04/17(火) 21:09:52.15ID:rpwf1jZH 竹中擁護は何故かIDコロコロする工作員
768名刺は切らしておりまして
2018/04/17(火) 21:43:17.58ID:pLU56dJM 日本郵政が正規職員だかの手当て削減に踏み込んだだろ?
あと、トヨタあたりが続けば他の企業も右へ倣えでめでたく同一労働、同一賃金が実現するよ
大手の正社員連中は給料上がったって喜んでられるのも、今のうちじゃないの
あと、トヨタあたりが続けば他の企業も右へ倣えでめでたく同一労働、同一賃金が実現するよ
大手の正社員連中は給料上がったって喜んでられるのも、今のうちじゃないの
769名刺は切らしておりまして
2018/04/17(火) 21:44:29.02ID:P8EFJQXh 派遣はあってもいいが、マージンを規制しないでやりたい放題が問題なのさ。
そもそも竹中はデフレを引き起こし、派遣会社の規制緩和し、我田引水で引き込もうとした国賊だ。
増税や政府支出を減らするをしなかったら、デフレは起きず企業はリストラなんてしなくとも社員を維持できたはずだ。
これら全てに議員時代からの竹中平蔵が絡んでやがるのさ。今の派遣会社なんて酷いマージン。悪でしかない。1/10にまで潰すべき。
そもそも竹中はデフレを引き起こし、派遣会社の規制緩和し、我田引水で引き込もうとした国賊だ。
増税や政府支出を減らするをしなかったら、デフレは起きず企業はリストラなんてしなくとも社員を維持できたはずだ。
これら全てに議員時代からの竹中平蔵が絡んでやがるのさ。今の派遣会社なんて酷いマージン。悪でしかない。1/10にまで潰すべき。
770名刺は切らしておりまして
2018/04/17(火) 21:46:36.09ID:P8EFJQXh 竹中平蔵はマジで超極悪人。
調べれば調べるほどこいつの極悪非道ぶりがよくわかる。
調べれば調べるほどこいつの極悪非道ぶりがよくわかる。
771名刺は切らしておりまして
2018/04/17(火) 22:53:41.20ID:rpwf1jZH772名刺は切らしておりまして
2018/04/18(水) 00:00:20.26ID:AKVWEXVP773名刺は切らしておりまして
2018/04/18(水) 00:05:47.40ID:xsIqhAjx 同一労働同一賃金に反対する連合、その他労働組合は、死ね。
774名刺は切らしておりまして
2018/04/18(水) 01:22:34.70ID:PxGEk3So >>769
そもそも通訳だったりの特殊なスキルで仕事する人のための派遣だったものを
一般職にまで広げ、逆に特定派遣を潰して全部一般派遣にしてしまったからな。
これは雇用調整でしか業績調整できない経団連と、パソナ竹中の思惑。
企業側も派遣労働者を安易な雇用調整に使うから、本来の企業努力をしなくなった。
そして市場が冷え込み続けてさらに企業業績を悪化させる負の連鎖状態。
歳入悪化を安易な消費増税と取りやすい酒タバコ税に転嫁したがる財務省も
無いから取るしかできない無能者の集まり。
雇用不安と箇所分所得の減少で、少子化もさらに進む。
どいつもこいつも日本を潰したくて仕方ないんだろうな。
そもそも通訳だったりの特殊なスキルで仕事する人のための派遣だったものを
一般職にまで広げ、逆に特定派遣を潰して全部一般派遣にしてしまったからな。
これは雇用調整でしか業績調整できない経団連と、パソナ竹中の思惑。
企業側も派遣労働者を安易な雇用調整に使うから、本来の企業努力をしなくなった。
そして市場が冷え込み続けてさらに企業業績を悪化させる負の連鎖状態。
歳入悪化を安易な消費増税と取りやすい酒タバコ税に転嫁したがる財務省も
無いから取るしかできない無能者の集まり。
雇用不安と箇所分所得の減少で、少子化もさらに進む。
どいつもこいつも日本を潰したくて仕方ないんだろうな。
775名刺は切らしておりまして
2018/04/18(水) 01:38:45.61ID:E40bMpQk 次は特定派遣で食ってるIT派遣が死屍累々かな
776名刺は切らしておりまして
2018/04/18(水) 03:07:50.62ID:zbdnfBK6 >>774
こんだけ金が足りない、医療費だ年金だと増税してんのに
タックスヘイブンは追わないわ
議員や公務員の厚遇や年金は辞めないわ
天下り、利権、海外バラマキ、投資と見せかけた海外入金
学歴差別年齢差別非正規差別
なんかは一切辞めない
そんで日本人が悪い労働者が悪いだからな
反日在日売国上級の日本人殺しだよ
こんだけ金が足りない、医療費だ年金だと増税してんのに
タックスヘイブンは追わないわ
議員や公務員の厚遇や年金は辞めないわ
天下り、利権、海外バラマキ、投資と見せかけた海外入金
学歴差別年齢差別非正規差別
なんかは一切辞めない
そんで日本人が悪い労働者が悪いだからな
反日在日売国上級の日本人殺しだよ
777名刺は切らしておりまして
2018/04/18(水) 06:33:41.95ID:9fBc1SHF778名刺は切らしておりまして
2018/04/18(水) 07:53:21.64ID:Sxzbn7M7779名刺は切らしておりまして
2018/04/18(水) 07:58:14.78ID:Id4DfEHu >>774
15歳以上就業者の正規・非正規構成比率 2016年 男性
http://www.garbagenews.net/archives/1954673.html
20歳から24歳までは65.1パーセントが正社員で34.9パーセントが非正規だが、
30歳から34歳では86.5パーセントが正社員で非正規は13.5パーセント
40歳から44歳では92.3パーセントが正社員で非正規は7.7パーセント
現実はこんなもん。
男性の30代以降はほとんど正社員。(非正規の7割は女性が占める)
そのため以下のようなことになる。
【社会】非正社員の増加は「定年退職した正社員の再雇用」も影響か 企業は「さらに増やす」と回答
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447164593/
【調査】 「派遣のままで働きたい」4割強 ・・・厚労省1万2000人調査、正社員希望と並ぶ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378472174/
15歳以上就業者の正規・非正規構成比率 2016年 男性
http://www.garbagenews.net/archives/1954673.html
20歳から24歳までは65.1パーセントが正社員で34.9パーセントが非正規だが、
30歳から34歳では86.5パーセントが正社員で非正規は13.5パーセント
40歳から44歳では92.3パーセントが正社員で非正規は7.7パーセント
現実はこんなもん。
男性の30代以降はほとんど正社員。(非正規の7割は女性が占める)
そのため以下のようなことになる。
【社会】非正社員の増加は「定年退職した正社員の再雇用」も影響か 企業は「さらに増やす」と回答
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447164593/
【調査】 「派遣のままで働きたい」4割強 ・・・厚労省1万2000人調査、正社員希望と並ぶ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378472174/
780名刺は切らしておりまして
2018/04/18(水) 08:34:39.75ID:9s+DFZ+7 奴隷不足
781名刺は切らしておりまして
2018/04/18(水) 17:41:49.15ID:9CW9Z66D 派遣のピンハネが多いのは人を集めるのに一人採用するのに500万の広告費を掛ける
会社の宣伝も兼ねる
派遣が切られ派遣先が見つからない待機中も給料を払う7割程度
実際は待機で即クビにする
問題があり効率が悪いシステムで派遣禁止でよい
会社の宣伝も兼ねる
派遣が切られ派遣先が見つからない待機中も給料を払う7割程度
実際は待機で即クビにする
問題があり効率が悪いシステムで派遣禁止でよい
782名刺は切らしておりまして
2018/04/18(水) 18:50:18.61ID:kl9Cl+FS >>781
今は人手不足過ぎて待機なんて皆無。
それでも待機になる奴はすぐにクビだよ。待機即クビなんて、当たり前だから。派遣会社なんてそういう業界だ。
だから一部を除いてぶっ潰して然るべき業界。
技術派遣とかメイテックだけでいい。パソナとか腐った企業は、根っこから潰して倒産させるべきだ。
今は人手不足過ぎて待機なんて皆無。
それでも待機になる奴はすぐにクビだよ。待機即クビなんて、当たり前だから。派遣会社なんてそういう業界だ。
だから一部を除いてぶっ潰して然るべき業界。
技術派遣とかメイテックだけでいい。パソナとか腐った企業は、根っこから潰して倒産させるべきだ。
783名刺は切らしておりまして
2018/04/18(水) 19:05:15.28ID:Vdb01Dxs >>782
派遣社員のスキル開発して
積極的に取引先メーカーに転職させるような人材育成機能のある派遣会社なら
ブラックも避けれるしメリットあるからいいけどな
中抜きするだけで人を育てない派遣会社は淘汰されるべき
派遣社員のスキル開発して
積極的に取引先メーカーに転職させるような人材育成機能のある派遣会社なら
ブラックも避けれるしメリットあるからいいけどな
中抜きするだけで人を育てない派遣会社は淘汰されるべき
784名刺は切らしておりまして
2018/04/18(水) 19:19:12.61ID:P344REqk 人の売り買いを流行らせたら最後は会社どころか国ごと没落しちゃったでござる
785名刺は切らしておりまして
2018/04/18(水) 20:35:32.70ID:PJ32nFlO >>779
大手上場企業に入れたやつは、多分昔より待遇はいいよ。
大手は最近年功序列から成果主義にもシフトしてきてるし、若手でも成果あげれば認められる。
が、大半の中小や派遣の給与が低すぎて死にかけてる。
大手上場企業に入れたやつは、多分昔より待遇はいいよ。
大手は最近年功序列から成果主義にもシフトしてきてるし、若手でも成果あげれば認められる。
が、大半の中小や派遣の給与が低すぎて死にかけてる。
786名刺は切らしておりまして
2018/04/21(土) 03:34:12.11ID:Q2M7pWbH 本当に在るべき派遣会社ってさ
ドラマ ドクターXの神原名医紹介所
みたいなプロフェッショナル紹介所だろ
あそこは所長が元名医で名医をちゃんと育成したりスカウトしたり
クライアントとの契約交渉や駆け引き、所員保護までやる
ここまでやってるなら派遣会社も意味がある
就活転職エージェント
婚活業者
全般にも言えるが
「こんな経歴じゃ無理ですね〜」
何て無能の証明
それを何とかすんのがお前らの仕事だろ
ただ間に入ってマージンマージンじゃ寄生虫のゴミですわ
ドラマ ドクターXの神原名医紹介所
みたいなプロフェッショナル紹介所だろ
あそこは所長が元名医で名医をちゃんと育成したりスカウトしたり
クライアントとの契約交渉や駆け引き、所員保護までやる
ここまでやってるなら派遣会社も意味がある
就活転職エージェント
婚活業者
全般にも言えるが
「こんな経歴じゃ無理ですね〜」
何て無能の証明
それを何とかすんのがお前らの仕事だろ
ただ間に入ってマージンマージンじゃ寄生虫のゴミですわ
787名刺は切らしておりまして
2018/04/21(土) 07:03:00.01ID:VeWCM3JJ788名刺は切らしておりまして
2018/04/21(土) 07:51:41.83ID:lMpoAi9F >>786
じゃあ派遣会社に頼らず、正社員で応募しないのはなぜ?
じゃあ派遣会社に頼らず、正社員で応募しないのはなぜ?
789名刺は切らしておりまして
2018/04/21(土) 08:11:38.30ID:HJk42iZe ここの書き込みって派遣社員ばっかでしょ?どんだけ自己評価が高いか、どんだけ無教養か良く分かるよ。あー、俺もかww
790名刺は切らしておりまして
2018/04/21(土) 08:27:23.35ID:kQWyK25Q 派遣会社なんて殆ど草加だから潰れてしまえ。
791名刺は切らしておりまして
2018/04/21(土) 08:36:12.10ID:q4W5qv9q 派遣会社なんて殿様商売でひどもんな。
時給1000円以下、交通費なしの仕事の条件に応募しても、
あなたの経歴じゃねぇ・・・とか分速150字で性格にテンキーを打てることが
条件とかとにかく上から目線。
しかも一就業につき〇〇費250円(グッドウィル以外の派遣会社も取ってた)とか
徴収してたもの。
時給1000円以下、交通費なしの仕事の条件に応募しても、
あなたの経歴じゃねぇ・・・とか分速150字で性格にテンキーを打てることが
条件とかとにかく上から目線。
しかも一就業につき〇〇費250円(グッドウィル以外の派遣会社も取ってた)とか
徴収してたもの。
792名刺は切らしておりまして
2018/04/21(土) 09:30:15.55ID:dJBljdf8 ランスタッドは最悪だった。
再就職支援のはずだったのに、派遣のまま放置。
時給も予定金額の3割減で知らん顔、
わずか10分の休憩時間に面談に来て、休憩させず。
安全靴も1000円のやつですぐにダメになった。
再就職支援のはずだったのに、派遣のまま放置。
時給も予定金額の3割減で知らん顔、
わずか10分の休憩時間に面談に来て、休憩させず。
安全靴も1000円のやつですぐにダメになった。
793名刺は切らしておりまして
2018/04/21(土) 11:30:40.42ID:7GFXCUCQ >>792
これが竹中平蔵の手口
これが竹中平蔵の手口
794名刺は切らしておりまして
2018/04/21(土) 11:36:32.79ID:lMpoAi9F >>792
で、正社員になれた?
で、正社員になれた?
795名刺は切らしておりまして
2018/04/21(土) 11:38:21.14ID:8+NcMIE0 sarah(政権打倒まで秒読み開始)
‏
@lovelovesarah
4月19日
期日前投票に行った自衛官も上官に投票先を確認されるそうです。その際「調べたらわかるんだぞ」と言われるそうです。
‏
@lovelovesarah
4月19日
期日前投票に行った自衛官も上官に投票先を確認されるそうです。その際「調べたらわかるんだぞ」と言われるそうです。
796名刺は切らしておりまして
2018/04/21(土) 19:43:34.61ID:/QBRI3Yu >>125
それ、労基に通報した方がいいんじゃないの?
それ、労基に通報した方がいいんじゃないの?
797名刺は切らしておりまして
2018/04/23(月) 19:10:29.05ID:ZMCp6zKP 的外れな在日工作員が火消ししてんな
798名刺は切らしておりまして
2018/04/24(火) 00:51:48.66ID:cUaO5xMF 在日に比較的寛容だった世代もこれから続々引退して行くし
これからは在日嫌いの世代が主導権握ってくんだから、在日には少々手厳しいかもな
これからは在日嫌いの世代が主導権握ってくんだから、在日には少々手厳しいかもな
799名刺は切らしておりまして
2018/04/24(火) 08:13:50.45ID:6D52x/22 ネトウヨ在日嫌いでも在日大好き自民党は好き
800名刺は切らしておりまして
2018/04/24(火) 11:39:16.46ID:40cLKhIF ナマポ最強
801名刺は切らしておりまして
2018/04/24(火) 19:09:43.15ID:ixne+4Nr802名刺は切らしておりまして
2018/04/24(火) 22:05:15.71ID:edp1vzjs ピンハネだけの虚業だろ
なんかおかしいなって、みんなどこかで気付くんだよ
なんかおかしいなって、みんなどこかで気付くんだよ
803名刺は切らしておりまして
2018/04/25(水) 01:21:49.44ID:1xSq+7Bg 派遣の給料を上げろ
同一労働同一賃金に反対するすべての労働組合は、死ね。
同一労働同一賃金に反対するすべての労働組合は、死ね。
804名刺は切らしておりまして
2018/04/25(水) 12:51:36.02ID:fo7rD8jZ 【企業】NEC人員削減、1200人分の出向・転籍紹介へ ・
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1524624889/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1524624889/
805名刺は切らしておりまして
2018/04/25(水) 21:29:50.84ID:Z8VIlWR6 ピンハネは凄そうだな・・・
806名刺は切らしておりまして
2018/04/26(木) 23:22:28.42ID:RMpsFm8O >>798
日本人の総数が減って移民の方が多くなる現実から目を背けてるアホ一匹
企業オーナーだのCEOは中国人、社内公用語は英語みたいな時代が近づいてるのに
「移民の方が多くて日本人の方が肩身が狭い思いをする」時代が来るぞ
日本人の総数が減って移民の方が多くなる現実から目を背けてるアホ一匹
企業オーナーだのCEOは中国人、社内公用語は英語みたいな時代が近づいてるのに
「移民の方が多くて日本人の方が肩身が狭い思いをする」時代が来るぞ
807名刺は切らしておりまして
2018/04/27(金) 23:16:34.10ID:b0TPKvcW >>779
女は「パート」よりも派遣のほうが条件がいいからな。
女は「パート」よりも派遣のほうが条件がいいからな。
808名刺は切らしておりまして
2018/04/27(金) 23:25:00.70ID:3R2OzIRp 今や正社員募集の会社だらけだし、今後はもっと人不足になる。
派遣業は消えていく業態の一つだな。
派遣業は消えていく業態の一つだな。
809名刺は切らしておりまして
2018/04/27(金) 23:51:48.63ID:u1rgnkze >>687
企業がいちいち求人広告出しても、コストかかるだけで目立たない
特殊なスキルが要求される場合は特に。
求職者もチェックしきれない。
就職斡旋にすれば良いと思うかもしれないが
解雇されたら単なる無職になるし
今まで頑張った実績を証明してくれるひとがいなくなる
派遣会社に所属してれば勤続は通算になるし
実績になる
派遣に意味がないことはない。ピンはね率が高すぎる問題はあるけど
企業がいちいち求人広告出しても、コストかかるだけで目立たない
特殊なスキルが要求される場合は特に。
求職者もチェックしきれない。
就職斡旋にすれば良いと思うかもしれないが
解雇されたら単なる無職になるし
今まで頑張った実績を証明してくれるひとがいなくなる
派遣会社に所属してれば勤続は通算になるし
実績になる
派遣に意味がないことはない。ピンはね率が高すぎる問題はあるけど
810名刺は切らしておりまして
2018/04/27(金) 23:56:35.86ID:u1rgnkze >>807
給料安い、上司にパワハラされるというような場合
個人だと辞めるしかないけど
派遣会社がバックについてれば交渉してくれる
不景気の時は代わりはいくらでもいると言われたかもしれないが
人手不足になると派遣会社も要求聞かざるを得ない
派遣社員が利益だしてる訳だから立場は強い
給料安い、上司にパワハラされるというような場合
個人だと辞めるしかないけど
派遣会社がバックについてれば交渉してくれる
不景気の時は代わりはいくらでもいると言われたかもしれないが
人手不足になると派遣会社も要求聞かざるを得ない
派遣社員が利益だしてる訳だから立場は強い
811名刺は切らしておりまして
2018/04/28(土) 00:17:48.51ID:JswpWxYB >>810
派遣社員は他所の会社から手伝いに来てくれてる訳だからな
派遣社員が万一パワハラとか差別とか理不尽な目にあったら
派遣会社が「おんどれウチの社員に何しとんじゃ」と怒鳴り込みに行く位じゃないと
派遣社員は他所の会社から手伝いに来てくれてる訳だからな
派遣社員が万一パワハラとか差別とか理不尽な目にあったら
派遣会社が「おんどれウチの社員に何しとんじゃ」と怒鳴り込みに行く位じゃないと
812名刺は切らしておりまして
2018/04/28(土) 01:14:54.30ID:yxaW2H45 雨後の筍の後処理
813名刺は切らしておりまして
2018/04/29(日) 10:44:14.42ID:o6ecbJqD814名刺は切らしておりまして
2018/04/29(日) 10:56:25.26ID:aAYK6a8x 派遣業はまったく擁護できないね
最低でも、ピンハネ率を全部公表しないことには
最低でも、ピンハネ率を全部公表しないことには
815名刺は切らしておりまして
2018/04/29(日) 11:28:36.44ID:zCiDYoVB 派遣業はピンハネ分全額払ってやれ
使ってた企業も一部払うように
それでようやく偽装隠ぺい企業というレッテルを少しはがしてあげるように動いてやろう
使ってた企業も一部払うように
それでようやく偽装隠ぺい企業というレッテルを少しはがしてあげるように動いてやろう
816名刺は切らしておりまして
2018/04/29(日) 11:34:35.18ID:o6ecbJqD 正社員解雇規制撤廃しないと
根本的問題はなくならないんだけどね
根本的問題はなくならないんだけどね
817名刺は切らしておりまして
2018/04/29(日) 12:12:10.10ID:drSdBDsA >>1
さっさと破綻しろ
さっさと破綻しろ
818名刺は切らしておりまして
2018/04/29(日) 12:21:18.85ID:KeB+40To >>816
労働者が苦労して手に入れた権利を撤廃って馬鹿なの?
労働者が苦労して手に入れた権利を撤廃って馬鹿なの?
819名刺は切らしておりまして
2018/04/29(日) 12:29:27.31ID:o6ecbJqD >>818
仕事できてないのに解雇できないっておかしいだろ
それも大手エリート職場ほど無能でも解雇できない
無能正社員の給料半分にして優秀な非正規の給料上げるべき
優秀な若い人も会社に飼い殺されてると
無能正社員に堕ちてしまうので職を変わるべき
でないと組織内で保身する技能しか身に付かない
仕事できてないのに解雇できないっておかしいだろ
それも大手エリート職場ほど無能でも解雇できない
無能正社員の給料半分にして優秀な非正規の給料上げるべき
優秀な若い人も会社に飼い殺されてると
無能正社員に堕ちてしまうので職を変わるべき
でないと組織内で保身する技能しか身に付かない
820名刺は切らしておりまして
2018/04/29(日) 14:40:35.38ID:gOupISEf821名刺は切らしておりまして
2018/04/29(日) 14:46:45.52ID:Ao/7RRII 求人サイトの派遣会社うざすぎだろ
スパムだわ
スパムだわ
822名刺は切らしておりまして
2018/04/29(日) 14:48:31.00ID:qyzkrp5D 奴隷の数が足りて無い
823名刺は切らしておりまして
2018/04/29(日) 14:51:04.14ID:MeBC2sU4 >>819
あなたはチョロいですね。
あなたはチョロいですね。
824名刺は切らしておりまして
2018/04/29(日) 15:28:39.86ID:aq3vPVnm 派遣の給料を上げろ
最低時給3000円にしろ。
同一労働同一賃金に反対するすべての労働組合は、死ね。
最低時給3000円にしろ。
同一労働同一賃金に反対するすべての労働組合は、死ね。
825名刺は切らしておりまして
2018/04/29(日) 15:33:29.11ID:gOupISEf826名刺は切らしておりまして
2018/04/29(日) 16:39:00.30ID:k56OxgUK >>818
苦労して手に入れた権利に甘える馬鹿が少なからずいるから派遣なんて徒花が咲いたんだろ
苦労して手に入れた権利に甘える馬鹿が少なからずいるから派遣なんて徒花が咲いたんだろ
827名刺は切らしておりまして
2018/05/01(火) 18:39:27.58ID:Kqyq9yro >824
派遣を辞めて正規になれば良いだけ。
超売り手市場の今なぜ、派遣を選ぶのか
理解不能
派遣を辞めて正規になれば良いだけ。
超売り手市場の今なぜ、派遣を選ぶのか
理解不能
828名刺は切らしておりまして
2018/05/01(火) 18:42:44.95ID:+rrJDw38 職業選択の自由 あはは〜ん
からもう30年くらいたつのか…時代は巡るんだな
からもう30年くらいたつのか…時代は巡るんだな
829名刺は切らしておりまして
2018/05/01(火) 19:03:59.91ID:3SZcpv0R >>827
売り手市場とはいうけど、
少子化で新卒の確保が難しくなったというだけで、
言うほど売り手市場ではない。
人手不足なのは、建設土木などの職人 流通などのトラックドライバー、バスの運転手など。
職人なんて昨日今日で育つわけないので、今まで削減し続けた付けがまわっている。
トラックにしても、準大型、大型とステップがあるから、ハードル高い。規制強化で免許が取得しにくくなっている。
バスなんて大型二種だからさらにハードルたかいし。
コンビニや、飲食のバイトは、若者が少なくなったので、確保が難しいが
外国人の留学生や実習生でなんとかカバーできているようだ。
売り手市場とはいうけど、
少子化で新卒の確保が難しくなったというだけで、
言うほど売り手市場ではない。
人手不足なのは、建設土木などの職人 流通などのトラックドライバー、バスの運転手など。
職人なんて昨日今日で育つわけないので、今まで削減し続けた付けがまわっている。
トラックにしても、準大型、大型とステップがあるから、ハードル高い。規制強化で免許が取得しにくくなっている。
バスなんて大型二種だからさらにハードルたかいし。
コンビニや、飲食のバイトは、若者が少なくなったので、確保が難しいが
外国人の留学生や実習生でなんとかカバーできているようだ。
830新宿古着屋は店主自体が破綻中
2018/05/01(火) 19:06:06.99ID:qWu1pjA7 【ヤフオクの評価欄】
落札者からの コメント:あなたから雇われたという探偵社から連絡がありました。2ちゃんねるには
私の名前やIDが沢山書き込まれています。この出品者はキャンセルすると報復をするようです。
店名で検索すると他にも被害者が沢山います。とても普通の方とは思えません。警察に相談します。
(評価日時:2015年 4月 29日 17時 43分)
販売業者の名称 有限会社コー ルドターキー/DC BANK 代表取締役渡邊弘宣
販売業者の住所 〒160-002都新宿区新宿3-12-11 石井ビル2F
Phone:03-5269-3675
http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=dcdcbank&author=zihardiy&aID=184888178&bfilter=&bextra=&brole=&bapg=1
落札者からの コメント:あなたから雇われたという探偵社から連絡がありました。2ちゃんねるには
私の名前やIDが沢山書き込まれています。この出品者はキャンセルすると報復をするようです。
店名で検索すると他にも被害者が沢山います。とても普通の方とは思えません。警察に相談します。
(評価日時:2015年 4月 29日 17時 43分)
販売業者の名称 有限会社コー ルドターキー/DC BANK 代表取締役渡邊弘宣
販売業者の住所 〒160-002都新宿区新宿3-12-11 石井ビル2F
Phone:03-5269-3675
http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=dcdcbank&author=zihardiy&aID=184888178&bfilter=&bextra=&brole=&bapg=1
831名刺は切らしておりまして
2018/05/01(火) 19:27:13.42ID:j6u/xzkM そもそも給料の三割勝手にとってる制度をなぜみんな利用したんだ。(笑)
ハローワークで探せよ。
ハローワークで探せよ。
832名刺は切らしておりまして
2018/05/01(火) 20:45:35.87ID:Ifj+F20y バイトだと派遣の方が100円時給が高かったり、週払いだったりで
都合がいい事もあるからさ
派遣会社なんて減った方がいいけど
都合がいい事もあるからさ
派遣会社なんて減った方がいいけど
833名刺は切らしておりまして
2018/05/01(火) 20:46:32.14ID:TM28+e+F >>14
それはそうだろ
それはそうだろ
834名刺は切らしておりまして
2018/05/01(火) 22:09:34.89ID:CaVbCt5M835名刺は切らしておりまして
2018/05/01(火) 22:30:54.44ID:gNq5SlWv タクシー業界に人材が足りませんww
老齢ドライバーばかりでは心許ないので、若手ドライバー急募です。もちろん正社員。派遣辞めてタクシー業界へww
老齢ドライバーばかりでは心許ないので、若手ドライバー急募です。もちろん正社員。派遣辞めてタクシー業界へww
836名刺は切らしておりまして
2018/05/01(火) 23:09:01.54ID:1vYmBjul >>835
タクシーは密室状態なので、コミュ障にはきつい
タクシーは密室状態なので、コミュ障にはきつい
837名刺は切らしておりまして
2018/05/02(水) 05:08:56.92ID:C2gAta8l838名刺は切らしておりまして
2018/05/02(水) 07:02:52.47ID:a5gIecEq 氷河期の人口ボーナスがないと派遣は難しいな、応募してくるのは氷河期ばっか、いまは若い奴はプロパーになるね、若いのはたまに来るけどきっちり三ヶ月でやめてくわ
839名刺は切らしておりまして
2018/05/02(水) 09:18:18.38ID:bgiiI9zX >>838
そら、派遣やっていても職歴にならんからな
そら、派遣やっていても職歴にならんからな
840名刺は切らしておりまして
2018/05/06(日) 13:20:12.28ID:YaC4/PYM >>837
直接雇用に切り替わらない時点でもうね
直接雇用に切り替わらない時点でもうね
841名刺は切らしておりまして
2018/05/06(日) 13:21:47.61ID:YaC4/PYM 派遣ねぇ 直接雇用で抜かれまくって潰れてるだけっしょ
842名刺は切らしておりまして
2018/05/06(日) 13:31:27.03ID:OjQyH6bn843名刺は切らしておりまして
2018/05/08(火) 21:29:09.13ID:qZtAC4Ih 派遣制度は法律で禁止するべき
844名刺は切らしておりまして
2018/05/08(火) 21:35:04.00ID:wOoELtNY 派遣業やめてちゃんと働け
845名刺は切らしておりまして
2018/05/08(火) 21:35:26.89ID:3iZHe98l846名刺は切らしておりまして
2018/05/08(火) 21:37:45.61ID:AJCGph6u847名刺は切らしておりまして
2018/05/08(火) 21:54:01.38ID:Pt1buN48848名刺は切らしておりまして
2018/05/08(火) 21:56:01.46ID:/q73Rp/Y >>841
今年がその年らしいな
今年がその年らしいな
849名刺は切らしておりまして
2018/05/08(火) 22:13:23.91ID:RK+hSd06850名刺は切らしておりまして
2018/05/09(水) 01:26:21.17ID://IlLHno 出雲市は外国人を人口減少対策の切り札にしようと、2年前に市内に住む外国人が30%以上定住することを目標に掲げると宣言。
外国人を地域の担い手として明確に位置づけました。
ブラジル人の嘱託職員を採用して相談態勢も強化していて、外国人が住みやすいまちづくりを進めることで定住を促そうとしています。
長岡秀人市長「人口減少に立ち向かい元気な地方都市として生き残るため市を挙げて外国人の定住に取り組んでいきたい」
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20180304/k10011351441000.html
定住してもらうために「永住権」バンバン出すってさ 経団連主導の移民でしょ?コレ。
人手不足なんて嘘っぱち
外国人を地域の担い手として明確に位置づけました。
ブラジル人の嘱託職員を採用して相談態勢も強化していて、外国人が住みやすいまちづくりを進めることで定住を促そうとしています。
長岡秀人市長「人口減少に立ち向かい元気な地方都市として生き残るため市を挙げて外国人の定住に取り組んでいきたい」
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20180304/k10011351441000.html
定住してもらうために「永住権」バンバン出すってさ 経団連主導の移民でしょ?コレ。
人手不足なんて嘘っぱち
851名刺は切らしておりまして
2018/05/09(水) 05:20:11.95ID:uPAftj6s >>1
(構造)
┌──┐ 派遣会社
│■ ■| ┌──┐
│■ ■| →出資→ .| □ □│─ 雇用 → ●
│■ ■| | □ □│← 登録 ─ △
大企業 ↑
│ │
└─雇用依頼──┘
(金の流れ)
┌──┐ 派遣会社
│■ ■| ┌──┐
│■ ■| →派遣料→.| □ □│── 給料 → ●
│■ ■| | □ □│ | △
大企業 ↓ ↑ . │
↑ │ .│ │
└─利益配当──┘ └ ピンハネ┘
派遣業売上 企業配当 従業員給与 .
平成12年度 +2112億 +6110億 +6000.4億
平成13年度 +4857億 -2750億 -7兆4584億
平成14年度 +7867億 +2兆2888億 -9兆9090億
平成15年度 +9009億 +3兆 129億 -12兆7125億
平成16年度 +1兆4010億 +4兆3643億 -6兆3276億
平成17年度 +2兆5746億 +8兆3080億 +1805億
平成18年度 +3兆9584億 +11兆9968億 +3兆1406億
平成19年度 +5兆 40億 +9兆8184億 -20兆7593億
合 計 +15兆3225億 +40兆6755億 -53兆2457億 ←←◎
(構造)
┌──┐ 派遣会社
│■ ■| ┌──┐
│■ ■| →出資→ .| □ □│─ 雇用 → ●
│■ ■| | □ □│← 登録 ─ △
大企業 ↑
│ │
└─雇用依頼──┘
(金の流れ)
┌──┐ 派遣会社
│■ ■| ┌──┐
│■ ■| →派遣料→.| □ □│── 給料 → ●
│■ ■| | □ □│ | △
大企業 ↓ ↑ . │
↑ │ .│ │
└─利益配当──┘ └ ピンハネ┘
派遣業売上 企業配当 従業員給与 .
平成12年度 +2112億 +6110億 +6000.4億
平成13年度 +4857億 -2750億 -7兆4584億
平成14年度 +7867億 +2兆2888億 -9兆9090億
平成15年度 +9009億 +3兆 129億 -12兆7125億
平成16年度 +1兆4010億 +4兆3643億 -6兆3276億
平成17年度 +2兆5746億 +8兆3080億 +1805億
平成18年度 +3兆9584億 +11兆9968億 +3兆1406億
平成19年度 +5兆 40億 +9兆8184億 -20兆7593億
合 計 +15兆3225億 +40兆6755億 -53兆2457億 ←←◎
852名刺は切らしておりまして
2018/05/09(水) 10:02:25.80ID:04vtS2sD >>841
直接雇用になったら、徹底的に手を抜くつもり。それで辞める時はゴネてやるわ。
直接雇用になったら、徹底的に手を抜くつもり。それで辞める時はゴネてやるわ。
853名刺は切らしておりまして
2018/05/13(日) 23:56:22.35ID:YxX0EZaD なんでUBER的なアプリというかそういう新規のシステムできないんだろうな?
ピンハネ率5%くらいでやればごっそり顧客奪えると思うが。
ピンハネ率5%くらいでやればごっそり顧客奪えると思うが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★2 [お断り★]
- 関西万博「楽しかった」という本音の感想が圧倒的に多かった、万博を訪れた学生60人の“リアルな声” [お断り★]
- 【洋菓子】「ジャンポケ」斉藤慎二被告 群馬でバウムクーヘン販売 行列ができるほどの大盛況 [ニーニーφ★]
- 万博来場の7割強が50歳以上 推計 [少考さん★]
- 永野芽郁&田中圭の“不倫疑惑”報道を、軒並みワイドショーがスルーする“本当のワケ” [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自閉症の息子、痴漢扱いで通報されショック ヘルプマークあったのに 発達障害の特性、誤認されるケースも [少考さん★]
- 【悲報】ナザレンコ「祖国に帰り戦いたい」 [616817505]
- 外国人オタク「大阪万博は俺の夢を打ち砕いた、心が折れるほどの大失敗」 [834922174]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★5
- ジャップ、白人たちから親しみにくく再訪したくない国と思われていた… 『世界で最も親しみやすい国TOP20』ランク外www [271912485]
- 何やかんや落合陽一ってすげえよな。超研究者で、超プロデューサーとして大阪万博に関わって、超実業家としてもNASDAQに上場して。 [782460143]
- 【悲報】悠仁、大学で嫌われる [183154323]