採用と直結したインターンシップを多くの企業が導入し、選考が一段と早まっている。本来、こうした短期間の就業体験は多くの学生に門戸を開く狙いがあったが、実際は一流大学以外の学生は、門前払いの状態。なぜ、そういう結果になっているのか。人事部の採用担当者に匿名で話を聞いた。
中略
じつはインターンシップの参加の選考で“大学フィルター”をかけている企業も少なくない。
かつて広報解禁後の企業説明会では企業が指定した大学の学生を優先して参加資格を与え、席に余裕があるとその他の大学生に募集をかけるという大学フィルターが存在したが、今ではインターンシップでも使われている。
今回、取材した金融業の人事担当者はその理由についてこう語る。
「採用選考の前段階なので本当はたくさんの学生にインターンシップに参加してほしいのだが、担当スタッフの選任など各職場との調整など労力や手間もかかるのでどうしても受け入れ人数に限りがある。そうなると当社の採用実績校や優秀な学生が多い旧帝大などの国立大学や早慶の学生などに参加してもらいたいという気持ちになる。そして就業体験を通じてさらにじっくり観察することもできる」
同社はエントリーした学生と面談し、参加の可否を決めているが、事前に対象大学を旧帝大クラスと早慶、GMARCH(学習院、明治、青山学院、立教、中央、法政)クラスで約7割、その他の大学3割に絞り込んで面談している。最終的な参加者はGMARCHクラス以上が9割を占めるという。
IT企業も東大、早慶、MARCH以上を選ぶ
1dayインターンシップを開催したあるIT企業の人事担当者はこう話す。
「インターンシップといっても企業説明会の延長のようなもの。日本経済や業界の状況、その中での自社の強みを紹介し、その後は動員した社員との交流会やグループワークなどを行った。学生はエントリーシートの大学名を参考に東大、東工大など国立大学や早慶、MARCHクラスの私立の理系や文系の学生を選んで実施した」
しかし、それで終わりではない。
動員した社員は参加した大学生のOB・OGをあえて選んでいた。OB・OGから学生の発言や行動など人物の特徴を聞いて順位付けし、後日、OB・OGが学生に個別に接触し、非オープンの1週間程度のインターンシップへの参加を呼びかけた。
インターンシップの期間や形式は企業によって異なるが、参加枠に限りがあるとはいえ、なぜ大学名によって選考するのだろうか。IT企業の人事担当者はこう説明する。
「もちろんいろんな大学にも広げたいが、採用実績校などの優秀な学生に他社よりも早く接触したいという思いがある。大学名で分けることに批判があることは承知しているが、旧帝大や早慶など偏差値の高い大学にいるということは少なくとも受験プロセスとして受かるための学習をしてきた人たち。学ぶ力、学習する力は社会人になっても再現性があると見ている。少なくとも他の大学生よりも勉強のやり方は知っている。だから大学フィルターは当社にとって優秀な人材を採る手段として有効だと思っている。もちろん入り口の目安であって、実際に採用するかどうかはじっくり吟味して決めている」
以下ソース
http://president.jp/articles/-/22602
【社会】「下流大学は門前払い」インターンの実態 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ノチラ ★
2017/07/14(金) 20:05:48.89ID:CAP_USER2017/07/14(金) 20:07:42.60ID:iEEKcm8w
当然のこと
馬鹿に用はない
馬鹿に用はない
2017/07/14(金) 20:10:27.17ID:M3+Swmyn
当たり前でしょ
Fランバカじゃあ、内定に繋がるどころかインターンでの各種指示すら理解できない
Fランバカじゃあ、内定に繋がるどころかインターンでの各種指示すら理解できない
4名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 20:11:14.24ID:0s7chPUR 人気が集まってる企業にはそういうところがわずかにあっただけだろ
企業も少なくないとかで印象操作せずに
その点は割合などはっきりさせて書こうぜ
企業も少なくないとかで印象操作せずに
その点は割合などはっきりさせて書こうぜ
5名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 20:13:35.44ID:0s7chPUR だいたい企業説明会もどきみたいな段階で、排除なんて多くの企業がするわけないじゃん
社会的な批判が来るのわかってるんだからさ
社会的な批判が来るのわかってるんだからさ
2017/07/14(金) 20:14:12.93ID:BX2V/j5H
一流大企業限定でね。
和民とか
パチンコ屋とか
介護施設がやったらとんでもないが。
和民とか
パチンコ屋とか
介護施設がやったらとんでもないが。
2017/07/14(金) 20:14:42.64ID:HKJis+2u
まあ妥協してもMARCHだよな
2017/07/14(金) 20:15:01.38ID:cEEyrZc8
あたりまえのはなしだろ?
2017/07/14(金) 20:15:14.96ID:lxgu48ow
>>1
今は大学全入だから下位大学を相手にしても無駄
今は大学全入だから下位大学を相手にしても無駄
10名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 20:15:25.77ID:n1FSwbBt 下流大学を馬鹿にするな
11名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 20:17:07.14ID:QJkslV+o でも、それは変。
Fランでも、総理大臣や官房長官や財務大臣や野党の党首になってるんだから、人事の奴が東大や早慶だからと言って、Fランを締め出すのはおかしいのではないか。
Fランでも、総理大臣や官房長官や財務大臣や野党の党首になってるんだから、人事の奴が東大や早慶だからと言って、Fランを締め出すのはおかしいのではないか。
2017/07/14(金) 20:17:08.38ID:BX2V/j5H
空前の売り手市場だ、人手不足だで
門前払いが起きるのは
二極化してるんだね。
人気企業とブラック企業で。
門前払いが起きるのは
二極化してるんだね。
人気企業とブラック企業で。
2017/07/14(金) 20:18:40.44ID:BX2V/j5H
14名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 20:19:19.43ID:SKJKpimT 基本OB・OG路線が一番安泰
その路線で落とされるのは
よっぽど変人か天才
その路線で落とされるのは
よっぽど変人か天才
2017/07/14(金) 20:22:14.32ID:YziLkl5R
東京工業大学の親戚である
大阪工業大学
名古屋工業大学
福岡工業大学
も宜しくお願いします。
大阪工業大学
名古屋工業大学
福岡工業大学
も宜しくお願いします。
2017/07/14(金) 20:22:46.50ID:iEEKcm8w
17名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 20:22:53.24ID:heZauAaM 日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E
モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE
「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw
(全録)加計学園問題 前川前文科次官が会見1 2017/05/25
https://www.youtube.com/watch?v=wx-P0MC4rp8
(全録)前川氏、FNNのインタビューに応じる 2017/06/02
https://www.youtube.com/watch?v=CBv58ok0Nvo
Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=rxujkHouWbQ
【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 デイリー新潮 2017/06/21
https://www.youtube.com/watch?v=Bc6UEvT9H_o
【第2弾】「豊田真由子」代議士の“ミュージカル調”イジメ音声 デイリー新潮 2017/06/26
https://www.youtube.com/watch?v=PtD1mNickNY
【第3弾】〈物事にはねえ!裏と表があんの!!〉 さらなる絶叫暴力「豊田真由子」代議士 デイリー新潮 2017/06/28
https://www.youtube.com/watch?v=wd-daKi0yBs
【第4弾】〈チョギ!〉そして罵倒… 「豊田真由子」代議士の絶叫暴行 デイリー新潮 2017/07/05
https://www.youtube.com/watch?v=coFWcHDxSL4
【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 日本記者クラブ(2017年6月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=LB_hBw-2MCE
都議選前日ようやく表に姿を現した安倍総理を待っていたのは「やめろ!」「帰れ!」の嵐!怒れる聴衆の中には森友・籠池氏の姿も!安倍総理は市民を指差し「こんな人たちに負けない」逆上! 17.7.1
https://www.youtube.com/watch?v=-C17J5XK6Jg
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E
モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE
「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw
(全録)加計学園問題 前川前文科次官が会見1 2017/05/25
https://www.youtube.com/watch?v=wx-P0MC4rp8
(全録)前川氏、FNNのインタビューに応じる 2017/06/02
https://www.youtube.com/watch?v=CBv58ok0Nvo
Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=rxujkHouWbQ
【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 デイリー新潮 2017/06/21
https://www.youtube.com/watch?v=Bc6UEvT9H_o
【第2弾】「豊田真由子」代議士の“ミュージカル調”イジメ音声 デイリー新潮 2017/06/26
https://www.youtube.com/watch?v=PtD1mNickNY
【第3弾】〈物事にはねえ!裏と表があんの!!〉 さらなる絶叫暴力「豊田真由子」代議士 デイリー新潮 2017/06/28
https://www.youtube.com/watch?v=wd-daKi0yBs
【第4弾】〈チョギ!〉そして罵倒… 「豊田真由子」代議士の絶叫暴行 デイリー新潮 2017/07/05
https://www.youtube.com/watch?v=coFWcHDxSL4
【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 日本記者クラブ(2017年6月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=LB_hBw-2MCE
都議選前日ようやく表に姿を現した安倍総理を待っていたのは「やめろ!」「帰れ!」の嵐!怒れる聴衆の中には森友・籠池氏の姿も!安倍総理は市民を指差し「こんな人たちに負けない」逆上! 17.7.1
https://www.youtube.com/watch?v=-C17J5XK6Jg
18名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 20:25:03.18ID:nbhWHr+m 要は学閥作りたいだけじゃん
2017/07/14(金) 20:25:52.07ID:dpqYuHcP
選考もタダじゃない
下流大学でもすごい実績あればなんとかなるよ
特に実績なければ学歴しか実績ないからな
下流大学でもすごい実績あればなんとかなるよ
特に実績なければ学歴しか実績ないからな
20名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 20:26:06.92ID:4hsPOEmh 少子化で学歴云々言っていると、
高学歴が朝鮮人だらけになるけどいいのか?
高学歴が朝鮮人だらけになるけどいいのか?
2017/07/14(金) 20:26:23.30ID:iEEKcm8w
>>18
バカの相手をしたくないだけ
バカの相手をしたくないだけ
22名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 20:27:54.29ID:s7OzTwVT学歴フィルターは旧帝大、早慶上智ICUまでの設定だろ
それでもクズが混じってるくらいだし
2017/07/14(金) 20:29:39.77ID:juPaqcQ9
>>11
いくら安倍みたいな馬鹿でも親が権力者なら就活なんてする必要はない。
いくら安倍みたいな馬鹿でも親が権力者なら就活なんてする必要はない。
24名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 20:30:04.25ID:DGQGCPn2 創価大学が最強
25名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 20:31:20.02ID:mj9NrNLN うちにも早稲田とか慶応のインターンくるけど
ひどい奴ばっかり
遅刻するのが普通
ひどい奴ばっかり
遅刻するのが普通
2017/07/14(金) 20:32:25.98ID:3qPs5lWi
就活で思いっきり学歴フィルターあんのになんでインターンは別だと思うんだよ
まあ基本学歴主義で優秀なら学歴低くても取る欧米と違って日本はそれ一辺倒だからな
まあ基本学歴主義で優秀なら学歴低くても取る欧米と違って日本はそれ一辺倒だからな
27名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 20:33:44.92ID:lfs6f6E528名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 20:33:47.41ID:tq7T8zYQ ジャブ西大学は?
29名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 20:33:53.33ID:Y4bnMLEw 何をいまさら
こんなの常識だろ
だけら、Fラン大学なんて行く意味がない
日東駒専以下なんか高卒か専門でも行ったほうがまし
こんなの常識だろ
だけら、Fラン大学なんて行く意味がない
日東駒専以下なんか高卒か専門でも行ったほうがまし
30名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 20:35:16.34ID:JCzMACYm 大学名を記入させないようにすればどうなんだろ。
東大卒でも世の中でいうところのバカもいるわけだしね。
東大卒でも世の中でいうところのバカもいるわけだしね。
31名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 20:35:22.76ID:3yUhYCrM 富山県民は大丈夫最初から
2017/07/14(金) 20:36:04.06ID:1adrMZ4O
簡単にクビに出来れば、下のでも使ってみようって気になるんだろうけど、一度採用するとちょっとやそっとではクビに出来ないから大手の人事は有名どころを優先する。
とりあえず、勉強は出来たって実績はあるんだから。
とりあえず、勉強は出来たって実績はあるんだから。
33名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 20:39:00.79ID:hkzoazWq つまり企業が欲しいのは「はげーっ!」って怒鳴れる人材
34名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 20:39:44.58ID:4hsPOEmh 大学でまともに勉強しているのは、東大と京大生以外は皆無
これは昔から
これは昔から
2017/07/14(金) 20:40:45.23ID:R5fTkBRS
人事といいながら人のパフォーマンスを測る指標持ってないからな
ある意味学歴フィルターありは馬鹿企業という選別ができる
ある意味学歴フィルターありは馬鹿企業という選別ができる
36名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 20:41:16.31ID:UUeNKlra ああ、これは担当者の言うとおりだな。
俺は技術力がものをいう専門職に就いていて、この業種は一流大学卒だろうが三流大卒だろうが免許をとったところからまた再スタート……って皆が言う。
言うのだが、国立大卒の連中のほうが、勉強や研究の「努力の仕方」を知ってる。
要領の良さとかは、私立の方が上だったりもするがw
俺は技術力がものをいう専門職に就いていて、この業種は一流大学卒だろうが三流大卒だろうが免許をとったところからまた再スタート……って皆が言う。
言うのだが、国立大卒の連中のほうが、勉強や研究の「努力の仕方」を知ってる。
要領の良さとかは、私立の方が上だったりもするがw
37名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 20:42:41.00ID:YhJT3yjH 偏差値60で上位15%ぐらいだからな
やっぱり企業としてはせめて上位30%ぐらいの奴を取りたいわけよ
やっぱり企業としてはせめて上位30%ぐらいの奴を取りたいわけよ
38名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 20:43:18.37ID:A3BuaGBK 胸はってろ
胸はってろって言ってんだろ
問題は生き方よ
胸はってろって言ってんだろ
問題は生き方よ
39名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 20:43:19.91ID:HrBJqG3R 入試歴で採用をやるなら大学はいらないだろう。
入試が終わったら就職させ、大学は廃止するべき。
入試が終わったら就職させ、大学は廃止するべき。
40名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 20:44:34.16ID:Y4bnMLEw March以下だと、リクナビマイナビから説明会予約を取ることすら、むずかしいよ
まあ、上場大手はそんな感じ
説明会に行かないと、エントリーシートも貰えないし
まあ、上場大手はそんな感じ
説明会に行かないと、エントリーシートも貰えないし
41名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 20:44:47.62ID:i2fLXkhv 生産性 効率性というのは企業活動にとって大切な指標
明治法政レベルの三流大学とかいちいち雇うわけ無い
明治法政レベルの三流大学とかいちいち雇うわけ無い
2017/07/14(金) 20:46:07.37ID:3fm4pdrt
2017/07/14(金) 20:54:31.74ID:G511hr6q
実際、学歴フィルターが良い方に作用して業績拡大してる会社なんてあるのかよ?
まあ比べられないかも知れんが、ない方が伸びるような気がするんだがな
まあ比べられないかも知れんが、ない方が伸びるような気がするんだがな
2017/07/14(金) 20:55:14.22ID:KiVLpxzP
まぁいまどきかかりつけ医を選ぶにしたって出身大学から所属学会やら調べるもんな
45名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 20:59:07.80ID:3yUhYCrM アインシュタインは東大にはいけないだろうけどね
46名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 20:59:23.51ID:UjJiOQZf まあそりゃ、地帝以下中流でも
優秀な人材なんてなかなかおらんのに、
下流大からなんて宝くじ当てるよりも
難しいだろうよ
優秀な人材なんてなかなかおらんのに、
下流大からなんて宝くじ当てるよりも
難しいだろうよ
47名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 21:01:31.15ID:8ALPvTTu なんで学歴で選抜していけないんだ?
意味わからんわ。
選ぶ方にも選ぶ権利があるだろが、
好きな子に結婚相手に選ばれなかったからっていって、怒る奴を同じ
意味わからんわ。
選ぶ方にも選ぶ権利があるだろが、
好きな子に結婚相手に選ばれなかったからっていって、怒る奴を同じ
48名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 21:01:34.06ID:UjJiOQZf2017/07/14(金) 21:03:35.76ID:iEEKcm8w
2017/07/14(金) 21:04:06.61ID:aDL5z4nz
早慶やGマーチも、いまや実態は8割が駅弁にかすらないほどバカばっかりだけどな
80%から90 %が地元ローカルになってるし
80%から90 %が地元ローカルになってるし
51名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 21:04:57.49ID:O9yvP7By 東工大、一橋、筑波大、首都大くらいは仲間に入れてくれよ
52名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 21:05:22.68ID:Fu6DOgYn インターン制度は企業にとっては学生の早期囲い込みだから
受付の段階で学歴フィルターがかけられ
さらに研修期間中に能力や適性が審査されてふるいにかけられるわけだ
企業・学生双方にとってリスク回避の制度だとは言える
そもそも本制度は入社3年以内の早期退職防止策作として導入されたわけで
機会不均等だ!と騒ぐのは筋違いだね
はたして使い物になるのか?会社の発展に寄与するのか?という批判も
企業の採用担当者が判断した結果なのだから
株主でもない第三者の口出しする事ではないな
受付の段階で学歴フィルターがかけられ
さらに研修期間中に能力や適性が審査されてふるいにかけられるわけだ
企業・学生双方にとってリスク回避の制度だとは言える
そもそも本制度は入社3年以内の早期退職防止策作として導入されたわけで
機会不均等だ!と騒ぐのは筋違いだね
はたして使い物になるのか?会社の発展に寄与するのか?という批判も
企業の採用担当者が判断した結果なのだから
株主でもない第三者の口出しする事ではないな
53名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 21:05:34.64ID:eyVGM2TB >>43
学歴フィルターのない企業が勝手に落ちていくからじゃね。
学歴フィルターのない企業が勝手に落ちていくからじゃね。
2017/07/14(金) 21:06:09.82ID:aDL5z4nz
早慶でも半分以上が、いま話題の富山大に落ちるような現状で、何がフィルターだよ
酒飲んでプログラムのプの字もわからん使えない連中しかいないだろ、首都圏なんて
理系が弱いのは国内で首都圏だけ
酒飲んでプログラムのプの字もわからん使えない連中しかいないだろ、首都圏なんて
理系が弱いのは国内で首都圏だけ
55名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 21:06:26.59ID:cvHu9qbN 日東駒専未満は、実質高卒
高卒なんだから、書類で弾かれてあたりまえ
高卒なんだから、書類で弾かれてあたりまえ
56名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 21:06:38.02ID:UjJiOQZf 逆に考えてみてもわかると思うけど
「偏差値低い割に粒ぞろいだな」
なんて大学、ある?
「偏差値低い割に粒ぞろいだな」
なんて大学、ある?
2017/07/14(金) 21:07:17.87ID:gonJ92h5
>>46,48
つか、偏差値50前後までならその大学のトップクラスが偏差値60以上の大学の平均より
上ってことはあるかもしれないが、偏差値30代の大学においてはそういうことはなさそうなんだよな
大学において学歴低くても優秀なやつがいる論も結局その低いが平均か平均よりやや下クラスまでの想定で
底辺はカウントしてないと思う
つか、偏差値50前後までならその大学のトップクラスが偏差値60以上の大学の平均より
上ってことはあるかもしれないが、偏差値30代の大学においてはそういうことはなさそうなんだよな
大学において学歴低くても優秀なやつがいる論も結局その低いが平均か平均よりやや下クラスまでの想定で
底辺はカウントしてないと思う
2017/07/14(金) 21:09:53.91ID:05irkvnM
>>56
日大、近大とかはそうじゃない?
日大、近大とかはそうじゃない?
59名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 21:11:19.11ID:ezrTcdUJ 職業選択ってのは時代の逆張りが常に正解なんだよ
古くは戦後の石炭、製鉄、造船、繊維 80年代の銀行、証券、原子力、家電
時代の花形産業を選んだ連中は皆、中高年になって辛酸をなめてる
そして以前は大人気だった医学部受験も
最近は陰りが見え始めた。
古くは戦後の石炭、製鉄、造船、繊維 80年代の銀行、証券、原子力、家電
時代の花形産業を選んだ連中は皆、中高年になって辛酸をなめてる
そして以前は大人気だった医学部受験も
最近は陰りが見え始めた。
60名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 21:12:29.73ID:55jmDTye >>1
工業高校からインフラか公務員が勝ち組
工業高校からインフラか公務員が勝ち組
2017/07/14(金) 21:13:08.25ID:96nraMho
62名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 21:14:48.10ID:bZkFb49V 一流大学出てインターンか()
63名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 21:16:13.33ID:LXXa1wU8 親の世代の価値観など時代遅れだって気づくべきだね
ほんとうに優秀ならば、大企業には入っていない
いいかえると、人生で何を望むのか?
低賃金奴隷労働を通して「忍耐」を学びたい人には何もいわない
本業は余裕をもてる仕事にして、副業でがんがん稼いでいけ
副業月300万、充分だろ
ほんとうに優秀ならば、大企業には入っていない
いいかえると、人生で何を望むのか?
低賃金奴隷労働を通して「忍耐」を学びたい人には何もいわない
本業は余裕をもてる仕事にして、副業でがんがん稼いでいけ
副業月300万、充分だろ
2017/07/14(金) 21:17:34.48ID:27X3RJ+l
そもそも真の大学って国立だけだろ
65名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 21:19:31.89ID:bZkFb49V 旧帝大とかは困らんしなw
東大とか以外みんな一緒じゃね基本()
東大とか以外みんな一緒じゃね基本()
66名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 21:22:29.01ID:U5x+mrsg 早慶は3科目組とか推薦組とかはレベルイマイチ。
上位国立落ち組は優秀なのが多い。
上位国立落ち組は優秀なのが多い。
2017/07/14(金) 21:23:16.43ID:Sp9DCvOs
2017/07/14(金) 21:24:14.87ID:G511hr6q
>>49
中卒企業とかバカ田大学とか、お前にしかわからん単語並べてないでもう少し分かりやすく書けよ
中卒企業とかバカ田大学とか、お前にしかわからん単語並べてないでもう少し分かりやすく書けよ
2017/07/14(金) 21:24:21.97ID:3V3rYkyU
下流でも上流でも良いが、入ってくれそうな使えそうな人以外全部時間の無駄
2017/07/14(金) 21:25:53.92ID:3V3rYkyU
2017/07/14(金) 21:26:15.24ID:G511hr6q
2017/07/14(金) 21:26:32.07ID:R5fTkBRS
企業名をブランドで見てる奴が学歴ブランド主義を批判しても説得力無いよな
73名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 21:26:44.11ID:DH8ZoVsb2017/07/14(金) 21:27:18.96ID:R5fTkBRS
75名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 21:27:58.33ID:Fu6DOgYn 国大でも3教科型なら私大とそれほど変わらない
国大出が評価されていた(過去形)のは
たとえ文系学部卒でも理数系科目の知識が一定水準確保されていたからであって
国大出が評価されていた(過去形)のは
たとえ文系学部卒でも理数系科目の知識が一定水準確保されていたからであって
2017/07/14(金) 21:29:36.99ID:iEEKcm8w
>>68
低学歴がいくら吠えても大企業は採用してくれんぞw
低学歴がいくら吠えても大企業は採用してくれんぞw
2017/07/14(金) 21:30:31.66ID:3V3rYkyU
早稲田慶応とか学生数めっちゃ多いんだから
パッとしない学生も、それはすごい数いるわけだが。
>>74
ベンチャーに学歴でフィルタする規模はない。
新卒?なんてのは東大だろうがお断り。
何が出来て、どの位の実力なのか?
以外に聞く事ないよ
パッとしない学生も、それはすごい数いるわけだが。
>>74
ベンチャーに学歴でフィルタする規模はない。
新卒?なんてのは東大だろうがお断り。
何が出来て、どの位の実力なのか?
以外に聞く事ないよ
78名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 21:30:33.29ID:+lfEoar8 なんでボンクラ大卒とると思うよ。要らんでしょ?そんなん
79名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 21:31:47.48ID:0VPIb2Ko2017/07/14(金) 21:32:14.71ID:G511hr6q
>>76
そういう煽りもムダだ。こっちの学歴など微塵も臭わせてないからな
そういう煽りもムダだ。こっちの学歴など微塵も臭わせてないからな
2017/07/14(金) 21:34:06.22ID:a3eM1xX2
そりゃ社会に出て働きたくなかった連中がFラン卒だもん。
仕事してくれる訳がねえよ。
仕事してくれる訳がねえよ。
2017/07/14(金) 21:35:40.17ID:iEEKcm8w
2017/07/14(金) 21:35:44.64ID:SWCGHrKV
下流大学って昔の専門卒みたいなものでしょ?
しかも昔の専門卒より2歳も年上。
2浪して専門入るようなもんだ。
しかも昔の専門卒より2歳も年上。
2浪して専門入るようなもんだ。
2017/07/14(金) 21:37:21.82ID:G511hr6q
2017/07/14(金) 21:38:39.17ID:BFrESqg/
86名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 21:38:50.13ID:NUbm7sMO 下流大学ってどこなんだ勉強してなかったんだから
DランクEランクは切られても文句いえないのではないか
【一般入試理系 大学入学難易度ランキング確定版】
※医歯薬看護系を除く
〔SS〕東京大
〔ST〕京都大
〔SU〕東京工業大
〔SV〕大阪大・名古屋大・慶應義塾大
〔AT〕東北大・北海道大・大阪府立大・早稲田大
〔AU〕九州大・神戸大・筑波大
〔AV〕横浜国立大・お茶の水女子大・千葉大・首都大
〔BT〕東京農工大・名古屋工業大・大阪市立大・京都工芸繊維大
〔BU〕広島大・奈良女子大・電気通信大・京都府立大・上智大・東京理科大
〔BV〕金沢大・岡山大・熊本大・九州工業大
〔CT〕新潟大・岐阜大・静岡大・埼玉大・三重大・信州大・東京海洋大・兵庫県立大・名古屋市立大学・愛知県立大・同志社大・明治大・豊田工業大
〔CU〕鹿児島大・長崎大・群馬大・山梨大・福井大・弘前大・宇都宮大・豊橋技科大・立教大・北里大
〔CV〕佐賀大・岩手大・愛媛大・茨城大・山形大・山口大・秋田大・徳島大・鳥取大・島根大・和歌山大・滋賀県立大・中央大・青山学院大・法政大・立命館大
〔DT〕大分大・高知大・宮崎大・香川大・富山大・琉球大・福島大・室蘭工業大・長岡技科大・前橋工科大・高知工科大・北九州市立大・県立広島大・富山県立大・学習院大・芝浦工大・関西学院大・関西大
〔DU〕北見工業大・会津大・山口東京理大・成蹊大・東京女子大
〔DV〕その他公立大・近畿大・日本大・南山大・東京農業大・東京都市大・大阪工業大・東邦大
〔ET〕東洋大・甲南大・東京電機大・龍谷大・東海大
〔EU〕京都産業大・福岡大・中京大・名城大
〔EV〕北海学園大・東北学院大・武蔵野大
DランクEランクは切られても文句いえないのではないか
【一般入試理系 大学入学難易度ランキング確定版】
※医歯薬看護系を除く
〔SS〕東京大
〔ST〕京都大
〔SU〕東京工業大
〔SV〕大阪大・名古屋大・慶應義塾大
〔AT〕東北大・北海道大・大阪府立大・早稲田大
〔AU〕九州大・神戸大・筑波大
〔AV〕横浜国立大・お茶の水女子大・千葉大・首都大
〔BT〕東京農工大・名古屋工業大・大阪市立大・京都工芸繊維大
〔BU〕広島大・奈良女子大・電気通信大・京都府立大・上智大・東京理科大
〔BV〕金沢大・岡山大・熊本大・九州工業大
〔CT〕新潟大・岐阜大・静岡大・埼玉大・三重大・信州大・東京海洋大・兵庫県立大・名古屋市立大学・愛知県立大・同志社大・明治大・豊田工業大
〔CU〕鹿児島大・長崎大・群馬大・山梨大・福井大・弘前大・宇都宮大・豊橋技科大・立教大・北里大
〔CV〕佐賀大・岩手大・愛媛大・茨城大・山形大・山口大・秋田大・徳島大・鳥取大・島根大・和歌山大・滋賀県立大・中央大・青山学院大・法政大・立命館大
〔DT〕大分大・高知大・宮崎大・香川大・富山大・琉球大・福島大・室蘭工業大・長岡技科大・前橋工科大・高知工科大・北九州市立大・県立広島大・富山県立大・学習院大・芝浦工大・関西学院大・関西大
〔DU〕北見工業大・会津大・山口東京理大・成蹊大・東京女子大
〔DV〕その他公立大・近畿大・日本大・南山大・東京農業大・東京都市大・大阪工業大・東邦大
〔ET〕東洋大・甲南大・東京電機大・龍谷大・東海大
〔EU〕京都産業大・福岡大・中京大・名城大
〔EV〕北海学園大・東北学院大・武蔵野大
2017/07/14(金) 21:39:02.47ID:R5fTkBRS
>>77
フィルターじゃなくて、実際に東大卒で起業する人間が多い、ってこと。
フィルターじゃなくて、実際に東大卒で起業する人間が多い、ってこと。
2017/07/14(金) 21:39:06.05ID:3V3rYkyU
89名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 21:41:31.06ID:D/z6vHxh でも俺は日本の旧帝大からシンガポール国立大のマスター(理系)に行ったが、
日本でのインターンは軒並み門前払いだったぞ
日本でのインターンは軒並み門前払いだったぞ
90名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 21:41:43.00ID:VnQE4vQ0 ウチみたいな一部上場でも知名度がない会社程度で
就活時期には数千人がエントリーしてくるんよ
採用担当なんてせいぜい十数人だし、最初の面接は
各エリアの営業マンや管理部門にお願いしてるけど
それでも全然さばけない
来る前にある程度選別するには学歴しかないのよねえ
就活時期には数千人がエントリーしてくるんよ
採用担当なんてせいぜい十数人だし、最初の面接は
各エリアの営業マンや管理部門にお願いしてるけど
それでも全然さばけない
来る前にある程度選別するには学歴しかないのよねえ
2017/07/14(金) 21:42:16.70ID:G511hr6q
>>83
それ言い出すとほぼ全ての大学がムダになるわな。
政治家など極めて一部以外は学歴など不要だし、薬剤師ごときに6年もの就学は不要。
早稲田慶応なんて合計でン万人も毎年卒業するのだから、国は早々に早慶を勝って
毎年20万人くらい輩出する大学に改めちゃえよ。学費そのままでさ。物凄い額が
国庫に入ってくるだろう
それ言い出すとほぼ全ての大学がムダになるわな。
政治家など極めて一部以外は学歴など不要だし、薬剤師ごときに6年もの就学は不要。
早稲田慶応なんて合計でン万人も毎年卒業するのだから、国は早々に早慶を勝って
毎年20万人くらい輩出する大学に改めちゃえよ。学費そのままでさ。物凄い額が
国庫に入ってくるだろう
2017/07/14(金) 21:42:24.96ID:3V3rYkyU
2017/07/14(金) 21:43:33.46ID:iEEKcm8w
94名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 21:45:48.25ID:FfETm493 備品盗まれそうだもんな
2017/07/14(金) 21:46:03.19ID:fPj+Liv3
派遣で行けるところまで行って行き詰ったらナマポに切り替える
これが1番コスパ高い人生だよ
こういうことを社会に出る前にキャリア教育で教えるべき
これが1番コスパ高い人生だよ
こういうことを社会に出る前にキャリア教育で教えるべき
96名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 21:48:16.88ID:FFUk0uKQ 賢い奴は得して勝つ
2017/07/14(金) 21:50:14.51ID:aDL5z4nz
>>73
現実を見よう、東大ですら地元ローカル率70%
いま頭がいいのは地元国立にとどまってる
早慶マーチなんて、地元ローカル率80 %から90 %で、もうバカしかいない
早慶ですら、富山に半分も受かるかどうか
現実を見よう、東大ですら地元ローカル率70%
いま頭がいいのは地元国立にとどまってる
早慶マーチなんて、地元ローカル率80 %から90 %で、もうバカしかいない
早慶ですら、富山に半分も受かるかどうか
98名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 21:50:19.49ID:FFUk0uKQ 馬鹿は損して負け続ける
99名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 21:50:25.41ID:lqHeKoda 賢い奴らはFランを卒業して、地元大手で出世
アホな東大・早稲田・慶應卒は、引き篭もりw
これが、いまの日本の現状だおw
アホな東大・早稲田・慶應卒は、引き篭もりw
これが、いまの日本の現状だおw
100名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 21:51:27.76ID:+cInWxS4 差別主義の根源が企業だから
101名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 21:53:04.96ID:Ct89Zgci 大学で何の勉強をしたかではなく入試偏差値を見ているのは頭おかしいわ。
こんなことやっている国はないだろう、くだらねえ
こんなことやっている国はないだろう、くだらねえ
102名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 21:53:05.81ID:BPh0melp >>100
それじゃ低学歴を採用するメリットを教えてくれ
それじゃ低学歴を採用するメリットを教えてくれ
103名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 21:54:17.10ID:BPh0melp >>101
スタートラインにも立てなかった奴が何を勉強したかなんて興味ない
スタートラインにも立てなかった奴が何を勉強したかなんて興味ない
104名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 21:55:01.15ID:+qgcP912 >>101
一応学部は見るぞ
一応学部は見るぞ
105名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 21:55:17.40ID:VhAcOsV3106名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 21:55:35.93ID:+PyocGPt107名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 21:56:55.20ID:LSzGGKqY >>105
日本の文系も理系も駄目って言い張ってんのは、在日さんと本場シナチョンだけだけどな
日本の文系も理系も駄目って言い張ってんのは、在日さんと本場シナチョンだけだけどな
108名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 21:58:36.58ID:aDL5z4nz 中高生の成りたい職種
一位 エンジニア、プログラマー
大手企業が採りたい職種
一位 エンジニア、プログラマー
早慶Gマーチが全く対応できてない職種
エンジニア、プログラマー
酒飲んで、レイプして、ママの力でもみ消して遊んでるだけだもん
そらダメんなるわ、なんとかしようやこれ...
一位 エンジニア、プログラマー
大手企業が採りたい職種
一位 エンジニア、プログラマー
早慶Gマーチが全く対応できてない職種
エンジニア、プログラマー
酒飲んで、レイプして、ママの力でもみ消して遊んでるだけだもん
そらダメんなるわ、なんとかしようやこれ...
109名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 21:59:03.01ID:BPh0melp 親の職業や学歴でもフィルターを掛けたほうがいいだろうな
110名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 21:59:55.51ID:/qVGSHnv この間久々に大学偏差値の表を見たけど、日東駒専で50、MARCHで55になっててビックリした
そりゃそれ以下なんていらんわな
そりゃそれ以下なんていらんわな
111名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 22:00:15.29ID:fHJiqwnL 神様が多いね
112名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 22:02:25.16ID:jw6wwLzv >>108
よぉシナチョン君、それが日本から消し去りたい、つまりアンタの国からして脅威な業種かね?
よぉシナチョン君、それが日本から消し去りたい、つまりアンタの国からして脅威な業種かね?
113名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 22:04:31.45ID:NXUeKDnj 高専卒とったれや
全員大学進学なんてのがおかしいんだから
勉強に不向きなら農林水産業商工業
宮大工が絶滅したし
全員大学進学なんてのがおかしいんだから
勉強に不向きなら農林水産業商工業
宮大工が絶滅したし
114名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 22:08:40.56ID:5N1vRi2D >>113
在日さん名物、理論のすり替えが始まったな
在日さん名物、理論のすり替えが始まったな
115名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 22:09:06.44ID:JJj8HaKb ■真相深入り!◆虎ノ門ニュース■
7/14(金) 総集編(楽屋入り)
https://www.youtube.com/watch?v=PKikn6DBsEw
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎週月〜金 朝8時から生放送しているニュースの楽屋の裏話が聞けます♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※ニコ動、フレッシュでも配信中
7/14(金) 総集編(楽屋入り)
https://www.youtube.com/watch?v=PKikn6DBsEw
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎週月〜金 朝8時から生放送しているニュースの楽屋の裏話が聞けます♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※ニコ動、フレッシュでも配信中
116名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 22:12:01.86ID:nGPIGEob そういってもオマエラが人事担当だっらそーするんだろ?
117名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 22:13:45.60ID:2hFCduhR そりゃそういうもんでしょ。表向きはともかく。
富山の人間は採用しないという企業もあるくらいだし。
富山の人間は採用しないという企業もあるくらいだし。
118名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 22:13:58.43ID:Ig4WdcPS119名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 22:17:07.23ID:iVssVCTd120名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 22:18:25.06ID:kUCLwXNt 果たして高学歴で結果を残した人や頑張った人はどれだけいるだろうか。
この手のスレを見る度に思う。
この手のスレを見る度に思う。
121名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 22:19:29.68ID:ToTOVLs2122名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 22:20:05.70ID:FjFtZv8y123名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 22:22:08.30ID:Lr18Hm0G >>122
それじゃ努力もしてこなかったゴミを採用しろと?
それじゃ努力もしてこなかったゴミを採用しろと?
124名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 22:23:13.87ID:VHYKE1uy125名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 22:24:57.96ID:wkRu1Kse あほちゃうかw
当たり前やろww悔しかったら勉強でもしてろや
当たり前やろww悔しかったら勉強でもしてろや
126名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 22:25:48.50ID:GjMW7wlS >>3
でも、アホ学入ってる
でも、アホ学入ってる
127名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 22:27:48.83ID:Ct89Zgci 富山の会社の発言が問題になったと同じように特定の学校を門前払いするのも問題だ。
取材した会社の名前を出せ。
取材した会社の名前を出せ。
128名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 22:28:09.91ID:ETd1n4m2 あったり前
猿に用はねえな
猿に用はねえな
129名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 22:28:42.96ID:eihNczZN >>2
なんでこんな当然のことが話題になるんだろな…?
なんでこんな当然のことが話題になるんだろな…?
130名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 22:29:06.75ID:DnkR6qv3 東大早慶はレイプ公認大学なんですが。
131名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 22:29:26.06ID:Lr18Hm0G >>127
金と時間を割いて低学歴のバカを相手にするメリットを教えてくれよ
金と時間を割いて低学歴のバカを相手にするメリットを教えてくれよ
132名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 22:29:55.61ID:NZJylH+0133名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 22:30:45.05ID:NFIfenBL >>130
それ、ソウル大学な
それ、ソウル大学な
134名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 22:31:00.43ID:YLDauwH/ 「下流大」と聞いてどのレベルを想像してこのスレにレスするかで
レスした本人の学歴がある程度わかってしまうのが怖い所
レスした本人の学歴がある程度わかってしまうのが怖い所
135名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 22:32:18.89ID:+UisNchX あれ?おかしいな・・・お前ら上級の何%だけしか見てないのに
当然・・・?
当然・・・?
136名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 22:33:00.59ID:Ct89Zgci >>131
下流大学も東大も学部卒なら学歴は同じだろう?
下流大学も東大も学部卒なら学歴は同じだろう?
137名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 22:33:51.95ID:AS5yHsYo 新卒採用、バブルの香り 豪華客船に「招待」も
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO84664750Q5A320C1H11A01/
就活バブル時に似てきた。豪華客船に招待や学生席を企業が回るなど。氷河期世代www [転載禁止]c2ch.net [715715613]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1427636877/
【バブル】 内定者囲い込み、復活。高級レストランにiPadプレゼントも [転載禁止](c)2ch.net [317740771]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416228762/
お前ら今すぐ公務員試験受けろ!倍率過去最低だぞ! [無断転載禁止]©2ch.net
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1471961219/
バブルを超える「売り手」市場の中、警察官志望者が激減 学生の間でも「警察学校でシゴかれる」という認識広がる [無断転載禁止]©2ch.net [452836546]
https://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1497971423/
国家公務員総合職、東大出身の合格者大幅減 東大生の官僚離れ [無断転載禁止]©2ch.net [114013933]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1498827366/
来年の入社式はハワイ…優秀な人材呼び込み狙い [転載禁止]c2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1430140541/
【雇用】3社に1社、採用人数確保できず リクルート1千社調査
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1406257102/
バブル再現?「内定者囲い込み」最前線 高級グルメ接待から、iPadプレゼントまで
http://dot.asahi.com/aera/2014111700043.html
今春4月入社の新卒採用「売り手市場だった」―経団連調査
http://www.zaikei.co.jp/article/20160217/293789.html
新卒採用「質より量」、企業3割が人数増やす 民間調査
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ21H1I_T20C15A2TJ1000/
大手商社が初任給2割上げ 三井物産や伊藤忠、大卒24万円に 学生確保狙う
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ26H1K_R00C16A4EA2000
国家公務員試験、一般職の倍率最低
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS22H1Y_S6A820C1PP8000/?dg=1
来春卒就活、大手志向の学生増加 学生優位の「売り手市場」反映
http://kyoto-np.co.jp/politics/article/20160522000061
学生つなぎ留め 企業に“宿題” 民間調査「内々定辞退増えた」3割
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO10674530U6A211C1TI1000/
【経済】採用難、焦る中小企業...大手求人増え新卒争奪戦
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406178318/
【経済】人材不足で高校生への求人数が急増
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406710939/
【社会】社員の奨学金返済、企業が「肩代わり」 人材確保狙う©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473126888/
【経済】2017年新卒、“就活は超余裕”だった!?“残念人材”が多いバブル世代と似ているとの声も [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1488018870/
【就職】内定インフレ時代 辞退防止へあの手この手 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496916640/
【就活】売り手市場、「内定長者」たちの贅沢で切実な悩み「沢山内定頂いたけどどこに決めればいいのか」 学生の内々定数は平均2社以上 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498735155/
今春新卒採用、未達42% 地域経済500調査、9割が残業削減へ
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB25H07_V20C17A3EA4000/
【就職】「面接に来て」焦る企業 就活、空前の売り手市場 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1495286189/
【悲報】ゆとり世代、とうとう就職までゆとり化。超売り手市場で楽々内定 [無断転載禁止]©2ch.net [813468598]
https://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1496355010/
【雇用】1人で大手6社内定も…就活が空前の「学生有利」、内定辞退激増で企業がおびえる時代に [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1498269133/
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO84664750Q5A320C1H11A01/
就活バブル時に似てきた。豪華客船に招待や学生席を企業が回るなど。氷河期世代www [転載禁止]c2ch.net [715715613]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1427636877/
【バブル】 内定者囲い込み、復活。高級レストランにiPadプレゼントも [転載禁止](c)2ch.net [317740771]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416228762/
お前ら今すぐ公務員試験受けろ!倍率過去最低だぞ! [無断転載禁止]©2ch.net
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1471961219/
バブルを超える「売り手」市場の中、警察官志望者が激減 学生の間でも「警察学校でシゴかれる」という認識広がる [無断転載禁止]©2ch.net [452836546]
https://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1497971423/
国家公務員総合職、東大出身の合格者大幅減 東大生の官僚離れ [無断転載禁止]©2ch.net [114013933]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1498827366/
来年の入社式はハワイ…優秀な人材呼び込み狙い [転載禁止]c2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1430140541/
【雇用】3社に1社、採用人数確保できず リクルート1千社調査
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1406257102/
バブル再現?「内定者囲い込み」最前線 高級グルメ接待から、iPadプレゼントまで
http://dot.asahi.com/aera/2014111700043.html
今春4月入社の新卒採用「売り手市場だった」―経団連調査
http://www.zaikei.co.jp/article/20160217/293789.html
新卒採用「質より量」、企業3割が人数増やす 民間調査
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ21H1I_T20C15A2TJ1000/
大手商社が初任給2割上げ 三井物産や伊藤忠、大卒24万円に 学生確保狙う
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ26H1K_R00C16A4EA2000
国家公務員試験、一般職の倍率最低
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS22H1Y_S6A820C1PP8000/?dg=1
来春卒就活、大手志向の学生増加 学生優位の「売り手市場」反映
http://kyoto-np.co.jp/politics/article/20160522000061
学生つなぎ留め 企業に“宿題” 民間調査「内々定辞退増えた」3割
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO10674530U6A211C1TI1000/
【経済】採用難、焦る中小企業...大手求人増え新卒争奪戦
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406178318/
【経済】人材不足で高校生への求人数が急増
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406710939/
【社会】社員の奨学金返済、企業が「肩代わり」 人材確保狙う©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473126888/
【経済】2017年新卒、“就活は超余裕”だった!?“残念人材”が多いバブル世代と似ているとの声も [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1488018870/
【就職】内定インフレ時代 辞退防止へあの手この手 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496916640/
【就活】売り手市場、「内定長者」たちの贅沢で切実な悩み「沢山内定頂いたけどどこに決めればいいのか」 学生の内々定数は平均2社以上 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498735155/
今春新卒採用、未達42% 地域経済500調査、9割が残業削減へ
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB25H07_V20C17A3EA4000/
【就職】「面接に来て」焦る企業 就活、空前の売り手市場 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1495286189/
【悲報】ゆとり世代、とうとう就職までゆとり化。超売り手市場で楽々内定 [無断転載禁止]©2ch.net [813468598]
https://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1496355010/
【雇用】1人で大手6社内定も…就活が空前の「学生有利」、内定辞退激増で企業がおびえる時代に [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1498269133/
138名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 22:34:44.71ID:iSZAqq4n >>136
下流大卒なら、受験勉強やってなかった分、空き容量が多くて可能性があったりする
下流大卒なら、受験勉強やってなかった分、空き容量が多くて可能性があったりする
139名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 22:35:58.93ID:48X9I0sx MARCHまで入れれば優秀な奴の9割は抑える事が出来る。
現実的な意味からは仕方ない。でもそれ以外でも優秀な奴はいる。
現実的な意味からは仕方ない。でもそれ以外でも優秀な奴はいる。
140名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 22:39:26.81ID:AS5yHsYo 今はてるみくらぶショックの学生にJTBや独立行政法人がかけつけるんだからすごい
【朗報】てるみくらぶ内定者、就職先がよりどりみどり [無断転載禁止]©2ch.net [224220235]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1490776447/
てるみくらぶ内定者 無条件で財団法人JALFの職員にランクアップで公務員並の待遇へwww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1490763945/
大学乱立で大学生が激増したのにそれを上回る求人数
民間に流れまくるから公務員試験も定員割れとか過去最低倍率とかそんな話ばかり
官民とも接待までやって若者の確保に躍起
今春4月入社の新卒採用「売り手市場だった」―経団連調査
http://www.zaikei.co.jp/article/20160217/293789.html
>内々定者が採用予定に達したものの、その後の辞退で採用予定を割り込んだために追加募集した企業が38.8%あった。
今は大企業でも辞退されまくりで追加募集しないと人員確保できないし、官民ともに若者の確保に接待までやって、躍起だ
【公務員】公務員陰る人気 1都3県など採用応募倍率が低下 自治体、志望者集めの工夫に苦心★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497598439/
【社会】若者の国家公務員離れ…40〜50代の半数、組織の活力低下 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463794552/
バブルを超える「売り手」市場の中、警察官志望者が激減 学生の間でも「警察学校でシゴかれる」という認識広がる [無断転載禁止]©2ch.net [452836546]
https://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1497971423/
【社会】国家公務員試験、一般職の倍率最低 の4.7倍 16年度採用 女性比率は最高 職を得やすい環境になっている c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471875280/
国家公務員総合職、東大出身の合格者大幅減 東大生の官僚離れ [無断転載禁止]©2ch.net [114013933]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1498827366/
【公務員】「君が欲しい!」個性で勝負、公務員採用ポスター 人気陰り工夫 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499856464/
【朗報】てるみくらぶ内定者、就職先がよりどりみどり [無断転載禁止]©2ch.net [224220235]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1490776447/
てるみくらぶ内定者 無条件で財団法人JALFの職員にランクアップで公務員並の待遇へwww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1490763945/
大学乱立で大学生が激増したのにそれを上回る求人数
民間に流れまくるから公務員試験も定員割れとか過去最低倍率とかそんな話ばかり
官民とも接待までやって若者の確保に躍起
今春4月入社の新卒採用「売り手市場だった」―経団連調査
http://www.zaikei.co.jp/article/20160217/293789.html
>内々定者が採用予定に達したものの、その後の辞退で採用予定を割り込んだために追加募集した企業が38.8%あった。
今は大企業でも辞退されまくりで追加募集しないと人員確保できないし、官民ともに若者の確保に接待までやって、躍起だ
【公務員】公務員陰る人気 1都3県など採用応募倍率が低下 自治体、志望者集めの工夫に苦心★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497598439/
【社会】若者の国家公務員離れ…40〜50代の半数、組織の活力低下 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463794552/
バブルを超える「売り手」市場の中、警察官志望者が激減 学生の間でも「警察学校でシゴかれる」という認識広がる [無断転載禁止]©2ch.net [452836546]
https://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1497971423/
【社会】国家公務員試験、一般職の倍率最低 の4.7倍 16年度採用 女性比率は最高 職を得やすい環境になっている c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471875280/
国家公務員総合職、東大出身の合格者大幅減 東大生の官僚離れ [無断転載禁止]©2ch.net [114013933]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1498827366/
【公務員】「君が欲しい!」個性で勝負、公務員採用ポスター 人気陰り工夫 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499856464/
141名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 22:39:34.33ID:YLDauwH/ >>135
まあそういうこと
Fラン大は下流に決まってんだろとかレスしている人間はもう論外
「旧帝大や早慶など偏差値の高い大学にいるということは少なくとも受験プロセスとして受かるための学習をしてきた人たち」
って記事中の人事の人間が言ってることから推測するに
記事で言及されている「下流大学」ってのは偏差値60以下とかの
大多数の地方国公立大学は含まれるの?含まれないの?みたいな話だろ
まあそういうこと
Fラン大は下流に決まってんだろとかレスしている人間はもう論外
「旧帝大や早慶など偏差値の高い大学にいるということは少なくとも受験プロセスとして受かるための学習をしてきた人たち」
って記事中の人事の人間が言ってることから推測するに
記事で言及されている「下流大学」ってのは偏差値60以下とかの
大多数の地方国公立大学は含まれるの?含まれないの?みたいな話だろ
142名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 22:41:38.62ID:gL2rvYN9143名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 22:43:21.60ID:2fEMwgH0 下流大学なんて余裕ぶっこいてるけど、
経団連の下流企業って知らないわけじゃないよねwww
経団連の下流企業って知らないわけじゃないよねwww
144名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 22:43:27.41ID:omQnGWM/ はあ?
お前らスッペチ28を馬鹿にしてるの?
政治も語れるんだぞ!
お前らスッペチ28を馬鹿にしてるの?
政治も語れるんだぞ!
145名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 22:43:47.83ID:Y2bC3Goz ここまで学歴フィルター通しながらAO勢対策が疎かというのが不思議。既に社内にAOが潜んでて誰がそうだかわからないと思うとあまりおおっぴらに差別もできないんだろうね。
146名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 22:44:58.22ID:QBuJibFX 頭は大切よ
147名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 22:47:06.34ID:omQnGWM/148名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 22:47:06.62ID:um/1cCjS ざっくり言うと
Fラン〜Eラン大に行く学生は
正規社員でも小売、販売、飲食、製造、営業絡みの中小企業にしか就職出来ません
関東大企業で本社採用最低ライン
私立文系だとA−〜B +ランク大卒程度はないと無理
明治、青山学院、立教、中央、法政
関西で大企業本社採用を狙うなら
同志社、立命館は最低ライン
Fラン〜Eラン大に行く学生は
正規社員でも小売、販売、飲食、製造、営業絡みの中小企業にしか就職出来ません
関東大企業で本社採用最低ライン
私立文系だとA−〜B +ランク大卒程度はないと無理
明治、青山学院、立教、中央、法政
関西で大企業本社採用を狙うなら
同志社、立命館は最低ライン
149名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 22:47:29.03ID:W78aE/XJ150名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 22:47:38.32ID:gL2rvYN9151名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 22:47:55.22ID:YR8RWve5152名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 22:49:33.49ID:Y2bC3Goz AO早慶という地雷を踏むくらいなら大東亜帝国取ったほうがマシ
153名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 22:51:17.15ID:gL2rvYN9154名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 22:53:10.48ID:+UisNchX そんなこと言ってるけどお前らのレス、まるで高卒かバカダ大学卒みたいな奴らばっかやな
155名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 22:53:19.25ID:A/FW4bR1 そんな余裕ある企業
そうそうないやろ
六大学様なんて拝んでも来てくれないぞ
ちなみに東証一部
そうそうないやろ
六大学様なんて拝んでも来てくれないぞ
ちなみに東証一部
156名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 22:53:51.06ID:Y2bC3Goz >>151
AOで身の丈に合わない大学に潜り込む時点で使えない人材
AOで身の丈に合わない大学に潜り込む時点で使えない人材
157名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 22:55:33.13ID:gL2rvYN9158名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 22:56:32.29ID:Y2bC3Goz >>157
それは理系だろうが
それは理系だろうが
159名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 22:56:41.18ID:FK2G6Y9k >>11
コネ付きなら、Fランでもウエルカムだよ
コネ付きなら、Fランでもウエルカムだよ
160名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 22:57:52.94ID:fmlTXwic 少なくとも、努力ができる人か才能がある人かだからな
ハズレは少ない
ハズレは少ない
161名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 22:59:00.42ID:XBVfThHq 最近 アメリカの大学に在学中の在日朝鮮人からの応募が多い。
162名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 22:59:29.66ID:uAVrUxvL ハイレベルの企業に入ってもついていけないのはきついからな。
ハイレベルの学校に入っても授業についていけないことを思えばすぐ想像がつくだろう。
ハイレベルの学校に入っても授業についていけないことを思えばすぐ想像がつくだろう。
163名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 22:59:44.36ID:gL2rvYN9 >>158
でも日本の理系は駄目なんでしょ? 在日さん
でも日本の理系は駄目なんでしょ? 在日さん
164名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 22:59:54.45ID:YR8RWve5 >>153
ごめん、どう煽られてるのかよく分からないです^^
ごめん、どう煽られてるのかよく分からないです^^
165名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 23:01:08.33ID:Y2bC3Goz >>163
何を言ってるのかわからん
何を言ってるのかわからん
166名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 23:11:31.36ID:oqeJVNnB >>まあ妥協してもMARCHだよな
レベル高すぎw
レベル高すぎw
167名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 23:13:45.80ID:S48Xla9D Fラン大学は潰して保育所や託児所、老人ホームに改修したほうがマシ。
168名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 23:13:47.61ID:nCvkilZR 学歴伏せても筆記やらせりゃ底辺大学とか残らないだろ。
わざわざ無駄な筆記試験に時間使うより、
ESの段階で切ってくれた方が優しいというもの。
わざわざ無駄な筆記試験に時間使うより、
ESの段階で切ってくれた方が優しいというもの。
169名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 23:16:03.13ID:SeWoiCGv ちゃんとしたやつならどこの大学でもいい
170名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 23:17:50.34ID:fkN+TkT8 >>11
Fラン出ても留学ロンダすればいいから
Fラン出ても留学ロンダすればいいから
171名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 23:19:57.80ID:SKJKpimT >>148
東京大企業本社(本社で1万人)身近に明治、青山学院、
立教、中央、法政 、同志社、立命館、一人もいない
東大、東工大、京大、慶応、早稲田、学習院、関学、北大、福島大
意外と多いのが田舎の高卒社員、毎年管理部門で4人位、営業で20人位採用
東京大企業本社(本社で1万人)身近に明治、青山学院、
立教、中央、法政 、同志社、立命館、一人もいない
東大、東工大、京大、慶応、早稲田、学習院、関学、北大、福島大
意外と多いのが田舎の高卒社員、毎年管理部門で4人位、営業で20人位採用
172名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 23:20:47.83ID:aD1N+OIQ Fラン卒の首相が長期政権な理由って、東大クンは使い物にならないって裏返しだろ
鳩山元首相や平岡元法相には、それを挽回して欲しかったのに、ザンネンタだ
鳩山元首相や平岡元法相には、それを挽回して欲しかったのに、ザンネンタだ
173名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 23:23:51.52ID:fGfKoT1G これは仕方ないだろ。
企業なんて期待値で人とってるわけだからね。
もちろん、高卒やFランで優秀な人もいるけど、全体的にならせば最低でもMARCH以上
取っとけば持続的な安定成長が見込めるわけだからね
企業なんて期待値で人とってるわけだからね。
もちろん、高卒やFランで優秀な人もいるけど、全体的にならせば最低でもMARCH以上
取っとけば持続的な安定成長が見込めるわけだからね
174名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 23:26:26.49ID:x9V6sIR9 エリートはインターンしたいか甚だ疑問だ
175名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 23:27:22.50ID:um/1cCjS176名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 23:28:05.96ID:ZvodSGjk そういうことやってる企業に未来はないから心配するな。
シャープしかり東芝しかり。
シャープしかり東芝しかり。
177名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 23:29:59.19ID:Xfh/At2A 医療=アメリカ(米国)=精神病院の個室
インターン
IN Uターン
アメリカ(米国)=精神病院の個室 に入って出たら、オバマたちの世界の本来の歴史通りのまんま(日本であるアフリカしかない世界
(精神病院の大部屋)に居たまんまだったになる
インターン
IN Uターン
アメリカ(米国)=精神病院の個室 に入って出たら、オバマたちの世界の本来の歴史通りのまんま(日本であるアフリカしかない世界
(精神病院の大部屋)に居たまんまだったになる
178名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 23:30:57.95ID:fPOZJf4M >>172
どんな総理や大臣がポンコツでもそれなりに国家が回る、官僚=東大とか って優秀だなぁ って思ったよ
どんな総理や大臣がポンコツでもそれなりに国家が回る、官僚=東大とか って優秀だなぁ って思ったよ
179名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 23:31:13.02ID:lQINAUYY 中学レベルや高校レベルの大学を門前払いにするのは当然
文科省だって私学助成金を打ち切っていいと思うよ。
むしろ理系とか職人要請系の専門学校の方がマシ
文科省だって私学助成金を打ち切っていいと思うよ。
むしろ理系とか職人要請系の専門学校の方がマシ
180名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 23:35:54.66ID:nfwS0RyT181名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 23:36:15.71ID:Y2bC3Goz 文系の8割は不要
あらゆる企業に理系の過半数採用を義務付けるべき
あらゆる企業に理系の過半数採用を義務付けるべき
182名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 23:36:31.97ID:2E15JJK4 「JR東海」就職実績過去5年ベスト10
1 東京大学 77
2 立命館大学 76
3 早稲田大学 74
4 慶應義塾大学61
5 京都大学 58
6 名古屋大学 56
7 芝浦工業大学54
8 明治大学 49
9 中央大学 48
10 法政大学 46
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/joke/1460023992/24
1 東京大学 77
2 立命館大学 76
3 早稲田大学 74
4 慶應義塾大学61
5 京都大学 58
6 名古屋大学 56
7 芝浦工業大学54
8 明治大学 49
9 中央大学 48
10 法政大学 46
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/joke/1460023992/24
183名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 23:36:47.21ID:MxKhS7rZ 話題にすらならない。同じ土俵で競う相手ではない。
184名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 23:39:01.96ID:AVknF3NR 中学で毎日道路遊びをしていた女
工業高校の定員割れに入学
毎日道路遊びの女子高校生
そして卒業して石川県の大学へw
工業高校の定員割れに入学
毎日道路遊びの女子高校生
そして卒業して石川県の大学へw
185名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 23:39:44.03ID:Yyhmiebk >>182
東海道新幹線が好調の超優良企業だけど、こりゃ リニアはコケるなw
東海道新幹線が好調の超優良企業だけど、こりゃ リニアはコケるなw
186名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 23:40:13.68ID:AVknF3NR アフォでも大学には金でいけますので
187名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 23:41:37.50ID:Fu6DOgYn >>173
>取っとけば持続的な安定成長が見込めるわけだからね
会社組織で業務分担をする以上、メンバーには一定水準以上の能力が求められる
学歴フィルターで足切りをして、インターンで適正を見るのはそのため
それで成長するかどうかは別問題
業務がスムーズに進むためには成員の能力が均質であることが大前提なわけ
その上で人柄やコミュニケーション能力、リーダーシップ、責任感などが問われるのね
変な人間が1人入っただけで滅茶苦茶になるのが職場だからね
>取っとけば持続的な安定成長が見込めるわけだからね
会社組織で業務分担をする以上、メンバーには一定水準以上の能力が求められる
学歴フィルターで足切りをして、インターンで適正を見るのはそのため
それで成長するかどうかは別問題
業務がスムーズに進むためには成員の能力が均質であることが大前提なわけ
その上で人柄やコミュニケーション能力、リーダーシップ、責任感などが問われるのね
変な人間が1人入っただけで滅茶苦茶になるのが職場だからね
188名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 23:46:24.60ID:5AHna05A >>1
その上位にマーチが入っていることに違和感があるのだが
その上位にマーチが入っていることに違和感があるのだが
189名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 23:48:44.93ID:q3Ay4d5I190名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 23:51:02.67ID:q3Ay4d5I >>1
>旧帝大や早慶など偏差値の高い大学にいるということは少なくとも受験プロセスとして受かるための学習をしてきた人たち。
>学ぶ力、学習する力は社会人になっても再現性があると見ている。少なくとも他の大学生よりも勉強のやり方は知っている。
早稲田をまぜるなw
>旧帝大や早慶など偏差値の高い大学にいるということは少なくとも受験プロセスとして受かるための学習をしてきた人たち。
>学ぶ力、学習する力は社会人になっても再現性があると見ている。少なくとも他の大学生よりも勉強のやり方は知っている。
早稲田をまぜるなw
191名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 23:51:12.47ID:xF11Gx5C IT企業ばかり行かずに最先端のベンチャー行けや!
インターンが活躍しとったのは学業よりも応用力や実績が必要な現場
学歴なぞ関係なかったぞ。そういう最先端のところや。
制度に甘えんな!
相変わらずカッコや表面の情報ばかりに囚われて
将来の日本の発展(新しい面)に対する夢も努力も
足り取らんのちゃうか?
インターンが活躍しとったのは学業よりも応用力や実績が必要な現場
学歴なぞ関係なかったぞ。そういう最先端のところや。
制度に甘えんな!
相変わらずカッコや表面の情報ばかりに囚われて
将来の日本の発展(新しい面)に対する夢も努力も
足り取らんのちゃうか?
192名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 23:51:21.87ID:EEAdX0s0 >>51
首都大 アウト
神戸大 東京外大 茶水 イン
首都大 アウト
神戸大 東京外大 茶水 イン
193名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 23:53:47.27ID:xF11Gx5C ITなど新卒はやりたくないって業界第一位だったけどね
いつの間にか学歴でマウントしてきやがる(´・ω・`)
これじゃ日本は何時まで経っても文系馬鹿と一緒ですよw
※理系出てて実力がないなら文系と同じや。てか理系も文系もないわwww
いつの間にか学歴でマウントしてきやがる(´・ω・`)
これじゃ日本は何時まで経っても文系馬鹿と一緒ですよw
※理系出てて実力がないなら文系と同じや。てか理系も文系もないわwww
194名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 23:56:31.22ID:s7OzTwVT195名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 23:57:58.62ID:xF11Gx5C インターンなの?アルバイトなの?(* ´艸`)
196名刺は切らしておりまして
2017/07/14(金) 23:59:08.36ID:VYKAoSCZ 偏差値40のFランと
偏差値60以上の大学じゃあ
後者を選ぶのが当然でしょが
偏差値60以上の大学じゃあ
後者を選ぶのが当然でしょが
197名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 00:02:17.16ID:3hlBgCax AO入試組、推薦入学組、無試験組、内部進学組は、採用しない。
198名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 00:04:53.95ID:Xn+PAuiS >>171
新卒で旧帝早慶以上が7割ぐらいの会社に入ったが、MARCH卒はコネと体育会以外居なかった。
学習院卒は非コネ・非体育会が普通にいた。
同じくMARCH以下はコネ採用しか居らず、一方で高卒社員は普通にいた。
新卒で旧帝早慶以上が7割ぐらいの会社に入ったが、MARCH卒はコネと体育会以外居なかった。
学習院卒は非コネ・非体育会が普通にいた。
同じくMARCH以下はコネ採用しか居らず、一方で高卒社員は普通にいた。
199名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 00:15:15.47ID:N8Bw/XAZ200名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 00:16:15.71ID:KVs55NV1 インターンって企業側からしたら立派な選考活動だし
クソFランは門前払いされて当然なんだよなぁ
クソFランは門前払いされて当然なんだよなぁ
201名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 00:21:05.21ID:qA8mLs8w202名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 00:22:33.55ID:uToTTVgW203名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 00:25:44.43ID:mmxoIR5x アフォでも行った大卒をその給与でとる企業はアフォw
204名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 00:26:54.89ID:96coD0nm だから私共はあなたの大学からは絶対に取りませんって明示するほうが
よほど親切ですよ
時間の無駄だし
よほど親切ですよ
時間の無駄だし
205名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 00:30:12.56ID:Fw4erMdD >>41
ニートらしい極論
ニートらしい極論
206名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 00:31:08.65ID:74CzC5DP バカも参加させてたら事務作業量が膨大になるし
207名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 00:33:33.85ID:Fw4erMdD >>55
日東駒専未満→以下
日東駒専未満→以下
208名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 00:34:07.50ID:zB1CzT7a 下流大学=Fランは大学と言えるような代物ではないからな。
そんなとこ出ても何の意味もなく学費のムダ。
高卒で働け。
そんなとこ出ても何の意味もなく学費のムダ。
高卒で働け。
209名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 00:34:53.44ID:74CzC5DP 東大・京大出てサラリーマンやってどうすんだろうね
早慶レイプ大学はサラリーマンがお似合いだけど
早慶レイプ大学はサラリーマンがお似合いだけど
210名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 00:36:21.48ID:uToTTVgW >>73
今年の国家公務員総合職試験の結果はこんな感じみたいだぞ
東大372人、京大182人、早大123人、阪大83人、北大82人
慶大79人、東北大72人、九大67人、中大51人、一橋大49人
早大は頑張ってるけど、慶応は地底2つの後塵を拝している
今年の国家公務員総合職試験の結果はこんな感じみたいだぞ
東大372人、京大182人、早大123人、阪大83人、北大82人
慶大79人、東北大72人、九大67人、中大51人、一橋大49人
早大は頑張ってるけど、慶応は地底2つの後塵を拝している
211名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 00:47:24.83ID:RAVgxYYL ネトウヨ 「安倍ちゃんの 成蹊大学はどうニダか? グフフフ」
212名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 00:49:09.17ID:RAVgxYYL 新卒採用が高いといっても、ブラック企業やサービス業、介護や建設業に入ってるんだよなあ
213名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 00:53:15.00ID:8bX+r4VI 上を目指したければ、とりあえず宮廷以上に在籍しとけばいいだけなのに
虫のくせに、人並みの扱い要求すんなよ
虫のくせに、人並みの扱い要求すんなよ
214名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 01:10:16.12ID:/8SBDdtf215名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 01:12:04.23ID:J+YGEN7V そりゃあFラン相手に時間を浪費したくないし
216名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 01:14:05.89ID:NwOvZkcI 俺が人事だったらフリーターを正社員として積極採用するね
若い時から働き詰めで疲弊した元正社員より、活力が十分に残っているし発想も柔軟だから
同じ会社でずっと正社員として働いてきた人なんて最悪
前の会社の常識=世間の常識、だから融通が利かないし新しい事を覚える意欲も無い
その点、フリーターは40歳でもまだまだフレッシュだから仕事をしながらどんどん伸びる
若い時から働き詰めで疲弊した元正社員より、活力が十分に残っているし発想も柔軟だから
同じ会社でずっと正社員として働いてきた人なんて最悪
前の会社の常識=世間の常識、だから融通が利かないし新しい事を覚える意欲も無い
その点、フリーターは40歳でもまだまだフレッシュだから仕事をしながらどんどん伸びる
217名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 01:16:40.24ID:23IemWgU >>109
普通に掛けてるから心配すんな
普通に掛けてるから心配すんな
218名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 01:17:38.74ID:Wz0HRwrc しかし高卒以下は最初から話にも出ず対象外
最大偏差値69で全大学生の40%が属しその幅もある、所謂Fランク層の大学
はおろか、偏差値30、20と言った所謂下層大学ですら年間や生涯
賃金で大きな差をつけられるかもしくは採用すら無く、新卒は非正規バイトが
多い高卒君なのであった
最大偏差値69で全大学生の40%が属しその幅もある、所謂Fランク層の大学
はおろか、偏差値30、20と言った所謂下層大学ですら年間や生涯
賃金で大きな差をつけられるかもしくは採用すら無く、新卒は非正規バイトが
多い高卒君なのであった
219名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 01:17:51.10ID:0zNC7uHr >>23
権力者なんて極少数派だろ。(笑)
権力者なんて極少数派だろ。(笑)
220名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 01:25:56.37ID:Ekh+CKXx 学歴が手に入らなかった人は適当にやってればいいんだよ
頑張る必要なんてないし面倒なことは全部高学歴に任せておけばいい
頑張る必要なんてないし面倒なことは全部高学歴に任せておけばいい
221名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 01:27:06.57ID:6ctgpBGq そらFランより仕事できるでしょ
論理的な文章とかは高学歴者の方が圧倒的に書ける
論理的な文章とかは高学歴者の方が圧倒的に書ける
222名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 01:27:47.30ID:dIl6DXC5 >>220
フランス人とかは、そういう考え方で気楽に生きてるなw
フランス人とかは、そういう考え方で気楽に生きてるなw
223名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 01:30:07.18ID:J3RCtjAz224名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 01:31:05.56ID:E1Fo3xRP225名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 01:56:01.48ID:aguBq5sa 滋賀の瀬田工卒女
石川の大学へいったバカ女
人間性に問題がある
採用する企業などはアフォw
まじで
石川の大学へいったバカ女
人間性に問題がある
採用する企業などはアフォw
まじで
226名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 02:05:04.78ID:J+YGEN7V 日東駒専未満をFランという
227名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 02:09:25.86ID:dIl6DXC5 日東駒専の馬鹿っぷりは想像を超えた
228名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 02:30:16.56ID:5zDZ0wKe 何を当たり前のことを言ってるのかな。マーチ以下とかそもそも大卒といして誰も見てないからね。
名前書けば入れる大学に意味あるのか?
高卒時点でちょっと頭いいやつを青田買いした方がまし。
名前書けば入れる大学に意味あるのか?
高卒時点でちょっと頭いいやつを青田買いした方がまし。
229名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 02:35:11.49ID:Tj+3vKq5 マーチはセン利で蹴り殺すところ
なおおつむの弱い女子ならマーチでも許せる
なおおつむの弱い女子ならマーチでも許せる
230名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 02:39:17.69ID:d33ddx7P >>86
このランキング通りなら日本の大学の90%がFラン
このランキング通りなら日本の大学の90%がFラン
231名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 02:40:33.80ID:fECX2uw5232名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 02:43:50.70ID:Tj+3vKq5 紙(教科書)に書いてあることすら理解できない
人(センセーの授業)の話を理解できない
勉強に興味あろうが無かろうが小中高と12年も
教科書を読んだり授業を聞いたりする機会があって最低限のことすら頭に入ってない人材は
上記二つの能力が欠如しているとみなして門前払いさ
人(センセーの授業)の話を理解できない
勉強に興味あろうが無かろうが小中高と12年も
教科書を読んだり授業を聞いたりする機会があって最低限のことすら頭に入ってない人材は
上記二つの能力が欠如しているとみなして門前払いさ
233名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 02:43:54.72ID:fECX2uw5 落ちぶれるのは勝手だけど、若い世代に押し付けて自分は責任取らんようなことはしないでね
234名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 02:48:34.06ID:yO5Ypy2N 大学によってどうせ差別するし、無給かバイト時給のインターンなんて、金賞した方がいいだろ。
普通にバイトで募集しとけ。
普通にバイトで募集しとけ。
235名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 02:49:22.18ID:fECX2uw5 今の日本経済を支えているのは間違いなく低学歴だよ
むしろ日本は低学歴の質が良かったから先進国になれたようなもんだよ
昔は高学歴も質が良かったらしいけどバブルで死に絶えたっぽい
まずはエリートさんが自分の質を上げて社会のために何が出来るのかを考えてみよう
むしろ日本は低学歴の質が良かったから先進国になれたようなもんだよ
昔は高学歴も質が良かったらしいけどバブルで死に絶えたっぽい
まずはエリートさんが自分の質を上げて社会のために何が出来るのかを考えてみよう
236名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 02:53:02.50ID:galZ+O/H 自称高学歴君が大活躍のスレだけど
実際マーチ入れる人間も一部上場入れる人間も同世代の極少数
さらにそん中で運良く会社40年潰れずに自分も出世し続けられる人間てどれだけいるんだかね
給料増えれば税金保険しこたま毟られて上の方のグループヘトヘトだよね
日本で生き抜くのは結構な無理ゲー
俺ももう降りたいけど上二人に続いて3人目の子を一応マーチレベルに入れないとww
実際マーチ入れる人間も一部上場入れる人間も同世代の極少数
さらにそん中で運良く会社40年潰れずに自分も出世し続けられる人間てどれだけいるんだかね
給料増えれば税金保険しこたま毟られて上の方のグループヘトヘトだよね
日本で生き抜くのは結構な無理ゲー
俺ももう降りたいけど上二人に続いて3人目の子を一応マーチレベルに入れないとww
237名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 02:57:14.40ID:QKnh8T8A >>236
国公立大学に入れた方がいいんじゃないの?
国公立大学に入れた方がいいんじゃないの?
238名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 03:00:37.74ID:0zwFctVf こういうことばかりやると
また民主党の様な政権が誕生する
また民主党の様な政権が誕生する
239名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 03:02:31.12ID:galZ+O/H >>237
ごめんね俺も含め馬鹿文系の家系なもんで
あと自分がバブル世代なもんで
千葉大横国よりやっぱり早慶MARCHの方が好きなんだわ
後々損しないことも知ってるし、で自然とそっちに誘導しちゃう
もちろん本人の好きにさせてるけどね
ごめんね俺も含め馬鹿文系の家系なもんで
あと自分がバブル世代なもんで
千葉大横国よりやっぱり早慶MARCHの方が好きなんだわ
後々損しないことも知ってるし、で自然とそっちに誘導しちゃう
もちろん本人の好きにさせてるけどね
240名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 03:03:48.97ID:3YUXkdB0 新卒は、まだ海のモノとも山のモノとも判別不能だからね。
入り口では、学歴をフィルターの1つとするのは
やむを得ないわ。 名の知れた大学に合格できるのは
やっぱ難しいからねえ。
低学歴者は、その実力を客観的に示せないと
人事を説得できないよ。 優秀な奴なら、その
論理なりは理解できるでしょ?
入り口では、学歴をフィルターの1つとするのは
やむを得ないわ。 名の知れた大学に合格できるのは
やっぱ難しいからねえ。
低学歴者は、その実力を客観的に示せないと
人事を説得できないよ。 優秀な奴なら、その
論理なりは理解できるでしょ?
241名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 03:21:05.71ID:D0QRbC2O >>230
実際9割がF欄だゾ
実際9割がF欄だゾ
242名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 03:34:23.66ID:HUUilZXa 実際いくら仕事だからといったって低学歴と会話なんてしたくないだろ?
243名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 03:35:59.56ID:dIl6DXC5 日本が落ちぶれてるのは、日本人自身の能力が低いからだよw 就活人気1番の商社も、世界では
殆ど競争力が無く、日本政府のヤラセ入札ODAで食いつないでいる。
殆ど競争力が無く、日本政府のヤラセ入札ODAで食いつないでいる。
244名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 03:36:04.49ID:z819xD8e マジな話で、他人の話を聞けない、言われたとおりの行動ができないやつ多すぎ
そんなんだからFランク大学に行くわけで、そんなやつやとっても意味がないわな
そんなんだからFランク大学に行くわけで、そんなやつやとっても意味がないわな
245名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 03:45:19.33ID:D6eid4rL246名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 03:50:08.94ID:c0yoMV96 だって偏差値55以下の大学生って基本的に世間擦れしてるだけで特に技能を取得してるわけでもなく、
18〜22才までの仕事能力学習期間をまるっとドブに捨てただけの年寄りだからなあ。
その「世間擦れしてて言動がすこし大人びてる」部分に価値を見いだす職場は採用してくれるんじゃないの。
4年間をドブに捨てていても大丈夫で、新しく覚えることがそんなに多くない職場。
18〜22才までの仕事能力学習期間をまるっとドブに捨てただけの年寄りだからなあ。
その「世間擦れしてて言動がすこし大人びてる」部分に価値を見いだす職場は採用してくれるんじゃないの。
4年間をドブに捨てていても大丈夫で、新しく覚えることがそんなに多くない職場。
247名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 03:53:16.87ID:7IhV9yfF 東大ですら昔なら半分は東大に入れなかった層なんだから、上位の大学といっても知れてるわな。
絞ってるようで甘い。
中国人を雇ったほうが遥かにいいと思うわ。
絞ってるようで甘い。
中国人を雇ったほうが遥かにいいと思うわ。
248名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 03:54:41.10ID:qQI0yiGB249名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 04:05:11.05ID:7IhV9yfF >>246
いやいや、有名大学の学生も学生のうちに仕事に必要なスキルなんて身につけてないから。
そのためのインターンシップだし、仕事に必要なスキルは仕事で身につけるのが基本。
有名大学に入った学生ほど会社に入ってからできるようになるのが平均的に知られてるってだけ。
だから、優先的に採用してる。
いやいや、有名大学の学生も学生のうちに仕事に必要なスキルなんて身につけてないから。
そのためのインターンシップだし、仕事に必要なスキルは仕事で身につけるのが基本。
有名大学に入った学生ほど会社に入ってからできるようになるのが平均的に知られてるってだけ。
だから、優先的に採用してる。
250名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 04:05:42.55ID:s9REQxyg 大企業というのは 上位1%未満だし そこに偏差値60(学生上位10%)が押し掛けるんだから
無試験私立大学なんておよびじゃない てか空気読めよ ってとこ
無試験私立大学なんておよびじゃない てか空気読めよ ってとこ
251名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 04:07:10.77ID:galZ+O/H さすが世界寛さん、
ユニバーサルな雇用事情にお詳しいんですね
フランスやイギリスで採用失敗した人事担当者はどうなるんですか?
スペインやロシアにだって企業は星の数ほどあるんですがそちらは?
ユニバーサルな雇用事情にお詳しいんですね
フランスやイギリスで採用失敗した人事担当者はどうなるんですか?
スペインやロシアにだって企業は星の数ほどあるんですがそちらは?
252名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 04:16:34.17ID:TqbRhgN1 地頭はみんなそんなかわらんだろうが
上位の大学生ほど真面目だし吸収効率もいいから当然だな
上位の大学生ほど真面目だし吸収効率もいいから当然だな
253名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 04:25:08.93ID:NwOvZkcI 基本的に日本企業は採用にあたっては有能より無能を好む
有能だと頻繁に意見具申してきて煩いが、無能は無茶な指示でも黙って従うから
その結果、有能な人ほど非正規労働者となり無能な正社員の下で働くという倒錯した状況が発生する
20年間、ゼロ成長で終わった現実がそれを物語っている
有能だと頻繁に意見具申してきて煩いが、無能は無茶な指示でも黙って従うから
その結果、有能な人ほど非正規労働者となり無能な正社員の下で働くという倒錯した状況が発生する
20年間、ゼロ成長で終わった現実がそれを物語っている
254名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 04:32:45.51ID:C8uGzBM5 >なんで学歴で選抜していけないんだ?
ノーベル賞の受賞者もある年代までは出てるし
数十年停滞しても今の日本の安定感ある
しかし今の現役の世代のレベルが危機的
それなのに、日本礼賛のtv番組がうける
選抜の方法を変えるしかないけど、
学歴が価値観、宗教になってるから絶望的
ノーベル賞の受賞者もある年代までは出てるし
数十年停滞しても今の日本の安定感ある
しかし今の現役の世代のレベルが危機的
それなのに、日本礼賛のtv番組がうける
選抜の方法を変えるしかないけど、
学歴が価値観、宗教になってるから絶望的
255名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 04:39:25.42ID:galZ+O/H256名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 04:41:21.05ID:dIl6DXC5 下流が欧米の一流大に行ってる訳でも行ける可能性が微塵でもある訳でもないし、何の説得力もないわw
257名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 04:45:55.04ID:7IhV9yfF 今はまだ人口減が生産労働人口減ほど激しくないが、人口減は着実に進行していくから、
余程海外で勝負してる企業でない限り、商売を縮小していかざるを得ないわけで、今の組織を
維持するのは将来的に無理だね。
利益が出なくなるまで組織は拡大する習性があるから、事業を維持或いは拡大しようと思えば、
必然的に広く海外に人材を求めていくしかない。
彼らを厚遇で雇い、これはというのは中で上げていくべき。
まあ、過剰となった資本を間接投資で稼ぐって方法もあるが、そういうのは日本企業は苦手だから、
地についた商売をしてもらいたい。
それにはやはり日本学生にもう期待しないで、外人をもっともっと採るべき。
その場合はキャリアを積むことに主眼を置く彼らのことだから、新卒でなくて、中途採用でいい。
日本の有名大学も含めて国内で変なのを沢山取ると後で困る。
余程海外で勝負してる企業でない限り、商売を縮小していかざるを得ないわけで、今の組織を
維持するのは将来的に無理だね。
利益が出なくなるまで組織は拡大する習性があるから、事業を維持或いは拡大しようと思えば、
必然的に広く海外に人材を求めていくしかない。
彼らを厚遇で雇い、これはというのは中で上げていくべき。
まあ、過剰となった資本を間接投資で稼ぐって方法もあるが、そういうのは日本企業は苦手だから、
地についた商売をしてもらいたい。
それにはやはり日本学生にもう期待しないで、外人をもっともっと採るべき。
その場合はキャリアを積むことに主眼を置く彼らのことだから、新卒でなくて、中途採用でいい。
日本の有名大学も含めて国内で変なのを沢山取ると後で困る。
258名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 04:49:10.99ID:qQI0yiGB259名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 04:51:00.63ID:dIl6DXC5 客観的に評価できるような学歴も実績も経歴もなく、口だけで出来ますやる気あるますなんて奴、怖くて雇えるかよw
日本人が馬鹿にしてる未開の地らしい中韓でもやらんわw あっちは日本以上の学歴・競争社会だしw
日本人が馬鹿にしてる未開の地らしい中韓でもやらんわw あっちは日本以上の学歴・競争社会だしw
260名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 04:51:26.46ID:fMEHKOOU 学歴は国を滅ぼす
261名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 04:53:47.86ID:5i2j3AIe >>86
見事に国公立系だらけだな(-_-)/~~~
見事に国公立系だらけだな(-_-)/~~~
262名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 04:55:55.78ID:qQI0yiGB みなさんさぞかし優秀なんでしょうな。
どういう職業かは知らないけど、
仕事の成果が企業にも社会にも結実し、国益にもさぞかし貢献してるのでしょう。
私なんぞ十数件の特許と商品化されたものがアマゾンの片隅に並んでるだけですわw
どういう職業かは知らないけど、
仕事の成果が企業にも社会にも結実し、国益にもさぞかし貢献してるのでしょう。
私なんぞ十数件の特許と商品化されたものがアマゾンの片隅に並んでるだけですわw
263名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 05:24:14.07ID:8bX+r4VI264名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 05:39:04.26ID:t/B6HECm 。 。
/ /
,, ''" ̄ ̄ ̄~''ヽ,
. / .,,,=≡, ,≡=.\
│ ,/・\,!./・\、ヽ
│ " ノ/ i\` |
│. ,ィ____.i i. /
. ___ ノ / l .i /
/ _ \ ノ `トェェェイヽ、./ 僕ちゃん門前払いですか?
| /_\ ,| `ー'´ /
| | |_| ヽ| /
(((\ 丶_ / /
ヽ _____、___ノ
/ /
,, ''" ̄ ̄ ̄~''ヽ,
. / .,,,=≡, ,≡=.\
│ ,/・\,!./・\、ヽ
│ " ノ/ i\` |
│. ,ィ____.i i. /
. ___ ノ / l .i /
/ _ \ ノ `トェェェイヽ、./ 僕ちゃん門前払いですか?
| /_\ ,| `ー'´ /
| | |_| ヽ| /
(((\ 丶_ / /
ヽ _____、___ノ
265名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 05:42:55.80ID:galZ+O/H266名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 06:04:32.32ID:J4aWQbLH そりゃあ、レイパー大学は確保に余念がないよな。
企業の中に学閥を確保していないと、女襲う度に首になっちゃうからねw
新卒確保が厳しくなるご時勢ですから、学閥維持するためにはレイパークズでも囲い込みますかw
だから日本の企業はだめなんだよ。
企業の中に学閥を確保していないと、女襲う度に首になっちゃうからねw
新卒確保が厳しくなるご時勢ですから、学閥維持するためにはレイパークズでも囲い込みますかw
だから日本の企業はだめなんだよ。
267名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 06:26:40.86ID:yCCGLJpe 高校時代に勉強しなかった自分を恨め。
268名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 06:30:39.27ID:by4JdZh5 これは仕方ないよ。先輩後輩だと身内に近い感覚になるけど、聞いたことない大学だと異民族または異星人に近い感覚になるから、そりゃどっちを採用するかといえば。
269名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 06:36:11.61ID:Fs8lSaqM 東京にいたときは明治といえばバカのイメージだったが
名古屋だと地元Fランの低次元さに絶句してる。
明治ですら、いかに優秀だったかを痛感せざる得ない。
愛知大学とか南山大学とか二流って自分達で言ってるけど
三流だから。。。
名古屋だと地元Fランの低次元さに絶句してる。
明治ですら、いかに優秀だったかを痛感せざる得ない。
愛知大学とか南山大学とか二流って自分達で言ってるけど
三流だから。。。
270名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 06:38:18.09ID:Sozf8KKq271名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 06:39:39.34ID:FVzPb2n6 駅弁とかFランは居酒屋店員とかパチンコ店員やってるイメージ
272名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 06:42:48.95ID:MxsX/0z/ 努力した人としない人の差はつきものだ
どの企業もバカは取りたくない
給料を出す立場からすれば当然の話だ
これを差別という方がおかしい
どの企業もバカは取りたくない
給料を出す立場からすれば当然の話だ
これを差別という方がおかしい
273名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 07:02:23.60ID:yCCGLJpe >>272
努力によっていくらでも変えれるのは差別とはいわない。区別だよ。
努力によっていくらでも変えれるのは差別とはいわない。区別だよ。
274名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 07:03:48.59ID:A8W2OIoQ うちは息子が名古屋大の院生だけど
ちらっと何をやってるんだか覗いてみると
英語論文だのわけのわからん数式だのグラフだの・・・
うちの会社の設計開発の連中でも理解が難しいことやってるもんなあ
そりゃ企業だってFランの大学生とか眼中にないのわかるわ
ちらっと何をやってるんだか覗いてみると
英語論文だのわけのわからん数式だのグラフだの・・・
うちの会社の設計開発の連中でも理解が難しいことやってるもんなあ
そりゃ企業だってFランの大学生とか眼中にないのわかるわ
275名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 07:06:24.13ID:A8W2OIoQ これを差別と言うなら子供の通知表とかいらなくないんじゃないかと思うわ
本人の学力、知識力は通知表で区別かされてるんだし
その子に合った進路が用意されている
本人の学力、知識力は通知表で区別かされてるんだし
その子に合った進路が用意されている
276名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 07:06:55.59ID:ZjF6ncoN これで決まったな
MARCH>>>フィルター>>>関関同立
MARCH>>>フィルター>>>関関同立
277名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 07:09:13.19ID:A8W2OIoQ278名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 07:11:44.10ID:A8W2OIoQ ただ、下流大学でも中小企業という受け皿がある
うちの会社のような中小製造業なら微分・積分がわからんでも通用する
下流大学で門前払されて長いてる学生は、中小企業に行けばいいんじゃないのかな
うちの会社のような中小製造業なら微分・積分がわからんでも通用する
下流大学で門前払されて長いてる学生は、中小企業に行けばいいんじゃないのかな
279名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 07:13:42.28ID:rBMAlHlv 息子にはマーチ未満の大学に入るくらいなら、高卒で働く事をすすめるつもり
世間に評価されない大学で4年間過ごしても無駄だし、社会で揉まれたほうが
圧倒的に価値がある
勉強したい分野が出てきたら、20代から受験し直しても良いし
世間に評価されない大学で4年間過ごしても無駄だし、社会で揉まれたほうが
圧倒的に価値がある
勉強したい分野が出てきたら、20代から受験し直しても良いし
280名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 07:13:54.81ID:nexw0zB6 下流大学の学生はそれこそベンチャーでインターンすればいいんじゃない?
281名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 07:25:43.37ID:yCCGLJpe282名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 07:28:00.93ID:qRjQ6I2O >>278
まぁバカには糞みたいな中小がお似合いだよね
まぁバカには糞みたいな中小がお似合いだよね
283名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 07:33:09.52ID:NwOvZkcI 日本企業が求めているのは無能でいいから、無茶な指示でも黙って従う人なので
資格を取ったり、英語力を磨いても就職には結びつかない
むしろ、スキルアップすればするほど「頭デッカチ」「理屈っぽい奴」という
評価になり就職から遠ざかっていく
資格を取ったり、英語力を磨いても就職には結びつかない
むしろ、スキルアップすればするほど「頭デッカチ」「理屈っぽい奴」という
評価になり就職から遠ざかっていく
284名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 07:34:50.27ID:iCeCoSad285名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 07:36:38.48ID:hBLj9JQQ まあこれ、文系のうちの底辺の話。
有力ゼミは枠もちだし
研究室には推薦枠もあれば教授に送り込んでもらうし。
まあ大学をエラソーに語る2ちゃんねらーの大半が中卒ニートとわかるスレだけどなw実際をしらんから
インターンなんて話題につられるw
有力ゼミは枠もちだし
研究室には推薦枠もあれば教授に送り込んでもらうし。
まあ大学をエラソーに語る2ちゃんねらーの大半が中卒ニートとわかるスレだけどなw実際をしらんから
インターンなんて話題につられるw
286名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 07:37:43.68ID:VkPLLdjw >>279
あんたの意見は正しいよ
あんたの意見は正しいよ
287名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 07:44:49.61ID:Rs+6bj7c インターンは関関同立MARCHが最低ライン
その中でも対象になるのは同立MRCぐらい
その中でも対象になるのは同立MRCぐらい
288名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 07:44:52.10ID:pqNFfb2g Fランの平均生涯賃金はいくらになるのでしょうか。
2013年の労働政策研究によると、
Fラン卒の平均賃金1億8500万円程度との結果が出ています。
つまり、Fラン卒の生涯年収は高卒の2億1000万円より少ないのです
2013年の労働政策研究によると、
Fラン卒の平均賃金1億8500万円程度との結果が出ています。
つまり、Fラン卒の生涯年収は高卒の2億1000万円より少ないのです
289名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 08:04:50.46ID:fvmUPKTl うちの会社のインターンは宝くじ以上の確率って言ってた。真面目に勉強に取り組まなかった奴にチャンスはこない。
290名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 08:06:17.39ID:0wTBqZ23 安倍晋三 成蹊大学
麻生太郎 学習院大学
菅義偉 法政大学
麻生太郎 学習院大学
菅義偉 法政大学
291名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 08:15:35.20ID:FVzPb2n6 >>279
だから専門学校は今人気ないんだよな
だから専門学校は今人気ないんだよな
292名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 08:32:50.23ID:xpYcYhDC うちの会社は早稲田、慶応くらいだと、フィルタ掛かる。
掛けていないのは、東大、京大だけ。一橋、筑波も若干掛けている。
会社名は言えないが、大手金融。
掛けていないのは、東大、京大だけ。一橋、筑波も若干掛けている。
会社名は言えないが、大手金融。
293名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 08:37:43.84ID:+dnizjcG >>189
正しい使い方すれば
一般的に知られてる大学でFランは無いよ
2ちゃん的には
法政は難関大学
日大はFラン(笑)
学部によっては同じレベルだけど
殆どが高卒で占められる2ちゅんでは
なぜか大学は難関かFランしか存在しないらしい
正しい使い方すれば
一般的に知られてる大学でFランは無いよ
2ちゃん的には
法政は難関大学
日大はFラン(笑)
学部によっては同じレベルだけど
殆どが高卒で占められる2ちゅんでは
なぜか大学は難関かFランしか存在しないらしい
294名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 08:39:49.46ID:kKjBCaeb 労働力として使うインターンなら低学歴でもいいかも知らんけど
採用活動なら優秀な学生以外いらんでしょ
採用活動なら優秀な学生以外いらんでしょ
295名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 08:41:44.75ID:JEu4RXuF まあどうせ大学では遊んでるのが大半という前提なら一流校出身のほうが
受験競争勝ち抜き学習能力が高いといのもうなずけるよな
受験競争勝ち抜き学習能力が高いといのもうなずけるよな
296名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 08:42:48.13ID:yCCGLJpe >>292
職種によっても違うからな。マスコミは早慶が強くて インフラ関係は旧帝が強くて早慶もフィルターに引っかかる場合がある。
職種によっても違うからな。マスコミは早慶が強くて インフラ関係は旧帝が強くて早慶もフィルターに引っかかる場合がある。
297名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 08:43:08.90ID:NJG+cOTH 知名度のないベンチャーだと優秀な人材集めるのに苦労してて、必殺技がドクターやポスドクの勧誘らしい
学部や修士の時にはそんな中小企業なんて見向きもしなかったような人材を、意外と高確率で獲得できるとか
学部や修士の時にはそんな中小企業なんて見向きもしなかったような人材を、意外と高確率で獲得できるとか
298名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 08:43:25.81ID:pqNFfb2g 奨学金を返さないランキング
1位 至誠館大学 BF
2位 芦屋大学 BF
3位 日本映画大学 35
4位 鈴鹿大学 BF
5位 プール学院大学 37.5
6位 福岡国際大学 43
7位 浦和大学 BF
8位 サイバー大学 BF
9位 東京女学館大学(閉校) 41
10位 九州情報大学 BF
閉校したけど東京女学館大学って
なんか風俗店みたいな名前だな
1位 至誠館大学 BF
2位 芦屋大学 BF
3位 日本映画大学 35
4位 鈴鹿大学 BF
5位 プール学院大学 37.5
6位 福岡国際大学 43
7位 浦和大学 BF
8位 サイバー大学 BF
9位 東京女学館大学(閉校) 41
10位 九州情報大学 BF
閉校したけど東京女学館大学って
なんか風俗店みたいな名前だな
299名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 08:48:45.01ID:kQ1DT123 我が理科大は扱いが微妙だろうな
早慶の括りには入れない
早慶の括りには入れない
300名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 08:51:31.48ID:wU8+55x3301名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 08:51:32.77ID:k42c1kGG >>110
少子化ってバカでも大学に入れるんだな
少子化ってバカでも大学に入れるんだな
302名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 08:57:22.09ID:sqF3EV/G大いに実態を報道して欲しい。
こういうのは別に問題でも何でもない。
受験生はこういうのを目標や励みにして頑張るのもいい。
っが、就職事情のいいうちは気にしないんだろうけどね。
でも受験した時と卒業する時では状況一変なんてのもある、用心しとけ。
303名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 09:11:29.31ID:e+dxj2VW インターンなんて バイト以下の扱い
行かなくてよろしい。
行かなくてよろしい。
304名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 09:12:44.96ID:1OwekZM8 自分が社長だったとしても、会社に来て欲しいのはやっぱり最低マーチもしくは成成明学からかな
そこそこの進学校だったけど、私立進学だと早慶上Gマーチばかり
国立だと静岡、広島、岡山、金沢が最低いるかな
そこそこの進学校だったけど、私立進学だと早慶上Gマーチばかり
国立だと静岡、広島、岡山、金沢が最低いるかな
305名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 09:15:18.73ID:RA1FGGkd >>2
ま、傲慢な企業をその学生も選んでるけどね。
民間も受かったけど県職上級でよかったと思う。松下電器とかほんと人事の態度が悪かった。
別に第一志望でもないから観察だけしてた。
三菱重工は接待がすごかったな。
選んでるつもりが選ばれてる。
学生も企業も同じ。
男女関係とも同じ。
ま、傲慢な企業をその学生も選んでるけどね。
民間も受かったけど県職上級でよかったと思う。松下電器とかほんと人事の態度が悪かった。
別に第一志望でもないから観察だけしてた。
三菱重工は接待がすごかったな。
選んでるつもりが選ばれてる。
学生も企業も同じ。
男女関係とも同じ。
306名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 09:24:12.85ID:LRfe1NKh 32歳の大学中退フリーターだが
高卒公務員になれば良かった
高校の同級生の馬鹿が警察や消防に行ったんだが
今は刑事とかレスキュー隊とかになっている
高卒で役場入るのが最強だった
高卒公務員になれば良かった
高校の同級生の馬鹿が警察や消防に行ったんだが
今は刑事とかレスキュー隊とかになっている
高卒で役場入るのが最強だった
307名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 09:30:13.57ID:dQqGYKwW 派遣や中小社員になったら終わりだから必死だよな
308名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 09:33:01.69ID:LjhSvB4z シールズとか言う反日Fランのことですね
309名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 09:46:31.99ID:FiWIwruA >>304
まぁ、戦前からある大学・学校ならとりあえず認めていいが、
戦後できた大学、とくにバルブ期以降にできた私大は一切不要。
このあたりの底辺校を整理すればかなり健全になると思う。
しかし、この大学の多さが、文科省天下り利権の源泉だからね。
家計問題の本質は文科省利権にあるわけだよ。
まぁ、戦前からある大学・学校ならとりあえず認めていいが、
戦後できた大学、とくにバルブ期以降にできた私大は一切不要。
このあたりの底辺校を整理すればかなり健全になると思う。
しかし、この大学の多さが、文科省天下り利権の源泉だからね。
家計問題の本質は文科省利権にあるわけだよ。
310名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 09:47:39.72ID:pUBHIAUv 大学入試は金取るから、申し込んだ人間は全員受験できる。
しかし、採用試験はタダなんだな。まあ、交通費や宿泊費は受験者
持ちかも知れんが、会社側には金は入らない。であれば、会社と
しては、なるべく効率的に採用しようとするのは当然。
東大生にも馬鹿がいることは否定せん。ただ、採用数が5人として、
100人中馬鹿が5人だけの大学と、100人中馬鹿が95人の大学があれば、
後者の100人から5人を選考するより、前者の7人くらいから5人を
選考しようとするのは、至極当然。
しかし、採用試験はタダなんだな。まあ、交通費や宿泊費は受験者
持ちかも知れんが、会社側には金は入らない。であれば、会社と
しては、なるべく効率的に採用しようとするのは当然。
東大生にも馬鹿がいることは否定せん。ただ、採用数が5人として、
100人中馬鹿が5人だけの大学と、100人中馬鹿が95人の大学があれば、
後者の100人から5人を選考するより、前者の7人くらいから5人を
選考しようとするのは、至極当然。
311名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 09:50:57.88ID:xh2m5g57 >>309
しかし、皇學館大とか千葉工業大とか、戦前にはかなり格がある大学だったのが今は落ちぶれてる例もあるぞ
しかし、皇學館大とか千葉工業大とか、戦前にはかなり格がある大学だったのが今は落ちぶれてる例もあるぞ
312名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 09:53:02.70ID:Kr0LL5bK マクロなデータだけでなくミクロな話でも昨今はバブリーな話ばかりなり
Fランの知り合いも大手1つ受けてそれで決まって終わり
「就職活動」なんて大層なものがもはや必要ないレベルになってしまった
972 :就職戦線異状名無しさん:2015/04/25(土) 20:21:11.53
今期は就活楽勝だろ
第三志望くらいまでに入れないのなら社会には出ない方がいいかも
71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM24-HJAy):2016/03/30(水) 21:57:10.83 ID:Wz1dZgSYM
>>26
ワイ16卒のFランやが確かに就活楽勝だったわ
先輩が就活はつらいよ〜なんて脅してくるからどんなもんかと思ってたけど余裕で上場企業の総合職の内定何個ももらったわw
毎日人事の人に誘われて面接と言う名の飲み会三昧だったから体重5キロも増えたw
バブルもこんな感じだったのかな〜と思ってる(笑)
654 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2016/10/02(日) 09:01:23.25 ID:ealtxoTE
通信3キャリアは大企業に入るよね?
Fランだけど2つの会社の選考進んで1つから内定貰ったよ
そんなに学歴関係ないんじゃないかと思う
72:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW fba0-+D8h)2017/05/25(木) 20:16:33.82ID:1Vf2l4kR0
16卒だけどまじで売り手市場だったわ
ESぜんぶ一夜漬けで業界研究もせずにぼろぼろ内定でた
面接いく途中で会社のWikipediaは読んでいったけど
405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2017/06/05(月) 13:20:27.74 ID:0NTdiNi/a
>>4
今はマジ選び放題なんだな
core30の企業でリクルーターやってるが平気で学生に蹴られるわ
あいつら就活なめすぎ
51 : 名無しさん@1周年 2017/06/08(木) 21:22:39.82 ID:izUYMsnY0
新卒が売り手市場すぎて、俺より新人のほうが給料高いんだぜ。
指導するのがバカらしくなる
104 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2017/06/24(土) 14:03:04.93 ID:5JGVefqV
ラインで断りの連絡来て課長が顔真っ赤にしてたw
103 : 名無しさん@1周年 2017/07/05(水) 19:49:24.19 ID:43uMVksc0
氷河期世代の非正規の皆さん、今日も底辺職での勤労お疲れ様でちゅ。
2016年卒で地方上級公務員になったけど筆記無勉でも余裕で通ったぞ。
Fランの知り合いも大手1つ受けてそれで決まって終わり
「就職活動」なんて大層なものがもはや必要ないレベルになってしまった
972 :就職戦線異状名無しさん:2015/04/25(土) 20:21:11.53
今期は就活楽勝だろ
第三志望くらいまでに入れないのなら社会には出ない方がいいかも
71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM24-HJAy):2016/03/30(水) 21:57:10.83 ID:Wz1dZgSYM
>>26
ワイ16卒のFランやが確かに就活楽勝だったわ
先輩が就活はつらいよ〜なんて脅してくるからどんなもんかと思ってたけど余裕で上場企業の総合職の内定何個ももらったわw
毎日人事の人に誘われて面接と言う名の飲み会三昧だったから体重5キロも増えたw
バブルもこんな感じだったのかな〜と思ってる(笑)
654 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2016/10/02(日) 09:01:23.25 ID:ealtxoTE
通信3キャリアは大企業に入るよね?
Fランだけど2つの会社の選考進んで1つから内定貰ったよ
そんなに学歴関係ないんじゃないかと思う
72:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW fba0-+D8h)2017/05/25(木) 20:16:33.82ID:1Vf2l4kR0
16卒だけどまじで売り手市場だったわ
ESぜんぶ一夜漬けで業界研究もせずにぼろぼろ内定でた
面接いく途中で会社のWikipediaは読んでいったけど
405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2017/06/05(月) 13:20:27.74 ID:0NTdiNi/a
>>4
今はマジ選び放題なんだな
core30の企業でリクルーターやってるが平気で学生に蹴られるわ
あいつら就活なめすぎ
51 : 名無しさん@1周年 2017/06/08(木) 21:22:39.82 ID:izUYMsnY0
新卒が売り手市場すぎて、俺より新人のほうが給料高いんだぜ。
指導するのがバカらしくなる
104 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2017/06/24(土) 14:03:04.93 ID:5JGVefqV
ラインで断りの連絡来て課長が顔真っ赤にしてたw
103 : 名無しさん@1周年 2017/07/05(水) 19:49:24.19 ID:43uMVksc0
氷河期世代の非正規の皆さん、今日も底辺職での勤労お疲れ様でちゅ。
2016年卒で地方上級公務員になったけど筆記無勉でも余裕で通ったぞ。
313名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 09:57:00.94ID:FiWIwruA314名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 10:03:37.15ID:c2nPYNbD こればかりは、しょうがないな。砂粒から金の粒見つけるのは効率悪い
315名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 10:06:38.47ID:rckd5eu8316名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 10:09:36.55ID:rckd5eu8317名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 10:11:22.84ID:9y32Hy8W >>298
福岡国際大学は閉校が決定してる
福岡国際大学は閉校が決定してる
318名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 10:13:08.88ID:C7jV7j2R 有能な人材は中途で取ればいい。
319名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 10:14:02.10ID:bbLdgvX3320名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 10:16:13.45ID:MnnbUMeW >>43
業績良い時に一流企業が一流大学を取ってると大体、組織が硬直化して駄目になるね
逆に不景気の時で就職難の時に創業したての企業が一流大学の人材を取ると
創業者の難点を上手くフォローして爆発的に企業が伸びるって事は割りとある
不景気の時に創業した若い会社が次の好景気で一気に伸びたりするのはそういう事
業績良い時に一流企業が一流大学を取ってると大体、組織が硬直化して駄目になるね
逆に不景気の時で就職難の時に創業したての企業が一流大学の人材を取ると
創業者の難点を上手くフォローして爆発的に企業が伸びるって事は割りとある
不景気の時に創業した若い会社が次の好景気で一気に伸びたりするのはそういう事
321名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 10:22:12.17ID:CxMUOEu3 企業にしても本来なら学歴フィルターなんて設定したくないし、希望者全員の中からベストな採用を行いたい
でも、でかい会社は膨大な志望者が集まるから、なんらかの方法で足切りをしないといけない
日本だと、学校名で足切りをかけるのが一番効率的だという経験則があるというだけの話
でも、でかい会社は膨大な志望者が集まるから、なんらかの方法で足切りをしないといけない
日本だと、学校名で足切りをかけるのが一番効率的だという経験則があるというだけの話
322名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 10:24:17.33ID:NwOvZkcI しかし、こういう「昭和脳」の老害思考だから
日本のスティーブ・ジョブズはいつまでも現れないんだろうなw
いやーダメな国だね日本って
唯一の拠り所のトヨタも、企業ブランド力でサムスンに負けたしw
日本のスティーブ・ジョブズはいつまでも現れないんだろうなw
いやーダメな国だね日本って
唯一の拠り所のトヨタも、企業ブランド力でサムスンに負けたしw
323名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 10:27:42.17ID:pOsT7N9p324名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 10:28:03.84ID:JOZuv1aC325名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 10:29:04.47ID:pOsT7N9p326名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 10:31:44.30ID:JOZuv1aC327名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 10:32:26.23ID:E1Fo3xRP >>252
地頭こそ相当な違いがあるんだよ
地頭がよくて勉強が好きか努力の天才なら東大に行ける
地頭はよくなくても教育にお金かけてもらえるならマーチ以上狙える
早慶マーチは親の資金力が一番大事
マーチ以上は地頭がよいか親が底辺じゃないかの判断にはなる
地頭こそ相当な違いがあるんだよ
地頭がよくて勉強が好きか努力の天才なら東大に行ける
地頭はよくなくても教育にお金かけてもらえるならマーチ以上狙える
早慶マーチは親の資金力が一番大事
マーチ以上は地頭がよいか親が底辺じゃないかの判断にはなる
328名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 10:33:38.32ID:FiWIwruA329名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 10:34:55.26ID:NwOvZkcI もうデザイナーの佐野みたいな奴しかいないんだよ日本って
あんなのに高給やる必要無いでしょ、ってだけの話
ジョブズの伝記でも読んでろカス
あんなのに高給やる必要無いでしょ、ってだけの話
ジョブズの伝記でも読んでろカス
330名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 10:36:04.85ID:0QRe4G/T 新入社員が期待通りでなかった時
高ランク大卒:たまたまか、仕方ないな
Fランク大学:人事は何考えて通しやがった!
高ランク大卒:たまたまか、仕方ないな
Fランク大学:人事は何考えて通しやがった!
331名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 10:36:42.37ID:2MUqj3jI >>328
そうか???
文字通りの学歴(大学名ではなくて、学部か修士か博士か)が重要で、
さらに、学位持ちではないと、人間扱いされないという印象があるんだけど。
自分は学位がないから、人間じゃないんだよね。
そうか???
文字通りの学歴(大学名ではなくて、学部か修士か博士か)が重要で、
さらに、学位持ちではないと、人間扱いされないという印象があるんだけど。
自分は学位がないから、人間じゃないんだよね。
332名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 10:38:28.06ID:JOZuv1aC333名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 10:38:58.56ID:FiWIwruA334名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 10:40:08.30ID:CxMUOEu3 >>331
日本は修士と博士の生涯賃金の差が先進国で最も少ないとか聞いたことがあるな
日本は修士と博士の生涯賃金の差が先進国で最も少ないとか聞いたことがあるな
335名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 10:42:57.77ID:JOZuv1aC >>333
本当にそうなら、Mickey Mouse degreeの社会問題なんて起こるわけがないだろ・・
本当にそうなら、Mickey Mouse degreeの社会問題なんて起こるわけがないだろ・・
336名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 10:46:14.99ID:zUOLnBPP337名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 10:48:01.34ID:dIl6DXC5 アメリカは、州立大までだよね。貧乏でアイビー行けませんでしたってのが普通にいる。でも、
学生数がアホみたいに多いから、成績を見る。成績が良ければ、アイビーの院行けるから、
結果はあんま変わらんけどw
学生数がアホみたいに多いから、成績を見る。成績が良ければ、アイビーの院行けるから、
結果はあんま変わらんけどw
338名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 10:49:18.67ID:zUOLnBPP339名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 10:49:26.24ID:zUOLnBPP340名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 10:54:03.49ID:hYio8imp マーチクラスとか言うけどそれは予備校産業が作った世界だろう
そんなもんに振り回される産業界はばかだ
そんなもんに振り回される産業界はばかだ
341名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 10:56:41.55ID:77/280ix そういう企業は人事採用能力が乏しく学歴等でしか能力を測れない無能宣言に等しいので、能力がある人はそもそもそんな所へ行かなくて正解。
能力も学歴も人脈もない奴はしらん。門前払いされて当然。
能力も学歴も人脈もない奴はしらん。門前払いされて当然。
342名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 10:59:22.09ID:pqNFfb2g そもそも下流大学を無くしたほうが
日本の為になるだろう
日本の為になるだろう
343名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 10:59:30.99ID:dIl6DXC5 米企業が成績見るのは、米企業が賢いからでもなんでもなくて、学生数万人のマンモス州立大が
全米に何十も散らばってて、米には米のフィルタリングがあるってだけなんだよな。
全米に何十も散らばってて、米には米のフィルタリングがあるってだけなんだよな。
344名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 11:06:24.75ID:3DbtpW++ 日本人は平均コミュ力が低いので、コミュ力採用しないと、引きこもりばかり
になってしまうからな
成績まで見ると、誰も残らなくなってしまう
になってしまうからな
成績まで見ると、誰も残らなくなってしまう
345名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 11:09:15.52ID:TBjMWpUx >>343
○○教授のゼミ生とか履修した科目で分かるんだよ
大講義室の科目ばっか履修した いわゆる聴講生と変わらん奴らは使い物にならない
デキる奴らは、有名ゼミや小教室の科目に突進して、スキルを上げている
小教室だと日本人留学生みたく英語が怪しい奴も.ムリだろ、質問されても答えられない
○○教授のゼミ生とか履修した科目で分かるんだよ
大講義室の科目ばっか履修した いわゆる聴講生と変わらん奴らは使い物にならない
デキる奴らは、有名ゼミや小教室の科目に突進して、スキルを上げている
小教室だと日本人留学生みたく英語が怪しい奴も.ムリだろ、質問されても答えられない
346名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 11:10:15.84ID:NYEpBIvC >>331
コンサルとか銀行とかアメリカでも普通に学校名重視だよ。
コンサルとか銀行とかアメリカでも普通に学校名重視だよ。
347名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 11:13:17.43ID:aZRF7umC MARCHって一流扱いなの?
348名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 11:14:23.48ID:4SIhZolY349名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 11:15:26.10ID:msrVD/o0 >>347
中途半端 って扱い、Fラン卒の方が遙かに活躍している
中途半端 って扱い、Fラン卒の方が遙かに活躍している
350名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 11:18:25.74ID:fXhvcmcT 大学もピンキリだからなあ お遊び大学生には企業も時間はかけられんだろう
351名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 11:18:56.21ID:aZRF7umC352名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 11:20:44.50ID:tByQXpBd 企業が選ぶ学生の選択肢は大学名ぐらいしかないよね
353名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 11:20:50.48ID:NYEpBIvC 就活の時に選考で一緒になった他大の人と話したりするけど、
やっぱり駅弁とかマーチとかは話しててもアホっぽいよ。
俺がそう思うぐらいだから、面接官はもっと思うだろうね。
結局就活って頭の良さだと思う。筆記にしろ面接にしろさ。
面接だといかに頭の回転を早くして適切なことが言えるかでしょ。
普通に大学名伏せても殆ど東大生になっちゃうよ。
やっぱり駅弁とかマーチとかは話しててもアホっぽいよ。
俺がそう思うぐらいだから、面接官はもっと思うだろうね。
結局就活って頭の良さだと思う。筆記にしろ面接にしろさ。
面接だといかに頭の回転を早くして適切なことが言えるかでしょ。
普通に大学名伏せても殆ど東大生になっちゃうよ。
354名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 11:21:25.66ID:jws0lUla 一流大学が優遇されFランが無視されるのは当然だが
日大とか地方駅弁あたりの中途半端な大学はどうするのか知りたい
日大とか地方駅弁あたりの中途半端な大学はどうするのか知りたい
355名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 11:30:18.15ID:PRy0c4rN >>129
チョーニチ新聞で「大学フィルター」が話題になったから
チョーニチ新聞で「大学フィルター」が話題になったから
356名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 11:32:18.68ID:Dha6qcr4 まぁ、兵隊は優秀な大学の出身者で固めるのが企業発展の近道。
357名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 11:33:50.36ID:dIl6DXC5 スティーブ・ジョブズは、アメリカでもそうそう生まれない。イーロン・マスクは南アフリカだよね。
ビル・ゲイツの成功は法律事務所を経営してた親父の力がかなり大きいけど、美談じゃないから語られ
ないw ビジネスの成功には裏がある。
ビル・ゲイツの成功は法律事務所を経営してた親父の力がかなり大きいけど、美談じゃないから語られ
ないw ビジネスの成功には裏がある。
358名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 11:35:10.30ID:QFcO6GBJ359名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 11:35:53.91ID:slKtmK1T まあ、頑張れや
360名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 11:36:33.19ID:PRy0c4rN 一流大に入っていること自体は問題じゃないのでは?
問題は一流大で、生まれてきてから今まで何を勉強したのかでは?
このままいくと金積んでコネばかりで一流大に入る阿呆が続出するぞ
そして企業はそれを採用すると
Fランくらいの大学生と大して違わなければそう簡単に見破れまい
Fラン大卒舐めんな
問題は一流大で、生まれてきてから今まで何を勉強したのかでは?
このままいくと金積んでコネばかりで一流大に入る阿呆が続出するぞ
そして企業はそれを採用すると
Fランくらいの大学生と大して違わなければそう簡単に見破れまい
Fラン大卒舐めんな
361名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 11:42:22.54ID:fH81REqg 下流大学でも優秀な人はいる
362名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 11:49:27.25ID:RrC4jCxu363名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 11:51:58.50ID:d5k0vapk 検診のバイトしている友達が言ってたわ
大企業の検診は、一度言えば理解してくれるから楽だけど
中小企業の場合は何度言っても違う事をする人が多々いるってw
大企業の検診は、一度言えば理解してくれるから楽だけど
中小企業の場合は何度言っても違う事をする人が多々いるってw
364名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 11:55:39.44ID:NkgGLYHj 東京大学の学生の親の収入は高い。つまり日本の学歴はインチキ。
365名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 11:56:40.12ID:fH81REqg 上流大学でも問題のある者がいる
366名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 11:58:11.90ID:MxsX/0z/ 就職時にFランク大学はダメなのは、確率の問題でバカが多い可能性があるからだ
短時間の面接や短期間のインターンシップじゃ中身が全部わかるわけじゃない
それならAランクを優遇するのは間違えじゃないし、たぶん正解だと思う
短時間の面接や短期間のインターンシップじゃ中身が全部わかるわけじゃない
それならAランクを優遇するのは間違えじゃないし、たぶん正解だと思う
367名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 11:58:48.52ID:m3DMD9Bw 人口減りまくり
大学進学率上がりまくり
大学進学率上がりまくり
368名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 12:00:07.20ID:xnJO5HGw THE世界大学ランキング日本版2017 私立大99位まで
01 10.早稲田
02 11.慶應義塾
03 15.国際基督教
04 18.上智
05 22.立命館
06 24.立命館アジア太平洋
07 31.東京理科
08 34.明治
09 35.同志社
10 40.関西学院
11 46.神田外語
12 50.青山学院
13 54.近畿
14 55.中央、南山
16 57.関西
17 58.芝浦工業
18 67.日本
19 68.学習院、金沢工業
21 76.東洋、豊田工業
23 79.東京農業
24 80.龍谷
25 83.成蹊
26 85.東海
27 88.京都産業
28 89.神奈川、関西外国語
30 91.北里
31 96.名城 97.西南学院
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1490171424/69
01 10.早稲田
02 11.慶應義塾
03 15.国際基督教
04 18.上智
05 22.立命館
06 24.立命館アジア太平洋
07 31.東京理科
08 34.明治
09 35.同志社
10 40.関西学院
11 46.神田外語
12 50.青山学院
13 54.近畿
14 55.中央、南山
16 57.関西
17 58.芝浦工業
18 67.日本
19 68.学習院、金沢工業
21 76.東洋、豊田工業
23 79.東京農業
24 80.龍谷
25 83.成蹊
26 85.東海
27 88.京都産業
28 89.神奈川、関西外国語
30 91.北里
31 96.名城 97.西南学院
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1490171424/69
369名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 12:00:52.61ID:rxx1cEBm そんなん
当たり前
人生は平等じゃない
当たり前
人生は平等じゃない
370名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 12:01:56.50ID:nexw0zB6 >>291
他の分野は知らんけど、ITならネットと本と無償の勉強会で十分だと思う。
他の分野は知らんけど、ITならネットと本と無償の勉強会で十分だと思う。
371名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 12:14:02.17ID:DIUk+LIk 今はSPIみたいな新卒がみんな受ける筆記試験があるわけだし、それを足切りには使えないのかな?
官僚の世界なんかでも筆記試験で足切りしてるし、その結果日大卒でも採用されて事務次官や局長になった例がある
官僚の世界なんかでも筆記試験で足切りしてるし、その結果日大卒でも採用されて事務次官や局長になった例がある
372>>362
2017/07/15(土) 12:15:25.83ID:RrC4jCxu373名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 12:15:51.31ID:a1r2lz4P374名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 12:18:29.44ID:GKxFQ9W/ 試験するのも時間と費用がかかるし
足きり基準で仕方ない
で
今は大学どころか出身高校もみるよ
OA入試とかあるしね
足きり基準で仕方ない
で
今は大学どころか出身高校もみるよ
OA入試とかあるしね
375名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 12:22:27.44ID:b+j7Peim でも総理大臣にはなれるよね
376名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 12:23:59.22ID:rRthtP5L それはそうだろ。受け入れる方のコストも考えてくれ。
優秀な人間もいるかもしれないが、可能性が低い事に時間を割いている暇は無い。
新しい人間を入れるのは、内部的に非常に時間がかかるからな……
優秀な人間もいるかもしれないが、可能性が低い事に時間を割いている暇は無い。
新しい人間を入れるのは、内部的に非常に時間がかかるからな……
377名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 12:29:21.68ID:hBLj9JQQ378名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 12:30:18.62ID:10ycuAIO >>15
埼玉工業大学「…」
埼玉工業大学「…」
379名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 12:32:28.59ID:hBLj9JQQ380名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 12:33:07.03ID:suoNDmpZ >>200
インターンって普通に受けたら落ちる縁故採用者の点数をかさ上げするためのシステムだから合格確実な学生の囲い込み以外の奴が応募してもハネられるのは当然だろう。
インターンって普通に受けたら落ちる縁故採用者の点数をかさ上げするためのシステムだから合格確実な学生の囲い込み以外の奴が応募してもハネられるのは当然だろう。
381名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 12:37:46.56ID:sVy9pVO6382名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 12:41:22.52ID:qfWhqyrs383名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 12:43:12.83ID:DTmU/sh9 理系は理科大まででしょ
384名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 12:45:03.13ID:Jvhb2Z4w385名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 12:46:38.51ID:sVy9pVO6 名古屋工業大学「俺たちは関わらないようにしよう」
九州工業大学 「巻き込まれたくないしな」
北見工業大学 「というか俺たち存在感薄すぎね?」
室蘭工業大学 「所詮俺たちは地元地底様の滑り止めだし…」
九州工業大学 「巻き込まれたくないしな」
北見工業大学 「というか俺たち存在感薄すぎね?」
室蘭工業大学 「所詮俺たちは地元地底様の滑り止めだし…」
386名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 12:47:47.42ID:6t3q88kt 雇う企業としても人的、経済的負担かかるから当然だろう
387名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 12:51:04.09ID:iHoqfQkV 新卒一括採用をしてる限り、欧米のような厳しいインターンじゃないけど、
就職活動が一回だけになる。階級の固定
就職活動が一回だけになる。階級の固定
388名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 12:51:49.15ID:uZBmsRf4 じゃ、加計学園はどうなの?
すごい最先端の学部をつくるらしいよ。
すごい最先端の学部をつくるらしいよ。
389名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 12:53:26.67ID:928qoGpc 都内の私文が一番役にたたない
390名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 12:54:07.16ID:uZBmsRf4 Fラン加計学園は外せないよな。
怖いぞ、、、
ここに悪口書いても怖いぞ。
共謀罪でしょっぴかれるぞ。
で、、ここまで差別的な書き込みをしている皆様。
どうですか?
かけ は?
怖いぞ、、、
ここに悪口書いても怖いぞ。
共謀罪でしょっぴかれるぞ。
で、、ここまで差別的な書き込みをしている皆様。
どうですか?
かけ は?
391名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 12:56:01.38ID:uZBmsRf4392名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 12:58:20.47ID:JOZuv1aC393名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 12:58:32.20ID:DTmU/sh9394名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 12:59:09.56ID:hdCWgugJ ゴミ大学なんて行くだけ時間と金の無駄なのに
395名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 13:02:37.78ID:uZBmsRf4 ネトサポがFラン叩けなくなった。
いい傾向だね。
Fランでも実は優秀な学生はいる。
真面目に勉強している学生もいる。
で、、、いままでさんざんFラン叩いておいて、そこがソーリのご移行となった途端に、、、
ネトサポ、ほんとに屑だね。
いい傾向だね。
Fランでも実は優秀な学生はいる。
真面目に勉強している学生もいる。
で、、、いままでさんざんFラン叩いておいて、そこがソーリのご移行となった途端に、、、
ネトサポ、ほんとに屑だね。
396名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 13:02:49.72ID:pWV7yIcg 努力した人が報われる
それだけの話
それだけの話
397名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 13:03:52.05ID:pWV7yIcg398名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 13:04:25.39ID:Tkoi9ujK ■就職偏差値ランキングよりも参考になる!!転職者が選ぶ人気企業ランキング!!
http://career-information.com/3787
■学歴フィルターは大学群で決まる!?理系なら通過!?
http://career-information.com/1111
http://career-information.com/3787
■学歴フィルターは大学群で決まる!?理系なら通過!?
http://career-information.com/1111
399名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 13:05:33.46ID:gLDIr6mN インターンで無報酬なの?
400名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 13:07:05.79ID:gLDIr6mN401名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 13:19:38.60ID:uZBmsRf4402名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 13:20:13.35ID:jw9FbPTy403名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 13:21:30.66ID:awU7otVU >>402
そのネタ秋田県
そのネタ秋田県
404名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 13:26:48.99ID:dQqGYKwW 下流大卒は一般国民確定だから差別されても仕方ないわな
※富裕層に産まれた者を除く
※富裕層に産まれた者を除く
405名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 13:27:39.43ID:5kj+0k4U 大学は既に最高学府ではない
天下りや文科の失敗作ビジネス
47都道府県人口1億2千万人ほどの国に最高学府が800校弱ある
天下りや文科の失敗作ビジネス
47都道府県人口1億2千万人ほどの国に最高学府が800校弱ある
406名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 13:36:52.03ID:sGs+JBGg うん、ハッキリ言うと、下位大学と会いたくない
Q&aの面接セッションでイライラするから
経営者としてのおいらのモチベーションが下がりまくるから
Q&aの面接セッションでイライラするから
経営者としてのおいらのモチベーションが下がりまくるから
407名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 13:37:44.33ID:fECX2uw5 どうしてもわからないのが、大企業だって優秀な人材は欲しいはずなのに、どうして広いパイから積極的に探さないのか?ってこと
単に人事の見る目がなく、ハズレを採用した時の責任逃れのために高学歴ブランドを使っているだけなんじゃないか?ってすら思う
だとしたらそんな会社に競争力がつく訳もなく、国際競争で勝てる訳ないよね
ってのが当たり前の感じ方だと思う
じっさいに日本企業は落ちぶれまくってる
同じようにコネ入社を認めてる奴らも到底理解できない
単に大企業就職という利権を仲間内で分け合おうっていう寄生虫思考がそうさせてるんじゃないのか?
どんな企業でどんな待遇で働いてるのかって事より、何を成し遂げようと働いてるのかって事が重要視されるべきなのに、それわかってるのはほとんど居ないんだよね
お前ら金儲けにばかり明け暮れて馬鹿になったの?
単に人事の見る目がなく、ハズレを採用した時の責任逃れのために高学歴ブランドを使っているだけなんじゃないか?ってすら思う
だとしたらそんな会社に競争力がつく訳もなく、国際競争で勝てる訳ないよね
ってのが当たり前の感じ方だと思う
じっさいに日本企業は落ちぶれまくってる
同じようにコネ入社を認めてる奴らも到底理解できない
単に大企業就職という利権を仲間内で分け合おうっていう寄生虫思考がそうさせてるんじゃないのか?
どんな企業でどんな待遇で働いてるのかって事より、何を成し遂げようと働いてるのかって事が重要視されるべきなのに、それわかってるのはほとんど居ないんだよね
お前ら金儲けにばかり明け暮れて馬鹿になったの?
408名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 13:46:54.93ID:awU7otVU >>407
リセール市場と新卒の議論は分けて頂きたい
リセール市場と新卒の議論は分けて頂きたい
409名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 14:08:50.02ID:qn6zOgtn なんで偏差値の高い大学に行け(か)なかったのか率直に理由を聞いて
納得できる答えが返ってくれば全く問題なく採用してる
逆に一流大学の学生にも一般かAOか聞いて反応を見てる
納得できる答えが返ってくれば全く問題なく採用してる
逆に一流大学の学生にも一般かAOか聞いて反応を見てる
410名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 14:09:34.78ID:XHNDza3B 当たり前だろ。だれが地頭のわるい学生を採用するの?
411名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 14:12:45.30ID:NYEpBIvC412名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 14:14:34.71ID:dQqGYKwW 理系は偏差値だけ見て採用して良い
413名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 14:19:34.87ID:4j9KnocB 俺は出身高校も見てる
414名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 14:20:45.62ID:OGFLrGUP 厳しいね
415名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 14:22:07.38ID:w85LtMf6 加計問題でF欄ってほんと悪でしかないと思うようになった
416名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 14:24:06.78ID:Th3ZBmCK Fランに優秀な学生が千人に一人くらいいたとしても
一流大だと二人に一人は優秀だとしたら
わざわざ手間掛けてFランから選定しようとは思わないだろう
一流大だと二人に一人は優秀だとしたら
わざわざ手間掛けてFランから選定しようとは思わないだろう
417名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 14:29:47.58ID:PIaxxIH/ >>409
AOってバカ正直に言う学生いんの?
AOってバカ正直に言う学生いんの?
418名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 14:30:17.26ID:D67s4X8s >旧帝大や早慶など偏差値の高い大学にいるということは少なくとも受験プロセスとして受かるための学習をしてきた人たち。
>学ぶ力、学習する力は社会人になっても再現性があると見ている。
>少なくとも他の大学生よりも勉強のやり方は知っている。
半分が推薦入試、ao入試で入学してるこの時代に時代錯誤も甚だしい、、、
>学ぶ力、学習する力は社会人になっても再現性があると見ている。
>少なくとも他の大学生よりも勉強のやり方は知っている。
半分が推薦入試、ao入試で入学してるこの時代に時代錯誤も甚だしい、、、
419名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 14:30:25.78ID:ek5yTtDZ 「2020年 激変する大学受験!」
という本の74P「誤った学歴神話」に、
「中途半端な普通科高校に入るくらいなら、職業科高校に入るべき」
「普通科高校のほうが上という考え方は捨てろ」と書いてある。
という本の74P「誤った学歴神話」に、
「中途半端な普通科高校に入るくらいなら、職業科高校に入るべき」
「普通科高校のほうが上という考え方は捨てろ」と書いてある。
420名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 14:33:29.33ID:kgiIlhYr 我が童貞大学包茎学部だと、AV業界のインターンがあるよ
421名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 14:33:45.12ID:PIaxxIH/422名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 14:33:52.94ID:qn6zOgtn423名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 14:37:59.96ID:BPy27NmU >>416
大企業本社採用はコネが強くなり勝ちなとこでもあるが
Cランク以下の文系学生の就職先なんて飲食店長、パチ屋店長、アパレル販売、スーパー、ドラッグストア、配達屋、製造現場の管理だのぐらいしかないよ
俗に言う底辺職業
大企業本社採用はコネが強くなり勝ちなとこでもあるが
Cランク以下の文系学生の就職先なんて飲食店長、パチ屋店長、アパレル販売、スーパー、ドラッグストア、配達屋、製造現場の管理だのぐらいしかないよ
俗に言う底辺職業
424名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 14:40:07.88ID:q+Z9rbYw 某超一流企業の人事が「MARCHっていっても中央の法学部だけ早慶扱いで他学部とそれ以外は書類選考段階で落ちる」って言ってた。
425名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 14:42:50.26ID:LfsBW6eE >>391
山口東京理科大
山口東京理科大
426名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 14:44:52.72ID:awU7otVU427名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 14:45:57.63ID:OS8lUqEp まぁ、差別されるのがわかっていて
下流大学に入学してるんだからしょうがないよな
早慶あたりでも酷いのに、その下のランクの学生を採用するのはリスクが高い
下流大学に入学してるんだからしょうがないよな
早慶あたりでも酷いのに、その下のランクの学生を採用するのはリスクが高い
428名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 14:51:08.79ID:jDRpVcWj429名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 14:53:15.11ID:OS8lUqEp >>421
>経理やってるけど商業出身者を一人も見たことないわ
中小企業なのかな?
事務作業は入力スキルと簿記がわかれば高卒で十分だから現場には結構いるよ
給料も安くてすむし
経理事務はスポーツだからね
タイピングは高卒の女の子ほうが早いよ
>経理やってるけど商業出身者を一人も見たことないわ
中小企業なのかな?
事務作業は入力スキルと簿記がわかれば高卒で十分だから現場には結構いるよ
給料も安くてすむし
経理事務はスポーツだからね
タイピングは高卒の女の子ほうが早いよ
430名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 15:01:51.09ID:GKxFQ9W/ 残念だけど
出身高校からみてるよ
自分けっこう年だけど
x10年前の新入社員名簿には全員出身高校が書いてあった
大学じゃわからないことがわかるからね
高校みると(あるいは私立中)家庭環境までわかる
出身高校からみてるよ
自分けっこう年だけど
x10年前の新入社員名簿には全員出身高校が書いてあった
大学じゃわからないことがわかるからね
高校みると(あるいは私立中)家庭環境までわかる
431名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 15:03:22.24ID:Ucp7XMVh 研究開発に知性が貧困なバカは困るな
三流以下の大学で実績も無いクズは相手にしてる暇無いのは誰も同じじゃねーの?
三流以下の大学で実績も無いクズは相手にしてる暇無いのは誰も同じじゃねーの?
432名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 15:04:27.57ID:GKxFQ9W/433名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 15:04:44.02ID:C9rnU6mc434名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 15:07:27.37ID:8XdJg/1W435名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 15:10:23.20ID:8XdJg/1W436名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 15:10:52.64ID:60l9AR+E まー受験勉強なんか馬鹿でもできるわな
ただその要領の良さは仕事にも役立つかも
あと他に尺度がないから一流大学出を重宝する
でも実際仕事できねー奴も多い
俺がそうだし
プライドが邪魔して雑用一切したくない
ただその要領の良さは仕事にも役立つかも
あと他に尺度がないから一流大学出を重宝する
でも実際仕事できねー奴も多い
俺がそうだし
プライドが邪魔して雑用一切したくない
437名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 15:25:19.56ID:GKxFQ9W/ >尺度がないから一流大学出を重宝する
そ、入力とか計算とかなら商業高校卒の方が昔からできる
で大学歴でも通用しないのが
コネ入社でお得意先やスポンサーの子女の方が
何もできなくても一流大卒より利益出してくれるのさ
まつりちゃん見てたらわかる
国内最高学歴をつぶしても
スポンサーの子女を遊ばせておく方が利益出す
その方がいいか?
そ、入力とか計算とかなら商業高校卒の方が昔からできる
で大学歴でも通用しないのが
コネ入社でお得意先やスポンサーの子女の方が
何もできなくても一流大卒より利益出してくれるのさ
まつりちゃん見てたらわかる
国内最高学歴をつぶしても
スポンサーの子女を遊ばせておく方が利益出す
その方がいいか?
438名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 15:26:58.59ID:NYEpBIvC >>433
向こうで働くならともかく、出張ぐらいで修士と博士の差なんて感じられないだろ。
具体的にどういうところが違うかいってみ。
ちな俺は工学博士持ちで国際学会も何度も行ってるから、嘘は通用しないぞ。
向こうで働くならともかく、出張ぐらいで修士と博士の差なんて感じられないだろ。
具体的にどういうところが違うかいってみ。
ちな俺は工学博士持ちで国際学会も何度も行ってるから、嘘は通用しないぞ。
439名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 15:32:08.37ID:pOsT7N9p440名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 15:39:00.90ID:4j9KnocB441名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 15:45:32.02ID:q5B2aibi >>260
超学歴重視国家シンガポールを馬鹿にするな。
超学歴重視国家シンガポールを馬鹿にするな。
442名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 15:51:45.97ID:8XdJg/1W 幸せってなんだろ?って考えてしまった
443名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 15:52:11.83ID:exPdFXGv アメリカの場合は昇級の時に大学の専攻科目の判定が大きく影響する
例えば主任昇格に必要な財務の単位の判定がBならAにしてきなさいと言われる
そして土日や休暇の時に集中的にその科目を受講しに大学に行く感じ
この点は日本の大学が大きく遅れているところ だから最終学歴主義に陥る
例えば主任昇格に必要な財務の単位の判定がBならAにしてきなさいと言われる
そして土日や休暇の時に集中的にその科目を受講しに大学に行く感じ
この点は日本の大学が大きく遅れているところ だから最終学歴主義に陥る
444名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 16:06:08.32ID:QhOvPmKL 学歴や 歯車どもの 価値基準
445名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 16:11:24.19ID:2akD1CqJ 学歴フィルター無しで募集して皆に試験したら高学歴ばかりになったのはソニーだっけ?
446名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 16:12:12.92ID:Cf5adEmp ほとんどタダ働きだし、やらずに済むならそれに越した事はないな。
就職に有利だと言う事で行ってるから、扱いが酷くても文句が言えないんだよ。
就職に有利だと言う事で行ってるから、扱いが酷くても文句が言えないんだよ。
447名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 16:14:12.41ID:BeezkjK+448名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 16:19:49.35ID:e1JkTgx1 豊田真由子みたいな勉強バカに注意して
449名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 16:20:36.47ID:GKxFQ9W/ >日本企業が成績を重視しないからじゃん
はあ、同じ大学内でも教授ごとに甘さが違うのに?
全く出席しなくてもレポートだせばAくれる人もいる
Fランク大と一流では授業の中身も評価も違う
やっぱ出身大学でみるしかないわけ
はあ、同じ大学内でも教授ごとに甘さが違うのに?
全く出席しなくてもレポートだせばAくれる人もいる
Fランク大と一流では授業の中身も評価も違う
やっぱ出身大学でみるしかないわけ
450名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 16:25:18.40ID:NYEpBIvC >>445
そりゃそうだろ。単純に筆記や面接させたら東大生が大半になってしまう。
そりゃそうだろ。単純に筆記や面接させたら東大生が大半になってしまう。
451名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 16:25:48.92ID:BeezkjK+ >>449
成績を重視しないのが悪いなんて一言も言ってないぞ?
成績を重視しないのが悪いなんて一言も言ってないぞ?
452名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 16:27:11.08ID:QpQfBsWQ Fランクで文系とかwwww
使いみちないわ
使いみちないわ
453名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 16:35:56.05ID:q5B2aibi >>343
アメリカの場合、第三者機関が全米の大学、学部の格付けをきっちりやって、毎年公表してるからな。
アメリカの場合、第三者機関が全米の大学、学部の格付けをきっちりやって、毎年公表してるからな。
454名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 16:36:14.49ID:CeUOqaEA 下流とか一流は受験産業業界が言っていること。やつらは入試に意味がなくなったら終わりだから。
455名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 16:40:54.18ID:RwDj77Th >>301
【教育】AO入試による入学者数、最多の5万4015人…文科省が2016年度・国公私立大学入試の実施状況を発表c2ch.net
http://as.ahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496741842/
Fラン女子大、「モテ偏差値75」などという謎基準でアピールし始める [無断転載禁止]c2ch.net [282165794]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/149493
Fランの授業がヤバい 「小中高で習った漢字の復習」「be動詞に三単現のs」…行く意味あんのこれ?働けよ [無断転載禁止]c2ch.net [597533159]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1485735109/
【国内】教育困難校の悲惨な現実 アルファベットも書けない生徒が大量に存在 [無断転載禁止]c2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/14819
【教育】大学、壊滅的不況期突入か…18歳人口半減なのに大学数倍増という悪夢 [無断転載禁止]c2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1450771118/
政府『東京にFランク大学作りすぎて人口パンクしてるわ、どうすればいい?』 大学の数 東京138校 大阪55校 愛知51校 [無断転載禁止]c2ch.net [901679184]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1485518112/
【Fランク大学】私立大学604校の半分近くが収容定員割れwwwwwwwwwwww [無断転載禁止]c2ch.net [892054964]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1453784283/
【悲報】 日本の大学ガチで終わる 学食で髪を染め、裸でうろつき、挙句の果てにゴミをそのまま放置 [無断転載禁止]c2ch.net [434776867]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1464616490/
【教育】AO入試による入学者数、最多の5万4015人…文科省が2016年度・国公私立大学入試の実施状況を発表c2ch.net
http://as.ahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496741842/
Fラン女子大、「モテ偏差値75」などという謎基準でアピールし始める [無断転載禁止]c2ch.net [282165794]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/149493
Fランの授業がヤバい 「小中高で習った漢字の復習」「be動詞に三単現のs」…行く意味あんのこれ?働けよ [無断転載禁止]c2ch.net [597533159]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1485735109/
【国内】教育困難校の悲惨な現実 アルファベットも書けない生徒が大量に存在 [無断転載禁止]c2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/14819
【教育】大学、壊滅的不況期突入か…18歳人口半減なのに大学数倍増という悪夢 [無断転載禁止]c2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1450771118/
政府『東京にFランク大学作りすぎて人口パンクしてるわ、どうすればいい?』 大学の数 東京138校 大阪55校 愛知51校 [無断転載禁止]c2ch.net [901679184]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1485518112/
【Fランク大学】私立大学604校の半分近くが収容定員割れwwwwwwwwwwww [無断転載禁止]c2ch.net [892054964]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1453784283/
【悲報】 日本の大学ガチで終わる 学食で髪を染め、裸でうろつき、挙句の果てにゴミをそのまま放置 [無断転載禁止]c2ch.net [434776867]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1464616490/
456名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 16:45:19.47ID:q5B2aibi457名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 16:59:41.54ID:n+uxBRd7 名前出そうぜ
458名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 17:10:07.61ID:VB6af1mn 残念ながら当然なんだよなあ
勉強すら頑張れなかった奴らが仕事できるわけないだろ
勉強すら頑張れなかった奴らが仕事できるわけないだろ
459名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 17:10:38.82ID:ganTDJ7c 国士舘から公務員だけれど
460名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 17:10:51.07ID:q5B2aibi >>399
企業の現場の社員「忙しいのに仕事教えてやってんだぞ。こっちが欲しいくらいだ。」
企業の現場の社員「忙しいのに仕事教えてやってんだぞ。こっちが欲しいくらいだ。」
461名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 17:12:59.49ID:VWIFdUS+ マーチでもアホなのにそれ未満なんて時間の無駄
462名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 17:28:01.54ID:fECX2uw5 韓国みたいな学歴社会で素敵ですね
463名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 17:30:52.94ID:slKtmK1T >>462
他のスレで韓国の学歴社会を批判してたら笑えるな
他のスレで韓国の学歴社会を批判してたら笑えるな
464名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 17:32:17.78ID:C8uGzBM5 東大を頂点にする受験システムで選別して
一流企業が育成するシステムで、
人材を育成して、
原発は爆発させるわ、ロシアの超大型原潜クルスクは
大部分焼死で全員海底で死んでも船内の原発は爆発しなかった
三菱の MRJ 飛行機はなんどやっても飛ばせない
ホンダのF1はサクラとか言う立派な施設作って
3年やっても、故障で満足に走れない
シリコンバレーと東大
どうすればいいのでしょうか?
一流企業が育成するシステムで、
人材を育成して、
原発は爆発させるわ、ロシアの超大型原潜クルスクは
大部分焼死で全員海底で死んでも船内の原発は爆発しなかった
三菱の MRJ 飛行機はなんどやっても飛ばせない
ホンダのF1はサクラとか言う立派な施設作って
3年やっても、故障で満足に走れない
シリコンバレーと東大
どうすればいいのでしょうか?
465名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 17:35:31.43ID:73xNDH1U466名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 17:36:51.78ID:2obsBdpi 加計?
467名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 17:37:33.83ID:slKtmK1T >>464
学問の知識は素晴らしいんだけど、それと現実の擦り合わせが極端に苦手なんじゃない?
上手く言えないんだけど、根本的な部分が というかなんというか
学問の知識は素晴らしいんだけど、それと現実の擦り合わせが極端に苦手なんじゃない?
上手く言えないんだけど、根本的な部分が というかなんというか
468名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 17:44:10.55ID:j8i8sz6m469名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 17:44:15.10ID:Ch/eaiP3 プレジデント社は東京未来大学生を応援しています
インターン募集中(倉庫)
インターン募集中(倉庫)
470名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 17:55:48.83ID:xnJO5HGw ■過去5年間の科研費採択件数全国トップ分野数 有名私大ランキング(全分野)
1位 早稲田大学 10 (教育工学、日本文学、中国文学、日本語教育、
外国語教育、民事法学、政治学、金融・ファイナンス、商学、教育心理学)
2位 慶應義塾大学 4 (呼吸器外科学、産婦人科学、眼科学、形成外科学)
3位 立命館大学 3 (経営学、社会学、人文地理学)
上理GマーチKKDはゼロ
※参考
神戸大学 2(環境モデリング・保全修復技術、会計学)
一橋大学 1(財政・公共経済)
首都大学東京1(地理学)
横浜国立大学1(環境リスク制御・評価)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1422323885/64
【法学】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_17.html
@早稲田、A立命館、B明治、C慶應義塾、D同志社、E法政、F中央、G関西、H立教、I龍谷、J東海、K上智、L専修、M近畿、N東洋、O学習院、P関西学院、Q南山、R京都産業、S成城
【政治学】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_18.html
@早稲田、A立命館、B慶應義塾、C同志社、D明治、E法政、F中央、G立教、H学習院、I上智、J関西、K国際基督教、L関西学院、M立命館アジア太平洋、N専修、O関西外国語、P大東文化、Q東海、R龍谷、S日本
【経済学】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_19.html
@早稲田、A慶應義塾、B立命館、C関西、D日本、E法政、F関西学院、G京都産業、H近畿、I同志社、J青山学院、K東洋、L中央、M国際(院)、N明治、O龍谷、P上智、Q専修、R大阪経済、S中京
1位 早稲田大学 10 (教育工学、日本文学、中国文学、日本語教育、
外国語教育、民事法学、政治学、金融・ファイナンス、商学、教育心理学)
2位 慶應義塾大学 4 (呼吸器外科学、産婦人科学、眼科学、形成外科学)
3位 立命館大学 3 (経営学、社会学、人文地理学)
上理GマーチKKDはゼロ
※参考
神戸大学 2(環境モデリング・保全修復技術、会計学)
一橋大学 1(財政・公共経済)
首都大学東京1(地理学)
横浜国立大学1(環境リスク制御・評価)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1422323885/64
【法学】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_17.html
@早稲田、A立命館、B明治、C慶應義塾、D同志社、E法政、F中央、G関西、H立教、I龍谷、J東海、K上智、L専修、M近畿、N東洋、O学習院、P関西学院、Q南山、R京都産業、S成城
【政治学】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_18.html
@早稲田、A立命館、B慶應義塾、C同志社、D明治、E法政、F中央、G立教、H学習院、I上智、J関西、K国際基督教、L関西学院、M立命館アジア太平洋、N専修、O関西外国語、P大東文化、Q東海、R龍谷、S日本
【経済学】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_19.html
@早稲田、A慶應義塾、B立命館、C関西、D日本、E法政、F関西学院、G京都産業、H近畿、I同志社、J青山学院、K東洋、L中央、M国際(院)、N明治、O龍谷、P上智、Q専修、R大阪経済、S中京
471名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 17:58:23.38ID:j8i8sz6m >>464
>原発は爆発させるわ、ロシアの超大型原潜クルスクは
>大部分焼死で全員海底で死んでも船内の原発は爆発しなかった
チェルノブイリ原発というのを知ってる?
それと福島原発の爆発は浸水による電気系統のショートで
冷却水供給が中断して炉心溶融が生じ
その際に発生した水蒸気が爆発して汚染物質が周辺に拡散した
ソ連の原潜艦事故と比べること自体間違いね
そもそも爆発したのは開弁ができずに内圧が上昇したから
なぜ開弁作業ができなかったのかというと
米国人が開発した欠陥設計だから
この問題多き機種を導入したのは田中角栄だな
おまけに角栄は馬鹿だから東西での電圧、周波数差すら理解できずに
東日本の電圧・周波数とは異なる米国製の機種を導入したので
こういう不測の事態に陥るとパニックになる
>原発は爆発させるわ、ロシアの超大型原潜クルスクは
>大部分焼死で全員海底で死んでも船内の原発は爆発しなかった
チェルノブイリ原発というのを知ってる?
それと福島原発の爆発は浸水による電気系統のショートで
冷却水供給が中断して炉心溶融が生じ
その際に発生した水蒸気が爆発して汚染物質が周辺に拡散した
ソ連の原潜艦事故と比べること自体間違いね
そもそも爆発したのは開弁ができずに内圧が上昇したから
なぜ開弁作業ができなかったのかというと
米国人が開発した欠陥設計だから
この問題多き機種を導入したのは田中角栄だな
おまけに角栄は馬鹿だから東西での電圧、周波数差すら理解できずに
東日本の電圧・周波数とは異なる米国製の機種を導入したので
こういう不測の事態に陥るとパニックになる
472名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 17:59:00.39ID:km/v0FIN >>1
名ばかり高難度の私立なんて排除したほうがいいよ
名ばかり高難度の私立なんて排除したほうがいいよ
473名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 18:04:05.46ID:jxNEpgQL 俺は2ちゃん学校卒
474名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 18:05:03.54ID:8KebNEq/ ブランドで就職先を選ぶのはアホ。
ミーちゃんハーちゃんが目指す、世間に名の通った超一流企業より、
あまり知られていない B to B な企業を目指した方が良い。
株式欄の相場表に出てこなくても、世の中になくてはならない立派な
企業はたくさんある。
そういうところを発掘するのが、企業研究の醍醐味。
四季報を眺めているだけではダメなんだよ。
あとは、ご縁と強い意志。
今年の募集はしていなくても、直接人事部に押しかけるくらいの気概
が必要。
ミーちゃんハーちゃんが目指す、世間に名の通った超一流企業より、
あまり知られていない B to B な企業を目指した方が良い。
株式欄の相場表に出てこなくても、世の中になくてはならない立派な
企業はたくさんある。
そういうところを発掘するのが、企業研究の醍醐味。
四季報を眺めているだけではダメなんだよ。
あとは、ご縁と強い意志。
今年の募集はしていなくても、直接人事部に押しかけるくらいの気概
が必要。
475名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 18:05:33.71ID:EPi/cNLk 大学全入の時代で、バカ大学しか入れなかったやつを
採用する企業は、高卒扱いで採用している。
採用する企業は、高卒扱いで採用している。
476名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 18:07:44.09ID:Vz5nIDH/ 大学受験で結果を出せなければ、資格試験で結果を出せば良い。
Fラン大学からでも、難関資格取得する奴はいるんだから。
早慶出てもニートはいる。
文系なら会計士か税理士。
俺なら、目指すよ。
ま、俺はプータローを経て28歳で歯医者になったよ。
就職だけが全てと思うな。
所詮、サラリーマンだ。
Fラン大学からでも、難関資格取得する奴はいるんだから。
早慶出てもニートはいる。
文系なら会計士か税理士。
俺なら、目指すよ。
ま、俺はプータローを経て28歳で歯医者になったよ。
就職だけが全てと思うな。
所詮、サラリーマンだ。
477名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 18:26:31.57ID:6ctgpBGq IT系ならMARCHでも青学はかなり優遇されてるでしょ
渋谷近辺のIT系は青学かなり多いし
渋谷近辺のIT系は青学かなり多いし
478名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 18:29:23.47ID:bsQZFrPH >>477
MARCHは全般的に文系が強い大学群という感じだが、いちおう全大学に工学部か理工学部は存在するのか
MARCHは全般的に文系が強い大学群という感じだが、いちおう全大学に工学部か理工学部は存在するのか
479名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 18:29:36.52ID:dIl6DXC5 IT系の青学は徒党を組んでてウザいなw 端っからインチキありきでやり方が汚いし
480名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 18:34:34.49ID:BrrpnP76 大阪工大はシンガポールや台湾にインターン生を送っているよね
これからは日本より海外ってことかも
これからは日本より海外ってことかも
481名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 18:34:41.59ID:WHrvTbP/482名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 18:37:28.63ID:WHrvTbP/ しかも合格したらで余程の営業力ないと
開業は至難のワザだし数千万稼げるのは
ほんのほんの少数
コミュ力はかなり必要だしね
開業は至難のワザだし数千万稼げるのは
ほんのほんの少数
コミュ力はかなり必要だしね
483名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 18:46:04.92ID:ZeOr+Ot1 でもなあ、実際、知的能力が違うでしょ。
ちょっと話すだけでわかるくらい違う。
大学入試って、難しい問題をとける奴が上位校に行くわけじゃなくて、
あの程度の問題ができない奴を区別しておくって方が実際に近いと思う。
高校時代に他を犠牲にして勉強して上位校に行く。って思っている人って、
現実しらないんだよね。勉強する量的なものって、どこの大学行く奴もたいして変わらん。
同じくらいの量を勉強して、どこにいけるかって話が実際だわ。
ちょっと話すだけでわかるくらい違う。
大学入試って、難しい問題をとける奴が上位校に行くわけじゃなくて、
あの程度の問題ができない奴を区別しておくって方が実際に近いと思う。
高校時代に他を犠牲にして勉強して上位校に行く。って思っている人って、
現実しらないんだよね。勉強する量的なものって、どこの大学行く奴もたいして変わらん。
同じくらいの量を勉強して、どこにいけるかって話が実際だわ。
484名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 18:50:22.63ID:fH81REqg 中流大学もある
485名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 18:53:25.72ID:+MSyXTBM486名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 18:54:18.31ID:XiNM0q7t マーチにGついてる。いつからなんだろう
マーチや早慶だと、大ハズレあるよ……
マーチや早慶だと、大ハズレあるよ……
487名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 18:55:49.14ID:lGLv5/6R 加計学園問題を契機にFランク大学の在り方を見直すべきだ。
488名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 19:02:08.32ID:yrzKbhQW >>487
天下り先だからなくせないだろうが、
なくせないならせめてFランは大学を名乗らないでほしいものだ。
Fラン卒より高卒・中卒のが増しという以上、
大学を名乗るのは非Fランだけにしてほしい。
大学の数が少ない地方は国立大の対がFランではなく中堅ならな。
天下り先だからなくせないだろうが、
なくせないならせめてFランは大学を名乗らないでほしいものだ。
Fラン卒より高卒・中卒のが増しという以上、
大学を名乗るのは非Fランだけにしてほしい。
大学の数が少ない地方は国立大の対がFランではなく中堅ならな。
489名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 19:02:09.30ID:+MSyXTBM でもどこを出たとかより何を学んでどう思考を持っているかに限るんだよな
実際名だたる名門校でもアホはいる
それに
東京理科大学経営学部
明治大学経済学部2部
青山学院大学文学部2部
偏差値はクソ低いよ
帝京大学医学部
埼玉医科大学医学部
日本大学医学部
順天堂大学医学部
数値だけ見てもマーチに匹敵する偏差値でありながら普通の学生よりはるかに過酷なキャンパスライフを送らなければならない
人命預かるから当然だけどな
実際名だたる名門校でもアホはいる
それに
東京理科大学経営学部
明治大学経済学部2部
青山学院大学文学部2部
偏差値はクソ低いよ
帝京大学医学部
埼玉医科大学医学部
日本大学医学部
順天堂大学医学部
数値だけ見てもマーチに匹敵する偏差値でありながら普通の学生よりはるかに過酷なキャンパスライフを送らなければならない
人命預かるから当然だけどな
490名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 19:06:39.93ID:5gVbnMQ0 学歴フィルターの他に顔フィルターだってあるぞ
491名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 19:06:52.61ID:bsQZFrPH492名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 19:18:22.91ID:C8uGzBM5493名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 19:19:20.59ID:5UoeHjAo 下流大学生は酷いの多いもんな
大手のホワイトカラー職に就けたとしても、難関大学卒業生とは感覚と知性レベルが合わないと思う 人間性は別だけど
学歴差別というより区別だろ
中小企業の方が分相応だろ
大手のホワイトカラー職に就けたとしても、難関大学卒業生とは感覚と知性レベルが合わないと思う 人間性は別だけど
学歴差別というより区別だろ
中小企業の方が分相応だろ
494名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 19:30:16.47ID:KfKr0y0R 良い大学でて良い会社でしっかり貢献してこそ
大学でてマジで仕事できない奴いるからな・・・
大学でてマジで仕事できない奴いるからな・・・
495名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 19:34:55.50ID:SFYf9uhd 林田力 東急ハンズで検索するとブラック企業が分かります
496名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 19:39:54.89ID:fjYU54yr >>493
社畜においては知性なんて必要ないけどな
インターン希望者が多すぎるから大学でフィルターかけてるだけで
そいつらが仕事が出来るかどうかはまた別の話
使えない奴は大企業だろうが中小だろうが使えん
社畜においては知性なんて必要ないけどな
インターン希望者が多すぎるから大学でフィルターかけてるだけで
そいつらが仕事が出来るかどうかはまた別の話
使えない奴は大企業だろうが中小だろうが使えん
497名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 19:40:10.46ID:TRJS2d/X この記事のどこが悪いのか全く分からない。
選別とはそういうもの。
ただし、こういう選抜をした企業が、30年後に残るかどうかは別問題。
こういう選抜をしてない企業が、30年後に生き残るかも、別問題。
選別とはそういうもの。
ただし、こういう選抜をした企業が、30年後に残るかどうかは別問題。
こういう選抜をしてない企業が、30年後に生き残るかも、別問題。
498名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 19:41:37.63ID:KeHBE0JK 入試の偏差値と企業が欲しい人材の能力の相関関係が高いからだろ
誰でも勉強すれば上の大学に行けるんだから文句言ってないで努力すりゃいい
誰でも勉強すれば上の大学に行けるんだから文句言ってないで努力すりゃいい
499名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 19:48:45.36ID:KeHBE0JK500名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 19:50:26.84ID:yCCGLJpe >>456
理系は大手企業に行けるけど文系はその県では無敵だから地元の優良企業か県庁か市役所がいい。
理系は大手企業に行けるけど文系はその県では無敵だから地元の優良企業か県庁か市役所がいい。
501名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 19:58:10.62ID:slKtmK1T >>490
あの可哀想な人の写真貼らないでね
あの可哀想な人の写真貼らないでね
502名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 20:06:14.10ID:GH2SWiAh 大学の校舎の場所が就職に関係あるってマジか?差別だろうそれ。
503名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 20:09:06.58ID:TqbRhgN1 理系は浪人したくないなら理科大は割と入りやすくてお得だと思う
就職先が凄い みっちり大学時代にしごかれるのが評価されてるんだろう
就職先が凄い みっちり大学時代にしごかれるのが評価されてるんだろう
504名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 20:14:38.09ID:SQzuFk8U505名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 20:23:45.84ID:TqbRhgN1506名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 20:30:17.65ID:AnAMnDGD 理科大卒なんて恥ずかしい
507名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 20:32:57.51ID:PcGZDNke >>505
一浪で早慶はダメでしょ。浪人なら七旧帝大目指せ。
一浪で早慶はダメでしょ。浪人なら七旧帝大目指せ。
508名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 20:35:41.08ID:reiwVcG8 精子の時点で選抜はじまってんだろ
何言ってんだ
何言ってんだ
509名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 20:38:24.24ID:yCCGLJpe >>507
うちの行ってた高校は一浪で早慶は落ちこぼれのレッテル貼られたわ。
うちの行ってた高校は一浪で早慶は落ちこぼれのレッテル貼られたわ。
510名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 20:52:24.46ID:XbslQkIu 下流大学生高卒は論外
511名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 20:57:42.45ID:NkgGLYHj 大学は何歳で入ってもいいのに何で浪人が落ちこぼれなんだ?
512名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 21:07:04.02ID:Rs+6bj7c >>509
性格の悪い県民性だな
性格の悪い県民性だな
513名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 21:14:12.97ID:fv9bqfnD >GMARCHクラス以上が9割を占めるという
スレタイも併せて考えると、MARCH未満は下流大学という認識でよろしいか?
スレタイも併せて考えると、MARCH未満は下流大学という認識でよろしいか?
514名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 21:15:20.14ID:0lls7LrC 大学の世界展開力事業評価で
東大、立命館、慶應義塾が最高ランクS評価に。
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20170329/Resemom_37327.html
東大、立命館、慶應義塾が最高ランクS評価に。
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20170329/Resemom_37327.html
515名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 21:16:38.19ID:p78nDxAp まさにジャップって感じ
516名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 21:17:27.46ID:dJw6IccB どのみち社会人でちゃんとやっていこうとすれば、大学入試以上の勉強量は必要になるから、
しかも教科書のようなマニュアルなしで自分で方針立てて調べてやっていくしかないことも多い
だから、学歴云々よりは普通に考えてそれなりに勉強しないと入れないだろう大学の学生を、
実績のある人たちとして採用で優遇するのは自然な考え方だよ
つまりそれは高学歴ということにはなるのだが
反論あるか?
しかも教科書のようなマニュアルなしで自分で方針立てて調べてやっていくしかないことも多い
だから、学歴云々よりは普通に考えてそれなりに勉強しないと入れないだろう大学の学生を、
実績のある人たちとして採用で優遇するのは自然な考え方だよ
つまりそれは高学歴ということにはなるのだが
反論あるか?
517名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 21:17:30.44ID:QX21E/p+ 引きこもってる無職は低学歴なのかな?
高学歴挫折組なのかな、どっちなんだろう。
高学歴挫折組なのかな、どっちなんだろう。
518名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 21:21:06.05ID:KFJ3CBtH 地方の金融系って銀行か?Fランク取るはずないだろ
519名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 21:22:43.64ID:hafC3ieR あたぼうよ! 昔は指定校制度とかで、二流大学には求人案内すら来なかった
この件を報じているマスコミ各社でさえ
この件を報じているマスコミ各社でさえ
520名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 21:25:38.36ID:pqNFfb2g 偏差値50以下は
大学じゃーねーよ!
大学じゃーねーよ!
521名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 21:28:37.23ID:TqbRhgN1 学歴差別を批判してる大手マスゴミは早慶ばかりw
522名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 21:29:39.84ID:5ZQtqklJ523名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 21:32:34.52ID:awU7otVU >>520
これ
これ
524名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 21:40:21.40ID:Mv9oHjJ6 企業もそんなこと道楽でやってらんないから
バカバカしい記事書くな
バカバカしい記事書くな
525名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 21:52:11.02ID:yrzKbhQW526名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 21:56:56.49ID:fECX2uw5527名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 22:04:04.88ID:kYCtm/t3 >>25
8年勤務してるが遅刻は2回だけしたな
8年勤務してるが遅刻は2回だけしたな
528名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 22:04:06.67ID:yCCGLJpe >>518
地銀は最低でも地方国立だよ。メインはマーチや関関同立。
地銀は最低でも地方国立だよ。メインはマーチや関関同立。
529名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 22:06:01.96ID:oRz3FeQR イギリスはインターン制がある。
イギリスのカレッジは3年制で、そのうち2年、24ヶ月はインターンの期間になる。
最初の一年はビジネスについてカレッジで叩き込まれる。その時の成績を元にインターン先が決まる。インターン先はカレッジの提携している企業。
2年間、複数の企業でインターンをする。企業毎にインターンとしての評価が出される。
学生は、その評価を持って就職活動を行う。きちんとした企業から高い評価を得ていれば、いい条件でいい企業に就職できる。実務経験2年の一人前のビジネスマンとして。年収500万円ぐらいだった気がする。
日本もこの方がいいのかな?
学歴は関係無くなるよ。
イギリスのカレッジは3年制で、そのうち2年、24ヶ月はインターンの期間になる。
最初の一年はビジネスについてカレッジで叩き込まれる。その時の成績を元にインターン先が決まる。インターン先はカレッジの提携している企業。
2年間、複数の企業でインターンをする。企業毎にインターンとしての評価が出される。
学生は、その評価を持って就職活動を行う。きちんとした企業から高い評価を得ていれば、いい条件でいい企業に就職できる。実務経験2年の一人前のビジネスマンとして。年収500万円ぐらいだった気がする。
日本もこの方がいいのかな?
学歴は関係無くなるよ。
530名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 22:10:12.17ID:kYCtm/t3531名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 22:12:05.60ID:5iIHj5aU532名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 22:13:42.40ID:yrzKbhQW >>526
官僚様の大切な大切な天下り先だからなくすのは無理にしても、
大卒扱いされない以上「大学」を名乗らないようにする等の対処が必要なのは確か。
境目が偏差値50は少し厳し過ぎ、
非FランかFランかだろう。
官僚様の大切な大切な天下り先だからなくすのは無理にしても、
大卒扱いされない以上「大学」を名乗らないようにする等の対処が必要なのは確か。
境目が偏差値50は少し厳し過ぎ、
非FランかFランかだろう。
533名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 22:14:30.83ID:kYCtm/t3534名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 22:19:28.50ID:kYCtm/t3 >>89
ロンドン大学政治学修士をスキップして取った奴がいたけど「修士は2年以上じゃなきゃ駄目」と言われて学卒扱いだったな
ロンドン大学政治学修士をスキップして取った奴がいたけど「修士は2年以上じゃなきゃ駄目」と言われて学卒扱いだったな
535名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 22:26:09.86ID:kYCtm/t3 >>184
暴走族ってやつ?
暴走族ってやつ?
536名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 22:28:04.08ID:pqNFfb2g F大なんて
中学レベルの英語を
復習してるだけだろ
日本にはイラナイ
中学レベルの英語を
復習してるだけだろ
日本にはイラナイ
537名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 22:30:43.41ID:Rs+6bj7c >>298
我が母校がある・・・・
我が母校がある・・・・
538名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 22:34:57.02ID:pqNFfb2g / ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__)
| ` ⌒´ノ 資格はお持ちですか?
| }
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
____
/ \
/ ─ ─\
/ ,(●) (●)、\
| (__人__) | 死角?特にありません、無敵です
\ ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__)
| ` ⌒´ノ 資格はお持ちですか?
| }
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
____
/ \
/ ─ ─\
/ ,(●) (●)、\
| (__人__) | 死角?特にありません、無敵です
\ ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
539名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 22:36:03.90ID:pqNFfb2g / ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__)
| ` ⌒´ノ 長所と短所を言ってください
| }
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
____
/ \
/ ─ ─\
/ ,(●) (●)、\ ちょうしょ、たんしょ
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / ハイ、言いました。
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__)
| ` ⌒´ノ 長所と短所を言ってください
| }
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
____
/ \
/ ─ ─\
/ ,(●) (●)、\ ちょうしょ、たんしょ
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / ハイ、言いました。
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
540名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 22:38:15.08ID:pqNFfb2g / ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ⌒)(⌒)
| (__人__) 信念が時間厳守とは好感が持てますね
| ` ⌒´ノ
| }
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
____
/ \
/ ─ ─\
/ ,(●) (●)、\ 特に退社時間に関しては厳格に守るつもりです
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | .i |
/ _ノ \
| ( ⌒)(⌒)
| (__人__) 信念が時間厳守とは好感が持てますね
| ` ⌒´ノ
| }
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
____
/ \
/ ─ ─\
/ ,(●) (●)、\ 特に退社時間に関しては厳格に守るつもりです
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | .i |
541名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 22:39:33.88ID:V9+b7HiC >>526
毎年偏差値50以下を切っていったら、最後には偏差値50の東大が残るわけだな
毎年偏差値50以下を切っていったら、最後には偏差値50の東大が残るわけだな
542名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 22:43:58.69ID:pqNFfb2g お前ら言葉のあやとりするなよ
現時点で偏差値50以下はのバカ大は
廃校にしろと言ってるだけだろ?
だからバカ大出は嫌いなんだよ
現時点で偏差値50以下はのバカ大は
廃校にしろと言ってるだけだろ?
だからバカ大出は嫌いなんだよ
543名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 22:48:05.75ID:Rs+6bj7c >>542
なら55ぐらいから切るべきだな
なら55ぐらいから切るべきだな
544名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 22:53:26.72ID:pqNFfb2g 偏差値50以下の馬鹿私立大学に
補助金出すなよ
他にやることあるだろう。
補助金出すなよ
他にやることあるだろう。
545名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 22:54:16.05ID:34EP+GP9 でも偏差値55以下とそれ以上って何が違うの?
546名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 22:55:52.49ID:qSuapGKA モノの覚えとか知識欲や興味とか業務効率化とか
根本的に違う
根本的に違う
547名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 22:57:08.16ID:pqNFfb2g 高校レベルの勉強を復習してるだけなんだよ
そこに日本国民の貴重な
税金を使ってるのが問題なんだよ
そこに日本国民の貴重な
税金を使ってるのが問題なんだよ
548名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 22:58:37.28ID:zXQl2yah549名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 22:59:23.97ID:34EP+GP9 ただ将来の仕事を見つけるための時間にもなっている気がする
つまり小学生から将来の仕事についての勉強を義務化していけば偏差値の低い大学は不要になるな
つまり小学生から将来の仕事についての勉強を義務化していけば偏差値の低い大学は不要になるな
550名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 23:07:22.03ID:awU7otVU551名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 23:24:30.83ID:pf8k9URO いくら景気がよくてもFランはw
552名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 23:25:19.23ID:EhmDECUf >>541
大学の偏差値って受験者ベースじゃないの?
大学の偏差値って受験者ベースじゃないの?
553名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 23:26:45.32ID:/CPGkbOV まあFランクでも出来るやつは学歴ロンダリングしていい所に就職するしな
554名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 23:27:01.62ID:XcbU192Q 日本みたいに狭い資源のない国で
学歴社会とかやってると疲弊して
いずれ中国に侵略されるぞ
韓国と同じ、滅びの道をたどっている
学歴社会とかやってると疲弊して
いずれ中国に侵略されるぞ
韓国と同じ、滅びの道をたどっている
555名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 23:30:22.87ID:yAUqG9nD 別にそんなことなかったけど
556名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 23:48:07.89ID:ZLN4LWJi >>7
日大は?
日大は?
557名刺は切らしておりまして
2017/07/15(土) 23:54:48.07ID:48VNef5t 加計問題で重要証言「黙殺」、朝日新聞はなぜネットで嫌われるのか
http://diamond.jp/articles/-/135110
民進党・江田氏の発言が波紋 「政治の浮き沈みはワイドショーで決まる。ワイドショーは視聴者に『刷り込み』を行う」
http://www.buzznews.jp/?p=2109598
マスコミの都合が悪いことは「報道しない自由」の壁、「沖縄の真実を伝える会」の我那覇さんの主張の報道は極少数 信頼が揺らぐ既存メディア − 共同通信
https://this.kiji.is/255951668345882107
http://diamond.jp/articles/-/135110
民進党・江田氏の発言が波紋 「政治の浮き沈みはワイドショーで決まる。ワイドショーは視聴者に『刷り込み』を行う」
http://www.buzznews.jp/?p=2109598
マスコミの都合が悪いことは「報道しない自由」の壁、「沖縄の真実を伝える会」の我那覇さんの主張の報道は極少数 信頼が揺らぐ既存メディア − 共同通信
https://this.kiji.is/255951668345882107
558名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 00:05:09.29ID:Bki4ml4q 偏差値50以下の大学を廃校にしても新たに偏差値50以下の大学が生まれるだけだぞw
偏差値っていうのはそういうもんだ
偏差値っていうのはそういうもんだ
559名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 00:08:20.17ID:6ythTlvf560名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 00:10:22.68ID:Bki4ml4q いっそのこと旧帝を現役同格すれば学費無料+生活費10万円支給とすれば
無理に浪人してまで東大を狙わなくなりそうな
無理に浪人してまで東大を狙わなくなりそうな
561名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 00:11:00.34ID:6ythTlvf >>545
環境が違う
環境が違う
562名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 00:11:31.54ID:Bki4ml4q 同格× 合格〇
563名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 00:18:35.59ID:eOFPgPb2 >>548
ビジネスマンとして働くつもりのカレッジの話かと。
毎日インターンに行く訳ではないようだ。
一部のエリートを除いて、大学に入ってから将来を決めるのではなく、将来を決めてから大学の進学先を決める感じ?
ビジネスマンとして働くつもりのカレッジの話かと。
毎日インターンに行く訳ではないようだ。
一部のエリートを除いて、大学に入ってから将来を決めるのではなく、将来を決めてから大学の進学先を決める感じ?
564名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 00:20:29.44ID:Z5V+hSXa >>560
そんなことをしなくても一部の職業職種を除いて京大卒も阪大卒もスタートラインは同じだよ。
昔も今もな。
差がついてるように見えるのはその個々の能力が違うからであって、東大入ったやつが、仮に阪大いっても結果は同じ。
そのレベルともなると、どこの学校に在籍してるかで採用が変わってくるお役人くらいのもの。
そんなことをしなくても一部の職業職種を除いて京大卒も阪大卒もスタートラインは同じだよ。
昔も今もな。
差がついてるように見えるのはその個々の能力が違うからであって、東大入ったやつが、仮に阪大いっても結果は同じ。
そのレベルともなると、どこの学校に在籍してるかで採用が変わってくるお役人くらいのもの。
565名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 00:23:46.50ID:rIU7v14H 上流大学の中でも格差がある
566名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 00:28:12.37ID:0K5o2/TC お前らみんなFランか高卒で大企業なんて縁なしだろ
なに熱く語ってるんだ?
なに熱く語ってるんだ?
567名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 00:31:24.41ID:Bki4ml4q 上流が優遇されるのは当然だと思ってる
どこからが下流なのか知りたい訳よ
Fラン(定員割れレベル)=下流じゃなくて マーチ未満(偏差値60未満)=下流って事なのかな
どこからが下流なのか知りたい訳よ
Fラン(定員割れレベル)=下流じゃなくて マーチ未満(偏差値60未満)=下流って事なのかな
568名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 00:34:05.34ID:Bki4ml4q わいは偏差値55の駅弁だけど、学部推薦枠以外では大手はムリポなのかな?
ハッキリ教えてもらいたい
ハッキリ教えてもらいたい
569名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 00:42:16.73ID:0K5o2/TC570名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 00:49:42.66ID:Bki4ml4q そうなんか
一応総合大学で教育〜医学(獣医以外全部あるような)もある
じゃ教員免許とって化学の高校教師やんのが無難か
受かる可能性が低いけどw
美人の多い航空会社に入りたいなあ
一応総合大学で教育〜医学(獣医以外全部あるような)もある
じゃ教員免許とって化学の高校教師やんのが無難か
受かる可能性が低いけどw
美人の多い航空会社に入りたいなあ
571名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 00:51:45.23ID:ZAYhPNL4 そもそも大学時代に一生の仕事決めなきゃいけないのがおかしい
海外なら転職が当たり前だし?
海外なら転職が当たり前だし?
572名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 00:53:06.56ID:Bki4ml4q お勤めはどこですの?
ANAです(キリッ とか JALです(キリッ とか
言ってみたいわ
もっともっと勉強して東北大行っておけばよかった・・・
ANAです(キリッ とか JALです(キリッ とか
言ってみたいわ
もっともっと勉強して東北大行っておけばよかった・・・
573名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 00:55:07.75ID:Bki4ml4q そんなに学歴必要だとは思わなかった
人生舐めてました
人生舐めてました
574名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 00:59:43.72ID:WWERpARL アメリカみたいに、学歴社会が当然とすればいいんだよ
就職時に学生の選別をいちいちするなんて、コストも時間もかかるだけ
「学歴なんて関係ない」とかを綺麗事とかいうアホがいるから、色々と矛盾や歪みが発生するんだよ
就職時に学生の選別をいちいちするなんて、コストも時間もかかるだけ
「学歴なんて関係ない」とかを綺麗事とかいうアホがいるから、色々と矛盾や歪みが発生するんだよ
575名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 01:01:54.64ID:6+hkyQsp 当たり前だろ
企業側が一番リソースを使うのがインターンなのに
何か取り柄あるなら別だけど
ないなら一般募集の書類応募から始めろよ
企業側が一番リソースを使うのがインターンなのに
何か取り柄あるなら別だけど
ないなら一般募集の書類応募から始めろよ
576名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 01:03:21.23ID:6+hkyQsp577名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 01:03:42.05ID:0K5o2/TC578名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 01:04:25.98ID:6+hkyQsp >>122
なぜそんなことが言えるんだ
なぜそんなことが言えるんだ
579名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 01:06:22.75ID:6+hkyQsp580名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 01:09:06.21ID:IO0XJChV >>572
>お勤めはどこですの?
>ANAです(キリッ とか JALです(キリッ とか言ってみたいわ
厳しいことを言っても役立つとは思えないのでこの言葉を贈ろう
https://i.ytimg.com/vi/wHqmWCIR35o/maxresdefault.jpg
>お勤めはどこですの?
>ANAです(キリッ とか JALです(キリッ とか言ってみたいわ
厳しいことを言っても役立つとは思えないのでこの言葉を贈ろう
https://i.ytimg.com/vi/wHqmWCIR35o/maxresdefault.jpg
581名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 01:11:16.52ID:f9HptzKt アメリカガーは止めようあそこは参考にならない
格差はあっちのが酷いし
ホームレス寸前の大学生がうようよいるからなあ
格差はあっちのが酷いし
ホームレス寸前の大学生がうようよいるからなあ
582名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 01:13:46.33ID:Z5V+hSXa 米は高等教育にコストかかるよ。
学部段階はリベラルアーツ中心で本格的に専門分野を学ぶには院からになる。
医学部も法学部もない。
まあ、その代わりに学部は有名大学でなくてもいいけど、それでも結構高いよ。
学部段階はリベラルアーツ中心で本格的に専門分野を学ぶには院からになる。
医学部も法学部もない。
まあ、その代わりに学部は有名大学でなくてもいいけど、それでも結構高いよ。
583名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 01:15:28.02ID:ck/R0L/Z >>567
商社だが自分のところは大学の校風も結構左右されている気がする。
でも本人が傭兵レベルでもないと60以下偏差値卒は少ない。
大学は無理のないところにあえて入って海外飛び回って
採用試験で通るやつはいた。大学はすごくなくても大学中に企業が目をつける
学生生活して企業向けの研究論文まで引っ張れるやつとか。
入社後にわかることが、同じタイプの新人を採用しているわけじゃなくて
同期が社内で連携取れるタイプを集めている感じはする。
学歴+人間の魅力(傭兵は魅力が高い)
商社だが自分のところは大学の校風も結構左右されている気がする。
でも本人が傭兵レベルでもないと60以下偏差値卒は少ない。
大学は無理のないところにあえて入って海外飛び回って
採用試験で通るやつはいた。大学はすごくなくても大学中に企業が目をつける
学生生活して企業向けの研究論文まで引っ張れるやつとか。
入社後にわかることが、同じタイプの新人を採用しているわけじゃなくて
同期が社内で連携取れるタイプを集めている感じはする。
学歴+人間の魅力(傭兵は魅力が高い)
584名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 01:18:44.62ID:KD9N6Q8I 日東駒専以下は全て下流大学だよ
585名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 01:19:55.80ID:XNWx7ZoJ下流大学門前払いは当たり前
なんで金払ってバカ雇わなきゃいけないの?
586名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 01:27:14.89ID:ck/R0L/Z 今ってバブル時代より売りて市場と言われているが
ボーダーの大学で4年過ごして奇跡が起こることはまずない。
今年の新人、普通に有名大学卒で学生中に企業論文提出して
優秀貰って入ったやつしかいなかった。
ボーダーの大学で4年過ごして奇跡が起こることはまずない。
今年の新人、普通に有名大学卒で学生中に企業論文提出して
優秀貰って入ったやつしかいなかった。
587名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 01:33:31.04ID:E6qxYoT5 学歴も大事です、なんて本音を言わないほうが得なんだよな
588名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 01:34:16.39ID:1B2aItvk >>584
マーチだってほぼ下流
マーチだってほぼ下流
589名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 01:34:22.37ID:3841pp81 アメリカは学歴社会というがあっちの大学は本当の大学で卒業も厳しいから
正しい。日本のインチキ大学とは違う。
そしてアメリカでは日本のような入試はやっていないし、高校生が夏休みに塾や予備校に行くこともない。
正しい。日本のインチキ大学とは違う。
そしてアメリカでは日本のような入試はやっていないし、高校生が夏休みに塾や予備校に行くこともない。
590名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 01:35:32.45ID:1B2aItvk >>574
朝日新聞が垂れ流す害毒の最たるもの
朝日新聞が垂れ流す害毒の最たるもの
591名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 01:37:54.86ID:Mjmm6cqU お金がないと良い高校に入れないし、大学進学も難しいんじゃないの?アメリカ
592名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 01:43:06.27ID:ck/R0L/Z アメリカは住んでる地区の高校行く風紀つーかルールがある。
地域での学力差を広げないようにしていた。
今も同じならそのままだと思う。
そのルールを黙って破ると退校になって住んでる地域の高校に
行きなさい言われる。日本みたいにどの高校でも行けるわけじゃない。
ただ優秀な高校生ならどんな高校でも特待奨学金が手に入ることがあり
大学まで面倒みてもらえる。
地域での学力差を広げないようにしていた。
今も同じならそのままだと思う。
そのルールを黙って破ると退校になって住んでる地域の高校に
行きなさい言われる。日本みたいにどの高校でも行けるわけじゃない。
ただ優秀な高校生ならどんな高校でも特待奨学金が手に入ることがあり
大学まで面倒みてもらえる。
593名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 01:44:22.07ID:wP72MGUf594名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 01:48:41.26ID:7tjIBNwv >>553
だからそれが無駄で馬鹿馬鹿しいんだけど、それが学歴重視社会なんだわ
肩書きを変えれば能力が変わる訳ではない
つまり仕事ができる訳じゃない
勉強ができてもコミュ障が対人で上手くいく訳ないし、勉強が駄目でもその分野のオタクで専門よりクッソ詳しい奴もいる
適材適所で考えないといけないし、企業や職場によっても求める人材は変わってくるはず
それを一律学歴で線引きするのが頭おかしい
その人の本質を見ようとしていないんだわ
馬鹿経営者が社員を労働力A.B.Cとしか見てないのと同じ発想
絶対に競争力と仕事効率は上がらない
>>554が言う通り、間違いなく滅びの道をたどっている
日本はいつからこんなに馬鹿な民族になったんだ?
日本は学歴は低くとも賢い民族だったはずなのにね
年金と同じで、このままじゃ立ちいかなくなると頭ではわかってんのに、今の損失が怖くて、誰もブレーキをかけれないようになってないか?
マジで第二次世界大戦に突入する日本軍みたいな感じ
だからそれが無駄で馬鹿馬鹿しいんだけど、それが学歴重視社会なんだわ
肩書きを変えれば能力が変わる訳ではない
つまり仕事ができる訳じゃない
勉強ができてもコミュ障が対人で上手くいく訳ないし、勉強が駄目でもその分野のオタクで専門よりクッソ詳しい奴もいる
適材適所で考えないといけないし、企業や職場によっても求める人材は変わってくるはず
それを一律学歴で線引きするのが頭おかしい
その人の本質を見ようとしていないんだわ
馬鹿経営者が社員を労働力A.B.Cとしか見てないのと同じ発想
絶対に競争力と仕事効率は上がらない
>>554が言う通り、間違いなく滅びの道をたどっている
日本はいつからこんなに馬鹿な民族になったんだ?
日本は学歴は低くとも賢い民族だったはずなのにね
年金と同じで、このままじゃ立ちいかなくなると頭ではわかってんのに、今の損失が怖くて、誰もブレーキをかけれないようになってないか?
マジで第二次世界大戦に突入する日本軍みたいな感じ
595名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 01:51:33.16ID:ck/R0L/Z 天才なら大学行かなくても平気だろ。
俺は天才じゃないから大学は出ておいたが。
天才なら労働者にはならないだろう。
学歴で線引き酷いっていうより、
誰の査定もいらない自負がある才能者なら
線引きされない世界で極めたらいいと思う。企業に仕えなくていいだろ。
俺は凡人だからできないが。
俺は天才じゃないから大学は出ておいたが。
天才なら労働者にはならないだろう。
学歴で線引き酷いっていうより、
誰の査定もいらない自負がある才能者なら
線引きされない世界で極めたらいいと思う。企業に仕えなくていいだろ。
俺は凡人だからできないが。
596名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 01:53:49.31ID:wP72MGUf 大学を卒業するのが難しいと思ってる時点で低脳丸出しw 普通にやってれば、及第点もらえるに
決まってんだろw 何の為の授業なんだよw 人を陥れる為に存在してる訳じゃないぞw 馬鹿は、
普通にやっても単位取れんのかもしれんけどw
決まってんだろw 何の為の授業なんだよw 人を陥れる為に存在してる訳じゃないぞw 馬鹿は、
普通にやっても単位取れんのかもしれんけどw
597名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 01:54:38.54ID:1eO/qeAD まあ院進学歴ロンダで新しい成果が生まれてるとは言い難い気がするな
学卒で評価する日本の慣習はある意味で非学歴社会ではあったし効率だって良かったかもしれない
流れとしては日本もアメリカを追ってると思うけど
学卒で評価する日本の慣習はある意味で非学歴社会ではあったし効率だって良かったかもしれない
流れとしては日本もアメリカを追ってると思うけど
598名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 01:55:21.67ID:1B2aItvk >>597
院に行った所でアタマが良くなるわけではないからな
院に行った所でアタマが良くなるわけではないからな
599名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 02:01:33.21ID:momvkc0g 大手企業「Fランがインターンシップ?笑わせるwガイジ枠ならいいよ」→社員総官僚化で没落
600名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 02:03:12.37ID:t/EdthKZ601名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 02:08:33.24ID:G7h8PnJS 国民誰もが利口じゃないからな。
大学全入で学力選考に意味が無くなったこのご時世、
優秀人材の選抜において学歴がものを言うのは
米国・韓国に限らず、日本も例外ではなくなった。
大学全入で学力選考に意味が無くなったこのご時世、
優秀人材の選抜において学歴がものを言うのは
米国・韓国に限らず、日本も例外ではなくなった。
602名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 02:08:54.84ID:vHT+5NeW 当社は東京未来大学出身でも100m9秒で走れば採用します
人物本意の選考です
by美国中南海楽天公司
人物本意の選考です
by美国中南海楽天公司
603名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 02:14:43.50ID:KD9N6Q8I 文系で院に行ったら、就活失敗の烙印を押されるだけ
604名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 02:15:38.18ID:hQFFBbw5 有名国立大学以外は、大企業に就職不可です。
数十年も前からの常識です。 そんな常識知らんとは
恥ずかしですね。
学歴ねえのは、まず中小企業に入って、即戦力になる
実力磨いてから、応募すてね。 ヨロシク♪
数十年も前からの常識です。 そんな常識知らんとは
恥ずかしですね。
学歴ねえのは、まず中小企業に入って、即戦力になる
実力磨いてから、応募すてね。 ヨロシク♪
605名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 02:24:55.80ID:Qxjd09cY606名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 02:28:56.23ID:1H6Poy5B ■ 東京工業大学陸上競技部は、名古屋工業大学、大阪工業大学と毎年開催している
三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)において総合の部で優勝いたしました。
この三工大戦は、今回で53回目を数え、1962年から半世紀以上にわたって続いている由緒ある大会です
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html
大阪工大は名門 三工大の一校
三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)において総合の部で優勝いたしました。
この三工大戦は、今回で53回目を数え、1962年から半世紀以上にわたって続いている由緒ある大会です
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html
大阪工大は名門 三工大の一校
607名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 02:29:14.16ID:I3HKP5/d >>597
外資コンサルなんかは出身高校まで評価対象だぞ
外資コンサルなんかは出身高校まで評価対象だぞ
608名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 02:32:11.81ID:I3HKP5/d 理系の学校推薦って美味しいように見えて微妙やぞ。よく考えろ。
今後その業界・会社で一生働くつもり?
転職の時に就活したことあるのとないのじゃ大違い。
自分の人生なんだから推薦で楽に行けるからって理由じゃなくて、
ちゃんと就活した方がいい。
ちな俺は理系だから。
今後その業界・会社で一生働くつもり?
転職の時に就活したことあるのとないのじゃ大違い。
自分の人生なんだから推薦で楽に行けるからって理由じゃなくて、
ちゃんと就活した方がいい。
ちな俺は理系だから。
609名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 04:42:22.83ID:stzNzNLq 就活本番になってからじゃなく、インターンの段階で「(少なくとも)大企業には
学歴フィルターがある」という現実がわかるんだから、学生にとってもメリットは
あると思う
学歴フィルターがある」という現実がわかるんだから、学生にとってもメリットは
あると思う
610名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 04:42:23.38ID:stzNzNLq 就活本番になってからじゃなく、インターンの段階で「(少なくとも)大企業には
学歴フィルターがある」という現実がわかるんだから、学生にとってもメリットは
あると思う
学歴フィルターがある」という現実がわかるんだから、学生にとってもメリットは
あると思う
611名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 04:49:59.86ID:NtlIX3Ol612名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 05:03:41.66ID:swAQUedm 学歴の恩恵なんて入社後10年がいいとこ
何も結果が出せないで
高卒の部下になってるやつなんて
大勢いる
何も結果が出せないで
高卒の部下になってるやつなんて
大勢いる
613名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 06:52:36.20ID:t/EdthKZ >>607
出身高校で評価とかどこの高校閥の強い某内陸県か。
出身高校で評価とかどこの高校閥の強い某内陸県か。
614名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 06:58:07.32ID:NRAjAtoV615名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 06:59:18.87ID:lG+BhQPO >>581
敗者復活の機会が多いのは少なくとも見習うべき。
無名大学から大手企業や気鋭のスタートアップへ就職することはないけど、
無名から有名大学に編入する人は少なくないから、すくなくとも
「あんな大学いってるやつはみんなバカ」みたいな事がない。
日本の大学も成績の悪い生徒はクビにして、そういう目覚めた学生の
編入を認めたら活性化すると思う。
敗者復活の機会が多いのは少なくとも見習うべき。
無名大学から大手企業や気鋭のスタートアップへ就職することはないけど、
無名から有名大学に編入する人は少なくないから、すくなくとも
「あんな大学いってるやつはみんなバカ」みたいな事がない。
日本の大学も成績の悪い生徒はクビにして、そういう目覚めた学生の
編入を認めたら活性化すると思う。
616名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 07:09:14.29ID:t6JsDdj3 今まで遊び呆けて
いざ就職になったら
差別とかアホかと
いざ就職になったら
差別とかアホかと
617名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 07:33:54.37ID:1B2aItvk >>589
アイビーなんか入るのも難しいし
アイビーなんか入るのも難しいし
618名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 07:57:21.64ID:t/EdthKZ619名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 08:11:34.01ID:I3HKP5/d >>611
転職活動も就職活動と同じだからね。
特に未経験業界・職種なら、業界や職種の研究して、
志望動機かためて、自分の強みや弱み、苦労したり工夫したエピソード
(これはサークルやバイトでなく仕事絡みで言えばいいので楽だが)
などを説明できるようにする。企業によっては適性検査や筆記試験もある。
在職なら学生の時と違って働きながらだからスケジュール的には
遥かにきついなかでそれをやらなきゃいけない。就活の経験は貴重。
理系の待遇が悪いとかって嘆いてる人が多いけど、
学校推薦で苦もなく来てくれて、そのまま何も疑問を抱かずに、
ずっと働いてくれるから、待遇なんて良くなるわけがない。
転職活動も就職活動と同じだからね。
特に未経験業界・職種なら、業界や職種の研究して、
志望動機かためて、自分の強みや弱み、苦労したり工夫したエピソード
(これはサークルやバイトでなく仕事絡みで言えばいいので楽だが)
などを説明できるようにする。企業によっては適性検査や筆記試験もある。
在職なら学生の時と違って働きながらだからスケジュール的には
遥かにきついなかでそれをやらなきゃいけない。就活の経験は貴重。
理系の待遇が悪いとかって嘆いてる人が多いけど、
学校推薦で苦もなく来てくれて、そのまま何も疑問を抱かずに、
ずっと働いてくれるから、待遇なんて良くなるわけがない。
620名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 08:25:28.10ID:VD2SbzHd >>618
アメリカ様「入学が厳しく、卒業も厳しいのがトップ大学なら普通だが」
アメリカ様「入学が厳しく、卒業も厳しいのがトップ大学なら普通だが」
621名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 08:26:10.25ID:VD2SbzHd >>619
ただの教授の奴隷には相応しい人生さ
ただの教授の奴隷には相応しい人生さ
622名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 08:28:44.36ID:NRAjAtoV >>618
「学校とは何か」を考えてみれば、門戸を広げて多くの人に教育の機会を与え、
卒業者の水準は保証するのが正しいでしょう
「入学が楽」という言い方をするから語弊があるので、誰でも一定の資格を
クリアしておれば入れるようにすればいい
また卒業できなくても単位取得認定をして学生側は必要な科目が履修できれば
それでいいわけです
問題点は
・実際は学力差がありすぎるので学校側の教育コストがかかりすぎること
・学生側も卒業までに何年もかかってしまいコストがかかりすぎること
日本の場合は学校序列が社会的に意味を持ちすぎているので、社会の意識を
大きく変えないと成り立たないこと
国立大学への交付金が減らされている現状では改革は無理だとは思います
「学校とは何か」を考えてみれば、門戸を広げて多くの人に教育の機会を与え、
卒業者の水準は保証するのが正しいでしょう
「入学が楽」という言い方をするから語弊があるので、誰でも一定の資格を
クリアしておれば入れるようにすればいい
また卒業できなくても単位取得認定をして学生側は必要な科目が履修できれば
それでいいわけです
問題点は
・実際は学力差がありすぎるので学校側の教育コストがかかりすぎること
・学生側も卒業までに何年もかかってしまいコストがかかりすぎること
日本の場合は学校序列が社会的に意味を持ちすぎているので、社会の意識を
大きく変えないと成り立たないこと
国立大学への交付金が減らされている現状では改革は無理だとは思います
623名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 08:41:31.28ID:fDy8pj90 >>614
アメリカの州立大学の入試はそれほど難しくない。
ACTのmathなんかセンター試験の数学よりずっと簡単で、
どっちかというと数的推理みたい。
大学入試なのに最大公約数を出せみたいな問題が出る。
チャート式暗記しておかないと解けない日本の大学入試とは差がある。
だが、大学に入ってからは本当に大変。
読まないといけない本が何冊もあり、基本は丸暗記。
アメリカの州立大学の入試はそれほど難しくない。
ACTのmathなんかセンター試験の数学よりずっと簡単で、
どっちかというと数的推理みたい。
大学入試なのに最大公約数を出せみたいな問題が出る。
チャート式暗記しておかないと解けない日本の大学入試とは差がある。
だが、大学に入ってからは本当に大変。
読まないといけない本が何冊もあり、基本は丸暗記。
624名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 08:43:28.94ID:2E1uNwSh もう日本の大学はFランクを含めて下位半分は
「入学も楽 卒業も楽」なんですよ!
とにかく経営のためにはOA入試でも何でもして
名前さえ書ければ一般入試前に8割近くとってる大学もある
金がない家庭も奨学金という借金つけにして入学させる
自分は大学の現場にいたからね
だから就職を考えるなら
大学の学校名が通用するところに合格するしかない
資産家・自営でないサラリーマンの子女は
大学名はもちろん
とにかく出身高校から問われるので(出身私立・国立中も)
そこから合格めざすしかない
こんなの半世紀前から同じ
「入学も楽 卒業も楽」なんですよ!
とにかく経営のためにはOA入試でも何でもして
名前さえ書ければ一般入試前に8割近くとってる大学もある
金がない家庭も奨学金という借金つけにして入学させる
自分は大学の現場にいたからね
だから就職を考えるなら
大学の学校名が通用するところに合格するしかない
資産家・自営でないサラリーマンの子女は
大学名はもちろん
とにかく出身高校から問われるので(出身私立・国立中も)
そこから合格めざすしかない
こんなの半世紀前から同じ
625名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 08:51:54.46ID:NRAjAtoV626名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 08:56:43.97ID:tPHY4/On 国立上流大学でも科研費国内トップ分野を持つ大学はほとんど無い。
■過去5年間の科研費採択件数全国トップ分野数 有名私大ランキング(全分野)
1位 早稲田大学 10 (教育工学、日本文学、中国文学、日本語教育、
外国語教育、民事法学、政治学、金融・ファイナンス、商学、教育心理学)
2位 慶應義塾大学 4 (呼吸器外科学、産婦人科学、眼科学、形成外科学)
3位 立命館大学 3 (経営学、社会学、人文地理学)
上理GマーチKKDはゼロ
※参考
神戸大学 2(環境モデリング・保全修復技術、会計学)
一橋大学 1(財政・公共経済)
首都大学東京1(地理学)
横浜国立大学1(環境リスク制御・評価)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1422323885/64
【法学】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_17.html
@早稲田、A立命館、B明治、C慶應義塾、D同志社、E法政、F中央、G関西、H立教、I龍谷、J東海、K上智、L専修、M近畿、N東洋、O学習院、P関西学院、Q南山、R京都産業、S成城
【政治学】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_18.html
@早稲田、A立命館、B慶應義塾、C同志社、D明治、E法政、F中央、G立教、H学習院、I上智、J関西、K国際基督教、L関西学院、M立命館アジア太平洋、N専修、O関西外国語、P大東文化、Q東海、R龍谷、S日本
【経済学】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_19.html
@早稲田、A慶應義塾、B立命館、C関西、D日本、E法政、F関西学院、G京都産業、H近畿、I同志社、J青山学院、K東洋、L中央、M国際(院)、N明治、O龍谷、P上智、Q専修、R大阪経済、S中京
■過去5年間の科研費採択件数全国トップ分野数 有名私大ランキング(全分野)
1位 早稲田大学 10 (教育工学、日本文学、中国文学、日本語教育、
外国語教育、民事法学、政治学、金融・ファイナンス、商学、教育心理学)
2位 慶應義塾大学 4 (呼吸器外科学、産婦人科学、眼科学、形成外科学)
3位 立命館大学 3 (経営学、社会学、人文地理学)
上理GマーチKKDはゼロ
※参考
神戸大学 2(環境モデリング・保全修復技術、会計学)
一橋大学 1(財政・公共経済)
首都大学東京1(地理学)
横浜国立大学1(環境リスク制御・評価)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1422323885/64
【法学】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_17.html
@早稲田、A立命館、B明治、C慶應義塾、D同志社、E法政、F中央、G関西、H立教、I龍谷、J東海、K上智、L専修、M近畿、N東洋、O学習院、P関西学院、Q南山、R京都産業、S成城
【政治学】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_18.html
@早稲田、A立命館、B慶應義塾、C同志社、D明治、E法政、F中央、G立教、H学習院、I上智、J関西、K国際基督教、L関西学院、M立命館アジア太平洋、N専修、O関西外国語、P大東文化、Q東海、R龍谷、S日本
【経済学】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_19.html
@早稲田、A慶應義塾、B立命館、C関西、D日本、E法政、F関西学院、G京都産業、H近畿、I同志社、J青山学院、K東洋、L中央、M国際(院)、N明治、O龍谷、P上智、Q専修、R大阪経済、S中京
627名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 09:18:33.37ID:dZKwcvQy ランク問わず大学は職業訓練的な教育に転換せざるを得ないだろうね。
後は廃止か他大学に買収や統廃合とか。
大学は就職予備校ではないと反対するのもいるが、大学卒と言う肩書を得ないと第一線に立てない現状ではそうせざるを得ない。
後は廃止か他大学に買収や統廃合とか。
大学は就職予備校ではないと反対するのもいるが、大学卒と言う肩書を得ないと第一線に立てない現状ではそうせざるを得ない。
628名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 09:20:30.14ID:I7L9auQo まーたニッコマや高卒以下の連中が妬んだり僻んだりして学歴コンプが再燃するスレか
629名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 09:23:48.37ID:wz2y4hiA >>624
儲かればええなんて、どこの獣医学部だよ
儲かればええなんて、どこの獣医学部だよ
630名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 09:29:04.19ID:NRAjAtoV631名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 09:33:43.98ID:iwlp5CGj >>628
この手の学歴スレはそういう中堅大学にしか行けなかったOBや高卒より、旧帝大やマーチ以上の大学に行きたかったが
残業ながら中堅かスレタイの下位大学にしか行けなかったOBが多いんだろう。
あとは教育産業の関係者が潜んでると思う。
ゆとり教育批判のスレなんか彼等が結構煽ってたようだし。
この手の学歴スレはそういう中堅大学にしか行けなかったOBや高卒より、旧帝大やマーチ以上の大学に行きたかったが
残業ながら中堅かスレタイの下位大学にしか行けなかったOBが多いんだろう。
あとは教育産業の関係者が潜んでると思う。
ゆとり教育批判のスレなんか彼等が結構煽ってたようだし。
632名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 09:53:34.24ID:4JpFaM3e ガチ底辺の大学って動物園状態なんでしょ
さすがに猿送り込まれても困るわ
さすがに猿送り込まれても困るわ
633名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 09:57:07.01ID:IpPn0EAE >>631
確率として、そうなる。
早慶で同世代の上位5%、立教・明治で同世代の上位8%に入る。
そんな社会の上積みばかり2chに集まるわけがない。
ちなみに39歳までで年収1000万円を超えるのは上位1.5%
2chには、自称旧帝卒の年収1000万円以上の引き籠りはいっぱいいるけどな。
確率として、そうなる。
早慶で同世代の上位5%、立教・明治で同世代の上位8%に入る。
そんな社会の上積みばかり2chに集まるわけがない。
ちなみに39歳までで年収1000万円を超えるのは上位1.5%
2chには、自称旧帝卒の年収1000万円以上の引き籠りはいっぱいいるけどな。
634名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 09:57:56.51ID:9Q/E5BeH >>26
あのさ、欧米企業は日本企業以上に学歴至上だよ?
ルノー幹部から日産CEOになったカルロスゴーンはフランス版高等師範学校、グランゼコールの出身者で他のフランス大企業の幹部は皆そう
いっぺん外資系一流企業の求人に応募してみ
その学歴至上ぶりはすぐわかる
日本企業はまだマシ
あのさ、欧米企業は日本企業以上に学歴至上だよ?
ルノー幹部から日産CEOになったカルロスゴーンはフランス版高等師範学校、グランゼコールの出身者で他のフランス大企業の幹部は皆そう
いっぺん外資系一流企業の求人に応募してみ
その学歴至上ぶりはすぐわかる
日本企業はまだマシ
635名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 09:58:11.83ID:4YKpengz >>58
日大なんか学生数が多いだけじゃねえか。
日大なんか学生数が多いだけじゃねえか。
636名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 10:01:27.05ID:d2B8qcaC 高卒涙目
637名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 10:04:05.26ID:IpPn0EAE >>634
日本はノーベル賞受賞者が作業服で会見しちゃうような国だから。
日本はノーベル賞受賞者が作業服で会見しちゃうような国だから。
638名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 10:11:04.96ID:nF1w4lfI639名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 10:11:56.11ID:4YKpengz640名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 10:24:51.22ID:FDjvIAYu キヤノン夏採用の説明会予約画面
大学ごとにきっちり分けられてる
http://blog-imgs-15.fc2.com/w/o/r/workingnews/11305207.jpg
http://blog-imgs-15.fc2.com/w/o/r/workingnews/11305208.jpg
なお法政はフィルターで除かれてる模様
大学ごとにきっちり分けられてる
http://blog-imgs-15.fc2.com/w/o/r/workingnews/11305207.jpg
http://blog-imgs-15.fc2.com/w/o/r/workingnews/11305208.jpg
なお法政はフィルターで除かれてる模様
641名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 10:25:47.96ID:jpeHgNZ1 オレは早大で名の通った会社にいた。課長、部長までは学校歴は関係
ないと思ったが、それ以上は明から東大有利だった。まぁ、どっちで
も同じようだという時、人事権者つま社長らは東大卒を選択した方が
無難。風当たりが少ない。で、オレも部長どまりだった。
ないと思ったが、それ以上は明から東大有利だった。まぁ、どっちで
も同じようだという時、人事権者つま社長らは東大卒を選択した方が
無難。風当たりが少ない。で、オレも部長どまりだった。
642名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 10:34:08.72ID:nVyD2uCQ 大学の数
1920年 20校
1950年 201校
1970年 382校
1985年 460校
2010年 778校
大学生の数
1970年 134万人
1985年 185万人
2010年 288万人
大学志願者数と倍率
昭和41年 2.63倍 195000/513000
昭和51年 2.15倍 302000/650000
平成04年 1.94倍 473000/920000
平成11年 1.44倍 525000/756000
平成21年 1.17倍 572000/669000
AO入試
平成12年 75校 8117
平成15年 337校 21487
平成18年 425校 35389
平成21年 523校 50085
1920年 20校
1950年 201校
1970年 382校
1985年 460校
2010年 778校
大学生の数
1970年 134万人
1985年 185万人
2010年 288万人
大学志願者数と倍率
昭和41年 2.63倍 195000/513000
昭和51年 2.15倍 302000/650000
平成04年 1.94倍 473000/920000
平成11年 1.44倍 525000/756000
平成21年 1.17倍 572000/669000
AO入試
平成12年 75校 8117
平成15年 337校 21487
平成18年 425校 35389
平成21年 523校 50085
643名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 10:43:03.62ID:I7L9auQo >>640
何で法政だけ?法政なんか中央や青学と変わらんだろ
何で法政だけ?法政なんか中央や青学と変わらんだろ
644名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 10:51:09.62ID:2VLHM2ki 早慶なんて金で入れるでしょ?
今はそういうのもの
今はそういうのもの
645名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 10:52:20.37ID:iG6b3gC2 考えてみると、並以下の大学(駅弁未満の私大とか)からすごい優秀な奴が応募してきた時って、もちろん採用するんだけど、
人事側には「なんでこれほどの人物がこの大学にいるんだろう?」というのを確認したくなる心理が働く気がする
そこで、「大学に入ってから学問の面白さに気づいて伸びた」とか「恩師との出会いがあり成長した」とか、
あるいは「その大学の部活で全国優勝を目指した」や「その大学なら特待生になれたから」みたいな理由があると安心する
これが旧帝早慶なら優秀であることの理由が気になったりしないし、これもやっぱり偏見なんだろうな
人事側には「なんでこれほどの人物がこの大学にいるんだろう?」というのを確認したくなる心理が働く気がする
そこで、「大学に入ってから学問の面白さに気づいて伸びた」とか「恩師との出会いがあり成長した」とか、
あるいは「その大学の部活で全国優勝を目指した」や「その大学なら特待生になれたから」みたいな理由があると安心する
これが旧帝早慶なら優秀であることの理由が気になったりしないし、これもやっぱり偏見なんだろうな
646名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 11:03:39.11ID:TdS+HDCe647名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 11:06:12.96ID:vBiZzBu6 旧帝早慶とか上場企業だって殆どのところは
来てもらえないよ
そんなの夢のような話
来てもらえないよ
そんなの夢のような話
648名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 11:19:39.89ID:gVaj3VQ8 慶〇は親の財力で入学できるらしいな。
私立でも税金を使っているのでこれがまかり通るのはだめだ。不正の事態を調査して取り締まるべき。
私立でも税金を使っているのでこれがまかり通るのはだめだ。不正の事態を調査して取り締まるべき。
649名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 11:22:17.69ID:dUVJKRj6650名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 11:26:12.02ID:CoWFiQ0c 低学歴を採用するメリットが無い
651名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 11:56:41.12ID:SZdTsMLi 氷河期世代は学歴よりもコネや家柄のほうがモノをいうような
狂った社会だったからなあ
学歴あるが正社員からはこぼれた人間を派遣とか請負で編成して
無能コネ社員の尻拭いをさせるのが常態化した結果、社内が劣化したのが今だから
狂った社会だったからなあ
学歴あるが正社員からはこぼれた人間を派遣とか請負で編成して
無能コネ社員の尻拭いをさせるのが常態化した結果、社内が劣化したのが今だから
652名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 12:18:49.85ID:FDjvIAYu >>643
マーチ最下位だからだと思うが
マーチ最下位だからだと思うが
653名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 12:24:33.14ID:f9HptzKt >>612
ぶっちゃけ、学歴の恩恵最大限受ける場所って官僚だと思う
ぶっちゃけ、学歴の恩恵最大限受ける場所って官僚だと思う
654名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 12:26:10.10ID:f9HptzKt655名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 12:28:21.33ID:f9HptzKt 学歴はものさしとして非常に優秀なシステムだけど
アメリカガーだけはいただけないあそこ真似するのは一番危険
国柄も社会システムもまるで違うからね
アメリカガーだけはいただけないあそこ真似するのは一番危険
国柄も社会システムもまるで違うからね
656名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 12:34:05.25ID:WirI0kTY >>655 お前アホすぎ
戦後日本はアメリカのコピー商品を
作って大きくなったんだよ
戦後日本はアメリカのコピー商品を
作って大きくなったんだよ
657名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 12:38:59.38ID:Ho9nAH9M 当たり前や
今や企業が欲しいのは優秀な中国人。Marchレベルのアホ私大はセールスマンにもなれんわ。
今や企業が欲しいのは優秀な中国人。Marchレベルのアホ私大はセールスマンにもなれんわ。
658名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 12:40:17.53ID:lG+BhQPO659名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 13:09:15.59ID:5DFdxhxC >>597
iPSは?
iPSは?
660名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 13:25:42.43ID:f9HptzKt661名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 13:26:23.53ID:f9HptzKt 己の実体験がすべてなら上手くいくはずなんだけどなw
662名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 13:28:15.98ID:f9HptzKt >>658
ぶっちゃけ、それのどこが敗者復活なのか分からん
ぶっちゃけ、それのどこが敗者復活なのか分からん
663名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 13:37:34.98ID:WqFNjvZ2 たしかに知らない学校からは来ないが
有名大学だからといって優秀とは限らない
そして優秀な学生はインターンにきても
うちには就職しない
有名大学だからといって優秀とは限らない
そして優秀な学生はインターンにきても
うちには就職しない
664名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 14:12:56.02ID:T+PLe22I よくわからない
大学の順番ってだれが決めてんの?
下流大学ってどうやって決まるん?
大学の順番ってだれが決めてんの?
下流大学ってどうやって決まるん?
665名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 14:25:07.62ID:x93sIDSf 放送大学出身者ってどう言う扱いになるんだろう?
666名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 15:43:00.10ID:kD2zAOv9 >>664
危ない大学・消える大学 2018年版 (YELL books) 2017/6/2島野清志 (著)
内容(「BOOK」データベースより)
企業分析の専門家による社会に出てトクする大学、ムダな大学、消えた方がいい大学を実名で大胆予測。
トップカスタマーレビュー
5つ星のうち 4.0受験生、必読の書です。
投稿者 パキート 投稿日 2017/7/13
危ない大学・消える大学 2018年版 (YELL books) 2017/6/2島野清志 (著)
内容(「BOOK」データベースより)
企業分析の専門家による社会に出てトクする大学、ムダな大学、消えた方がいい大学を実名で大胆予測。
トップカスタマーレビュー
5つ星のうち 4.0受験生、必読の書です。
投稿者 パキート 投稿日 2017/7/13
667名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 15:51:16.39ID:FR8vAp0n 元々Fランクは高卒で就職出来ない奴らの先延ばし場所でしかない
履歴書には高卒までにしておいた方がましな位
履歴書には高卒までにしておいた方がましな位
668名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 16:42:34.95ID:tmgAFl7P 実際、大学のランク=能力だからなあ
669名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 16:45:53.65ID:N+NnX5f+ >>666
単に偏差値順に大学並べてるだけじゃんその本
単に偏差値順に大学並べてるだけじゃんその本
670名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 18:05:13.85ID:kD2zAOv9671名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 18:14:50.39ID:rbaIP92l もう上流だろうが下流だろうがいくら勉強しても安定した生活は難しい。
氷河期以降からそうなった。
氷河期以降からそうなった。
672名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 18:31:52.37ID:wsEnYHgy だから有名大学の学生でも公務員になる
国家公務員試験
“大学別就職者ランキング“ 2017.6.27
大学名 就職者 総合職合格者
1.金沢大学 228名 11名
2.東京大学 222名 433名
3.山口大学 158名 ー 名
4.早稲田大学 148名 133名
5.中央大学 125名 51名
6.立命館大学 116名 26名
7.広島大学 112名 15名
8.九州大学 108名 63名
9.神戸大学 105名 40名
10.北海道大学 94名 82名
10.同志社大学 94名 16名
------------------------------
------------------------------
84.滋賀大学 15名 ー 名
※総合職合格者数10名未満は人事院未発表のため ー 名
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170627-00010000-president-bus_all&p=2
国家公務員試験
“大学別就職者ランキング“ 2017.6.27
大学名 就職者 総合職合格者
1.金沢大学 228名 11名
2.東京大学 222名 433名
3.山口大学 158名 ー 名
4.早稲田大学 148名 133名
5.中央大学 125名 51名
6.立命館大学 116名 26名
7.広島大学 112名 15名
8.九州大学 108名 63名
9.神戸大学 105名 40名
10.北海道大学 94名 82名
10.同志社大学 94名 16名
------------------------------
------------------------------
84.滋賀大学 15名 ー 名
※総合職合格者数10名未満は人事院未発表のため ー 名
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170627-00010000-president-bus_all&p=2
673名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 18:33:57.29ID:eDjmPEbN 大学受験頑張らなかったのが悪いとしか言いようがないな
674名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 18:57:26.20ID:mSo3xUQL 統計的差別って普通だろ。おままごとじゃないんだからな。むしろ一流大学と同じ土俵勝負したいなら不利は受け入れるべき。
675名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 19:11:59.81ID:GsK+dTwi >>665
放送大学で新卒で就活って自体がそもそもレアではないかと
放送大学で新卒で就活って自体がそもそもレアではないかと
676名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 20:44:29.86ID:XEpEHFzS >>665
大卒を名乗れるという点ではアリじゃないの
大卒を名乗れるという点ではアリじゃないの
677名刺は切らしておりまして
2017/07/16(日) 20:51:35.44ID:rjMGIe3x >>665
多くが「大卒にならなければ」・・・という特段の事情で受講するものでしょ。
例えば高卒公務員が大卒資格にステップアップするとか高卒元選手が高校野球指導者になるためとか。
放大出て新卒と同じ様に就活するやつはそうそう居らんと思う。
多くが「大卒にならなければ」・・・という特段の事情で受講するものでしょ。
例えば高卒公務員が大卒資格にステップアップするとか高卒元選手が高校野球指導者になるためとか。
放大出て新卒と同じ様に就活するやつはそうそう居らんと思う。
678名刺は切らしておりまして
2017/07/17(月) 00:30:41.03ID:r7rwgQaP 下流大学は職業専門校にするのが日本のため
679名刺は切らしておりまして
2017/07/17(月) 00:45:05.87ID:reSJe6qU680名刺は切らしておりまして
2017/07/17(月) 01:20:58.69ID:Cm3SNJt4 下流大学にしか受からない人間に教養なんて身につかないぜ
読書も苦痛なんだから
読書も苦痛なんだから
681名刺は切らしておりまして
2017/07/17(月) 01:31:16.31ID:oqD/lRpW >>672
これはもうやばいね。
公務員は価値を生まない。
こういうところに人気が出るというのはもう国が危ない証拠だよ。
高度経済成長のころは公務員は人気が低かったが、それが本来健全な姿。
リソースがもったいない
これはもうやばいね。
公務員は価値を生まない。
こういうところに人気が出るというのはもう国が危ない証拠だよ。
高度経済成長のころは公務員は人気が低かったが、それが本来健全な姿。
リソースがもったいない
682名刺は切らしておりまして
2017/07/17(月) 01:35:42.89ID:PsV2klvz 公務員なんて東大しか知らない勉強馬鹿にまかせとけ
683名刺は切らしておりまして
2017/07/17(月) 01:36:00.71ID:PVtuMOLV684名刺は切らしておりまして
2017/07/17(月) 03:18:04.65ID:nLzifF0y >>682
低学歴のかたですか?
低学歴のかたですか?
685名刺は切らしておりまして
2017/07/17(月) 04:10:46.21ID:FzTkZuJr これまで色んな奴を見てきたけど、使えるのは身の程をわきまえてる奴だよ
学歴関係ない
学歴関係ない
686名刺は切らしておりまして
2017/07/17(月) 04:14:54.46ID:nLzifF0y >>685
お前は本物の低学歴をしらんな
お前は本物の低学歴をしらんな
687名刺は切らしておりまして
2017/07/17(月) 05:04:53.84ID:Cm3SNJt4 低学歴=バカのレッテル貼られる時代なんよ
688名刺は切らしておりまして
2017/07/17(月) 07:10:13.67ID:52m77bgN689名刺は切らしておりまして
2017/07/17(月) 07:17:22.66ID:1u/Tnz39 知名度高い会社に入りたいって思うなら、会社側としては偏差値高い大学から採りたいって思うのもわかるよな
690名刺は切らしておりまして
2017/07/17(月) 07:25:12.14ID:3CNV034t691名刺は切らしておりまして
2017/07/17(月) 07:46:49.99ID:aLRtKsYZ 加計学園が経営する、岡山理科大や千葉科学大学、倉敷芸術科学大学を馬鹿にするな
バカしかいない大学だからって差別するな
薬学部に入っても大多数が薬剤師になれない大学だからってバカにするな
獣医学部問題で受験者が減って合格できるんじゃないかと、さらに大バカが大勢受験しそうだからって、インターンくらい受けさせろ
バカばっかりだから、と加計学園をバカにするやつは、俺が許さん
バカしかいない大学だからって差別するな
薬学部に入っても大多数が薬剤師になれない大学だからってバカにするな
獣医学部問題で受験者が減って合格できるんじゃないかと、さらに大バカが大勢受験しそうだからって、インターンくらい受けさせろ
バカばっかりだから、と加計学園をバカにするやつは、俺が許さん
692名刺は切らしておりまして
2017/07/17(月) 07:48:27.41ID:vU/bLj0N 大学の大部分は中流
693名刺は切らしておりまして
2017/07/17(月) 07:48:50.98ID:GVjusvWe わたしの専門学校当時美容ですね
倍率が1.09
一度別のところが2.98
最初は落ちて実家から通えるところが第三募集でなんとか
倍率が1.09
一度別のところが2.98
最初は落ちて実家から通えるところが第三募集でなんとか
694名刺は切らしておりまして
2017/07/17(月) 07:55:21.42ID:GVjusvWe それで親がインターン一年として都内に業界大手に入社。契約二年で就職
国家資格所得して帰京、登起。24歳で
国家資格所得して帰京、登起。24歳で
695名刺は切らしておりまして
2017/07/17(月) 08:47:16.34ID:lBt+5Ktq696名刺は切らしておりまして
2017/07/17(月) 10:48:12.51ID:MY9bhHt0 学校は「教育機関」だけど、同時に「選別機関」でもある。
学校の外では学校の格付け、学校の中では生徒、学生の格付けが、永遠に行われ続ける。
誰もその人の本質を見ることはできないから。
だから、少しでも評価の高い学歴とそれに見合った実力を身につけなさい。
組織は色眼鏡で人を見ます。それは、変わりません。諦めなさい。
学校の外では学校の格付け、学校の中では生徒、学生の格付けが、永遠に行われ続ける。
誰もその人の本質を見ることはできないから。
だから、少しでも評価の高い学歴とそれに見合った実力を身につけなさい。
組織は色眼鏡で人を見ます。それは、変わりません。諦めなさい。
697名刺は切らしておりまして
2017/07/17(月) 10:52:43.60ID:IoTbgzfY >>696
日本の失敗は大学入試に「選別」の役割を持たせすぎたことだろうね
簡単にはもう変えようがないだろうけど
だから大学での教育に企業が期待せず学生たちは訓練されてないまま
社会人になってるからいつまでたっても生産性が低い
数パーセントは大学院レベルまで数年間厳しく教育された学生が社会に
出ないとアメリカだけでなく中国にも置いて行かれるのに
日本の失敗は大学入試に「選別」の役割を持たせすぎたことだろうね
簡単にはもう変えようがないだろうけど
だから大学での教育に企業が期待せず学生たちは訓練されてないまま
社会人になってるからいつまでたっても生産性が低い
数パーセントは大学院レベルまで数年間厳しく教育された学生が社会に
出ないとアメリカだけでなく中国にも置いて行かれるのに
698名刺は切らしておりまして
2017/07/17(月) 11:53:00.35ID:1yhvA303 >>59
2000年代は自動車だな
2000年代は自動車だな
699名刺は切らしておりまして
2017/07/17(月) 12:02:43.13ID:hptyq8th 採用側にいたことがあるけど、学歴が高いとハズレが少ないからな〜
応募者が多いのに、わざわざ学歴低い人に拡げて、無駄な経費と人材を使う必要ないし・・・
応募者が多いのに、わざわざ学歴低い人に拡げて、無駄な経費と人材を使う必要ないし・・・
700名刺は切らしておりまして
2017/07/17(月) 12:08:25.23ID:tYjeQGKT >>2で終わってた
701名刺は切らしておりまして
2017/07/17(月) 12:18:12.04ID:IwRpQiiY702名刺は切らしておりまして
2017/07/17(月) 13:26:19.23ID:V3J84qzT >>697
3年に一度の入試だけが、選別の機会になっていることがまずいんだと思う。
欧米では小学生だって、当たり前に留年する。フランスの小学校の平均通学期間は7年弱だったと思う。
つまり、かなりのフランス人は小学生のときに一度は留年していることになる。そして、出来る子は飛び級する。
つまり、一年毎に選別される。その学年に見合った学力がなければ、永遠に進級できない。
間違っても九九のできない中学生も高校生も大学生もいない。
日本は、悪しき平等主義で、一人だけ進級できないのは可愛そうとか、親が先生の教え方が悪いからとか言い出すから、学校は学内では選別せずに逃げて、入試の形で次の教育機関に選別を任せてしまう。
今から留年があたりまえな時代にするのは、もう遅いけどね。
3年に一度の入試だけが、選別の機会になっていることがまずいんだと思う。
欧米では小学生だって、当たり前に留年する。フランスの小学校の平均通学期間は7年弱だったと思う。
つまり、かなりのフランス人は小学生のときに一度は留年していることになる。そして、出来る子は飛び級する。
つまり、一年毎に選別される。その学年に見合った学力がなければ、永遠に進級できない。
間違っても九九のできない中学生も高校生も大学生もいない。
日本は、悪しき平等主義で、一人だけ進級できないのは可愛そうとか、親が先生の教え方が悪いからとか言い出すから、学校は学内では選別せずに逃げて、入試の形で次の教育機関に選別を任せてしまう。
今から留年があたりまえな時代にするのは、もう遅いけどね。
703名刺は切らしておりまして
2017/07/17(月) 14:25:26.01ID:Z3WbnhuA ほんの少しでもやる気があるなら、チョロッと勉強して、まーかんに潜り込めば済む話やん
なにが問題なんかサッパリわからん
なにが問題なんかサッパリわからん
704名刺は切らしておりまして
2017/07/17(月) 17:04:27.79ID:OGo0sm7n ノーベル物理学賞の中村修二談
日本の癌は大学入試
日本の癌は大学入試
705名刺は切らしておりまして
2017/07/17(月) 17:21:14.20ID:q8T4pRsk いちいちアホ面ばかりの下流大学を相手にするほど暇じゃない
706名刺は切らしておりまして
2017/07/17(月) 17:32:22.16ID:3/cQkovJ707名刺は切らしておりまして
2017/07/17(月) 18:58:36.07ID:Ibmuvq2O 大学入学のハードルが高卒就職よりも下がっていることが問題なんだよ。
708名刺は切らしておりまして
2017/07/17(月) 19:03:41.89ID:IwRpQiiY >>707
就職で高校推薦が貰えないからFラン進学。
就職で高校推薦が貰えないからFラン進学。
709名刺は切らしておりまして
2017/07/17(月) 19:08:36.18ID:YfA0PAGN >>702
嫌いな同級生が怖い上級生に化けるのか・・・嫌だな。
嫌いな同級生が怖い上級生に化けるのか・・・嫌だな。
710名刺は切らしておりまして
2017/07/17(月) 20:09:14.23ID:t7zLbEi5711名刺は切らしておりまして
2017/07/17(月) 20:21:19.88ID:7Dh2A3JA 理系なら
国立以外基本用は無いよ。
早慶も理系は糞の扱いだから
企業では
国立以外基本用は無いよ。
早慶も理系は糞の扱いだから
企業では
712名刺は切らしておりまして
2017/07/17(月) 21:12:32.08ID:FbB/WnqF713名刺は切らしておりまして
2017/07/17(月) 21:35:57.39ID:HPxkHtQE714名刺は切らしておりまして
2017/07/17(月) 21:41:31.31ID:yoZ6EUkb 書き込み見てると門前払いされる側の人かされない側の人かわかるな
なんかお互いがんばれよー
なんかお互いがんばれよー
715名刺は切らしておりまして
2017/07/17(月) 21:53:16.60ID:BdniCSb8 三菱化学 採用54人??(2016)
1位 北海道大学 4人??
1位 早稲田大学 4人??
3位 京都大学 3人??
3位 大阪大学 3人??
3位 九州大学 3人??
3位 一橋大学 3人??
3位 慶應義塾大学3人??
8位 東京大学 2人??
8位 法政大学 2人??
8位 東京理科大学2人??
1位 北海道大学 4人??
1位 早稲田大学 4人??
3位 京都大学 3人??
3位 大阪大学 3人??
3位 九州大学 3人??
3位 一橋大学 3人??
3位 慶應義塾大学3人??
8位 東京大学 2人??
8位 法政大学 2人??
8位 東京理科大学2人??
716名刺は切らしておりまして
2017/07/17(月) 21:55:16.59ID:BdniCSb8 日立製作所
1位 早稲田大学 55名
2位 東京大学 51名
3位 東北大学 30名
4位 東京理科大学 29名
5位 大阪大学 26名
5位 慶應義塾大学 26名
1位 早稲田大学 55名
2位 東京大学 51名
3位 東北大学 30名
4位 東京理科大学 29名
5位 大阪大学 26名
5位 慶應義塾大学 26名
717名刺は切らしておりまして
2017/07/17(月) 21:57:40.76ID:BdniCSb8 7位 京都大学 25名
8位 北海道大学 22名
8位 東京工業大学 22名
10位 千葉大学 18名
10位 九州工業大学 18名
8位 北海道大学 22名
8位 東京工業大学 22名
10位 千葉大学 18名
10位 九州工業大学 18名
718名刺は切らしておりまして
2017/07/17(月) 21:59:17.62ID:bq86Cq41 Fランなんて高卒以下だろ真面目に
719名刺は切らしておりまして
2017/07/17(月) 21:59:52.81ID:BdniCSb8 トヨタ自動車
1位 名古屋大学 43名
2位 早稲田大学 37名
3位 京都大学 31名
4位 慶應義塾大学 27名
5位 東京工業大学 25名
5位 九州大学 25名
7位 名古屋工業大学24名
8位 大阪大学 22名
9位 東北大学 21名
10位 東京大学 20名
地方国立大の早慶コンプは半端ない
1位 名古屋大学 43名
2位 早稲田大学 37名
3位 京都大学 31名
4位 慶應義塾大学 27名
5位 東京工業大学 25名
5位 九州大学 25名
7位 名古屋工業大学24名
8位 大阪大学 22名
9位 東北大学 21名
10位 東京大学 20名
地方国立大の早慶コンプは半端ない
720名刺は切らしておりまして
2017/07/17(月) 22:15:31.02ID:OYDA/8al 気持ち悪いランキング張ってるアホがいるな
721名刺は切らしておりまして
2017/07/17(月) 22:19:42.18ID:PVtuMOLV お前ら武田邦彦の話聞いてみろよw
大学がダメなのは文科省の責任だからw
5%留年したら補助金減らされるから、どんな屑でも4年で卒業させるんだよw
大学がダメなのは文科省の責任だからw
5%留年したら補助金減らされるから、どんな屑でも4年で卒業させるんだよw
722名刺は切らしておりまして
2017/07/17(月) 22:23:23.87ID:89ZAE0pi723名刺は切らしておりまして
2017/07/17(月) 22:26:02.91ID:7jxnH2pA 日本は未だいい大学へいっていい会社に入ることがいいことなのか
これじゃあベンチャーなんて出てくることはないな
アメリカでは優秀な学生は既存の大企業なんて入れば恥とされる。
これじゃあベンチャーなんて出てくることはないな
アメリカでは優秀な学生は既存の大企業なんて入れば恥とされる。
724名刺は切らしておりまして
2017/07/17(月) 22:27:43.43ID:r7rwgQaP 早稲田とか慶応とかは職業訓練校にした方がいいと思う
725名刺は切らしておりまして
2017/07/17(月) 22:49:10.69ID:oRdjZbSe >>723
日本のベンチャーはただの零細企業だから
日本のベンチャーはただの零細企業だから
726名刺は切らしておりまして
2017/07/17(月) 22:56:29.49ID:ZvJAlHgS 私立バブルの頃は、東大蹴り早慶もいたのになw 俺の知る限り、みんな漏れなく後悔してるがw
その後、宮廷医学部に入り直したり、院ロンダしたり、欧米大に消えて行ったり、人それぞれだが
その後、宮廷医学部に入り直したり、院ロンダしたり、欧米大に消えて行ったり、人それぞれだが
727名刺は切らしておりまして
2017/07/17(月) 23:12:43.31ID:WR3QPb9h 早稲田は数だけ。東京で石投げたら早稲田に当たるレベル。
728名刺は切らしておりまして
2017/07/17(月) 23:18:50.72ID:BdniCSb8 早稲田の凄さは優秀な学生を数多く集められるところだよ
それだけ、大学に魅力があるということさ
それだけ、大学に魅力があるということさ
729名刺は切らしておりまして
2017/07/17(月) 23:23:48.46ID:ZvJAlHgS 仮面浪人して次の年に東大に行った奴がいたけど、同級生に下の大学から入って来た奴が何人かいたから
これまた何ともw 今はどうなのか知らんけど、そんな時代だったな
これまた何ともw 今はどうなのか知らんけど、そんな時代だったな
730名刺は切らしておりまして
2017/07/18(火) 00:13:46.56ID:kyv6ITw/ >>712
正確に言うと、学歴で足きりしておいて人物を見る
「東大にもダメなヤツはいる」は正しいがじゃあ中下位大学にいい奴なんて
探すコストかけられない
これで「弊社は大学名だけでは選んでおりません」といえる
正確に言うと、学歴で足きりしておいて人物を見る
「東大にもダメなヤツはいる」は正しいがじゃあ中下位大学にいい奴なんて
探すコストかけられない
これで「弊社は大学名だけでは選んでおりません」といえる
731名刺は切らしておりまして
2017/07/18(火) 03:07:12.33ID:gBV1c3BB はじめからこの大学卒しか取りませんと言えばいいじゃねえか
不採用通知を送るのも手間だろうに
採用ごっこに付き合わされる学生がかわいそう
不採用通知を送るのも手間だろうに
採用ごっこに付き合わされる学生がかわいそう
732名刺は切らしておりまして
2017/07/18(火) 03:23:01.08ID:ePIfMMCs もう大手は新卒を当分の間
6〜8年間ぐらい抑制の意味で採用を控えるよ
もうそういう流れ
そこそこの高学歴でも厳しいだろね
6〜8年間ぐらい抑制の意味で採用を控えるよ
もうそういう流れ
そこそこの高学歴でも厳しいだろね
733名刺は切らしておりまして
2017/07/18(火) 03:43:03.57ID:khGcM12g734名刺は切らしておりまして
2017/07/18(火) 04:48:26.77ID:9f0oMI4m735名刺は切らしておりまして
2017/07/18(火) 04:50:59.18ID:9f0oMI4m736名刺は切らしておりまして
2017/07/18(火) 08:24:18.88ID:mpWB0mn5 >>731
それやると朝日新聞がうるさいから、朝日新聞無視できる外資は好き勝手にやってるがな
それやると朝日新聞がうるさいから、朝日新聞無視できる外資は好き勝手にやってるがな
737名刺は切らしておりまして
2017/07/18(火) 08:33:24.17ID:ehLeGuGj Fランで転職を繰り返しNグループにもぐり込んだ俺は勝ち組だな。
738名刺は切らしておりまして
2017/07/18(火) 08:34:04.05ID:5CPZOoOW 佐川急便のインターンとかやればいいじゃん
適材適所
適材適所
739名刺は切らしておりまして
2017/07/18(火) 08:55:12.23ID:b7ve39Ny 日本の大学の役割は人的資本形成より入学時のシグナリングの方が大きいというが、
大学中退者には厳しいよ。
国一の採用可否が大学別で効くことはあれど、基本的に学歴不問なのは公務員だけ。
中卒だろうがなんだるが、受験資格は年齢で付与される。
逆に言えば年齢差別がある。
まあ、日本は民間でも新卒重視で、学歴より年齢差別のほうが大きいだろ。
大学中退者には厳しいよ。
国一の採用可否が大学別で効くことはあれど、基本的に学歴不問なのは公務員だけ。
中卒だろうがなんだるが、受験資格は年齢で付与される。
逆に言えば年齢差別がある。
まあ、日本は民間でも新卒重視で、学歴より年齢差別のほうが大きいだろ。
740名刺は切らしておりまして
2017/07/18(火) 09:06:32.31ID:22fEFZB4 下流は下流なりに中小企業でのインターンに注力したほうがいいかと
特に介護業界なんかは
特に介護業界なんかは
741名刺は切らしておりまして
2017/07/18(火) 09:31:39.86ID:b7ve39Ny 介護業界が黄金期を迎えるのは団塊世代が介護世代になって以降だ。
まだまだ先の話で、現状、中途でなんとでもなるから、他で経験積んでおくほうがいい。
今は売り手市場だから中小なら学生の内にインターンシップなんか行かず、現場を知ることなく、
新卒採用してもらえばいい。
それまで、遊ぶだけ遊んどけ。
まだまだ先の話で、現状、中途でなんとでもなるから、他で経験積んでおくほうがいい。
今は売り手市場だから中小なら学生の内にインターンシップなんか行かず、現場を知ることなく、
新卒採用してもらえばいい。
それまで、遊ぶだけ遊んどけ。
742名刺は切らしておりまして
2017/07/18(火) 11:15:04.39ID:3AWAqTq4 >>731
明らかに優秀なのが来たら無名大学からでも採用するから、ノーチャンスではないよ
メーカーなんかでよくある、「学校推薦がメインで一般からも採ります」みたいな採用方式のところはそれを考えているわけだし
明らかに優秀なのが来たら無名大学からでも採用するから、ノーチャンスではないよ
メーカーなんかでよくある、「学校推薦がメインで一般からも採ります」みたいな採用方式のところはそれを考えているわけだし
743名刺は切らしておりまして
2017/07/18(火) 16:36:02.77ID:7Gy9Y9Qs 学校推薦は高卒の採用だよ
744名刺は切らしておりまして
2017/07/18(火) 16:43:19.37ID:5CPZOoOW これは当然でしょう
下位の大学って、名前は大学でも学力はゼロだもん
下位の大学って、名前は大学でも学力はゼロだもん
745名刺は切らしておりまして
2017/07/18(火) 17:15:54.63ID:nOJhhQAE >>743
地底だが、メーカーとかに対する組織的な推薦は、学生も教員も学校推薦と呼んでたぞ
学校側が就職活動のスケジュール組んで、希望者を募って、多ければ選別して、学校が会社と調整して面接の日程決めて…みたいな流れだから、
教授とか研究室とかのレベルじゃなかった
地底だが、メーカーとかに対する組織的な推薦は、学生も教員も学校推薦と呼んでたぞ
学校側が就職活動のスケジュール組んで、希望者を募って、多ければ選別して、学校が会社と調整して面接の日程決めて…みたいな流れだから、
教授とか研究室とかのレベルじゃなかった
746名刺は切らしておりまして
2017/07/18(火) 17:42:27.76ID:bBc7ALwh Fラン大卒てどんな仕事就いているの
手に職もあるわけじゃないし、公務員て警察自衛隊くらいしか無理だろ
手に職もあるわけじゃないし、公務員て警察自衛隊くらいしか無理だろ
747名刺は切らしておりまして
2017/07/18(火) 18:23:37.65ID:HD4DOxSI Fランクと言っても地元の就職率が高かったり、特定の分野や研究で評価が高い大学もある。
一概に馬鹿大学ではない。
一概に馬鹿大学ではない。
748名刺は切らしておりまして
2017/07/18(火) 19:17:01.05ID:khGcM12g749名刺は切らしておりまして
2017/07/18(火) 19:27:41.77ID:O5JGHoUe750名刺は切らしておりまして
2017/07/18(火) 19:58:50.44ID:ZQIeniT0 >>746
マクロなデータだけでなくミクロな話でも昨今はバブリーな話ばかりなり
Fランの知り合いも大手1つ受けてそれで決まって終わり
「就職活動」なんて大層なものがもはや必要ないレベルになってしまった
972 :就職戦線異状名無しさん:2015/04/25(土) 20:21:11.53
今期は就活楽勝だろ
第三志望くらいまでに入れないのなら社会には出ない方がいいかも
71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM24-HJAy):2016/03/30(水) 21:57:10.83 ID:Wz1dZgSYM
>>26
ワイ16卒のFランやが確かに就活楽勝だったわ
先輩が就活はつらいよ〜なんて脅してくるからどんなもんかと思ってたけど余裕で上場企業の総合職の内定何個ももらったわw
毎日人事の人に誘われて面接と言う名の飲み会三昧だったから体重5キロも増えたw
バブルもこんな感じだったのかな〜と思ってる(笑)
654 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2016/10/02(日) 09:01:23.25 ID:ealtxoTE
通信3キャリアは大企業に入るよね?
Fランだけど2つの会社の選考進んで1つから内定貰ったよ
そんなに学歴関係ないんじゃないかと思う
72:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW fba0-+D8h)2017/05/25(木) 20:16:33.82ID:1Vf2l4kR0
16卒だけどまじで売り手市場だったわ
ESぜんぶ一夜漬けで業界研究もせずにぼろぼろ内定でた
面接いく途中で会社のWikipediaは読んでいったけど
405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2017/06/05(月) 13:20:27.74 ID:0NTdiNi/a
>>4
今はマジ選び放題なんだな
core30の企業でリクルーターやってるが平気で学生に蹴られるわ
あいつら就活なめすぎ
51 : 名無しさん@1周年 2017/06/08(木) 21:22:39.82 ID:izUYMsnY0
新卒が売り手市場すぎて、俺より新人のほうが給料高いんだぜ。
指導するのがバカらしくなる
104 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2017/06/24(土) 14:03:04.93 ID:5JGVefqV
ラインで断りの連絡来て課長が顔真っ赤にしてたw
103 : 名無しさん@1周年 2017/07/05(水) 19:49:24.19 ID:43uMVksc0
氷河期世代の非正規の皆さん、今日も底辺職での勤労お疲れ様でちゅ。
2016年卒で地方上級公務員になったけど筆記無勉でも余裕で通ったぞ。
マクロなデータだけでなくミクロな話でも昨今はバブリーな話ばかりなり
Fランの知り合いも大手1つ受けてそれで決まって終わり
「就職活動」なんて大層なものがもはや必要ないレベルになってしまった
972 :就職戦線異状名無しさん:2015/04/25(土) 20:21:11.53
今期は就活楽勝だろ
第三志望くらいまでに入れないのなら社会には出ない方がいいかも
71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM24-HJAy):2016/03/30(水) 21:57:10.83 ID:Wz1dZgSYM
>>26
ワイ16卒のFランやが確かに就活楽勝だったわ
先輩が就活はつらいよ〜なんて脅してくるからどんなもんかと思ってたけど余裕で上場企業の総合職の内定何個ももらったわw
毎日人事の人に誘われて面接と言う名の飲み会三昧だったから体重5キロも増えたw
バブルもこんな感じだったのかな〜と思ってる(笑)
654 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2016/10/02(日) 09:01:23.25 ID:ealtxoTE
通信3キャリアは大企業に入るよね?
Fランだけど2つの会社の選考進んで1つから内定貰ったよ
そんなに学歴関係ないんじゃないかと思う
72:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW fba0-+D8h)2017/05/25(木) 20:16:33.82ID:1Vf2l4kR0
16卒だけどまじで売り手市場だったわ
ESぜんぶ一夜漬けで業界研究もせずにぼろぼろ内定でた
面接いく途中で会社のWikipediaは読んでいったけど
405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2017/06/05(月) 13:20:27.74 ID:0NTdiNi/a
>>4
今はマジ選び放題なんだな
core30の企業でリクルーターやってるが平気で学生に蹴られるわ
あいつら就活なめすぎ
51 : 名無しさん@1周年 2017/06/08(木) 21:22:39.82 ID:izUYMsnY0
新卒が売り手市場すぎて、俺より新人のほうが給料高いんだぜ。
指導するのがバカらしくなる
104 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2017/06/24(土) 14:03:04.93 ID:5JGVefqV
ラインで断りの連絡来て課長が顔真っ赤にしてたw
103 : 名無しさん@1周年 2017/07/05(水) 19:49:24.19 ID:43uMVksc0
氷河期世代の非正規の皆さん、今日も底辺職での勤労お疲れ様でちゅ。
2016年卒で地方上級公務員になったけど筆記無勉でも余裕で通ったぞ。
751名刺は切らしておりまして
2017/07/18(火) 21:12:06.68ID:ciD9T8xz752名刺は切らしておりまして
2017/07/18(火) 21:26:32.10ID:bBc7ALwh753名刺は切らしておりまして
2017/07/18(火) 21:28:17.62ID:wqsk1g+E まあ学歴叩きや煽りをしているのは氷河期負け組が多いんだろうね。
754名刺は切らしておりまして
2017/07/18(火) 21:33:50.66ID:+HFiFlox なぜフィルターをかけるかと言えば、在籍者の実績がそうだから。
無名工業大学でも使えるなーと思われる従業員が居れば次年度以降も採用されるんだよ。
人事部の保険でもあるけどな。早慶採ってるんだから使えないのはその部署の責任て言えるからな。
無名工業大学でも使えるなーと思われる従業員が居れば次年度以降も採用されるんだよ。
人事部の保険でもあるけどな。早慶採ってるんだから使えないのはその部署の責任て言えるからな。
755名刺は切らしておりまして
2017/07/18(火) 21:36:32.74ID:J+WZ2eyj 上流大学といっても入試の準備をしたかどうかだけでしょ。
あたまが良くても10代で入試のための知識の詰め込みをやらなかったやつもいる
あたまが良くても10代で入試のための知識の詰め込みをやらなかったやつもいる
756名刺は切らしておりまして
2017/07/18(火) 21:56:18.53ID:9OeI+2B1 アメでもそうらしいからしゃーないやろ。アメポチ国なんやから。
757名刺は切らしておりまして
2017/07/18(火) 22:51:42.60ID:GIUAP47M 早稲田とか慶応とかは職業訓練校にした方が日本のため
758名刺は切らしておりまして
2017/07/18(火) 23:59:53.87ID:+HFiFlox >>755
必要な時期に必要な知識を身に付けないのは、適切な処置が出来ない人間という事と返されておしまい。
問題は地頭が良い奴を探してる訳じゃなく、良すぎもせず悪すぎもせずな人材を適切な数入社させることです。
必要な時期に必要な知識を身に付けないのは、適切な処置が出来ない人間という事と返されておしまい。
問題は地頭が良い奴を探してる訳じゃなく、良すぎもせず悪すぎもせずな人材を適切な数入社させることです。
759名刺は切らしておりまして
2017/07/19(水) 00:11:33.40ID:/O1fikLg 自民党の移民政策
日本人は減っていきますが、外人はどんどん増えます
↓
アニメなどで活躍する外国人、最短1年在留で永住権
政府は2018年度をめどに、アニメやファッションなどの分野で活躍する
外国人の「クールジャパン人材」に永住権を認める新たな制度を創設する。
学歴や年収などで評価する「高度人材ポイント制」の対象とする。
高い技術や知識を持つ外国人の定住を促し、日本文化発信の担い手を増やす。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS21H5R_R20C17A6PP8000/?dg=1
首相官邸、各省庁への問い合わせ
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
自民党への問い合わせ
https://www.jimin.jp/voice/
日本人は減っていきますが、外人はどんどん増えます
↓
アニメなどで活躍する外国人、最短1年在留で永住権
政府は2018年度をめどに、アニメやファッションなどの分野で活躍する
外国人の「クールジャパン人材」に永住権を認める新たな制度を創設する。
学歴や年収などで評価する「高度人材ポイント制」の対象とする。
高い技術や知識を持つ外国人の定住を促し、日本文化発信の担い手を増やす。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS21H5R_R20C17A6PP8000/?dg=1
首相官邸、各省庁への問い合わせ
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
自民党への問い合わせ
https://www.jimin.jp/voice/
760名刺は切らしておりまして
2017/07/19(水) 01:44:14.12ID:ibwhW3Fi761名刺は切らしておりまして
2017/07/19(水) 05:24:07.79ID:AN4E0HvK しかし、スポーツで予選落ちしたら弱かっただけ、練習不足なだけでなんもないのに、
大学受験という選抜を勝ち抜いた人間が、優遇されるのが批判されるのはなぜなんかね
大学受験という選抜を勝ち抜いた人間が、優遇されるのが批判されるのはなぜなんかね
762名刺は切らしておりまして
2017/07/19(水) 06:15:07.06ID:BHOhzYN1763名刺は切らしておりまして
2017/07/19(水) 06:22:31.00ID:yPJjDoSs 就職にしろ婚活にしろ人をスペックなどと言って
物のように判断するから間違いがおきるのさ
物のように判断するから間違いがおきるのさ
764名刺は切らしておりまして
2017/07/19(水) 07:43:14.52ID:x4M5LdOj 機械化が進んでいるのに、物ほどの価値があるのか
765名刺は切らしておりまして
2017/07/19(水) 08:06:04.25ID:NLXjHqd0766名刺は切らしておりまして
2017/07/19(水) 08:07:08.18ID:lkdMeL+A 実感として早稲田は1/3は優秀だが地雷も1/3ほどいる。
慶應は優秀なのはいないけど地雷も少ない感じ。
慶應は優秀なのはいないけど地雷も少ない感じ。
767名刺は切らしておりまして
2017/07/19(水) 08:17:50.52ID:8OELaDgv >>761
マーチレベルも突破できんようじゃ話にならんわ
マーチレベルも突破できんようじゃ話にならんわ
768名刺は切らしておりまして
2017/07/19(水) 08:43:35.09ID:TBShPrir >>765
プロスポーツの場合は、一定の高い競技水準を持っていることが前提条件だから。
キャプテンシーは付加価値、おまけ。
一定以上の水準で足切りをした後で、さらに選考する時のポイントの一つに過ぎない。
プロスポーツの場合は、一定の高い競技水準を持っていることが前提条件だから。
キャプテンシーは付加価値、おまけ。
一定以上の水準で足切りをした後で、さらに選考する時のポイントの一つに過ぎない。
769名刺は切らしておりまして
2017/07/19(水) 08:51:42.49ID:ZEQ31zgU770名刺は切らしておりまして
2017/07/19(水) 09:13:43.59ID:0WS1KmUR >>760
公立高校で授業がわかれば東京大学に合格するかね?そうなら予備校産業が成立しているのはおかしい。
公立高校で授業がわかれば東京大学に合格するかね?そうなら予備校産業が成立しているのはおかしい。
771名刺は切らしておりまして
2017/07/19(水) 09:45:10.52ID:s6ttlSdY 【スクープ】稲田氏、組織的隠蔽を了承 PKO日報、国会で虚偽答弁[共同通信][07/19]★5 [無断転載禁止]2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500424551/
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500424551/
772名刺は切らしておりまして
2017/07/19(水) 10:08:13.52ID:cVI4z8+G こういうスレやこういうスレにあるレス見ると改めて勉強頑張ってマーチ行って良かったと思う
常に名前も新聞、週刊誌、予備校や会社で出てきてくるし、有名私大のコスパはやっぱり良いわ
ちな青学
常に名前も新聞、週刊誌、予備校や会社で出てきてくるし、有名私大のコスパはやっぱり良いわ
ちな青学
773名刺は切らしておりまして
2017/07/19(水) 10:49:31.57ID:ibwhW3Fi774名刺は切らしておりまして
2017/07/19(水) 11:15:14.38ID:uVSEc9eJ スポーツ推薦なんだろうけど、底辺高校からGMARCHに進学してたりするから、
大学名では学力をはかれない。
大学名では学力をはかれない。
775名刺は切らしておりまして
2017/07/19(水) 11:30:08.33ID:2y01ekQ+776名刺は切らしておりまして
2017/07/19(水) 11:50:50.58ID:CqBCv1zd うちのようなミニミニ会社は、学歴よりスキルを選ぶw
777名刺は切らしておりまして
2017/07/19(水) 11:57:51.46ID:Io0xIina 下流大学が商社や銀行に入ろうというのが無理。
大人しく製造業で働きなさい。
大人しく製造業で働きなさい。
778名刺は切らしておりまして
2017/07/19(水) 12:08:12.41ID:BHOhzYN1 >>777
カナダで日系企業の求人に応募有り。
バンクーバーの日系企業、商社、メーカー求人有り。
日本で難しい大手から採用される可能性あり。
しかし、このためには英検一級、TOEFL100、TOEIC950以上の英語力が必要。
カナダで日系企業の求人に応募有り。
バンクーバーの日系企業、商社、メーカー求人有り。
日本で難しい大手から採用される可能性あり。
しかし、このためには英検一級、TOEFL100、TOEIC950以上の英語力が必要。
779名刺は切らしておりまして
2017/07/19(水) 12:18:55.42ID:OYx70sYB780名刺は切らしておりまして
2017/07/19(水) 12:32:45.94ID:BHOhzYN1 >>779
あるいは、三流大学から超一流外資系に就職の実績有り。
関西外大アラモード同窓会NEWS
高学歴じゃない私が新卒で超一流外資系に入った方法!【就活と学歴】
http://kansaigaidai-alumni.com/how2-get-gaishikei/
・学生時代:大学の制度を利用して、2年弱の海外留学にチャレンジ。
日米両方の学士号を取得。大学時代は家庭教師のアルバイトや某雑誌の読者モデルを経験。
・現在のお仕事:世界的な外資系企業で、営業職を経て本社マーケティングの仕事に従事
・偏差値が低い大学から外資系企業へ入る方法
外資系でもメーカー系企業であれば、まだ門戸は開かれている
帰国して就職活動をする時にはTOEIC950点、英検は1級。
海外の就職活動フォーラムへの参加は外資就活を成功させる1つの手です。
CFNが主催しているボストンキャリアフォーラム(通称ボスキャリ)、
ロンドンキャリアフォーラム、上海キャリアフォーラムなどが有名です。
これらのキャリアフォーラムは、海外留学中の大学生を採用したい日本で事業活動を行う会社が参加します。
外資系企業の他にも、総合商社をはじめとした日本の大企業も沢山出展しています。
日米のバイリンガルを対象とした最大級のジョブフェアです。
実は、例年意識の高い日本の大学生も渡航して、参加してます。
外資系は日本企業と異なり3年生から本採用選考を開始している企業がほとんどです。
多くの場合は、インターンシップという形式で、
あるいは、三流大学から超一流外資系に就職の実績有り。
関西外大アラモード同窓会NEWS
高学歴じゃない私が新卒で超一流外資系に入った方法!【就活と学歴】
http://kansaigaidai-alumni.com/how2-get-gaishikei/
・学生時代:大学の制度を利用して、2年弱の海外留学にチャレンジ。
日米両方の学士号を取得。大学時代は家庭教師のアルバイトや某雑誌の読者モデルを経験。
・現在のお仕事:世界的な外資系企業で、営業職を経て本社マーケティングの仕事に従事
・偏差値が低い大学から外資系企業へ入る方法
外資系でもメーカー系企業であれば、まだ門戸は開かれている
帰国して就職活動をする時にはTOEIC950点、英検は1級。
海外の就職活動フォーラムへの参加は外資就活を成功させる1つの手です。
CFNが主催しているボストンキャリアフォーラム(通称ボスキャリ)、
ロンドンキャリアフォーラム、上海キャリアフォーラムなどが有名です。
これらのキャリアフォーラムは、海外留学中の大学生を採用したい日本で事業活動を行う会社が参加します。
外資系企業の他にも、総合商社をはじめとした日本の大企業も沢山出展しています。
日米のバイリンガルを対象とした最大級のジョブフェアです。
実は、例年意識の高い日本の大学生も渡航して、参加してます。
外資系は日本企業と異なり3年生から本採用選考を開始している企業がほとんどです。
多くの場合は、インターンシップという形式で、
781名刺は切らしておりまして
2017/07/19(水) 17:41:47.37ID:d8Gqu2v1 大企業ほど、各個人の業務が細分化されてて狭い範囲の知識や技能しか必要ないんだから
低学歴を安く雇ってコスト下げればいいのに
上層部が無能だからうまくマネジメントできないんだよな
低学歴を安く雇ってコスト下げればいいのに
上層部が無能だからうまくマネジメントできないんだよな
782名刺は切らしておりまして
2017/07/19(水) 17:50:06.48ID:eDHht9X+ >>781
そもそも、管理と評価に長けている人材って日本人に少なくね?
そのせいで、無難な選択肢を選ぶのが大好きで、たまにリスク取ろうとするとたいてい失敗するという
今の日本企業の体質ができちゃってるような…
そもそも、管理と評価に長けている人材って日本人に少なくね?
そのせいで、無難な選択肢を選ぶのが大好きで、たまにリスク取ろうとするとたいてい失敗するという
今の日本企業の体質ができちゃってるような…
783名刺は切らしておりまして
2017/07/19(水) 18:52:30.85ID:E6DEN9Yf784名刺は切らしておりまして
2017/07/19(水) 19:11:09.91ID:9Hsp0UTA >>781
事務屋ならいいかも知れないが、技術屋はそうはいかない。
事務屋ならいいかも知れないが、技術屋はそうはいかない。
785名刺は切らしておりまして
2017/07/19(水) 19:18:16.70ID:n02rRHJ3 推薦やら内部生やAOがわんさかいるこのご時勢に
学歴フィルター使ってもゴミがなだれ込んでるのが実情だ。
ただ、金儲けってのは学歴と必ずしも比例するとは限らないから
人事が楽したいだけなんだろう。
学歴フィルター使ってもゴミがなだれ込んでるのが実情だ。
ただ、金儲けってのは学歴と必ずしも比例するとは限らないから
人事が楽したいだけなんだろう。
786名刺は切らしておりまして
2017/07/19(水) 19:19:45.01ID:n02rRHJ3 血統家柄を大切にした戦国大名武田家は滅んでしまった・・
787名刺は切らしておりまして
2017/07/19(水) 19:42:14.52ID:JOXjndL8788名刺は切らしておりまして
2017/07/19(水) 19:43:42.46ID:JOXjndL8789名刺は切らしておりまして
2017/07/19(水) 19:44:53.50ID:TCXROE8W790名刺は切らしておりまして
2017/07/19(水) 19:46:26.61ID:KXCAHuEb 地方私大だと銀行なんて会ってももらえない門前払いだったな
791名刺は切らしておりまして
2017/07/19(水) 19:49:32.14ID:MR3F36ew 学歴フィルターかけるのはいいけど
フィルターかけた企業が潰れかけたりするのはなんで?
東芝しかりシャープとか
フィルターかけた企業が潰れかけたりするのはなんで?
東芝しかりシャープとか
792名刺は切らしておりまして
2017/07/19(水) 19:52:07.99ID:UBQUkAMw 創価大学が最高
793名刺は切らしておりまして
2017/07/19(水) 19:58:02.67ID:S3zf9WrU >>789
いや、インターンシップはどうか知らんが、就職戦線は普通に参戦できるよ。
大手ほど全国各地jに支店、営業所、出張所、工場等々を持ってるわけで、
東京の有名大学だけ取ってたら人材が不足するから地方大からも沢山採るよ。
一応、形は本社採用だから不安に思うな。
いや、インターンシップはどうか知らんが、就職戦線は普通に参戦できるよ。
大手ほど全国各地jに支店、営業所、出張所、工場等々を持ってるわけで、
東京の有名大学だけ取ってたら人材が不足するから地方大からも沢山採るよ。
一応、形は本社採用だから不安に思うな。
794名刺は切らしておりまして
2017/07/19(水) 20:01:58.56ID:ZY8F4y4j 当たり前だろ。だれが地頭のわるい学生を採用するの?
795名刺は切らしておりまして
2017/07/19(水) 20:06:48.81ID:ZY8F4y4j いまや、入試の国公立と私大の難しさの差が、入社後の歴然とした能力差となっている。大企業は、私大は単なる兵隊扱いぐらいしか考えてない。
796名刺は切らしておりまして
2017/07/19(水) 20:32:30.03ID:6J/bNAvk797名刺は切らしておりまして
2017/07/19(水) 20:32:55.09ID:ArfOhHdA インターンは雇用機会均等法に違反している。
798名刺は切らしておりまして
2017/07/19(水) 20:43:47.52ID:BiRuAWkq マジ分野別に職業訓練校みたいなの作ったほうがいいな
そこで仕事に必要なスキルを学んで就職したほうが
企業も助かるし余計な人選も減って楽だろ
上位の大学だからって採用するとハズレもたくさんいるからな
そこで仕事に必要なスキルを学んで就職したほうが
企業も助かるし余計な人選も減って楽だろ
上位の大学だからって採用するとハズレもたくさんいるからな
799名刺は切らしておりまして
2017/07/19(水) 21:08:49.91ID:tfhgORb7800名刺は切らしておりまして
2017/07/19(水) 21:09:29.86ID:0H8KxVtq >>781
そこは派遣か契約社員。
そこは派遣か契約社員。
801名刺は切らしておりまして
2017/07/19(水) 21:14:03.64ID:bVkrDfc+ 企業のブランド大学採用を批判するブランド企業絶対主義者たち。
802名刺は切らしておりまして
2017/07/19(水) 21:14:20.51ID:0H8KxVtq >>769
欧州の3年制のカレッジ(短大)はまさに就職予備校。
実務をきっちり叩き込んでくれる。インターンもそのためのもの。
だから、卒業時に即戦力レベル。
日本の企業もホントはそういう人材が欲しい。
欧州の3年制のカレッジ(短大)はまさに就職予備校。
実務をきっちり叩き込んでくれる。インターンもそのためのもの。
だから、卒業時に即戦力レベル。
日本の企業もホントはそういう人材が欲しい。
803名刺は切らしておりまして
2017/07/19(水) 21:17:03.63ID:0H8KxVtq804名刺は切らしておりまして
2017/07/19(水) 21:42:02.41ID:BJXlgy4Y >>11
F欄はコネがないとだめだってことだよな
F欄はコネがないとだめだってことだよな
805名刺は切らしておりまして
2017/07/19(水) 22:08:22.41ID:eUaTx5QN だってわざわざそれ用の課題用意して、ほぼ付きっきりで接待しているようなものだし、箸にも棒にもかからないバカ相手じゃなんの意味もないもの。
806名刺は切らしておりまして
2017/07/19(水) 22:38:11.50ID:2ry3cgSY 下流大学、高卒以下
下流大学では高校の補修授業から
ついていけないから
下流大学では高校の補修授業から
ついていけないから
807名刺は切らしておりまして
2017/07/19(水) 23:35:12.94ID:ibwhW3Fi >>796
進学校に行ってるからって勉強してるわけじゃないんよ・・・
進学校に行ってるからって勉強してるわけじゃないんよ・・・
808名刺は切らしておりまして
2017/07/20(木) 00:08:13.45ID:8KeNwuRQ809名刺は切らしておりまして
2017/07/20(木) 01:48:17.65ID:MRk8EltH >>798
>マジ分野別に職業訓練校みたいなの作ったほうがいいな
それを戦後に新制大学として昇格させたのが
いわゆる駅弁大学と呼ばれる新制大学群だよ
もともとは旧制専門学校だったんだな
現下の大学改革は社会に出た時に役立つスキルを身につけさせましょうということで
本家帰りだともいえる
この動きに対して大学人が抵抗するのは
大学が職業専門学校になって
自分たちの研究活動が経済活動への貢献度で計られるから
とくに史学、哲学、文学、マイナー系言語学、民俗学などは分が悪いからね
>マジ分野別に職業訓練校みたいなの作ったほうがいいな
それを戦後に新制大学として昇格させたのが
いわゆる駅弁大学と呼ばれる新制大学群だよ
もともとは旧制専門学校だったんだな
現下の大学改革は社会に出た時に役立つスキルを身につけさせましょうということで
本家帰りだともいえる
この動きに対して大学人が抵抗するのは
大学が職業専門学校になって
自分たちの研究活動が経済活動への貢献度で計られるから
とくに史学、哲学、文学、マイナー系言語学、民俗学などは分が悪いからね
810名刺は切らしておりまして
2017/07/20(木) 02:09:42.85ID:p4FX/DRm811名刺は切らしておりまして
2017/07/20(木) 04:08:58.94ID:oOwsf/GS812名刺は切らしておりまして
2017/07/20(木) 06:04:02.95ID:Z25iPx2Z フィルターと称して同じような大学出身ばかり採用するから
学閥なるものが蔓延する これは企業にとって悪性腫瘍みたいなもの
保守的な層ばかり集めて新しい知恵が生まれるか?
学閥なるものが蔓延する これは企業にとって悪性腫瘍みたいなもの
保守的な層ばかり集めて新しい知恵が生まれるか?
813名刺は切らしておりまして
2017/07/20(木) 09:01:20.87ID:LP13iyZ/ >>770
東大タレントが「教科書やれば十分」と
東大タレントが「教科書やれば十分」と
814名刺は切らしておりまして
2017/07/20(木) 09:09:47.36ID:LP13iyZ/815名刺は切らしておりまして
2017/07/20(木) 11:10:32.97ID:yA9womDM 学歴フィルター大いに結構
しかしやるなら堂々と公表しろ
影でコソコソやるな
しかしやるなら堂々と公表しろ
影でコソコソやるな
816名刺は切らしておりまして
2017/07/20(木) 11:41:31.36ID:ntVdmmXM 20年前は早慶だったのが、いまは東大行けるほどレベル下がってるからな
学歴は大した事じゃないが、それさえできない奴が優秀のはずがない
学歴は大した事じゃないが、それさえできない奴が優秀のはずがない
817名刺は切らしておりまして
2017/07/20(木) 12:09:12.70ID:5pBSXiNl そりゃフィルタリングくらいするだろ
818名刺は切らしておりまして
2017/07/20(木) 12:19:27.44ID:hbPV0YfP >>807
進学校にいると、周りからの無言のプレッシャーが強いんだよ。
同級生が当たり前に、東大や京大、国立医学部を目指していて、早稲田慶応が滑り止めとか言ってんのに、一人だけJMARCHが本命とか恥ずかしくて言えないわ。
結果はともかく、東大京大を目指す勉強をするんだよ。みんな。
結果的に電通大や東京農大に行くにしても。
回りで誰も東大目指してもいないし、JMARCH行けたらいいなあとか言って、大して勉強してない同級生ばかりだったら、自分も勉強しようとは思わないだろう?
進学校とそうじゃない高校の差はそこ。
進学校にいると、周りからの無言のプレッシャーが強いんだよ。
同級生が当たり前に、東大や京大、国立医学部を目指していて、早稲田慶応が滑り止めとか言ってんのに、一人だけJMARCHが本命とか恥ずかしくて言えないわ。
結果はともかく、東大京大を目指す勉強をするんだよ。みんな。
結果的に電通大や東京農大に行くにしても。
回りで誰も東大目指してもいないし、JMARCH行けたらいいなあとか言って、大して勉強してない同級生ばかりだったら、自分も勉強しようとは思わないだろう?
進学校とそうじゃない高校の差はそこ。
819名刺は切らしておりまして
2017/07/20(木) 12:23:40.94ID:eC3yqgsG いまどき在学中に社長や重役になれない奴は負け組だよw
820名刺は切らしておりまして
2017/07/20(木) 12:51:18.56ID:szkV8Jii 東大京大目指して東農大かよ
落差がすごい
落差がすごい
821名刺は切らしておりまして
2017/07/20(木) 13:31:21.47ID:hbPV0YfP >>820
国立の東京農工大の方。偏差値64ぐらい。
そいつの場合は、高三に父親が病気になって、センター試験のあとに亡くなって、現役合格できて自宅通学可能な理系の大学を探して、東大理一からそっちに変えた。
国立の東京農工大の方。偏差値64ぐらい。
そいつの場合は、高三に父親が病気になって、センター試験のあとに亡くなって、現役合格できて自宅通学可能な理系の大学を探して、東大理一からそっちに変えた。
822名刺は切らしておりまして
2017/07/20(木) 20:38:24.83ID:jTrzRo7s823名刺は切らしておりまして
2017/07/20(木) 21:35:26.04ID:CFTD9Zde824名刺は切らしておりまして
2017/07/20(木) 21:37:48.40ID:CFTD9Zde >>822
平均じゃなくて一番難しい学科でしょ
平均じゃなくて一番難しい学科でしょ
825名刺は切らしておりまして
2017/07/20(木) 22:20:10.16ID:oOwsf/GS827名刺は切らしておりまして
2017/07/20(木) 22:25:42.17ID:puqEjyxY >>822
当時の東京の国立大で理工系は、東大、東工大、東京農工大、電通大しかなかったんだ。
当時の偏差値はわからないけど、みんなの大学情報というサイトによると、この4大学の工学部系の偏差値は、
東大 74
東工大 69
農工大 61ー64
電通大 56ー57
旧帝大の理工系はもっと高いよ。
京都 68ー73
大阪 65_70
名古屋 65ー67
東北 66ー68
九州 64ー66
北海道 65ー69
当時の東京の国立大で理工系は、東大、東工大、東京農工大、電通大しかなかったんだ。
当時の偏差値はわからないけど、みんなの大学情報というサイトによると、この4大学の工学部系の偏差値は、
東大 74
東工大 69
農工大 61ー64
電通大 56ー57
旧帝大の理工系はもっと高いよ。
京都 68ー73
大阪 65_70
名古屋 65ー67
東北 66ー68
九州 64ー66
北海道 65ー69
828名刺は切らしておりまして
2017/07/20(木) 22:26:22.14ID:4DKKh/W5829名刺は切らしておりまして
2017/07/20(木) 22:36:26.57ID:MB739PPr830名刺は切らしておりまして
2017/07/20(木) 22:39:23.94ID:MB739PPr まさか、上智のJとか言わんだろうな。
上智はSophiaだ、Jochiじゃねえ。
上智はSophiaだ、Jochiじゃねえ。
831名刺は切らしておりまして
2017/07/20(木) 22:59:15.34ID:6kzkmtdj 我が母校、大東亜帝國はギリ中流大学だよな?
832名刺は切らしておりまして
2017/07/21(金) 01:58:23.82ID:iNPnIQG8 >>830
新東京六大学と言われたんだよ、JMARCHは。
新東京六大学と言われたんだよ、JMARCHは。
833名刺は切らしておりまして
2017/07/21(金) 08:54:01.72ID:k1JpWKEo >>829
JAPAN UNIVERCITY つまり我が日本大学の頭文字であります。
JAPAN UNIVERCITY つまり我が日本大学の頭文字であります。
834名刺は切らしておりまして
2017/07/21(金) 09:20:53.51ID:918tOG5D 情痴はマーチ組に落ちて来たのか
835名刺は切らしておりまして
2017/07/21(金) 09:40:10.52ID:B8Mo81FW 当たり前すぎて何もない
836名刺は切らしておりまして
2017/07/21(金) 09:54:08.03ID:L8Ueg+5n 募集要項に書いといてくれればいいのに
837名刺は切らしておりまして
2017/07/21(金) 10:35:15.54ID:2KfNlVQM F大って
名前書くだけで入れる大学のことだろ
フリーの意味だろ
名前書くだけで入れる大学のことだろ
フリーの意味だろ
838名刺は切らしておりまして
2017/07/21(金) 12:14:21.84ID:wLpZYkrj839名刺は切らしておりまして
2017/07/21(金) 16:50:27.95ID:ixSeiejZ 認 知 症 の 過 程 は 放 射 能 汚 染 に よ っ て 加 速 し ま す 。
若年性アルツハイマー病の原因となっており、人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。
問 題 は 、 日 本 政 府 が 何 も 認 め な い こ と で す 。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、彼ら(日本国民)は幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。福島の住人は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。
マ 人 ト レ ー ヤ は 原 発 の 閉 鎖 を 助 言 さ れ ま す。
マ人トレーヤによれば、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マ人トレーヤはいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マ人トレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
日 本 か ら 始 ま る 世 界 的 株 式 市 場 の 大 暴 落
日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本政府がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻しマ人トレーヤは出現します。
UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。
非常に間もなくマ人トレーヤをテレビで見るでしょう。
マ人トレーヤは「匿名」で、毎日テレビに現れ、質問に答えます。
彼は非常に物静かなやり方で話します。彼の控えめな態度に混乱してはなりません。
最 初 に な く な る の は 世 界 の 株 式 市 場
世界に振りかかる負担は莫大です。そのコストは、職場の喪失であり、突然の働き手の失業です。
新しい社会の中に存在する場はなくなるでしょう。
抑 制 の な い 成 長 に 基 づ く 経 済 政 策 は 終 焉
日本国民はどう対処すればいいのか
新しい政権は民意を反映し、食糧、住宅、健康、教育、最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。
世 界 平 和 の 脅 威 イ ス ラ エ ル イ ラ ン ア メ リカ
イスラエルの役割は、パレスチナに許しを請うことです。
この国(日本)は、同盟国だからという理由でアメリカの行動に沈黙していますが、
(日本の有権者は)アメリカによる侵略に反対の声を上げなければなりません。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マ人トレーヤの任務です。
1 4 歳 以 上 の 人 々 は 心 の 内 で 聞 く で し ょ う
マ人トレーヤが世界に向かって話をする時、初めて本当の身分を明らかにされます。
およそ25分か35分、史上初、世界的規模のテレパシーによる接触が起こります。
日時はあらかじめメディアが時間を知らせるでしょう。
若年性アルツハイマー病の原因となっており、人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。
問 題 は 、 日 本 政 府 が 何 も 認 め な い こ と で す 。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、彼ら(日本国民)は幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。福島の住人は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。
マ 人 ト レ ー ヤ は 原 発 の 閉 鎖 を 助 言 さ れ ま す。
マ人トレーヤによれば、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マ人トレーヤはいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マ人トレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
日 本 か ら 始 ま る 世 界 的 株 式 市 場 の 大 暴 落
日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本政府がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻しマ人トレーヤは出現します。
UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。
非常に間もなくマ人トレーヤをテレビで見るでしょう。
マ人トレーヤは「匿名」で、毎日テレビに現れ、質問に答えます。
彼は非常に物静かなやり方で話します。彼の控えめな態度に混乱してはなりません。
最 初 に な く な る の は 世 界 の 株 式 市 場
世界に振りかかる負担は莫大です。そのコストは、職場の喪失であり、突然の働き手の失業です。
新しい社会の中に存在する場はなくなるでしょう。
抑 制 の な い 成 長 に 基 づ く 経 済 政 策 は 終 焉
日本国民はどう対処すればいいのか
新しい政権は民意を反映し、食糧、住宅、健康、教育、最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。
世 界 平 和 の 脅 威 イ ス ラ エ ル イ ラ ン ア メ リカ
イスラエルの役割は、パレスチナに許しを請うことです。
この国(日本)は、同盟国だからという理由でアメリカの行動に沈黙していますが、
(日本の有権者は)アメリカによる侵略に反対の声を上げなければなりません。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マ人トレーヤの任務です。
1 4 歳 以 上 の 人 々 は 心 の 内 で 聞 く で し ょ う
マ人トレーヤが世界に向かって話をする時、初めて本当の身分を明らかにされます。
およそ25分か35分、史上初、世界的規模のテレパシーによる接触が起こります。
日時はあらかじめメディアが時間を知らせるでしょう。

840名刺は切らしておりまして
2017/07/22(土) 05:26:08.65ID:eGLYqmwE 来年に就職を控えてる連中は御愁傷様やな
841名刺は切らしておりまして
2017/07/22(土) 10:36:45.98ID:8zCd543+842名刺は切らしておりまして
2017/07/22(土) 15:03:26.22ID:OUzLbeO+ アベノミクスで好景気はウソがバレてもう企業も防御体制になってるよ
今まで抱え込んだ若手でやり過ごすよ
氷河期みたいにな
今まで抱え込んだ若手でやり過ごすよ
氷河期みたいにな
843名刺は切らしておりまして
2017/07/22(土) 20:34:06.24ID:DQX/KU1l 最近知ったんだが、大学は下流でも出ている方が誤字脱字のミスが少ない
高卒は文字すら書けない
高卒は文字すら書けない
844名刺は切らしておりまして
2017/07/22(土) 20:36:17.10ID:PeoZTHW/ 大学に応じて、就職先の幅が決まるのはいいことでしょう?
適した仕事につけることはいいことだよね。
それとなんでもかんでも平等というのならば、天皇だってなりたい人が誰でも
なれるようにしようとなりませんかね?
適した仕事につけることはいいことだよね。
それとなんでもかんでも平等というのならば、天皇だってなりたい人が誰でも
なれるようにしようとなりませんかね?
845名刺は切らしておりまして
2017/07/22(土) 20:39:10.11ID:PeoZTHW/846名刺は切らしておりまして
2017/07/22(土) 20:41:19.28ID:PeoZTHW/847名刺は切らしておりまして
2017/07/22(土) 21:05:21.11ID:G5Zfo+Zf >>843
漢字って読める人と書ける人は違うんだよ
学者やクリエイターって読めるけど書けない
漢字がちゃんと書ける人は受験秀才か高卒の営業叩き上げみたいな人
確か西部進も漢字は読みは思い付くけど書けないって言ってた
作家でも多いよ
言葉って音なんだよ
漢字って読める人と書ける人は違うんだよ
学者やクリエイターって読めるけど書けない
漢字がちゃんと書ける人は受験秀才か高卒の営業叩き上げみたいな人
確か西部進も漢字は読みは思い付くけど書けないって言ってた
作家でも多いよ
言葉って音なんだよ
848名刺は切らしておりまして
2017/07/23(日) 03:07:39.60ID:CQ/grLc4 はあ?
849名刺は切らしておりまして
2017/07/23(日) 04:10:06.80ID:BGDqdeK9 F大は国からの
補助金0にしろ!
税金の無駄
補助金0にしろ!
税金の無駄
850名刺は切らしておりまして
2017/07/23(日) 21:33:39.13ID:g3W+BLMe >>849
フクシマ?福井?福岡?
フクシマ?福井?福岡?
851名刺は切らしておりまして
2017/07/23(日) 21:41:03.36ID:7AlxsxIC >>850
それは駅弁大学だろ
それは駅弁大学だろ
852名刺は切らしておりまして
2017/07/23(日) 22:24:47.62ID:IXNph8TZ うちもマーチ関関同立未満の学生のインターンは
基本的に丁重にお断りしてるわ。
可愛い女の子なんかは例外的に受け入れたりしてる
けどなw
基本的に丁重にお断りしてるわ。
可愛い女の子なんかは例外的に受け入れたりしてる
けどなw
853名刺は切らしておりまして
2017/07/23(日) 23:05:04.09ID:unWm+CEn854名刺は切らしておりまして
2017/07/23(日) 23:07:47.39ID:lgPl88Bf 戦力になるかどうかは大学のランクとは関係ないだろ
855名刺は切らしておりまして
2017/07/23(日) 23:27:05.69ID:GS5rDu4g 欧米様の物を劣った黄色い猿供が真似ると劣等するといういつものの方程式。
バネッサパラディの指摘した西洋の服を着た猿 が本質だからなw
バネッサパラディの指摘した西洋の服を着た猿 が本質だからなw
856名刺は切らしておりまして
2017/07/23(日) 23:49:24.76ID:T4Q8Cr/B858名刺は切らしておりまして
2017/07/24(月) 07:21:54.68ID:0feuwIB0 お前ら良かったな
来年から来年から氷河期到来だな
来年から来年から氷河期到来だな
859名刺は切らしておりまして
2017/07/24(月) 07:36:52.76ID:yrT9YmyF860名刺は切らしておりまして
2017/07/24(月) 12:17:15.27ID:wBKWSe7l >>15
日本のMIT 室蘭工大はおすすめ
日本のMIT 室蘭工大はおすすめ
861名刺は切らしておりまして
2017/07/24(月) 16:01:37.11ID:s+tLyhuN862名刺は切らしておりまして
2017/07/24(月) 22:10:16.55ID:t+SfiRw9 >>861
まあ、その面子なら神戸大inの首都大outだろうな
まあ、その面子なら神戸大inの首都大outだろうな
863名刺は切らしておりまして
2017/07/24(月) 22:36:53.17ID:xwnCYBlK 東京大学は国の運営をする人材(官僚)を育成するための学校。
京都大学は学者・研究者を育成するための学校。
東北大学は技術者・エンジニアを育成するための学校。
それ以外の大学は無目的のなんとなく作った大学だから。
旧帝大でも、この3つは別格。
多大はただの専門卒
京都大学は学者・研究者を育成するための学校。
東北大学は技術者・エンジニアを育成するための学校。
それ以外の大学は無目的のなんとなく作った大学だから。
旧帝大でも、この3つは別格。
多大はただの専門卒
864名刺は切らしておりまして
2017/07/24(月) 23:11:03.59ID:ap7oEt0j >>863
北大「農業…」
北大「農業…」
865名刺は切らしておりまして
2017/07/24(月) 23:19:31.30ID:RCjP0Gm3 マーチ関関同立以下はインターンでは取らねーな
866名刺は切らしておりまして
2017/07/24(月) 23:55:19.23ID:Kdgt7hHu867名刺は切らしておりまして
2017/07/24(月) 23:55:24.26ID:AXfiDuEI Fランは吹っ切れるが、EランとかDランの方が未練がある分、悲惨なのでは?
868名刺は切らしておりまして
2017/07/24(月) 23:59:34.46ID:AXfiDuEI869名刺は切らしておりまして
2017/07/25(火) 00:37:38.05ID:Cclk98JW 九州 「初期四帝大の一角なのに存在感が示せないでござる」
名古屋「帝大なのに歴史が新しすぎてキャラを作る時間がなかったでござる」
京城 「そもそも帝大だった歴史を抹消されたでござる」
台北 「あれ、俺って地底の中ではかなりの勝ち組?」
名古屋「帝大なのに歴史が新しすぎてキャラを作る時間がなかったでござる」
京城 「そもそも帝大だった歴史を抹消されたでござる」
台北 「あれ、俺って地底の中ではかなりの勝ち組?」
870名刺は切らしておりまして
2017/07/25(火) 09:48:29.83ID:yoU51qo3871名刺は切らしておりまして
2017/07/25(火) 13:44:05.28ID:wSy4DVM1 一部のエリート大学を除いて、高卒就職よりも大学入学のほうが簡単になっていることが問題なんだよ。
底辺高校でもMarchやKkdrに合格するなんて、おかしいよ。
底辺高校でもMarchやKkdrに合格するなんて、おかしいよ。
872名刺は切らしておりまして
2017/07/25(火) 16:01:22.94ID:r0Civxna >>871
かといって「進学校からでないとそれなり以上の大学に進学できない」というのもな・・・
かといって「進学校からでないとそれなり以上の大学に進学できない」というのもな・・・
873名刺は切らしておりまして
2017/07/25(火) 17:43:32.35ID:j/5zMmpI >>872
アメリカは基本的にそうでしょ。
あの国は大学、高校、中学、小学校と格付けされ、公表されている。進学のときには、格の高いところには格の高い学校の成績上位者が進学する。
より下位の学校からの進学はとても難しい。学年トップとか、学区内でトップとか、ずば抜けた成績を残さないと難しい。
だから、高卒での有名大学への進学はせず、2年制のコミュニティカレッジに進学して、優秀な成績を修めてより格の高い大学に編入する。
アメリカは基本的にそうでしょ。
あの国は大学、高校、中学、小学校と格付けされ、公表されている。進学のときには、格の高いところには格の高い学校の成績上位者が進学する。
より下位の学校からの進学はとても難しい。学年トップとか、学区内でトップとか、ずば抜けた成績を残さないと難しい。
だから、高卒での有名大学への進学はせず、2年制のコミュニティカレッジに進学して、優秀な成績を修めてより格の高い大学に編入する。
874名刺は切らしておりまして
2017/07/25(火) 18:14:39.99ID:vlmEYJns ここで学歴自慢しても上流大学を卒業した高学歴の人でも何が入ってるか分からない安物衣料や激安弁当に頼らざるを得ない現実。
876名刺は切らしておりまして
2017/07/25(火) 19:51:42.89ID:6GJE8ot7 政府にとって、Fランク大学は天下り先であるため、廃止しようとはしません。
加計学園問題をみても、むしろ増やそうとしています。
ですから、国民の手でFランク大学を潰すしかありません。
では、どうすればいいのでしょうか。
Fランク大学に、行かせない(行かない)ことです。
加計学園問題をみても、むしろ増やそうとしています。
ですから、国民の手でFランク大学を潰すしかありません。
では、どうすればいいのでしょうか。
Fランク大学に、行かせない(行かない)ことです。
877名刺は切らしておりまして
2017/07/25(火) 20:20:00.40ID:GWpU+he2878名刺は切らしておりまして
2017/07/25(火) 21:15:46.57ID:iPLnJ2my879名刺は切らしておりまして
2017/07/25(火) 21:28:41.48ID:r0Civxna >>873
>より下位の学校からの進学はとても難しい。学年トップとか、学区内でトップとか、ずば抜けた成績を残さないと難しい。
地頭の余程良い人は別として進学校でついていく方が難しいのでは。
>>876
増やすならFランではなく非Fランにしてほしいが、
官僚様にとっちゃそんなの知ったこっちゃないだろうな。
学校が就職の面倒を見たくないとFランに誘導しているというのをどこかで見たような。
Fランの存在自体だけでなく、
そういう誘導も問題だ。
>>877
D・Eランは中卒同等かそれ以上扱いでまだ増しだとしても、
Fランが中卒ですらないとか「大学」を名乗るべきではない。
官僚様の天下り先なのだからもう開き直って「官僚様人材センター」とでも名乗ってほしい。
>より下位の学校からの進学はとても難しい。学年トップとか、学区内でトップとか、ずば抜けた成績を残さないと難しい。
地頭の余程良い人は別として進学校でついていく方が難しいのでは。
>>876
増やすならFランではなく非Fランにしてほしいが、
官僚様にとっちゃそんなの知ったこっちゃないだろうな。
学校が就職の面倒を見たくないとFランに誘導しているというのをどこかで見たような。
Fランの存在自体だけでなく、
そういう誘導も問題だ。
>>877
D・Eランは中卒同等かそれ以上扱いでまだ増しだとしても、
Fランが中卒ですらないとか「大学」を名乗るべきではない。
官僚様の天下り先なのだからもう開き直って「官僚様人材センター」とでも名乗ってほしい。
880名刺は切らしておりまして
2017/07/25(火) 21:45:03.08ID:r0Civxna >>878
あと、学歴に限らず建前()とかもなしにして「○○お断り」を最初から明記すべき。
あと、学歴に限らず建前()とかもなしにして「○○お断り」を最初から明記すべき。
881名刺は切らしておりまして
2017/07/25(火) 21:49:44.30ID:NMEm3kMI >>1
欲しい人材は会社側が決めるのだから、学歴に限らずフィルターあってもいいけど
事前に明らかにすればいいのにね
分からない大学・学部はやめて普通に高卒で就職できるようにすれば
会社も本人(親?)も膨大なカネと時間を無駄にしなくて済むのに。
欲しい人材は会社側が決めるのだから、学歴に限らずフィルターあってもいいけど
事前に明らかにすればいいのにね
分からない大学・学部はやめて普通に高卒で就職できるようにすれば
会社も本人(親?)も膨大なカネと時間を無駄にしなくて済むのに。
882名刺は切らしておりまして
2017/07/25(火) 23:00:59.01ID:oMdtj8rJ 国民の財産を食い潰すFランク大学を全廃しよう。
883名刺は切らしておりまして
2017/07/25(火) 23:55:40.03ID:r0Civxna884名刺は切らしておりまして
2017/07/26(水) 07:14:26.51ID:i7TsJmhl MARCHな俺が就職活動したときだが、ある会社でMARCHや下位駅弁が集められた控え室でコーヒーと高そうなケーキを出された。
半分くらい食ったところで担当の社員が血相変えて来たんだけど、同時にやってた東大一橋京都の部屋と間違って出したらしい。
後で聞いた情報では、そっちの部屋では缶ジュースが出たそうだw
半分くらい食ったところで担当の社員が血相変えて来たんだけど、同時にやってた東大一橋京都の部屋と間違って出したらしい。
後で聞いた情報では、そっちの部屋では缶ジュースが出たそうだw
885名刺は切らしておりまして
2017/07/26(水) 08:39:27.87ID:8IkLs+WX886名刺は切らしておりまして
2017/07/26(水) 08:43:21.84ID:8IkLs+WX887名刺は切らしておりまして
2017/07/26(水) 08:48:28.43ID:B37WPIFJ >>886
京大理学部で民間に来るのってなんか問題があるのかと思うわ
京大理学部で民間に来るのってなんか問題があるのかと思うわ
888名刺は切らしておりまして
2017/07/26(水) 09:45:13.62ID:tK04eXuJ 大企業は官僚管理なので、官僚の非公式東大クラブを破壊すれば
民間の学校フィルターはなくなる
民間の学校フィルターはなくなる
889名刺は切らしておりまして
2017/07/26(水) 10:38:40.63ID:8IkLs+WX890名刺は切らしておりまして
2017/07/26(水) 10:46:01.94ID:8IkLs+WX >>888
学校フィルターがなくなってもニッコマサンキン未満には回ってこんで
学校フィルターがなくなってもニッコマサンキン未満には回ってこんで
891名刺は切らしておりまして
2017/07/26(水) 11:39:36.73ID:qdSGqt5/ 高校教師は教え子にFランク大学を勧めるな!
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/edu/1450189517/
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/edu/1450189517/
892名刺は切らしておりまして
2017/07/26(水) 11:54:13.38ID:l+rsCEWq 社会に出てみると、なんだかんだで学歴って重要だぞ
旧帝早慶未満の人間と話すと会話が成立しないw
あいつら別世界の人間だし、同じ生き物だと思わないほうがいい
旧帝早慶未満の人間と話すと会話が成立しないw
あいつら別世界の人間だし、同じ生き物だと思わないほうがいい
893名刺は切らしておりまして
2017/07/26(水) 11:59:11.53ID:f7NPRh+J Fランク大学について2cherのコメント
・国民の財産を食い潰すFランク大学を全廃しよう
・馬鹿は高卒で働け
・子供をF欄に入れる親は馬鹿で虐待と同じ
・高校教師は教え子にF欄を勧めるな
・天下りと金儲けのための大学は要らない
・田中真紀子の3大学不認可は正しかった
・国公立大学の学費を値上げするなら、F欄を全廃しろ
・大学より保育園を増やせ
・馬鹿を大学に入れて金儲けするな
・国民の財産を食い潰すFランク大学を全廃しよう
・馬鹿は高卒で働け
・子供をF欄に入れる親は馬鹿で虐待と同じ
・高校教師は教え子にF欄を勧めるな
・天下りと金儲けのための大学は要らない
・田中真紀子の3大学不認可は正しかった
・国公立大学の学費を値上げするなら、F欄を全廃しろ
・大学より保育園を増やせ
・馬鹿を大学に入れて金儲けするな
894名刺は切らしておりまして
2017/07/26(水) 11:59:46.27ID:f7NPRh+J Fランク大学について著名人の見解
トマ・ピケティ
大衆大学では、賃金は高卒と変わらない。
堀江貴文
勉強しなくても入れる大学に何の価値があるんですか?
F欄より中卒の職人のほうが、よっぽどいいですよ。
茂木健一郎
F欄は既得権益になっているから、潰せない。
勝谷誠彦
借金してバカ大学を出たって、就職先がないのは当たり前。
勉強ができなかったら、手に職をつけたらいいんですよ。
遠藤勝裕 日本学生支援機構理事長
企業は大学と名のつくところを出たからといって、すべてを「大卒」だなんて思っていません。
働く意欲があって、手に職さえあれば、活躍できる場所は必ずあるんですよ。
中村淳彦
大学は最悪の"組織的詐欺"を行っている。
大前研一
F欄は、働かない、結婚しない若者を量産しているだけ。
トマ・ピケティ
大衆大学では、賃金は高卒と変わらない。
堀江貴文
勉強しなくても入れる大学に何の価値があるんですか?
F欄より中卒の職人のほうが、よっぽどいいですよ。
茂木健一郎
F欄は既得権益になっているから、潰せない。
勝谷誠彦
借金してバカ大学を出たって、就職先がないのは当たり前。
勉強ができなかったら、手に職をつけたらいいんですよ。
遠藤勝裕 日本学生支援機構理事長
企業は大学と名のつくところを出たからといって、すべてを「大卒」だなんて思っていません。
働く意欲があって、手に職さえあれば、活躍できる場所は必ずあるんですよ。
中村淳彦
大学は最悪の"組織的詐欺"を行っている。
大前研一
F欄は、働かない、結婚しない若者を量産しているだけ。
895名刺は切らしておりまして
2017/07/26(水) 12:06:33.45ID:yjuA460y >>867
そこ等へんは意外と大丈夫 かつての高卒枠のソルジャーだと自他共に認識してる
ぶっちゃけ高学歴と見込みのない競争するより
Fラン・高卒集団で上位にいた方がずっと楽
キツイのはマーチ 高学歴と争うのは厳しいが、
かといってFラン高卒グループと同じではプライドが許さない
そこ等へんは意外と大丈夫 かつての高卒枠のソルジャーだと自他共に認識してる
ぶっちゃけ高学歴と見込みのない競争するより
Fラン・高卒集団で上位にいた方がずっと楽
キツイのはマーチ 高学歴と争うのは厳しいが、
かといってFラン高卒グループと同じではプライドが許さない
896名刺は切らしておりまして
2017/07/26(水) 12:16:58.48ID:vrZR0Xts 「大衆大学」って言うんだ。
それにしても、みなさん厳しいこと言うね。
それにしても、みなさん厳しいこと言うね。
897名刺は切らしておりまして
2017/07/26(水) 12:17:48.54ID:FQOwoJnO >>894
> 勝谷誠彦
> 借金してバカ大学を出たって、就職先がないのは当たり前。
> 勉強ができなかったら、手に職をつけたらいいんですよ。
馬鹿だねこの人は
職人は才能、努力、実直の上下関係の世界で
そう簡単に収入が得られるもんじゃない
大学出ればなんだかんだでそこそこの収入が得られる事務職や営業職に付ける
それが派遣でもな
能のない人間のセイフティネットとして大学はかなり有効
> 勝谷誠彦
> 借金してバカ大学を出たって、就職先がないのは当たり前。
> 勉強ができなかったら、手に職をつけたらいいんですよ。
馬鹿だねこの人は
職人は才能、努力、実直の上下関係の世界で
そう簡単に収入が得られるもんじゃない
大学出ればなんだかんだでそこそこの収入が得られる事務職や営業職に付ける
それが派遣でもな
能のない人間のセイフティネットとして大学はかなり有効
898名刺は切らしておりまして
2017/07/26(水) 13:46:02.92ID:wDPc0bBf トマ・ピケティ著「21世紀の資本」には、
「大衆大学では賃金は高卒と変わらない」
「WW2以前からあるトップクラスの大学(日本で言えば帝大クラス)に行かないと、高い賃金は得られない」
「新設の大学はただのビジネスに過ぎないから行っても無駄」と書いてあった。
「大衆大学では賃金は高卒と変わらない」
「WW2以前からあるトップクラスの大学(日本で言えば帝大クラス)に行かないと、高い賃金は得られない」
「新設の大学はただのビジネスに過ぎないから行っても無駄」と書いてあった。
899名刺は切らしておりまして
2017/07/26(水) 14:12:43.28ID:FQOwoJnO >>898
> 「大衆大学では賃金は高卒と変わらない」
これは間違い
派遣が増えた今でも辛うじて大差ないって言えるくらい
最底辺の大学でも選び方によっては高卒平均より明らかに高い
https://doda.jp/careercompass/hitome/daigaku.html
ただ東京芸術大学の面白さに比べたらどうでもいい話かもしれない
> 「大衆大学では賃金は高卒と変わらない」
これは間違い
派遣が増えた今でも辛うじて大差ないって言えるくらい
最底辺の大学でも選び方によっては高卒平均より明らかに高い
https://doda.jp/careercompass/hitome/daigaku.html
ただ東京芸術大学の面白さに比べたらどうでもいい話かもしれない
900名刺は切らしておりまして
2017/07/26(水) 14:33:35.59ID:ovTR9qHu >勉強しなくても入れる大学に何の価値があるんですか?
アメリカの大学は日本の入試みたいなことはやっていないが価値がないのかね?
アメリカの大学は日本の入試みたいなことはやっていないが価値がないのかね?
901名刺は切らしておりまして
2017/07/26(水) 15:15:18.60ID:yjuA460y >>896
基本的に高卒中高年の集まりやからな
この板の異様ともいえる高卒信仰と大学に対するルサンチマン
なんだかんだいいながら
大学に進学をする=高校偏差値49以上で中流家庭出身者
大学に進学しない=高校偏差値49以下で下流家庭出身者
後者はドンキホーテじゃないけど高卒採用としても採用注意なのが現実
基本的に高卒中高年の集まりやからな
この板の異様ともいえる高卒信仰と大学に対するルサンチマン
なんだかんだいいながら
大学に進学をする=高校偏差値49以上で中流家庭出身者
大学に進学しない=高校偏差値49以下で下流家庭出身者
後者はドンキホーテじゃないけど高卒採用としても採用注意なのが現実
902名刺は切らしておりまして
2017/07/26(水) 15:22:22.29ID:FQOwoJnO >>894
> 茂木健一郎
> F欄は既得権益になっているから、潰せない。
これも嘘
大学はどんどん潰れてる
Gランクからな
短大、女子大、地方の政治家が無理やり作った大学からね
FはGが潰れたあとになってるだけ
> 茂木健一郎
> F欄は既得権益になっているから、潰せない。
これも嘘
大学はどんどん潰れてる
Gランクからな
短大、女子大、地方の政治家が無理やり作った大学からね
FはGが潰れたあとになってるだけ
903名刺は切らしておりまして
2017/07/26(水) 16:55:43.46ID:+a2RYbHj904名刺は切らしておりまして
2017/07/26(水) 17:02:54.02ID:NkU2ZgDA >>894
>F欄より中卒の職人のほうが、よっぽどいいですよ。
中卒が普通の世の中になればな。
学歴が関係ない(高卒・大卒という学歴を求められない)仕事なら中卒はあり。
高校には高卒が求められる仕事を目指す人だけが、
大学には大卒が求められる仕事を目指す人だけが進めば良い世の中に。
>既得権益になっているから、潰せない。
>企業は大学と名のつくところを出たからといって、すべてを「大卒」だなんて思っていません。
企業が「大卒」だと認めるところだけが「大学」を名乗るべき。
既得権益でなくせないならせめて名前だけでも何とかしてほしい。
>働かない、結婚しない若者
「結婚しない」は余計だろうに・・・余程家庭を持ってほしいのかね。
まあ、お上にとっちゃ猫も杓子も家庭を持って子作りしてほしいのだろうが。
>>895
>ぶっちゃけ高学歴と見込みのない競争するより
>Fラン・高卒集団で上位にいた方がずっと楽
どうだろう・・・
高は非進学校の上位>進学校のビリだろうが、
大は非Fランのビリ>Fランの上位か。
高は進学校でも自称進学校でも非進学校でも等しく高卒扱いだが、
大は違うからな・・・
>F欄より中卒の職人のほうが、よっぽどいいですよ。
中卒が普通の世の中になればな。
学歴が関係ない(高卒・大卒という学歴を求められない)仕事なら中卒はあり。
高校には高卒が求められる仕事を目指す人だけが、
大学には大卒が求められる仕事を目指す人だけが進めば良い世の中に。
>既得権益になっているから、潰せない。
>企業は大学と名のつくところを出たからといって、すべてを「大卒」だなんて思っていません。
企業が「大卒」だと認めるところだけが「大学」を名乗るべき。
既得権益でなくせないならせめて名前だけでも何とかしてほしい。
>働かない、結婚しない若者
「結婚しない」は余計だろうに・・・余程家庭を持ってほしいのかね。
まあ、お上にとっちゃ猫も杓子も家庭を持って子作りしてほしいのだろうが。
>>895
>ぶっちゃけ高学歴と見込みのない競争するより
>Fラン・高卒集団で上位にいた方がずっと楽
どうだろう・・・
高は非進学校の上位>進学校のビリだろうが、
大は非Fランのビリ>Fランの上位か。
高は進学校でも自称進学校でも非進学校でも等しく高卒扱いだが、
大は違うからな・・・
905名刺は切らしておりまして
2017/07/26(水) 17:09:26.16ID:RJg+OVa2 >>901
バブル崩壊以降日本の製造業が衰退→高卒求人激減
ピーク時高卒求人150万が今30万
仕事を求めて大学へ、それに合わせるように大学増設
時代についていけない中高年はこの流れが理解できない。
高卒求人がたくさんあった30年前で時間が止まってる。
バブル崩壊以降日本の製造業が衰退→高卒求人激減
ピーク時高卒求人150万が今30万
仕事を求めて大学へ、それに合わせるように大学増設
時代についていけない中高年はこの流れが理解できない。
高卒求人がたくさんあった30年前で時間が止まってる。
906名刺は切らしておりまして
2017/07/26(水) 17:46:19.89ID:mao2QrxY >>897
高卒から見るとFランがそんなに輝いて見えるものなのかもだけど
マーチ以上の大学の人間から見たらFランって高卒と同じだよ?
てか「金がないから進学できなかっただけでアホじゃない」って言い訳が通る分
高卒のほうが聞こえがいい
Fランって恵まれた環境で頑張ってもFランに行く能力しかなかったってことだから・・・
それに派遣なら、そこそこの収入得てる営業職や事務職だって高卒うじゃうじゃいるよ?
あんまいろんなとこで働いたことない人?
高卒から見るとFランがそんなに輝いて見えるものなのかもだけど
マーチ以上の大学の人間から見たらFランって高卒と同じだよ?
てか「金がないから進学できなかっただけでアホじゃない」って言い訳が通る分
高卒のほうが聞こえがいい
Fランって恵まれた環境で頑張ってもFランに行く能力しかなかったってことだから・・・
それに派遣なら、そこそこの収入得てる営業職や事務職だって高卒うじゃうじゃいるよ?
あんまいろんなとこで働いたことない人?
907名刺は切らしておりまして
2017/07/26(水) 18:13:58.29ID:CPCmbJjh ☆ 多すぎる大学,再編すべきだ ☆
=『朝日新聞』2015年9月26日朝刊〈声〉=
鍼灸師 ○○ ○○(宮城県 66歳)
誤解も批判も恐れずにいおう。日本の大学数は多すぎる。乱造したと思う。
私大の4割が定員割れと,〔2015年〕8月30日の朝刊にあったとおりだ。当然の帰結である。
むしろ,なぜこんなにも乱造を許したのか。政府・文部科学省の見識と責任を問いたい。
多くの国民は,大学神話や幻想,あるいは強迫観念にかられ,息子や娘たちを大学に通わせているのではないか。
奨学金というローンを借り,両親は日夜働く。そのあげく,卒業しても全員が就職するわけではない。
就職できても3年と続かずに転職を繰りかえす者もいる。
一方,教育環境に恵まれた金持ちの子女ほど,いわゆる一流大学に入るが,エリート風を吹かし,
世間を見下す人間を生んではいないか。どこかおかしくないか。これで日本はまともな国家として存続できるのか。
いまこそ,学問・教育の水準を保つためにも,大学を再編した方がいい。
そして,経済的に恵まれずとも有能な学生には,政府が奨学金を給付して教育すべきである。
そのさい、学生は政府に対してでなく,納税者である国民に責任を負うことを心に刻むべきだ。
=『朝日新聞』2015年9月26日朝刊〈声〉=
鍼灸師 ○○ ○○(宮城県 66歳)
誤解も批判も恐れずにいおう。日本の大学数は多すぎる。乱造したと思う。
私大の4割が定員割れと,〔2015年〕8月30日の朝刊にあったとおりだ。当然の帰結である。
むしろ,なぜこんなにも乱造を許したのか。政府・文部科学省の見識と責任を問いたい。
多くの国民は,大学神話や幻想,あるいは強迫観念にかられ,息子や娘たちを大学に通わせているのではないか。
奨学金というローンを借り,両親は日夜働く。そのあげく,卒業しても全員が就職するわけではない。
就職できても3年と続かずに転職を繰りかえす者もいる。
一方,教育環境に恵まれた金持ちの子女ほど,いわゆる一流大学に入るが,エリート風を吹かし,
世間を見下す人間を生んではいないか。どこかおかしくないか。これで日本はまともな国家として存続できるのか。
いまこそ,学問・教育の水準を保つためにも,大学を再編した方がいい。
そして,経済的に恵まれずとも有能な学生には,政府が奨学金を給付して教育すべきである。
そのさい、学生は政府に対してでなく,納税者である国民に責任を負うことを心に刻むべきだ。
908名刺は切らしておりまして
2017/07/26(水) 18:15:40.79ID:CPCmbJjh ☆文科行政 失敗繰り返すのか☆
=『朝日新聞』2017年6月3日朝刊〈声〉=
文筆業 ○○ ○○(京都府 68歳)
加計学園が獣医学部新設を認められた国家戦略特区について、安倍晋三首相は「既得権益の岩盤を打ち破る」と言っています。
私は元大学教授ですが、文部科学行政の「規制緩和」は大きな過ちを起こしてきたと思っています。
話を高等教育に限定します。一つは法科大学院です。弁護士などの需要が増えるとの想定から他の職種を経験した社会人が試験を受けられ、
司法試験合格者を増やす道をつくりました。理念としては歓迎されるものでしたが、需要予測は外れて失敗となりました。
二つ目は文科系の大学院拡充です。大学院生、博士が増えましたが、就職の当てのない悲惨なオーバードクターがあふれました。
30歳以降になってからです。損をしたのは彼ら若者、そして国民。得をしたのはその職に就いた教授たち。教え子の不幸で飯を食うという強烈な皮肉でした。
今回の獣医学部。果たして社会的な需要は十分あるのでしょうか。この点を詰めぬまま、官邸の意向で強引に進めたということが、
今回の最大の問題です。どうやって将来に責任が取れるのでしょうか。
=『朝日新聞』2017年6月3日朝刊〈声〉=
文筆業 ○○ ○○(京都府 68歳)
加計学園が獣医学部新設を認められた国家戦略特区について、安倍晋三首相は「既得権益の岩盤を打ち破る」と言っています。
私は元大学教授ですが、文部科学行政の「規制緩和」は大きな過ちを起こしてきたと思っています。
話を高等教育に限定します。一つは法科大学院です。弁護士などの需要が増えるとの想定から他の職種を経験した社会人が試験を受けられ、
司法試験合格者を増やす道をつくりました。理念としては歓迎されるものでしたが、需要予測は外れて失敗となりました。
二つ目は文科系の大学院拡充です。大学院生、博士が増えましたが、就職の当てのない悲惨なオーバードクターがあふれました。
30歳以降になってからです。損をしたのは彼ら若者、そして国民。得をしたのはその職に就いた教授たち。教え子の不幸で飯を食うという強烈な皮肉でした。
今回の獣医学部。果たして社会的な需要は十分あるのでしょうか。この点を詰めぬまま、官邸の意向で強引に進めたということが、
今回の最大の問題です。どうやって将来に責任が取れるのでしょうか。
909名刺は切らしておりまして
2017/07/26(水) 18:20:28.76ID:NkU2ZgDA >>906
>恵まれた環境で頑張っても
何故恵まれた環境前提?
大卒扱いされない「大学」が存在している状況を「このままで良い」とは言わないが、
何もかも「自業自得」で片付けるのは一寸な・・・不本意という人もいるのはお忘れなく。
ttp://workslabo.com/2016/11/07/f-rank/
>恵まれた環境で頑張っても
何故恵まれた環境前提?
大卒扱いされない「大学」が存在している状況を「このままで良い」とは言わないが、
何もかも「自業自得」で片付けるのは一寸な・・・不本意という人もいるのはお忘れなく。
ttp://workslabo.com/2016/11/07/f-rank/
910名刺は切らしておりまして
2017/07/26(水) 18:45:58.83ID:NkU2ZgDA911名刺は切らしておりまして
2017/07/26(水) 18:55:41.00ID:t3EDJUHa まあ、なんだ、大卒が当たり前じゃなかったときも、高卒で就職する時に高校間に差はあった。
バブルのときでも馬鹿高校は試験受けさせられた上に採用なし、進学校なら学校で手渡された紙1枚に
記入だけで採用だったりな。
それが大学に移行したということだろ。
バブルのときでも馬鹿高校は試験受けさせられた上に採用なし、進学校なら学校で手渡された紙1枚に
記入だけで採用だったりな。
それが大学に移行したということだろ。
912名刺は切らしておりまして
2017/07/26(水) 19:06:31.31ID:DZiFKLqg センター試験で六割取れない人を大学に行けないようにすればいい。
ほとんどの私立大学は潰れるから、反発が大きいと思うが。
法科大学院、ポスドク、大学設置基準緩和・・・
高等教育の大衆化は、若者に不幸をもたらしただけ。
得をしたのは、教職員、政治家、官僚
ほとんどの私立大学は潰れるから、反発が大きいと思うが。
法科大学院、ポスドク、大学設置基準緩和・・・
高等教育の大衆化は、若者に不幸をもたらしただけ。
得をしたのは、教職員、政治家、官僚
913名刺は切らしておりまして
2017/07/26(水) 19:09:08.22ID:+xqVD+j8 >>898
ENA「だが、ちょっと待ってほしい。戦後にできた一流大学だってあるのではなかろうか」
ENA「だが、ちょっと待ってほしい。戦後にできた一流大学だってあるのではなかろうか」
914名刺は切らしておりまして
2017/07/26(水) 19:21:41.36ID:NkU2ZgDA915名刺は切らしておりまして
2017/07/26(水) 19:50:27.66ID:EmBojp4N 企業からの視点。
バブル崩壊。これからの採用は「量より質」だ。だから、高卒はもう採らない。大学生だけだ。
(新大学が続々新設。今までなら高卒就職してた人達も大学生になる。)
質を求めて大学生だけを募集しているのに、以前なら存在しなかった質の悪い大学生が募集してくるぞ。
しょうがない。効率を高めるために、質の高い大学からだけ学生を採るぞ。
そして、学歴フィルター。
ってこと?
バブル崩壊。これからの採用は「量より質」だ。だから、高卒はもう採らない。大学生だけだ。
(新大学が続々新設。今までなら高卒就職してた人達も大学生になる。)
質を求めて大学生だけを募集しているのに、以前なら存在しなかった質の悪い大学生が募集してくるぞ。
しょうがない。効率を高めるために、質の高い大学からだけ学生を採るぞ。
そして、学歴フィルター。
ってこと?
916名刺は切らしておりまして
2017/07/26(水) 19:54:57.98ID:NkU2ZgDA917名刺は切らしておりまして
2017/07/26(水) 20:07:35.94ID:yjuA460y918名刺は切らしておりまして
2017/07/26(水) 20:26:02.12ID:jOFNBIkE アメリカは日本みたいな新卒一括採用じゃないけど、学部レベルでの選別はあるだろ。
上位20校とかじゃないと面接までいけないとか聞いたことある。
上位20校とかじゃないと面接までいけないとか聞いたことある。
919名刺は切らしておりまして
2017/07/26(水) 20:31:06.07ID:El5lFusY920名刺は切らしておりまして
2017/07/26(水) 20:36:45.31ID:sWbOzOSV921名刺は切らしておりまして
2017/07/26(水) 20:59:11.23ID:8DNZU8sK 進路|中学生のみなさまへ|藤井寺工科高校:将来のスペシャリスト育成を目指しています
http://www.osaka-c.ed.jp/fujiidera-t/zennichi/forjunior/shinro.html
主要就職先
関西電力(株)/三菱重工業(株)/住友金属工業(株)/シャープ(株)/大阪ガス(株)/東海旅客鉄道(株)/大日本印刷(株)/
西日本旅客鉄道(株)/近畿日本鉄道(株)/日新製鋼(株)/(株)クボタ/(株)小松製作所/(株)竹中工務店/カネカ(株)/
ダイハツ工業(株)/(株)キンデン/山崎製パン(株)/扶桑薬品工業(株)/東洋製罐(株)/日立マクセル(株)/フジテック(株)/
近畿車輛(株)/住友精密工業(株)/荒川化学工業(株)/(株)NEOMAX/大阪高速鉄道(株)/(株)小森コーポレーション/モリ工業(株)/
(株)中山製鋼所/丸一鋼管(株)/フジシール(株)/大阪シーリング印刷(株)/(株)フジキン/GMB(株)/
(株)浅野歯車工作所/葵機械工業(株)/住金関西工業(株)/独立行政法人 造幣局/東尾メック(株)/(株)三ツ星/不二熱学サービス(株)/
富士電線工業(株)/光洋機械工業(株)/タケダハム(株)/(株)キャット・アイ/(株)産経大阪印刷センター/(株)日経大阪総合印刷/
(株)高速オフセット/瀬尾高圧工業(株)/南海車両工業(株)/本田技研工業(株)/アングル・ミユキ(株)/(株)USEN/岡村製油(株)/
パナソニックサイクルテック(株)/MIDファシリティマネジメント(株)/(株)十川ゴム/松本油脂製薬(株)/阪神電気鉄道(株)/
日鉄住金鋼板(株)/(株)ジェイテクト/(株)日本触媒/(株)住友金属ファインテック/(株)空研 / 松下テクニカルサービス(株)近畿社
大阪府立藤井寺工科高校 偏差値 39
http://www.osaka-c.ed.jp/fujiidera-t/zennichi/forjunior/shinro.html
主要就職先
関西電力(株)/三菱重工業(株)/住友金属工業(株)/シャープ(株)/大阪ガス(株)/東海旅客鉄道(株)/大日本印刷(株)/
西日本旅客鉄道(株)/近畿日本鉄道(株)/日新製鋼(株)/(株)クボタ/(株)小松製作所/(株)竹中工務店/カネカ(株)/
ダイハツ工業(株)/(株)キンデン/山崎製パン(株)/扶桑薬品工業(株)/東洋製罐(株)/日立マクセル(株)/フジテック(株)/
近畿車輛(株)/住友精密工業(株)/荒川化学工業(株)/(株)NEOMAX/大阪高速鉄道(株)/(株)小森コーポレーション/モリ工業(株)/
(株)中山製鋼所/丸一鋼管(株)/フジシール(株)/大阪シーリング印刷(株)/(株)フジキン/GMB(株)/
(株)浅野歯車工作所/葵機械工業(株)/住金関西工業(株)/独立行政法人 造幣局/東尾メック(株)/(株)三ツ星/不二熱学サービス(株)/
富士電線工業(株)/光洋機械工業(株)/タケダハム(株)/(株)キャット・アイ/(株)産経大阪印刷センター/(株)日経大阪総合印刷/
(株)高速オフセット/瀬尾高圧工業(株)/南海車両工業(株)/本田技研工業(株)/アングル・ミユキ(株)/(株)USEN/岡村製油(株)/
パナソニックサイクルテック(株)/MIDファシリティマネジメント(株)/(株)十川ゴム/松本油脂製薬(株)/阪神電気鉄道(株)/
日鉄住金鋼板(株)/(株)ジェイテクト/(株)日本触媒/(株)住友金属ファインテック/(株)空研 / 松下テクニカルサービス(株)近畿社
大阪府立藤井寺工科高校 偏差値 39
922名刺は切らしておりまして
2017/07/26(水) 21:15:31.00ID:DA/IFGPA インターンってなんですか?
923名刺は切らしておりまして
2017/07/26(水) 21:22:34.43ID:NkU2ZgDA924名刺は切らしておりまして
2017/07/26(水) 21:28:27.69ID:mmQ7lcLw 殺到するとめんどくさい
現場が混乱して業務できなくなるからな
現場が混乱して業務できなくなるからな
925名刺は切らしておりまして
2017/07/26(水) 21:38:32.76ID:ERxT0pwD >>905
そのFラン出身の就職先が、名ばかりの正社員で祭日が多い月は、月収が減り賞与三万円〜五万円、退職金なにそれ?が現実かな。
まだ15歳位で生涯目標を設定し、上記の7年早く社会に揉まれ時に必要な知識を身に付け習得努力をした者の方が知識人間力が長けているのでは…と感じてしまう。
一方、起業にして従業員の福利厚生の充実を生き甲斐にしている低学歴と言われる方々も目にしてきた。
Fラン行っても就職先はタクシーか倉庫作業員か土木作業員位が現実だと周知して貰いたいものだ。
そのFラン出身の就職先が、名ばかりの正社員で祭日が多い月は、月収が減り賞与三万円〜五万円、退職金なにそれ?が現実かな。
まだ15歳位で生涯目標を設定し、上記の7年早く社会に揉まれ時に必要な知識を身に付け習得努力をした者の方が知識人間力が長けているのでは…と感じてしまう。
一方、起業にして従業員の福利厚生の充実を生き甲斐にしている低学歴と言われる方々も目にしてきた。
Fラン行っても就職先はタクシーか倉庫作業員か土木作業員位が現実だと周知して貰いたいものだ。
926名刺は切らしておりまして
2017/07/26(水) 21:58:17.95ID:i7TsJmhl > センター試験で六割取れない人を大学に行けないようにすればいい。
ほとんどの大学生にはこの基準でいいと思うよ。俺にも厳しい基準だけどw
>>923の言うような特定分野の天才には、単独科目で宮廷大学4年生レベルの試験を受けさせて合否判定すればよい。
その受験資格としてセンター試験のその科目で九割以上取った者とかにすれば単なるバカを弾けるし。
ほとんどの大学生にはこの基準でいいと思うよ。俺にも厳しい基準だけどw
>>923の言うような特定分野の天才には、単独科目で宮廷大学4年生レベルの試験を受けさせて合否判定すればよい。
その受験資格としてセンター試験のその科目で九割以上取った者とかにすれば単なるバカを弾けるし。
927名刺は切らしておりまして
2017/07/26(水) 22:04:45.25ID:b2JSzfYU ドイツみたいにすればいいのにな
あまり知らんけど、基準以下は職業系工科高校とかにいって大学への道はほぼなくなるんだろ
実績のないくだらないFランを全部つぶせ
あまり知らんけど、基準以下は職業系工科高校とかにいって大学への道はほぼなくなるんだろ
実績のないくだらないFランを全部つぶせ
928名刺は切らしておりまして
2017/07/26(水) 22:34:15.26ID:NkU2ZgDA 潰せないなら「大学」を名乗らないでくれ。
929名刺は切らしておりまして
2017/07/26(水) 23:29:25.84ID:8DNZU8sK >>927
普通科を削減して職業科高校を増やすべき
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/edu/1461484809/
大卒無業者が増加する一つの原因として、
単線型学校体系(普通科高校→大学)の弊害が出てきている。
勉強ができる子ならいいけど、そうではない子が普通科高校に通っても下位大学にしか合格できない。
当然、そんな大学に入ってもまともな就職先はなく、ニートやフリーターになってしまう。
高卒で就職するにしても、普通科では厳しい。
普通科を削減して職業科高校を増やして、ドイツのように分岐型学校体系
(10代半ばで職業コースか進学コースに振り分けること)にするべきである。
日本でも職業科高校があるけれども、普通科高校の数が圧倒的に多く、
勉強のできない生徒にまで、中学校教師が普通科高校そして大学進学を勧めてくるし、
また社会的な風潮もそうなっている。この辺りに問題がある。
しかし、分岐型に移行するとなると、大半の塾や予備校そして私立大学が倒産してしまう。
また私立大学には政治家・官僚・マスコミ関係者が多く天下りしているから、
各方面からの反発がかなり大きいだろう。
普通科を削減して職業科高校を増やすべき
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/edu/1461484809/
大卒無業者が増加する一つの原因として、
単線型学校体系(普通科高校→大学)の弊害が出てきている。
勉強ができる子ならいいけど、そうではない子が普通科高校に通っても下位大学にしか合格できない。
当然、そんな大学に入ってもまともな就職先はなく、ニートやフリーターになってしまう。
高卒で就職するにしても、普通科では厳しい。
普通科を削減して職業科高校を増やして、ドイツのように分岐型学校体系
(10代半ばで職業コースか進学コースに振り分けること)にするべきである。
日本でも職業科高校があるけれども、普通科高校の数が圧倒的に多く、
勉強のできない生徒にまで、中学校教師が普通科高校そして大学進学を勧めてくるし、
また社会的な風潮もそうなっている。この辺りに問題がある。
しかし、分岐型に移行するとなると、大半の塾や予備校そして私立大学が倒産してしまう。
また私立大学には政治家・官僚・マスコミ関係者が多く天下りしているから、
各方面からの反発がかなり大きいだろう。
930名刺は切らしておりまして
2017/07/26(水) 23:58:00.02ID:jjVxTJC6 Fラン潰せはいいけどAランやBランが素晴らしいとも思えないがな
931名刺は切らしておりまして
2017/07/27(木) 01:33:32.59ID:w/MkIlkw >>929
幻想は捨てよう。
下手な普通科より職業高校に入るのが難しかった大昔じゃあるまいし、職業高校では職業訓練にならんよ。
それに学校で身につける商業や工業や農業の専門知識なんて実際に働き出した時に身に
着ける知識に比べたら、内容的にも時間的にも無駄で鼻糞みたいなもの。
ちゃんと資格でもとればいいが、取るやつ少ないし。
そもそも出来ない、やる気もないやつが普通科だろうが職業科だろうが、行かせてどうすんだよ。
出来の悪いやつを集めて絶対評価で基準に満たない9割くらい留年させればいいが、そうはいかんし、
殆ど留年しない相対評価でやるしかなかろう。
昔の職業高校が大学になったんだ、もう後戻りはできん、する必要もない。
幻想は捨てよう。
下手な普通科より職業高校に入るのが難しかった大昔じゃあるまいし、職業高校では職業訓練にならんよ。
それに学校で身につける商業や工業や農業の専門知識なんて実際に働き出した時に身に
着ける知識に比べたら、内容的にも時間的にも無駄で鼻糞みたいなもの。
ちゃんと資格でもとればいいが、取るやつ少ないし。
そもそも出来ない、やる気もないやつが普通科だろうが職業科だろうが、行かせてどうすんだよ。
出来の悪いやつを集めて絶対評価で基準に満たない9割くらい留年させればいいが、そうはいかんし、
殆ど留年しない相対評価でやるしかなかろう。
昔の職業高校が大学になったんだ、もう後戻りはできん、する必要もない。
932名刺は切らしておりまして
2017/07/27(木) 04:44:46.80ID:NlWUR+VR933名刺は切らしておりまして
2017/07/27(木) 04:48:51.74ID:NlWUR+VR934名刺は切らしておりまして
2017/07/27(木) 06:35:12.92ID:t8219yVF >>932
親が金持ちならいいけど、借金してまでFランクに行く価値はない。
親が金持ちならいいけど、借金してまでFランクに行く価値はない。
935名刺は切らしておりまして
2017/07/27(木) 06:57:01.20ID:5/gYcFEf936名刺は切らしておりまして
2017/07/27(木) 07:00:08.16ID:5/gYcFEf 【社説】乱立した大学の連鎖倒産、日本に続き韓国でも
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
日本が、乱立する大学の問題で頭を抱えている。文部科学省は大学の乱立にブレーキをかけるため、
秋田県、愛知県、札幌市の四年制新設大学3校の設立認可申請を却下し、
これに自治体と野党が激しく反発すると、直後に決定を覆すという混乱ぶりを見せた。
日本は1991年、一定の条件さえ満たせば大学の新設を認可する制度を導入。
これを受けて1992年に523校あった四年制大学は現在783校に増えた。
その一方で日本では、1989年に合計特殊出生率が1.57にまで下がるなど少子化が深刻となり、
大学に入学する18歳人口は1992年には200万人だったのが、今年は110万人にまで減少した。
そのため日本の私立大学は現在46%が定員を満たせず、中には定員の70%が留学生という大学も少なくないという。
韓国政府も1996年、条件さえ満たせば大学の設立を認可する制度を導入。
この制度を受け、1992年に140校あった四年制大学は現在252校、専門大学(短大に相当)は169校となり、
合計すると大学の数は421校にまで増えた。学生数も1995年には188万人だったのが、
現在はその2倍の372万人となった。韓国は2008年に合計特殊出生率が1.19人にまで低下し、
2010年に71万人だった18歳人口は昨年から減少に転じている。四年制大学の29%、専門大学の41%が今年の入試で定員を満たせなかった。
現在、韓国も日本と同じような状況を迎えようとしている。
ところが政界からは「乱立する大学を整理する」といった声は聞かれず、国民の税金を大学に投入し、
先を争って「授業料を半額にする」との公約ばかり叫んでいる。
日本がむやみに大学を認可して身動きが取れなくなったのを横目で見ながら、
韓国も同じ道を歩んでいるのだ。大学構造改革は今や待ったなしの状況だが、
この問題に顔を背ける韓国の政界には、果たして現実を直視する目が付いているのだろうか。
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
日本が、乱立する大学の問題で頭を抱えている。文部科学省は大学の乱立にブレーキをかけるため、
秋田県、愛知県、札幌市の四年制新設大学3校の設立認可申請を却下し、
これに自治体と野党が激しく反発すると、直後に決定を覆すという混乱ぶりを見せた。
日本は1991年、一定の条件さえ満たせば大学の新設を認可する制度を導入。
これを受けて1992年に523校あった四年制大学は現在783校に増えた。
その一方で日本では、1989年に合計特殊出生率が1.57にまで下がるなど少子化が深刻となり、
大学に入学する18歳人口は1992年には200万人だったのが、今年は110万人にまで減少した。
そのため日本の私立大学は現在46%が定員を満たせず、中には定員の70%が留学生という大学も少なくないという。
韓国政府も1996年、条件さえ満たせば大学の設立を認可する制度を導入。
この制度を受け、1992年に140校あった四年制大学は現在252校、専門大学(短大に相当)は169校となり、
合計すると大学の数は421校にまで増えた。学生数も1995年には188万人だったのが、
現在はその2倍の372万人となった。韓国は2008年に合計特殊出生率が1.19人にまで低下し、
2010年に71万人だった18歳人口は昨年から減少に転じている。四年制大学の29%、専門大学の41%が今年の入試で定員を満たせなかった。
現在、韓国も日本と同じような状況を迎えようとしている。
ところが政界からは「乱立する大学を整理する」といった声は聞かれず、国民の税金を大学に投入し、
先を争って「授業料を半額にする」との公約ばかり叫んでいる。
日本がむやみに大学を認可して身動きが取れなくなったのを横目で見ながら、
韓国も同じ道を歩んでいるのだ。大学構造改革は今や待ったなしの状況だが、
この問題に顔を背ける韓国の政界には、果たして現実を直視する目が付いているのだろうか。
937名刺は切らしておりまして
2017/07/27(木) 08:19:06.65ID:HA+WOQZc938名刺は切らしておりまして
2017/07/27(木) 08:46:35.95ID:pGT+07ox 昔の大学定員
1958年 2009年
定員 定員 比較
関学 835 4760 5.7倍
−−−−−−−−−−−−−−−−
阪大 950 3240 3.4倍
立命 2055 6925 3.4倍
−−−−−−−−−−−−−−−−
上智 845 2005 2.4倍
慶應 2680 6145 2.3倍
名大 930 2103 2.3倍
関西 2320 5435 2.3倍
一橋 440 955 2.2倍
東工 465 1038 2.2倍
同大 2710 5630 2.1倍
北大 1243 2485 2.0倍
九大 1298 2551 2.0倍
神戸 1255 2535 2.0倍
−−−−−−−−−−−−−−−−
東北 1322 2373 1.8倍
京大 1665 2864 1.6倍
中央 3560 5437 1.5倍
早大 5805 8840 1.5倍
東大 2193 3061 1.4倍
明治 4940 6505 1.3倍
1958年 2009年
定員 定員 比較
関学 835 4760 5.7倍
−−−−−−−−−−−−−−−−
阪大 950 3240 3.4倍
立命 2055 6925 3.4倍
−−−−−−−−−−−−−−−−
上智 845 2005 2.4倍
慶應 2680 6145 2.3倍
名大 930 2103 2.3倍
関西 2320 5435 2.3倍
一橋 440 955 2.2倍
東工 465 1038 2.2倍
同大 2710 5630 2.1倍
北大 1243 2485 2.0倍
九大 1298 2551 2.0倍
神戸 1255 2535 2.0倍
−−−−−−−−−−−−−−−−
東北 1322 2373 1.8倍
京大 1665 2864 1.6倍
中央 3560 5437 1.5倍
早大 5805 8840 1.5倍
東大 2193 3061 1.4倍
明治 4940 6505 1.3倍
939名刺は切らしておりまして
2017/07/27(木) 08:53:24.22ID:clIqtKhb >>937
進路未決定の人はそういうことだ。
差別を賛美するわけではないし、
差別・・・もとい区別するにしても表向きにせずこそこそというやり方は如何なものとは思うが。
既に進んでしまった人は・・・勤め人という働き方は学歴が問われる以上勤め人以外の方法で稼ぐしかない、
勿論合法的な手段で。
進路未決定の人はそういうことだ。
差別を賛美するわけではないし、
差別・・・もとい区別するにしても表向きにせずこそこそというやり方は如何なものとは思うが。
既に進んでしまった人は・・・勤め人という働き方は学歴が問われる以上勤め人以外の方法で稼ぐしかない、
勿論合法的な手段で。
940名刺は切らしておりまして
2017/07/27(木) 09:19:07.11ID:zUOQex2+941名刺は切らしておりまして
2017/07/27(木) 11:02:35.04ID:paScJmiy942名刺は切らしておりまして
2017/07/27(木) 11:26:55.80ID:6JLQBeQC943名刺は切らしておりまして
2017/07/27(木) 11:42:46.12ID:HA+WOQZc >>941
日本の大学進学率が欧米と比べて低く見えるのは、大学にどこまで含むかが違うから。
欧米では、日本の専門学校は2年制か3年制の短大として扱われ、大学進学者に含まれることが多い。
高専も大学扱い。
日本の大学進学率が欧米と比べて低く見えるのは、大学にどこまで含むかが違うから。
欧米では、日本の専門学校は2年制か3年制の短大として扱われ、大学進学者に含まれることが多い。
高専も大学扱い。
944名刺は切らしておりまして
2017/07/27(木) 13:03:28.40ID:9XzC+3Qr >>942
じゃあ、なんで奨学金滞納問題が起きているのよ?
じゃあ、なんで奨学金滞納問題が起きているのよ?
945名刺は切らしておりまして
2017/07/27(木) 13:06:25.09ID:6JLQBeQC >>944
殆どが借金踏み倒そうとしてるだけ
殆どが借金踏み倒そうとしてるだけ
946名刺は切らしておりまして
2017/07/27(木) 13:20:14.43ID:F17FFGGK いいかげん 大学減らせよ
増やしすぎて「大学」の意味が違ってきてるだろうが
増やしすぎて「大学」の意味が違ってきてるだろうが
947名刺は切らしておりまして
2017/07/27(木) 13:25:06.78ID:6JLQBeQC948名刺は切らしておりまして
2017/07/27(木) 13:26:42.42ID:F17FFGGK949名刺は切らしておりまして
2017/07/27(木) 13:50:03.71ID:6JLQBeQC950名刺は切らしておりまして
2017/07/27(木) 14:08:54.19ID:hAQOCoEw 4年制大学数の推移 – グラフとデータで見る
http://www.daigaku360.net/data/university-shifting
誰が責任を取るんよ。少子化なんてわかっていたのに。
平成に入ってから認可された大学を調べるべきだな。
政治家の意向や忖度がなかったか。
http://www.daigaku360.net/data/university-shifting
誰が責任を取るんよ。少子化なんてわかっていたのに。
平成に入ってから認可された大学を調べるべきだな。
政治家の意向や忖度がなかったか。
951名刺は切らしておりまして
2017/07/27(木) 14:19:59.11ID:6JLQBeQC >>950
若者人口に合わせて自然に減るように
規制緩めた代わりに助けないことにしたんだよ
大学の質によって助成に大きな傾斜つけて
少子化で大学の数減らさないと全体のレベルが落ちるって話は
有馬文科大臣が就任時に論文書いていて
その後はそれに沿って政策が進められてる
君たちが名前も知らない大学からどんどん潰れてる
若者人口に合わせて自然に減るように
規制緩めた代わりに助けないことにしたんだよ
大学の質によって助成に大きな傾斜つけて
少子化で大学の数減らさないと全体のレベルが落ちるって話は
有馬文科大臣が就任時に論文書いていて
その後はそれに沿って政策が進められてる
君たちが名前も知らない大学からどんどん潰れてる
952名刺は切らしておりまして
2017/07/27(木) 14:23:51.85ID:jJUigX5g 大学進学率OECD1位なのに…大卒者の4割は就職できず=韓国
http://japanese.joins.com/article/562/182562.html
>「大卒者があふれているので就職が厳しくなるしかないのではないか。政府が雇用予測をせずに大学ばかり増やした」と批判した。
【コラム】高い大学進学率、低い青年就業率=韓国
http://japanese.joins.com/article/573/221573.html
http://japanese.joins.com/article/562/182562.html
>「大卒者があふれているので就職が厳しくなるしかないのではないか。政府が雇用予測をせずに大学ばかり増やした」と批判した。
【コラム】高い大学進学率、低い青年就業率=韓国
http://japanese.joins.com/article/573/221573.html
953名刺は切らしておりまして
2017/07/27(木) 15:10:44.02ID:dTWpxXK+ 今のYahoo画面。若い男性の骨折が1度に二つも掲載されている。
https://twitter.com/onodekita/status/720207084432699393
今、フクシマは安全だと主張している人間は、
「当時は危険だという知見はどこにもなかった」 と開き直るだろう
https://twitter.com/onodekita/status/818797635544846336
プルトニウムよりも、花粉、黄砂の方が遙かに重い。
なぜ、「プルトニウムは重いから飛ばない」などという、
嘘っぱちを物理学者が平気で発言できるのか
https://twitter.com/onodekita/status/888727140589420544
原発の安全性を数字で説明しても分からない人にはどうすれば?
⇒事故を起こしてもわからない理系バカ
https://twitter.com/onodekita/status/856970491138985984
『・・僕が見た範囲では、テレビに出演した原子力関係の専門家たちの発言は、
いずれもおおむね正確なものだった。 その一方、危険を煽り立てているのは、
明らかに科学知識の欠如した人たちである・・』(とんでも学会)
https://twitter.com/pandasukidesu/status/425619179811532800
一体、今はどう思っているんでしょうかね。
と学会が、トンデモそのものであることを311で満天下にさらけ出してくれました。
https://twitter.com/onodekita/status/425619789063532544
おのできた
福島第二原発に5年、本店原子力技術課安全グループに2年の勤務歴
現在の職業は、暇な・・開業医
https://twitter.com/onodekita/status/720207084432699393
今、フクシマは安全だと主張している人間は、
「当時は危険だという知見はどこにもなかった」 と開き直るだろう
https://twitter.com/onodekita/status/818797635544846336
プルトニウムよりも、花粉、黄砂の方が遙かに重い。
なぜ、「プルトニウムは重いから飛ばない」などという、
嘘っぱちを物理学者が平気で発言できるのか
https://twitter.com/onodekita/status/888727140589420544
原発の安全性を数字で説明しても分からない人にはどうすれば?
⇒事故を起こしてもわからない理系バカ
https://twitter.com/onodekita/status/856970491138985984
『・・僕が見た範囲では、テレビに出演した原子力関係の専門家たちの発言は、
いずれもおおむね正確なものだった。 その一方、危険を煽り立てているのは、
明らかに科学知識の欠如した人たちである・・』(とんでも学会)
https://twitter.com/pandasukidesu/status/425619179811532800
一体、今はどう思っているんでしょうかね。
と学会が、トンデモそのものであることを311で満天下にさらけ出してくれました。
https://twitter.com/onodekita/status/425619789063532544
おのできた
福島第二原発に5年、本店原子力技術課安全グループに2年の勤務歴
現在の職業は、暇な・・開業医

954名刺は切らしておりまして
2017/07/27(木) 15:11:07.00ID:IkTUGWb4 日本の大学は何ランだれろうがすべてがレジャーランドみたいなもんだろう。
まずは大学を本物の大学にしろ
まずは大学を本物の大学にしろ
955名刺は切らしておりまして
2017/07/27(木) 16:34:51.44ID:HA+WOQZc >>954
これもまた真理だなあ。
なぜ下流大学が就職で差別されるかと言うと、企業は知っているから。
下流大学ではまともな高等教育が行われておらず、結果としてまともな卒業生はほとんどいないことを。
より上流の大学も、下流よりマシなぐらいかもしれないけど、受験戦争で勝ち残った分、多少の良質が期待できるから。
これもまた真理だなあ。
なぜ下流大学が就職で差別されるかと言うと、企業は知っているから。
下流大学ではまともな高等教育が行われておらず、結果としてまともな卒業生はほとんどいないことを。
より上流の大学も、下流よりマシなぐらいかもしれないけど、受験戦争で勝ち残った分、多少の良質が期待できるから。
956名刺は切らしておりまして
2017/07/27(木) 17:02:56.45ID:clIqtKhb957名刺は切らしておりまして
2017/07/27(木) 17:58:37.85ID:69B4bD7y 日本でまともな大人になるには、まず18歳で一流大に現役合格できるよう
教育してもらえる家に生まれることが重要
親が重要なんです、親が!
教育してもらえる家に生まれることが重要
親が重要なんです、親が!
958名刺は切らしておりまして
2017/07/27(木) 18:07:30.12ID:ETQjl9nX >>957
安倍家
安倍家
959名刺は切らしておりまして
2017/07/27(木) 18:27:14.15ID:YRNun7j+960名刺は切らしておりまして
2017/07/27(木) 19:24:06.34ID:skJPutXm961名刺は切らしておりまして
2017/07/27(木) 19:48:23.16ID:8X/CUlgQ >>11
F欄は頭がない分、コネとか別のモノで補わないと雇う価値にんだよ
F欄は頭がない分、コネとか別のモノで補わないと雇う価値にんだよ
962名刺は切らしておりまして
2017/07/27(木) 21:23:22.00ID:0FACWy3f >>955
ただ、うち四人兄弟で、長男が地方Eランク私大、長女が一橋、 次男が東大、俺地底という進学先だが、
勉強のできるできないとは別の、頭のよさだとたぶん長男がダントツなんだよな…
仕事はできるみたいだから、なんかの学習障害だったんじゃないかという気がする
ただ、うち四人兄弟で、長男が地方Eランク私大、長女が一橋、 次男が東大、俺地底という進学先だが、
勉強のできるできないとは別の、頭のよさだとたぶん長男がダントツなんだよな…
仕事はできるみたいだから、なんかの学習障害だったんじゃないかという気がする
963名刺は切らしておりまして
2017/07/27(木) 22:17:06.29ID:U7b1qsnM そりゃそうだろ
ポンコツFランをわざわざ選ぶ理由がない。
自分の会社も技術職以外は国立安く早慶以上しかいない。
近所の立教大生を見てると
こいつら働く場所あるのか?と思ってしまう事がある。
ポンコツFランをわざわざ選ぶ理由がない。
自分の会社も技術職以外は国立安く早慶以上しかいない。
近所の立教大生を見てると
こいつら働く場所あるのか?と思ってしまう事がある。
964名刺は切らしておりまして
2017/07/27(木) 22:49:25.10ID:ivBVkvLp 俺えふらんだし中退歴もあるけど前職アクセンだし特に問題ない。学歴のせいにしてるんじゃないよ
965名刺は切らしておりまして
2017/07/27(木) 22:52:44.36ID:ivBVkvLp >>607
いや、それ嘘だから。戦略コンだけだよ。PwC、アクセンチュア、デロイトとか関係ない。
いや、それ嘘だから。戦略コンだけだよ。PwC、アクセンチュア、デロイトとか関係ない。
966名刺は切らしておりまして
2017/07/27(木) 22:55:32.77ID:ivBVkvLp あとIBMも関係ない。確かに上位大多いけど
967名刺は切らしておりまして
2017/07/27(木) 23:15:40.84ID:q83GzPXH 早慶以上とか言うけど本当に順番なんてあるのか?早慶に合格した人は
マーチ大学に絶対受かるとかあり得ないだろう?
マーチ大学に絶対受かるとかあり得ないだろう?
968名刺は切らしておりまして
2017/07/27(木) 23:17:04.29ID:5tzRB7ON マーチ関関同立以下で落ちるとかwww
969名刺は切らしておりまして
2017/07/27(木) 23:43:05.72ID:wYWYcmPG 人としてだけ見れば良いのに下らないフィルター好きだね本当に
有名大学の学生でも馬鹿は居るだろ
有名大学の学生でも馬鹿は居るだろ
970名刺は切らしておりまして
2017/07/27(木) 23:47:09.44ID:wYWYcmPG971名刺は切らしておりまして
2017/07/28(金) 07:03:52.37ID:/edCnFRU >>967
学部でも違うしな
学部でも違うしな
972名刺は切らしておりまして
2017/07/28(金) 07:05:49.67ID:/edCnFRU973名刺は切らしておりまして
2017/07/28(金) 08:18:06.67ID:3yaks0K7974名刺は切らしておりまして
2017/07/28(金) 12:25:59.52ID:O16Ag046 国によっては入学者の3割しか大学卒業出来ない。それくらい厳しくても良いかと
975名刺は切らしておりまして
2017/07/28(金) 12:56:30.26ID:TRLPX/xZ >>974
あれは授業料がアホみたいに安いから、やる気のないカスがダラダラ在籍して期限いっぱいで辞めていくだけ
あれは授業料がアホみたいに安いから、やる気のないカスがダラダラ在籍して期限いっぱいで辞めていくだけ
976名刺は切らしておりまして
2017/07/28(金) 13:12:26.94ID:KR8ZT6QW >>972
国立と理科大は、容赦ないよな
国立と理科大は、容赦ないよな
977名刺は切らしておりまして
2017/07/28(金) 13:18:08.16ID:3yaks0K7 >>962
頭がいいけど、まんべんなくできないとか、一つのことに集中して他のことができない人って入るもんね。
高校の同級生も、電機関係とプログラミングは天才的で、文系科目からっきしで、私大にいったけど、今やかなり上流のSEだから。
そういう、取り柄のある人は学歴は必要じゃない。
我々のような取り柄の無い大多数の人間は、人生をハードモードにしないためには、少しでも高い学歴を持つべき。
頭がいいけど、まんべんなくできないとか、一つのことに集中して他のことができない人って入るもんね。
高校の同級生も、電機関係とプログラミングは天才的で、文系科目からっきしで、私大にいったけど、今やかなり上流のSEだから。
そういう、取り柄のある人は学歴は必要じゃない。
我々のような取り柄の無い大多数の人間は、人生をハードモードにしないためには、少しでも高い学歴を持つべき。
978名刺は切らしておりまして
2017/07/28(金) 14:57:18.33ID:TRLPX/xZ979名刺は切らしておりまして
2017/07/28(金) 19:00:55.46ID:fF/lEkng 安倍首相は書類上大卒だが、事実上は高卒である。
980名刺は切らしておりまして
2017/07/28(金) 19:36:58.13ID:I+UdiNjU >>976
理科大はそのくせ、毎年春の入学式で、北海道の長万部の学部に入学する学生を強制的に
バスで羽田空港に”連行”して、チャーター機で北海道に飛ばしてるんだよな。
チャーター機なんて1機数百億円はかかるだろうに、そこまでする必要があるのかね?
理科大はそのくせ、毎年春の入学式で、北海道の長万部の学部に入学する学生を強制的に
バスで羽田空港に”連行”して、チャーター機で北海道に飛ばしてるんだよな。
チャーター機なんて1機数百億円はかかるだろうに、そこまでする必要があるのかね?
981名刺は切らしておりまして
2017/07/28(金) 19:53:34.32ID:GCn1+AAJ 【 アルトコイン投資 】
https://yobit.io/?bonus=cjboI
https://yobit.io/?bonus=cjboI
982名刺は切らしておりまして
2017/07/28(金) 20:26:17.10ID:vu8xqV51 >>980
数百億って、チャーターどころか飛行機そのものが余裕で買えるわ
数百億って、チャーターどころか飛行機そのものが余裕で買えるわ
983名刺は切らしておりまして
2017/07/29(土) 16:37:15.73ID:Ec0H1L4D >>34
4工大も思い出してね☆
4工大も思い出してね☆
984名刺は切らしておりまして
2017/07/29(土) 19:54:24.49ID:tqok8h1i >>194
二流大学
二流大学
985名刺は切らしておりまして
2017/07/29(土) 20:53:54.50ID:g/lq/8oG そらそーだろ
986名刺は切らしておりまして
2017/07/29(土) 21:01:07.13ID:Fwwnou4c987名刺は切らしておりまして
2017/07/30(日) 04:40:06.26ID:VfCIXIt6 人事も本来は人物本位で採用したいだろうけど、
一人でも入れちゃうと、採用実績としてその周りのレベルの大学の学生が
脈ありだと思って応募してきちゃうから、事務処理が追いつかないんだろう。
アメリカのGPAみたいに、大学がもっときちんと学生の成績や活動内容を証明できる
仕組みがあれば、採用側も上位大学のビリと下位大学のトップとかで比較出来るのに。
一人でも入れちゃうと、採用実績としてその周りのレベルの大学の学生が
脈ありだと思って応募してきちゃうから、事務処理が追いつかないんだろう。
アメリカのGPAみたいに、大学がもっときちんと学生の成績や活動内容を証明できる
仕組みがあれば、採用側も上位大学のビリと下位大学のトップとかで比較出来るのに。
988名刺は切らしておりまして
2017/07/30(日) 10:34:13.03ID:xTNSk51d アメリカだって上位大学のビリと下位大学のトップなんて比較はやってねえよ
どっちもバッサリだ
どっちもバッサリだ
989名刺は切らしておりまして
2017/07/30(日) 14:07:03.49ID:eTWYq8lA 下流大のくせに大手や大手子会社狙いしてんじゃないの?
そもそも大学のレベル差があり過ぎなんだよなあ。
昔の3流大までにして後は専門学校にしちゃえよ。
そもそも大学のレベル差があり過ぎなんだよなあ。
昔の3流大までにして後は専門学校にしちゃえよ。
990名刺は切らしておりまして
2017/07/30(日) 15:31:25.06ID:hYO79kR+ 専門学校にするくらいならなくした方がいい
一番の愚策
今のレベルの大学でも人材フィルターには十分役立ってるから
現実に>>1のようなことが起きてるし
企業内の追跡調査でも学歴偏重が問題になったことはない
一番の愚策
今のレベルの大学でも人材フィルターには十分役立ってるから
現実に>>1のようなことが起きてるし
企業内の追跡調査でも学歴偏重が問題になったことはない
991名刺は切らしておりまして
2017/07/30(日) 23:10:15.38ID:kDLa5v5Z 見えてるモノや世界が違い過ぎると悲しいくらい噛み合わない
社員間で当たり前にしている話を派遣と話しても趣旨を理解できる奴はほぼ居ない
いわんや下流学生をや
社員間で当たり前にしている話を派遣と話しても趣旨を理解できる奴はほぼ居ない
いわんや下流学生をや
992名刺は切らしておりまして
2017/07/30(日) 23:16:36.89ID:TFkLGTE3993名刺は切らしておりまして
2017/07/30(日) 23:33:45.39ID:cRaRxZ97 上流大学でも貧困・ワープアに直面する事は増えていくだろう。
実際そうなってるけど。
学歴自慢も今の内。
実際そうなってるけど。
学歴自慢も今の内。
994名刺は切らしておりまして
2017/07/31(月) 01:51:18.66ID:y+8OUo46995名刺は切らしておりまして
2017/07/31(月) 01:53:44.36ID:Am0GQYnp 学歴といっても相変わらず有名大学(学士)レベルの話な日本
996名刺は切らしておりまして
2017/07/31(月) 02:04:57.53ID:y+8OUo46997名刺は切らしておりまして
2017/07/31(月) 02:14:08.72ID:Am0GQYnp 慌てて取ってつけたような話w
日本の学歴話の多くは東京至上主義に基づくものばかり
日本の学歴話の多くは東京至上主義に基づくものばかり
998名刺は切らしておりまして
2017/07/31(月) 11:10:42.43ID:16aVk9E9999名刺は切らしておりまして
2017/07/31(月) 11:25:19.67ID:HYXQwU7r >>990
大学と名乗れなくなっても教室や設備は残るから
なにかしらの学校のまま運営を考える所が多いだろう。
大抵の大学は敷地広いし、学生呼ぶためにおしゃれなカフェだのwパン屋だのいれてるしで
内装など新しかったりするから何かに使わないとなー。
学校以外のことで維持できるならそれはそれでいいんだけど。
大学と名乗れなくなっても教室や設備は残るから
なにかしらの学校のまま運営を考える所が多いだろう。
大抵の大学は敷地広いし、学生呼ぶためにおしゃれなカフェだのwパン屋だのいれてるしで
内装など新しかったりするから何かに使わないとなー。
学校以外のことで維持できるならそれはそれでいいんだけど。
1000名刺は切らしておりまして
2017/07/31(月) 11:56:17.74ID:/HssxzZA (´・ω・`)
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 16日 15時間 50分 29秒
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 16日 15時間 50分 29秒
10021002
Over 1000Thread 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【なおド】大谷翔平が今季初の3戦連発16号ソロ! 本塁打ランキング単独トップ浮上 エンゼルス 6-2 ドジャース [鉄チーズ烏★]
- 【大阪・関西万博】吉村洋文知事「このままいけば完全撤去」重文指定・太陽の塔と並べて「大屋根リング」の価値主張 [ぐれ★]
- 【京都】カヌー大会で事故 強風により90艇が転覆か「数十人が溺れている」と110番通報 [あずささん★]
- 政府備蓄米の価格上乗せが拡大、卸売業者から小売り・外食へは60kgで7593円 [おっさん友の会★]
- 日産 追浜と湘南の2工場閉鎖へ…7工場削減計画 海外はメキシコや南アフリカなど ★3 [蚤の市★]
- 台湾 最後の原発が運転停止へ 民進党政権「原発ゼロ」実現 [737440712]
- 【鶴巻】機動戦士ガンダムジークアクス、乃木坂要素を軸にしない考察は的外れという前代未聞の状況になる。 [608329945]
- ▶二番目に中の人と結婚したいホロメン
- 中国のGDP、世界2位確実に 日本は42年ぶりに転落 [271912485]
- 【悲報】ガンダムのビームサーベル、遂に「サイリウム」と言われてしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 【朗報】パパ活キメセクの女子学生、東京科学大「看護学科」だったことが判明wwwwwwwwwwww [833348454]