探検
武田薬品工業株式会社総合スレッド31さあ現物投資!
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 23:21:13.94 残りの愛湘南も現物増資だ!
2名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 23:23:00.573名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 23:26:22.07 せーの
4名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 23:31:35.45 >>3
げんぶつしゅっし!
げんぶつしゅっし!
5名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 23:46:42.88 武田薬品工業株式会社 総合スレッド スレ勢い
01 2013/12/21-2014/07/05(198 days) 5 res/day ***
02 2014/07/07-2015/12/03(515 days) 2 res/day *
03 2015/12/04-2016/08/03(243 days) 4 res/day ** 安泥THM
04 2016/08/04-2016/10/29( 87 days) 11 res/day ******
05 2016/10/29-2016/11/21( 24 days) 42 res/day **********************
06 2016/11/21-2016/12/18( 28 days) 36 res/day ******************
07 2016/12/18-2017/01/19( 33 days) 30 res/day ***************
08 2017/01/19-2017/02/17( 30 days) 33 res/day *****************
09 2017/02/17-2017/03/11( 23 days) 43 res/day **********************
10 2017/03/11-2017/03/27( 17 days) 59 res/day ******************************
11 2017/03/27-2017/04/13( 18 days) 56 res/day ****************************
12 2017/04/13-2017/05/01( 19 days) 53 res/day ***************************
13 2017/05/01-2017/05/14( 14 days) 71 res/day ************************************
14 2017/05/14-2017/05/28( 15 days) 67 res/day **********************************
15 2017/05/28-2017/06/15( 19 days) 53 res/day *************************** 花畑爆誕
16 2017/06/15-2017/07/05( 21 days) 48 res/day ************************ 悪と酢爆誕
17 2017/07/06-2017/07/22( 17 days) 59 res/day ******************************
18 2017/07/23-2017/07/31( 9 days) 84 res/day ******************************************
19 2017/08/01-2017/08/15( 15 days) 51 res/day **************************
20 2017/08/15-2017/09/08( 25 days) 40 res/day ********************
21 2017/09/07-2017/10/15( 39 days) 26 res/day *************
22 2017/10/15-2017/11/25( 42 days) 24 res/day ************
23 2017/11/25-2017/12/28( 34 days) 29 res/day ***************
24 2017/12/28-2018/02/03( 38 days) 26 res/day *************
25 2018/02/03-2018/03/19( 45 days) 22 res/day ***********
26 2018/03/19-2018/04/18( 31 days) 32 res/day **************** 愛公園爆誕
27 2018/04/17-2018/05/10( 24 days) 42 res/day ********************* 鮭田爆誕の危機
28 2018/05/09-2018/06/08( 31 days) 32 res/day ****************
29 2018/06/07-2018/07/09( 33 days) 30 res/day ***************
30 2018/07/08-2018/08/10( 34 days) 29 res/day *************** 悪現物出資
31 2018/08/10-
01 2013/12/21-2014/07/05(198 days) 5 res/day ***
02 2014/07/07-2015/12/03(515 days) 2 res/day *
03 2015/12/04-2016/08/03(243 days) 4 res/day ** 安泥THM
04 2016/08/04-2016/10/29( 87 days) 11 res/day ******
05 2016/10/29-2016/11/21( 24 days) 42 res/day **********************
06 2016/11/21-2016/12/18( 28 days) 36 res/day ******************
07 2016/12/18-2017/01/19( 33 days) 30 res/day ***************
08 2017/01/19-2017/02/17( 30 days) 33 res/day *****************
09 2017/02/17-2017/03/11( 23 days) 43 res/day **********************
10 2017/03/11-2017/03/27( 17 days) 59 res/day ******************************
11 2017/03/27-2017/04/13( 18 days) 56 res/day ****************************
12 2017/04/13-2017/05/01( 19 days) 53 res/day ***************************
13 2017/05/01-2017/05/14( 14 days) 71 res/day ************************************
14 2017/05/14-2017/05/28( 15 days) 67 res/day **********************************
15 2017/05/28-2017/06/15( 19 days) 53 res/day *************************** 花畑爆誕
16 2017/06/15-2017/07/05( 21 days) 48 res/day ************************ 悪と酢爆誕
17 2017/07/06-2017/07/22( 17 days) 59 res/day ******************************
18 2017/07/23-2017/07/31( 9 days) 84 res/day ******************************************
19 2017/08/01-2017/08/15( 15 days) 51 res/day **************************
20 2017/08/15-2017/09/08( 25 days) 40 res/day ********************
21 2017/09/07-2017/10/15( 39 days) 26 res/day *************
22 2017/10/15-2017/11/25( 42 days) 24 res/day ************
23 2017/11/25-2017/12/28( 34 days) 29 res/day ***************
24 2017/12/28-2018/02/03( 38 days) 26 res/day *************
25 2018/02/03-2018/03/19( 45 days) 22 res/day ***********
26 2018/03/19-2018/04/18( 31 days) 32 res/day **************** 愛公園爆誕
27 2018/04/17-2018/05/10( 24 days) 42 res/day ********************* 鮭田爆誕の危機
28 2018/05/09-2018/06/08( 31 days) 32 res/day ****************
29 2018/06/07-2018/07/09( 33 days) 30 res/day ***************
30 2018/07/08-2018/08/10( 34 days) 29 res/day *************** 悪現物出資
31 2018/08/10-
6名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 23:48:49.90 ◎一見さんにお奨めの記事
■財務諸表以外見出せない「成果」 「タケダイズム」の旗を降ろす武田薬品(上)(医薬経済 2017年7月15日号)
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/bio/1500772291/610-612
■5年後の姿は「ミレニアム」の販社 「タケダイズム」の旗を降ろす武田薬品(下)(医薬経済 2017年8月1日号)
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bio/1501597460/87-89
■リスクは「予測不能」の大統領 武田・ウェバー氏、「乾坤一擲」のシャイアー買収(医薬経済 2018年5月15日号)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1525875452/404-407
■大枚叩いて強化するは「米国事業」 買収の先に見える武田「分社化」(医薬経済 2018年5月15日号)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1525875452/507-509
■武田薬品が手放した「金の玉」伝説 グローバル化で消えゆく先人たちの風習(医薬経済 2018年5月15日号)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1525875452/554-556
■会計士と銀行はなぜ、武田薬品の巨額買収を止めないのか(週刊エコノミスト6月5日号)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1525875452/652-653
■【シャイアー買収 私はこう見る -3-】武田薬品の株主は「ババを引くことに」ファーマセット・三島茂氏
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1525875452/782
■《スクープ》5年前と同じく実質は指名解雇か 大量首切りの”絶望”研究所(週刊ダイヤモンド 2018/07/21)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1531058089/287-289
■武田薬品を飛び出した?飛ばされた? 湘南の主な子会社、ベンチャー(週刊ダイヤモンド 2018/07/21)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1531058089/300
■《買収後の武田薬品の将来を大胆予測》(週刊ダイヤモンド 2018/07/21)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1531058089/302
■捨てる神あれば拾う神あり ヤメ武田、ヤメ大手の去就(週刊ダイヤモンド 2018/07/21)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1531058089/341
■Masato's アイ R&D Transformationへの対応について
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1525875452/79
■R&D Transformationについて(TAKEDA UNION TIME 2017)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1525875452/875-876
■財務諸表以外見出せない「成果」 「タケダイズム」の旗を降ろす武田薬品(上)(医薬経済 2017年7月15日号)
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/bio/1500772291/610-612
■5年後の姿は「ミレニアム」の販社 「タケダイズム」の旗を降ろす武田薬品(下)(医薬経済 2017年8月1日号)
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bio/1501597460/87-89
■リスクは「予測不能」の大統領 武田・ウェバー氏、「乾坤一擲」のシャイアー買収(医薬経済 2018年5月15日号)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1525875452/404-407
■大枚叩いて強化するは「米国事業」 買収の先に見える武田「分社化」(医薬経済 2018年5月15日号)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1525875452/507-509
■武田薬品が手放した「金の玉」伝説 グローバル化で消えゆく先人たちの風習(医薬経済 2018年5月15日号)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1525875452/554-556
■会計士と銀行はなぜ、武田薬品の巨額買収を止めないのか(週刊エコノミスト6月5日号)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1525875452/652-653
■【シャイアー買収 私はこう見る -3-】武田薬品の株主は「ババを引くことに」ファーマセット・三島茂氏
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1525875452/782
■《スクープ》5年前と同じく実質は指名解雇か 大量首切りの”絶望”研究所(週刊ダイヤモンド 2018/07/21)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1531058089/287-289
■武田薬品を飛び出した?飛ばされた? 湘南の主な子会社、ベンチャー(週刊ダイヤモンド 2018/07/21)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1531058089/300
■《買収後の武田薬品の将来を大胆予測》(週刊ダイヤモンド 2018/07/21)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1531058089/302
■捨てる神あれば拾う神あり ヤメ武田、ヤメ大手の去就(週刊ダイヤモンド 2018/07/21)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1531058089/341
■Masato's アイ R&D Transformationへの対応について
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1525875452/79
■R&D Transformationについて(TAKEDA UNION TIME 2017)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1525875452/875-876
7名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 00:15:27.63 >>3
藤澤朋行!
藤澤朋行!
8名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 00:33:32.00 腐死魔ってどこ行った?
9名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 00:35:44.29 栗:パートナー会社の選定においては、人を大事にするというタケダの文化に合致するということを選定基準のひとつにしました。
10名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 10:37:43.44 この板も夏枯れですか。
悪、お盆休み取ってる場合かよ。
悪、お盆休み取ってる場合かよ。
11名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 12:01:34.32 >>10
休んでも休まなくても悪の運命に影響はないので休みます。
休んでも休まなくても悪の運命に影響はないので休みます。
12名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 13:03:46.59 >>10
売り上げは後から単価上げればいいのでね
売り上げは後から単価上げればいいのでね
13名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 14:08:21.91 子供をMRにしてしまったのが唯一の心残り。
2018/08/11(土) 14:56:55.63
人格障害者の精神科医 古根高
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1497760609/
最悪の精神科医 古根高
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1439931587/
過去ログだがブラウザで読める
病的な虚言癖と妄想癖の精神科医 古根高の病名を診断するスレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1529634250/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1497760609/
最悪の精神科医 古根高
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1439931587/
過去ログだがブラウザで読める
病的な虚言癖と妄想癖の精神科医 古根高の病名を診断するスレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1529634250/
15名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 15:27:56.90 >>9
CEOは適当な発言でその時を乗り切れば良い楽なお仕事なのだと改めて認識した。それで12億もらえるなんていいですね。
こんな状況に追い込んだのに、制度と称して割り増し退職金はもちろん、わずかばかりの退職金もピンはねする素敵な会社です。
CEOのその場しのぎ発言の精神はまさに今の武田イズムそのものなのでしょう。
CEOは適当な発言でその時を乗り切れば良い楽なお仕事なのだと改めて認識した。それで12億もらえるなんていいですね。
こんな状況に追い込んだのに、制度と称して割り増し退職金はもちろん、わずかばかりの退職金もピンはねする素敵な会社です。
CEOのその場しのぎ発言の精神はまさに今の武田イズムそのものなのでしょう。
2018/08/11(土) 17:18:36.90
日本にもメガファーマが欲しいというお上の意向ゾ
お国のために日本人にはできないことを断行するCEOの鑑
お国のために日本人にはできないことを断行するCEOの鑑
17名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 17:31:43.06 ウエーバー社長はエリート研究者らしいけど、この押し出しの良さは、政治家とか親分風だな。
十三あたりでは、
「「ワシについて来い!」って、フランス語でどない言うの?」
「フォロー ミー、やろ」
「あほ、そら英語じゃ」
「知らんがな」という調子やな。どうせ。
東京の方々は知らんでしょうが、武田の聖地「十三」は、ゴルゴ13のように、バイオレンスでありながら、橋下氏も輩出したエリート進学校の北野高校があります。
武田だけに、重曹と同じ読み方です。
十三あたりでは、
「「ワシについて来い!」って、フランス語でどない言うの?」
「フォロー ミー、やろ」
「あほ、そら英語じゃ」
「知らんがな」という調子やな。どうせ。
東京の方々は知らんでしょうが、武田の聖地「十三」は、ゴルゴ13のように、バイオレンスでありながら、橋下氏も輩出したエリート進学校の北野高校があります。
武田だけに、重曹と同じ読み方です。
18名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 18:21:21.29 栗ってエリート研究者だったの?
2018/08/11(土) 18:31:48.61
トランプと同じ雰囲気を感じるぞ
20名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 18:35:10.39 >>18
鮭田株アホルダー爺の頭ん中ではそうなんだろ
鮭田株アホルダー爺の頭ん中ではそうなんだろ
21名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 18:40:16.65 トランプに失礼
言動はミンスの鳩ポッポ並み
言動はミンスの鳩ポッポ並み
22名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 18:58:04.8823名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 21:07:39.0024名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 22:38:05.8125名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 00:03:51.63 >>24
馳と違和は、詐欺師側だろうが
馳と違和は、詐欺師側だろうが
26名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 08:34:22.40 >>25
2-300億程度しか売れないようなものは開発に値しなーい!とか言ってたな。
2-300億程度しか売れないようなものは開発に値しなーい!とか言ってたな。
27名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 10:08:35.95 どちらも悪い
無能ばっかり
無能ばっかり
28名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 10:46:18.73 弱小が生き残るには、ニッチ(=希少疾患?)で先行者利益を最大化するというのが、セオリー。
29名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 11:29:59.51 >>28
10年前なら通用しただろーな
10年前なら通用しただろーな
30名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 12:29:34.83 鉢技棟の頃は夢があったな。
31名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 12:35:05.08 >>30
そのころに未来に投資しとけば
そのころに未来に投資しとけば
32名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 12:40:11.13 現役世代にツケが回ってる
33名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 12:47:09.66 >>30
夢で終わってて、モノになってへんやん
夢で終わってて、モノになってへんやん
34名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 12:50:08.1935名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 12:59:39.3836名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 14:50:26.48 彡⌒ミ 「B負け」パターン
(´;ω;`) Oh my god...
買収で利益水準、現金創出力がアップするかと思いきや、他社競合品にシェアを奪われるなどして期待通りとはいかず。相次ぐ減損処理
→会社の想定通りには財務レバレッジを下げられず、セーフティーネットとして残していた事業売却を実施。研究領域も縮小。配当も大幅ダウン
→24年ごろまでに旧武田薬品、旧シャイアー双方の主力製品の特許が切れ、弱り目にたたり目
→その上R&D大改革の成果が実らず、大型製品はやはり出てこない。ピンチ!
⇒経営責任を問われ、外国人経営幹部一掃?(脱走?)
(´;ω;`) Oh my god...
買収で利益水準、現金創出力がアップするかと思いきや、他社競合品にシェアを奪われるなどして期待通りとはいかず。相次ぐ減損処理
→会社の想定通りには財務レバレッジを下げられず、セーフティーネットとして残していた事業売却を実施。研究領域も縮小。配当も大幅ダウン
→24年ごろまでに旧武田薬品、旧シャイアー双方の主力製品の特許が切れ、弱り目にたたり目
→その上R&D大改革の成果が実らず、大型製品はやはり出てこない。ピンチ!
⇒経営責任を問われ、外国人経営幹部一掃?(脱走?)
37名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 14:58:15.9338名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 15:06:05.92 >>36
R&D大改革の成果が実らず、大型製品はやはり出てこない。
このトランスフォーメーション、
日本は事実上の撤退。
一方、ボストンは期待できるの?
外人の入れ替わりが以前に増して激しくなっていると感じるが。
R&D大改革の成果が実らず、大型製品はやはり出てこない。
このトランスフォーメーション、
日本は事実上の撤退。
一方、ボストンは期待できるの?
外人の入れ替わりが以前に増して激しくなっていると感じるが。
39名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 16:40:16.75 >>37
全くだ
全くだ
2018/08/12(日) 18:51:17.39
羨ましいだろ
オレは最後までしがみつくから若手はしっかり働けよ
オレは最後までしがみつくから若手はしっかり働けよ
2018/08/12(日) 19:26:59.96
泥舟から落とされないようにしっかりしがみついておけよ
42名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 21:05:58.64 >>40
愛湘南の若手はものすごく優秀だから、ブロックバスターこれからバンバン出してくれるよ。
愛湘南の若手はものすごく優秀だから、ブロックバスターこれからバンバン出してくれるよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 21:13:47.252018/08/12(日) 21:28:45.62
【騒音】隣人がうるさい 299
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1532184335/
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1532184335/
2018/08/12(日) 22:00:13.91
46名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 22:13:08.00 >>36
2024年頃に大型製品がでるロジックを是非教えてください。
2024年頃に大型製品がでるロジックを是非教えてください。
2018/08/12(日) 22:27:23.68
5年で大型化ってことは遅くとも3年後にはphase3の成績出して申請する必要あるよな。そのためにはもう治験開始しているはずだが、今治験中の薬剤でそんな大型化が見込めるものあるか?
49名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 23:22:46.90 >>48
2024年までに何も出なくても鮭田の経営にはノープレブレムというご意見かな??
2024年までに何も出なくても鮭田の経営にはノープレブレムというご意見かな??
50名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 10:32:10.77 彡⌒ミ 武田薬品7兆円買収せざるをえない理由
(Shakeda) クリストフ・ウェバー社長の吉凶
■なぜ武田薬品の株主は日本企業過去最高の買収に反対なのか
武田薬品工業のクリストフ・ウェバー社長は2018年5月9日の記者会見で、アイルランドの製薬大手シャイアー買収について「グローバルな医薬品会社になるための大きなステップ」と意義を訴えた。金額は約7兆円で、日本企業としては過去最高の海外買収案件。
同氏は「強い武田への変革が加速する」と強調するが、18年3月に計画が表面化して以降、株価は低迷したまま。最大3.3兆円の借り入れと、シャイアー株主に割り当てる新株発行で発行株数が倍増する負担を投資家は嫌忌している。
英製薬大手グラクソ・スミスクラインの幹部だったウェバー氏がスカウトされ武田に入ったのは2014年。創業家一族らの反対もあったが同年6月の株主総会で社長に就任した。
長谷川閑史前社長は「グローバル戦略の強化に大いに貢献してもらえる」と期待感を示したが、ウェバー氏の就任後の実績は芳しくない。
稼ぎ頭だった糖尿病治療薬の特許切れで、かつて誇った収益力は低下。17年3月期の連結純利益は武田よりも規模が小さいアステラス製薬の半分程度にとどまったのに、同氏の役員報酬が10億円を超えたことから株主から厳しい批判の声も上がった。
武田の元幹部は「自前の新薬開発には長い年月がかかる。ウェバー氏が任期中に力を示すにはシャイアー買収しかなかった」と話す。
ただ買収の実行には、年末にも開く臨時株主総会で3分の2以上の賛成が必要。すでに一部の株主が反対を表明しており、このハードルを越えられるかどうかが今後最大の焦点だ。
クリストフ・ウェバー(Christophe Weber)
武田薬品工業社長
1966年生まれ。リヨン第1大学博士号取得。2014年4月武田薬品工業最高執行責任者。同年6月社長。15年4月最高経営責任者を兼務。
https://president.jp/articles/-/25678
(Shakeda) クリストフ・ウェバー社長の吉凶
■なぜ武田薬品の株主は日本企業過去最高の買収に反対なのか
武田薬品工業のクリストフ・ウェバー社長は2018年5月9日の記者会見で、アイルランドの製薬大手シャイアー買収について「グローバルな医薬品会社になるための大きなステップ」と意義を訴えた。金額は約7兆円で、日本企業としては過去最高の海外買収案件。
同氏は「強い武田への変革が加速する」と強調するが、18年3月に計画が表面化して以降、株価は低迷したまま。最大3.3兆円の借り入れと、シャイアー株主に割り当てる新株発行で発行株数が倍増する負担を投資家は嫌忌している。
英製薬大手グラクソ・スミスクラインの幹部だったウェバー氏がスカウトされ武田に入ったのは2014年。創業家一族らの反対もあったが同年6月の株主総会で社長に就任した。
長谷川閑史前社長は「グローバル戦略の強化に大いに貢献してもらえる」と期待感を示したが、ウェバー氏の就任後の実績は芳しくない。
稼ぎ頭だった糖尿病治療薬の特許切れで、かつて誇った収益力は低下。17年3月期の連結純利益は武田よりも規模が小さいアステラス製薬の半分程度にとどまったのに、同氏の役員報酬が10億円を超えたことから株主から厳しい批判の声も上がった。
武田の元幹部は「自前の新薬開発には長い年月がかかる。ウェバー氏が任期中に力を示すにはシャイアー買収しかなかった」と話す。
ただ買収の実行には、年末にも開く臨時株主総会で3分の2以上の賛成が必要。すでに一部の株主が反対を表明しており、このハードルを越えられるかどうかが今後最大の焦点だ。
クリストフ・ウェバー(Christophe Weber)
武田薬品工業社長
1966年生まれ。リヨン第1大学博士号取得。2014年4月武田薬品工業最高執行責任者。同年6月社長。15年4月最高経営責任者を兼務。
https://president.jp/articles/-/25678
51名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 11:30:34.13 世界大学学術ランキング 2015
世界ランキング 大学 国家/地域 国家内ランキング 合計 指標得点
01 ハーバード大学 米 1 100.0 100.0
02 スタンフォード大学 米 2 73.3 40.7
03 マサチューセッツ工科大学 米 3 70.4 68.2
04 カリフォルニア大学バークレー校 米 4 69.6 65.1
05 ケンブリッジ大学 英 1 68.8 77.1
06 プリンストン大学 米 5 61.0 53.3
07 カリフォルニア工科大学 米 6 59.6 49.5
08 コロンビア大学 米 7 58.8 63.5
09 シカゴ大学 米 8 57.1 59.8
10 オックスフォード大学 英 2 56.6 49.7
…
21 東京大学 日 1 42.0 30.8
26 京都大学 日 2 38.9 31.6
77 名古屋大学 日 3 26.7 29.0
85 大阪大学 日 4 25.7 8.9
101-150 東北大学 日 5 14.5
151-200 北海道大学 日6-7 11.5
151-200 東京工業大学 日6-7 12.6
…
201-300 リヨン第1大学(´・ω・`) 仏9-15 10.3
http://www.shanghairanking.com/ja/ARWU2015.html
世界ランキング 大学 国家/地域 国家内ランキング 合計 指標得点
01 ハーバード大学 米 1 100.0 100.0
02 スタンフォード大学 米 2 73.3 40.7
03 マサチューセッツ工科大学 米 3 70.4 68.2
04 カリフォルニア大学バークレー校 米 4 69.6 65.1
05 ケンブリッジ大学 英 1 68.8 77.1
06 プリンストン大学 米 5 61.0 53.3
07 カリフォルニア工科大学 米 6 59.6 49.5
08 コロンビア大学 米 7 58.8 63.5
09 シカゴ大学 米 8 57.1 59.8
10 オックスフォード大学 英 2 56.6 49.7
…
21 東京大学 日 1 42.0 30.8
26 京都大学 日 2 38.9 31.6
77 名古屋大学 日 3 26.7 29.0
85 大阪大学 日 4 25.7 8.9
101-150 東北大学 日 5 14.5
151-200 北海道大学 日6-7 11.5
151-200 東京工業大学 日6-7 12.6
…
201-300 リヨン第1大学(´・ω・`) 仏9-15 10.3
http://www.shanghairanking.com/ja/ARWU2015.html
2018/08/13(月) 13:48:37.30
>>51
おい九大忘れんなう゛ぉけ
おい九大忘れんなう゛ぉけ
53名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 14:27:07.24 >>52
201-300 九州大学 日 8-9 0.0
201-300 筑波大学 日 8-9 0.0
http://www.shanghairanking.com/ja/ARWU2015.html
201-300 九州大学 日 8-9 0.0
201-300 筑波大学 日 8-9 0.0
http://www.shanghairanking.com/ja/ARWU2015.html
54名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 14:52:32.11 ちな安泥
03 マサチューセッツ工科大学(学士) 米 3 70.4 68.2
18 カリフォルニア大学サンフランシスコ校(医学博士) 米 16 44.5 0.0
33 ロックフェラー大学(学術博士) 米 25 36.5 17.0
馳
ランク外
03 マサチューセッツ工科大学(学士) 米 3 70.4 68.2
18 カリフォルニア大学サンフランシスコ校(医学博士) 米 16 44.5 0.0
33 ロックフェラー大学(学術博士) 米 25 36.5 17.0
馳
ランク外
55名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 14:55:43.19 >>54
甲南大は何位?
甲南大は何位?
56名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 15:02:14.7157名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 15:07:45.02 日本の私大で500位以内はKOのみ
301-400 慶応義塾大学 日 10-12 0.0
301-400 慶応義塾大学 日 10-12 0.0
58名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 15:19:59.54 栗の母校は九大か筑波レベルという事か
59名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 17:59:10.75 418と925
60名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 20:36:41.63 >>59
愛湘南CNSも現物投資秒読みか
愛湘南CNSも現物投資秒読みか
61名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 21:13:37.44 ×現物投資
○現物出資
○現物出資
62名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 21:15:10.22 スレの劣化止まらない(笑)
63名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/13(月) 21:19:00.8464名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/14(火) 00:02:46.17 ∧_∧ 彡 ⌒ ミ
<ヽ`∀´> (・ω・` ) サムスンバイオ、急性膵臓炎薬の治験開始
【ソウル=山田健一】韓国サムスングループでバイオ医薬品を開発するサムスンバイオエピスは13日、日本の武田薬品工業の協力を得て、急性膵臓(すいぞう)炎治療薬の臨床試験(治験)を始めると発表した。
サムスンが日本の製薬大手と組んで新薬開発に取り組む初のケースになる。
サムスンは米食品医薬品局(FDA)に治験の計画を申請し、このほど認可を得た。米国で、主に新薬候補が人体に安全かを評価する初期段階の治験を実施する。
サムスンは業界で後発。武田は治験を安全で効率的に進め、新薬の製造販売承認を得るノウハウなどを提供する。
サムスンによると、米国や韓国では、急性膵臓炎の患者は人口10万人あたり20人前後の割合でいる。アルコール消費量の増加に伴って男女とも年々増える傾向にある。治療薬の市場規模は5兆ウォン(約5000億円)程度とみられる。
サムスンバイオエピスは、バイオ医薬品受託製造の世界大手、サムスンバイオロジクスの子会社。
グループを事実上率いる、李在鎔(イ・ジェヨン)サムスン電子副会長は6日に半導体工場で韓国政府高官らと会談した際、エピス社の社長をグループ会社のトップのなかでただ1人同席させ、同社の育成を急ぐ姿勢を示していた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34101660T10C18A8916M00/
<ヽ`∀´> (・ω・` ) サムスンバイオ、急性膵臓炎薬の治験開始
【ソウル=山田健一】韓国サムスングループでバイオ医薬品を開発するサムスンバイオエピスは13日、日本の武田薬品工業の協力を得て、急性膵臓(すいぞう)炎治療薬の臨床試験(治験)を始めると発表した。
サムスンが日本の製薬大手と組んで新薬開発に取り組む初のケースになる。
サムスンは米食品医薬品局(FDA)に治験の計画を申請し、このほど認可を得た。米国で、主に新薬候補が人体に安全かを評価する初期段階の治験を実施する。
サムスンは業界で後発。武田は治験を安全で効率的に進め、新薬の製造販売承認を得るノウハウなどを提供する。
サムスンによると、米国や韓国では、急性膵臓炎の患者は人口10万人あたり20人前後の割合でいる。アルコール消費量の増加に伴って男女とも年々増える傾向にある。治療薬の市場規模は5兆ウォン(約5000億円)程度とみられる。
サムスンバイオエピスは、バイオ医薬品受託製造の世界大手、サムスンバイオロジクスの子会社。
グループを事実上率いる、李在鎔(イ・ジェヨン)サムスン電子副会長は6日に半導体工場で韓国政府高官らと会談した際、エピス社の社長をグループ会社のトップのなかでただ1人同席させ、同社の育成を急ぐ姿勢を示していた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34101660T10C18A8916M00/
65名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/14(火) 00:50:09.30 >>64
法則発動、待ったなし
法則発動、待ったなし
66名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/14(火) 06:27:43.32 >>65
韓の法則
【絶対法則】
1 国家間から企業、個人に至るまで、韓国と組むと負ける。
2 1において韓国が抜け駆けをすると韓国のみが負ける。
3 1において、韓国から嫌われると法則を回避できる。
この時、嫌われる度合いと回避できる割合は正の相関関係にある。
4 1において韓国と縁を切った場合、法則を無効化出来る。
5 1おいて一方的に商売をする場合は、法則は発動しない。
6 3・4において、半島と手や縁を切った場合、運気や業績その他、全ての面に置いて急激に回復、若しくは上昇傾向が期待出来る。
韓の法則
【絶対法則】
1 国家間から企業、個人に至るまで、韓国と組むと負ける。
2 1において韓国が抜け駆けをすると韓国のみが負ける。
3 1において、韓国から嫌われると法則を回避できる。
この時、嫌われる度合いと回避できる割合は正の相関関係にある。
4 1において韓国と縁を切った場合、法則を無効化出来る。
5 1おいて一方的に商売をする場合は、法則は発動しない。
6 3・4において、半島と手や縁を切った場合、運気や業績その他、全ての面に置いて急激に回復、若しくは上昇傾向が期待出来る。
67名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/14(火) 10:23:57.68 株価いや〜な雰囲気。
68名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/14(火) 14:24:36.84 鮭田
69名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/14(火) 14:54:26.58 寒鮭田
70名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/14(火) 16:06:23.98 >>65
早速発動してるよ
8月14日15:00リアルタイム株価
日経平均 22,356.08 +498.65 (+2.28%)
アステラス 1,869 +23(+1.25%)
第一三共 4,387 +76(+1.76%)
大塚HD 4,913 +110(+2.29%)
エーザイ 9,707 +233(+2.46%)
中外製薬 5,960 +130(+2.23%)
大日本住友 2,186 +50(+2.34%)
田辺三菱 1,968 +22(+1.13%)
協和キリン 2,061 +18(+0.88%)
塩野義製薬 6,073 +103(+1.73%)
小野薬品 2,809 +19(+0.68%)
鮭田薬品 4,587 -53(-1.14%)
早速発動してるよ
8月14日15:00リアルタイム株価
日経平均 22,356.08 +498.65 (+2.28%)
アステラス 1,869 +23(+1.25%)
第一三共 4,387 +76(+1.76%)
大塚HD 4,913 +110(+2.29%)
エーザイ 9,707 +233(+2.46%)
中外製薬 5,960 +130(+2.23%)
大日本住友 2,186 +50(+2.34%)
田辺三菱 1,968 +22(+1.13%)
協和キリン 2,061 +18(+0.88%)
塩野義製薬 6,073 +103(+1.73%)
小野薬品 2,809 +19(+0.68%)
鮭田薬品 4,587 -53(-1.14%)
71名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/14(火) 16:56:28.73 【市況】【↑】日経平均 大引け 498円高、トルコリラ急落による影響一服で急反騰 (8月14日)
■本日のポイント
1.日経平均はほぼ500円高の急反騰、高値引けで前日の下げを帳消しに
2.トルコリラ急落による影響一服で主力株をはじめ広範囲に買い戻される展開
3.為替もドル高円安でリスクオンモード、海外ファンド筋の先物買いが後押し
4.業種別では33業種全面高となり、日経平均の上げ幅は今年3番目の大きさ
5.高速自動売買の影響も色濃く、市場参加者不足で売買代金は2兆円と低水準
日経平均へのプラス寄与度上位5銘柄はファストリ <9983> 、ソフトバンク <9984> 、KDDI <9433> 、ダイキン <6367> 、東エレク <8035> 。
5銘柄の指数押し上げ効果は合計で約163円。
一方、マイナス寄与の上位5銘柄は武田 <4502> 、東海カ <5301> 、ディーエヌエ <2432> 、SUMCO <3436> 、明治HD <2269> 。
押し下げ効果は約3円。うち2円は武田1銘柄によるもの。
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201808140556
■本日のポイント
1.日経平均はほぼ500円高の急反騰、高値引けで前日の下げを帳消しに
2.トルコリラ急落による影響一服で主力株をはじめ広範囲に買い戻される展開
3.為替もドル高円安でリスクオンモード、海外ファンド筋の先物買いが後押し
4.業種別では33業種全面高となり、日経平均の上げ幅は今年3番目の大きさ
5.高速自動売買の影響も色濃く、市場参加者不足で売買代金は2兆円と低水準
日経平均へのプラス寄与度上位5銘柄はファストリ <9983> 、ソフトバンク <9984> 、KDDI <9433> 、ダイキン <6367> 、東エレク <8035> 。
5銘柄の指数押し上げ効果は合計で約163円。
一方、マイナス寄与の上位5銘柄は武田 <4502> 、東海カ <5301> 、ディーエヌエ <2432> 、SUMCO <3436> 、明治HD <2269> 。
押し下げ効果は約3円。うち2円は武田1銘柄によるもの。
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201808140556
72名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/14(火) 17:28:26.9273名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/14(火) 18:19:38.78 そういえば、あちこちに飾ってある小磯良平の 絵画も現物出資に差し出されるんか?
そもそも本物かどうかも知らんが。。。
そもそも本物かどうかも知らんが。。。
2018/08/14(火) 18:25:03.22
明日に抜かれましたね
75名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/14(火) 18:30:26.89 もう何もしないほうがいいよ。プレスリリースも出さんといて。
株が終わってまう。
株が終わってまう。
76名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/14(火) 19:28:54.66 >>70
なぜ今日はひとり負け?
なぜ今日はひとり負け?
77名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/14(火) 19:52:28.24 >>76
サムソンビッグ
サムソンビッグ
2018/08/14(火) 21:09:07.16
湘南はまだ低分子化合物の研究をしてるの?
79名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/14(火) 22:07:41.37 [Ikra Croquette]
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」 「低分子は終わりや」と悲観する人もいる
{ニ多ニ}| ∧,,∧ | でも、ゼロにはならない
{ニ類ニ}|(´・ω・) (::)(::)(::) 物事には何だって波がある
{ニ屋ニ}|(つ┌─(::)(::)(::)┐ もう一度、低分子の時代を取り戻したい
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 批判的な意見にも怯まない
`┗┛| 今なら1個30¢ | 低分子を復活させるのが私たちの使命だと思っている
""""""""""""""""""""
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」 「低分子は終わりや」と悲観する人もいる
{ニ多ニ}| ∧,,∧ | でも、ゼロにはならない
{ニ類ニ}|(´・ω・) (::)(::)(::) 物事には何だって波がある
{ニ屋ニ}|(つ┌─(::)(::)(::)┐ もう一度、低分子の時代を取り戻したい
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 批判的な意見にも怯まない
`┗┛| 今なら1個30¢ | 低分子を復活させるのが私たちの使命だと思っている
""""""""""""""""""""
80名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/14(火) 23:02:02.64 【食べログ】コロッケ多類屋
★★☆☆☆ 2.0
味はそこそこでしたが、お値段が他のお肉屋さんと比べて随分と高めでした。
店主に伺うと、うちは老舗鮭田屋の秘伝を受け継いでいるのでこの値段ですと返されました。
流石にコロッケにこの価格は無いと思いました。
★★☆☆☆ 2.0
味はそこそこでしたが、お値段が他のお肉屋さんと比べて随分と高めでした。
店主に伺うと、うちは老舗鮭田屋の秘伝を受け継いでいるのでこの値段ですと返されました。
流石にコロッケにこの価格は無いと思いました。
2018/08/14(火) 23:21:37.68
居酒屋悪世
★☆☆☆☆1.0
やる気のない店員。オーダーが通らない。しかもぼったくり価格。二度と行きません。
★☆☆☆☆1.0
やる気のない店員。オーダーが通らない。しかもぼったくり価格。二度と行きません。
82名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/14(火) 23:52:35.33 殿様商売
83名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 06:46:36.69 株のはなしばっか。市況民が流れてきてるのか?帰ってくれよ
2018/08/15(水) 06:56:40.24
みんな持株会やってるし、外部の大株主からも見放されたら終わるんだからしょうがない。
85名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 07:46:38.86 コロッケ屋って何???
86名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 12:17:58.21 >>85
■低分子の時代を取り戻したい
樽井直樹 SEEDSUPPLY代表取締役社長
――武田薬品の社内向けの起業支援制度を利用して独立した第1号の会社です。
樽井:学生の頃から、「なんか自分でやったろ」と思っていた。でも30年前はそんな時代でもなく、武田に入社し、もう57歳。普通に定年退職したら、ロンドンでコロッケ屋をやるつもりだった。じゃがいも好きな英国人なら、絶対繁盛する。
去年の夏、武田から企業を支援する制度の話があった。湘南研究所をこのまま使用でき、起業支援も受けられる。まさに渡りに船。55歳過ぎれば、もうリスクなんてない。挑戦するだけ。声を上げたら、6人が集まった。
去年の9月に起業の募集が始まり、最初の大安の日に提出した。一番乗りだった。
――どんな会社ですか。
樽井:ハイスループットスクリーニング(HTS)を受託する。特徴的なのは「バインダー・セレクション・テクノロジー」と呼ぶ結合試験技術だ。今は創薬研究となる標的が少ない。せっかくいい標的を見つけても、既存のHTSだとスクリーニングできないこともある。
私たちは20年以上、HTSに携わってきた。改良を加え、独自の技術を確立した。化合物ライブラリーは武田のものを使う。私たちがつくりこんだ100万化合物がある。何でも結合してしまうような化合物を排除した。
企業間でライブラリーの共有化はあっても、開放したのは武田が初めてだ。武田がおいしいところを持っていくと思う人もいるだろうが、ヒットした化合物は顧客のものになる。
――最近の武田は新薬が出ていないという評価もありますが。
樽井:武田から独立した私たちを売り込みに行けば、絶対そう突っ込まれると思った。しかし、実際に会って私たちの考えや技術を話せば、ちゃんと評価してもらえると感じた。
今年の4月頃までに、これまでのつてを頼って日本のすべての製薬企業を訪ねた。すでに数社の契約を取り、ほかにも検討中の会社もある。
――当面の活動は。
樽井:まずは顧客に利用してもらうことだ。日本だけでなく、海外の顧客も取り込む。リピーターの獲得が要になる。売上高は5年後に10億円をめざしている。儲かった分は、自社創薬の研究費にまわす。自ら研究費を稼ぐ。
――自給自足の創薬研究ですか。
樽井:HTSというのは固定費が決まっている。売上げがあがればあがるほど、儲けになる。武田とは10年以内のIPO(新規上場)を目標と話した。ただ、ある程度は自分達の持分を持つつもり。成金になりたいわけではない。自分たちのやりたい創薬をやる。
すでに種は蒔き始めている。HTSをやってきたが、私たちの源流は微生物屋で、発酵の研究をしてきた。微生物への思い入れがある。耐性菌も世界中で問題だ。だから最初は感染症の薬を出したい。
――低分子に拘りますか。
樽井:薬はやっぱり低分子だ。でないと世界中に安く提供できない。標的がタンパク質であっても、低分子で効くものを探していく。
「低分子は終わりや」と悲観する人もいる。でも、ゼロにはならない。物事には何だって波がある。もう一度、低分子の時代を取り戻したい。批判的な意見にも怯まない。低分子を復活させるのが私たちの使命だと思っている。
(長谷川、医薬経済2017年11月15日号)
■低分子の時代を取り戻したい
樽井直樹 SEEDSUPPLY代表取締役社長
――武田薬品の社内向けの起業支援制度を利用して独立した第1号の会社です。
樽井:学生の頃から、「なんか自分でやったろ」と思っていた。でも30年前はそんな時代でもなく、武田に入社し、もう57歳。普通に定年退職したら、ロンドンでコロッケ屋をやるつもりだった。じゃがいも好きな英国人なら、絶対繁盛する。
去年の夏、武田から企業を支援する制度の話があった。湘南研究所をこのまま使用でき、起業支援も受けられる。まさに渡りに船。55歳過ぎれば、もうリスクなんてない。挑戦するだけ。声を上げたら、6人が集まった。
去年の9月に起業の募集が始まり、最初の大安の日に提出した。一番乗りだった。
――どんな会社ですか。
樽井:ハイスループットスクリーニング(HTS)を受託する。特徴的なのは「バインダー・セレクション・テクノロジー」と呼ぶ結合試験技術だ。今は創薬研究となる標的が少ない。せっかくいい標的を見つけても、既存のHTSだとスクリーニングできないこともある。
私たちは20年以上、HTSに携わってきた。改良を加え、独自の技術を確立した。化合物ライブラリーは武田のものを使う。私たちがつくりこんだ100万化合物がある。何でも結合してしまうような化合物を排除した。
企業間でライブラリーの共有化はあっても、開放したのは武田が初めてだ。武田がおいしいところを持っていくと思う人もいるだろうが、ヒットした化合物は顧客のものになる。
――最近の武田は新薬が出ていないという評価もありますが。
樽井:武田から独立した私たちを売り込みに行けば、絶対そう突っ込まれると思った。しかし、実際に会って私たちの考えや技術を話せば、ちゃんと評価してもらえると感じた。
今年の4月頃までに、これまでのつてを頼って日本のすべての製薬企業を訪ねた。すでに数社の契約を取り、ほかにも検討中の会社もある。
――当面の活動は。
樽井:まずは顧客に利用してもらうことだ。日本だけでなく、海外の顧客も取り込む。リピーターの獲得が要になる。売上高は5年後に10億円をめざしている。儲かった分は、自社創薬の研究費にまわす。自ら研究費を稼ぐ。
――自給自足の創薬研究ですか。
樽井:HTSというのは固定費が決まっている。売上げがあがればあがるほど、儲けになる。武田とは10年以内のIPO(新規上場)を目標と話した。ただ、ある程度は自分達の持分を持つつもり。成金になりたいわけではない。自分たちのやりたい創薬をやる。
すでに種は蒔き始めている。HTSをやってきたが、私たちの源流は微生物屋で、発酵の研究をしてきた。微生物への思い入れがある。耐性菌も世界中で問題だ。だから最初は感染症の薬を出したい。
――低分子に拘りますか。
樽井:薬はやっぱり低分子だ。でないと世界中に安く提供できない。標的がタンパク質であっても、低分子で効くものを探していく。
「低分子は終わりや」と悲観する人もいる。でも、ゼロにはならない。物事には何だって波がある。もう一度、低分子の時代を取り戻したい。批判的な意見にも怯まない。低分子を復活させるのが私たちの使命だと思っている。
(長谷川、医薬経済2017年11月15日号)
87名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 12:28:29.63 彡 ⌒ ミ 武田薬品を飛び出した?飛ばされた?
( ´;ω;`) 湘南の主な子会社、ベンチャー
★武田薬品100%子会社(約250人)
◎アクセリード ドラッグディスカバリーパートナーズ
・創薬支援。競合は第一三共RDノバーレなど、厳しい環境
★会社側主導型ベンチャー(武田薬品一部出資)
◎スコヒアファーマ
・武田薬品から引き継いだ糖尿病や高血圧症などの新薬候補の研究開発。産業革新機構が出資
◎Cardurion Pharmaceuticals
・循環器系疾患治療薬の研究開発。循環器系疾患領域の12人が同社に合流
★研究員主導型ベンチャー(武田薬品一部出資)
◎SEEDSUPPLY
・医農薬品のコンサルなど。高額故、客である製薬他社から不評
◎ChromaJean
・受託試験サービスなど。高額故、客である製薬他社から不評
◎ファイメクス
・タンパク質分解誘導を機序とする新薬の研究開発
◎Chordia Therapeutics
・がん治療薬の研究開発。がん領域の研究は米ボストンに絞られたため6人でスピンアウト
◎Aikomi
・認知症の非薬物療法を行うための技術プラットフォーム開発
◎GenAhead Bio
・遺伝子技術に基づく創薬支援
◎ジェクスヴァル
・希少疾患、難治疾患治療薬の研究開発
◎リボルナバイオサイエンス
・遺伝性希少疾患治療薬の研究開発
◎ノボキュラス
・? 今年1月設立だが6月に法人登記を閉鎖
(週刊ダイヤモンド 2018/07/21)
( ´;ω;`) 湘南の主な子会社、ベンチャー
★武田薬品100%子会社(約250人)
◎アクセリード ドラッグディスカバリーパートナーズ
・創薬支援。競合は第一三共RDノバーレなど、厳しい環境
★会社側主導型ベンチャー(武田薬品一部出資)
◎スコヒアファーマ
・武田薬品から引き継いだ糖尿病や高血圧症などの新薬候補の研究開発。産業革新機構が出資
◎Cardurion Pharmaceuticals
・循環器系疾患治療薬の研究開発。循環器系疾患領域の12人が同社に合流
★研究員主導型ベンチャー(武田薬品一部出資)
◎SEEDSUPPLY
・医農薬品のコンサルなど。高額故、客である製薬他社から不評
◎ChromaJean
・受託試験サービスなど。高額故、客である製薬他社から不評
◎ファイメクス
・タンパク質分解誘導を機序とする新薬の研究開発
◎Chordia Therapeutics
・がん治療薬の研究開発。がん領域の研究は米ボストンに絞られたため6人でスピンアウト
◎Aikomi
・認知症の非薬物療法を行うための技術プラットフォーム開発
◎GenAhead Bio
・遺伝子技術に基づく創薬支援
◎ジェクスヴァル
・希少疾患、難治疾患治療薬の研究開発
◎リボルナバイオサイエンス
・遺伝性希少疾患治療薬の研究開発
◎ノボキュラス
・? 今年1月設立だが6月に法人登記を閉鎖
(週刊ダイヤモンド 2018/07/21)
88名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 12:32:29.73 ■移籍組を苦しめるサービスの不評と”ヤメ武田”包囲網
現在の子会社、ベンチャーの状況を上表にまとめたが、滑り出し上々とはいかないようだ。一部のサービスが「高すぎる」と客先から相手にされていないのだ。
サービスの売り込みを受けたあるバイオベンチャー幹部は、「他社と比べて高すぎる」とはねつけた。すると「うちは元武田薬品社員をそろえていて優秀ですから」との答え。
当然売り込みを断ったが、「優秀だったらおまえらこんなことになってないだろ、と言ってやりたかった」と毒づく。
サービスの評判以上に、武田薬品発の子会社、ベンチャーを悩ませるのは、2度にわたるリストラで業界各社に散った”ヤメ武田”研究員の存在である。
ヤメ武田は当然、武田薬品の息のかかった子会社、ベンチャーに良い感情を抱かない。「よほど価格優位性がある提案でない限り、同僚に相談されてリコメンドすることはない」と、あるヤメ武田研究員は冷ややかに語る。
2度の研究員リストラによって「ヤメ武田による包囲網」ができているのだ。
子会社もベンチャーも5年の給与水準保証の後は各社独自の基準になり、製薬業界トップクラスの現状の給与から大きく下がることは必至。そもそもベンチャーが5年続く保証もない。
5年未満で閉鎖された場合は退職加算金を受け取るオプションはあるが、薬価(医療用医薬品の公定価格)引き下げ圧力もあって数年後の転職市場の視界は不良だ。
現在の子会社、ベンチャーの状況を上表にまとめたが、滑り出し上々とはいかないようだ。一部のサービスが「高すぎる」と客先から相手にされていないのだ。
サービスの売り込みを受けたあるバイオベンチャー幹部は、「他社と比べて高すぎる」とはねつけた。すると「うちは元武田薬品社員をそろえていて優秀ですから」との答え。
当然売り込みを断ったが、「優秀だったらおまえらこんなことになってないだろ、と言ってやりたかった」と毒づく。
サービスの評判以上に、武田薬品発の子会社、ベンチャーを悩ませるのは、2度にわたるリストラで業界各社に散った”ヤメ武田”研究員の存在である。
ヤメ武田は当然、武田薬品の息のかかった子会社、ベンチャーに良い感情を抱かない。「よほど価格優位性がある提案でない限り、同僚に相談されてリコメンドすることはない」と、あるヤメ武田研究員は冷ややかに語る。
2度の研究員リストラによって「ヤメ武田による包囲網」ができているのだ。
子会社もベンチャーも5年の給与水準保証の後は各社独自の基準になり、製薬業界トップクラスの現状の給与から大きく下がることは必至。そもそもベンチャーが5年続く保証もない。
5年未満で閉鎖された場合は退職加算金を受け取るオプションはあるが、薬価(医療用医薬品の公定価格)引き下げ圧力もあって数年後の転職市場の視界は不良だ。
89名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 13:22:35.92 InTeRL
2018/08/15(水) 14:05:22.01
91名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 15:36:27.83 【食べログ】日本料理 鮭田屋
★★☆☆☆ 2.0
江戸時代から続く老舗名店ということですが、代がわりしてから酷くなった。
和食のグローバルを目指すのはいいですが、日本の本店の対応がおざなり過ぎです。
メニューの説明の日本語など、理解不能で読むにたえません。
★★☆☆☆ 2.0
江戸時代から続く老舗名店ということですが、代がわりしてから酷くなった。
和食のグローバルを目指すのはいいですが、日本の本店の対応がおざなり過ぎです。
メニューの説明の日本語など、理解不能で読むにたえません。
92名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 15:49:00.88 >>91
ワロタ
ワロタ
93名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 16:34:48.31 >>88
ヤメ武田包囲網の構成員の一人でございます。
先日、うちの会社にバブル世代の万年主研が応募してきましたよ。
部長に履歴書わたされて、この人使える?って聞かれたので、絶対取らないほうがいいと助言してあげました。
書類でいくら誤魔化しても全部暴露しますので、覚悟してくださいね。
ジジババ死ね。
ヤメ武田包囲網の構成員の一人でございます。
先日、うちの会社にバブル世代の万年主研が応募してきましたよ。
部長に履歴書わたされて、この人使える?って聞かれたので、絶対取らないほうがいいと助言してあげました。
書類でいくら誤魔化しても全部暴露しますので、覚悟してくださいね。
ジジババ死ね。
94名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 17:17:51.02 【Google Maps】札幌ひばりが丘病院
★★☆☆☆ 2.0
星なんてマイナス10ぐらいの、医師看護師がとんでもなく最悪な病院。
医療従事者としての責任がまったく感じられないド阿呆が多すぎる。
★★☆☆☆ 2.0
星なんてマイナス10ぐらいの、医師看護師がとんでもなく最悪な病院。
医療従事者としての責任がまったく感じられないド阿呆が多すぎる。
2018/08/15(水) 20:30:37.77
開発もヤメタケ包囲網が張り巡らされてるよ
96名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 21:10:07.63 八ヶ岳の戦い
97名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 21:28:27.63 八ヶ岳がどうかしたの?
98名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 22:39:17.03 アーリーサマー2019
99名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 22:50:21.93 【食べログ】コロッケ多類屋
★★☆☆☆ 2.0
味はそこそこでしたが、お値段が他のお肉屋さんと比べて随分と高めでした。
店主に伺うと、うちは老舗鮭田屋の修行を受けて独立した優秀な従業員が作っているのでこの値段ですと返されました。
お前ら独立したんじゃなくて破門されたんだろ、と毒づいてやりたかったです。
★★☆☆☆ 2.0
味はそこそこでしたが、お値段が他のお肉屋さんと比べて随分と高めでした。
店主に伺うと、うちは老舗鮭田屋の修行を受けて独立した優秀な従業員が作っているのでこの値段ですと返されました。
お前ら独立したんじゃなくて破門されたんだろ、と毒づいてやりたかったです。
100名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 22:58:10.97 >>93
主席研や鼻水ならいいですか?
主席研や鼻水ならいいですか?
101名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 23:07:37.36 【食べログ】多国籍料理 鼻水鬼
★★☆☆☆ 2.0
ギリシア神話のアマゾネスをコンセプトにした不思議なインテリアのお店です。
店長から従業員まで、みんな女性です。
シェフはお料理の味に自信満々なようでしたが、かなり実力には疑問でした。
食事のレベルが★な分、ウェイトレスが★x5だといいですが、残念ながら★です。接客は全体的に性格キツめです。クレームをつけるとセクハラと言われそうなのでやめておきました。
★★☆☆☆ 2.0
ギリシア神話のアマゾネスをコンセプトにした不思議なインテリアのお店です。
店長から従業員まで、みんな女性です。
シェフはお料理の味に自信満々なようでしたが、かなり実力には疑問でした。
食事のレベルが★な分、ウェイトレスが★x5だといいですが、残念ながら★です。接客は全体的に性格キツめです。クレームをつけるとセクハラと言われそうなのでやめておきました。
102名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 06:39:52.04 八ヶ岳の宴
103名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 07:16:29.92 八ヶ岳と定山渓
104名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 09:44:54.99 【食べログ】日本料理 鮭田屋
★☆☆☆☆ 1.0
江戸時代から続く老舗名店ということですが、前社長に交代してから酷くなった。
明らかに味が落ちているのに、お店はそれを一切認めないコメントばかり。
最近は自前でメニューの研究は行わず、他店を買収することで料理の幅を広げる戦略に変えたみたいです。
★☆☆☆☆ 1.0
江戸時代から続く老舗名店ということですが、前社長に交代してから酷くなった。
明らかに味が落ちているのに、お店はそれを一切認めないコメントばかり。
最近は自前でメニューの研究は行わず、他店を買収することで料理の幅を広げる戦略に変えたみたいです。
2018/08/16(木) 11:22:02.23
経費削減しても小磯良平のカレンダーはやめないでね
もう何年もあれを使っていて大きさも書き込みもあれに慣れきっているから
もう何年もあれを使っていて大きさも書き込みもあれに慣れきっているから
106名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 11:47:22.68 日本企業によるM&Aでいつも問題になるのは買収金額の妥当性だ。どんなに正しい戦略でも、拙速に、収支がまるで合わない高値掴みをすれば命とりになる。
日本の大企業による外国企業買収の多くはひとえに実業の成長だけを狙っており、良くも悪くもマネーゲーム的な要素が入り込む余地がない。その分、論理先行の頭でっかちになり、損得勘定をシビアに考える姿勢に欠けがちだ。
逆に、欧米の投資ファンドが日本企業を買収する時は抜け目がない。なかでもバイアウト専門の投資ファンドにすれば、用心の足りぬ日本企業は、まさに鴨ネギ(「鴨がネギを背負って来る」)と映っているのではないか。
バイアウトファンドとは、投資家から集めた資金で業績不振の上場会社や未公開会社を買収して、企業価値を高めたのちに転売や株式上場によってリターンを得ることを目的としたファンドだ。
なかでも彼らの利益を極大化させる手法がLBO(レバレッジド・バイアウト)だ。買収する相手企業の現金や不動産などの資産を担保に、買収資金を金融機関から借り入れ、買収完了後に、その借金を相手先企業に付け替えてしまうのだ。
もっともLBOは中小企業の事業承継などにも大きな力となっており、LBO自体が悪辣な手段とは言えないが、使い方しだいでは悪魔のM&Aと化す。転売が繰り返されるたびに、投資ファンドは勝ち逃げしていくが、売られる企業の財務内容は急速に劣化していく。
https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/16/122700034/080800010/?P=1
日本の大企業による外国企業買収の多くはひとえに実業の成長だけを狙っており、良くも悪くもマネーゲーム的な要素が入り込む余地がない。その分、論理先行の頭でっかちになり、損得勘定をシビアに考える姿勢に欠けがちだ。
逆に、欧米の投資ファンドが日本企業を買収する時は抜け目がない。なかでもバイアウト専門の投資ファンドにすれば、用心の足りぬ日本企業は、まさに鴨ネギ(「鴨がネギを背負って来る」)と映っているのではないか。
バイアウトファンドとは、投資家から集めた資金で業績不振の上場会社や未公開会社を買収して、企業価値を高めたのちに転売や株式上場によってリターンを得ることを目的としたファンドだ。
なかでも彼らの利益を極大化させる手法がLBO(レバレッジド・バイアウト)だ。買収する相手企業の現金や不動産などの資産を担保に、買収資金を金融機関から借り入れ、買収完了後に、その借金を相手先企業に付け替えてしまうのだ。
もっともLBOは中小企業の事業承継などにも大きな力となっており、LBO自体が悪辣な手段とは言えないが、使い方しだいでは悪魔のM&Aと化す。転売が繰り返されるたびに、投資ファンドは勝ち逃げしていくが、売られる企業の財務内容は急速に劣化していく。
https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/16/122700034/080800010/?P=1
107名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 11:58:15.43 移っても「タケダでは」を連発して不評をかってすぐいなくなるよ。
外資で武田ではって言われても。
外資で武田ではって言われても。
108名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 15:20:59.80 行方不明の子供を見つけた爺さんの方が、鮭田よりもよっぽど社会貢献してるな。
2018/08/16(木) 16:01:49.63
>>93
ヤメタケの情報も流しておきますね
ヤメタケの情報も流しておきますね
110名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 23:06:08.97 >>29
だから、そういうことですよ。
10年前の管理職方々、特に10年前ですと研究本部⁉
年間、3千億円近いお金を例年つぎ込んで、如何なる成果を生み出したのでしょうか⁉
10年で3兆円です。今回の買収に要する現金に匹敵します。
確かに、某日本の競合他社が生んだ新薬に食われるかもしれない。
でも、ゼロよりはマシという考えはありませんでしょうか⁉
非常に悔しいですけど…。
だから、そういうことですよ。
10年前の管理職方々、特に10年前ですと研究本部⁉
年間、3千億円近いお金を例年つぎ込んで、如何なる成果を生み出したのでしょうか⁉
10年で3兆円です。今回の買収に要する現金に匹敵します。
確かに、某日本の競合他社が生んだ新薬に食われるかもしれない。
でも、ゼロよりはマシという考えはありませんでしょうか⁉
非常に悔しいですけど…。
111名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 23:15:40.86 あらゆる細菌に対して、細胞分裂時の突然変異が全く起きないことを特定のDNAに対して組み込む遺伝子組み換え薬剤が生まれるまで、院内感染や多剤耐性菌の問題は解決しないでしょうね。
そう考えると、残存者利益を最大化する塩さんの方向性はあっているし、それを代替する新技術がない現在、鮭田よりも世間に貢献しているんでしょうね。
そう考えると、残存者利益を最大化する塩さんの方向性はあっているし、それを代替する新技術がない現在、鮭田よりも世間に貢献しているんでしょうね。
112名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 23:20:01.10 せっかく、IPSやってんだから、逆転の発想で、感染症の原因菌に対して、Reprocess化が起きない薬剤の開発は、先駆的な研究足り得ると思うのですが、コロッケ屋さんでは検討していない⁉
113名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 23:32:19.34 やけくそで言うんだけど、予算を握っている文系諸君、もっと”研究”、”技術”に興味を持とうな。他社が真似できない、収益性を最大化するような研究は出てこないと思う次第です。
日本国の最高峰の頭脳が、こんな評価で終わってどうする?
もっと、チャレンジしたいと思いません?
僕は、文系だけど、チャレンジしたいよ。
皆と議論したいね、新たな可能性について。
夢がない組織に発展はあり得ない。
日本国の最高峰の頭脳が、こんな評価で終わってどうする?
もっと、チャレンジしたいと思いません?
僕は、文系だけど、チャレンジしたいよ。
皆と議論したいね、新たな可能性について。
夢がない組織に発展はあり得ない。
2018/08/16(木) 23:37:00.16
日本語でOK
115名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 23:46:54.95 ハッキリ言って、やめ武、いま武?
どうでもいいです。
世間様に貢献できなければ、社会的な使命を終えて、消えるだけですよ。
そこを、深く憂慮するし、その思いは、研究者の方々こそ、強く感じておられると、夢想しています。
夢想が現実になったとき、この会社は甦ると思うのです。
夢想で終わるのか、それとも、まだ、可能性が残っているのか・・・。
一担当者として注視しています、期待を込めて…。
どうでもいいです。
世間様に貢献できなければ、社会的な使命を終えて、消えるだけですよ。
そこを、深く憂慮するし、その思いは、研究者の方々こそ、強く感じておられると、夢想しています。
夢想が現実になったとき、この会社は甦ると思うのです。
夢想で終わるのか、それとも、まだ、可能性が残っているのか・・・。
一担当者として注視しています、期待を込めて…。
116名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 00:06:32.62 >>115
死ね
死ね
117名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 00:07:11.02 >>107
死ね
死ね
118名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 00:07:27.60 >>108
死ね
死ね
119名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 00:07:29.82 >>116
大丈夫、既に死んでるんだ。
大丈夫、既に死んでるんだ。
120名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 00:07:45.00 >>113
死ね
死ね
121名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 00:08:04.72 >>119
死ね
死ね
122名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 00:08:44.80 >>93
死ね
死ね
123名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 00:09:08.97 >>86
死ね
死ね
124名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 00:09:26.39 >>79
死ね
死ね
125名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 00:09:48.80 >>112
死ね
死ね
126名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 00:10:16.01 >>103
死ね
死ね
127名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 00:11:18.20 不毛だな、うちの元社員は。
こう、自分の境遇を超えたところで、ちゃれんじしたくないか?
僕なら、もっと売り込み素材を仕込むね…。
こう、自分の境遇を超えたところで、ちゃれんじしたくないか?
僕なら、もっと売り込み素材を仕込むね…。
2018/08/17(金) 00:18:00.25
129名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 00:18:17.10 大体が、個人のプライドで仕事してんののかね。
そんなんだから、外傷人方々を機使っているんでしょうかね!?
そんなんだから、外傷人方々を機使っているんでしょうかね!?
130名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 00:18:56.66 不毛 パイパン
131名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 00:49:42.85 流行追いかけ右往左往。
しばらくやって成果出ないとすぐ放り投げ、何一つものにならず。
そりゃ成果も出ないわ。
しばらくやって成果出ないとすぐ放り投げ、何一つものにならず。
そりゃ成果も出ないわ。
132名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 02:40:35.15 >>131
今まではそうだったけど、これからも許されるかだよな。判断はボストンだからな
今まではそうだったけど、これからも許されるかだよな。判断はボストンだからな
133名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 07:22:29.74 八ヶ岳と定山渓の宴
134名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 09:00:49.18 >>132
ボストンがやるならOK
ボストンがやるならOK
135名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 09:09:16.95 八ヶ岳とOPX
136名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 13:26:53.99 >>132
日本からリサーチ撤退するだろうから、最早、関係ないだろ
日本からリサーチ撤退するだろうから、最早、関係ないだろ
137名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 13:33:45.74 ある日本人の取締役は他の取締役達から「student」と陰で呼ばれている。会議の最中何度も何度も質問するからだ。
その原因はネイティブらが話す英語の意味が良く分からないからの様だ。
大抵の場合彼は置き去りにされたまま会議は進んでしまう。
彼のためにもう一人の日本人取締役が会議の後で議論の内容を詳しく日本語で伝えなければならない。英語に強いのが売り物だったはずなのだが、
その原因はネイティブらが話す英語の意味が良く分からないからの様だ。
大抵の場合彼は置き去りにされたまま会議は進んでしまう。
彼のためにもう一人の日本人取締役が会議の後で議論の内容を詳しく日本語で伝えなければならない。英語に強いのが売り物だったはずなのだが、
138名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 15:07:55.31 SAMSUNGと共同で同時通訳デバイスでも創ったら?
139名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 15:58:38.52 のれん減損で傾いた所をサムスンにぱっくり喰われる。
140名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 18:58:07.45 >>128
お前も部外者だろうがこの粘着ストーカー負け犬早く死ねボケ
お前も部外者だろうがこの粘着ストーカー負け犬早く死ねボケ
141名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 19:06:18.72 アスと第一の研究に転職できなかった
悔しい
悔しい
142名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 20:38:08.86 >>141
アスと第一の研究は募集していたか? 誰も行っていないのでは。
アスと第一の研究は募集していたか? 誰も行っていないのでは。
143名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 22:30:40.89 >>139
それな
それな
144名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 22:49:44.57 >>139
本社ロビーに慰安婦像
本社ロビーに慰安婦像
145名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 23:32:52.03 47歳で年収1200万円は低い
146名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 23:57:59.382018/08/18(土) 00:26:05.32
148名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 01:13:10.91 >>147
自演 乙
自演 乙
149名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 01:13:27.17 >>147
よっぽどストレスたまってんだなw
よっぽどストレスたまってんだなw
150名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 06:07:37.62 八ヶ岳の合戦
151名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 07:27:18.56 八ヶ岳のY田
152名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 13:26:38.54 八ヶ岳の急襲
153名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 15:23:11.50 八ヶ岳とか書き込んだ奴、全員主席研候補から永久に除名する。
貞山刑
貞山刑
154名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 17:01:04.47 誰が書き込んだか全部バレてるらしいぞ
開発はそれで懲戒処分された
開発はそれで懲戒処分された
155名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 18:29:43.52 八ヶ岳の落日
156名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 18:46:10.72 八ヶ岳の詮索
157名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 18:46:53.98 >>154
どんな懲戒処分?
どんな懲戒処分?
158名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 19:32:04.59 八ヶ岳の変
159名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 19:38:51.78 八ヶ岳の乱
2018/08/18(土) 19:45:23.27
161名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 21:31:38.60 八ヶ岳のプレイ
162名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 21:40:50.24 八ヶ岳で3P
163名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 22:54:21.04 >>160
RTNにカマかけらて自白でもしたんだろw
RTNにカマかけらて自白でもしたんだろw
2018/08/19(日) 00:20:23.57
違法性が無いのに開示しない
165名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 08:27:30.58 八ヶ岳の真実
166名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 09:17:21.35 八ヶ岳、それは権力を人間力と勘違いした者たちの聖地
167名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 10:12:03.64 八ヶ岳の巨塔
168名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 11:33:45.45 八ヶ岳の役
2018/08/19(日) 12:20:31.71
【2018年最新版】年収予想
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
2018年度最新版の年収予想が無料できるサイト
アナタの本当の年収が分かるので、搾取されているのが分かりますよ!
http://9ch.net/1f
ブラック企業判別(2018年最新版)
最近は優良企業の求人内容をパクるブラック企業が多くなった。
求人内容ではブラック企業判断は困難か?
ブラック企業判別の最新版
http://9ch.net/Yb
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
2018年度最新版の年収予想が無料できるサイト
アナタの本当の年収が分かるので、搾取されているのが分かりますよ!
http://9ch.net/1f
ブラック企業判別(2018年最新版)
最近は優良企業の求人内容をパクるブラック企業が多くなった。
求人内容ではブラック企業判断は困難か?
ブラック企業判別の最新版
http://9ch.net/Yb
170名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 12:45:19.51 八ヶ岳会議
171名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 12:58:20.63 八ヶ岳と八ッ場ダム
172名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 13:07:17.39 八ヶ岳で年金生活
173名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 13:20:45.78 八ヶ岳と八つ墓村
174名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 13:27:13.09 八ヶ岳の隠居生活
175名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 13:52:58.59 八ヶ岳の誓い
176名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 14:19:44.49 企業のLGBT施策に関する情報交換会9/6開催
株式会社アウト・ジャパン(所在地:東京都千代田区九段南3丁目3−6麹町ビル5階、代表取締役社長:小泉伸太郎)は第3回目となる「LGBT-Allyサミット(リンク)」を9月6日(木)に武田薬品工業株式会社グローバル本社にて開催します。
LGBT-Allyサミットとは
LGBTダイバーシティに取り組んでいる、これから取り組もうとしている企業が集まり情報交換を行う会です。
LGBT-Allyサミットでは参加企業の取り組み状況の共有、グループディスカッション、LGBT当事者とのトークセッションなどを通じて、LGBTアライを増やしていく活動を行っています。
今回のサミットでは、映画『カランコエの花』の上映、LGBT当事者トークセッション、SOGIハラについての講演、LGBTアライ企業の取組発表などを予定しています。
LGBT-Allyサミット#3イベント概要
●日時
2018年9月6日(木)第1部 13:00〜17:00(予定)、第2部 17:30〜19:30(予定)
●場所
第1部 武田薬品工業株式会社 グローバル本社 会議室(東京都中央区日本橋本町2丁目1−1)
第2部 三越前駅付近の飲食店
●参加費
第1部 1000円、第2部 5500円(予定)
●対象
LGBTに関する社内施策・マーケティング等にご興味のある企業の経営トップの方、ご担当者※1社2名様までご参加頂けます。
●定員
60名
●第1部プログラム(予定)
13:00〜14:15
映画「カランコエの花」上映&LGBT当事者トークセッション
LGBTをテーマに国内の映画祭でグランプリ6冠を含む計13冠を受賞した話題作「カランコエの花」の上映後、LGBT当事者の方をゲストに迎えてトークセッションを行います。その後、グループに分かれての参加者同士のグルーディスカッションを行います。
14:15〜17:00
・SOGIハラスメントに関するトークセッション
男女雇用機会均等法と雇用管理指針や関連する訴訟事例について、法律の専門家によるトークセッションを行います。
・LGBTアライ企業の取り組み事例紹介
LGBTアライ企業数社から、LGBT施策の内容や進め方などについての発表を行って頂きます。
・LGBTプロモーション事例紹介
復興庁選定事業「目指せ!ダイバーシティ東北」で行った、LGBT研修、Fam trip、国内外のプロモーション内容についてお話します。
https://japan.cnet.com/release/30263896/
株式会社アウト・ジャパン(所在地:東京都千代田区九段南3丁目3−6麹町ビル5階、代表取締役社長:小泉伸太郎)は第3回目となる「LGBT-Allyサミット(リンク)」を9月6日(木)に武田薬品工業株式会社グローバル本社にて開催します。
LGBT-Allyサミットとは
LGBTダイバーシティに取り組んでいる、これから取り組もうとしている企業が集まり情報交換を行う会です。
LGBT-Allyサミットでは参加企業の取り組み状況の共有、グループディスカッション、LGBT当事者とのトークセッションなどを通じて、LGBTアライを増やしていく活動を行っています。
今回のサミットでは、映画『カランコエの花』の上映、LGBT当事者トークセッション、SOGIハラについての講演、LGBTアライ企業の取組発表などを予定しています。
LGBT-Allyサミット#3イベント概要
●日時
2018年9月6日(木)第1部 13:00〜17:00(予定)、第2部 17:30〜19:30(予定)
●場所
第1部 武田薬品工業株式会社 グローバル本社 会議室(東京都中央区日本橋本町2丁目1−1)
第2部 三越前駅付近の飲食店
●参加費
第1部 1000円、第2部 5500円(予定)
●対象
LGBTに関する社内施策・マーケティング等にご興味のある企業の経営トップの方、ご担当者※1社2名様までご参加頂けます。
●定員
60名
●第1部プログラム(予定)
13:00〜14:15
映画「カランコエの花」上映&LGBT当事者トークセッション
LGBTをテーマに国内の映画祭でグランプリ6冠を含む計13冠を受賞した話題作「カランコエの花」の上映後、LGBT当事者の方をゲストに迎えてトークセッションを行います。その後、グループに分かれての参加者同士のグルーディスカッションを行います。
14:15〜17:00
・SOGIハラスメントに関するトークセッション
男女雇用機会均等法と雇用管理指針や関連する訴訟事例について、法律の専門家によるトークセッションを行います。
・LGBTアライ企業の取り組み事例紹介
LGBTアライ企業数社から、LGBT施策の内容や進め方などについての発表を行って頂きます。
・LGBTプロモーション事例紹介
復興庁選定事業「目指せ!ダイバーシティ東北」で行った、LGBT研修、Fam trip、国内外のプロモーション内容についてお話します。
https://japan.cnet.com/release/30263896/
177名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 16:29:56.62 八ヶ岳ハラスメント
178名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 16:38:14.05 「タケダイズム」で実現する「人々の健康」【前編】武田薬品工業のCSR、SDGsはグローバル化が推進力
2018年1月、カナダの出版社コーポレート・ナイツ社が選定する「世界で最も持続可能な100社」に、3年連続で選出された武田薬品工業。
同社は、国連グローバル・コンパクトの理念の実践と普及をリードする「リード企業認定」の一社でもあり、途上国を中心に必要な患者に医薬品を届ける医薬品アクセス支援やグローバルCSR活動などを通じてSDGsの達成に力を注ぐ。
なぜ、CSR活動を重視してきたのか。その理由と武田薬品工業の取り組みについて、CSRヘッドの圭室俊雄氏に伺った。
グローバル化を背景にCSR活動を積極的に推進
――御社は、イノベーション創出力をはじめ、環境保全の取り組みや途上国での医薬・医療の支援など、さまざまなCSR活動が評価され、「世界で最も持続可能な100社『Global100』」に3年連続で選出されました。
いつからこのようなCSR活動を始められたのでしょうか?
圭室
最初の取り組みはCSR元年とされる2003年に遡ります。
当時、会長だった武田國男が経団連の社会貢献推進委員会の委員長を務めていたこともあり、当社でもCSR活動を進めようと、副社長を委員長に据えた委員会を設置し、私が事務局を任されて取り組むことになりました。
ところが、委員会を3回開いたところでネタ切れとなり、立ち消えになってしまったのです。
当時はまだ、「CSRをやったとして、結局いくら儲かるの?」という議論になりがちでした。委員会というかたちにこだわったことも続かなかった理由です。
――そのような状況から、どのようにしてCSRの取り組みが評価される企業へと変わったのでしょうか?
圭室
2006年頃から事業の選択と集中を進め、M&Aなどを経て、ここ5〜6年で一気にグローバル化を進めてきたことが背景にあります。
当社の取締役や各機能を統括するタケダ・エグゼクティブ・チーム(TET)の顔ぶれを見ていただければおわかりのように、現在、代表取締役社長CEOのクリストフ・ウェバーを筆頭に外国人が多数を占めています。TETでは、日本人はわずか3名しかいません。
グローバル製薬会社として成長していくためには、グローバルな共通認識である、持続可能な社会へ向けた継続的な価値創造が不可欠であるという考えから、こうしたガバナンス体制の変化も契機として、グローバルヘルスに関するプロジェクトなど、
さまざまなCSR活動をトップダウンで積極的かつ迅速に推進してきました。それが、現在のような社会的な評価につながっているのだと思います。
http://www.foresight.ext.hitachi.co.jp/_ct/17166340
2018年1月、カナダの出版社コーポレート・ナイツ社が選定する「世界で最も持続可能な100社」に、3年連続で選出された武田薬品工業。
同社は、国連グローバル・コンパクトの理念の実践と普及をリードする「リード企業認定」の一社でもあり、途上国を中心に必要な患者に医薬品を届ける医薬品アクセス支援やグローバルCSR活動などを通じてSDGsの達成に力を注ぐ。
なぜ、CSR活動を重視してきたのか。その理由と武田薬品工業の取り組みについて、CSRヘッドの圭室俊雄氏に伺った。
グローバル化を背景にCSR活動を積極的に推進
――御社は、イノベーション創出力をはじめ、環境保全の取り組みや途上国での医薬・医療の支援など、さまざまなCSR活動が評価され、「世界で最も持続可能な100社『Global100』」に3年連続で選出されました。
いつからこのようなCSR活動を始められたのでしょうか?
圭室
最初の取り組みはCSR元年とされる2003年に遡ります。
当時、会長だった武田國男が経団連の社会貢献推進委員会の委員長を務めていたこともあり、当社でもCSR活動を進めようと、副社長を委員長に据えた委員会を設置し、私が事務局を任されて取り組むことになりました。
ところが、委員会を3回開いたところでネタ切れとなり、立ち消えになってしまったのです。
当時はまだ、「CSRをやったとして、結局いくら儲かるの?」という議論になりがちでした。委員会というかたちにこだわったことも続かなかった理由です。
――そのような状況から、どのようにしてCSRの取り組みが評価される企業へと変わったのでしょうか?
圭室
2006年頃から事業の選択と集中を進め、M&Aなどを経て、ここ5〜6年で一気にグローバル化を進めてきたことが背景にあります。
当社の取締役や各機能を統括するタケダ・エグゼクティブ・チーム(TET)の顔ぶれを見ていただければおわかりのように、現在、代表取締役社長CEOのクリストフ・ウェバーを筆頭に外国人が多数を占めています。TETでは、日本人はわずか3名しかいません。
グローバル製薬会社として成長していくためには、グローバルな共通認識である、持続可能な社会へ向けた継続的な価値創造が不可欠であるという考えから、こうしたガバナンス体制の変化も契機として、グローバルヘルスに関するプロジェクトなど、
さまざまなCSR活動をトップダウンで積極的かつ迅速に推進してきました。それが、現在のような社会的な評価につながっているのだと思います。
http://www.foresight.ext.hitachi.co.jp/_ct/17166340
179名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 16:46:10.63 八ヶ岳でクビキリカッターが隠遁生活
180名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 20:08:48.63 八ヶ岳の隠居と定山渓が今も深い関係なの? 上昇志向が強い彼らが現エグゼクティブに対して影響力の無い隠居を相手にするとは思えないです。
181名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 20:40:16.92 >>179
クビキリカッターって腐死魔?
クビキリカッターって腐死魔?
182名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 21:19:09.47 クビキリカッターは人間力が高いらしい(自称)
183名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 21:30:49.82 八ヶ岳からの最終指令
ー 俺の企業年金&配当生活を死守セヨ
ー 俺の企業年金&配当生活を死守セヨ
184名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 21:48:46.27 >>183
3、4年しか働いて無いし、契約社員だったからそんな指令は無い。
3、4年しか働いて無いし、契約社員だったからそんな指令は無い。
185名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 21:50:56.61 転職先を執拗に聞いてくる老害ウザすぎ
2018/08/19(日) 22:02:18.51
適当に嘘ついとけばいいよ。
187名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 23:03:57.12 八ヶ岳の信託
188名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 23:07:44.44 なんか八ヶ岳のくだり、ようわからん。。。
189名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 23:25:51.10 >>188
湘南にいた人じゃないと、解らないね。
湘南にいた人じゃないと、解らないね。
190名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 23:32:20.27 >>182
大学時代に麻雀で学費を稼いだから、人を見る目は有るらしい。人を見る目はコメントを差し控えさせていただきます。
なんやかんやで運の良い人だと思います。鮭在籍中も社員を集めて情報収集のための飲み会を会社の金でやってるだけにしか見えなかった。人生の真の勝ち組だよね。
大学時代に麻雀で学費を稼いだから、人を見る目は有るらしい。人を見る目はコメントを差し控えさせていただきます。
なんやかんやで運の良い人だと思います。鮭在籍中も社員を集めて情報収集のための飲み会を会社の金でやってるだけにしか見えなかった。人生の真の勝ち組だよね。
191名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 07:49:12.32 人を見る目はある(自称)。たとえば定山渓。たとえばM宅。
192名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 08:39:27.23 >>191
貞
貞
193名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 15:59:59.87 よく思うのだがヤメタケはどこの会社に行ってるんだ? やっぱり外資なのか? おれは外資1.2のオンコで、タケダ落ち組がポロポロ来てるが印象良くないぞ 社内営業に目が向いてる 外資は数字だぞ タケダに残ってればMR人生長かったのにと思うわ
194名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 19:10:54.61 やめタケはみんな負け組
武田では活躍できないから逃げた
武田では活躍できないから逃げた
195名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 19:59:49.43 >>194
イマタケで日本に勝ち組なんておらんやろ。
イマタケで日本に勝ち組なんておらんやろ。
196名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 20:03:10.26 >>194
武田が日本人が活躍できる会社なら、取締役
武田が日本人が活躍できる会社なら、取締役
197名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 20:03:44.57 が辞めるわけがない。
198名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 20:19:44.34 八ヶ岳の悶絶
199名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 21:25:55.96 タケダであれば余程のことが無い限り辞めんほうがいいと思うよ 雇用の守られ方、ヘッドが日本であること 外資よりも優しいよホント。あと数字達成意欲が薄いんよ 社内Rp、説明会練習は手段、数字が全てだぜヤメタケさんよ 辞めんほういいよ
200名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 21:40:02.26 >>196
日本人だけでなく、俺たちの鬼違法も逃げ出してしまった( ;∀;)
日本人だけでなく、俺たちの鬼違法も逃げ出してしまった( ;∀;)
201名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 21:44:12.98202名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 21:44:50.35 200人以上の女性社員と面談を繰り返した八ヶ岳の秘め事。
2018/08/20(月) 21:51:23.12
204名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 22:47:56.51 >>203
人を見る目が有っても、女を選ぶセンスはビミョー。
人を見る目が有っても、女を選ぶセンスはビミョー。
205名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 22:48:15.68 タケダから転職するならば、必ずオンコ領域でいきなよ 特に外資のは。 外資の生活習慣病薬のプライマリは 今後10年で25%減ると思う。 ファイザー、ノバルティスのオンコでなければ、他は辞めとけ。内資であれば、アステラ、三共、中外のオンコに留めろ。
206名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 23:11:37.75 八ヶ岳の女
207名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 23:27:08.20 最近、株価が冴えないね。
なぜなんだ?
なぜなんだ?
208名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 23:48:09.36 株屋の旦那衆が栗のお里を知ってしもうたんかなあ。
2018/08/20(月) 23:53:53.10
株価上がる理由が無いからな
2018/08/21(火) 00:36:55.19
>>205
ノバの恩顧はありえない
ノバの恩顧はありえない
211名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 07:47:06.77 八ヶ岳の吐瀉物
212名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 14:08:19.32 >>210
ナゼ? どう考えてもナイシのオンコより外資オンコのほうが良いだろ
ナゼ? どう考えてもナイシのオンコより外資オンコのほうが良いだろ
213名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 15:03:14.39 八ヶ岳のウンコ
214名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 17:31:42.96 武田チョレイ
215名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 19:07:25.01 >>212
外資畑先輩、ちぃ〜す
外資畑先輩、ちぃ〜す
216名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 20:16:37.60 ウンコロジー
2018/08/21(火) 20:49:06.87
さすがにプギャーってなるわw
218名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 20:58:41.08 オンコだと朝卸にも行くことないし、基幹病院だけ行けばいいから楽だぞ 労働時間が毎日2時間は減る
219名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 22:40:42.67 チンコロジー
マンコロジー
マンコロジー
220名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 23:57:37.74 ヤメタケだが、忠告として 転職した先が、外資とかだと 実績上がってないと武田なのに大したことないとか言われるから気をつけろ 俺は上げたから良いが 武田の落武者達は非常に苦労する
221名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 00:27:24.48222名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 08:20:26.74 >>220
文のクセがすごい外資先輩、参考になります
文のクセがすごい外資先輩、参考になります
223名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 12:08:32.75 小野薬、武田とオプジーボなどの併用療法で開発協力
2018/8/22 11:29
小野薬品工業(4528)と武田薬品工業(4502)は22日、小野薬品のがん免疫薬「オプジーボ」と武田薬品が米エクセリクシス社から日本での開発提携や独占的販売権を取得している抗がん剤「カボザンチニブ」の併用療法に関する開発で協力すると発表した。
腎細胞がんに対する両剤の併用療法について開発協力をしていくという。
2018/8/22 11:29
小野薬品工業(4528)と武田薬品工業(4502)は22日、小野薬品のがん免疫薬「オプジーボ」と武田薬品が米エクセリクシス社から日本での開発提携や独占的販売権を取得している抗がん剤「カボザンチニブ」の併用療法に関する開発で協力すると発表した。
腎細胞がんに対する両剤の併用療法について開発協力をしていくという。
224名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 13:35:36.46225名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 16:46:20.85 小野薬品と武田薬品、オプジーボの併用療法で提携
武田薬品工業と小野薬品工業は22日、がん免疫薬「オプジーボ」の併用療法で提携すると発表した。オプジーボと武田が日本での販売権を取得している抗がん剤「カボザンチニブ」を併用し、腎細胞がんの治療を目指す。
すでに海外では両薬剤を併用した臨床試験(治験)が進んでおり、今回の提携で日本でも最終段階の治験を始める。
オプジーボは小野薬品と米ブリストル・マイヤーズスクイブ(BMS)が創製した新規医薬品で、がん細胞が持つ免疫抑制機能を解除し、異物を排除する免疫細胞の能力を高めることができる。
すでに皮膚がんや肺がん、腎細胞がんなど様々ながん治療に使用されている。
オプジーボは単剤でも劇的な治療効果を持つが、効果がある患者の割合である「奏功率」の低さが指摘されていた。
近年は他の抗がん剤を併用することで奏功率が大幅に改善されることが分かっており、別のがん免疫薬「ヤーボイ」との併用療法などがすでに承認を受けている。
オプジーボとカボザンチニブについては併用により奏功率を高めるデータが出ていることから、海外でBMSと米エクセリクシス社などが併用の治験を進めている。
日本では武田薬品がエクセリクシスからカボザンチニブの独占的な開発・販売権を取得していることから、小野薬品と提携して最終段階の第3相の治験を始めることになった。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34444600S8A820C1X13000/
武田薬品工業と小野薬品工業は22日、がん免疫薬「オプジーボ」の併用療法で提携すると発表した。オプジーボと武田が日本での販売権を取得している抗がん剤「カボザンチニブ」を併用し、腎細胞がんの治療を目指す。
すでに海外では両薬剤を併用した臨床試験(治験)が進んでおり、今回の提携で日本でも最終段階の治験を始める。
オプジーボは小野薬品と米ブリストル・マイヤーズスクイブ(BMS)が創製した新規医薬品で、がん細胞が持つ免疫抑制機能を解除し、異物を排除する免疫細胞の能力を高めることができる。
すでに皮膚がんや肺がん、腎細胞がんなど様々ながん治療に使用されている。
オプジーボは単剤でも劇的な治療効果を持つが、効果がある患者の割合である「奏功率」の低さが指摘されていた。
近年は他の抗がん剤を併用することで奏功率が大幅に改善されることが分かっており、別のがん免疫薬「ヤーボイ」との併用療法などがすでに承認を受けている。
オプジーボとカボザンチニブについては併用により奏功率を高めるデータが出ていることから、海外でBMSと米エクセリクシス社などが併用の治験を進めている。
日本では武田薬品がエクセリクシスからカボザンチニブの独占的な開発・販売権を取得していることから、小野薬品と提携して最終段階の第3相の治験を始めることになった。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34444600S8A820C1X13000/
226名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 17:00:24.61 薬価下げ新戦略(上)製薬、米国シフトで挽回
アステラス・武田、国内上回る収入 新薬先行投入や研究集約で
医薬品の価格を大幅に抑えることを柱とする今年4月の薬価改定が製薬企業の経営に大きなインパクトを与えている。国内市場に年約7200億円のマイナス影響が出るとみられているからだ。
収益確保のため、経営の軸足を米国に移す動きが広がり、人工知能(AI)導入や早期退職募集など従来にないコスト削減に乗り出す企業も増えた。薬価下げに挑む企業を追った。
7月末。米シカゴ市内の武田薬品工業の拠点に、国籍や性別、専門などが異なる社員約20人が全世界から集められた。目的は「インテグレーションオフィス」と銘打つ新部署の顔合わせだ。
武田が買収を目指すアイルランド製薬大手シャイアーは米国内に工場や営業拠点を多数持つ。米国事業の強化はクリストフ・ウェバー社長が「買収の最大の目的」とまで位置づける最重要経営課題だ。
新部署のメンバーは定期的に会合を開き、買収完了後、米国ですぐに統合効果を出せるよう具体策を検討する。
2018年4〜6月期の各社の決算では米国からあがる収益の拡大が目立った。武田は4〜6月期としては3年連続で米国の医療用医薬品の売上高が上回り、日米差は過去最大の300億円超となった。
アステラス製薬の売上高は米国が1129億円、日本が1002億円と初めて日米が逆転した。
■市場7200億円縮小
その一方、国内は厳しい。第一三共の売上高は従来の薬価だった場合と比べ120億円減少した。「薬価改定の影響を引きずる。収入を伸ばすのは非常に厳しい」。第一三共の斎寿明副社長は決算記者会見で苦渋の表情を見せた。
他にもエーザイで50億円、アステラス製薬で48億円のそれぞれ減収要因となった。
今回の薬価の引き下げ幅は7.48%。過去10年間の改定幅は毎回5%程度だった。今回は画期的な新薬の価格を維持する「新薬創出加算」の対象が3割減るなど、同時に制度そのものを一部見直したことも響く。
背景には医療費が増大する中、高額薬価への批判が高まったことなどがある。
国内の医薬品市場が約7200億円分吹き飛ぶ計算で「新規性などを評価せず一律で下げるのは厳しい。再考を求めていく」(日本製薬工業協会の中山譲治会長)との声が上がる。
米医薬サービス・調査会社のIQVIAによると国内の医薬品市場は17年に848億ドル(約9兆3000億円)。国内の製薬企業はこれまで世界第3位の日本市場に大きく依存してきた。
国ごとに異なる薬事規制への対応や営業網の整備に巨費を投じてまで海外に販路を広げる必要はなかった。ただ、今回の薬価改定が各社のグローバル化を促した。日本で稼げなくなった分、米国で取り返そうという姿勢が鮮明だ。
「薬としての価値は大きいはずだ」。米国の大塚製薬の担当者は今、実質的に薬価を決める保険会社を回り、値付け交渉に汗を流している。行脚して売り込むのは、薬とセンサーを一緒にした世界初の「デジタル薬」。
以前は主力だったが特許の切れた統合失調症薬「エビリファイ」の新製品として、18年中の米国発売を目指している。
内部のセンサーが胃の水分に反応するとスマートフォン(スマホ)に信号を送り、飲み忘れを防ぐ。特許切れで安くなった薬に「服用回数を守りやすくなり再発リスクを抑えられる」という価値を加え、価格引き上げを狙う戦略だ。
一方、「日本での投入は先になりそう」(大塚製薬の倉橋伸幸執行役員)。新技術を受け入れやすい米国に対し「日本では、デジタル薬が医療機器なのか医薬品なのか、などという議論をしていて時間がかかる」(関係者)との声まである。
アステラス・武田、国内上回る収入 新薬先行投入や研究集約で
医薬品の価格を大幅に抑えることを柱とする今年4月の薬価改定が製薬企業の経営に大きなインパクトを与えている。国内市場に年約7200億円のマイナス影響が出るとみられているからだ。
収益確保のため、経営の軸足を米国に移す動きが広がり、人工知能(AI)導入や早期退職募集など従来にないコスト削減に乗り出す企業も増えた。薬価下げに挑む企業を追った。
7月末。米シカゴ市内の武田薬品工業の拠点に、国籍や性別、専門などが異なる社員約20人が全世界から集められた。目的は「インテグレーションオフィス」と銘打つ新部署の顔合わせだ。
武田が買収を目指すアイルランド製薬大手シャイアーは米国内に工場や営業拠点を多数持つ。米国事業の強化はクリストフ・ウェバー社長が「買収の最大の目的」とまで位置づける最重要経営課題だ。
新部署のメンバーは定期的に会合を開き、買収完了後、米国ですぐに統合効果を出せるよう具体策を検討する。
2018年4〜6月期の各社の決算では米国からあがる収益の拡大が目立った。武田は4〜6月期としては3年連続で米国の医療用医薬品の売上高が上回り、日米差は過去最大の300億円超となった。
アステラス製薬の売上高は米国が1129億円、日本が1002億円と初めて日米が逆転した。
■市場7200億円縮小
その一方、国内は厳しい。第一三共の売上高は従来の薬価だった場合と比べ120億円減少した。「薬価改定の影響を引きずる。収入を伸ばすのは非常に厳しい」。第一三共の斎寿明副社長は決算記者会見で苦渋の表情を見せた。
他にもエーザイで50億円、アステラス製薬で48億円のそれぞれ減収要因となった。
今回の薬価の引き下げ幅は7.48%。過去10年間の改定幅は毎回5%程度だった。今回は画期的な新薬の価格を維持する「新薬創出加算」の対象が3割減るなど、同時に制度そのものを一部見直したことも響く。
背景には医療費が増大する中、高額薬価への批判が高まったことなどがある。
国内の医薬品市場が約7200億円分吹き飛ぶ計算で「新規性などを評価せず一律で下げるのは厳しい。再考を求めていく」(日本製薬工業協会の中山譲治会長)との声が上がる。
米医薬サービス・調査会社のIQVIAによると国内の医薬品市場は17年に848億ドル(約9兆3000億円)。国内の製薬企業はこれまで世界第3位の日本市場に大きく依存してきた。
国ごとに異なる薬事規制への対応や営業網の整備に巨費を投じてまで海外に販路を広げる必要はなかった。ただ、今回の薬価改定が各社のグローバル化を促した。日本で稼げなくなった分、米国で取り返そうという姿勢が鮮明だ。
「薬としての価値は大きいはずだ」。米国の大塚製薬の担当者は今、実質的に薬価を決める保険会社を回り、値付け交渉に汗を流している。行脚して売り込むのは、薬とセンサーを一緒にした世界初の「デジタル薬」。
以前は主力だったが特許の切れた統合失調症薬「エビリファイ」の新製品として、18年中の米国発売を目指している。
内部のセンサーが胃の水分に反応するとスマートフォン(スマホ)に信号を送り、飲み忘れを防ぐ。特許切れで安くなった薬に「服用回数を守りやすくなり再発リスクを抑えられる」という価値を加え、価格引き上げを狙う戦略だ。
一方、「日本での投入は先になりそう」(大塚製薬の倉橋伸幸執行役員)。新技術を受け入れやすい米国に対し「日本では、デジタル薬が医療機器なのか医薬品なのか、などという議論をしていて時間がかかる」(関係者)との声まである。
227名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 17:01:08.90 ■国内承認遅れも
IQVIAによると、国内の医薬品市場は米国の医薬品市場(17年で4666億ドル)の5分の1に満たない。先行きを見ても、同社の予測では米国が22年まで年平均4〜7%で成長するのに対し、日本の成長率はマイナス3〜0%と、先進国で唯一のマイナス成長になる。
米国では原則、製薬会社が保険会社と折衝して薬価を決める。そのため、製薬会社は研究開発に投じた費用を回収しやすい。トランプ大統領は薬価の抑制に意欲を示すが、世界最大で今後も大きな成長が見込める米国市場の魅力は大きい。
武田は17年5月に国内で血液がん治療薬「ニンラーロ」を発売したが、米国から約2年遅れでの投入となった。売上高に占める米国比率が5割超の大日本住友製薬は買収した米子会社でパーキンソン病の治療に伴う副作用を抑える薬を開発した。
舌で溶かして摂取するタイプで速やかな症状改善が見込まれる。6月に米当局に承認を申請したが、日本ではこれから臨床試験に入る方針だ。
研究拠点の米国シフトも続いている。アステラスは従来日米に分かれていた再生医療の研究拠点を17年に米国のマサチューセッツ州に集約。エーザイも19年春に認知症薬の新たな研究拠点を同州に開設する。
エーザイは国内売上高が最も大きいが、抗がん剤などが伸び「中長期では米国が稼ぎ頭になる」(柳良平常務執行役)。
課題もある。米国を中心とする海外市場で成功すれば大きな収益を確保でき、それを研究開発に回せる好循環が期待できる。一方海外での新薬投入が相次げば日本の優先順位が下がりかねない。
かつての日本は、欧米などで既に患者に投与されている医薬品の承認が遅れ、治療に使えない「ドラッグ・ラグ(医薬品の承認格差)」が課題となっていた。「このままではドラッグ・ラグが復活しかねない」(製薬大手首脳)との懸念も広がる。
日本と米国中心の海外のバランスをどう取るのか。製薬企業や国に突きつけられた重い課題だ。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO3440213021082018TJ1000/
IQVIAによると、国内の医薬品市場は米国の医薬品市場(17年で4666億ドル)の5分の1に満たない。先行きを見ても、同社の予測では米国が22年まで年平均4〜7%で成長するのに対し、日本の成長率はマイナス3〜0%と、先進国で唯一のマイナス成長になる。
米国では原則、製薬会社が保険会社と折衝して薬価を決める。そのため、製薬会社は研究開発に投じた費用を回収しやすい。トランプ大統領は薬価の抑制に意欲を示すが、世界最大で今後も大きな成長が見込める米国市場の魅力は大きい。
武田は17年5月に国内で血液がん治療薬「ニンラーロ」を発売したが、米国から約2年遅れでの投入となった。売上高に占める米国比率が5割超の大日本住友製薬は買収した米子会社でパーキンソン病の治療に伴う副作用を抑える薬を開発した。
舌で溶かして摂取するタイプで速やかな症状改善が見込まれる。6月に米当局に承認を申請したが、日本ではこれから臨床試験に入る方針だ。
研究拠点の米国シフトも続いている。アステラスは従来日米に分かれていた再生医療の研究拠点を17年に米国のマサチューセッツ州に集約。エーザイも19年春に認知症薬の新たな研究拠点を同州に開設する。
エーザイは国内売上高が最も大きいが、抗がん剤などが伸び「中長期では米国が稼ぎ頭になる」(柳良平常務執行役)。
課題もある。米国を中心とする海外市場で成功すれば大きな収益を確保でき、それを研究開発に回せる好循環が期待できる。一方海外での新薬投入が相次げば日本の優先順位が下がりかねない。
かつての日本は、欧米などで既に患者に投与されている医薬品の承認が遅れ、治療に使えない「ドラッグ・ラグ(医薬品の承認格差)」が課題となっていた。「このままではドラッグ・ラグが復活しかねない」(製薬大手首脳)との懸念も広がる。
日本と米国中心の海外のバランスをどう取るのか。製薬企業や国に突きつけられた重い課題だ。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO3440213021082018TJ1000/
2018/08/22(水) 17:04:50.08
>>223
カーフィルで競合なのに
カーフィルで競合なのに
229名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 22:23:58.95230名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 00:03:34.50 >>229
1500万て聞いたぞ
1500万て聞いたぞ
231名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 00:35:18.74 https://www.sentaku.co.jp/articles/view/18180
伊藤忠はCITICに6千億出資したけど、何の収穫もない上に株価は下がる一方で
既に1千500億ぐらいの評価損。
中国株はさらに下がりそう。
伊藤忠はCITICに6千億出資したけど、何の収穫もない上に株価は下がる一方で
既に1千500億ぐらいの評価損。
中国株はさらに下がりそう。
232名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 07:35:49.40 >>230
若手MR2人雇えるな
若手MR2人雇えるな
233名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 08:31:18.72 >>230
2000くらいはもらってるはず
2000くらいはもらってるはず
234名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/24(金) 10:03:59.08 燃料切れだな。
株価もこの板も
株価もこの板も
235名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/24(金) 11:19:16.85 人事ツーポーは?
2018/08/24(金) 12:45:22.85
明日が日本ナンバーワンだな
237名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/24(金) 14:11:51.91238名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/24(金) 21:19:54.32 八ヶ岳の怨み
239名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/24(金) 21:48:49.83 八ヶ岳エッチ
240名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/24(金) 22:45:18.64 恨むべきはこの状況を作った老害達。許されると思うなよ
241名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/24(金) 23:19:23.04 多摩市、地域包括ケアで武田薬品と協定
東京都多摩市は高齢になっても住み慣れた地域で医療や介護などのサービスが受けられる地域包括ケアシステムを推進するため、武田薬品工業と連携協定を結んだ。全国の医療機関の実情に詳しい同社から情報提供を受け、市内での地域包括ケア構築に生かす。
武田の地域医療体制の充実支援の担当者から、多摩市が情報提供を受ける。具体的には、武田側が全国の自治体のうち、医療機関と介護施設が協力し地域包括ケアが整っている先進事例を紹介。
糖尿病といった慢性疾患が重症になるのを防ぐ取り組みを両者で協力して進めることなども検討する。
同市は65歳以上の高齢者人口が総人口に占める割合(高齢化率)が1月時点で27.7%と全国平均とほぼ同水準だ。今後も高齢化率が高まる見通しの中、地域包括ケアの整備を進めている。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3457519024082018L83000/
東京都多摩市は高齢になっても住み慣れた地域で医療や介護などのサービスが受けられる地域包括ケアシステムを推進するため、武田薬品工業と連携協定を結んだ。全国の医療機関の実情に詳しい同社から情報提供を受け、市内での地域包括ケア構築に生かす。
武田の地域医療体制の充実支援の担当者から、多摩市が情報提供を受ける。具体的には、武田側が全国の自治体のうち、医療機関と介護施設が協力し地域包括ケアが整っている先進事例を紹介。
糖尿病といった慢性疾患が重症になるのを防ぐ取り組みを両者で協力して進めることなども検討する。
同市は65歳以上の高齢者人口が総人口に占める割合(高齢化率)が1月時点で27.7%と全国平均とほぼ同水準だ。今後も高齢化率が高まる見通しの中、地域包括ケアの整備を進めている。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3457519024082018L83000/
242名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/24(金) 23:32:32.33 >>240
小高?
小高?
243名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/25(土) 03:50:43.61 テバの奴らは帰ってくんの?
そろそろ期限でしょ?
そろそろ期限でしょ?
244名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/25(土) 07:17:29.70245名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/25(土) 07:37:56.54 八ヶ岳の孤独
246名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/25(土) 10:09:06.39 >>245
八ヶ岳はもういい。知性なさすぎ。ヤメタケになった理由が透けて見えるぞ。
八ヶ岳はもういい。知性なさすぎ。ヤメタケになった理由が透けて見えるぞ。
247名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/25(土) 10:18:49.51248名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/25(土) 10:41:19.03 >>246
八ヶ岳の知性
八ヶ岳の知性
249名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/25(土) 11:57:37.25 タケダさんも大変やな
250名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/25(土) 12:39:16.35 八ヶ岳の本能
251名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/25(土) 14:27:45.55 八ヶ岳のドン
252名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/25(土) 22:01:39.72 アステラか三共に転職は考えないのか?
253名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/26(日) 03:44:18.51 内示わろたw
どうしたいのよ
どうしたいのよ
2018/08/26(日) 07:45:04.82
俺たちは生き延びた
これはまだまだ行けそうだな
ほんとヤメタケざまーみろって感じw
これはまだまだ行けそうだな
ほんとヤメタケざまーみろって感じw
255名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/26(日) 09:33:48.58 >>254
煽りじゃなくて、本当にそう思ってる?
煽りじゃなくて、本当にそう思ってる?
256名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/26(日) 09:35:32.38 八ヶ岳の再臨
257名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/26(日) 10:06:25.94 八ヶ岳に集う鼻水鬼
2018/08/26(日) 10:08:23.52
2018/08/26(日) 11:55:19.67
>>258
嫉妬全開カッコ悪w
嫉妬全開カッコ悪w
2018/08/26(日) 12:18:55.10
イマタケとヤメタケは価値観が違うからしゃーない
ヤメサセラレタケはどっちからも見下されてる
ヤメサセラレタケはどっちからも見下されてる
2018/08/26(日) 12:44:07.90
>>260
クビタケ乙
クビタケ乙
262名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/26(日) 12:48:40.06 今の部署いたら、来年も何らかわりがない気がしてならない。何か変化あるのだろうか?
263名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/26(日) 13:00:37.96 チンポコ沢山釣れるぅ!
264名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/26(日) 13:50:30.88 クビタケで今も無職って何人いる?
265名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/26(日) 14:10:27.14 アーリーリタイヤって、言ってくれ
自由人でもいい。
自由人でもいい。
2018/08/26(日) 14:22:00.62
267名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/26(日) 14:25:50.05268名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/26(日) 14:58:30.382018/08/26(日) 15:28:26.16
270名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/26(日) 15:29:49.65 >>267
花畑、悪、酢の発進後、転籍先を用意されずにクビになったクビタケが別に存在する。
花畑、悪、酢の発進後、転籍先を用意されずにクビになったクビタケが別に存在する。
271名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/26(日) 15:37:26.95 八ヶ岳の妄想
272名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/26(日) 17:02:28.66 相手はくせ者 武田の7兆円買収(ルポ迫真)
買収交渉が明らかになってから3週間後の4月19日夜。武田薬品工業のある社員はシャイアーが公表した声明を見て目を見張った。買収交渉を巡り、すでに武田が3度具体的に提案をしていたこと、そしてすべて断られたこと。
社員も知らない交渉の経緯が一方的に明かされた上「より魅力的な提案を期待する」との一文で締めくくられていた。「完全に手玉に取られているよ」。社員は叫んだ。
じらしては脅し、最後はなだめすかす。シャイアーの交渉術の前に、買収総額は当初提案より15%高い460億ポンド(6兆8000億円)まで跳ね上がった。
裏にはある女性の存在が浮かび上がる。シャイアー会長のスーザン・キルスビー(59)。ファースト・ボストン(現クレディ・スイス)などの投資銀行でキャリアを重ね、株主の論理や買収手続きを熟知する。
2014年に米アッヴィからシャイアーに買収提案があった際も、価格を20%引き上げて合意。米当局から節税目的と判断され結果は破談となったが「交渉を操ったのがキルスビー」(国内証券関係者)とされた。
キルスビーが司令塔なら、実行隊長は最高経営責任者(CEO)のフレミング・オルンスコフ(60)だ。デンマークの小児科医。ビジネスに身を転じ独製薬大手バイエルなどを渡り歩いたが、仕事ぶりからは一筋縄ではない経営者像が浮かび上がる。
「データ発表の差し止めを求める」。17年7月9日。シャイアーは独ハンブルクの裁判所に、血友病治療薬の競合品を準備するスイス・ロシュの学会発表をやめさせるよう訴えた。発表が翌10日に迫っていたにもかかわらずだ。
ロシュ子会社の中外製薬には特許侵害で薬の製造・使用などの中止を求めた。
今年3月28日に請求棄却の判決が日本で出るなど2つの訴訟はシャイアー側の完敗だった。「そもそも無理な訴訟でドル箱の自社品を守る時間稼ぎ」(製薬業界関係者)とされた。
2人を相手に武田は計5回もの提案を迫られた。買収する意思を正式に表明する期限が迫っていた4月下旬。社長のクリストフ・ウェバー(51)は連日、米国にいる交渉担当の社員らに電話で指示を出した。
都内の自宅から早朝にかけることも多く、家庭を重視し週末はゴルフもしないウェバーが、今回ばかりはほとんどの時間をささげることを余儀なくされている。買収に向けた交渉はこの瞬間も続いている。(敬称略)
2018/5/22 2:00日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30769230R20C18A5EA1000/
買収交渉が明らかになってから3週間後の4月19日夜。武田薬品工業のある社員はシャイアーが公表した声明を見て目を見張った。買収交渉を巡り、すでに武田が3度具体的に提案をしていたこと、そしてすべて断られたこと。
社員も知らない交渉の経緯が一方的に明かされた上「より魅力的な提案を期待する」との一文で締めくくられていた。「完全に手玉に取られているよ」。社員は叫んだ。
じらしては脅し、最後はなだめすかす。シャイアーの交渉術の前に、買収総額は当初提案より15%高い460億ポンド(6兆8000億円)まで跳ね上がった。
裏にはある女性の存在が浮かび上がる。シャイアー会長のスーザン・キルスビー(59)。ファースト・ボストン(現クレディ・スイス)などの投資銀行でキャリアを重ね、株主の論理や買収手続きを熟知する。
2014年に米アッヴィからシャイアーに買収提案があった際も、価格を20%引き上げて合意。米当局から節税目的と判断され結果は破談となったが「交渉を操ったのがキルスビー」(国内証券関係者)とされた。
キルスビーが司令塔なら、実行隊長は最高経営責任者(CEO)のフレミング・オルンスコフ(60)だ。デンマークの小児科医。ビジネスに身を転じ独製薬大手バイエルなどを渡り歩いたが、仕事ぶりからは一筋縄ではない経営者像が浮かび上がる。
「データ発表の差し止めを求める」。17年7月9日。シャイアーは独ハンブルクの裁判所に、血友病治療薬の競合品を準備するスイス・ロシュの学会発表をやめさせるよう訴えた。発表が翌10日に迫っていたにもかかわらずだ。
ロシュ子会社の中外製薬には特許侵害で薬の製造・使用などの中止を求めた。
今年3月28日に請求棄却の判決が日本で出るなど2つの訴訟はシャイアー側の完敗だった。「そもそも無理な訴訟でドル箱の自社品を守る時間稼ぎ」(製薬業界関係者)とされた。
2人を相手に武田は計5回もの提案を迫られた。買収する意思を正式に表明する期限が迫っていた4月下旬。社長のクリストフ・ウェバー(51)は連日、米国にいる交渉担当の社員らに電話で指示を出した。
都内の自宅から早朝にかけることも多く、家庭を重視し週末はゴルフもしないウェバーが、今回ばかりはほとんどの時間をささげることを余儀なくされている。買収に向けた交渉はこの瞬間も続いている。(敬称略)
2018/5/22 2:00日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30769230R20C18A5EA1000/
273名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/26(日) 17:29:22.59274名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/26(日) 18:27:07.46 この展開だと、最終的には花畑にいったクビタケが勝ち組か?
275名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/26(日) 18:44:22.68 >>254
湘南は条件が前回より悪化したスピンオフ以外の将来って考えられますか?
湘南は条件が前回より悪化したスピンオフ以外の将来って考えられますか?
276名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/26(日) 18:52:20.88 >>275
CNSがADのブロックバスター出して、鮭田のセンターにのしあがる。
CNSがADのブロックバスター出して、鮭田のセンターにのしあがる。
2018/08/26(日) 19:11:17.17
278名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/26(日) 19:32:43.25 418
279名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/26(日) 19:47:32.28 製薬業界から開発がなくなる事はない。
クビタケ花畑が最後は勝利。
クビタケ花畑が最後は勝利。
2018/08/26(日) 19:53:19.23
281名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/26(日) 20:02:04.29282名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/26(日) 20:09:01.58 >>277
これから出すシナリオだ
これから出すシナリオだ
2018/08/26(日) 20:14:04.31
どういう連中がこの板に残ってるんだろ
284名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/26(日) 20:46:59.63 八ヶ岳の残留
285名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/26(日) 20:49:14.60 >>283
つ鏡
つ鏡
286名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/26(日) 20:57:44.72 >>283
ヤメタケ 60%
クビタケ 20%
イマタケ 15%
無関係外野 5%
最近、燃料がマスコミ公表ネタばかり。
社内情報のリークが以前と比べるとほぼ消滅。
クビタケのネタは悪ばかり。花畑、酢のネタは皆無。
ヤメタケ 60%
クビタケ 20%
イマタケ 15%
無関係外野 5%
最近、燃料がマスコミ公表ネタばかり。
社内情報のリークが以前と比べるとほぼ消滅。
クビタケのネタは悪ばかり。花畑、酢のネタは皆無。
2018/08/26(日) 21:04:43.49
>>286
いい線いってるわな
いい線いってるわな
288名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/26(日) 22:09:26.87 >>286
札幌のMRさんが1人頑張ってるヨ!
札幌のMRさんが1人頑張ってるヨ!
289名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/26(日) 22:20:37.12 >>288
イマタケ15%の一人だね
イマタケ15%の一人だね
290名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/26(日) 23:25:02.25 武田に残ったやつはアホばっかりだな。
借金まみれで図体ばっかりでかくなると、年間売上が50億を切るような薬剤を開発しなくなるが、この程度の化合物はたくさん需要があって、今後はむしろそこが狙い目だよ。
ギャンブルみたいな経営に振り回されるなんてまっぴらだ。
借金まみれで図体ばっかりでかくなると、年間売上が50億を切るような薬剤を開発しなくなるが、この程度の化合物はたくさん需要があって、今後はむしろそこが狙い目だよ。
ギャンブルみたいな経営に振り回されるなんてまっぴらだ。
2018/08/26(日) 23:34:13.75
2018/08/26(日) 23:42:14.67
>>290
クビタケ20%の一人だね
クビタケ20%の一人だね
293名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/26(日) 23:46:54.432018/08/26(日) 23:49:41.29
>>291
やめたれw
やめたれw
295名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/26(日) 23:55:59.21 クビタケ20%の構成
(この板参加者の構成比率)
ハナタケ 10.34%
スタケ 12.27%
アクタケ 50.98%
シンクビタケ 26.41%
*シンクビタケは花畑、酢、悪に転籍もなく首切りになった管理職
(この板参加者の構成比率)
ハナタケ 10.34%
スタケ 12.27%
アクタケ 50.98%
シンクビタケ 26.41%
*シンクビタケは花畑、酢、悪に転籍もなく首切りになった管理職
2018/08/26(日) 23:56:49.33
めちゃめちゃ正確な数字だな
297名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/27(月) 00:02:18.60 >>293
スピンオフ以外の愛湘南のシナリオのお題をあげただけ
スピンオフ以外の愛湘南のシナリオのお題をあげただけ
298名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/27(月) 00:17:07.09 無関係外野の俺も混ぜてくれよ〜
クビタケ含めたヤメタケで 満足してる人は25%しかおらんね
クビタケ含めたヤメタケで 満足してる人は25%しかおらんね
299名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/27(月) 00:30:52.89300名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/27(月) 00:35:56.38301名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/27(月) 00:53:18.18 >>299
鮭買収の件はヤメタケにも想定外の馬鹿話だったわww
鮭買収の件はヤメタケにも想定外の馬鹿話だったわww
302名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/27(月) 19:43:40.66 >>295
シンクビタケには割増出たの?
シンクビタケには割増出たの?
303名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/27(月) 20:31:34.50304名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/27(月) 21:20:22.77 無能な奴が辞める時にはたっぷり差し上げます
有能な奴が辞める時にはびた一文払いません
有能な奴が辞める時にはびた一文払いません
305名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/27(月) 21:29:28.42 悪って、いつから緑の紐になったんだ?
306名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/27(月) 21:34:27.37 >>303
無能扱いでいいから俺も欲しい
無能扱いでいいから俺も欲しい
307名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/27(月) 21:40:29.43 なぜ「花畑」と呼ばれるのか?
それは製薬業界の最後の楽園として栄華を極めるからだ
クビタケと見せかけて真の勝ち組
それは製薬業界の最後の楽園として栄華を極めるからだ
クビタケと見せかけて真の勝ち組
308名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/27(月) 21:42:29.81309名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/27(月) 22:51:35.51 >>300
見たいものしか見えないんだね。負け犬は早く死ねよ
見たいものしか見えないんだね。負け犬は早く死ねよ
310名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/27(月) 23:28:20.15 >>309
見たくないものは見えなかったりするので、注意!
見たくないものは見えなかったりするので、注意!
311名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/27(月) 23:29:31.26 >>303
真の勝者やわ〜
真の勝者やわ〜
2018/08/28(火) 00:00:19.21
みんな楽しそうだな
313名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/28(火) 00:02:05.08314名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/28(火) 00:21:20.87 >>313
そりゃぁ組合員をシンクビタケにはできんだろ。組合様が黙って…….……………あれ、黙ってる
そりゃぁ組合員をシンクビタケにはできんだろ。組合様が黙って…….……………あれ、黙ってる
315名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/28(火) 00:35:26.06 ハナタケ、スタケ、アクタケに続く第4のクビタケ発進するから期待しろ。
仮称第2クビタケ
災逝、死NS、ぴーS投入予定だ。
愛湘南の店子ども、切磋琢磨しろ。
泥
仮称第2クビタケ
災逝、死NS、ぴーS投入予定だ。
愛湘南の店子ども、切磋琢磨しろ。
泥
316名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/28(火) 00:52:34.13 >>313
管理職なりたての最初の報酬、月額約75万だよ。これに茄子がつく。
管理職なりたての最初の報酬、月額約75万だよ。これに茄子がつく。
317名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/28(火) 07:06:41.10 花畑で定年まで粘る
318名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/28(火) 08:20:11.28319名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/28(火) 09:27:08.50 割増に手当は含まないだろ
もっと少ないだろ
もっと少ないだろ
320名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/28(火) 12:33:00.34321名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/28(火) 16:20:08.74 メドレックスが連日のストップ高気配、武田薬に技術ライセンス
イオン液体を利用した経皮吸収型製剤技術が強みの創薬ベンチャーで東証マザーズのメドレックス(4586)が続騰した。
前日ストップ高比例配分となった余勢を駆って、本日も朝方から値付かずのまま推移し、午後1時38分現在、制限値幅上限の前日比150円(16.39%)高の1065円ストップ高買い気配で推移している。値が付けば、6月8日以来の株価4ケタ乗せとなる。
27日朝方に発表した武田薬品工業(4502)との技術ライセンス契約締結が引き続き買い材料視された。前日にストップ高比例配分となっており、買い切れなかった向きの買いが流入している。
一部では欧米ヘッジファンドがバイオベンチャーに買いを入れているとの観測もあり、短期資金の買い気を刺激している。今回の提携では武田の製剤に当社の経皮吸収製剤技術を用いて新たな経皮吸収製剤を創製する。
http://www.asahi.com/business/stock/kabuto/Ctkkabuto1834045.html
イオン液体を利用した経皮吸収型製剤技術が強みの創薬ベンチャーで東証マザーズのメドレックス(4586)が続騰した。
前日ストップ高比例配分となった余勢を駆って、本日も朝方から値付かずのまま推移し、午後1時38分現在、制限値幅上限の前日比150円(16.39%)高の1065円ストップ高買い気配で推移している。値が付けば、6月8日以来の株価4ケタ乗せとなる。
27日朝方に発表した武田薬品工業(4502)との技術ライセンス契約締結が引き続き買い材料視された。前日にストップ高比例配分となっており、買い切れなかった向きの買いが流入している。
一部では欧米ヘッジファンドがバイオベンチャーに買いを入れているとの観測もあり、短期資金の買い気を刺激している。今回の提携では武田の製剤に当社の経皮吸収製剤技術を用いて新たな経皮吸収製剤を創製する。
http://www.asahi.com/business/stock/kabuto/Ctkkabuto1834045.html
322名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/28(火) 16:37:27.64 死の谷へ転落したバイオ銘柄メドレックスの今後の望み
2016年08月23日
新興バイオ銘柄でほぼ望みをたたれたバイオもしくは、希望を無くし株価がどん底をさまよっている様子を『死の谷』と呼ばれている。
2013年2月に新規上場し消炎鎮痛貼付剤という日本ではシップの名称で愛されている薬剤の承認を目指していたメドレックスという東証マザーズのバイオ企業は、売り上げは1億円にも満たず、ETOREAT(エトリート)の承認が待ち望まれていた。
上場当初から期待先行でiPS細胞再生医療銘柄として注目された時期もあり、7500円の上場来高値をつけたこともある。
当初計画では2014年末に承認申請を行い、2015年末にはFDA承認(米国承認)という計画だったはずだ。それが、大きくずれ込みいつの間にか2017年後半の承認申請目標と変わっていた。
このあたりで軟調であることに気がついていれば良かったのだが、2016年には株価はズルズルと下がり341円の上場来安値を付けた。
エトリートの米国承認はメドレックスにとっても社運がかかっていた。しかし、その時は違った形で訪れた。
2016年8月22日9時0分、エトリートの米国承認第3相試験でプラセボとの有意性を示せなかったことが、会社からIRで発表されると数分で株価はストップ安に貼り付いた。まさに死の谷への滑落といったところだ。
プラセボとは偽薬とも呼ばれ、効能が無いが同形状で試験薬を使った気分にさせて比較するという試験で使われる。
エトリートが承認されれば、年間売り上げは100億円もアップするだろうと市場では予測されていたことからも、時価総額が100億円にも満たないメドレックスには業績様変わりの大チャンスであった。あらためて創薬の厳しさを思い知らされた。
今後のメドレックスには直後に続くパイプラインも少なく、資金繰りの為の大量増資か、上場廃止という選択をせまられる可能性が高まったと見てよいだろう。
http://kitty-blood.space/article/441279441.html
2016年08月23日
新興バイオ銘柄でほぼ望みをたたれたバイオもしくは、希望を無くし株価がどん底をさまよっている様子を『死の谷』と呼ばれている。
2013年2月に新規上場し消炎鎮痛貼付剤という日本ではシップの名称で愛されている薬剤の承認を目指していたメドレックスという東証マザーズのバイオ企業は、売り上げは1億円にも満たず、ETOREAT(エトリート)の承認が待ち望まれていた。
上場当初から期待先行でiPS細胞再生医療銘柄として注目された時期もあり、7500円の上場来高値をつけたこともある。
当初計画では2014年末に承認申請を行い、2015年末にはFDA承認(米国承認)という計画だったはずだ。それが、大きくずれ込みいつの間にか2017年後半の承認申請目標と変わっていた。
このあたりで軟調であることに気がついていれば良かったのだが、2016年には株価はズルズルと下がり341円の上場来安値を付けた。
エトリートの米国承認はメドレックスにとっても社運がかかっていた。しかし、その時は違った形で訪れた。
2016年8月22日9時0分、エトリートの米国承認第3相試験でプラセボとの有意性を示せなかったことが、会社からIRで発表されると数分で株価はストップ安に貼り付いた。まさに死の谷への滑落といったところだ。
プラセボとは偽薬とも呼ばれ、効能が無いが同形状で試験薬を使った気分にさせて比較するという試験で使われる。
エトリートが承認されれば、年間売り上げは100億円もアップするだろうと市場では予測されていたことからも、時価総額が100億円にも満たないメドレックスには業績様変わりの大チャンスであった。あらためて創薬の厳しさを思い知らされた。
今後のメドレックスには直後に続くパイプラインも少なく、資金繰りの為の大量増資か、上場廃止という選択をせまられる可能性が高まったと見てよいだろう。
http://kitty-blood.space/article/441279441.html
323名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/28(火) 17:42:49.96 ちょっと膠着してるから、古いネタを振ってやろう
数年前にに会社のコピー機とプリンタ、全部ゼロックスに変わったやろ。あれ何でか知ってる?
数年前にに会社のコピー機とプリンタ、全部ゼロックスに変わったやろ。あれ何でか知ってる?
2018/08/28(火) 17:52:03.89
>>323
ああ、奴が握った件だろ
ああ、奴が握った件だろ
325名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/28(火) 18:49:43.87 NCAP何千万ももらえたおかげでマンション一括購入出来ました。今は安定した職業でストレスフリーで働けてます。ありがとう武田。
326名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/28(火) 20:05:02.76 みんな、お花畑へおいでよー
327名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/28(火) 22:31:51.96 みんな、悪へどうぞ!
328名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/28(火) 23:06:26.09 重曹のY岡です……
今、ぴーSのあなたの心に直接、呼びかけています……
あなたは今、愛公園のハンモックで昼寝をしたり、
ビリヤードを楽しんでいる場合ではありません……
重曹です……まだ、間に合います……
酢の社員になるのです……
酢の社員になるのです……
今、ぴーSのあなたの心に直接、呼びかけています……
あなたは今、愛公園のハンモックで昼寝をしたり、
ビリヤードを楽しんでいる場合ではありません……
重曹です……まだ、間に合います……
酢の社員になるのです……
酢の社員になるのです……
329名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/28(火) 23:58:40.04 営業は余裕不満ないよ〜
330名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/29(水) 00:28:29.89 愛湘南を悪で埋め尽くせ!
2018/08/29(水) 00:53:49.78
現物組はいつになったらこのスレから出ていくの
332名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/29(水) 07:25:05.45 営業、楽だわー。楽すぎます。
というか、もともとMRって大変なフリしてるだけですごい楽な仕事だもんな
というか、もともとMRって大変なフリしてるだけですごい楽な仕事だもんな
333名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/29(水) 11:11:25.25 >>331
現物組いないとつまらなくなる
現物組いないとつまらなくなる
334名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/29(水) 14:55:35.25335名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/29(水) 16:15:20.52 アクセリード、6年後のIPO視野 創薬研究の受注拡大
武田薬品工業傘下のアクセリード ドラッグディスカバリーパートナーズ(神奈川県藤沢市、池浦義典社長、0466・32・4500)は、6―7年後に新規株式公開(IPO)を行う考えを示した。
IPOに向け、創薬研究のプロジェクトを丸ごと請け負うサービスを武田薬品以外からも受注するなどして事業の拡大を図る。今年11月にはファンドの傘下に入って武田薬品から独立し、多様な顧客を開拓できる体制づくりを急ぐ。
池浦社長が「創薬のビジネスは、ある程度の時間をかけないと結果を出しにくい。一方で10年以上の期間をもらうことは難しい」と述べ、6―7年でIPOを実施したい意向を示した。
アクセリードは11月に武田薬品と投資会社のウィズ・パートナーズ(東京都港区)が設立する「創薬維新投資事業有限責任組合(創薬維新ファンド)」の傘下に入り、武田薬品から独立することが決まっている。独立後、事業拡大を進めてIPOを目指す。
アクセリードは今後の成長ドライバーに、「IDD」と呼ぶ創薬支援サービスを位置付ける。薬理や安全性、薬物動態といった研究を一体的に受託するもの。従来のIDD提供実績は武田薬品のみだが、遅くとも2019年度には他の製薬企業からの受注を見込む。
IDD以外では、化合物ライブラリーの維持管理業務や、新薬候補物質の探索手法であるハイスループットスクリーニング(HTS)の受託業務も伸ばしたい考え。化合物管理やHTSは既に武田薬品以外からも受注実績がある。
アクセリードは17年7月、武田薬品の創薬研究部門の一部事業を承継して発足。従業員は約250人。
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00486465?isReadConfirmed=true
武田薬品工業傘下のアクセリード ドラッグディスカバリーパートナーズ(神奈川県藤沢市、池浦義典社長、0466・32・4500)は、6―7年後に新規株式公開(IPO)を行う考えを示した。
IPOに向け、創薬研究のプロジェクトを丸ごと請け負うサービスを武田薬品以外からも受注するなどして事業の拡大を図る。今年11月にはファンドの傘下に入って武田薬品から独立し、多様な顧客を開拓できる体制づくりを急ぐ。
池浦社長が「創薬のビジネスは、ある程度の時間をかけないと結果を出しにくい。一方で10年以上の期間をもらうことは難しい」と述べ、6―7年でIPOを実施したい意向を示した。
アクセリードは11月に武田薬品と投資会社のウィズ・パートナーズ(東京都港区)が設立する「創薬維新投資事業有限責任組合(創薬維新ファンド)」の傘下に入り、武田薬品から独立することが決まっている。独立後、事業拡大を進めてIPOを目指す。
アクセリードは今後の成長ドライバーに、「IDD」と呼ぶ創薬支援サービスを位置付ける。薬理や安全性、薬物動態といった研究を一体的に受託するもの。従来のIDD提供実績は武田薬品のみだが、遅くとも2019年度には他の製薬企業からの受注を見込む。
IDD以外では、化合物ライブラリーの維持管理業務や、新薬候補物質の探索手法であるハイスループットスクリーニング(HTS)の受託業務も伸ばしたい考え。化合物管理やHTSは既に武田薬品以外からも受注実績がある。
アクセリードは17年7月、武田薬品の創薬研究部門の一部事業を承継して発足。従業員は約250人。
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00486465?isReadConfirmed=true
336名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/29(水) 16:28:23.23 スペラファーマ株式会社 第1期決算公告
発表日:2018年07月24日
会社名:スペラファーマ株式会社
会社URL:https://www.spera-pharma.co.jp
会社説明文:SPERA PHARMAは、武州製薬グループにおいて研究開発から申請にいたる全てのCMCプロセスを担い、お客様のニーズに合ったサービスを提供します。(HPより引用)
住所:大阪市淀川区十三本町二丁目17番85号
代表:吉岡 敏夫
決算末日:2018年03月31日
純利益:3億5100万円
利益剰余金:3億5100万円
https://kessan.laboneko.jp/settlements/27525
発表日:2018年07月24日
会社名:スペラファーマ株式会社
会社URL:https://www.spera-pharma.co.jp
会社説明文:SPERA PHARMAは、武州製薬グループにおいて研究開発から申請にいたる全てのCMCプロセスを担い、お客様のニーズに合ったサービスを提供します。(HPより引用)
住所:大阪市淀川区十三本町二丁目17番85号
代表:吉岡 敏夫
決算末日:2018年03月31日
純利益:3億5100万円
利益剰余金:3億5100万円
https://kessan.laboneko.jp/settlements/27525
337名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/29(水) 18:40:43.55 Axcelead Drug Discovery Partners株式会社 第1期決算公告
発表日:2018年07月23日
会社名:Axcelead Drug Discovery Partners株式会社
会社URL:http://www.axcelead-ddp.com
会社説明文:Axceleadは日本の製薬業界では初の総合的創薬ソリューションプロバイダーです。
創薬に関するベストインクラスの能力を幅広く保有し、前臨床段階を対象に、多岐にわたるカスタマーニーズにあわせた質の高いワンストッププショップサービスを提供いたします。(HPより引用)
住所:神奈川県藤沢市村岡東二丁目26番地の1
代表:池浦 義典
決算末日:2018年03月31日
純利益:7億1500万円
利益剰余金:7億1500万円
https://kessan.laboneko.jp/settlements/27143
発表日:2018年07月23日
会社名:Axcelead Drug Discovery Partners株式会社
会社URL:http://www.axcelead-ddp.com
会社説明文:Axceleadは日本の製薬業界では初の総合的創薬ソリューションプロバイダーです。
創薬に関するベストインクラスの能力を幅広く保有し、前臨床段階を対象に、多岐にわたるカスタマーニーズにあわせた質の高いワンストッププショップサービスを提供いたします。(HPより引用)
住所:神奈川県藤沢市村岡東二丁目26番地の1
代表:池浦 義典
決算末日:2018年03月31日
純利益:7億1500万円
利益剰余金:7億1500万円
https://kessan.laboneko.jp/settlements/27143
338名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/29(水) 18:50:27.13 武田PRA開発センター株式会社 第1期決算公告
発表日:2018年04月17日
会社名:武田PRA開発センター株式会社
住所:大阪市中央区道修町四丁目1番1号
代表:小川 淳
決算末日:2017年12月31日
純利益:1億4152万0885円
利益剰余金:1億4152万0885円
https://kessan.laboneko.jp/settlements/3197
PRAヘルスサイエンス株式会社 第32期決算公告
発表日:2018年04月17日
会社名:PRAヘルスサイエンス株式会社
住所:大阪市中央区道修町二丁目3番8号
代表:小川 淳
決算末日:2017年12月31日
純利益:3609万8255円
利益剰余金:4109万8255円
https://kessan.laboneko.jp/settlements/3154
発表日:2018年04月17日
会社名:武田PRA開発センター株式会社
住所:大阪市中央区道修町四丁目1番1号
代表:小川 淳
決算末日:2017年12月31日
純利益:1億4152万0885円
利益剰余金:1億4152万0885円
https://kessan.laboneko.jp/settlements/3197
PRAヘルスサイエンス株式会社 第32期決算公告
発表日:2018年04月17日
会社名:PRAヘルスサイエンス株式会社
住所:大阪市中央区道修町二丁目3番8号
代表:小川 淳
決算末日:2017年12月31日
純利益:3609万8255円
利益剰余金:4109万8255円
https://kessan.laboneko.jp/settlements/3154
339名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/29(水) 19:19:45.25 純利益
悪:7億1500万円
酢:3億5100万円
花:1億4152万0885円
悪:7億1500万円
酢:3億5100万円
花:1億4152万0885円
340名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/29(水) 19:21:54.00 >>337
悪、もうかってまんなー
悪、もうかってまんなー
341名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/29(水) 19:35:45.44 悪の純利益の9割以上は武田からの受注じゃないの?
自作自演乙。
自作自演乙。
342名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/29(水) 20:01:49.02 >>341
価格モリモリ
価格モリモリ
343名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/29(水) 21:34:41.98 >>341
花畑も酢も同じだろ
花畑も酢も同じだろ
344名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/29(水) 22:19:25.92 みんなすまんのう おれはウンコMRで最後まで給料絞り取りますよ
規制も厳しくなって仕事も楽になった
接待も無し。 この仕事でこの給料 天国だろ 暇な時間はずっと資産運用転がしてる
規制も厳しくなって仕事も楽になった
接待も無し。 この仕事でこの給料 天国だろ 暇な時間はずっと資産運用転がしてる
345名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/29(水) 22:59:43.38 第一三共RDノバーレ株式会社 第12期決算公告
発表日:2018年06月14日
会社名:第一三共RDノバーレ株式会社
会社URL:http://www.daiichisankyo-rdn.co.jp
会社説明文:第一三共RDノバーレ株式会社のウェブサイト。第一三共RDノバーレは、革新的創薬を支える技術基盤プラットフォームと、高品質な臨床開発業務プロセスの構築・運用により、グローバル研究開発機能の一翼を担います。(HPより引用)
住所:東京都江戸川区北葛西一丁目16番13号
代表:増村 秀三
決算末日:2018年03月31日
純利益:9億0500万円
利益剰余金:25億5800万円
https://kessan.laboneko.jp/settlements/9754
発表日:2018年06月14日
会社名:第一三共RDノバーレ株式会社
会社URL:http://www.daiichisankyo-rdn.co.jp
会社説明文:第一三共RDノバーレ株式会社のウェブサイト。第一三共RDノバーレは、革新的創薬を支える技術基盤プラットフォームと、高品質な臨床開発業務プロセスの構築・運用により、グローバル研究開発機能の一翼を担います。(HPより引用)
住所:東京都江戸川区北葛西一丁目16番13号
代表:増村 秀三
決算末日:2018年03月31日
純利益:9億0500万円
利益剰余金:25億5800万円
https://kessan.laboneko.jp/settlements/9754
346名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/29(水) 23:10:10.99 武州製薬株式会社 第20期決算公告
発表日:2018年07月02日
会社名:武州製薬株式会社
会社URL:http://www.bushu-seiyaku.co.jp
会社説明文:武州製薬は、医薬品・治験薬の受託製造専門会社です。国内外のGMPに準拠し、医薬品・治験薬の製造及び品質試験を実施しています。(HPより引用)
住所:埼玉県川越市大字竹野1番地
代表:横濱 潤
決算開始日:2017年04月01日
決算末日:2018年03月31日
売上高:250億4200万円
営業利益:34億1300万円
経常利益:18億3900万円
純利益:8億4500万円
利益剰余金:111億4600万円
https://kessan.laboneko.jp/settlements/20942
発表日:2018年07月02日
会社名:武州製薬株式会社
会社URL:http://www.bushu-seiyaku.co.jp
会社説明文:武州製薬は、医薬品・治験薬の受託製造専門会社です。国内外のGMPに準拠し、医薬品・治験薬の製造及び品質試験を実施しています。(HPより引用)
住所:埼玉県川越市大字竹野1番地
代表:横濱 潤
決算開始日:2017年04月01日
決算末日:2018年03月31日
売上高:250億4200万円
営業利益:34億1300万円
経常利益:18億3900万円
純利益:8億4500万円
利益剰余金:111億4600万円
https://kessan.laboneko.jp/settlements/20942
2018/08/30(木) 00:58:05.54
素人の皆さん
人事異動は人材育成、モチベーション向上のツールですよ
誰でも使える簡単なツール
これを使わないってことは、、、、
人事異動は人材育成、モチベーション向上のツールですよ
誰でも使える簡単なツール
これを使わないってことは、、、、
348名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/30(木) 07:16:58.35 株式会社スコヒアファーマ 第1期決算公告
発表日 2018年03月26日
会社名 株式会社スコヒアファーマ
会社URL https://www.scohia.com
住所 神奈川県藤沢市村岡東二丁目26番地の1
代表 奥村 洋一
決算開始日 2017年03月06日
決算末日 2017年12月31日
売上高 0円
営業利益 ▲18億7684万7000円
経常利益 ▲17億8825万1000円
純利益 ▲17億9812万円
利益剰余金 ▲17億9812万円
https://kessan.laboneko.jp/settlements/967
発表日 2018年03月26日
会社名 株式会社スコヒアファーマ
会社URL https://www.scohia.com
住所 神奈川県藤沢市村岡東二丁目26番地の1
代表 奥村 洋一
決算開始日 2017年03月06日
決算末日 2017年12月31日
売上高 0円
営業利益 ▲18億7684万7000円
経常利益 ▲17億8825万1000円
純利益 ▲17億9812万円
利益剰余金 ▲17億9812万円
https://kessan.laboneko.jp/settlements/967
349名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/30(木) 16:57:38.57 >>330
悪のストラップの色、デザイン趣味悪すぎ。良くあんなのつけてどうどうと廊下歩けて、食堂来れるね。
悪のストラップの色、デザイン趣味悪すぎ。良くあんなのつけてどうどうと廊下歩けて、食堂来れるね。
351名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/30(木) 17:30:52.73352名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/30(木) 17:33:12.32 >>348
愛湘南は前途多難
愛湘南は前途多難
353名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/30(木) 17:39:32.80 >>351
うえからw
うえからw
355名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/30(木) 17:54:34.83356名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/30(木) 22:12:50.16 鮭田とテバで日経の第1面を飾る〜
357名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/30(木) 23:19:21.87 犀星の縮小が日経バイオテクで記事になってるけど、
元々プレスリリースはしてなかったんだっけ?
元々プレスリリースはしてなかったんだっけ?
358名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/30(木) 23:56:01.87 鮭田の日本の創薬、ほぼ終わってるな。
あと誅吸だけか。
あと誅吸だけか。
359名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/31(金) 07:52:03.42 大石内蔵助「敵は八ヶ岳にあり」
360名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/31(金) 09:58:19.53 武田が大阪工場に100億円投資
361名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/31(金) 10:49:54.40 >>360
どうでもいいニュース、誰でも知ってるニュースはマスコミは遅いな
どうでもいいニュース、誰でも知ってるニュースはマスコミは遅いな
362名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/31(金) 14:33:12.66 6兆にくらべたら小銭だわ
363名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/31(金) 14:34:51.67 600分の1
364名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/31(金) 17:23:09.09 武田薬品、大阪工場に100億円 抗がん剤生産効率化
武田薬品工業は大阪市市内の大阪工場に新たな生産施設を建設する。投資額は約100億円。前立腺がん治療薬「リュープリン」の注射剤の製造施設で、高度な無菌設備などを導入し生産の効率化を狙う。
アイルランドの製薬大手シャイアーの買収により米国事業を拡大するが、国内での生産体制を引き続き維持する考えだ。
武田の大阪工場は阪急電鉄の十三駅(大阪市淀川区)近くに立地する国内の中核工場の一つ。新棟は大阪工場敷地内にある食堂施設を解体して建設する。4階建てで建設面積は約2800平方メートル。
注射剤を生産するための高度な無菌設備のほか、搬送用ロボットなどの最新鋭の設備を備える計画だ。
リュープリンは年間売上高が1000億円を超す「ブロックバスター」で、1985年に発売。すでに特許は切れており後発薬も発売されているが、先発品として現在も売れ続けている。
武田は19年上期までにシャイアーの買収を完了させる計画を発表している。シャイアーの買収により現在3割程度の米国売上高を6割程度まで高める考えで、日本の売上高は現在の3割から2割弱まで低下する。
ただ本社機能を日本に置くなど国内での営業・生産については今後も注力していく方針で、主力工場の一つである大阪工場を増強することにした。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34817430R30C18A8EAF000/
武田薬品工業は大阪市市内の大阪工場に新たな生産施設を建設する。投資額は約100億円。前立腺がん治療薬「リュープリン」の注射剤の製造施設で、高度な無菌設備などを導入し生産の効率化を狙う。
アイルランドの製薬大手シャイアーの買収により米国事業を拡大するが、国内での生産体制を引き続き維持する考えだ。
武田の大阪工場は阪急電鉄の十三駅(大阪市淀川区)近くに立地する国内の中核工場の一つ。新棟は大阪工場敷地内にある食堂施設を解体して建設する。4階建てで建設面積は約2800平方メートル。
注射剤を生産するための高度な無菌設備のほか、搬送用ロボットなどの最新鋭の設備を備える計画だ。
リュープリンは年間売上高が1000億円を超す「ブロックバスター」で、1985年に発売。すでに特許は切れており後発薬も発売されているが、先発品として現在も売れ続けている。
武田は19年上期までにシャイアーの買収を完了させる計画を発表している。シャイアーの買収により現在3割程度の米国売上高を6割程度まで高める考えで、日本の売上高は現在の3割から2割弱まで低下する。
ただ本社機能を日本に置くなど国内での営業・生産については今後も注力していく方針で、主力工場の一つである大阪工場を増強することにした。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34817430R30C18A8EAF000/
365名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/31(金) 17:37:56.24 >主力工場の一つである大阪工場を増強することにした
物は言いようだな
物は言いようだな
366名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/31(金) 18:05:41.00367名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/31(金) 18:12:46.36 >>355
完全にディスられてるのよね、日経からは
完全にディスられてるのよね、日経からは
368名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/31(金) 18:57:29.04 >>367
最近、日経が冷たい
最近、日経が冷たい
369名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/31(金) 20:13:27.21 大正製薬HD、早期退職に948人応募 12月末までに順次退職へ
大正製薬ホールディングス(HD)は31日、40歳以上で勤続10年以上の国内グループ会社社員約3000人を対象に7月1日から8月10日にかけて実施した早期退職者募集で、948人の応募があったと発表した。応募者は9月末から12月末までに順次退職する。
今回の退職者は、7月に完全子会社化した大正富山医薬品(1109人、今年3月末現在)を含むグループ企業従業員(6340人、同)の約15%に当たる。
大正製薬HDが早期退職者を募集したのは初めてで、医療用医薬品だけでなく、一般用医薬品についても将来の成長に向けた組織構築を進めるのが狙い。募集時点で募集人員数を設定しておらず、応募者の詳しい所属や人数なども公表していない。
早期退職では、通常の退職金に割増退職金を加算して支給するほか、再就職支援を行う。これらに要する費用は約122億円を見込んでおり、2018年4〜9月期決算で特別損失を計上する。
すでに5月に発表している4〜9月期決算予想に関連費用を一定程度織り込んでいるため、通期を含めた業績予想は変更しない。
https://nk.jiho.jp/article/135609
大正製薬ホールディングス(HD)は31日、40歳以上で勤続10年以上の国内グループ会社社員約3000人を対象に7月1日から8月10日にかけて実施した早期退職者募集で、948人の応募があったと発表した。応募者は9月末から12月末までに順次退職する。
今回の退職者は、7月に完全子会社化した大正富山医薬品(1109人、今年3月末現在)を含むグループ企業従業員(6340人、同)の約15%に当たる。
大正製薬HDが早期退職者を募集したのは初めてで、医療用医薬品だけでなく、一般用医薬品についても将来の成長に向けた組織構築を進めるのが狙い。募集時点で募集人員数を設定しておらず、応募者の詳しい所属や人数なども公表していない。
早期退職では、通常の退職金に割増退職金を加算して支給するほか、再就職支援を行う。これらに要する費用は約122億円を見込んでおり、2018年4〜9月期決算で特別損失を計上する。
すでに5月に発表している4〜9月期決算予想に関連費用を一定程度織り込んでいるため、通期を含めた業績予想は変更しない。
https://nk.jiho.jp/article/135609
370名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/31(金) 20:17:00.04371名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/31(金) 20:37:09.94 >>370
愛湘南の全員投資予定だろw
愛湘南の全員投資予定だろw
372名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/31(金) 21:04:14.53 >>371
ヤメタケやがここの板は業界でも有名で今の上司にも、元同僚をあそこまで揶揄するって一体どんなカルチャーなんだ?と本気で心配されるレベル。便所の落書きにしても異質だからね、ここは。
ヤメタケやがここの板は業界でも有名で今の上司にも、元同僚をあそこまで揶揄するって一体どんなカルチャーなんだ?と本気で心配されるレベル。便所の落書きにしても異質だからね、ここは。
373名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/31(金) 21:18:03.64 >>372
秀逸な板と言ってくれ
秀逸な板と言ってくれ
374名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/31(金) 21:28:45.66 タケキャブ、ロトリガこそ武田の象徴
375名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/31(金) 21:29:41.02 >>369
大正製薬、10年以上勤務で縛っているならまだまだ序の口だな。
大正製薬、10年以上勤務で縛っているならまだまだ序の口だな。
376名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/31(金) 21:35:22.14 >>374
タケキャブって結局、PPI。あれを創薬するヒトカネモノを別のコトに使ってたらなぁ、と思う。
タケキャブって結局、PPI。あれを創薬するヒトカネモノを別のコトに使ってたらなぁ、と思う。
377名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/31(金) 21:43:34.20378名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/31(金) 21:44:50.93 >>373
現物出資を選んだのは、彼らの自己判断なのです。組合は武田に残る選択肢を与えたにも関わらずです。責任所在は本人にあります。 死野腹
現物出資を選んだのは、彼らの自己判断なのです。組合は武田に残る選択肢を与えたにも関わらずです。責任所在は本人にあります。 死野腹
379名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/31(金) 22:21:45.19 >>374
オブリーンだろ
オブリーンだろ
380名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/31(金) 22:39:24.05 >>376
この十年間そんなのばっかりじゃねえか
この十年間そんなのばっかりじゃねえか
381名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/31(金) 22:40:22.15 >>374
ロゼレムも加えようぜ
ロゼレムも加えようぜ
382名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/31(金) 22:53:34.48 >>374
我々の原点、ダーゼンをお忘れなく!
我々の原点、ダーゼンをお忘れなく!
383名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/31(金) 23:03:30.83 >>374
ブロプレス@ゴールデンクロス
ブロプレス@ゴールデンクロス
384名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/31(金) 23:11:35.40385名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/31(金) 23:31:24.86386名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/01(土) 00:40:49.33 今後数年のパイプライン多いって聞いたぞ 下手なメーカー行くよりいいだろ
387名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/01(土) 04:28:45.22 >>377
いや当然そういうカルチャーなのは分かってるけど外から見ると割とマジ目に引かれてるって話。中にいると当たり前だからね、麻痺してたんやな、と。
いや当然そういうカルチャーなのは分かってるけど外から見ると割とマジ目に引かれてるって話。中にいると当たり前だからね、麻痺してたんやな、と。
388名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/01(土) 08:22:06.85 >>382
アバン、カランも忘れないでね
アバン、カランも忘れないでね
389名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/01(土) 08:59:25.63 アバン カラン併用療法 キャラバン療法って本当に効果あったのかな?
390名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/01(土) 10:00:20.73 効果あったら今も残ってるだろう。
プレセボと有意差は無かった。
プレセボと有意差は無かった。
391名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/01(土) 10:21:45.62 >>390
あかるくない晩年だった
あかるくない晩年だった
392名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/01(土) 10:39:09.35 思い出のアバン&カラン
中村紳一さんのブログを見ていて、「アバン」「カラン」を思い出しました。
私がMR(医薬品営業)時代に、私がいた会社は、いわゆるタケダ系列の医薬品卸を使っていたんですけど…。
「アバン」「カラン」は、そのタケダが売り出した薬だったため、タケダ系列の医薬品卸が力を入れて売っていました。
アバン⇒「ダイの師匠」ではなく…。脳代謝改善薬の名前。
カラン⇒「蛇口の一種」ではなく…。脳循環改善薬の名前。
本当にすごく売れたんですよ。
ところが…。再評価の結果…。
この2剤は効果が認められないという評価を受けて回収されました。
あれだけ売れたので、医療保険から多額のお金がタケダに還流したわけでなんですが…。
医療保険からは「効かなかったので金を返しなさい。」という話はありませんでしたね。
損をしたのは、効かない薬を飲まされて、一部負担金を支払い続けた患者さん。
それと、保険料を支払っていた被保険者。
でも、返金はされませんでした。
効かない薬を承認した厚生省の責任問題は…。浮上しませんでしたね。
問題なのは、再評価のための症例を集める間もアバン・カランが使われ続けたこと。
つまり効かないのでは…という疑惑がある間も薬価があったということです。
マトモな医師は「あれは効かない。」とかで処方しなかった…と聞いています。
しかし、漫然として使い続けた医師も多かったのではないか…と。
これこそ医療保険のムダ金だったのでは??
http://blog.goo.ne.jp/hutottyosr/e/eed931ffa7ed790692beaa4a18788ea9
中村紳一さんのブログを見ていて、「アバン」「カラン」を思い出しました。
私がMR(医薬品営業)時代に、私がいた会社は、いわゆるタケダ系列の医薬品卸を使っていたんですけど…。
「アバン」「カラン」は、そのタケダが売り出した薬だったため、タケダ系列の医薬品卸が力を入れて売っていました。
アバン⇒「ダイの師匠」ではなく…。脳代謝改善薬の名前。
カラン⇒「蛇口の一種」ではなく…。脳循環改善薬の名前。
本当にすごく売れたんですよ。
ところが…。再評価の結果…。
この2剤は効果が認められないという評価を受けて回収されました。
あれだけ売れたので、医療保険から多額のお金がタケダに還流したわけでなんですが…。
医療保険からは「効かなかったので金を返しなさい。」という話はありませんでしたね。
損をしたのは、効かない薬を飲まされて、一部負担金を支払い続けた患者さん。
それと、保険料を支払っていた被保険者。
でも、返金はされませんでした。
効かない薬を承認した厚生省の責任問題は…。浮上しませんでしたね。
問題なのは、再評価のための症例を集める間もアバン・カランが使われ続けたこと。
つまり効かないのでは…という疑惑がある間も薬価があったということです。
マトモな医師は「あれは効かない。」とかで処方しなかった…と聞いています。
しかし、漫然として使い続けた医師も多かったのではないか…と。
これこそ医療保険のムダ金だったのでは??
http://blog.goo.ne.jp/hutottyosr/e/eed931ffa7ed790692beaa4a18788ea9
393名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/01(土) 11:38:04.79 ここ見てたら、ほんとに武田はクソ会社になったと思うわw
2018/09/01(土) 11:46:48.57
そうかな?みんな愛社精神にあふれてるように見えるよ
イマタケは会社が好きすぎてストーカーのようにしがみつくしヤメタケはもう関係ないのにこんなスレを監視しながらいつまでも会社のことを憂う言葉を書き連ねる
クビタケは自分をクビにした会社に今でも未練たらたらに書き込みをするしそれ以外の取り巻きも含めてみんなみんな本当にタケダが大好きでしょ
よくわからないけどここのスレに関わる人たちはみなタケダイズムの体現者なんだよね
イマタケは会社が好きすぎてストーカーのようにしがみつくしヤメタケはもう関係ないのにこんなスレを監視しながらいつまでも会社のことを憂う言葉を書き連ねる
クビタケは自分をクビにした会社に今でも未練たらたらに書き込みをするしそれ以外の取り巻きも含めてみんなみんな本当にタケダが大好きでしょ
よくわからないけどここのスレに関わる人たちはみなタケダイズムの体現者なんだよね
395名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/01(土) 12:23:43.74 >>394
あんたはどの立場で言ってるのか知らんが、自分が辞めた会社がこれだけ業界でも話題になって落ちぶれていってるのを注目するのは当然でしょ。
ヤメタケが未練とか自意識過剰w
しかも同じ業界にいるしね。
あんたはどの立場で言ってるのか知らんが、自分が辞めた会社がこれだけ業界でも話題になって落ちぶれていってるのを注目するのは当然でしょ。
ヤメタケが未練とか自意識過剰w
しかも同じ業界にいるしね。
396名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/01(土) 13:12:57.33 いくら強くとも、環境の変化に適応出来なければ絶滅する
ティーレックスと同じだ
ビジョンを描けない人間は去るべき
ティーレックスと同じだ
ビジョンを描けない人間は去るべき
397名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/01(土) 13:20:20.99 >>395
古きよき時代にすがりたいんだよ
古きよき時代にすがりたいんだよ
398名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/01(土) 13:26:14.70 中にいると麻痺してわからなくなるのか、自分を納得させるために現実逃避してるのか知らんけど、シャイアーを6兆もの金を出して買収した時点で、武田薬品としては潰れたのと同じ。
なんでそれがわからないのかな。名前が残るから変わらないとか思ってるの?
買収完了時点で、大借金抱えた別会社に転職してるのとなんら変わりがないインパクトなのに。
なんでそれがわからないのかな。名前が残るから変わらないとか思ってるの?
買収完了時点で、大借金抱えた別会社に転職してるのとなんら変わりがないインパクトなのに。
399名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/01(土) 13:36:37.94 配当維持だとか口先では買収完了まで聞こえのいいこと言ってるけど、買収完了後に手のひら返すに決まってる。
配当を払い続けられるほど収入が伸びるわけないでしょ。
何も手を打たなければ数年後に潰れる予定の会社が、大借金を背負って延命しようとしてるだけ。
配当を払い続けられるほど収入が伸びるわけないでしょ。
何も手を打たなければ数年後に潰れる予定の会社が、大借金を背負って延命しようとしてるだけ。
400名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/01(土) 13:41:31.04 まーせやけど
自分がよくても家族がタケダブランドを手放さんのよ
自分がよくても家族がタケダブランドを手放さんのよ
401名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/01(土) 13:46:50.38402名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/01(土) 14:35:44.43 日産、メガバンみたいなもんやな
403名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/01(土) 14:36:15.54 合併プロジェクトチームとかやってるけど、負債削減プロジェクトチームも並行して立ち上げた方がよくないか。
負債は眼中ないかw
負債は眼中ないかw
404名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/01(土) 14:37:34.01 実質ベースの業績は好調なのだから問題ないのでは?
405名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/01(土) 14:41:20.06 合併にまぎれてコストカットしてくんだよ
2018/09/01(土) 15:15:32.93
407名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/01(土) 15:28:29.01408名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/01(土) 15:34:32.69 >>404
負債減らないね
負債減らないね
409名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/01(土) 15:35:34.16 借金してまで博打する奴はアホ
410名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/01(土) 16:10:31.65 未だに八ヶ岳に通ってるバカがいるそうだよ
411名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/01(土) 16:21:04.81 >>409
有利子負債6兆、ハンバネ
有利子負債6兆、ハンバネ
412名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/01(土) 16:42:26.83 >>410
別に良くね?仲良しのおじいちゃんとこに遊びに行って話聞いてもらってるだけだろ。余計なお世話。
別に良くね?仲良しのおじいちゃんとこに遊びに行って話聞いてもらってるだけだろ。余計なお世話。
2018/09/01(土) 17:45:34.74
414名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/01(土) 18:15:17.99 これからどんどんリストラ発表していくんだろうな。
415名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/01(土) 18:22:33.01 武田は今後従業員5万2000人のうち6─7%を減らす計画。このうち研究開発部門の人員は3分の1弱を占める。
ウェバー氏も、優秀な人材が出ていくリスクは承知しており、現在人材引き留めのためのプログラムを策定中だと話した。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/05/ceord_2.php
52,000人×0.06〜0.07=3,120〜3,640人
このうち研究開発部門の人員は3分の1弱だから
3,120〜3,640人÷3=1,040〜1,213人
ウェバー氏も、優秀な人材が出ていくリスクは承知しており、現在人材引き留めのためのプログラムを策定中だと話した。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/05/ceord_2.php
52,000人×0.06〜0.07=3,120〜3,640人
このうち研究開発部門の人員は3分の1弱だから
3,120〜3,640人÷3=1,040〜1,213人
416名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/01(土) 18:23:28.892018/09/01(土) 19:34:48.33
零細企業に転職なんてヤメタケしゅごーいw
ちっちゃなちっちゃな事業規模、子会社もないから転籍もないんですね
世界に冠たる大企業に勤める我々からすれば天国のような零細企業ですね
>>413
やめたれwww
ちっちゃなちっちゃな事業規模、子会社もないから転籍もないんですね
世界に冠たる大企業に勤める我々からすれば天国のような零細企業ですね
>>413
やめたれwww
418名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/01(土) 19:49:19.13 >>417
まあ落ち着けよw つまらん釣りはいいから。俺の会社は武田より従業員が多い。
まあ落ち着けよw つまらん釣りはいいから。俺の会社は武田より従業員が多い。
419名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/01(土) 19:53:07.87 くいんみて
2018/09/01(土) 21:06:38.42
2018/09/01(土) 21:24:13.61
>>420
まあまあ虐めるのもそのくらいにしてあげないと。武田より規模が大きいということは外資なんだろうし転職組はいつリストラされるかと日々ビクビクしながら生きてるんだからこんなところででも虚勢を張ってないとやっていけないんだよ。だから許してやってくれよな。
まあまあ虐めるのもそのくらいにしてあげないと。武田より規模が大きいということは外資なんだろうし転職組はいつリストラされるかと日々ビクビクしながら生きてるんだからこんなところででも虚勢を張ってないとやっていけないんだよ。だから許してやってくれよな。
422名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/01(土) 21:26:20.37 >>420
そうやって無意味な繰り返しでイライラさせたいんだろw 炎上か?w
そうやって無意味な繰り返しでイライラさせたいんだろw 炎上か?w
423名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/01(土) 21:29:45.50 >>421
別に俺個人のことは気にしてもらわなくて結構だよw ここは武田板だからなw
別に俺個人のことは気にしてもらわなくて結構だよw ここは武田板だからなw
424名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/01(土) 21:31:59.22 ちょっと本音でつつくとこの有様w
どんだけメンタルに余裕ないんだよ。武田社員は。
どんだけメンタルに余裕ないんだよ。武田社員は。
2018/09/01(土) 22:24:49.17
今日のヤメタケさん随分と荒れてるね。
新しい会社でなんか嫌なことがあった?
5分間で3回もレスしたりしてると元の待遇に嫉妬してると言われても仕方ないと思うけどな。
新しい会社でなんか嫌なことがあった?
5分間で3回もレスしたりしてると元の待遇に嫉妬してると言われても仕方ないと思うけどな。
2018/09/01(土) 22:27:28.73
可哀想
427名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/01(土) 22:29:59.02428名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/01(土) 22:31:59.12 >>427
早く死ねよ負け犬
早く死ねよ負け犬
429名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/01(土) 22:36:16.51 Google
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃鮭田 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃鮭田 ┃
┃鮭田薬品 ┃
┃鮭田まもしろう ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛
Google検索 I'm Feeling Lucky
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃鮭田 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃鮭田 ┃
┃鮭田薬品 ┃
┃鮭田まもしろう ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛
Google検索 I'm Feeling Lucky
430名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/01(土) 22:37:30.83 >>428
負けてんのはお前だろw
負けてんのはお前だろw
2018/09/01(土) 22:53:09.46
なんか殺伐としてんな
しかしヤメタケ見てるとまだうちはしがみついてた方がいいと思ったわ
さんきゅーヤメタケ
しかしヤメタケ見てるとまだうちはしがみついてた方がいいと思ったわ
さんきゅーヤメタケ
2018/09/01(土) 22:56:23.40
発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
2018/09/01(土) 23:05:04.72
まさしくイマタケvsヤメタケ
434名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/01(土) 23:07:01.92 >>431
お前が転職しようがしがみつこうが俺が知ったこっちゃねーよw
お前が転職しようがしがみつこうが俺が知ったこっちゃねーよw
2018/09/01(土) 23:11:20.12
>>432はセンスがいいと思う
2018/09/01(土) 23:14:28.61
>>435
いいってことよ
いいってことよ
437名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/01(土) 23:15:43.25 ある派遣MRが休日に担当エリアから遠方で飲酒運転事故をおこし、不祥事を穏便に片付けようと、顧客に虚偽報告しました。
1. 派遣MR、上司AMを監督責任として解雇した
2. VPとMgrが結託して嘘の謝罪訪問
3. 解雇は嘘でMRもAMも他プロジェクトで継続勤務。しかも2人は同時にアワード海外旅行を受賞し、昨今 これまた2人同時に不可思議な大抜擢昇格人事がありました。
貢献している多くの方が社員は年間人事評価4でも昇級昇格すらなく、嫌われた社員は降格やリストラ最中の出来事です。
1. 派遣MR、上司AMを監督責任として解雇した
2. VPとMgrが結託して嘘の謝罪訪問
3. 解雇は嘘でMRもAMも他プロジェクトで継続勤務。しかも2人は同時にアワード海外旅行を受賞し、昨今 これまた2人同時に不可思議な大抜擢昇格人事がありました。
貢献している多くの方が社員は年間人事評価4でも昇級昇格すらなく、嫌われた社員は降格やリストラ最中の出来事です。
438名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/01(土) 23:16:56.90 さすが6兆の大借金のクソ会社は社員のストレスが半端ねーわw
439名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 00:09:32.31 有利子負債6兆円、本当に気が遠くなる
440名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 01:01:52.79 いやーマジでイマタケはメンタルやられてるわ。
武田退職者は武田に未練がある、の決めつけコメントから始まって、ヤメタケは零細企業に就職だの、外資に転職したからリストラに怯えてるだの言われて、否定したら死ねだってさw
もうちょっと冷静になれよ武田社員。辞めた社員が同じ業界の他社で普通に活躍するなんて当たり前だろ。
そんなことさえ否定し始めるってことは頭おかしくなってんぞ。
武田退職者は武田に未練がある、の決めつけコメントから始まって、ヤメタケは零細企業に就職だの、外資に転職したからリストラに怯えてるだの言われて、否定したら死ねだってさw
もうちょっと冷静になれよ武田社員。辞めた社員が同じ業界の他社で普通に活躍するなんて当たり前だろ。
そんなことさえ否定し始めるってことは頭おかしくなってんぞ。
441名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 03:50:52.90 八ヶ岳のメンタル
442名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 05:25:00.01443名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 06:57:06.81 真の黒幕は深津絵里
444名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 08:07:09.62 i川さん元気ですか
445名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 08:45:45.55 辞めた人に興味ないから今の武田の話しようよ
446名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 08:52:36.84 i川不要論
2018/09/02(日) 08:54:39.85
それはそうだな。以降ヤメタケは出禁で。
448名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 09:08:31.36449名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 09:10:17.58 >>442
決めつけキチガイだよお前はw
決めつけキチガイだよお前はw
450名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 09:13:03.54 >>445
初めからそうしろ。別にお前が発端ではないw
初めからそうしろ。別にお前が発端ではないw
451名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 09:16:31.42 ヤメタケの話はどーでもいいから、6兆の借金の返し方を語れよw
452名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 09:22:37.40 あ〜、俺もその話聞きたいわ
453名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 09:53:34.54 >>449
ヤメタケ代表キチガイ負け犬自作自演粘着サイエンスおじさんを敬えアホ
ヤメタケ代表キチガイ負け犬自作自演粘着サイエンスおじさんを敬えアホ
454名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 10:00:32.75 >>453
もういいんだよ。しつこいなテメー。
もういいんだよ。しつこいなテメー。
2018/09/02(日) 10:09:10.34
冬ボーナスどうなるかな
456名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 10:18:23.06 いつまでも別れた女に付きまとうストーカー
ゾンビ
キョンシー
女々しい
ゾンビ
キョンシー
女々しい
457名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 11:14:49.53 >>454
早く死ねよ負け犬
早く死ねよ負け犬
458名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 11:19:40.46 チンポコ釣れまくりぃ!
459名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 11:29:58.65460名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 11:34:15.16 >>451
栗に何か秘策があるようだから何とかしてくれるだろう。非常に自信を持っているらしいから。
―武田の有利子負債について買収の後どうなるのか。発表で中期的にEBITDA(税引き前利益に支払利息と減価償却費などを加算した数字)の2倍以下に有利子負債を下げるという話があった。買収で有利子負債が4〜5倍になるとの話もあるが。
買収直後は4〜5倍だが、急速に下げていく。2倍のレベルまで急速に下げていく。非常に自信を持っている。これは非常に重要な基準であり、常に考えており、意志決定の時にも検討している。
https://nk.jiho.jp/article/132775
栗に何か秘策があるようだから何とかしてくれるだろう。非常に自信を持っているらしいから。
―武田の有利子負債について買収の後どうなるのか。発表で中期的にEBITDA(税引き前利益に支払利息と減価償却費などを加算した数字)の2倍以下に有利子負債を下げるという話があった。買収で有利子負債が4〜5倍になるとの話もあるが。
買収直後は4〜5倍だが、急速に下げていく。2倍のレベルまで急速に下げていく。非常に自信を持っている。これは非常に重要な基準であり、常に考えており、意志決定の時にも検討している。
https://nk.jiho.jp/article/132775
461名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 11:36:45.00 >>460
CFOは怖くてソッコー逃げたけどな
CFOは怖くてソッコー逃げたけどな
2018/09/02(日) 11:48:19.28
>>459
イマタケ専用(ヤメタケ隔離)スレ
イマタケ専用(ヤメタケ隔離)スレ
463名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 12:00:30.21464名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 12:05:55.75 浜六郎の臨床副作用ノート
第96回 睡眠剤ロゼレムは免疫抑制剤
ラメルテオン(商品名ロゼレム)は「不眠症における入眠困難の改善」を適応に2010年7月販売開始されたメラトニン受容体作動剤系睡眠剤である。
免疫-松果体系(Immune-pineal axis)で示されるように、メラトニンの免疫への影響は確立しているが、ラメルテオンによる害の免疫への関与について、添付文書他、承認情報に言及が全くない。
薬のチェックTIP第75号では、ラメルテオンの承認情報を検討し、うつ病など精神症状、免疫抑制に関係した感染症や神経系症状、呼吸器症状の増加、さらには、動物実験で明瞭な発がん性を認めた1)。その概略を紹介する。
なお、EU(欧州連合)では、当局の否定的見解によりメーカーは承認申請を取り下げている。
◎メラトニン
メラトニンは松果体から分泌され、体内時計の調節の他、脳下垂体を介して副腎系、性ホルモンなどに作用し、末梢細胞にも広く分布しており、免疫を抑制している。
◎メラトニンの睡眠剤としての効果
臨床試験では、自覚的睡眠潜時(寝付くまでの時間)を、プラセボより4.5分間短縮した。しかしながら、この効果は、毎日服用していると1週間でなくなっていた。また、1日の総睡眠時間を増やさないし、睡眠の質は低下していた。
◎中枢抑制に伴う害作用
ラメルテオンの添付文書に記載されている害反応は、眠気や頭痛、めまい、悪心、悪夢、倦怠感、発疹、便秘(以上0.5〜5%未満)、それに、アナフィラキシーとプロラクチン上昇(頻度不明)のみである。
しかしながら、審査に用いられた情報を検討したところ、中枢抑制に伴う重大な害としての「うつ病」が用量依存性に増加していた。ところが、これが、添付文書に記載されていない。
◎感染症、神経系症状、呼吸器症状も用量依存的
承認情報を詳しく検討すると、ラメルテオンによって何らかの有害事象が7割増加していた(オッズ比1.72、p<0.0001、NNTH=9)。つまり、ラメルテオンを服用した9人中1人に、ラメルテオンによって余分に(元々なかった)害が起こったということを意味している。
感染症は5割増し(28人に1人)、神経系症状が2倍近く(31人に1人)、胃腸障害が2.4倍(30人に1人)、呼吸器系障害は約3倍(56人に1人)。いずれもラメルテオンによって起こっていた。筋・骨格系の害反応も4倍起こりやすくなっていた。
◎2種類の動物で共通して発がん性
ヒトでの臨床試験では発がん性に関するデータを見つけることが出来なかったが、マウスとラットを用いたがん原性試験で発がん性が認められた。
マウスとラットで共通して用量依存に増加していた腫瘍は、肝細胞がん、肝芽腫、肝細胞腺腫であった。また、ラットでは、精巣間細胞腫も用量依存に増加していた。
◎実地診療では
ラメルテオンは、睡眠時間を増やす効果はなく、害は明瞭である。使用すべきではない。
参考文献
1)工藤志乃、浜六郎、薬のチェックTIP、2018:18(75):4-7附:メラトニンの免疫機能への関与、薬のチェックTIPNo75、Web資料http://www.npojip.org/chk_tip/No75-f06.pdf
http://www.medical-confidential.com/2018/02/21/post-6863/
第96回 睡眠剤ロゼレムは免疫抑制剤
ラメルテオン(商品名ロゼレム)は「不眠症における入眠困難の改善」を適応に2010年7月販売開始されたメラトニン受容体作動剤系睡眠剤である。
免疫-松果体系(Immune-pineal axis)で示されるように、メラトニンの免疫への影響は確立しているが、ラメルテオンによる害の免疫への関与について、添付文書他、承認情報に言及が全くない。
薬のチェックTIP第75号では、ラメルテオンの承認情報を検討し、うつ病など精神症状、免疫抑制に関係した感染症や神経系症状、呼吸器症状の増加、さらには、動物実験で明瞭な発がん性を認めた1)。その概略を紹介する。
なお、EU(欧州連合)では、当局の否定的見解によりメーカーは承認申請を取り下げている。
◎メラトニン
メラトニンは松果体から分泌され、体内時計の調節の他、脳下垂体を介して副腎系、性ホルモンなどに作用し、末梢細胞にも広く分布しており、免疫を抑制している。
◎メラトニンの睡眠剤としての効果
臨床試験では、自覚的睡眠潜時(寝付くまでの時間)を、プラセボより4.5分間短縮した。しかしながら、この効果は、毎日服用していると1週間でなくなっていた。また、1日の総睡眠時間を増やさないし、睡眠の質は低下していた。
◎中枢抑制に伴う害作用
ラメルテオンの添付文書に記載されている害反応は、眠気や頭痛、めまい、悪心、悪夢、倦怠感、発疹、便秘(以上0.5〜5%未満)、それに、アナフィラキシーとプロラクチン上昇(頻度不明)のみである。
しかしながら、審査に用いられた情報を検討したところ、中枢抑制に伴う重大な害としての「うつ病」が用量依存性に増加していた。ところが、これが、添付文書に記載されていない。
◎感染症、神経系症状、呼吸器症状も用量依存的
承認情報を詳しく検討すると、ラメルテオンによって何らかの有害事象が7割増加していた(オッズ比1.72、p<0.0001、NNTH=9)。つまり、ラメルテオンを服用した9人中1人に、ラメルテオンによって余分に(元々なかった)害が起こったということを意味している。
感染症は5割増し(28人に1人)、神経系症状が2倍近く(31人に1人)、胃腸障害が2.4倍(30人に1人)、呼吸器系障害は約3倍(56人に1人)。いずれもラメルテオンによって起こっていた。筋・骨格系の害反応も4倍起こりやすくなっていた。
◎2種類の動物で共通して発がん性
ヒトでの臨床試験では発がん性に関するデータを見つけることが出来なかったが、マウスとラットを用いたがん原性試験で発がん性が認められた。
マウスとラットで共通して用量依存に増加していた腫瘍は、肝細胞がん、肝芽腫、肝細胞腺腫であった。また、ラットでは、精巣間細胞腫も用量依存に増加していた。
◎実地診療では
ラメルテオンは、睡眠時間を増やす効果はなく、害は明瞭である。使用すべきではない。
参考文献
1)工藤志乃、浜六郎、薬のチェックTIP、2018:18(75):4-7附:メラトニンの免疫機能への関与、薬のチェックTIPNo75、Web資料http://www.npojip.org/chk_tip/No75-f06.pdf
http://www.medical-confidential.com/2018/02/21/post-6863/
465名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 12:24:50.78 >>456
たかが掲示板でストーカーって武田の社員ってアホなの?w
たかが掲示板でストーカーって武田の社員ってアホなの?w
466名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 12:31:42.06 ののしるのが目的のROCKみたいなのが数人いるから雰囲気悪くなってんな
2018/09/02(日) 12:45:18.42
辞めさせられたから会社に恨みがあるんだろうけどそろそろ粘着するのは止めにしませんか?
転職先でうまくいっているならそちらで頑張ればいいじゃない。
転職先でうまくいっているならそちらで頑張ればいいじゃない。
468名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 12:48:29.27469名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 12:53:45.31470名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 12:59:34.42 >>467
俺にごちゃごちゃ言う前に零細企業だとか、可哀想だとか、リストラに怯えてるとか、ストーカーとか、病的な被害妄想を抱えてる武田社員をどうにかしろよw
ヤメタケが全員悲惨な状況とか100パーセントあるわけない。マジでアホw
俺にごちゃごちゃ言う前に零細企業だとか、可哀想だとか、リストラに怯えてるとか、ストーカーとか、病的な被害妄想を抱えてる武田社員をどうにかしろよw
ヤメタケが全員悲惨な状況とか100パーセントあるわけない。マジでアホw
471名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 13:08:20.31 >>443
愛人は元気にしてますか?
愛人は元気にしてますか?
2018/09/02(日) 13:34:54.19
うわぁヤメタケだいぶ病んでんなw
ヤメタケのレス見てると彼の気に障る部分が手に取るようによくわかって超ウケる
まあせいぜい頑張れやwww
ヤメタケのレス見てると彼の気に障る部分が手に取るようによくわかって超ウケる
まあせいぜい頑張れやwww
473名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 13:54:30.36 いっちーは南港より逃走を計画
474名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 13:55:38.33 >>472
根本的に論点がずれてるのに、まだわからないんだなw
俺は武田の元社員だし、武田の実情はよくわかってる。ただ辞めてる以上、最終的には武田がどうなろうが、俺への影響はほぼない。
要するに高みの見物で、興味本位でここに来てる。恨みを掲示板で晴らすとかね、マジで自意識過剰だからw
だって武田はもうとっくの昔に自滅してるわけだよ。シャイアーの買収発表時点でヤメタケの多くは、俺もそうだが、辞めて良かったと思ってるし、ある種の同情の念さえあるよ。
あんたもそうだがヤメタケが不幸になって欲しいという自己中心的な思いが強すぎてみっともない。
根本的に論点がずれてるのに、まだわからないんだなw
俺は武田の元社員だし、武田の実情はよくわかってる。ただ辞めてる以上、最終的には武田がどうなろうが、俺への影響はほぼない。
要するに高みの見物で、興味本位でここに来てる。恨みを掲示板で晴らすとかね、マジで自意識過剰だからw
だって武田はもうとっくの昔に自滅してるわけだよ。シャイアーの買収発表時点でヤメタケの多くは、俺もそうだが、辞めて良かったと思ってるし、ある種の同情の念さえあるよ。
あんたもそうだがヤメタケが不幸になって欲しいという自己中心的な思いが強すぎてみっともない。
475名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 14:05:49.34 >>474
必死だな。早く死ねよ負け犬
必死だな。早く死ねよ負け犬
476名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 14:10:49.99 キャブが売れすぎてウハウハ
2018/09/02(日) 14:12:21.83
このヤメタケは自分で自分のことが見えなくなってんな
人にどう映るかがわからないなんてMRとしてレベル低そう
人にどう映るかがわからないなんてMRとしてレベル低そう
478名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 14:22:10.71 >>475
必死で否定してるのはお前だけどなw
必死で否定してるのはお前だけどなw
479名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 14:25:00.88 >>477
営業だと思ってるのかw
営業だと思ってるのかw
2018/09/02(日) 14:40:37.24
20年新薬出せなかった研究ヤメタケ?
クソみたいに売りの立たない手垢のついた薬ばかり開発した開発ヤメタケ?
クソみたいに売りの立たない手垢のついた薬ばかり開発した開発ヤメタケ?
481名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 15:50:02.05482名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 18:01:29.07 深津絵里はいずこへ?
2018/09/02(日) 22:17:03.82
ついにヤメタケ成仏したかw
484名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 22:24:25.15 ツマラン社員ばかりです。
485名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 22:25:14.68 ↑キチガイw
486名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 22:27:44.92 >>483
成仏して欲しいんだってw
成仏して欲しいんだってw
487名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 22:31:26.18488名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 22:42:25.07489名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 22:53:05.53 >>488
嫌なら来なければよいw
嫌なら来なければよいw
490名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 22:54:31.58 >>488
ってか、そんなことエラそうに掲示板で言うくらいなら名無しは止めろよw
ってか、そんなことエラそうに掲示板で言うくらいなら名無しは止めろよw
491名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 23:01:21.11 年収1000万円プレーヤーたちがゴロゴロいる製薬業界の雇用が今、大きく揺らいでいる。
名だたる製薬会社がこぞってリストラを断行しているのだ。
2017年末〜18年は、これまで判明した内資系製薬会社(アステラス製薬)と外資系製薬会社(仏サノフィ、独ベーリンガー・インゲルハイム、米MSD)の早期退職者数の見通しの合計が約1500人に上る。
1912年の創業以来初の早期退職募集を行う大正製薬ホールディングスも社運を懸けた大規模な人数が予想される。
間もなく募集を行うとうわさされる複数の会社を含めれば、18年だけで約2000人が転職市場に放出される可能性が高い。
https://diamond.jp/articles/amp/174849?display=b
名だたる製薬会社がこぞってリストラを断行しているのだ。
2017年末〜18年は、これまで判明した内資系製薬会社(アステラス製薬)と外資系製薬会社(仏サノフィ、独ベーリンガー・インゲルハイム、米MSD)の早期退職者数の見通しの合計が約1500人に上る。
1912年の創業以来初の早期退職募集を行う大正製薬ホールディングスも社運を懸けた大規模な人数が予想される。
間もなく募集を行うとうわさされる複数の会社を含めれば、18年だけで約2000人が転職市場に放出される可能性が高い。
https://diamond.jp/articles/amp/174849?display=b
492名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 23:08:21.61 対象登山は約1000人 グループでリストラ
493名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 23:10:07.68 キャブ売れすぎてボーナス楽しみ
2018/09/02(日) 23:18:26.45
495名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 23:21:38.34 >>488
イマタケ専用スレたてて独立しようぜ!
イマタケ専用スレたてて独立しようぜ!
2018/09/02(日) 23:28:19.55
残ってる人にとって辞めた人から色々言われるのは、心の奥にある不安をつかれるが故に相当ストレスなんでしょうか。過敏な反応は不安の裏返しですよ
497名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 23:45:37.16 ヤメタケの未練たらたらメンヘラっぷりがカワイソすぎるww
498名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 23:58:23.83 >>494
だったら早くやってくれw
だったら早くやってくれw
499名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/03(月) 00:07:11.82 >>497
だからそれはお前がそう思いたいだけw
世の中、転職して転職先で頑張ってるやつなんて山ほどいるんだから、ヤメタケもそれと同じだろw
武田がこんな状態だから不安なのはわかるが、未練だのメンヘラだのと根拠もなく言ってる自分が恥ずかしくないのか?
だからそれはお前がそう思いたいだけw
世の中、転職して転職先で頑張ってるやつなんて山ほどいるんだから、ヤメタケもそれと同じだろw
武田がこんな状態だから不安なのはわかるが、未練だのメンヘラだのと根拠もなく言ってる自分が恥ずかしくないのか?
500名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/03(月) 00:16:12.06 イマタケはわかってないようだが、シャイアー買収発表前に武田を辞めたヤメタケにすれば、
「この会社やっちまったなw」というのが本音なんだよ。6兆の借金に加えて、シャイアーの有利子負債も合わせると、有利子負債だけで8兆超える会社になんでメンヘラにならなきゃならないんだw
「この会社やっちまったなw」というのが本音なんだよ。6兆の借金に加えて、シャイアーの有利子負債も合わせると、有利子負債だけで8兆超える会社になんでメンヘラにならなきゃならないんだw
501名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/03(月) 00:16:27.30 リュープリンがいつまでも売れるとは思えないんだが
502名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/03(月) 00:40:12.38 金利がいつまでも低いとは思えないんだが
503名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/03(月) 00:44:25.302018/09/03(月) 00:45:40.96
楽しそうだな
505名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/03(月) 00:54:12.13 そんなことより、アーリーサマー2019への備えについて議論すべきだろ
506名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/03(月) 01:00:54.62 >>501
何にやられるとおもう?
何にやられるとおもう?
2018/09/03(月) 01:01:10.29
来年の組織再構築で良い異動したい
508名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/03(月) 07:18:52.56 この会社は何回組織再構築したら気が済むのですか?
509名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/03(月) 07:36:41.21 >>508
2年に1回
2年に1回
510名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/03(月) 08:50:56.06 あと10年もってくれたら逃げ切れる
511名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/03(月) 10:11:17.97 >>473
I川?
I川?
512名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/03(月) 10:12:08.21 >>481
だな
だな
513名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/03(月) 17:48:32.13 虚妄の巨城 武田薬品工業の品行
第98回 武田の今後を暗示する湘南研究所7年間の混迷
武田薬品による、日本企業の海外M&Aとしては最大規模となったアイルランドの製薬会社・シャイアーの買収劇が大騒ぎとなる前の4月13日、神奈川県藤沢市の湘南研究所で、社長のクリストフ・ウェバーと県知事の黒岩祐治が出席しての奇妙なセレモニーがあった。
「湘南ヘルスイノベーションパーク」(湘南アイパーク)なる施設の開所式で、2人はテープカットのためにハサミを入れたが、その時点で湘南研究所という名称は消滅した。
なぜ「奇妙」かといえば、鳴り物入りで2011年に誕生したこの研究所が、このようにわずか7年後に名称も、そして位置付けも変わったからだ。
武田のプレスリリースによれば、この「湘南アイパーク」について
「サイエンスにおけるイノベーションを強化するために、当社湘南研究所を開放することにより立ち上がりました。
製薬企業が有する創薬ノウハウを基盤として、ベンチャー、スタートアップを含む産官学が結集し、ライフサイエンスにおける最先端技術・知見を活用したアイデアの創出・実現を可能とするイノベーションを加速化することを目指しています」
と説明している。
■「研究の総本山」をたった7年で「開放」
しかし、武田はつい最近まで「東洋一」と豪語し、「武田薬品の研究の総本山」と位置付けていた湘南研究所について、次のように説明していたはずだ。
「湘南研究所は、大阪十三研究所とつくば研究所を統合して誕生した、創薬イノベーションを加速するグローバル研究拠点です。
約1200名の研究者が結集し、研究開発プロセスの初期である創薬ターゲットの探索、候補化合物選定から上市までの非臨床研究に取り組んでいます」——。
11年2月19日の竣工式では、当時の社長で、湘南研究所開設を主導した長谷川閑史も、「アンメットメディカルニーズを満たす新薬を少しでも早く、多く作り出す」との決意を披露し、総工費約1470億円を投じたこの研究所の使命を力説したのは記憶に新しい。
しかし、製薬企業の生命である新薬を生み出す「研究の総本山」なら、人間に例えれば頭脳と心臓を両方兼ねたほどの中枢部のはずだ。加えて新薬開発にはそれなりの時間がかかるはずだが、たったの7年で今度は「総本山」を「開放」するのだという。
格別、武田という企業が気前が良いわけではなさそうだが、「アンメットメディカルニーズを満たす新薬」や「創薬イノベーション」が、今に至るまで何も日の目を見ていない段階においてだ。
第一、それほどまでにイノベーションを「強化」したり、「加速化」したりしてくれるなら、最初から「総本山」などと仰々しく構えずに「開放」すれば良かったのではないのか。
そして湘南研究所がたどった開設の後の経緯は、武田の負の側面を象徴しているのかもしれない。
この湘南アイパークは昨秋から発足が知られており、『日本経済新聞』は「武田、湘南の研究施設を3000人規模に 日本の創薬底上げ VB・大学との連携加速」という見出しで、 次のように報じた。
「武田薬品工業は湘南研究所(神奈川県藤沢市)で外部のベンチャー企業(VB)や研究員の受け入れを加速する。外部人材に施設を積極的に開放し、2年以内に所内で働く研究員数を現在の3倍の3千人超に増やす」(17年10月19日付電子版)——。
ところが同じ『日経』の9カ月前の記事では、「武田薬品、湘南の研究員を3分の1程度に」とある。
つまり「武田薬品工業が研究開発機能を再編することに伴い、湘南研究所(神奈川県藤沢市)の研究員が現在の3分の1程度になる見通しであることが14日分かった」(17年1月14日付電子版)というのだ。
第98回 武田の今後を暗示する湘南研究所7年間の混迷
武田薬品による、日本企業の海外M&Aとしては最大規模となったアイルランドの製薬会社・シャイアーの買収劇が大騒ぎとなる前の4月13日、神奈川県藤沢市の湘南研究所で、社長のクリストフ・ウェバーと県知事の黒岩祐治が出席しての奇妙なセレモニーがあった。
「湘南ヘルスイノベーションパーク」(湘南アイパーク)なる施設の開所式で、2人はテープカットのためにハサミを入れたが、その時点で湘南研究所という名称は消滅した。
なぜ「奇妙」かといえば、鳴り物入りで2011年に誕生したこの研究所が、このようにわずか7年後に名称も、そして位置付けも変わったからだ。
武田のプレスリリースによれば、この「湘南アイパーク」について
「サイエンスにおけるイノベーションを強化するために、当社湘南研究所を開放することにより立ち上がりました。
製薬企業が有する創薬ノウハウを基盤として、ベンチャー、スタートアップを含む産官学が結集し、ライフサイエンスにおける最先端技術・知見を活用したアイデアの創出・実現を可能とするイノベーションを加速化することを目指しています」
と説明している。
■「研究の総本山」をたった7年で「開放」
しかし、武田はつい最近まで「東洋一」と豪語し、「武田薬品の研究の総本山」と位置付けていた湘南研究所について、次のように説明していたはずだ。
「湘南研究所は、大阪十三研究所とつくば研究所を統合して誕生した、創薬イノベーションを加速するグローバル研究拠点です。
約1200名の研究者が結集し、研究開発プロセスの初期である創薬ターゲットの探索、候補化合物選定から上市までの非臨床研究に取り組んでいます」——。
11年2月19日の竣工式では、当時の社長で、湘南研究所開設を主導した長谷川閑史も、「アンメットメディカルニーズを満たす新薬を少しでも早く、多く作り出す」との決意を披露し、総工費約1470億円を投じたこの研究所の使命を力説したのは記憶に新しい。
しかし、製薬企業の生命である新薬を生み出す「研究の総本山」なら、人間に例えれば頭脳と心臓を両方兼ねたほどの中枢部のはずだ。加えて新薬開発にはそれなりの時間がかかるはずだが、たったの7年で今度は「総本山」を「開放」するのだという。
格別、武田という企業が気前が良いわけではなさそうだが、「アンメットメディカルニーズを満たす新薬」や「創薬イノベーション」が、今に至るまで何も日の目を見ていない段階においてだ。
第一、それほどまでにイノベーションを「強化」したり、「加速化」したりしてくれるなら、最初から「総本山」などと仰々しく構えずに「開放」すれば良かったのではないのか。
そして湘南研究所がたどった開設の後の経緯は、武田の負の側面を象徴しているのかもしれない。
この湘南アイパークは昨秋から発足が知られており、『日本経済新聞』は「武田、湘南の研究施設を3000人規模に 日本の創薬底上げ VB・大学との連携加速」という見出しで、 次のように報じた。
「武田薬品工業は湘南研究所(神奈川県藤沢市)で外部のベンチャー企業(VB)や研究員の受け入れを加速する。外部人材に施設を積極的に開放し、2年以内に所内で働く研究員数を現在の3倍の3千人超に増やす」(17年10月19日付電子版)——。
ところが同じ『日経』の9カ月前の記事では、「武田薬品、湘南の研究員を3分の1程度に」とある。
つまり「武田薬品工業が研究開発機能を再編することに伴い、湘南研究所(神奈川県藤沢市)の研究員が現在の3分の1程度になる見通しであることが14日分かった」(17年1月14日付電子版)というのだ。
514名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/03(月) 17:50:12.81 ■研究所の変転は経営陣のちぐはぐさ反映
少なくとも一般読者にとっては、「研究員が現在の3分の1程度になる」と思ったら、1年も経たないうちに今度は「研究員数を現在の3倍の3千人超に増やす」というのだから、頭が混乱しない方がおかしいだろう。無論、その責任は『日経』にあるのではない。
国内外の製薬会社で、いやしくも「研究所」と銘打った施設について、外部の目から見てこれだけ変転する姿をさらす例は稀なのではないか。それはとりもなおさず、長谷川からウェバーに至る経営陣のちぐはぐさに他ならない。
例えば、旧湘南研究所では確認されているだけでも、何と早くも開設2年目の13年6月の段階でリストラが始まっている。
「11年2月にオープンした同研究所はその後、期待を裏切るかのような展開に陥る。……長谷川社長が招き入れた外国人や外資系製薬会社出身の研究者たちが胃潰瘍治療薬『タケプロン』や降圧剤『ブロプレス』などを生み出した武田の伝統的な研究開発風土を破壊。
フランス人CFOが主導したリストラの大波も押し寄せた結果、『腰を据えて創薬研究をできる環境ではなくなった』(武田OB)」
(「武田薬品、没落鮮明に…世界で売れる製品涸渇、外国人社員とリストラが伝統的風土を破壊」インターネットサイト『Business Journal 』16年5月2日)。
その後も続いた研究員に対するリストラの陰湿さと、所内のモチベーションの荒廃ぶりは社内で語り草となっているが、自社の研究員を3分の1にまで減らしておきながら、創業から5年後の生存率が一般に15%以下とされる「ベンチャー企業」や
有象無象の「外部の人材」を受け入れて、創薬能力の何が変わるのか。
武田が無謀なシャイアー買収に踏み切った動機の一つが、研究開発能力の低下ゆえの「後期開発パイプライン枯渇」から脱却できなかった点があるが、現在はともかく、他企業の買収に次ぐ買収で巨大化したシャイアーとて、
将来有望なパイプライン(新薬候補)を豊富に抱えているわけではない。米食品医薬品局(FDA)に申請中の遺伝性血管性浮腫治療薬「ラナデルマブ」などいくつかにすぎず、おそらく武田は何年かしたら、また次の海外企業買収に手を出さねばならなくなる。
しかしながら、今回のシャイアー買収以前から武田の財務状況が悪化した原因が米ミレニアムやスイスのナイコメッドといった一連の海外M&Aであったことを考えれば、いつまでも同じ手は使えないはずだ。
湘南研究所の7年間の混迷は、武田の今後を暗示しているのではあるまいか。(敬称略)
http://www.medical-confidential.com/2018/09/03/post-8078/
少なくとも一般読者にとっては、「研究員が現在の3分の1程度になる」と思ったら、1年も経たないうちに今度は「研究員数を現在の3倍の3千人超に増やす」というのだから、頭が混乱しない方がおかしいだろう。無論、その責任は『日経』にあるのではない。
国内外の製薬会社で、いやしくも「研究所」と銘打った施設について、外部の目から見てこれだけ変転する姿をさらす例は稀なのではないか。それはとりもなおさず、長谷川からウェバーに至る経営陣のちぐはぐさに他ならない。
例えば、旧湘南研究所では確認されているだけでも、何と早くも開設2年目の13年6月の段階でリストラが始まっている。
「11年2月にオープンした同研究所はその後、期待を裏切るかのような展開に陥る。……長谷川社長が招き入れた外国人や外資系製薬会社出身の研究者たちが胃潰瘍治療薬『タケプロン』や降圧剤『ブロプレス』などを生み出した武田の伝統的な研究開発風土を破壊。
フランス人CFOが主導したリストラの大波も押し寄せた結果、『腰を据えて創薬研究をできる環境ではなくなった』(武田OB)」
(「武田薬品、没落鮮明に…世界で売れる製品涸渇、外国人社員とリストラが伝統的風土を破壊」インターネットサイト『Business Journal 』16年5月2日)。
その後も続いた研究員に対するリストラの陰湿さと、所内のモチベーションの荒廃ぶりは社内で語り草となっているが、自社の研究員を3分の1にまで減らしておきながら、創業から5年後の生存率が一般に15%以下とされる「ベンチャー企業」や
有象無象の「外部の人材」を受け入れて、創薬能力の何が変わるのか。
武田が無謀なシャイアー買収に踏み切った動機の一つが、研究開発能力の低下ゆえの「後期開発パイプライン枯渇」から脱却できなかった点があるが、現在はともかく、他企業の買収に次ぐ買収で巨大化したシャイアーとて、
将来有望なパイプライン(新薬候補)を豊富に抱えているわけではない。米食品医薬品局(FDA)に申請中の遺伝性血管性浮腫治療薬「ラナデルマブ」などいくつかにすぎず、おそらく武田は何年かしたら、また次の海外企業買収に手を出さねばならなくなる。
しかしながら、今回のシャイアー買収以前から武田の財務状況が悪化した原因が米ミレニアムやスイスのナイコメッドといった一連の海外M&Aであったことを考えれば、いつまでも同じ手は使えないはずだ。
湘南研究所の7年間の混迷は、武田の今後を暗示しているのではあるまいか。(敬称略)
http://www.medical-confidential.com/2018/09/03/post-8078/
515名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/03(月) 18:03:18.93 >>513
第100回は時期的に悪の独立特集かな
第100回は時期的に悪の独立特集かな
516名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/03(月) 18:06:36.07 >武田はつい最近まで「東洋一」と豪語し
昭和かっ!
昭和かっ!
2018/09/03(月) 20:10:26.99
ここの地縛霊ヤメタケ>>514の時のリストラでやられたのかな?
2018/09/03(月) 20:33:43.81
武田は研究がダメすぎたな
研究っぽいことをしながら遊んで給料もらえる緩い会社
研究員のプレゼンがいくら上手くなっても会社の利益にはならんよ
研究っぽいことをしながら遊んで給料もらえる緩い会社
研究員のプレゼンがいくら上手くなっても会社の利益にはならんよ
519名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/03(月) 20:57:45.87 いっちーはにげだした。しかし、まわりこまれてしまった。
いっちーたちはぜんめつした。
いっちーたちはぜんめつした。
520名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/03(月) 20:59:12.39 >>514
支離滅裂は新タケダイズムだからな
支離滅裂は新タケダイズムだからな
521名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/03(月) 21:44:34.58522名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/03(月) 21:52:34.29 イッチーたちはにげだした!
しかし、まわりこまれてしまった!
泥のこうげき!
つうこんのいちげき!!
イッチーはしんでしまった!
イッチーたちはぜんめつした!
しかし、まわりこまれてしまった!
泥のこうげき!
つうこんのいちげき!!
イッチーはしんでしまった!
イッチーたちはぜんめつした!
2018/09/03(月) 21:58:55.74
>>518
研究ヤメタケの悪口はそこまでだ
研究ヤメタケの悪口はそこまでだ
524名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/03(月) 22:29:25.83 >>518
負け犬がまた発狂するぞ
負け犬がまた発狂するぞ
525名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/03(月) 22:41:26.74 鮭田社員がワセダで慰謝と制約マネーのビラを配った話はスルーなのかな?
526名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/03(月) 23:04:26.15 おまいら研究と違って
営業はハッピーだぜ
営業はハッピーだぜ
2018/09/03(月) 23:20:23.36
鮭に迷惑がかかるからコメントは差し控える
2018/09/03(月) 23:23:40.50
研究とかいって元から単なるタダ飯喰いだからな
貢献しないからこうなんだよ
貢献しないからこうなんだよ
2018/09/03(月) 23:43:01.79
株価下がり続けてるから、そろそろ買い時だよ
530名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/04(火) 00:00:00.02 全滅する前にメガンテせえよ
531名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/04(火) 00:07:24.15 >>527
どうせ鮭にヤラれるんやし言っとけ
どうせ鮭にヤラれるんやし言っとけ
532名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/04(火) 00:17:53.42 研究だと思ってるのかw
533名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/04(火) 00:19:30.06 >>524
お前は何もわかってないアホw
お前は何もわかってないアホw
534名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/04(火) 00:23:06.48535名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/04(火) 00:27:38.41 >>534
偽装ベンチャー
偽装ベンチャー
536名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/04(火) 00:30:32.86 ミレニアムの執念を見習うべきだ。
2018/09/04(火) 00:38:44.60
>>532
湘南で契約社員してた研究補助員
湘南で契約社員してた研究補助員
538名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/04(火) 01:09:20.80 >>537
だからお前は何もわかってないアホw
だからお前は何もわかってないアホw
539名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/04(火) 01:16:25.74 長谷川社長が招き入れた外国人や外資系製薬会社出身の研究者たちが胃潰瘍治療薬『タケプロン』や降圧剤『ブロプレス』などを生み出した武田の伝統的な研究開発風土を破壊。
フランス人CFOが主導したリストラの大波も押し寄せた結果、『腰を据えて創薬研究をできる環境ではなくなった』(武田OB)」
こいつ何もわかってないな
フランス人CFOが主導したリストラの大波も押し寄せた結果、『腰を据えて創薬研究をできる環境ではなくなった』(武田OB)」
こいつ何もわかってないな
2018/09/04(火) 01:40:22.16
541名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/04(火) 02:06:04.97 >>539
低分子至上主義を破壊したという点で泥は評価されるべき。
低分子至上主義を破壊したという点で泥は評価されるべき。
542名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/04(火) 05:52:26.44543名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/04(火) 06:41:21.41 イッチーがメガンテするわけないよ
仲間を差し出して逃走する事はあってもな
仲間を差し出して逃走する事はあってもな
2018/09/04(火) 07:24:37.09
>>527
慰謝は鮭田をリードするエリートのはずだったのにな。
慰謝は鮭田をリードするエリートのはずだったのにな。
545名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/04(火) 07:40:19.112018/09/04(火) 08:08:36.62
なにも生み出さないものを高い維持費かけて残しておく意味はないから破壊は必要、というか前提だろ
まあ生み出そうとした結果が鮭田なんだがw
まあ生み出そうとした結果が鮭田なんだがw
547名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/04(火) 08:15:05.51 昨日の弁当うまかった〜
また頼もう
また頼もう
548名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/04(火) 08:37:44.75549名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/04(火) 10:52:56.86 それぞれのジレンマ(3)ファンド化する企業 投資資金、成長生まず
「他に方法がなかったんだ」。後発薬世界大手、イスラエルのテバ・ファーマシューティカル・インダストリーズのコーレ・シュルツ最高経営責任者(CEO)は同国のネタニヤフ首相との会談でこう訴えた。
2015年に400億ドル(約4.4兆円)でアイルランドのアラガンから後発薬事業を買収したテバ。期待した相乗効果は上がらず17年12月期には160億ドルの最終赤字を計上した。
■社員4分の1減
シュルツ氏は世界の従業員の4分の1にあたる1万4千人の削減方針を打ち出した。イスラエル国内で3割を減らす計画に反発した従業員は昨年末にストライキを起こし、空港や道路を封鎖。
「経済への悪影響は最小限にしてほしい」。ネタニヤフ氏の求めにリストラは1年延期したが、雇用不安の火種はくすぶる。
世界の主要企業が抱える現預金は17年末で10.3兆ドル(1150兆円)。10年間で2.5倍に膨らんだ。低成長の経済では有望な投資先は見当たらず、手元資金は積み上がるばかりだ。
成長を達成する手っ取り早い手段として企業はM&A(合併・買収)に突き進む。研究開発や設備投資が利益につながるには時間がかかり、せっかちな株主はそこまで待ってくれない。
貸出先の減少に困る銀行も買収資金の融資には前のめりだ。低金利も背中を押し、世界のM&A金額は1〜8月に2兆9700億ドルと前年同期比44%増えた。
だがM&Aはいばらの道だ。成功率は「日本企業の海外買収で1〜2割、海外企業で5割」(早稲田大学の服部暢達客員教授)。競争で価格が上がると成功のハードルはさらに上がる。
米21世紀フォックスのコンテンツ資産買収を決めた米ウォルト・ディズニー。対抗馬コムキャストの登場で買収額は当初想定の6兆円から8兆円に膨らんだ。
アイルランドの製薬大手シャイアーを約7兆円で買収することを決めた武田薬品工業。「新会社で研究開発に年40億ドルを投じる」。クリストフ・ウェバー社長は説明するが、規模は17年度の武田とシャイアーの合計(48億ドル)を下回る。
■研究費は3割減
シャイアーを含め武田は過去10年でM&Aに約10兆円を投じる一方、研究開発費はピークだった9年前から3割近く削減。研究者の社外流出も進む。「創薬も他社から買うマネーゲームの対象になってしまった」。研究部門OBはいう。
企業の設備投資は13年をピークに頭打ちだ。一方、M&Aと自社株買いは増え続け、設備投資と肩を並べた。M&Aや株主還元に投じたお金は株主に渡り、実体経済には直接回らない。
カネ余りが招く「企業の総ファンド化」(みずほ総合研究所の高田創調査本部長)は経済の低成長を長引かせるリスクをはらむ。
2018/8/30付 日本経済新聞 朝刊
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO34754280Z20C18A8MM8000/
「他に方法がなかったんだ」。後発薬世界大手、イスラエルのテバ・ファーマシューティカル・インダストリーズのコーレ・シュルツ最高経営責任者(CEO)は同国のネタニヤフ首相との会談でこう訴えた。
2015年に400億ドル(約4.4兆円)でアイルランドのアラガンから後発薬事業を買収したテバ。期待した相乗効果は上がらず17年12月期には160億ドルの最終赤字を計上した。
■社員4分の1減
シュルツ氏は世界の従業員の4分の1にあたる1万4千人の削減方針を打ち出した。イスラエル国内で3割を減らす計画に反発した従業員は昨年末にストライキを起こし、空港や道路を封鎖。
「経済への悪影響は最小限にしてほしい」。ネタニヤフ氏の求めにリストラは1年延期したが、雇用不安の火種はくすぶる。
世界の主要企業が抱える現預金は17年末で10.3兆ドル(1150兆円)。10年間で2.5倍に膨らんだ。低成長の経済では有望な投資先は見当たらず、手元資金は積み上がるばかりだ。
成長を達成する手っ取り早い手段として企業はM&A(合併・買収)に突き進む。研究開発や設備投資が利益につながるには時間がかかり、せっかちな株主はそこまで待ってくれない。
貸出先の減少に困る銀行も買収資金の融資には前のめりだ。低金利も背中を押し、世界のM&A金額は1〜8月に2兆9700億ドルと前年同期比44%増えた。
だがM&Aはいばらの道だ。成功率は「日本企業の海外買収で1〜2割、海外企業で5割」(早稲田大学の服部暢達客員教授)。競争で価格が上がると成功のハードルはさらに上がる。
米21世紀フォックスのコンテンツ資産買収を決めた米ウォルト・ディズニー。対抗馬コムキャストの登場で買収額は当初想定の6兆円から8兆円に膨らんだ。
アイルランドの製薬大手シャイアーを約7兆円で買収することを決めた武田薬品工業。「新会社で研究開発に年40億ドルを投じる」。クリストフ・ウェバー社長は説明するが、規模は17年度の武田とシャイアーの合計(48億ドル)を下回る。
■研究費は3割減
シャイアーを含め武田は過去10年でM&Aに約10兆円を投じる一方、研究開発費はピークだった9年前から3割近く削減。研究者の社外流出も進む。「創薬も他社から買うマネーゲームの対象になってしまった」。研究部門OBはいう。
企業の設備投資は13年をピークに頭打ちだ。一方、M&Aと自社株買いは増え続け、設備投資と肩を並べた。M&Aや株主還元に投じたお金は株主に渡り、実体経済には直接回らない。
カネ余りが招く「企業の総ファンド化」(みずほ総合研究所の高田創調査本部長)は経済の低成長を長引かせるリスクをはらむ。
2018/8/30付 日本経済新聞 朝刊
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO34754280Z20C18A8MM8000/
550名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/04(火) 15:05:30.06 淀川、決壊するかも。
551名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/04(火) 17:36:11.20 >>550
決壊するときは重曹側に流れ込むようになってるんだよな、確か。
決壊するときは重曹側に流れ込むようになってるんだよな、確か。
552名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/04(火) 21:09:26.10 せーの
鼻水鬼
鼻水鬼
2018/09/05(水) 01:47:07.05
554名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 08:39:26.58 >>553
イマタケ、ヤメタケ、クビタケの多くはそう思ってる。
イマタケ、ヤメタケ、クビタケの多くはそう思ってる。
2018/09/05(水) 14:45:31.94
株価業界3位
556名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 18:02:13.62 >>553
大阪の管理部門のトランスフォーメーションかぁ。Mビルを空けないといけないもんね。ドコに現物出資するのだろうか?
大阪の管理部門のトランスフォーメーションかぁ。Mビルを空けないといけないもんね。ドコに現物出資するのだろうか?
557名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 18:51:56.60 そもそも、必要な機能なのか?
558名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 19:10:53.07 使えない研究と開発が生産性もなく
愚痴ってるのはココでつか
愚痴ってるのはココでつか
559名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 19:14:03.88 さぁ第3コーナーのカーブに入りました
さぁ堂々と先頭チューガイ!
このままゴールを駆け抜けることができるかどうか!
そしてその後ろからはシャケダが突っ込んでくる!
400メートルの標識を通過!
第4コーナーカーブから直線コースに向いてまいりました!
200メートル標識を通過!
大外からアステラス!
シャケダ! アステラス!
内からなんとイチサンも突っ込んでくる!
先頭はチューガイ!
あと100!
残り50メートル!
チューガイ!チューガイ!チューガイ優勝
ゴールイーーーーン!!
時価総額上位ランキング(更新:2018/9/5 15:50)
1 虫害 3,626,764,560,720
2 鮭田 3,622,239,386,610
3 明日 3,621,096,587,075
4 一三 3,036,695,582,069
5 O塚 2,935,331,016,654
6 A財 2,908,432,068,843
7 塩 2,105,264,391,675
8 斧 1,573,516,694,400
9 希林 1,131,637,218,465
10 隊商 1,125,844,265,970
https://www.nikkei.com/markets/ranking/page/?bd=caphigh&ba=00&Gcode=09&hm=1&excflag=1
さぁ堂々と先頭チューガイ!
このままゴールを駆け抜けることができるかどうか!
そしてその後ろからはシャケダが突っ込んでくる!
400メートルの標識を通過!
第4コーナーカーブから直線コースに向いてまいりました!
200メートル標識を通過!
大外からアステラス!
シャケダ! アステラス!
内からなんとイチサンも突っ込んでくる!
先頭はチューガイ!
あと100!
残り50メートル!
チューガイ!チューガイ!チューガイ優勝
ゴールイーーーーン!!
時価総額上位ランキング(更新:2018/9/5 15:50)
1 虫害 3,626,764,560,720
2 鮭田 3,622,239,386,610
3 明日 3,621,096,587,075
4 一三 3,036,695,582,069
5 O塚 2,935,331,016,654
6 A財 2,908,432,068,843
7 塩 2,105,264,391,675
8 斧 1,573,516,694,400
9 希林 1,131,637,218,465
10 隊商 1,125,844,265,970
https://www.nikkei.com/markets/ranking/page/?bd=caphigh&ba=00&Gcode=09&hm=1&excflag=1
560名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 19:34:52.78 シャケダ1着!シャケダ1着!
右手を挙げた栗!
見事に引退の花道を飾りました!
右手を挙げた栗!
見事に引退の花道を飾りました!
561名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 21:01:05.84 >>559
虫に抜かれるとは、屈辱
虫に抜かれるとは、屈辱
562名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 21:02:30.15563名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 21:14:43.21 ぴーってする事あるの?
564名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 21:23:14.24 負債額ひいたらどうなるんだ
565名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 21:35:57.17 >>564
おーっと、栗騎手まさかの落馬!
おーっと、栗騎手まさかの落馬!
566名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 21:40:18.36 シャケダ骨折!予後不良で殺処分
567名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 21:44:17.07 >>559
写真判定レベルの混戦やんけ
写真判定レベルの混戦やんけ
568名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 21:52:31.94 >>563
わーくおーだーするモノが無い
わーくおーだーするモノが無い
569名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 21:53:39.42 >>563
酢にわーくおーだー出す重要なお仕事があります。
酢にわーくおーだー出す重要なお仕事があります。
570名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 22:00:55.76 >>567
虫と写真判定になるなんて以前ならあり得なかった
虫と写真判定になるなんて以前ならあり得なかった
571名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 22:01:12.92 酢の1周年パーティーは今日だっけ
プラザオーサカは台風大丈夫やったんか
プラザオーサカは台風大丈夫やったんか
572名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 22:03:52.56 >>568-569
お前らどっちやねんw
お前らどっちやねんw
573名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 22:40:52.57 鮭田は重い外人背負ってるからハンデやろ
574名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 22:47:03.82 >>571
中止だよ
中止だよ
575名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 22:54:54.52 >>561
虫に転職したみなさーん、元気ですかー?
虫に転職したみなさーん、元気ですかー?
2018/09/05(水) 23:09:27.52
>>575
ヤメタケwを召喚すなアホたれが
ヤメタケwを召喚すなアホたれが
2018/09/05(水) 23:38:44.38
>>576
誰がヤメタケwだよw
誰がヤメタケwだよw
578名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 00:01:08.81579名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 00:15:45.22 >>576
この板のスレ主ヤメタケだぞw
この板のスレ主ヤメタケだぞw
580名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 00:53:24.24 早稲田!
早稲田!
早稲田!
早稲田!
早稲田!
2018/09/06(木) 07:29:35.63
>>580
コメントは差し控える
コメントは差し控える
2018/09/06(木) 07:41:25.79
583名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 14:04:49.69 株価また嫌な雰囲気になってきた。
カラ売りしてる社員大勢居たりして。
カラ売りしてる社員大勢居たりして。
584名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 16:52:35.51 >>559
明日にも抜かれて3位に後退
https://www.nikkei.com/markets/ranking/page/?bd=caphigh&ba=00&Gcode=09&hm=1&excflag=1
明日にも抜かれて3位に後退
https://www.nikkei.com/markets/ranking/page/?bd=caphigh&ba=00&Gcode=09&hm=1&excflag=1
585名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 12:44:45.58 今日も株価が絶賛下落中だな。
これ、材料はなんだ?
これ、材料はなんだ?
586名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 13:31:37.73 イギリスのブレクジットと同じで期限が迫ってくると株主は現実的になる。
とりあえず危険回避の為売りから入るだろうね。
とりあえず危険回避の為売りから入るだろうね。
587名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 13:44:17.04 >>584
ザマァ
ザマァ
588名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 16:43:15.10 >>584
そのうち一三にも抜かれるな
https://www.nikkei.com/markets/ranking/page/?bd=caphigh&ba=00&Gcode=09&hm=1&excflag=1
そのうち一三にも抜かれるな
https://www.nikkei.com/markets/ranking/page/?bd=caphigh&ba=00&Gcode=09&hm=1&excflag=1
589名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 16:48:05.34 【売り】武田薬品工業(4502):下値模索続く◆あすなろCEO 大石やすし◆
下値模索続く
【WEBサイトチェック】
社長画像___★★☆☆☆
役員画像___☆☆☆☆☆ 見当たらず
デザイン性__★★★☆☆
使いやすさ__★☆☆☆☆
採用ページ__★☆☆☆☆
一言メモ___以前にも増して外資系企業の色が濃くなっています。採用に関しては英語と日本語と混ざり、少々使い辛いです。
【業務内容】
国内製薬トップ。医療用医薬品に集中しがんの新薬開発を強化。
【業績面】
7月31日に決算(IFRS)を発表。19年3月期第1四半期(4-6月)の連結税引き前利益は前年同期比52.7%減の938億円に大きく落ち込み、通期計画の1830億円に対する進捗率は5年平均の67.8%を下回る51.3%にとどまった。
【トピックスオピニオン】
今週に入り日足の一目均衡表の遅行スパンはローソク足を下回り、需給が悪くなっている。昨日は直近の8/23の安値4519円をきって来た。
https://minkabu.jp/news/2202412
下値模索続く
【WEBサイトチェック】
社長画像___★★☆☆☆
役員画像___☆☆☆☆☆ 見当たらず
デザイン性__★★★☆☆
使いやすさ__★☆☆☆☆
採用ページ__★☆☆☆☆
一言メモ___以前にも増して外資系企業の色が濃くなっています。採用に関しては英語と日本語と混ざり、少々使い辛いです。
【業務内容】
国内製薬トップ。医療用医薬品に集中しがんの新薬開発を強化。
【業績面】
7月31日に決算(IFRS)を発表。19年3月期第1四半期(4-6月)の連結税引き前利益は前年同期比52.7%減の938億円に大きく落ち込み、通期計画の1830億円に対する進捗率は5年平均の67.8%を下回る51.3%にとどまった。
【トピックスオピニオン】
今週に入り日足の一目均衡表の遅行スパンはローソク足を下回り、需給が悪くなっている。昨日は直近の8/23の安値4519円をきって来た。
https://minkabu.jp/news/2202412
590名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 16:54:38.68 >>585
増資とか減配決定とかの情報がリークしてるんじゃないの
増資とか減配決定とかの情報がリークしてるんじゃないの
591名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 17:02:51.28 179 iti***** 9月7日 15:50
増資と減配でとりあえず2011年¥3020目指すと思われます 増資と減配を察した大口が今週売ってきたので間違いないでしょう
その後はつぶれると思います 参考にしてください
178 tak***** 9月7日 15:35
>>176
正解
177 kk 9月7日 15:24
何故こんなに下落したんですか?
どなたか教えて下さい。
176 ara***** 9月7日 15:11
本日1000株全量売却済み。22万円の損切り。
まあここと縁が切れて、ストレスもなくなるわ!
アホ、ボケが集まっている会社。
間もなく減配の発表あるはず!
それでは皆さんサイナラ!!
アホ共だらけの会社相手にせいぜい頑張ってください!!
175 muk***** 9月7日 15:04
新薬開発能力ゼロになったこの会社、誰も見向きしなくなったのでしょうか。後は自然消滅するのでしょうか。
増資と減配でとりあえず2011年¥3020目指すと思われます 増資と減配を察した大口が今週売ってきたので間違いないでしょう
その後はつぶれると思います 参考にしてください
178 tak***** 9月7日 15:35
>>176
正解
177 kk 9月7日 15:24
何故こんなに下落したんですか?
どなたか教えて下さい。
176 ara***** 9月7日 15:11
本日1000株全量売却済み。22万円の損切り。
まあここと縁が切れて、ストレスもなくなるわ!
アホ、ボケが集まっている会社。
間もなく減配の発表あるはず!
それでは皆さんサイナラ!!
アホ共だらけの会社相手にせいぜい頑張ってください!!
175 muk***** 9月7日 15:04
新薬開発能力ゼロになったこの会社、誰も見向きしなくなったのでしょうか。後は自然消滅するのでしょうか。
592名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 17:06:35.17 >>590
シャイ買収の時も、こっそり一部の金融機関関係者を集めて、なんかやってたもんな
シャイ買収の時も、こっそり一部の金融機関関係者を集めて、なんかやってたもんな
593名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 21:16:04.74 もう減配するとすれば呆れる。
配当維持は眉唾だったが、せめて1年くらい頑張れよ。
配当維持は眉唾だったが、せめて1年くらい頑張れよ。
594名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 21:45:10.25 来週の栗に続くI先のTHM楽しみだなあ。。
595名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 21:52:06.06 まだ、重層に組合や共済会の専属の連中いるのか?
2018/09/07(金) 22:11:02.36
組合専属の人員多すぎないか?日本国内の社員の数が減ってるのに専属の数が維持されてるのはおかしいだろ。
597名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 22:11:09.60 呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
598名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 22:25:46.92 1993年の製薬業界トップコメント
◆薬事日報は今年で創刊75周年を迎え、3四半世紀の歴史を積み重ねてきた。今から25年前の創刊50周年となる1993年はバブル崩壊の時期であり、日本経済の分岐点となった。製薬業界のトップが何を語っていたか、当時の紙面を見返してみた
◆武田薬品の森田桂社長は、「バブル崩壊に左右されない強固な企業体質を築くために、“構造改革計画”と名づけたプロジェクトを実施した」と述べている
◆第一製薬の鈴木正社長は、「日本の製薬企業が欧米主要国でその存在を確立するためには、おそらく20年、30年単位の時間が必要になろう。従って21世紀初頭は未だ日本の製薬企業にとって、その国際化が緒につく段階にあろうと思う」と展望していた
◆懐かしい面々ばかりかと思えば、今も活躍している方の姿も見つけた。当時の中外製薬の永山治社長とエーザイの内藤晴夫社長だ。
「医薬品を中心としたトータルヘルスケア、健康産業が重要になる」と口を揃えた。25年前から製薬企業がヘルスケアを意識している。先見の明だ。
https://www.yakuji.co.jp/entry67000.html
◆薬事日報は今年で創刊75周年を迎え、3四半世紀の歴史を積み重ねてきた。今から25年前の創刊50周年となる1993年はバブル崩壊の時期であり、日本経済の分岐点となった。製薬業界のトップが何を語っていたか、当時の紙面を見返してみた
◆武田薬品の森田桂社長は、「バブル崩壊に左右されない強固な企業体質を築くために、“構造改革計画”と名づけたプロジェクトを実施した」と述べている
◆第一製薬の鈴木正社長は、「日本の製薬企業が欧米主要国でその存在を確立するためには、おそらく20年、30年単位の時間が必要になろう。従って21世紀初頭は未だ日本の製薬企業にとって、その国際化が緒につく段階にあろうと思う」と展望していた
◆懐かしい面々ばかりかと思えば、今も活躍している方の姿も見つけた。当時の中外製薬の永山治社長とエーザイの内藤晴夫社長だ。
「医薬品を中心としたトータルヘルスケア、健康産業が重要になる」と口を揃えた。25年前から製薬企業がヘルスケアを意識している。先見の明だ。
https://www.yakuji.co.jp/entry67000.html
599名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 23:10:23.68 >>596
トランスフォーメーション賛成の見返り
トランスフォーメーション賛成の見返り
600名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 23:20:21.74 篠:武田労組は、皆さんが転籍した新会社でも労働組合を設立し、そこでも健全な労使関係を構築したいと思っています。その新会社の労働組合は、タケダにおける労使関係と同様に、経営のカウンターパートになれるようにしたいと考えています。
新会社における労働組合の設立について、社長として期待することなどがあればお聞かせください。
栗:スピンオフしている会社もありますし、タケダの子会社ではない組織形態もあり、各社で状況が異なるので一概には言えませんし、組合を持つかどうかはそれぞれの会社の従業員が決めることです。
もし組合が設立されることになれば、タケダと武田労組のような良好な関係を築くことは、会社の成長にとってプラスになると思います。
篠:私もタケダでは非常に良好な労使関係が築けていると考えています。他労組からは、社長が外国籍の方なので、組合活動を行うにおいて色々と難しいのではないか、とよく聞かれます。
そのようなときには、社長は日本の労使関係を非常に大事にしてくれており、良好な労使関係が築けていると伝えています。労使関係を大事にしてくれていることに感謝申し上げます。ぜひ今後も良好な労使関係を築いていきたいと思います。
(2017年6月2日 東京本社6階応接室)
新会社における労働組合の設立について、社長として期待することなどがあればお聞かせください。
栗:スピンオフしている会社もありますし、タケダの子会社ではない組織形態もあり、各社で状況が異なるので一概には言えませんし、組合を持つかどうかはそれぞれの会社の従業員が決めることです。
もし組合が設立されることになれば、タケダと武田労組のような良好な関係を築くことは、会社の成長にとってプラスになると思います。
篠:私もタケダでは非常に良好な労使関係が築けていると考えています。他労組からは、社長が外国籍の方なので、組合活動を行うにおいて色々と難しいのではないか、とよく聞かれます。
そのようなときには、社長は日本の労使関係を非常に大事にしてくれており、良好な労使関係が築けていると伝えています。労使関係を大事にしてくれていることに感謝申し上げます。ぜひ今後も良好な労使関係を築いていきたいと思います。
(2017年6月2日 東京本社6階応接室)
601名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/08(土) 13:39:10.96 メドレックスはまだまだ上がりそうだな
602名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/08(土) 15:25:30.50 JPBU、今まで遊んでいた報いがやっときたな。
603名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/08(土) 15:32:48.54 GMSの官吏党の北千里に家買った人、元気ですかーー?ローンまだ残ってといるよね。
604名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/08(土) 15:37:19.27 >>600
篠とは過去に従業員の出資金の投資に失敗し、現在共済会のおばはんの愛人作っている奴のことか?
篠とは過去に従業員の出資金の投資に失敗し、現在共済会のおばはんの愛人作っている奴のことか?
605名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/08(土) 15:48:46.48 >>604
最近、コメント出してくれないので、つまらん
最近、コメント出してくれないので、つまらん
606名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/08(土) 15:50:40.70607名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/08(土) 18:18:23.562018/09/08(土) 19:00:50.96
>>607
篠は悪くないと言いたげだな
篠は悪くないと言いたげだな
609名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/08(土) 19:54:19.39610名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 00:21:05.09611名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 01:15:33.08 >>610
現実問題、減配したら株価暴落確実だろ。とりあえず臨時株主総会での鮭買収承認までは減配の発表はないだろ。
現実問題、減配したら株価暴落確実だろ。とりあえず臨時株主総会での鮭買収承認までは減配の発表はないだろ。
2018/09/09(日) 08:47:45.20
減配したら時価総額6
613名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 11:54:29.91 武田薬品のシャイアー買収は星を味方につけたか? ビジネスパーソンのための占星術
■30年に一度の転換期を迎えてのシャイアー買収
武田薬品は5月、アイルランドの大手製薬会社シャイアーを6兆8000億円で買収することを発表。
これは国内企業による過去最大規模の海外企業買収となり、これにより売上高で世界トップ10に入る見通しとなりましたが、市場はこの買収をネガティブに捉えている傾向が強く株価は急落。
様々な識者が今後の武田薬品の行く末を懸念している現状において、西洋占星術という視点からどのような動向が見えてくるのかをご紹介しようと思います。
このコーナーで何度かお伝えしていますが、売上高や市場評価がどうあれ、占星術での星の動きに合致している行動をしている企業は「波に乗っている」状態であり、これからの発展が期待できると判断します。
そして、武田薬品の今回のシャイアー買収は「波に乗っている」と占星術では解釈できます。
その理由の1つに「サタンリターン」という天体現象があります。これはその企業が登記された時にあった土星の位置に、現在の土星が帰ってくる現象をいいます。
このサタンリターンが起きるときは往々にして、その企業にとって厳しい状況に置かれる傾向があります。
以前、イオンを取り上げた際(記事はこちら)にサタンリターンに注目しましたが、赤字経営のダイエーを子会社化したことでの業績不振のタイミングとサタンリターンが重なっていました。
では武田薬品は……というと、2014〜2015年にかけてサタンリターンが発生していましたが、その頃は糖尿病治療薬「アクトス」に発がんリスクがあったとして訴訟された時期と重なります。
この時、和解金で3000億円以上の引当金を積んだことで、上場以来初の1450億円の最終赤字を計上する結果となりました。
サタンリターンの時期は、これまでの後ろめたい何かや、たとえ犯罪性がなくてもそのままでは社会に悪影響がある……というようなことが一気に露見しやすいタイミングになりますが、
このような現象はその企業を崩壊させるために起きるのではなく、さらなる次のステージへ引き上げるための試練のような形で発生します。
サタンリターンはおよそ30年に一度発生し、その度にステージを上げることを要求してきます。ですから、2014〜2015年は武田薬品にとっては30年の切り替えの時期であり、次の30年の企業人生のスタートとなるタイミングだったといえます。
では次の30年はどのような傾向になるのでしょうか?
■30年に一度の転換期を迎えてのシャイアー買収
武田薬品は5月、アイルランドの大手製薬会社シャイアーを6兆8000億円で買収することを発表。
これは国内企業による過去最大規模の海外企業買収となり、これにより売上高で世界トップ10に入る見通しとなりましたが、市場はこの買収をネガティブに捉えている傾向が強く株価は急落。
様々な識者が今後の武田薬品の行く末を懸念している現状において、西洋占星術という視点からどのような動向が見えてくるのかをご紹介しようと思います。
このコーナーで何度かお伝えしていますが、売上高や市場評価がどうあれ、占星術での星の動きに合致している行動をしている企業は「波に乗っている」状態であり、これからの発展が期待できると判断します。
そして、武田薬品の今回のシャイアー買収は「波に乗っている」と占星術では解釈できます。
その理由の1つに「サタンリターン」という天体現象があります。これはその企業が登記された時にあった土星の位置に、現在の土星が帰ってくる現象をいいます。
このサタンリターンが起きるときは往々にして、その企業にとって厳しい状況に置かれる傾向があります。
以前、イオンを取り上げた際(記事はこちら)にサタンリターンに注目しましたが、赤字経営のダイエーを子会社化したことでの業績不振のタイミングとサタンリターンが重なっていました。
では武田薬品は……というと、2014〜2015年にかけてサタンリターンが発生していましたが、その頃は糖尿病治療薬「アクトス」に発がんリスクがあったとして訴訟された時期と重なります。
この時、和解金で3000億円以上の引当金を積んだことで、上場以来初の1450億円の最終赤字を計上する結果となりました。
サタンリターンの時期は、これまでの後ろめたい何かや、たとえ犯罪性がなくてもそのままでは社会に悪影響がある……というようなことが一気に露見しやすいタイミングになりますが、
このような現象はその企業を崩壊させるために起きるのではなく、さらなる次のステージへ引き上げるための試練のような形で発生します。
サタンリターンはおよそ30年に一度発生し、その度にステージを上げることを要求してきます。ですから、2014〜2015年は武田薬品にとっては30年の切り替えの時期であり、次の30年の企業人生のスタートとなるタイミングだったといえます。
では次の30年はどのような傾向になるのでしょうか?
614名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 11:55:37.53 ■武田薬品の次の30年
それは、サタンリターンになった瞬間の天体配置(土星回帰図)をみることで傾向を知ることができます。
土星回帰図を見ると、蠍座という場所を強調している図になるのですが、占星術での蠍座の意味は、何かと一体化するという意味があります。
つまり、他の企業を買収することでその企業と一体化し、自社だけでは持っていなかった能力を自分のものとして扱えるようにすることが、蠍座の象意になりますので、武田薬品のこれからの30年を考えた際にはさらなる他企業との一体化へと進む傾向にあるといえます。
ある意見では「製薬会社は買収などで外から資産を買ってきて入れ替えるだけで自社で研究開発することが少なくなった。まるで金融商社のようだ」と揶揄されていますが、これはとても的を射た意見です。
なぜなら、蠍座は銀行・金融の象徴といわれており、他者の資産を預かり運用し資産を増やしていく様はまさに蠍座の真骨頂なのです。
武田薬品は製薬会社ですが、占星術観点で見ると土星回帰図で蠍座を強調している以上、M&Aへと力を注ぐのは正解の行動といえるのです。
加えて、ソーラーアークという占星術の時期を読むテクニックでみると、2018年は「権力を得る1年」になる傾向があると出ていました。 その通り、シャイアーを買収することで世界トップ10入りする力を得たのです。
その前の権力を得る時期はいつだったかというと2012年でしたが、この時期は海外の企業に対する大型買収が続いた1年でした。 武田薬品の大きなイベントを見る限り、占星術の星のタイミングに見事に合致した行動と結果を出している企業といえます。
このことから、今後の武田薬品工業の30年の予測としてはネガティブな要素は少なく、今は様々な意見が飛び交い株価も安定しませんが、今回のシャイアーの買収は英断だったといわれる時期が来るのではないかと感じています。
短期的な占星術的予測をすると、2019年中にひとまずの安定を得て株価は戻り、2020年にはかなりの信頼を識者や市場から得られているのではないかと思います。
この占星術での予測通り、2014年の訴訟からスタートした30年サイクルで、シャイアーの買収を成し遂げた現在、社会のネガティブな風潮をポジティブな流れに変えていけるのか、今後の動向を注目したい企業です。
https://maonline.jp/articles/td20180909_takeda?page=2
それは、サタンリターンになった瞬間の天体配置(土星回帰図)をみることで傾向を知ることができます。
土星回帰図を見ると、蠍座という場所を強調している図になるのですが、占星術での蠍座の意味は、何かと一体化するという意味があります。
つまり、他の企業を買収することでその企業と一体化し、自社だけでは持っていなかった能力を自分のものとして扱えるようにすることが、蠍座の象意になりますので、武田薬品のこれからの30年を考えた際にはさらなる他企業との一体化へと進む傾向にあるといえます。
ある意見では「製薬会社は買収などで外から資産を買ってきて入れ替えるだけで自社で研究開発することが少なくなった。まるで金融商社のようだ」と揶揄されていますが、これはとても的を射た意見です。
なぜなら、蠍座は銀行・金融の象徴といわれており、他者の資産を預かり運用し資産を増やしていく様はまさに蠍座の真骨頂なのです。
武田薬品は製薬会社ですが、占星術観点で見ると土星回帰図で蠍座を強調している以上、M&Aへと力を注ぐのは正解の行動といえるのです。
加えて、ソーラーアークという占星術の時期を読むテクニックでみると、2018年は「権力を得る1年」になる傾向があると出ていました。 その通り、シャイアーを買収することで世界トップ10入りする力を得たのです。
その前の権力を得る時期はいつだったかというと2012年でしたが、この時期は海外の企業に対する大型買収が続いた1年でした。 武田薬品の大きなイベントを見る限り、占星術の星のタイミングに見事に合致した行動と結果を出している企業といえます。
このことから、今後の武田薬品工業の30年の予測としてはネガティブな要素は少なく、今は様々な意見が飛び交い株価も安定しませんが、今回のシャイアーの買収は英断だったといわれる時期が来るのではないかと感じています。
短期的な占星術的予測をすると、2019年中にひとまずの安定を得て株価は戻り、2020年にはかなりの信頼を識者や市場から得られているのではないかと思います。
この占星術での予測通り、2014年の訴訟からスタートした30年サイクルで、シャイアーの買収を成し遂げた現在、社会のネガティブな風潮をポジティブな流れに変えていけるのか、今後の動向を注目したい企業です。
https://maonline.jp/articles/td20180909_takeda?page=2
615名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 12:07:36.68 中途半端に方針変えて、バカが。
低分子至上主義を続けてればこんなに没落しなかったんだよ。
合成研究者の呪いだな。
低分子至上主義を続けてればこんなに没落しなかったんだよ。
合成研究者の呪いだな。
616名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 12:11:19.74617名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 12:14:33.82 >>615
今では低分子も死んだ
今では低分子も死んだ
2018/09/09(日) 12:48:14.75
後出し低分子でベストインクラスを狙い続ける手法で国内シェアは維持できただろうね
619名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 13:52:46.80 占いなら何処の企業も成功できるけど知りたいのは来年の大リストラの事だよ。
2018/09/09(日) 13:53:34.38
また出たな早稲田教育(理)卒研究ヤメタケw
さっさと成仏しろ
さっさと成仏しろ
621名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 14:00:14.55 キャブ絶好調なのに
おまいらの給与はキャブのおかげなんだよ
おまいらの給与はキャブのおかげなんだよ
622名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 14:53:26.20 >>620
そんな人いたっけ
そんな人いたっけ
623名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 15:05:42.20 >>589
【業績面】
7月31日に決算(IFRS)を発表。19年3月期第1四半期(4-6月)の連結税引き前利益は前年同期比52.7%減の938億円に大きく落ち込み、通期計画の1830億円に対する進捗率は5年平均の67.8%を下回る51.3%にとどまった。
来年の第一四半期は、減益予想の意味?
【業績面】
7月31日に決算(IFRS)を発表。19年3月期第1四半期(4-6月)の連結税引き前利益は前年同期比52.7%減の938億円に大きく落ち込み、通期計画の1830億円に対する進捗率は5年平均の67.8%を下回る51.3%にとどまった。
来年の第一四半期は、減益予想の意味?
624名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 15:21:38.02 >>623
サタンリターンの影響だから仕方ないねw
サタンリターンの影響だから仕方ないねw
625名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 15:24:09.02 そしてキャブを売ってる
MRのおかげ
わかってんのか
MRのおかげ
わかってんのか
2018/09/09(日) 15:25:21.84
キャブを作った研究開発のおかげだろ
2018/09/09(日) 15:32:35.92
すべては研究開発の中枢を担ってきたヤメタケのおかげに決まってるだろ
628名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 16:40:55.09 >>614
ついにこんなアホらしいネタまでわくようになったか
ついにこんなアホらしいネタまでわくようになったか
629名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 17:51:25.612018/09/09(日) 18:30:10.16
631名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 18:43:02.31632名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 19:32:06.03 それこそ低分子どころか製薬企業であることに拘らなくてもいいのでは。
一等地の不動産を無駄と見なして安く手放すよりは、もっと金になる利用方法があったろうに。
一等地の不動産を無駄と見なして安く手放すよりは、もっと金になる利用方法があったろうに。
633名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 20:26:52.282018/09/09(日) 20:30:35.98
635名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 21:11:17.25 出戻りのヤメタケっているの?
636名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 21:12:12.39 早稲田にシャイヤー
ネタがつきんな
ネタがつきんな
637名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 21:32:47.20 >>635
前はいたな
前はいたな
638名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 22:13:14.25639名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 22:48:09.77 画期的新薬は?
2018/09/09(日) 22:52:55.53
脳内で作ってるからちょっと待ってろよ
641名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 23:02:13.56 >>639
買収先と投資家探してるからちょっと待ってろよ
買収先と投資家探してるからちょっと待ってろよ
2018/09/09(日) 23:04:10.73
画期的新薬は他社にまかせろよ
643名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 23:57:15.41 山之内(現 アステラス)様をマネノウチと揶揄していた時代もありましたとサ
644名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/09(日) 23:59:41.93 外部の者だが、日本発のファイザーモデルとして成功して欲しい気持ちを持ってるのは俺だけ?
645名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/10(月) 00:15:06.13 開発したのはアバ◯、カラ◯のクズ薬品
646名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/10(月) 00:16:32.60 >>644
ファイザーモデルなんて、もうオワコンだろう?
ファイザーモデルなんて、もうオワコンだろう?
647名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/10(月) 01:26:41.82 真央ン、オス店
648名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/10(月) 07:34:26.37 >>638
ライブラリー化合物がなければスクリーニングすら始められないくせに、ゴミは黙ってろ。偉そうに。
ライブラリー化合物がなければスクリーニングすら始められないくせに、ゴミは黙ってろ。偉そうに。
649名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/10(月) 08:28:04.99650名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/10(月) 08:37:03.24 今日の株価が楽しみ
651名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/10(月) 12:22:36.57 篠原を降ろす方法って無いのかな?
署名集めれば良い?
署名集めれば良い?
652名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/10(月) 12:24:29.97 大正製薬、業績堅調でも「人員大削減」の波紋
40代以上の3割が応募、中堅社員が一気に去る
https://toyokeizai.net/articles/amp/236810?display=b&amp_event=read-body
中堅として現場の中核を担うべき40歳以上の社員が一気に3割も抜けてしまうことになる。
会社側は割り増し退職金と再就職支援費用として特別損失122億円を計上するが、1人当たりの費用は約1290万円。
2000万円以上の“高額”な割り増し退職金が珍しくない製薬業界にあって、決して手厚いわけではない。
40代以上の3割が応募、中堅社員が一気に去る
https://toyokeizai.net/articles/amp/236810?display=b&amp_event=read-body
中堅として現場の中核を担うべき40歳以上の社員が一気に3割も抜けてしまうことになる。
会社側は割り増し退職金と再就職支援費用として特別損失122億円を計上するが、1人当たりの費用は約1290万円。
2000万円以上の“高額”な割り増し退職金が珍しくない製薬業界にあって、決して手厚いわけではない。
653名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/10(月) 14:49:59.02 >>652
割増ゼロの会社もあるぞ〜
割増ゼロの会社もあるぞ〜
654名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/10(月) 20:01:34.73 >>653
割増はゼロだけど、未来が明るい素敵な転籍先を用意してくれましたよ。
割増はゼロだけど、未来が明るい素敵な転籍先を用意してくれましたよ。
655名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/10(月) 20:43:01.662018/09/10(月) 21:11:54.68
合成vsHTS
醜い争い
醜い争い
657名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/10(月) 21:23:16.34 高額故、客である製薬他社から不評
658名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/10(月) 21:34:18.59 >>644
10年前なら可能性はあったかもな
10年前なら可能性はあったかもな
659名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/10(月) 22:48:27.182018/09/10(月) 22:48:45.93
661名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/11(火) 07:10:44.31 昨晩の栗のTHについてのコメントはないか。。。やっばしここはヤメタケの巣窟だな。
662名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/11(火) 07:49:03.48663名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/12(水) 20:30:05.68664名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/12(水) 20:54:50.33 >>663
少しは売上あった?
少しは売上あった?
2018/09/12(水) 21:11:45.74
>>664
他社もネタがないだろ
他社もネタがないだろ
666名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/12(水) 21:16:49.18667名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/12(水) 23:41:58.68 シカゴ完全撤退でボストン移行ということは、
ミレニアムシャイアー製薬が実情ってこと?
ミレニアムシャイアー製薬が実情ってこと?
668名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/13(木) 00:14:28.72 >>666
シャイヤーは製薬協に入ってないから今でもやりたい放題。ルールを守って情報活動が出来るのか?
シャイヤーは製薬協に入ってないから今でもやりたい放題。ルールを守って情報活動が出来るのか?
669名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/13(木) 09:06:53.70 >>668
JPBUがこれからキッチリ躾するから安心しろ
JPBUがこれからキッチリ躾するから安心しろ
670名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/13(木) 09:16:24.58 鮭田の主力は血液製剤にすることにしたのか?
671名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/13(木) 12:59:08.65 >>663
うちは元武田薬品社員を揃えていて優秀ですから。
うちは元武田薬品社員を揃えていて優秀ですから。
672名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/13(木) 14:09:55.33 シャイアーの眼科事業売却するの?
673名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/13(木) 18:30:34.53 >>671
お前ら、優秀ならこんな惨状になってへんやろ
お前ら、優秀ならこんな惨状になってへんやろ
674名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/13(木) 19:10:14.27 大石慶太郎の欲望とは
675名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/13(木) 19:28:50.21 優秀すぎて時代がついてこれてないのです
2018/09/13(木) 19:36:50.47
現代の基準で言うと無能ですね
677名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/13(木) 20:05:08.54 自分で自分を優秀と言ってしまえるのが、武田マインド
678名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/13(木) 21:11:18.94 武田薬品が日本人社員をグローバル人材にするために始めること
◎経営視点や英語力を強化する研修を実施へ
武田薬品工業は日本人社員をグローバル人材に育てるための研修を拡充する。国内の管理職層が経営的な視点や英語力を強化できることを狙ったコース「拓(ヒラク)」を2019年1月に始める方向で調整を進める。
17年度に開始した、入社10年程度の社員向けの「挑(イドム)」など、既存の教育体系との相乗効果も見込む。外国出身の中途採用者を多く幹部に登用してきた点を踏まえ、日本人の成長の機会も確保して意欲を引き出す。
武田薬品は従来、高い潜在力を持つと判断された若手を5年間かけて育成する枠組み「アクセラレーター・プログラム」を世界で展開してきた。これとは別に、日本勤務者向けの挑や拓を設ける。
挑を終了した人材がアクセラレーター・プログラムに進む例はあり得るが、同プログラムの参加者は世界で年間30―40人に限られるため、門戸が狭い。拓を新設することで日本人の成長機会を増やす。
拓は管理職の「主席部員」以上を対象に、約10カ月間実施する見通し。挑は期間が約半年で、基本的に管理職一歩手前の「課長代理」級向けだが、役職のない若手が参加する事例もある。
いずれのコースも参加者は30人程度とし、グローバル経営に必要な視点や、英語で適時に発言できる能力などを身につけさせる。拓を終了した人材には、市場が比較的小さい国の責任者を任せるといった流れを想定している。
武田薬品は連結従業員の約8割を海外勤務者が占める。社長および、社長へのレポートラインを持つ幹部の計14人で構成されるタケダ・エグゼクティブ・チーム(TET)も、日本人は3人にとどまる。
「上のポジションは外国人でなければ取れないとなると、長く勤めている人の意欲が大きく下がる」(人事部門幹部)とみて、日本人社員をグローバル人材に育てる枠組みの充実も急ぐ。
https://newswitch.jp/p/14412
◎経営視点や英語力を強化する研修を実施へ
武田薬品工業は日本人社員をグローバル人材に育てるための研修を拡充する。国内の管理職層が経営的な視点や英語力を強化できることを狙ったコース「拓(ヒラク)」を2019年1月に始める方向で調整を進める。
17年度に開始した、入社10年程度の社員向けの「挑(イドム)」など、既存の教育体系との相乗効果も見込む。外国出身の中途採用者を多く幹部に登用してきた点を踏まえ、日本人の成長の機会も確保して意欲を引き出す。
武田薬品は従来、高い潜在力を持つと判断された若手を5年間かけて育成する枠組み「アクセラレーター・プログラム」を世界で展開してきた。これとは別に、日本勤務者向けの挑や拓を設ける。
挑を終了した人材がアクセラレーター・プログラムに進む例はあり得るが、同プログラムの参加者は世界で年間30―40人に限られるため、門戸が狭い。拓を新設することで日本人の成長機会を増やす。
拓は管理職の「主席部員」以上を対象に、約10カ月間実施する見通し。挑は期間が約半年で、基本的に管理職一歩手前の「課長代理」級向けだが、役職のない若手が参加する事例もある。
いずれのコースも参加者は30人程度とし、グローバル経営に必要な視点や、英語で適時に発言できる能力などを身につけさせる。拓を終了した人材には、市場が比較的小さい国の責任者を任せるといった流れを想定している。
武田薬品は連結従業員の約8割を海外勤務者が占める。社長および、社長へのレポートラインを持つ幹部の計14人で構成されるタケダ・エグゼクティブ・チーム(TET)も、日本人は3人にとどまる。
「上のポジションは外国人でなければ取れないとなると、長く勤めている人の意欲が大きく下がる」(人事部門幹部)とみて、日本人社員をグローバル人材に育てる枠組みの充実も急ぐ。
https://newswitch.jp/p/14412
679名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/13(木) 21:18:55.12 武田コンシューマーヘルスケア・トップ人事 前AZ呼吸器事業本部長の野上氏が社長就任
武田コンシューマ―ヘルスケアは9月12日、アストラゼネカ(AZ)日本法人で呼吸器事業本部長などを歴任した野上麻里氏が入社し、同日付で代表取締役社長に就任したと発表した。野上氏は8月31日付でAZを退社した。
武田コンシューマ―ヘルスケアは、「日本およびグローバルにおける消費財および医薬品業界において豊富な経験と実績を有する野上氏のリーダーシップのもと、
『セルフケア』『セルフメディケーション』の領域で優れた製品と適切な情報の提供を通じて人々の健康に貢献していく、という取り組みをさらに加速させていく」としている。
野上氏は1992年にプロクター・アンド・ギャンブル(P&G)ジャパンに入社し、日本と韓国双方を統括するスキンケア領域のマーケティング・ディレクターや、P&Gジャパン全体のブランドオペレーションを統括するジェネラル・マネージャーなどの要職を務めた。
2012年にAZに入社。執行役員兼プライマリー事業本部長などを歴任後、スウェーデンに2年間出向し、グローバル戦略部門で呼吸器領域の吸入製剤既存ビジネス責任者を務めた。
帰国後は3事業本部のコマーシャル活動を支援するコマーシャルエクセレンス本部長に就任し、18年4月から8月末まで呼吸器事業本部長を担っていた。
武田コンシューマ―ヘルスケアでこれまで社長を務めていた福富康浩氏は、代表取締役 取締役会長に就く。
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/62349/Default.aspx
武田コンシューマ―ヘルスケアは9月12日、アストラゼネカ(AZ)日本法人で呼吸器事業本部長などを歴任した野上麻里氏が入社し、同日付で代表取締役社長に就任したと発表した。野上氏は8月31日付でAZを退社した。
武田コンシューマ―ヘルスケアは、「日本およびグローバルにおける消費財および医薬品業界において豊富な経験と実績を有する野上氏のリーダーシップのもと、
『セルフケア』『セルフメディケーション』の領域で優れた製品と適切な情報の提供を通じて人々の健康に貢献していく、という取り組みをさらに加速させていく」としている。
野上氏は1992年にプロクター・アンド・ギャンブル(P&G)ジャパンに入社し、日本と韓国双方を統括するスキンケア領域のマーケティング・ディレクターや、P&Gジャパン全体のブランドオペレーションを統括するジェネラル・マネージャーなどの要職を務めた。
2012年にAZに入社。執行役員兼プライマリー事業本部長などを歴任後、スウェーデンに2年間出向し、グローバル戦略部門で呼吸器領域の吸入製剤既存ビジネス責任者を務めた。
帰国後は3事業本部のコマーシャル活動を支援するコマーシャルエクセレンス本部長に就任し、18年4月から8月末まで呼吸器事業本部長を担っていた。
武田コンシューマ―ヘルスケアでこれまで社長を務めていた福富康浩氏は、代表取締役 取締役会長に就く。
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/62349/Default.aspx
680名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/13(木) 22:35:12.29 >>678
「上のポジションは外国人でなければ取れないとなると、長く勤めている人の意欲が大きく下がる」
日本人社員の多くはそう思っているし、実際に上層部はほとんど外人。
3%の市場規模しかない日本ないと思っている。
幹部育成のプログラム、10年以上前に似たようなことやっていた。
「上のポジションは外国人でなければ取れないとなると、長く勤めている人の意欲が大きく下がる」
日本人社員の多くはそう思っているし、実際に上層部はほとんど外人。
3%の市場規模しかない日本ないと思っている。
幹部育成のプログラム、10年以上前に似たようなことやっていた。
681名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/13(木) 22:43:13.71 AZから来たか
682名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/13(木) 23:05:17.88683名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/13(木) 23:10:33.972018/09/13(木) 23:15:36.40
>>682
1日当たりの駅利用者を6万5800人ということは、愛湘南で1日5千人ってとこかな
1日当たりの駅利用者を6万5800人ということは、愛湘南で1日5千人ってとこかな
685名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/13(木) 23:16:37.02686名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/13(木) 23:26:13.24687名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/13(木) 23:29:45.85 >>678
鮭田伝説 特攻の拓
鮭田伝説 特攻の拓
2018/09/14(金) 00:46:20.49
鮭田のグローバル人材ってなんだ?
外国人の上層部にうまくゴマスリできるチャラい人のことか?
マツダのコンセプトカーの名前をパクったような研修プログラムだけれどなし崩しに消えていくことを予言する。
だって、プログラムが終わる頃には発案者はトンズラして居ない可能性が高いからw
外国人の上層部にうまくゴマスリできるチャラい人のことか?
マツダのコンセプトカーの名前をパクったような研修プログラムだけれどなし崩しに消えていくことを予言する。
だって、プログラムが終わる頃には発案者はトンズラして居ない可能性が高いからw
689名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/14(金) 06:52:21.53 リストラゼネカ
690名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/14(金) 06:55:44.89691名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/14(金) 07:11:06.06 「のれん」が償却・費用化されればIFRS採用企業である鮭の業績下押しになりますよね?
692名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/14(金) 07:43:03.26 湘南ワクプロは?
693名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/14(金) 08:39:10.78 >>687
ワロタ
ワロタ
694名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/14(金) 13:30:48.48 www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-09-13/PEZB396KLVR401
695名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/14(金) 13:54:06.51 切身で打った方が高く売れる
売残りは捨てりゃいい
売残りは捨てりゃいい
696名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/14(金) 16:56:30.35 武田薬がシャイアーの眼科関連資産の売却検討、買収完了後
◎「ナトパラ」についても売却可能性を複数の銀行と協議
◎資産売却で武田薬は約40億−50億ドル調達できる可能性
武田薬品工業は620億ドル(約6兆9000億円)規模のシャイアー買収完了後に、同社の眼科関連資産の売却を検討している。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。武田薬は買収資金調達で膨らんだ債務の削減手段を探っている。
非公開情報だとして匿名を条件に語った同関係者らによると、ドライアイ治療薬「シードラ」が売却対象候補の一つとして検討されている。
また、副甲状腺機能低下に伴う低カルシウム血症に対応する「ナトパラ」を売却する可能性についても、武田薬は複数の銀行と協議しているという。
これらシャイアーの資産が売却された場合、武田薬にとって約40億−50億ドルの資金調達につながる可能性があると関係者は述べた。検討は初期の段階で、どの資産売却を目指すかについての決定はまだだという。
同関係者らによれば、シャイアー関連資産の売却は武田薬による買収完了後に実施する。武田薬の担当者はコメントを控えた。シャイアーの担当者に電話でコメントを求めたが、今のところ返答はない。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-09-13/PEZB396KLVR401
◎「ナトパラ」についても売却可能性を複数の銀行と協議
◎資産売却で武田薬は約40億−50億ドル調達できる可能性
武田薬品工業は620億ドル(約6兆9000億円)規模のシャイアー買収完了後に、同社の眼科関連資産の売却を検討している。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。武田薬は買収資金調達で膨らんだ債務の削減手段を探っている。
非公開情報だとして匿名を条件に語った同関係者らによると、ドライアイ治療薬「シードラ」が売却対象候補の一つとして検討されている。
また、副甲状腺機能低下に伴う低カルシウム血症に対応する「ナトパラ」を売却する可能性についても、武田薬は複数の銀行と協議しているという。
これらシャイアーの資産が売却された場合、武田薬にとって約40億−50億ドルの資金調達につながる可能性があると関係者は述べた。検討は初期の段階で、どの資産売却を目指すかについての決定はまだだという。
同関係者らによれば、シャイアー関連資産の売却は武田薬による買収完了後に実施する。武田薬の担当者はコメントを控えた。シャイアーの担当者に電話でコメントを求めたが、今のところ返答はない。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-09-13/PEZB396KLVR401
697名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/14(金) 17:06:49.62 武田薬、米イリノイ州拠点を閉鎖 ボストンに移転
武田薬品工業は、米イリノイ州ディアフィールドの拠点を閉鎖し、マサチューセッツ州ボストン地域に移転する。これに伴い、全米従業員の約5分の1に当たる1000人弱に影響が出る見通し。
同社の広報担当者はロイターに対し、影響を受ける従業員には採用や転勤の機会を提供すると述べた。人員削減の規模などには触れなかった。
同社は5月、460億ポンド(約6兆8000億円)でアイルランド製薬大手シャイアーを買収すると発表した。(ロイター時事)
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00488402?isReadConfirmed=true
武田薬品工業は、米イリノイ州ディアフィールドの拠点を閉鎖し、マサチューセッツ州ボストン地域に移転する。これに伴い、全米従業員の約5分の1に当たる1000人弱に影響が出る見通し。
同社の広報担当者はロイターに対し、影響を受ける従業員には採用や転勤の機会を提供すると述べた。人員削減の規模などには触れなかった。
同社は5月、460億ポンド(約6兆8000億円)でアイルランド製薬大手シャイアーを買収すると発表した。(ロイター時事)
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00488402?isReadConfirmed=true
698名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/14(金) 17:07:53.31 武田薬、創薬VB誘致を10倍200社に
武田薬品工業は、産学官連携の創薬拠点と位置付ける湘南ヘルスイノベーションパーク(湘南アイパーク、神奈川県藤沢市)への入居社数を4―5年後に約10倍(9月初旬時点比)の200社にする目標を設定した。
そのうち1―2割を海外から招きたい考え。米国やアジアの生命科学関連団体と連携するなどし、日本に関心があるベンチャー企業の誘致につなげる。一連の施策で創薬シーズを臨床開発へ橋渡しする枠組みを一層効率化する。
海外企業の誘致にあたっては、米サンディエゴ市に拠点を置くバイオ関連業界団体であるバイオコムとの協力関係を活用。日本での臨床開発に関心を持つ米国のベンチャーなどの発掘を目指す。
また、台湾の創薬拠点のナショナル・バイオテクノロジー・リサーチ・パーク(台北市)と早ければ2018年度中に提携する見通し。人材交流やイベントの共催を通じ、アジアのベンチャーの相互紹介につなげるといった流れを想定する。
武田薬品は20年までに18年9月初旬時点比約2・5倍となる3000人規模の研究者を湘南アイパークに集める目標を掲げてきた。ただベンチャーは1社当たりの従業員数が少なく、「現実的には(今後)4―5年かかる」(湘南アイパーク幹部)とみている。
湘南アイパークには武田薬品以外に横河電機やアンジェスといった約20の企業が入居。もとは武田薬品の湘南研究所だったが、社外との協働を促す観点から18年4月に湘南アイパークとして刷新した。
医薬品産業では医療ニーズの変化や創薬手法の多様化に伴って新薬創製の難易度が高まり、大手製薬でも単独で研究開発を進めることは困難とされる。
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00488494?isReadConfirmed=true
武田薬品工業は、産学官連携の創薬拠点と位置付ける湘南ヘルスイノベーションパーク(湘南アイパーク、神奈川県藤沢市)への入居社数を4―5年後に約10倍(9月初旬時点比)の200社にする目標を設定した。
そのうち1―2割を海外から招きたい考え。米国やアジアの生命科学関連団体と連携するなどし、日本に関心があるベンチャー企業の誘致につなげる。一連の施策で創薬シーズを臨床開発へ橋渡しする枠組みを一層効率化する。
海外企業の誘致にあたっては、米サンディエゴ市に拠点を置くバイオ関連業界団体であるバイオコムとの協力関係を活用。日本での臨床開発に関心を持つ米国のベンチャーなどの発掘を目指す。
また、台湾の創薬拠点のナショナル・バイオテクノロジー・リサーチ・パーク(台北市)と早ければ2018年度中に提携する見通し。人材交流やイベントの共催を通じ、アジアのベンチャーの相互紹介につなげるといった流れを想定する。
武田薬品は20年までに18年9月初旬時点比約2・5倍となる3000人規模の研究者を湘南アイパークに集める目標を掲げてきた。ただベンチャーは1社当たりの従業員数が少なく、「現実的には(今後)4―5年かかる」(湘南アイパーク幹部)とみている。
湘南アイパークには武田薬品以外に横河電機やアンジェスといった約20の企業が入居。もとは武田薬品の湘南研究所だったが、社外との協働を促す観点から18年4月に湘南アイパークとして刷新した。
医薬品産業では医療ニーズの変化や創薬手法の多様化に伴って新薬創製の難易度が高まり、大手製薬でも単独で研究開発を進めることは困難とされる。
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00488494?isReadConfirmed=true
699名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/14(金) 19:41:40.962018/09/14(金) 20:03:06.39
M&A、費用計上の義務化検討 国際会計基準
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35330630T10C18A9MM8000/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35330630T10C18A9MM8000/
2018/09/14(金) 22:22:27.50
精神保健福祉法
これを日本人は知っておくべき
今日本で、
朝鮮殺戮殺人学会が朝鮮殺戮殺人テロリストを警察に送りこみ、
なんと
詐欺被害者側を
朝鮮殺戮殺人警察、朝鮮殺戮殺人保健所が、
拉致を担当し、
犯罪ライセンスを与えた、
朝鮮殺戮殺人精神病院に監禁し、
監禁したまま静かならば、
偽造診断書作成し、
朝鮮殺戮殺人カルトに従わないから精神障害ということにし、
言うことを聞かないで監禁された中で脱出をはかろうとすると、
朝鮮殺戮殺人違法身体拘束
朝鮮殺戮殺人薬物大量投与
をやり、
朝鮮殺戮殺人警察、朝鮮殺戮殺人保健所と朝鮮殺戮殺人精神病院が共同で組織犯罪をやっているので、
朝鮮殺戮殺人警察が、
わーわー僕わからないわからないなあー
とバカになる劇をやり、
完全犯罪成立
ってテロ工作がガチで行われているのでね
これを日本人は知っておくべき
今日本で、
朝鮮殺戮殺人学会が朝鮮殺戮殺人テロリストを警察に送りこみ、
なんと
詐欺被害者側を
朝鮮殺戮殺人警察、朝鮮殺戮殺人保健所が、
拉致を担当し、
犯罪ライセンスを与えた、
朝鮮殺戮殺人精神病院に監禁し、
監禁したまま静かならば、
偽造診断書作成し、
朝鮮殺戮殺人カルトに従わないから精神障害ということにし、
言うことを聞かないで監禁された中で脱出をはかろうとすると、
朝鮮殺戮殺人違法身体拘束
朝鮮殺戮殺人薬物大量投与
をやり、
朝鮮殺戮殺人警察、朝鮮殺戮殺人保健所と朝鮮殺戮殺人精神病院が共同で組織犯罪をやっているので、
朝鮮殺戮殺人警察が、
わーわー僕わからないわからないなあー
とバカになる劇をやり、
完全犯罪成立
ってテロ工作がガチで行われているのでね
702名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/14(金) 22:36:15.76 >>698
愛湘南の残りの本体もベンチャーに強制転籍させられそうな予感
愛湘南の残りの本体もベンチャーに強制転籍させられそうな予感
703名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/15(土) 00:40:49.19 >>697
ミレニアムの復讐
ミレニアムの復讐
704名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/15(土) 09:56:40.39 ミレニアムシャイアー
705名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/15(土) 09:59:18.33 >>698
クビタケ以外のベンチャー社員は何割いるのですか?
クビタケ以外のベンチャー社員は何割いるのですか?
706名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/15(土) 11:27:22.16 しかしディアフィールドのオフィスで働く米国武田の1000人はほぼ全員クビとはなかなかやることがエグいな。
去年はアメリカのプライマリーMRが、数百人がクビになったが、アメリカの本社移転やリストラはミラーのごとく日本にも適用されそうだな。
去年はアメリカのプライマリーMRが、数百人がクビになったが、アメリカの本社移転やリストラはミラーのごとく日本にも適用されそうだな。
707名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/15(土) 12:34:16.87 武田のシャイアー買収 中国で承認
708名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/15(土) 12:56:12.42 武田薬品工業グローバル本社にてLGBT-Allyサミットを開催
株式会社アウト・ジャパン(所在地:東京都千代田区九段南3丁目3−6麹町ビル5階、代表取締役社長:小泉伸太郎)は「LGBT-Allyサミット」を9月6(木)に武田薬品工業株式会社グローバル本社にて開催。LGBTに関する取り組みを行う約40の企業・団体が参加しました。
LGBT-Allyサミットは、LGBTダイバーシティに取り組んでいる、これから取り組もうとしている企業が集まり情報交換を行う会です。
参加企業の取り組み状況の共有、グループディスカッション、LGBT当事者とのトークセッションなどを通じて、LGBTアライ(LGBTを理解し支援する人)を増やしていく活動を行っています。
今回は、映画『カランコエの花』の上映、LGBT当事者トークセッション、SOGIハラについての講演(石橋達成弁護士より)、LGBTアライ企業・自治体の取り組み発表などを行いました。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000019.000027481.html
株式会社アウト・ジャパン(所在地:東京都千代田区九段南3丁目3−6麹町ビル5階、代表取締役社長:小泉伸太郎)は「LGBT-Allyサミット」を9月6(木)に武田薬品工業株式会社グローバル本社にて開催。LGBTに関する取り組みを行う約40の企業・団体が参加しました。
LGBT-Allyサミットは、LGBTダイバーシティに取り組んでいる、これから取り組もうとしている企業が集まり情報交換を行う会です。
参加企業の取り組み状況の共有、グループディスカッション、LGBT当事者とのトークセッションなどを通じて、LGBTアライ(LGBTを理解し支援する人)を増やしていく活動を行っています。
今回は、映画『カランコエの花』の上映、LGBT当事者トークセッション、SOGIハラについての講演(石橋達成弁護士より)、LGBTアライ企業・自治体の取り組み発表などを行いました。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000019.000027481.html
709名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/15(土) 13:46:01.28 どうでもいいことばっかり一生懸命で、本業がどんどんおろそかになってるね。
2018/09/15(土) 14:46:20.50
逆に考えるんだ
本業が充実しているのでいろいろなことができるんだ
本業が充実しているのでいろいろなことができるんだ
711名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/15(土) 14:48:25.29 >>705
1割もいないよ
1割もいないよ
712名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/15(土) 16:40:57.94 >>708
差別を煽って飯の種にしてる輩に踊らされる馬鹿会社w
差別を煽って飯の種にしてる輩に踊らされる馬鹿会社w
713名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/15(土) 18:05:56.62 戦艦いずも轟沈との情報有り。
至急確認されたし。
至急確認されたし。
714名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/15(土) 18:11:36.95 >>713
艦長は艦と運命を共にするの?
艦長は艦と運命を共にするの?
715名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/15(土) 18:52:31.27 あ?
716名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/15(土) 19:41:22.19717名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/15(土) 20:09:32.67 >>712
差別を煽って飯の種は武田の伝統。イズムと言ってもいい。
差別を煽って飯の種は武田の伝統。イズムと言ってもいい。
718名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/15(土) 23:02:00.64 >>716
無念だが総員退艦する。
乗組員らは、機密保持の必要から艦と運命を供にして欲しい。
私は我が鮭田帝国の未来のため、僚艦茶犀羅に一旦退避する。
犀生の未来に幸あれ!諸君らの健闘を祈る。
出雲艦長
無念だが総員退艦する。
乗組員らは、機密保持の必要から艦と運命を供にして欲しい。
私は我が鮭田帝国の未来のため、僚艦茶犀羅に一旦退避する。
犀生の未来に幸あれ!諸君らの健闘を祈る。
出雲艦長
719名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/16(日) 07:37:53.86 >>718
その情報はもう古い
その情報はもう古い
720名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/16(日) 07:54:00.88 武田薬品、再生医療ユニットを縮小、T-CiRAだけにフォーカス
研究者の一部が別組織へ異動など
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/18/08/29/04655/
研究者の一部が別組織へ異動など
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/18/08/29/04655/
721名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/16(日) 07:57:23.36 ジョンソン・エンド・ジョンソンとは取引も業務提携もやめとけ。
http://iup.2ch-library.com/i/i1935525-1537051269.jpg
営業マンが手術室内で立会い
患者さんを自社製品でオペした後、
立会い実施確認書の病院控えを病院へ渡さない営業マンとか普通にいるから。
宣伝文句と違い、実際にはコンプライアンスなんて無視だよ。
http://iup.2ch-library.com/i/i1935525-1537051269.jpg
営業マンが手術室内で立会い
患者さんを自社製品でオペした後、
立会い実施確認書の病院控えを病院へ渡さない営業マンとか普通にいるから。
宣伝文句と違い、実際にはコンプライアンスなんて無視だよ。
722名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/16(日) 08:27:39.18 武田の言うこと聞けんのか、という社員多いですが、こちらも相手を査定してますからね。残念。
723名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/16(日) 09:04:50.81 シャイアーの株価が上昇しているね。
頂点で取得時して合併後に武田株下がるパターンが見える。
シャイアー株主だけが喜び武田株主はその分ヘコむ。
頂点で取得時して合併後に武田株下がるパターンが見える。
シャイアー株主だけが喜び武田株主はその分ヘコむ。
724名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/16(日) 10:04:49.49 どうでもいいよ。俺株持ってないから。
2018/09/16(日) 12:32:33.45
726名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/16(日) 14:17:25.69 再生医療ユニットは収束?
727名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/16(日) 15:51:46.38 シャイア株主ぼろもうけ
728名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/16(日) 17:18:42.47 武田株下がるなら合併時カラ売りしとけば儲かるぞ。
729名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/16(日) 17:25:03.33 >>728
社員の武田株売買禁止令は継続中ですよ!
社員の武田株売買禁止令は継続中ですよ!
730名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/16(日) 21:20:40.85 同社によれば、入居企業や団体が予想を上回る数に昇っている様だ。
この半年で新たに入居が決まった6社:団体は
ナチュラルローソソ愛湘南店
トトールコーヒー 藤沢東店
湘南南高校 生物部
湘南南高校 文芸部
藤沢ちびっこ発明教室
公又式学習教室 藤沢湘南教室
など、錚々たる 企業やアカデミアが顔を揃える。
このペースで入居が続けば、2年程度で3000人
規模の研究機関になる、との事だ。
この半年で新たに入居が決まった6社:団体は
ナチュラルローソソ愛湘南店
トトールコーヒー 藤沢東店
湘南南高校 生物部
湘南南高校 文芸部
藤沢ちびっこ発明教室
公又式学習教室 藤沢湘南教室
など、錚々たる 企業やアカデミアが顔を揃える。
このペースで入居が続けば、2年程度で3000人
規模の研究機関になる、との事だ。
731名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/17(月) 01:10:58.13 >>730
マぢかよ。南高 生物部って、全国ベスト4の名門だろ!
マぢかよ。南高 生物部って、全国ベスト4の名門だろ!
732名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/17(月) 01:16:13.88 くいんもみてね
733名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/17(月) 01:20:44.48 ,,,--─===─ヽ/へ
/iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiii/ \iiiiiiiゞ
iiiiiiiiiiii/ \iiヽ
iiiiiiiiiiiiiii《 ━━━'/ ヽ━━━ ヽミヽ
...iiiiiiiiii彡/ __,.:: :: __ ヽiiiii|
..iiiiiiiiiiiii》| ::: |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiiii|, |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii, ( ● ● ) .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 》━━━━《 |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ 》 / ̄ ̄\ 《 |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《 《《 \ ̄ ̄/ 》》 |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》  ̄ ̄ 《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
FUJIFILMファーマの9割の社員の怨念が
あ・な・た へのり移っちゃうよ!
/iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiii/ \iiiiiiiゞ
iiiiiiiiiiii/ \iiヽ
iiiiiiiiiiiiiii《 ━━━'/ ヽ━━━ ヽミヽ
...iiiiiiiiii彡/ __,.:: :: __ ヽiiiii|
..iiiiiiiiiiiii》| ::: |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiiii|, |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii, ( ● ● ) .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 》━━━━《 |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ 》 / ̄ ̄\ 《 |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《 《《 \ ̄ ̄/ 》》 |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》  ̄ ̄ 《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
FUJIFILMファーマの9割の社員の怨念が
あ・な・た へのり移っちゃうよ!
734名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/17(月) 16:16:24.56 マジっすか
735名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/17(月) 18:19:51.49 >>733
ああ?
ああ?
736名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/17(月) 19:15:16.03737名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/17(月) 19:20:12.30 生存率15%でもかなり楽観的な数字じゃないかな
2018/09/17(月) 21:28:39.29
ツブレタケ
鮭田の破産により失業した鮭田社員。
クビタケと同義だが、鮭田の意思で失業に至っていないため区別して呼ぶ。
現時点でツブレタケは存在しないが近未来に発生する見込み。
鮭田の破産により失業した鮭田社員。
クビタケと同義だが、鮭田の意思で失業に至っていないため区別して呼ぶ。
現時点でツブレタケは存在しないが近未来に発生する見込み。
739名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/18(火) 00:01:48.86740名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/18(火) 00:07:18.49 ナマポタケも登録
2018/09/18(火) 00:10:11.42
なんでイマタケはイマタケでい続けるの
742名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/18(火) 00:33:58.012018/09/18(火) 00:36:27.67
ヤメタケとツブレタケ、どちらが上等か
2018/09/18(火) 06:47:53.25
パワハラするやつは会社の生産性落としまくるガン
745名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/18(火) 07:19:02.17 あのな、6兆円も借りてつぶれたら、貸した銀行もつぶれるだろ。そしたら不況のトリガーになりかねない。だからお役所が助けてくれるんだよ、きっと。
746名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/18(火) 11:30:21.17 そうだな
なんだかんだ国が守ってくれる!
社員はしがみつくべきだな
なんだかんだ国が守ってくれる!
社員はしがみつくべきだな
747名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/18(火) 11:50:18.44748名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/18(火) 15:39:10.08 武分研は?
749名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/18(火) 16:13:46.96750名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/18(火) 16:57:06.80 入居してるベンチャー数ってラビックスやエルアイも含むの?
751名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/18(火) 17:01:25.11 >>749
勝ち組
勝ち組
752名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/18(火) 17:28:51.60753名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/18(火) 18:37:34.89 >>746
ああ?
ああ?
754名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/18(火) 18:41:58.33 なんかここのMRって、きもいやつ多いですね
755名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/18(火) 20:29:01.85 クビタケはお先真っ暗な人生なりにシコシコやってりゃいいわ。
俺はこの会社にしがみつく。定年までな。こんなに給料と家賃補助くれる会社は無いからな。
俺はこの会社にしがみつく。定年までな。こんなに給料と家賃補助くれる会社は無いからな。
756名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/18(火) 20:37:39.55 戦艦出雲の後任艦長は?山刑?
2018/09/18(火) 21:07:20.06
のれんの会計方針変われば大赤字確定(笑)
758名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/18(火) 21:27:47.77 >>755
その制度は維持されない(笑)
その制度は維持されない(笑)
759名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/18(火) 21:37:02.14760名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/18(火) 22:14:23.42 企業などがインターネット上の匿名の書き込みで名誉を毀損きそんされたとして、プロバイダー(接続業者)に対し、投稿者の氏名などの開示を求める訴訟が相次いでいる。
プロバイダーは、投稿者の「表現の自由」や「通信の秘密」を守る立場から、簡単には開示できないためだ。
根拠のない中傷か、認められる口コミか。裁判所の判断も分かれている。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180918-OYT1T50060.html?from=yartcl_outbrain1
プロバイダーは、投稿者の「表現の自由」や「通信の秘密」を守る立場から、簡単には開示できないためだ。
根拠のない中傷か、認められる口コミか。裁判所の判断も分かれている。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180918-OYT1T50060.html?from=yartcl_outbrain1
2018/09/18(火) 22:18:24.20
誰が書いたか特定してどうすんの。パワハラやクビキリしてるのは事実なんでしょ。
762名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/18(火) 22:38:45.70763名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/18(火) 22:44:36.59 >>759
会計制度が変わってのれんの費用計上が義務化されれば、武田は配当維持は無理。年収200万減とかザラに起こる。
会計制度が変わってのれんの費用計上が義務化されれば、武田は配当維持は無理。年収200万減とかザラに起こる。
764名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/18(火) 22:46:37.25 >>759
お前がクビタケになる可能性があるだろ。
お前がクビタケになる可能性があるだろ。
765名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/18(火) 22:49:42.96 >>761
首相も言っているように「昔はこんなもんじゃなかった。」長州人がトップの組織にパワハラという言葉はない
首相も言っているように「昔はこんなもんじゃなかった。」長州人がトップの組織にパワハラという言葉はない
766名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/18(火) 23:00:02.55 >>762
お前みたいな馬鹿が多すぎて参ったな。
武田を東芝みたいな三流会社と一緒にするな。
トランスフォームで何か制度が変わったか?
イマタケにとっては給料もそのまま。家賃補助もそのまま。
結局は無能なクビタケが減っただけで、俺らイマタケにとっては天国のままなんだよ。
お前みたいな馬鹿が多すぎて参ったな。
武田を東芝みたいな三流会社と一緒にするな。
トランスフォームで何か制度が変わったか?
イマタケにとっては給料もそのまま。家賃補助もそのまま。
結局は無能なクビタケが減っただけで、俺らイマタケにとっては天国のままなんだよ。
2018/09/18(火) 23:01:26.66
MRはこれからだもんな
768名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/18(火) 23:09:32.51 >>765
だいぶ前に長州人は隠居したぞ
だいぶ前に長州人は隠居したぞ
769名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/18(火) 23:25:24.96 >>766
天国って(笑)今、日本の売上を支えてるアジルバやロトリガなどの特許が数年後に切れるまで表面上はおとなしくしてるだけだ。
エンタイビオは日本ではピークでも年間200億も売れない。タケキャブだけに頼る気か?
3年後は悲惨なことになるぞ。
天国って(笑)今、日本の売上を支えてるアジルバやロトリガなどの特許が数年後に切れるまで表面上はおとなしくしてるだけだ。
エンタイビオは日本ではピークでも年間200億も売れない。タケキャブだけに頼る気か?
3年後は悲惨なことになるぞ。
770名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/19(水) 02:21:42.94 信玄公の御代あまたの栄華を誇りしお家なれど、信玄公お隠れの後、跡を継ぎたる南蛮狂いの勝頼公が御蔵に溢れおりたる金銀財宝を米一粒も残さず使い果たして候。
玉の出ぬ鉄砲、大砲に費やした金銀はその嵩も及ばず。
日本一のの大うつけ、と天下より評判され候。
正気を失われし勝頼公、南蛮人をばお世継ぎとされたが故、人は石垣人は城で知られたご当家に忠誠誓いたる重臣ら、たちまち散り散りになり候。
かつて天下一とその名を称えられた騎馬足軽をば、西洋軍学にて操るも、もはや上杉殿に敵う事無し。
南蛮人進退極まりて遂に江戸の地に巨城を建つ。もはや人は石垣人は城の団結もなくして、
領国の民百姓に至るまで、莫大な借財にて建てたる城を虚ろに見つめて候。
驕れる者久しからす、今は無きご当家の昔の光やいまいずこ。
玉の出ぬ鉄砲、大砲に費やした金銀はその嵩も及ばず。
日本一のの大うつけ、と天下より評判され候。
正気を失われし勝頼公、南蛮人をばお世継ぎとされたが故、人は石垣人は城で知られたご当家に忠誠誓いたる重臣ら、たちまち散り散りになり候。
かつて天下一とその名を称えられた騎馬足軽をば、西洋軍学にて操るも、もはや上杉殿に敵う事無し。
南蛮人進退極まりて遂に江戸の地に巨城を建つ。もはや人は石垣人は城の団結もなくして、
領国の民百姓に至るまで、莫大な借財にて建てたる城を虚ろに見つめて候。
驕れる者久しからす、今は無きご当家の昔の光やいまいずこ。
771名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/19(水) 07:56:26.47 シャイアー株主は世論でおります。
2018/09/19(水) 15:24:11.04
鮭の主力って、抗体に駆逐されたりはしないの?
2018/09/19(水) 18:50:08.68
>>772
されるよ?
されるよ?
774名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/19(水) 19:05:25.15 「武田薬品」によるシャイアー買収 着々と進む手続き
武田薬品工業<4502>はアイルランドの製薬会社シャイアー買収の申出に関して、中国国家市場監督管理総局から無条件の許可を得た。
シャイアー買収については2018年7月10日に米国連邦取引委員会から許可を取得しており、さらに同年8月28日にはブラジルの経済擁護行政委員会からも同様の許可を得ていた。
中国国家市場監督管理総局からの許可取得によってシャイアー買収の手続きがまた一歩進んだことになる。
◎シャイアー買収の2つの特徴とは
武田薬品によるシャイアー買収については、他の規制の許可をはじめいくつかのクリアすべき事項がある。まずは2018年10月−12月の間に武田薬品とシャイアーによるそれぞれの株主への通知書類の発送。
その後武田薬品の株主総会、英国の裁判所の指示に従って行うシャイアー株主の集会と同裁判所による認可などが必要になる。
武田薬品によるシャイアーの買収には二つ特徴がある。一つは英国の法制度「スキーム・オブ・アレンジメント」。同制度はシャイアー株主の過半数、議決権の75%以上の賛成、裁判所の認可という条件を満たせば、反対する株主がいても100%の株式を取得できるというもの。
もう一つは日本の「産業競争力強化法」の改正。2018年4月から自社株を対価とするM&Aを実施しやすいように、会社法の特例措置が講じられることになった。
これによって6兆8000億円という日本企業過去最高額のM&Aが可能になったわけで、武田薬品はシャイアーの株主に、シャイア−株式1株に対し30.33ドル(買収を発表した2018年5月8日時点で3305円)と武田薬品株0.839株(同3804円)を対価として支払う。
武田薬品のシャイアー買収にはまだいくつかのハードルがある。
https://maonline.jp/articles/takeda20180919
武田薬品工業<4502>はアイルランドの製薬会社シャイアー買収の申出に関して、中国国家市場監督管理総局から無条件の許可を得た。
シャイアー買収については2018年7月10日に米国連邦取引委員会から許可を取得しており、さらに同年8月28日にはブラジルの経済擁護行政委員会からも同様の許可を得ていた。
中国国家市場監督管理総局からの許可取得によってシャイアー買収の手続きがまた一歩進んだことになる。
◎シャイアー買収の2つの特徴とは
武田薬品によるシャイアー買収については、他の規制の許可をはじめいくつかのクリアすべき事項がある。まずは2018年10月−12月の間に武田薬品とシャイアーによるそれぞれの株主への通知書類の発送。
その後武田薬品の株主総会、英国の裁判所の指示に従って行うシャイアー株主の集会と同裁判所による認可などが必要になる。
武田薬品によるシャイアーの買収には二つ特徴がある。一つは英国の法制度「スキーム・オブ・アレンジメント」。同制度はシャイアー株主の過半数、議決権の75%以上の賛成、裁判所の認可という条件を満たせば、反対する株主がいても100%の株式を取得できるというもの。
もう一つは日本の「産業競争力強化法」の改正。2018年4月から自社株を対価とするM&Aを実施しやすいように、会社法の特例措置が講じられることになった。
これによって6兆8000億円という日本企業過去最高額のM&Aが可能になったわけで、武田薬品はシャイアーの株主に、シャイア−株式1株に対し30.33ドル(買収を発表した2018年5月8日時点で3305円)と武田薬品株0.839株(同3804円)を対価として支払う。
武田薬品のシャイアー買収にはまだいくつかのハードルがある。
https://maonline.jp/articles/takeda20180919
775名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/19(水) 20:17:38.64 もう後戻りできない
うへへ
うへへ
776名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/19(水) 20:18:03.18 もう後戻りできない
うへへ
うへへ
777名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/20(木) 00:48:05.08 もう終わりだね
君が小さく見える
君が小さく見える
778名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/20(木) 07:58:34.08 君の持つ株価が
売られては落ちる
売られては落ちる
779名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/20(木) 08:36:12.46780名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/20(木) 12:02:36.82 >>778
明日との差は開き、英材との差は縮まる一方
明日との差は開き、英材との差は縮まる一方
781名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/20(木) 15:27:08.24 >>778
虫にも食われ
虫にも食われ
782名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/20(木) 15:43:30.92 ユーグレナ
MSワラント発行、600万株分、下限行使価額586円、VWAP92%に修正、SMBC日興証券に割当、M&Aに係る資金、研究開発費のための運転資金、プラントの運営に関する運転資金に充当
MSワラント発行、600万株分、下限行使価額586円、VWAP92%に修正、SMBC日興証券に割当、M&Aに係る資金、研究開発費のための運転資金、プラントの運営に関する運転資金に充当
783名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/20(木) 15:51:55.65 既に誤差の範囲だよ。
後は日本の株主の反対と英国での反対に期待するだけ。
後は日本の株主の反対と英国での反対に期待するだけ。
784名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/20(木) 21:00:16.23 シャケカブ
785名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/20(木) 22:20:54.16 TAK-875の中止とI先の出世の秘密。
786名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/20(木) 22:49:01.44 たけシャブ
787名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/20(木) 23:27:05.91 IQスレ荒れすぎ
788名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/20(木) 23:58:38.82789名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/21(金) 02:09:21.18 R&Dにいまから入社する人ってどんな人なんだろう?やばいって知ってて、あえてはいるんだよね?
2018/09/21(金) 09:55:57.60
>>789
あえてね
あえてね
791名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/21(金) 17:14:54.58 ★M&Aの副作用「のれん代」について
武田薬品工業は2018年5月8日、国籍をアイルランドに置く製薬企業シャイアーを買収して完全子会社化すると発表しました。
買収総額は7兆円にのぼり、日本企業による海外M&A(合併・買収)として過去最大ですが、7兆円のうちシャイアーの純資産4兆円を上回る3兆円が「のれん代」となります。
その結果、武田薬品がかかえることになる「のれん代」は6兆円を超え、これも日本企業にとって過去最大になるでしょう。
M&Aによって発生する「のれん代」は、取得した「純資本」を上回って支払われた「超過支出」です。将来見込まれる「超過収益」によって回収できることを前提に無形資産として計上されます。
資産といっても設備、建物、不動産や現預金といった実態のある資産ではなく、「将来回収できる」というよりも「回収しなければならない」金額の記録でしかありません。
合併による超過収益が想定通りに実現しなかった場合や、その前段階であっても「将来見通し」が著しく変化して回収の目途が立たなくなった場合には無形資産が毀損されていることを認識して、損失計上、株主資本の減資、場合によっては破産処理ということになります。
海外M&Aに失敗した東芝が隠し続け、最終的には経営破綻に至った問題の核心にありました。
シャイアーは数多くのM&Aを実施して、わずか2年間で売上高を2.4倍に拡大しました。2015年は7000億円を下回っていたシャイアーの売上高は、2017年には1兆6000億円となりました。
一方で、2015年には22%だった営業利益率は2016年に8%まで低下し、2017年は16%と回復できていません。
バランスシートには、のれん代が190億ドル(2兆1000億円)もあります。ほとんどは2016年にバクスターの血液事業子会社バクスアルタとのM&Aによって超過支出として発生したものです。
この「のれん代」を正当化し、維持するには買収した事業の成長もしくは相乗効果(シナジー)により利益が増加するという「将来見通し」が必要です。その将来見通しが暗転した時には、資産としての価値を再評価して減損処理をする必要が生じます。
武田薬品による買収の憶測が出る直前のシャイアーの株価資産倍率は1.0倍という極端に低い水準にありました。
1兆円を超える減損処理も想定される状況が反映されていたと考えます。引き金は年間4000億円を売り上げ、シャイアーの総売上高の25%を占める血友病治療薬(アディベートおよびファイバ)を脅かす競合品の出現です。
武田薬品工業は2018年5月8日、国籍をアイルランドに置く製薬企業シャイアーを買収して完全子会社化すると発表しました。
買収総額は7兆円にのぼり、日本企業による海外M&A(合併・買収)として過去最大ですが、7兆円のうちシャイアーの純資産4兆円を上回る3兆円が「のれん代」となります。
その結果、武田薬品がかかえることになる「のれん代」は6兆円を超え、これも日本企業にとって過去最大になるでしょう。
M&Aによって発生する「のれん代」は、取得した「純資本」を上回って支払われた「超過支出」です。将来見込まれる「超過収益」によって回収できることを前提に無形資産として計上されます。
資産といっても設備、建物、不動産や現預金といった実態のある資産ではなく、「将来回収できる」というよりも「回収しなければならない」金額の記録でしかありません。
合併による超過収益が想定通りに実現しなかった場合や、その前段階であっても「将来見通し」が著しく変化して回収の目途が立たなくなった場合には無形資産が毀損されていることを認識して、損失計上、株主資本の減資、場合によっては破産処理ということになります。
海外M&Aに失敗した東芝が隠し続け、最終的には経営破綻に至った問題の核心にありました。
シャイアーは数多くのM&Aを実施して、わずか2年間で売上高を2.4倍に拡大しました。2015年は7000億円を下回っていたシャイアーの売上高は、2017年には1兆6000億円となりました。
一方で、2015年には22%だった営業利益率は2016年に8%まで低下し、2017年は16%と回復できていません。
バランスシートには、のれん代が190億ドル(2兆1000億円)もあります。ほとんどは2016年にバクスターの血液事業子会社バクスアルタとのM&Aによって超過支出として発生したものです。
この「のれん代」を正当化し、維持するには買収した事業の成長もしくは相乗効果(シナジー)により利益が増加するという「将来見通し」が必要です。その将来見通しが暗転した時には、資産としての価値を再評価して減損処理をする必要が生じます。
武田薬品による買収の憶測が出る直前のシャイアーの株価資産倍率は1.0倍という極端に低い水準にありました。
1兆円を超える減損処理も想定される状況が反映されていたと考えます。引き金は年間4000億円を売り上げ、シャイアーの総売上高の25%を占める血友病治療薬(アディベートおよびファイバ)を脅かす競合品の出現です。
792名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/21(金) 17:15:58.43 タケダ経営陣はEBITDAだけを数量的な説明根拠とする異例のM&Aを提案しています。その背景を理解するために、シャイアーのアニュアルレポートを改めて読んで見ました。
最初に確認したのは181ページの Non GAAP reconciliations(非会計基準化への調整) です。EBITDA(Earnings before Interest, Tax, Depreciation & Amortization) は米国 会計基準(GAAP)のNet Income(純利益)に、
「I」Interest expense(支払利息)
◾6億ドル
「T」Tax(税金)
◾2017年については益税だった24億ドルを反対に差し引いています
「D」Depreciation(減価償却費)
◾5憶ドル、
「A」Amortization of acquired intangible assets
◾(無形固定資産償却費)18億ドル、
◾(買収および統合費用)9憶ドル、
などを足し戻して、EBITDAは64億ドルへと純利益19億ドル(通常税率で推定)の3倍以上に膨れ上がっています。
シャイアーはM&Aを繰り返して、この2年間で売上高を2倍以上に拡大した会社です。シャイアーにとってのAmortization(無形固定資産償却費)は正常な製薬企業であれば、新薬を創成するための研究開発費にあたります。
シャイアーは各製品の特許期間内にAmortizationを十分に積み立てて置かないと、次の製品買収や企業買収を行う原資が不足して事業を継続できなくなります。従って、M&Aに関わる費用をすべて隠してしまうEBITDAでシャイアーの収益性を評価することは許されません。
シャイアーのEBITDAは真の収益力または経営の実力を3倍以上に見せています。問題点はEBITDAだけではありません。M&Aで発生する「のれん代」が重大な経営リスクとなっています。
M&Aで支払った「超過支出」のうち、取得した製品の「将来利益見通しの合計」と「仕掛り研究開発資産(IPRD)」の合計で説明しきれない部分は「のれん代」となって残ります。
「のれん代」は合併効果(シナジー)や、これからの研究開発によって穴埋めしていくことになります。武田薬品が採用している国際会計基準(IFRS)では「のれん代」の償却はしなくてよいことになっています。
会計処理は別問題として、「のれん代」に相当する超過支出を10年くらいで穴埋めできないと、十分な更新投資ができずに事業規模が縮小することになります。
シャイアーはすでに2兆円を超える198億ドルもの「のれん代」を抱えています(アニュアルレポート121ページ Goodwill)。
そのほとんどが2016年のBaxalta買収で発生しましたが、血液事業ではさらなる設備投資が必要となるなど、のれん代を穴埋めするだけのシナジーはまだ証明されていません。
タケダ経営陣による合併提案では3兆円の「のれん代」が発生します。研究開発費の削減を中心に14億ドル(1500億円)のシナジーを掲げていますが、これでは20年かかってようやく「のれん代」を解消できるかどうかです。
国際会計基準では「のれん代」を償却しなくてもよいことになっていますが、その副作用が問題となり見直しの方向にあると報道されています。
償却するかしないかという会計上の問題はさておき、最終的には経営の実態が変わるわけではありません。「のれん代」を正当化しているはずの超過利得(シナジー)が実現されなければ、さらなるリストラが必要となることでしょう。
現在、武田薬品が1兆円、シャイアーが2兆円、新たに3兆円、合計6兆円もの「のれん代」を抱え込もうというM&Aは正気の沙汰とは思えません。
(新たに発生する3兆円のうち、1兆円は償却資産として計上できる可能性はあります。「考える会」の収益予想はその前提に基づいています。)
https://sites.google.com/pharma-asset.com/takeda/maの副作用
最初に確認したのは181ページの Non GAAP reconciliations(非会計基準化への調整) です。EBITDA(Earnings before Interest, Tax, Depreciation & Amortization) は米国 会計基準(GAAP)のNet Income(純利益)に、
「I」Interest expense(支払利息)
◾6億ドル
「T」Tax(税金)
◾2017年については益税だった24億ドルを反対に差し引いています
「D」Depreciation(減価償却費)
◾5憶ドル、
「A」Amortization of acquired intangible assets
◾(無形固定資産償却費)18億ドル、
◾(買収および統合費用)9憶ドル、
などを足し戻して、EBITDAは64億ドルへと純利益19億ドル(通常税率で推定)の3倍以上に膨れ上がっています。
シャイアーはM&Aを繰り返して、この2年間で売上高を2倍以上に拡大した会社です。シャイアーにとってのAmortization(無形固定資産償却費)は正常な製薬企業であれば、新薬を創成するための研究開発費にあたります。
シャイアーは各製品の特許期間内にAmortizationを十分に積み立てて置かないと、次の製品買収や企業買収を行う原資が不足して事業を継続できなくなります。従って、M&Aに関わる費用をすべて隠してしまうEBITDAでシャイアーの収益性を評価することは許されません。
シャイアーのEBITDAは真の収益力または経営の実力を3倍以上に見せています。問題点はEBITDAだけではありません。M&Aで発生する「のれん代」が重大な経営リスクとなっています。
M&Aで支払った「超過支出」のうち、取得した製品の「将来利益見通しの合計」と「仕掛り研究開発資産(IPRD)」の合計で説明しきれない部分は「のれん代」となって残ります。
「のれん代」は合併効果(シナジー)や、これからの研究開発によって穴埋めしていくことになります。武田薬品が採用している国際会計基準(IFRS)では「のれん代」の償却はしなくてよいことになっています。
会計処理は別問題として、「のれん代」に相当する超過支出を10年くらいで穴埋めできないと、十分な更新投資ができずに事業規模が縮小することになります。
シャイアーはすでに2兆円を超える198億ドルもの「のれん代」を抱えています(アニュアルレポート121ページ Goodwill)。
そのほとんどが2016年のBaxalta買収で発生しましたが、血液事業ではさらなる設備投資が必要となるなど、のれん代を穴埋めするだけのシナジーはまだ証明されていません。
タケダ経営陣による合併提案では3兆円の「のれん代」が発生します。研究開発費の削減を中心に14億ドル(1500億円)のシナジーを掲げていますが、これでは20年かかってようやく「のれん代」を解消できるかどうかです。
国際会計基準では「のれん代」を償却しなくてもよいことになっていますが、その副作用が問題となり見直しの方向にあると報道されています。
償却するかしないかという会計上の問題はさておき、最終的には経営の実態が変わるわけではありません。「のれん代」を正当化しているはずの超過利得(シナジー)が実現されなければ、さらなるリストラが必要となることでしょう。
現在、武田薬品が1兆円、シャイアーが2兆円、新たに3兆円、合計6兆円もの「のれん代」を抱え込もうというM&Aは正気の沙汰とは思えません。
(新たに発生する3兆円のうち、1兆円は償却資産として計上できる可能性はあります。「考える会」の収益予想はその前提に基づいています。)
https://sites.google.com/pharma-asset.com/takeda/maの副作用
793名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/21(金) 17:21:49.45 ★Shire Annual Report 2017
シャイアーのアニュアルレポートを見るとメガファーマを凌駕しそうな情報量と体裁に圧倒されます。しかし、忘れてはならないのはシャイアーの株価が年初から3月末までに20%下落していた事実です。
このように素晴らしいプレゼンテーションにもかかわらず、株式市場がシャイアーを信用しなかった背景には何があったのでしょうか 。 >参照(Yahoo株価チャート)
シャイアーが過去2年間に売上高を2.4倍とするためにM&Aを繰り返して抱え込んだ無形固定資産が、競合製品ヘムライブラの出現によって毀損するという懸念が影響したと考えます。この点については項を改め、「M&Aの副作用」として説明します。
ここでは、アニュアルレポート16ページ Strategic report(戦略報告)のKey performance indicators(主要業績指標)に注目しました。
◎Non GAAP Net debt / Non GAAP EBITDAが2.9倍となり、前年の4.8倍から大幅に改善
◎Non GAAP EBITDA marginが43%となり、前年41%から改善
◎Non GAAP adjusted ROICは0.4パーセント低下、6.6%
EBITDA関連の指標はいずれも大型M&A(バクスアルタ買収)以前の2015年水準に復帰したことがハイライトされています。製薬企業のアニュアルレポートで見ることは極めて珍しい指標です。
例えば米国メルクの2017年業績指標はGAAP EPS および、M&A関連費用を控除したNon GAAP EPSを補助的に記載しています。単純明快であり、そもそもEBITDAに関する記載は見当たりません。
ファイザーはAdjusted EPSを前面に押し出して、GAAP EPSの方が補助的になっていますが、それでもEBITDAは一切用いていません。
EBITDAを経営指標とするのは極めて異例です。ところが、タケダ経営陣が買収提案に使用している指標はシャイアーと全く同じで
「純有利子負債/EBITDA倍率は、中期的には2.0倍以下の水準を目標とし、、、」
「買収完了後、最初の通期事業年度にROICはタケダの資本コストを上回る見通し」
など、シャイアーのアニュアルレポートとそっくりなのです。EBITDAと同様に「ROIC」も一般株主には無縁の経営指標です。シャイアーと同じく、米国会計基準で決算しているメルクとファイザーのアニュアルレポートを見ても、このような記載は見当たりません。
2年前に英国でシェル石油が英国ガス(BG)を買収した時にROICを使用していますで、M&Aでは有効な説明なのかもしれません。
シェルとBGのM&Aは英国のTakeover Codeに則って実施されていたので、タケダShire案件を指南している投資銀行が大いに参考としているようです。
2017年1月にタケダが実施したARIAD社買収の説明資料ではEBITDAもROICも使用されていません。今回のタケダShire案件はタケダ側の提案ですが、その資料はあたかもシャイアーが作成したかのように見えてきます。
少なくともこれまでの武田薬品には全く存在しなかった文化が、すでに入り込んでいるように感じます。
https://sites.google.com/pharma-asset.com/takeda/資料/shire-annual-report-2017
シャイアーのアニュアルレポートを見るとメガファーマを凌駕しそうな情報量と体裁に圧倒されます。しかし、忘れてはならないのはシャイアーの株価が年初から3月末までに20%下落していた事実です。
このように素晴らしいプレゼンテーションにもかかわらず、株式市場がシャイアーを信用しなかった背景には何があったのでしょうか 。 >参照(Yahoo株価チャート)
シャイアーが過去2年間に売上高を2.4倍とするためにM&Aを繰り返して抱え込んだ無形固定資産が、競合製品ヘムライブラの出現によって毀損するという懸念が影響したと考えます。この点については項を改め、「M&Aの副作用」として説明します。
ここでは、アニュアルレポート16ページ Strategic report(戦略報告)のKey performance indicators(主要業績指標)に注目しました。
◎Non GAAP Net debt / Non GAAP EBITDAが2.9倍となり、前年の4.8倍から大幅に改善
◎Non GAAP EBITDA marginが43%となり、前年41%から改善
◎Non GAAP adjusted ROICは0.4パーセント低下、6.6%
EBITDA関連の指標はいずれも大型M&A(バクスアルタ買収)以前の2015年水準に復帰したことがハイライトされています。製薬企業のアニュアルレポートで見ることは極めて珍しい指標です。
例えば米国メルクの2017年業績指標はGAAP EPS および、M&A関連費用を控除したNon GAAP EPSを補助的に記載しています。単純明快であり、そもそもEBITDAに関する記載は見当たりません。
ファイザーはAdjusted EPSを前面に押し出して、GAAP EPSの方が補助的になっていますが、それでもEBITDAは一切用いていません。
EBITDAを経営指標とするのは極めて異例です。ところが、タケダ経営陣が買収提案に使用している指標はシャイアーと全く同じで
「純有利子負債/EBITDA倍率は、中期的には2.0倍以下の水準を目標とし、、、」
「買収完了後、最初の通期事業年度にROICはタケダの資本コストを上回る見通し」
など、シャイアーのアニュアルレポートとそっくりなのです。EBITDAと同様に「ROIC」も一般株主には無縁の経営指標です。シャイアーと同じく、米国会計基準で決算しているメルクとファイザーのアニュアルレポートを見ても、このような記載は見当たりません。
2年前に英国でシェル石油が英国ガス(BG)を買収した時にROICを使用していますで、M&Aでは有効な説明なのかもしれません。
シェルとBGのM&Aは英国のTakeover Codeに則って実施されていたので、タケダShire案件を指南している投資銀行が大いに参考としているようです。
2017年1月にタケダが実施したARIAD社買収の説明資料ではEBITDAもROICも使用されていません。今回のタケダShire案件はタケダ側の提案ですが、その資料はあたかもシャイアーが作成したかのように見えてきます。
少なくともこれまでの武田薬品には全く存在しなかった文化が、すでに入り込んでいるように感じます。
https://sites.google.com/pharma-asset.com/takeda/資料/shire-annual-report-2017
794名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/21(金) 18:16:49.74 これってロシアンルーレット同様M &Aを繰り返し負債部分を隠蔽していき
最後には破綻する典型的なパターン。
最後はPにでも売り払うか自爆するかどちらかな。
最後には破綻する典型的なパターン。
最後はPにでも売り払うか自爆するかどちらかな。
795名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/21(金) 18:19:07.66 ツマラナイカラヤメロトイヒ
ヒドリノトキハナミダヲナガシ
サムサノナツハオロオロアルキ
ミンナニデクノボートヨバレ
ホメラレモセズ
クニモサレズ
サウイフモノニ
ワタシハナリタイ
ヒドリノトキハナミダヲナガシ
サムサノナツハオロオロアルキ
ミンナニデクノボートヨバレ
ホメラレモセズ
クニモサレズ
サウイフモノニ
ワタシハナリタイ
796名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/21(金) 19:52:22.57 ツカエナイカラヤメロトイワレ
コウツウヒモダサナイカラクルナトイワレ
ダマッテタケダヲサッタ
ワリマシモモラエズ
テンショクサキモナク
ソウイウモノニ
ワタシハナリタカッタ
ノカナ?
コウツウヒモダサナイカラクルナトイワレ
ダマッテタケダヲサッタ
ワリマシモモラエズ
テンショクサキモナク
ソウイウモノニ
ワタシハナリタカッタ
ノカナ?
797名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/21(金) 20:31:18.83798名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/21(金) 22:18:33.57799名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/21(金) 22:48:35.15 戦艦いずも撃沈
艦長が真っ先にトンズラ
艦長が真っ先にトンズラ
800名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/21(金) 22:57:16.90801名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/21(金) 23:01:44.58802名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/21(金) 23:46:33.58 >>801
クビでよろ!
クビでよろ!
803名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 10:25:50.37 R&D日本人壊滅プロジェクト
大物のターミネート成功!
泥
大物のターミネート成功!
泥
804名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 11:12:00.37 >>798
次期艦長は誰?
次期艦長は誰?
805名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 11:43:29.12 〔組織・人事〕武田薬品工業(10月1日付)
【機構改革】
〔グローバルマニュファクチャリング&サプライ(GMS)ジャパン〕企画推進部を戦略企画部に改称する
【人事異動】
〔ジャパンファーマビジネスユニット(JPBU)〕〈ビジネスディベロップメント部〉ビジネスディベロップメント部部長・塚本一成(JPBUビジネスディベロップメント部主席部員)
〔グローバルマニュファクチャリング&サプライ(GMS)〕〈GMSジャパン〉戦略企画部部長・山田明子(GMSジャパンサプライチェーンマネジメント部サプライチェーン企画室室長)
【機構改革】
〔グローバルマニュファクチャリング&サプライ(GMS)ジャパン〕企画推進部を戦略企画部に改称する
【人事異動】
〔ジャパンファーマビジネスユニット(JPBU)〕〈ビジネスディベロップメント部〉ビジネスディベロップメント部部長・塚本一成(JPBUビジネスディベロップメント部主席部員)
〔グローバルマニュファクチャリング&サプライ(GMS)〕〈GMSジャパン〉戦略企画部部長・山田明子(GMSジャパンサプライチェーンマネジメント部サプライチェーン企画室室長)
806名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 11:51:59.64 >>804
沈没した艦に艦長って必要なのか?
沈没した艦に艦長って必要なのか?
807名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 12:00:04.12 >>805
かつて組織名に『戦略』とついた組織が、なんらかの有効な戦略を示せた事は、一度もない。
かつて組織名に『戦略』とついた組織が、なんらかの有効な戦略を示せた事は、一度もない。
808名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 12:05:49.56 バカ医者がオメプラールから鮭キャブに切り替えたがっていたけど接待でもしたのか?
809名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 12:16:15.77 >>807
研究戦略部
研究戦略部
810名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 13:42:53.37 >>807
実働部隊はほぼ壊滅だが戦略部門は健在だね。
実働部隊はほぼ壊滅だが戦略部門は健在だね。
811名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 16:41:39.68 >>804
山刑しかおらんやろ
山刑しかおらんやろ
812名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 19:24:17.80 これからの創薬におけるAxceleadの役割
アクセリード ドラッグディスカバリーパートナーズ
代表取締役社長
池浦 義典 氏 (製薬協 研究開発委員会 副委員長)
https://www.nikkeibp.co.jp/seminar/atcl/med/180921/?n_cid=nbpbt_sied_soyaku
アクセリード ドラッグディスカバリーパートナーズ
代表取締役社長
池浦 義典 氏 (製薬協 研究開発委員会 副委員長)
https://www.nikkeibp.co.jp/seminar/atcl/med/180921/?n_cid=nbpbt_sied_soyaku
813名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 19:28:45.91 これからの創薬におけるAxceleadの役割
アクセリード ドラッグディスカバリーパートナーズ
代表取締役社長
池浦 義典 氏 (製薬協 研究開発委員会 副委員長)
新薬の研究開発における莫大な研究開発費用の削減、ならび成功確率の向上、特に創薬コンセプトをヒトで検証する第2相試験の成功確率の向上は、製薬業界全体の喫緊の課題である。
こうした状況下、疾患に対して最適な創薬ターゲットを如何に同定し、そのターゲットに最適なモダリティ・分子を如何に創製・選択し、より高いヒトへの外挿性を考慮したプロセスを進めることが、これからの創薬において非常に重要である。
本講演では、これからの創薬において、膨大な数の科学論文や疾患関連情報等のビックデータ活用への期待と、Axcelead Drug Discovery Partnersが提供できる価値について紹介する。
アクセリード ドラッグディスカバリーパートナーズ
代表取締役社長
池浦 義典 氏 (製薬協 研究開発委員会 副委員長)
新薬の研究開発における莫大な研究開発費用の削減、ならび成功確率の向上、特に創薬コンセプトをヒトで検証する第2相試験の成功確率の向上は、製薬業界全体の喫緊の課題である。
こうした状況下、疾患に対して最適な創薬ターゲットを如何に同定し、そのターゲットに最適なモダリティ・分子を如何に創製・選択し、より高いヒトへの外挿性を考慮したプロセスを進めることが、これからの創薬において非常に重要である。
本講演では、これからの創薬において、膨大な数の科学論文や疾患関連情報等のビックデータ活用への期待と、Axcelead Drug Discovery Partnersが提供できる価値について紹介する。
814名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 20:43:10.85 >>807
開発戦略室www
開発戦略室www
815名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 21:05:15.75 ShireとのM&Aに反対する理由 第3版
要旨
血友病市場のゲームチェンジャーとなる二重特異抗体の新薬ヘムライブラがインヒビター非保有患者への効能拡大を6月5日に申請、FDAはこれを優先審査とし、10月4日には承認される見通しとなりました。
従来の血液由来第8因子製剤の市場は、ウイルス混入の危険性や投与頻度の問題などから消滅すると予想されます。
シャイアーにとっては年間30億j(3300億円)の売上減少となります。今回の改訂版ではシャイアーの企業収益は2019年から長期の減収傾向が始まる予想モデルとなりました。
血液製剤は石油製品と同じように「連産品」です。最も付加価値の高いガソリンの販売シェアが低い石油会社は重油の販売でも不利になります。原料コストを重油からも回収する必要があるからです。
同じことが血液製剤にもあてはまります。高額な第8因子の売上がなくなると、23億j(2600億円)を売り上げるグロブリンの製造原価が大幅に増加します。
減損処理は血友病製品だけで1兆円、血液事業全体で2兆円に達する可能性があります。
https://sites.google.com/pharma-asset.com/takeda/考える会の見解/第3版反対する理由
要旨
血友病市場のゲームチェンジャーとなる二重特異抗体の新薬ヘムライブラがインヒビター非保有患者への効能拡大を6月5日に申請、FDAはこれを優先審査とし、10月4日には承認される見通しとなりました。
従来の血液由来第8因子製剤の市場は、ウイルス混入の危険性や投与頻度の問題などから消滅すると予想されます。
シャイアーにとっては年間30億j(3300億円)の売上減少となります。今回の改訂版ではシャイアーの企業収益は2019年から長期の減収傾向が始まる予想モデルとなりました。
血液製剤は石油製品と同じように「連産品」です。最も付加価値の高いガソリンの販売シェアが低い石油会社は重油の販売でも不利になります。原料コストを重油からも回収する必要があるからです。
同じことが血液製剤にもあてはまります。高額な第8因子の売上がなくなると、23億j(2600億円)を売り上げるグロブリンの製造原価が大幅に増加します。
減損処理は血友病製品だけで1兆円、血液事業全体で2兆円に達する可能性があります。
https://sites.google.com/pharma-asset.com/takeda/考える会の見解/第3版反対する理由
816名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 08:16:30.31 iPS医療、富士フイルムが初の企業治験 19年に
富士フイルムは2018年度にも、iPS細胞を使った移植医療について臨床試験(治験)を国に申請する。白血病の治療に伴って重い合併症になった患者が対象で、22年の製造・販売承認を目指す。
iPSの臨床応用は研究機関などで進み始めたが、同社は初の企業による治験を狙う。iPS医療は薬や医療機器と同様に企業が事業化を目指す新たな段階に入る。
医薬品医療機器法(薬機法)にもとづき、国の審査機関との事前交渉をほぼ終えた。治験は骨髄移植した人の約4割がかかる「急性移植片対宿主病」の患者数十人を対象に19年に始める。
皮膚炎や肝炎のほか、下痢や嘔吐(おうと)を繰り返し、命を落とすこともある。国内では1千人ほどが発症し、欧米主要国も含めると1万人を超す。
同社が出資するオーストラリアのベンチャー、サイナータ・セラピューティクスが英国で治験を実施しており、途中段階だが15人中14人で完治したり、症状が改善したりしている。国内治験はサイナータのノウハウなどを引き継ぐ形で進める。
他人のiPS細胞から軟骨や脂肪などに変化する間葉系幹細胞という特殊な細胞を作って患者に注射。移植した骨髄に含まれる免疫細胞が患者の体を攻撃するのを抑え、症状を改善させる。
富士フイルムは米国でも治験を申請し、世界で実施する計画だ。承認が得られれば、iPS細胞から間葉系幹細胞を量産し、製剤にして医療機関に販売する。
間葉系幹細胞の移植は激しい下痢や血便の症状が出る潰瘍性大腸炎、動脈硬化や糖尿病がひどくなって発症する重症虚血肢、脳梗塞などの治療に効果が期待され、国内外で研究が進んでいる。
iPS細胞を使った難病の治療では、理化学研究所などが目の難病患者への移植を実施し、大阪大学が重症の心不全患者への計画を進めている。京都大学が難病のパーキンソン病で医師主導の治験を始めた。いずれも安全性の確認が主眼だ。
企業による治験は、大日本住友製薬やベンチャー企業のヘリオスなども計画している。企業治験が本格化すれば、iPS医療の普及に弾みがつく。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35677950S8A920C1MM8000/
富士フイルムは2018年度にも、iPS細胞を使った移植医療について臨床試験(治験)を国に申請する。白血病の治療に伴って重い合併症になった患者が対象で、22年の製造・販売承認を目指す。
iPSの臨床応用は研究機関などで進み始めたが、同社は初の企業による治験を狙う。iPS医療は薬や医療機器と同様に企業が事業化を目指す新たな段階に入る。
医薬品医療機器法(薬機法)にもとづき、国の審査機関との事前交渉をほぼ終えた。治験は骨髄移植した人の約4割がかかる「急性移植片対宿主病」の患者数十人を対象に19年に始める。
皮膚炎や肝炎のほか、下痢や嘔吐(おうと)を繰り返し、命を落とすこともある。国内では1千人ほどが発症し、欧米主要国も含めると1万人を超す。
同社が出資するオーストラリアのベンチャー、サイナータ・セラピューティクスが英国で治験を実施しており、途中段階だが15人中14人で完治したり、症状が改善したりしている。国内治験はサイナータのノウハウなどを引き継ぐ形で進める。
他人のiPS細胞から軟骨や脂肪などに変化する間葉系幹細胞という特殊な細胞を作って患者に注射。移植した骨髄に含まれる免疫細胞が患者の体を攻撃するのを抑え、症状を改善させる。
富士フイルムは米国でも治験を申請し、世界で実施する計画だ。承認が得られれば、iPS細胞から間葉系幹細胞を量産し、製剤にして医療機関に販売する。
間葉系幹細胞の移植は激しい下痢や血便の症状が出る潰瘍性大腸炎、動脈硬化や糖尿病がひどくなって発症する重症虚血肢、脳梗塞などの治療に効果が期待され、国内外で研究が進んでいる。
iPS細胞を使った難病の治療では、理化学研究所などが目の難病患者への移植を実施し、大阪大学が重症の心不全患者への計画を進めている。京都大学が難病のパーキンソン病で医師主導の治験を始めた。いずれも安全性の確認が主眼だ。
企業による治験は、大日本住友製薬やベンチャー企業のヘリオスなども計画している。企業治験が本格化すれば、iPS医療の普及に弾みがつく。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35677950S8A920C1MM8000/
817名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 08:37:09.23818名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 10:54:15.70819名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 11:57:05.16 鮭田カースト
最上層 ヤメタケ(転職成功組)
第二層 イマタケ(階級消滅危機)
第三層 シンクビタケ(NCAP有り)
第四層 クビタケ(花畑酢悪)
最下層 ツブレタケ(ハロワ組)
最上層 ヤメタケ(転職成功組)
第二層 イマタケ(階級消滅危機)
第三層 シンクビタケ(NCAP有り)
第四層 クビタケ(花畑酢悪)
最下層 ツブレタケ(ハロワ組)
2018/09/23(日) 12:41:35.30
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_,,....------ 、
,.ィ'/ ,;: ,;:::::;\
/;;'" ,.::,' ,' / |:;;:;:;:;:;:;ハ
// /;::::::,,' ; :ミ ;:;:;:;:;:;:;',
;:;| /;:;:;;; ' ヾ:;:;:;:;:;:;:;':,
,!;;;! ノ// ::|;:;:;:;:;:;:;:;、
;;;;;;! ノ" . : : :::l;:;:;:;:;:;:;:i,l
ノl;;;;|::;;,,_ _,,,,..,,__ : :ヾ;:;:;;:;:;|!i!
|;;;;| 、,、 "_,,,.. .: :|::r:;;:;;| |
_,. -''i|;;;:|', ; :: `¨´ . : ノ;;レ;;;l;;|
,ィ'" |;:リ.ハ ノ ::.. /;;;;;リノノ^`ー 、
/ " ヽ ゞ...r=' ノ,'ノノノノ ` 、
/ i ハヽ==- // / \
;' ! ;'_,,ヽ、 _./ / ,' ヽ
,' i ( ゝ ̄、 _,. :' ;' ,. 'i
;' 、 ~`ゝ--ァ\ ,! ,. |
,' :, i' ゞ.;' \i / ,. - ' , |
_,,....------ 、
,.ィ'/ ,;: ,;:::::;\
/;;'" ,.::,' ,' / |:;;:;:;:;:;:;ハ
// /;::::::,,' ; :ミ ;:;:;:;:;:;:;',
;:;| /;:;:;;; ' ヾ:;:;:;:;:;:;:;':,
,!;;;! ノ// ::|;:;:;:;:;:;:;:;、
;;;;;;! ノ" . : : :::l;:;:;:;:;:;:;:i,l
ノl;;;;|::;;,,_ _,,,,..,,__ : :ヾ;:;:;;:;:;|!i!
|;;;;| 、,、 "_,,,.. .: :|::r:;;:;;| |
_,. -''i|;;;:|', ; :: `¨´ . : ノ;;レ;;;l;;|
,ィ'" |;:リ.ハ ノ ::.. /;;;;;リノノ^`ー 、
/ " ヽ ゞ...r=' ノ,'ノノノノ ` 、
/ i ハヽ==- // / \
;' ! ;'_,,ヽ、 _./ / ,' ヽ
,' i ( ゝ ̄、 _,. :' ;' ,. 'i
;' 、 ~`ゝ--ァ\ ,! ,. |
,' :, i' ゞ.;' \i / ,. - ' , |
821名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 13:03:34.40 >>819
現社員以外、別会社の社員。みんな頑張れ。武田とは無関係だ。良かったな
現社員以外、別会社の社員。みんな頑張れ。武田とは無関係だ。良かったな
822名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 17:30:03.52 >>819
哀湘南のベンチャー組を忘れんなよコラ
哀湘南のベンチャー組を忘れんなよコラ
2018/09/23(日) 17:33:02.26
イマタケ=天上人
その他 =下僕
ま、そういうことだ
その他 =下僕
ま、そういうことだ
824名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 17:36:38.93 >>822
ヤメタケの亜種だろ
ヤメタケの亜種だろ
2018/09/23(日) 18:10:59.86
>>822
ヤメサセラレタケとかじゃなかったっけ?
ヤメサセラレタケとかじゃなかったっけ?
826名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 18:23:29.07827名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 18:43:22.18 カムバックタケっているの?
828名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 18:53:20.26 ベンチャー組の企業年金はどうなってるの?
829名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 19:46:30.56830名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 19:49:05.19 >>823
イマタケ=ツブレタケ
イマタケ=ツブレタケ
831名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 20:38:02.27 悪も形式上は選択肢があったんだからヤメタケ亜種にならないか?
832名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 20:44:09.32 >>831
嵌められてるから事実上クビタケ
嵌められてるから事実上クビタケ
2018/09/23(日) 21:07:33.91
年収予想(2018年度・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://9ch.net/Sz
ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
http://9ch.net/EC
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://9ch.net/Sz
ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
http://9ch.net/EC
834名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 21:36:40.84 愛湘南の目玉は悪だろ?
835名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 21:48:49.57 愛湘南の救世主、ぴーSここに降臨せり!
836名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 22:01:00.03 >>835
悪の増員候補現る。
悪の増員候補現る。
837名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 23:01:17.81 >>835
愛湘南の救世主 X
悪の救世主 ○
愛湘南の救世主 X
悪の救世主 ○
838名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 23:03:00.48 >>827
最近は知らないが、昔は存在した。
最近は知らないが、昔は存在した。
839名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 00:03:01.83 数十年かかっても返し切れない借金かかえる会社に所属すること自体が、ブラック確定。
840名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 12:37:29.54 イマタケは知ってるが、今武田辞めてどこ行くんだよ? 無いだろ 総合的に考えて
841名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 13:06:51.40 >>840
一三か明日
一三か明日
2018/09/24(月) 13:23:41.01
ヤメタケだがどこにでも行けるぞ
しかも年収上がるし今動かないのはどうなのと思うけどな
まあ動く勇気もないヘタレだからしがみついているんだろうと
しかも年収上がるし今動かないのはどうなのと思うけどな
まあ動く勇気もないヘタレだからしがみついているんだろうと
843名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 13:26:36.932018/09/24(月) 13:40:46.31
他社では通用しないと思うイマタケは文句を言わずにしがみつけばよろしい
売りがないままで外に出ると苦労するぞ
売りがないままで外に出ると苦労するぞ
2018/09/24(月) 13:56:38.95
そうだよな。お前を雇ってくれるところは無いよな。
846名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 14:14:27.44 人事×経営〜人事戦略を語る Vol.28
武田薬品工業株式会社 ジャパンファーマビジネスユニット
人事部長 日本人事室 兼務
(インタビュー実施時。2018年6月1日よりヨーロッパ&カナダビジネスユニットの人事ヘッド)
瀬戸 まゆ子 氏
国内売上第1位の武田薬品工業、人事は大局的なシナリオを書く仕事
・東日本大震災で学んだHRのあり方
・対話を重ねながらシナリオを書いていく
・活躍できるのは“爽やかに自己主張できる人”
Q.武田薬品工業で活躍しているのは、どんな人ですか?
まず、リスクを取れる人ですね。リスクを取れるというのは、自分なりの仮説を持っていて、それを実行するためのプランをちゃんと持っていること、そしてそれを実行できるだけのガッツがあることです。
ほかには、コミュニケーション力が高い人です。リーダーになるには中身だけあれば良いわけではありません。周りを巻き込むことも必要ですし、いろいろな人に臆せずにアプローチすることも、場や相手に応じて適切に説得できることも必要です。
そして、爽やかに自己主張できる人です。「爽やかに」とは、つまり邪心がないことと自分視点だけではない人です。もちろん自分は持っていて良いのですが、チーム目線でゴールを目指せるか、人の話をちゃんと聞けるか、患者さんのために尽くしたいという信念があるか。
「こういう問題意識を持っている。武田だったらみんなで解決できると思って入社した」という人です。
最後に、外部から転職してきた人にもバリューはあるけれど、社内でずっとやってきた人たちにもバリューがある。そのことをちゃんと認められる人。
武田薬品工業が持っている人的リソースからどのようにベストを引き出していくのか、一緒に考えてくれる方、諦めない心をもち、新しく何かやってみようという信念のある方をお待ちしています。
https://www.isssc.com/special/interview/hr/3495
武田薬品工業株式会社 ジャパンファーマビジネスユニット
人事部長 日本人事室 兼務
(インタビュー実施時。2018年6月1日よりヨーロッパ&カナダビジネスユニットの人事ヘッド)
瀬戸 まゆ子 氏
国内売上第1位の武田薬品工業、人事は大局的なシナリオを書く仕事
・東日本大震災で学んだHRのあり方
・対話を重ねながらシナリオを書いていく
・活躍できるのは“爽やかに自己主張できる人”
Q.武田薬品工業で活躍しているのは、どんな人ですか?
まず、リスクを取れる人ですね。リスクを取れるというのは、自分なりの仮説を持っていて、それを実行するためのプランをちゃんと持っていること、そしてそれを実行できるだけのガッツがあることです。
ほかには、コミュニケーション力が高い人です。リーダーになるには中身だけあれば良いわけではありません。周りを巻き込むことも必要ですし、いろいろな人に臆せずにアプローチすることも、場や相手に応じて適切に説得できることも必要です。
そして、爽やかに自己主張できる人です。「爽やかに」とは、つまり邪心がないことと自分視点だけではない人です。もちろん自分は持っていて良いのですが、チーム目線でゴールを目指せるか、人の話をちゃんと聞けるか、患者さんのために尽くしたいという信念があるか。
「こういう問題意識を持っている。武田だったらみんなで解決できると思って入社した」という人です。
最後に、外部から転職してきた人にもバリューはあるけれど、社内でずっとやってきた人たちにもバリューがある。そのことをちゃんと認められる人。
武田薬品工業が持っている人的リソースからどのようにベストを引き出していくのか、一緒に考えてくれる方、諦めない心をもち、新しく何かやってみようという信念のある方をお待ちしています。
https://www.isssc.com/special/interview/hr/3495
847名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 14:19:09.33 >>846
腐死魔は鼻水に淘汰されたかw
腐死魔は鼻水に淘汰されたかw
848名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 14:22:48.62 バクスアルタの人ってどう?
2018/09/24(月) 14:43:57.89
結局ヤメタケが至高
なっちゃってカスどもが今頃慌てても無駄無駄w
なっちゃってカスどもが今頃慌てても無駄無駄w
850名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 14:57:04.66851名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 15:21:45.14 >>846
>そして、爽やかに自己主張できる人です。「爽やかに」とは、つまり邪心がないことと自分視点だけではない人です。もちろん自分は持っていて良いのですが、チーム目線でゴールを目指せるか、人の話をちゃんと聞けるか、患者さんのために尽くしたいという信念があるか。
拠点を問わず、この会社の会議には独特の不思議な文化がある。
予演と称して若手を大勢の前に立たせてダメ出しをしたり、人を試すような質問をして間違わせてから追求する、といった風潮には、この会社に似つかわしくない悪意を感じ、いつも哀しくなる。
そのため、メンバーは自分がいかに製品について知っているか知識をひけらかすだけのperformance競争に走り、ディベートではいかに自分以外の相手をやり込めるか、攻撃されないように話を運ぶことに終始する。
肝心の、患者さんにどう役立つか?そのために我々にできることは何か?について深く方針が話されないまま、無為に過ごす1日は、大変ストレスフルだ。
>そして、爽やかに自己主張できる人です。「爽やかに」とは、つまり邪心がないことと自分視点だけではない人です。もちろん自分は持っていて良いのですが、チーム目線でゴールを目指せるか、人の話をちゃんと聞けるか、患者さんのために尽くしたいという信念があるか。
拠点を問わず、この会社の会議には独特の不思議な文化がある。
予演と称して若手を大勢の前に立たせてダメ出しをしたり、人を試すような質問をして間違わせてから追求する、といった風潮には、この会社に似つかわしくない悪意を感じ、いつも哀しくなる。
そのため、メンバーは自分がいかに製品について知っているか知識をひけらかすだけのperformance競争に走り、ディベートではいかに自分以外の相手をやり込めるか、攻撃されないように話を運ぶことに終始する。
肝心の、患者さんにどう役立つか?そのために我々にできることは何か?について深く方針が話されないまま、無為に過ごす1日は、大変ストレスフルだ。
852名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 15:53:11.07 辞めたやつの未練が見苦しい
2018/09/24(月) 16:13:30.88
>>850
大
根
大
根
2018/09/24(月) 16:16:56.08
>>852
よおクビタケw
よおクビタケw
855名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 16:38:37.73 >>851
メンバーは自分がいかに製品について知っているか知識をひけらかすだけのperformance競争に走り、ディベートではいかに自分以外の相手をやり込めるか、攻撃されないように話を運ぶことに終始する。
鮭田重要基本スキル
メンバーは自分がいかに製品について知っているか知識をひけらかすだけのperformance競争に走り、ディベートではいかに自分以外の相手をやり込めるか、攻撃されないように話を運ぶことに終始する。
鮭田重要基本スキル
856名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 16:59:50.63 >>846
Q.武田薬品工業で活躍しているのは、どんな人ですか?
まず、ゴマを擦れる人ですね。ゴマを擦れるというのは、自分を捨てられるという覚悟ができていて、それを実行するためのスキルをちゃんと持っていること、そしてそれを実行できるだけのガッツがあることです。
Q.武田薬品工業で活躍しているのは、どんな人ですか?
まず、ゴマを擦れる人ですね。ゴマを擦れるというのは、自分を捨てられるという覚悟ができていて、それを実行するためのスキルをちゃんと持っていること、そしてそれを実行できるだけのガッツがあることです。
857名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 17:06:26.29 外人にゴマ擦れる鼻水最強
858名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 18:06:53.24 鮭田の未来は、鼻水とLGBTの生産性にかかっていると言っても過言ではない。
859名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 18:21:47.65 >>858
こんだけ鼻水が登用されたらそうやな
こんだけ鼻水が登用されたらそうやな
860名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 18:51:46.51 >>857
鼻水にゴマ擦れる若いイケメンがその次
鼻水にゴマ擦れる若いイケメンがその次
861名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 19:24:27.88 この人、飛ばされたんでしょ?
わざわざ外から採ってきてすぐに海外に行かすなんておかしいじゃん
わざわざ外から採ってきてすぐに海外に行かすなんておかしいじゃん
862名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 19:57:14.48 この1年にあった想定外イマタケ悲報
1.鬼違法逃走
2.鮭買収
3.鮭買収前に抗がん剤売却
4.入居者知らぬ間に御堂筋ビル売却
5.出雲轟沈、艦長逃亡
1.鬼違法逃走
2.鮭買収
3.鮭買収前に抗がん剤売却
4.入居者知らぬ間に御堂筋ビル売却
5.出雲轟沈、艦長逃亡
863名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 20:29:14.01864名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 20:33:28.95 >>863
それはクビタケ悲報だろ
それはクビタケ悲報だろ
865名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 20:36:51.86 >>864
想定外でもないし
想定外でもないし
866名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 20:42:20.72 >>858
ヤメミズキ?ダメミズキ?もおるやろ。
ヤメミズキ?ダメミズキ?もおるやろ。
867名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 20:45:14.23 >>864
イマタケにとっては売れ残り処分出来て朗報
イマタケにとっては売れ残り処分出来て朗報
868名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 20:50:40.93 >>862
混迷極まりないな
混迷極まりないな
869名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 21:05:02.35 だからさあ、数十年かけても払い切れない莫大な借金を抱えることになる時点で、イマタケは最下層だって。
いつ潰れてもおかしくない。
いつ潰れてもおかしくない。
870名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 21:06:07.44 重曹用地の半分売却は負債を減らす意味では朗報か
871名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 21:14:20.01872名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 21:20:56.12 >>869
未来のイマタケとしてツブレタケが最下層に設定されている。
未来のイマタケとしてツブレタケが最下層に設定されている。
873名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 21:22:32.08 明日の者だが、武田は潰れんよ 今回のあれだけの買収が成功したのも国が動いたからだよ 国は国内にメガファーマを渇望してたからね 潰れることはまず無い よっぽど自信がある人以外は、武田に残っとけ。 それかせめて3年待て 業界の人員調整も済むし
2018/09/24(月) 21:24:10.41
875名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 21:30:04.92 アイルランドに本社移したら日本初もクソもないんじゃないの
876名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 21:35:07.32 >>873
名前くらいは残るかもな
名前くらいは残るかもな
877名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 21:35:39.49878名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 21:35:51.46 国内比率2割にするんだから日本のMRはリストラの嵐だろw
879名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 21:38:10.61 おおっぴらに言えんが ここまで厚労省、医者、病院と癒着、パイプがある会社は無いよ。 目先の人間関係、パイプラインに釣られて転職は良いが人生は長い 仕事力無ければ30年働ける会社に大人しく居なさい オンコもそうよ
880名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 21:40:04.03881名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 21:40:42.45 逆に質問したいのだか、
ヤメタケは どの会社に転職したのだ? 開発は分かるがMRで転職はアホだと思う
ヤメタケは どの会社に転職したのだ? 開発は分かるがMRで転職はアホだと思う
882名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 21:42:42.11 >>873
いつ成功したんだよw
いつ成功したんだよw
883名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 21:45:52.72 >>879
パイプがあってもパイプラインが無ければ潰れるよ。
わかってないようだけど、国内従業員が3分の1以上辞めるような会社は実質的には潰れてるのと同じこと。
武田は今後、3分の1どころか7割ぐらいクビになってもおかしくはない。
パイプがあってもパイプラインが無ければ潰れるよ。
わかってないようだけど、国内従業員が3分の1以上辞めるような会社は実質的には潰れてるのと同じこと。
武田は今後、3分の1どころか7割ぐらいクビになってもおかしくはない。
2018/09/24(月) 21:48:52.74
>>881
ここに来ているヤメタケは転職失敗した嫉妬ヤメタケだからあんまりいぢめたるなよw
ここに来ているヤメタケは転職失敗した嫉妬ヤメタケだからあんまりいぢめたるなよw
2018/09/24(月) 21:57:34.77
>>883
さすが初っ端にクビになった人の言うことは一味違うなw
さすが初っ端にクビになった人の言うことは一味違うなw
886名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 22:01:21.25 国内1/3減ってる? 33%? どこ情報や?
2018/09/24(月) 22:03:55.76
>>886
ヤメタケ転職失敗してもう廃人なんだよ。妄想にとりつかれてしまっているかわいそうな人なんだよ。
ヤメタケ転職失敗してもう廃人なんだよ。妄想にとりつかれてしまっているかわいそうな人なんだよ。
888名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 22:16:07.11 というかヤメタケでもなく部外者でしょう
889名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 22:24:18.84 しかし再生あっというまに沈んだな
損益分岐点っていうか、これ以上続けても目が出ないって判断されたのか
そもそも新規医療品が出るなんて期待はしてなくて最初っから2、3年で潰すつもりだったのか
損益分岐点っていうか、これ以上続けても目が出ないって判断されたのか
そもそも新規医療品が出るなんて期待はしてなくて最初っから2、3年で潰すつもりだったのか
2018/09/24(月) 22:32:57.87
開発はまだ転職バブルだが、MRは採用してないよな。オンコで無ければ鮭にしがみついたほうがいい。
891名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 22:44:55.70892名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 23:08:39.86 開発も三共、アステラスだったら転職しても良いが、それ以外はやめとけ
まず給料が下がる
外資はもっとやめとけ。MR以上に雇用が不安定。 自社創薬出来ない開発部隊に対する姿勢がナイシと全く違うので。
まず給料が下がる
外資はもっとやめとけ。MR以上に雇用が不安定。 自社創薬出来ない開発部隊に対する姿勢がナイシと全く違うので。
893名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 23:15:32.09 >>886
3分の1は例えだよw 会社が残りさえすれば潰れないと思ってるおバカさんが多いから、例示したんだw
莫大な借金も事業縮小も事実として報道されていることなのに、武田が将来、この業界で没落する可能性を受け入れられずに悪あがきしてるようにしか見えない。
3分の1は例えだよw 会社が残りさえすれば潰れないと思ってるおバカさんが多いから、例示したんだw
莫大な借金も事業縮小も事実として報道されていることなのに、武田が将来、この業界で没落する可能性を受け入れられずに悪あがきしてるようにしか見えない。
894名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 23:21:32.18895名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 23:40:10.99 >>893
R&Dは実際1/3以上減ったんじゃないか?
R&Dは実際1/3以上減ったんじゃないか?
896名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 23:57:41.60 高給老害が一掃されたら少しは変わるかもな
2018/09/25(火) 00:04:24.71
まだ会社に留まるようにするわ。
ありがとう。
ありがとう。
898名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/25(火) 00:09:44.18 >>897
お礼を言う気もないのにお礼を言って、皮肉を込めたつもりなんだろうが、それが痛いってことに気づけよw
お礼を言う気もないのにお礼を言って、皮肉を込めたつもりなんだろうが、それが痛いってことに気づけよw
2018/09/25(火) 00:29:15.68
部外者さん彼は別の方にお礼を言われたと思われますよ お大事に
900名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/25(火) 07:20:27.852018/09/25(火) 07:59:09.01
>>900
反応が過敏だね。しかも辞めた会社の社員にいちいち噛みつくとかよっぽど上手くいかなくてストレス溜めてるんだなあと思われるよ。
ここのみんなは優しいから君のことを思ってこその言葉なんだよ。ちゃんと仕事には行くんだよ。まあともかくお大事にw
反応が過敏だね。しかも辞めた会社の社員にいちいち噛みつくとかよっぽど上手くいかなくてストレス溜めてるんだなあと思われるよ。
ここのみんなは優しいから君のことを思ってこその言葉なんだよ。ちゃんと仕事には行くんだよ。まあともかくお大事にw
2018/09/25(火) 08:05:10.76
暇なんだな
903名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/25(火) 08:12:05.55904名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/25(火) 08:56:55.22 >>900
ヤメタケの成功が気にくわないというのはテメエの主観だろ、バカが
ヤメタケの成功が気にくわないというのはテメエの主観だろ、バカが
905名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/25(火) 09:08:04.11 辞めるような奴が成功してるわけないでしょ
そんなにできる人ならタケダにいる間に出世してるんだろうし
そんなにできる人ならタケダにいる間に出世してるんだろうし
906名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/25(火) 09:25:58.12907名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/25(火) 09:29:17.23908名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/25(火) 10:01:20.31 >>846
邪www心wwwが wwwな wwwい www
邪www心wwwが wwwな wwwい www
909名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/25(火) 12:25:40.37 釣れた!
910名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/25(火) 12:30:41.84 アクセリードの葛藤
911名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/25(火) 12:40:12.29 勤務時間中にカキコできる成功者
912名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/25(火) 16:42:00.24 ■武田薬品に大衆薬事業の身売り観測、子会社社長に外資の幹部就任で
医療用医薬品で国内トップの武田薬品工業。その子会社で大衆薬大手の武田コンシューマーヘルスケアは3月末から事実上、社長が空席だった。
今月、メガファーマ(巨大製薬会社)である英アストラゼネカ日本法人の呼吸器事業本部長だった野上麻理氏(49歳)が就任し、社内には期待と不安の声が錯綜する。
かねて、「新社長が担うのはリストラと売却へのロードマップ」と、業界関係者は声を潜めて話していた。親会社から人員(500人弱)が多いと指摘されているとうわさされ、後述するように身売りの観測も広がっていたためだ。
(写真)野上麻理・新社長。前の職場は人員整理の激しさから、業界内で「リストラゼネカ」とやゆされる
武田薬品の一事業部門が100%子会社として事業開始したのは2017年4月。業界団体の日本OTC医薬品協会長も兼ねた杉本雅史社長(当時)は「アジアのリーディングカンパニーになる」と意欲満々で、当面続投とみられていた。
だが今年3月、取締役、協会長共に任期を残して突然社長を退任し、業界内に衝撃が走った。
表向きの理由は「事業開始から1年を区切りとして」(同社)。だがある幹部は「子会社化直後は独立独歩の雰囲気だったが、徐々に親会社の干渉が強まってきた」と証言。親会社との方向性のずれが退任につながった可能性がある。
その後、武田薬品経営企画部長・社長室長兼務の福富康浩会長が、社長職を暫定的に担っていた。
国内大衆薬会社社長に外資系製薬出身者が就くのは異例。武田薬品が外国人社長CEO体制となって久しいが、業界関係者は、「今回の件一つ見ても、タケダが外資系になった証拠」と冷ややかに見る。
◎Xデーは臨時株総後?
子会社化前後から、「親会社はいずれ売却するつもり」との観測が金融業界や投資家筋の間であった。
一方、業績は18年3月期で売上高785億円、営業利益212億円と絶好調。杉本社長(当時)は「連結業績に貢献しており、好調な限り、身売りはないと思う」と外野のざわつきを抑えていた。
今年5月、武田薬品がアイルランドのバイオ医薬大手シャイアー買収を発表するころから状況は一変。具体的な売却検討額とともに身売りの観測は再び熱を帯びてきた。
買収で武田薬品は有利子負債が計約6兆円になる見通しで、ノンコア事業売却のさらなる加速をにおわせたからだ。
武田薬品の名を世に知らしめてきた「アリナミン」シリーズなどを販売する武田コンシューマーヘルスケアは、売上高では武田薬品(同期1兆7705億円)の一部にすぎないが、多くの日本人にとっては武田薬品の顔である。
売却となれば一部創業家などの反発が予想され、事実上シャイアー買収の賛否を株主に問う臨時株主総会(年明けの見通し)までは武田薬品も動きにくいだろう。そのため、「Xデーは臨時株総後」(あるアナリスト)との観測が浮上している。
(「週刊ダイヤモンド」編集部 土本匡孝)
https://diamond.jp/articles/-/180400
医療用医薬品で国内トップの武田薬品工業。その子会社で大衆薬大手の武田コンシューマーヘルスケアは3月末から事実上、社長が空席だった。
今月、メガファーマ(巨大製薬会社)である英アストラゼネカ日本法人の呼吸器事業本部長だった野上麻理氏(49歳)が就任し、社内には期待と不安の声が錯綜する。
かねて、「新社長が担うのはリストラと売却へのロードマップ」と、業界関係者は声を潜めて話していた。親会社から人員(500人弱)が多いと指摘されているとうわさされ、後述するように身売りの観測も広がっていたためだ。
(写真)野上麻理・新社長。前の職場は人員整理の激しさから、業界内で「リストラゼネカ」とやゆされる
武田薬品の一事業部門が100%子会社として事業開始したのは2017年4月。業界団体の日本OTC医薬品協会長も兼ねた杉本雅史社長(当時)は「アジアのリーディングカンパニーになる」と意欲満々で、当面続投とみられていた。
だが今年3月、取締役、協会長共に任期を残して突然社長を退任し、業界内に衝撃が走った。
表向きの理由は「事業開始から1年を区切りとして」(同社)。だがある幹部は「子会社化直後は独立独歩の雰囲気だったが、徐々に親会社の干渉が強まってきた」と証言。親会社との方向性のずれが退任につながった可能性がある。
その後、武田薬品経営企画部長・社長室長兼務の福富康浩会長が、社長職を暫定的に担っていた。
国内大衆薬会社社長に外資系製薬出身者が就くのは異例。武田薬品が外国人社長CEO体制となって久しいが、業界関係者は、「今回の件一つ見ても、タケダが外資系になった証拠」と冷ややかに見る。
◎Xデーは臨時株総後?
子会社化前後から、「親会社はいずれ売却するつもり」との観測が金融業界や投資家筋の間であった。
一方、業績は18年3月期で売上高785億円、営業利益212億円と絶好調。杉本社長(当時)は「連結業績に貢献しており、好調な限り、身売りはないと思う」と外野のざわつきを抑えていた。
今年5月、武田薬品がアイルランドのバイオ医薬大手シャイアー買収を発表するころから状況は一変。具体的な売却検討額とともに身売りの観測は再び熱を帯びてきた。
買収で武田薬品は有利子負債が計約6兆円になる見通しで、ノンコア事業売却のさらなる加速をにおわせたからだ。
武田薬品の名を世に知らしめてきた「アリナミン」シリーズなどを販売する武田コンシューマーヘルスケアは、売上高では武田薬品(同期1兆7705億円)の一部にすぎないが、多くの日本人にとっては武田薬品の顔である。
売却となれば一部創業家などの反発が予想され、事実上シャイアー買収の賛否を株主に問う臨時株主総会(年明けの見通し)までは武田薬品も動きにくいだろう。そのため、「Xデーは臨時株総後」(あるアナリスト)との観測が浮上している。
(「週刊ダイヤモンド」編集部 土本匡孝)
https://diamond.jp/articles/-/180400
913名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/25(火) 16:53:13.85 武田薬の大株主、シャイアー買収に「懐疑的」−英日曜紙
◎上位10位に入る投資家、コストや株主還元を懸念
◎買収は「寝耳に水」、見込んだ価値は生まれないとの懸念示す
武田薬品工業の大株主で上位10以内に入る投資家は、希少疾患治療薬大手シャイアーを620億ドル(約7兆円)で買収することの価値について「懐疑的」だ。英日曜紙サンデー・タイムズが匿名の投資家の話として伝えた。
武田薬創業以来で最大規模となるシャイアー買収は、同社OBを含む株主らで構成する「武田薬品の将来を考える会」がすでに反対を表明している。構成メンバーの持ち株比率は合計約1%。この買収により武田薬が膨大な負債を抱え込むことも、懸念されている。
サンデー・タイムズの報道によると、この株主は買収が「寝耳に水」だったと述べ、武田薬がコスト削減と株主還元の改善を実現できるのか懸念を示した。
この株主は同紙に対し、シャイアー買収で見込んだとおりの価値は生まれないだろうとの見方を示し、「われわれが懐疑的になっている理由はそこにある」と説明した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-09-24/PFJZVI6JTSE801
◎上位10位に入る投資家、コストや株主還元を懸念
◎買収は「寝耳に水」、見込んだ価値は生まれないとの懸念示す
武田薬品工業の大株主で上位10以内に入る投資家は、希少疾患治療薬大手シャイアーを620億ドル(約7兆円)で買収することの価値について「懐疑的」だ。英日曜紙サンデー・タイムズが匿名の投資家の話として伝えた。
武田薬創業以来で最大規模となるシャイアー買収は、同社OBを含む株主らで構成する「武田薬品の将来を考える会」がすでに反対を表明している。構成メンバーの持ち株比率は合計約1%。この買収により武田薬が膨大な負債を抱え込むことも、懸念されている。
サンデー・タイムズの報道によると、この株主は買収が「寝耳に水」だったと述べ、武田薬がコスト削減と株主還元の改善を実現できるのか懸念を示した。
この株主は同紙に対し、シャイアー買収で見込んだとおりの価値は生まれないだろうとの見方を示し、「われわれが懐疑的になっている理由はそこにある」と説明した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-09-24/PFJZVI6JTSE801
914名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/25(火) 19:40:12.12915名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/25(火) 22:48:58.65 武田、ALS薬の20年臨床入り 創薬にiPS技術
武田薬品工業は、筋萎縮性側索硬化症(ALS)の治療薬候補とみなす低分子化合物が早ければ2020年に臨床試験へ進む見通しを明らかにした。
京都大学などとの共同研究プログラム「T―CiRA(Tサイラ)」で見いだされた化合物で、Tサイラとして初めて臨床試験入りする事例となる公算が大きい。
TサイラはiPS細胞(人工多能性幹細胞)技術の臨床応用を目指しており、武田はこの枠組みを活用して新薬の創出を急ぐ。
ALSは運動神経が選択的に変性・消失し、四肢や呼吸などに関する筋力の低下が進む疾患。人工呼吸器を使わない場合、発症から2―5年で死に至る例が多いとされる。
田辺三菱製薬などがALS薬を販売しているものの、現在も治療選択肢の充実が強く望まれており、武田が新薬を発売できれば大型製品に育つ可能性もある。
Tサイラは、ALS治療薬候補となる化合物を探索する目的で、ALS患者由来のiPS細胞から分化した運動神経細胞に着目。
この細胞を用いた評価方法を京都大学iPS細胞研究所(CiRA)・井上治久教授の研究室からTサイラに導入し、武田の化合物のスクリーニング(ふるい分け)を行った。
この結果、運動神経の細胞死に対して保護的な効果を示す化合物が見つかり、現在は武田の神経精神疾患の研究部門であるニューロサイエンス創薬ユニットにおいて、非臨床試験を進めている。
TサイラではALS治療薬候補の探索も含めて11の研究テーマが行われてきたが、臨床試験入りしたものはまだない。
iPS細胞は再生医療だけでなく、創薬支援用途でも期待が高い。ALS治療薬探索の例では「病気の多様性の解析や、スクリーニングで見いだされた化合物の有効性予測に活用できる」(武田薬品)と考えられていた。
武田はこうした手法を駆使し、創薬研究の加速につなげる。
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00489557?isReadConfirmed=true
武田薬品工業は、筋萎縮性側索硬化症(ALS)の治療薬候補とみなす低分子化合物が早ければ2020年に臨床試験へ進む見通しを明らかにした。
京都大学などとの共同研究プログラム「T―CiRA(Tサイラ)」で見いだされた化合物で、Tサイラとして初めて臨床試験入りする事例となる公算が大きい。
TサイラはiPS細胞(人工多能性幹細胞)技術の臨床応用を目指しており、武田はこの枠組みを活用して新薬の創出を急ぐ。
ALSは運動神経が選択的に変性・消失し、四肢や呼吸などに関する筋力の低下が進む疾患。人工呼吸器を使わない場合、発症から2―5年で死に至る例が多いとされる。
田辺三菱製薬などがALS薬を販売しているものの、現在も治療選択肢の充実が強く望まれており、武田が新薬を発売できれば大型製品に育つ可能性もある。
Tサイラは、ALS治療薬候補となる化合物を探索する目的で、ALS患者由来のiPS細胞から分化した運動神経細胞に着目。
この細胞を用いた評価方法を京都大学iPS細胞研究所(CiRA)・井上治久教授の研究室からTサイラに導入し、武田の化合物のスクリーニング(ふるい分け)を行った。
この結果、運動神経の細胞死に対して保護的な効果を示す化合物が見つかり、現在は武田の神経精神疾患の研究部門であるニューロサイエンス創薬ユニットにおいて、非臨床試験を進めている。
TサイラではALS治療薬候補の探索も含めて11の研究テーマが行われてきたが、臨床試験入りしたものはまだない。
iPS細胞は再生医療だけでなく、創薬支援用途でも期待が高い。ALS治療薬探索の例では「病気の多様性の解析や、スクリーニングで見いだされた化合物の有効性予測に活用できる」(武田薬品)と考えられていた。
武田はこうした手法を駆使し、創薬研究の加速につなげる。
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00489557?isReadConfirmed=true
916名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/25(火) 22:57:19.64917名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/25(火) 23:03:31.64 >>915
結局、低分子〜
結局、低分子〜
918名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/25(火) 23:26:13.99 運が良ければ2年後にようやっと臨床入りするかもね〜ってか
ホンマに最後っ屁やな
ホンマに最後っ屁やな
919名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/25(火) 23:49:09.32 もうおしまい
920名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/25(火) 23:54:38.83 俺がスクリーニングしてあげたんや。
他類
他類
921名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 00:30:45.09 PRE
922名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 04:15:59.80 武田薬品の巨額買収に「暗雲」?シャイアー資産売却情報のウラ
◆武田薬品工業、アイルランド製薬大手・シャイアー社、有利子負債、国際会計基準審議会(IASB)、のれん代、IFRS
サンデー毎日(2018-10-07), 頁:32
https://www.zasshi.jp/pc/action.php?qmode=5&qword=%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%BC%E6%AF%8E%E6%97%A5&qosdate=2018-09-25&qpage=3
◆武田薬品工業、アイルランド製薬大手・シャイアー社、有利子負債、国際会計基準審議会(IASB)、のれん代、IFRS
サンデー毎日(2018-10-07), 頁:32
https://www.zasshi.jp/pc/action.php?qmode=5&qword=%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%BC%E6%AF%8E%E6%97%A5&qosdate=2018-09-25&qpage=3
923名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 11:13:11.29 >>922
無能
無能
924名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 21:08:26.22 今日の株価上げの理由は?
鮭買収反対の株主出現?
それともヘルス売却予想?
鮭買収反対の株主出現?
それともヘルス売却予想?
925名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 21:19:58.03 茶祭裸の最後っ屁が好感されたんだよ
2018/09/26(水) 21:59:31.55
結局低分子
927名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 22:11:09.88 iPSを使ったスクリーニングが売りの新会社設立、からの〜現物増資!
928名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 22:18:32.86 [Ikra Croquette]
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニ多ニ}| ∧,,∧ | 他社と比べて高すぎる?
{ニ類ニ}|(´・ω・) (::)(::)(::) うちは元武田薬品社員をそろえていて優秀ですから
{ニ屋ニ}|(つ┌─(::)(::)(::)┐ もう一度、低分子の時代を取り戻したい
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 批判的な意見にも怯まない
`┗┛| 今なら1個30¢ | 低分子を復活させるのが私たちの使命だと思っている
""""""""""""""""""""
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニ多ニ}| ∧,,∧ | 他社と比べて高すぎる?
{ニ類ニ}|(´・ω・) (::)(::)(::) うちは元武田薬品社員をそろえていて優秀ですから
{ニ屋ニ}|(つ┌─(::)(::)(::)┐ もう一度、低分子の時代を取り戻したい
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 批判的な意見にも怯まない
`┗┛| 今なら1個30¢ | 低分子を復活させるのが私たちの使命だと思っている
""""""""""""""""""""
929名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 22:20:36.76 >>925
たった1つのP1候補でかw
たった1つのP1候補でかw
930名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/27(木) 00:15:14.32 株価に翻弄されて疲れた
931名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/27(木) 01:04:55.40 ここの大阪にある大学担当者、クソなんだが。
訴えたいレベル。いいかな?春井戸
訴えたいレベル。いいかな?春井戸
932名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/27(木) 07:50:01.51933名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/27(木) 10:28:40.66 >>932
株価維持に必死だよ
株価維持に必死だよ
934名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/27(木) 17:14:17.53 彡⌒ミ
(´・ω・`) 武田社長「ユニークな研究」強調 R&D説明会開催
武田薬品工業は27日、都内の新本社で投資家向けに研究開発(R&D)の説明会を2年ぶりに開催した。クリストフ・ウェバー社長は「我が社が取り組んでいるユニークな研究開発のモデルを見てもらいたい」と話した。
自社研究の状況に加えてバイオ企業や大学との提携にも触れ「将来の生産性を押し上げるだろう」と自信をみせた。
武田薬品は5月にアイルランドの製薬大手シャイアーを7兆円弱で買収すると発表した。年明けから年末にかけて開かれる臨時株主総会での株主の賛同を得られれば、2019年上期にも売上高3兆円を超す巨大製薬会社が誕生する予定だ。
ただ、今回の買収については一部株主や投資家から「マイナスの影響が大きい」と指摘も出ている。ウェバー社長は「現在の武田にディスラプティブ(破壊的)な影響はない」と断言した。
研究開発では「希少疾患が新たに加わるが、基本的に現在のR&Dを引き継いでいく」と話した。
説明会では同社が重点領域と位置づけるがん領域、消化器領域、神経精神疾患領域についての開発状況と将来の成長性などを各領域の責任者が詳しく説明した。
難治性の骨髄腫治療薬候補の仕組みや突然の睡眠発作を引き起こす病気「ナルコレプシー」の動物実験のデータなどを開示した。
また武田の得意分野の一つとされるワクチンの開発状況について、アフリカなどの熱帯地域で猛威を振るうデング熱の予防ワクチンの開発状況を発表。
デング熱は世界120カ国以上で流行しており、年間2万人以上が死亡している危険な感染症だが、第2段階の臨床試験(治験)でデング熱の発症率を減少させる効果を確認したという。すでに製品化前の最終段階の治験が進行中で、早期の実用化を目指す考えだ。
研究開発担当のアンドリュー・プランプ取締役は「以前、我々のR&Dは低迷していた。理由はカルチャーの問題だった」と説明。低分子医薬品に注力していた状況から研究開発の組織・方向性を大きく変化させたという。
「武田のR&D組織そのものが良い方向に向かっている」と話した。
(高田倫志)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3581950027092018X12000/
(´・ω・`) 武田社長「ユニークな研究」強調 R&D説明会開催
武田薬品工業は27日、都内の新本社で投資家向けに研究開発(R&D)の説明会を2年ぶりに開催した。クリストフ・ウェバー社長は「我が社が取り組んでいるユニークな研究開発のモデルを見てもらいたい」と話した。
自社研究の状況に加えてバイオ企業や大学との提携にも触れ「将来の生産性を押し上げるだろう」と自信をみせた。
武田薬品は5月にアイルランドの製薬大手シャイアーを7兆円弱で買収すると発表した。年明けから年末にかけて開かれる臨時株主総会での株主の賛同を得られれば、2019年上期にも売上高3兆円を超す巨大製薬会社が誕生する予定だ。
ただ、今回の買収については一部株主や投資家から「マイナスの影響が大きい」と指摘も出ている。ウェバー社長は「現在の武田にディスラプティブ(破壊的)な影響はない」と断言した。
研究開発では「希少疾患が新たに加わるが、基本的に現在のR&Dを引き継いでいく」と話した。
説明会では同社が重点領域と位置づけるがん領域、消化器領域、神経精神疾患領域についての開発状況と将来の成長性などを各領域の責任者が詳しく説明した。
難治性の骨髄腫治療薬候補の仕組みや突然の睡眠発作を引き起こす病気「ナルコレプシー」の動物実験のデータなどを開示した。
また武田の得意分野の一つとされるワクチンの開発状況について、アフリカなどの熱帯地域で猛威を振るうデング熱の予防ワクチンの開発状況を発表。
デング熱は世界120カ国以上で流行しており、年間2万人以上が死亡している危険な感染症だが、第2段階の臨床試験(治験)でデング熱の発症率を減少させる効果を確認したという。すでに製品化前の最終段階の治験が進行中で、早期の実用化を目指す考えだ。
研究開発担当のアンドリュー・プランプ取締役は「以前、我々のR&Dは低迷していた。理由はカルチャーの問題だった」と説明。低分子医薬品に注力していた状況から研究開発の組織・方向性を大きく変化させたという。
「武田のR&D組織そのものが良い方向に向かっている」と話した。
(高田倫志)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3581950027092018X12000/
935名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/27(木) 18:06:11.43 >>934
戦艦出雲大破の件は?
戦艦出雲大破の件は?
936名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/27(木) 19:18:03.46 >>934
破壊的な影響がないという根拠は?
破壊的な影響がないという根拠は?
937名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/27(木) 19:46:01.99938名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/27(木) 20:04:34.97 >>934
「我が社が取り組んでいるユニークな研究開発のモデルを見てもらいたい」
「将来の生産性を押し上げるだろう」
「現在の武田にディスラプティブ(破壊的)な影響はない」
「武田のR&D組織そのものが良い方向に向かっている」
マルチ商法の説明会みたいなもんだな
「我が社が取り組んでいるユニークな研究開発のモデルを見てもらいたい」
「将来の生産性を押し上げるだろう」
「現在の武田にディスラプティブ(破壊的)な影響はない」
「武田のR&D組織そのものが良い方向に向かっている」
マルチ商法の説明会みたいなもんだな
939名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/27(木) 20:07:32.14940名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/27(木) 20:12:23.96 現在の武田に(短期的に見て今すぐ)ディスラプティブ(破壊的)な影響はない(けれど、その先は分からない)。
941名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/27(木) 21:10:24.61 >>935
辞めたのか切られたのかが大事かと
辞めたのか切られたのかが大事かと
942名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/27(木) 21:22:28.51 >>939
2015.1 タチ山田THM
「私のおかげで鮭田の生産性は全製薬会社でトップクラスになった!この会社で働けることを誇りに思い給へ!」
2015.12 アンディvs組合 交渉
「我が社の研究開発の生産性は最低レベル。研究所を閉鎖しなければ、事業継続できない」
2015.1 タチ山田THM
「私のおかげで鮭田の生産性は全製薬会社でトップクラスになった!この会社で働けることを誇りに思い給へ!」
2015.12 アンディvs組合 交渉
「我が社の研究開発の生産性は最低レベル。研究所を閉鎖しなければ、事業継続できない」
943名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/27(木) 21:27:49.01 悪世主導社の瓦解が始まったって?
944名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/27(木) 21:44:21.61 >>942
こいつら心は痛くないのかな
こいつら心は痛くないのかな
945名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/27(木) 23:27:27.04 生産性の計算式をFixして下さい。
なんか、普通の性癖を持つ日本人の男性研究者の生産性が最低って感じになってるじゃないですか。
なんか、普通の性癖を持つ日本人の男性研究者の生産性が最低って感じになってるじゃないですか。
946名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/28(金) 00:15:20.73 >>934
今回の買収については一部株主や投資家から「マイナスの影響が大きい」と指摘も出ている。ウェバー社長は「現在の武田にディスラプティブ(破壊的)な影響はない」と断言した。
破壊的な影響はないが、大きなマイナスの影響はあるわけかw
今回の買収については一部株主や投資家から「マイナスの影響が大きい」と指摘も出ている。ウェバー社長は「現在の武田にディスラプティブ(破壊的)な影響はない」と断言した。
破壊的な影響はないが、大きなマイナスの影響はあるわけかw
947名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/28(金) 06:26:45.31 >>942
タチ山田の方がピンとこないことを言ってるがな
タチ山田の方がピンとこないことを言ってるがな
948名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/28(金) 07:15:04.54 >>946
研究所を一つぶっとばすくらいじゃ破壊的な影響とは言わないよな。何企んでるんだろーな
研究所を一つぶっとばすくらいじゃ破壊的な影響とは言わないよな。何企んでるんだろーな
949名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/28(金) 07:38:03.372018/09/28(金) 07:39:01.10
会社名変更とかかな
951名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/28(金) 08:40:19.23 製薬医学会、武田薬品社員を除名処分
日本製薬医学会が、NPO法人「ワセダクロニクル」のシンポジウム「カネの流れは何を明らかにするのか:探査報道『製薬マネーと医師』」で、無断で学会の名前を語った文書を配布したとし、会員1人を除名したことがわかった。
https://cocoyaku.jp/news/3/21663
日本製薬医学会が、NPO法人「ワセダクロニクル」のシンポジウム「カネの流れは何を明らかにするのか:探査報道『製薬マネーと医師』」で、無断で学会の名前を語った文書を配布したとし、会員1人を除名したことがわかった。
https://cocoyaku.jp/news/3/21663
952名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/28(金) 16:38:04.17 ニュース一言 武田薬品工業 ウェバー社長
2018/9/28付日本経済新聞 朝刊
「研究開発の困難さは製薬業界全体の問題で武田薬品工業も例外ではない。イノベーションの強化と疾患領域の絞り込み、パートナーシップが新薬を生むために必要だ」
アイルランドの製薬大手シャイアーの買収を決めた武田薬品は研究開発の変革に取り組んでいる。クリストフ・ウェバー社長は「ユニークな創薬に取り組んでいる。今後は希少疾患という領域も加わる」と新薬創出に自信をみせていた。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO3585387027092018TJ3000/
2018/9/28付日本経済新聞 朝刊
「研究開発の困難さは製薬業界全体の問題で武田薬品工業も例外ではない。イノベーションの強化と疾患領域の絞り込み、パートナーシップが新薬を生むために必要だ」
アイルランドの製薬大手シャイアーの買収を決めた武田薬品は研究開発の変革に取り組んでいる。クリストフ・ウェバー社長は「ユニークな創薬に取り組んでいる。今後は希少疾患という領域も加わる」と新薬創出に自信をみせていた。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO3585387027092018TJ3000/
953名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/28(金) 16:43:40.38 研究開発改革が浸透、「低分子以外」が中心に 武田薬品・R&D説明会
武田薬品工業は27日、投資家向けR&D説明会を開き、研究パイプラインの中心が「低分子化合物」から、バイオ医薬品・核酸医薬・細胞治療など「低分子以外」に変わるなど、研究開発改革が浸透しつつある状況を説明した。
登壇した8人のうち日本人は1人のみで、質疑応答が全て英語で行われるなどグローバル化も印象づけた。
研究開発のトップを務めるアンドリュー・プランプ氏(チーフメディカル&サイエンティフィックオフィサー)は、2000年初めにはパイプラインの85%超が低分子で、開発チームが地域別に分断され生産性が低迷していたと指摘。
しかし14年にクリストフ・ウェバー社長の体制になり、疾患領域の絞り込みを行うとともに、米ボストンを研究開発の中心拠点に据えて外部機関との提携も進めた結果、研究パイプラインの60%超が「低分子以外」になるなど創薬手法が多様化してきているとした。
●CD38標的の新規抗体薬、早期開発段階に
重点3領域の1つ、オンコロジー領域については、同社オンコロジー開発ヘッドのフィル・ローランツ氏が「血液がんでCD38を標的にした3つの新規作用機序の抗体薬などが早期開発段階に入った」と説明した。
その一つ、TAK-573(開発番号)は新規の免疫サイトカイン療法で、難治性多発性骨髄腫を適応症として想定している。現在、臨床第1相(P1)試験の患者登録を実施している。
後期開発段階の血液がん治療薬では、骨髄異形成症候群治療薬「PEVONEDISTAT」が年内にP3試験入りする予定で、米国では20年度の承認取得を目標に据えている。
固形がんの状況も説明。肺がんでは、ALK陽性の非小細胞肺がん治療薬ブリガチニブ(海外製品名「アルンブリグ」)について20年度に日本での承認を目指す。
また、EGFR薬剤耐性遺伝子のエクソン20に抗腫瘍効果を示すことがP1/2試験で確認されたTAK-788について、申請データを取るためのP2試験を18年度中に開始する。さらに次世代型キナーゼ阻害剤TAK-228も開発中とした。
免疫療法では、国立がん研究センターと山口大発のバイオベンチャー、ノイルイミューン・バイオテックと提携したCAR-T療法の開発で19年にP1試験を予定している。
さらに免疫療法のパイプラインを拡充するため、バイオベンチャーやアカデミアなど12以上の機関と提携を結んでいる状況も明らかにした。
消化器系疾患領域については同領域開発ヘッドのアシッド・パリック氏が「エンティビオ」の新規剤形として、皮下投与製剤を18年度下期に米国(適応症・潰瘍性大腸炎)、欧州(潰瘍性大腸炎・クローン病)で申請する方針を示した。
さらにクローン病に伴う瘻孔の間葉系幹細胞治療薬ALOFISELのP3試験を米国で19年第1四半期に開始する計画だとした。
中枢神経領域については同領域開発ヘッドのエミリアンジェロー・ラティー氏が、突然の睡魔に襲われる1型ナルコレプシーの治療薬として開発中のOX2受容体選択的アゴニストTAK-925について解説。
モデルマウスで症状を改善する効果が確認され、現在、安全性と有効性を評価するためのP1試験を進めているとした。
●湘南アイパーク「20年に100社」へ
また武田薬品の研究所を開放する形で設立された「湘南ヘルスイノベーションパーク」(神奈川県藤沢市、通称=湘南アイパーク)の藤本利夫ジェネラルマネジャーも登壇。
創薬のオープンイノベーションを進めるため現在バイオベンチャーなど25社が入居しているが、20年に100社に増やし、最終的には200社にして湘南アイパークをエコシステムの拠点にする目標を掲げた。
https://nk.jiho.jp/article/136237
武田薬品工業は27日、投資家向けR&D説明会を開き、研究パイプラインの中心が「低分子化合物」から、バイオ医薬品・核酸医薬・細胞治療など「低分子以外」に変わるなど、研究開発改革が浸透しつつある状況を説明した。
登壇した8人のうち日本人は1人のみで、質疑応答が全て英語で行われるなどグローバル化も印象づけた。
研究開発のトップを務めるアンドリュー・プランプ氏(チーフメディカル&サイエンティフィックオフィサー)は、2000年初めにはパイプラインの85%超が低分子で、開発チームが地域別に分断され生産性が低迷していたと指摘。
しかし14年にクリストフ・ウェバー社長の体制になり、疾患領域の絞り込みを行うとともに、米ボストンを研究開発の中心拠点に据えて外部機関との提携も進めた結果、研究パイプラインの60%超が「低分子以外」になるなど創薬手法が多様化してきているとした。
●CD38標的の新規抗体薬、早期開発段階に
重点3領域の1つ、オンコロジー領域については、同社オンコロジー開発ヘッドのフィル・ローランツ氏が「血液がんでCD38を標的にした3つの新規作用機序の抗体薬などが早期開発段階に入った」と説明した。
その一つ、TAK-573(開発番号)は新規の免疫サイトカイン療法で、難治性多発性骨髄腫を適応症として想定している。現在、臨床第1相(P1)試験の患者登録を実施している。
後期開発段階の血液がん治療薬では、骨髄異形成症候群治療薬「PEVONEDISTAT」が年内にP3試験入りする予定で、米国では20年度の承認取得を目標に据えている。
固形がんの状況も説明。肺がんでは、ALK陽性の非小細胞肺がん治療薬ブリガチニブ(海外製品名「アルンブリグ」)について20年度に日本での承認を目指す。
また、EGFR薬剤耐性遺伝子のエクソン20に抗腫瘍効果を示すことがP1/2試験で確認されたTAK-788について、申請データを取るためのP2試験を18年度中に開始する。さらに次世代型キナーゼ阻害剤TAK-228も開発中とした。
免疫療法では、国立がん研究センターと山口大発のバイオベンチャー、ノイルイミューン・バイオテックと提携したCAR-T療法の開発で19年にP1試験を予定している。
さらに免疫療法のパイプラインを拡充するため、バイオベンチャーやアカデミアなど12以上の機関と提携を結んでいる状況も明らかにした。
消化器系疾患領域については同領域開発ヘッドのアシッド・パリック氏が「エンティビオ」の新規剤形として、皮下投与製剤を18年度下期に米国(適応症・潰瘍性大腸炎)、欧州(潰瘍性大腸炎・クローン病)で申請する方針を示した。
さらにクローン病に伴う瘻孔の間葉系幹細胞治療薬ALOFISELのP3試験を米国で19年第1四半期に開始する計画だとした。
中枢神経領域については同領域開発ヘッドのエミリアンジェロー・ラティー氏が、突然の睡魔に襲われる1型ナルコレプシーの治療薬として開発中のOX2受容体選択的アゴニストTAK-925について解説。
モデルマウスで症状を改善する効果が確認され、現在、安全性と有効性を評価するためのP1試験を進めているとした。
●湘南アイパーク「20年に100社」へ
また武田薬品の研究所を開放する形で設立された「湘南ヘルスイノベーションパーク」(神奈川県藤沢市、通称=湘南アイパーク)の藤本利夫ジェネラルマネジャーも登壇。
創薬のオープンイノベーションを進めるため現在バイオベンチャーなど25社が入居しているが、20年に100社に増やし、最終的には200社にして湘南アイパークをエコシステムの拠点にする目標を掲げた。
https://nk.jiho.jp/article/136237
954名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/28(金) 16:47:11.49 シャイアー買収で希少疾病のノウハウ獲得 武田薬品・モラビトR&D統合ヘッド
シャイアーの買収で希少疾患が新薬開発領域に加わることについて、武田薬品工業のクリストファー・モラビトR&D統合ヘッドは27日、投資家向けのR&D説明会で、
「シャイアー社員は患者団体と協力関係を持ちながら、患者を特定し試験に組み込むことが上手だ」と述べ、買収により希少疾患領域の開発のノウハウを取り入れることができるとした。
また、希少疾患は研究開発の投資規模が小さいため、採算性が高まる利点もあると付け加えた。
モラビト氏は、武田薬品とシャイアーの従業員計100人(割合は半々)が、パイプラインの合理化や人材も含め重複している部分を確認する作業を行っている状況も示した。
https://nk.jiho.jp/article/136236
シャイアーの買収で希少疾患が新薬開発領域に加わることについて、武田薬品工業のクリストファー・モラビトR&D統合ヘッドは27日、投資家向けのR&D説明会で、
「シャイアー社員は患者団体と協力関係を持ちながら、患者を特定し試験に組み込むことが上手だ」と述べ、買収により希少疾患領域の開発のノウハウを取り入れることができるとした。
また、希少疾患は研究開発の投資規模が小さいため、採算性が高まる利点もあると付け加えた。
モラビト氏は、武田薬品とシャイアーの従業員計100人(割合は半々)が、パイプラインの合理化や人材も含め重複している部分を確認する作業を行っている状況も示した。
https://nk.jiho.jp/article/136236
955名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/28(金) 17:23:30.31 >>954
がん、消化器、中枢に特化するんじゃなかったっけ?ブレブレ
がん、消化器、中枢に特化するんじゃなかったっけ?ブレブレ
956名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/28(金) 18:06:14.25 >>953
愛湘南公園のテナントは9割はEVPマネーの虎w
愛湘南公園のテナントは9割はEVPマネーの虎w
957名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/28(金) 20:33:01.81 >>943
また辞めたか
また辞めたか
958名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/28(金) 21:53:04.85 >>957
悪の毛夫婦も辞めると聞いたが。
悪の毛夫婦も辞めると聞いたが。
959名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/28(金) 22:09:42.22 >>958
誰?
誰?
960名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/28(金) 22:16:03.59 >>959
RMのK?
RMのK?
961名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/28(金) 22:21:21.49 イノベーションとパートナーシップでアイパークをトランスフォームでエコシステムにするんだよ
分かったか!
分かったか!
962名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/28(金) 22:22:15.51 >>961
分かった気がする
分かった気がする
963名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/28(金) 22:28:42.45 サイエンスを追求するのであれば投資ファンドに現物出資された悪を辞める決断が正常な研究者の行動だと思うが。
964名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/28(金) 22:32:05.01 >>960
社宅に住んでいるK?
社宅に住んでいるK?
965名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 12:35:54.99 武田、1月18日までに臨時総会 シャイアー買収決議へ
武田薬品工業は28日、アイルランドの製薬大手シャイアーの買収を決議する臨時株主総会を2019年1月18日までに開催すると発表した。臨時株主総会で株主の3分の2以上の同意を得られれば、正式に買収手続きに入る。臨時株主総会招集のための基準日を10月19日に決めた。
同日に株主名簿に記載された株主のみが議決権を行使できる。武田薬品は基準日より3カ月以内に臨時株主総会を開催することができるようになる。同社は「当初の予定通りに買収に向けた準備が進展している」と説明している。
武田はすでにシャイアーの買収について米国や中国などの規制当局から独占禁止法上問題ないとする許可を取得。まだ一部、許可を得ていない地域もあるが、巨大市場の米国と中国で許可を取得しているため、他の地域でも問題ないとする判断を得られる可能性は高い。
武田は総額460億ポンド(約6兆8000億円)でのシャイアー買収を目指す。資金は3兆円超の借り入れと、4兆円規模の新株発行で賄う。米JPモルガン・チェースなどの銀行団から最大308億ドルのブリッジローン契約を締結するなど、資金面や法律面での買収準備が整いつつある。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35893150Y8A920C1916M00/
武田薬品工業は28日、アイルランドの製薬大手シャイアーの買収を決議する臨時株主総会を2019年1月18日までに開催すると発表した。臨時株主総会で株主の3分の2以上の同意を得られれば、正式に買収手続きに入る。臨時株主総会招集のための基準日を10月19日に決めた。
同日に株主名簿に記載された株主のみが議決権を行使できる。武田薬品は基準日より3カ月以内に臨時株主総会を開催することができるようになる。同社は「当初の予定通りに買収に向けた準備が進展している」と説明している。
武田はすでにシャイアーの買収について米国や中国などの規制当局から独占禁止法上問題ないとする許可を取得。まだ一部、許可を得ていない地域もあるが、巨大市場の米国と中国で許可を取得しているため、他の地域でも問題ないとする判断を得られる可能性は高い。
武田は総額460億ポンド(約6兆8000億円)でのシャイアー買収を目指す。資金は3兆円超の借り入れと、4兆円規模の新株発行で賄う。米JPモルガン・チェースなどの銀行団から最大308億ドルのブリッジローン契約を締結するなど、資金面や法律面での買収準備が整いつつある。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35893150Y8A920C1916M00/
966名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 13:34:00.53 >>965
命日1月18日
命日1月18日
967名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 15:35:35.18 所長どうしが交際費でおごり合うのはもう止めて欲しい。
968名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 16:56:53.70969名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 17:25:57.53 会社の金で食べる毛蟹の味は最高だ!
970名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 17:27:59.95 贅沢出来るのも今のうち。
来年は血の雨が降り注ぐ予感。
来年は血の雨が降り注ぐ予感。
971名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 18:18:01.74 この会社は、もうこんな金の使い方はやらないんだろうな。
特に大阪には。
(2018/9/26)サントリーホールディングス株式会社
台風21号の被害を受けた「御堂筋のイチョウ並木」に対する支援について
https://www.suntory.co.jp/news/article/13295.html
この度の「台風21号」により被災された方々に対し、心よりお見舞い申し上げます。
サントリーホールディングス株式会社は、台風21号で大きな被害を受けた大阪の街並みの象徴「御堂筋のイチョウ並木」復旧のお役に立ちたいとの思いから、イチョウの木の寄贈および植樹工事などを行う、総額約5,000万円の寄付を実施することを決定いたしました。
※本支援は、大阪市への物件寄付として実施するものです。
特に大阪には。
(2018/9/26)サントリーホールディングス株式会社
台風21号の被害を受けた「御堂筋のイチョウ並木」に対する支援について
https://www.suntory.co.jp/news/article/13295.html
この度の「台風21号」により被災された方々に対し、心よりお見舞い申し上げます。
サントリーホールディングス株式会社は、台風21号で大きな被害を受けた大阪の街並みの象徴「御堂筋のイチョウ並木」復旧のお役に立ちたいとの思いから、イチョウの木の寄贈および植樹工事などを行う、総額約5,000万円の寄付を実施することを決定いたしました。
※本支援は、大阪市への物件寄付として実施するものです。
972名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 18:58:22.90 >>967
逃亡した戦艦艦長なんて、外人相手の接待に総額いくら使ったんだよ
逃亡した戦艦艦長なんて、外人相手の接待に総額いくら使ったんだよ
973名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 19:31:44.80 単身赴任先に奥さんと娘さんを呼んで食べた蟹の代金まで経費精算するのはやり過ぎだと思う。
974名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 21:25:10.86 >>973
who?
who?
975名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 22:00:06.01 >>951
いまさら
いまさら
976名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/30(日) 00:41:21.56 台風24号で内定式延期相次ぐ 川崎重工・武田薬品・パナも
台風24号の影響で、週明けの10月1日に平成31年春に入社する学生らの内定式を予定していた企業に、日程を延期したり、開始時間をずらしたりする動きが相次いでいる。交通機関の大幅な乱れが予想され、内定者の安全を確保する。
今月4日に台風21号の直撃を受けた関西で開催予定だった企業も早めに対応を決定。
川崎重工業は、10月1日に神戸市内で開催を予定していた内定式を4日午後からに変更した。
武田薬品工業は大阪市内の本社で予定していた内定式を、大和ハウス工業も東京と大阪での開催を延期。いずれも日程については調整中で、大和ハウスの広報担当者は「今後、学生の安否や被害状況を確認したうえで判断する」とした。
パナソニックは大阪と東京で1日から3日にかけて予定していたが、1日の大阪市内での内定式を延期。クボタも当初、1日に阪神事務所(兵庫県尼崎市)で予定していたが、2日に延期すると同時に会場を大阪市浪速区の本社に変更する。
広報担当者は「延期は想定外で、2日の阪神事務所での会場確保が難しくなった」と明かした。
また、JR西日本は開始時刻を午前10時から午後4時半にずらした。南海電気鉄道やミズノも午前から午後に繰り下げた。
小林製薬は大阪市内で予定通りに式を行う予定で、遠方からの出席者に対しては、前日9月30日と前々日29日の大阪市内での宿泊代を支給することを急(きゅう)遽(きょ)決め、台風24号が同市内に接近する前に市内入りしてもらうよう促した。
https://www.sankei.com/west/news/180929/wst1809290034-n1.html
台風24号の影響で、週明けの10月1日に平成31年春に入社する学生らの内定式を予定していた企業に、日程を延期したり、開始時間をずらしたりする動きが相次いでいる。交通機関の大幅な乱れが予想され、内定者の安全を確保する。
今月4日に台風21号の直撃を受けた関西で開催予定だった企業も早めに対応を決定。
川崎重工業は、10月1日に神戸市内で開催を予定していた内定式を4日午後からに変更した。
武田薬品工業は大阪市内の本社で予定していた内定式を、大和ハウス工業も東京と大阪での開催を延期。いずれも日程については調整中で、大和ハウスの広報担当者は「今後、学生の安否や被害状況を確認したうえで判断する」とした。
パナソニックは大阪と東京で1日から3日にかけて予定していたが、1日の大阪市内での内定式を延期。クボタも当初、1日に阪神事務所(兵庫県尼崎市)で予定していたが、2日に延期すると同時に会場を大阪市浪速区の本社に変更する。
広報担当者は「延期は想定外で、2日の阪神事務所での会場確保が難しくなった」と明かした。
また、JR西日本は開始時刻を午前10時から午後4時半にずらした。南海電気鉄道やミズノも午前から午後に繰り下げた。
小林製薬は大阪市内で予定通りに式を行う予定で、遠方からの出席者に対しては、前日9月30日と前々日29日の大阪市内での宿泊代を支給することを急(きゅう)遽(きょ)決め、台風24号が同市内に接近する前に市内入りしてもらうよう促した。
https://www.sankei.com/west/news/180929/wst1809290034-n1.html
977名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/30(日) 00:50:21.30 >武田薬品工業は大阪市内の本社で予定していた内定式を
東京でやらないのか
東京でやらないのか
978名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/30(日) 01:02:50.43979名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/30(日) 03:37:50.29 ラボの卒業生が、子供生まれてから開発に移ったらしいがヤメ竹てことか?湘南の研究所いったら人気ないし、異様な雰囲気だしどうなってんだここ
980名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/30(日) 10:33:16.84 People
業界最高水準の人材
- ワールドクラスのリーダーシップチーム
- 各研究分野、幅広い疾患領域における優れた実績
規制当局を含む幅広いネットワーク
豊富な知識と技術、経験・ノウハウ
http://www.axcelead-ddp.com/company.html
業界最高水準の人材
- ワールドクラスのリーダーシップチーム
- 各研究分野、幅広い疾患領域における優れた実績
規制当局を含む幅広いネットワーク
豊富な知識と技術、経験・ノウハウ
http://www.axcelead-ddp.com/company.html
981名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/30(日) 12:16:27.19982名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/30(日) 13:44:52.46983名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/30(日) 13:48:18.56984名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/30(日) 14:07:58.79985名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/30(日) 14:38:02.16 戦艦は2人では済まない。そこに先に聞いてみるべし。
986名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/30(日) 14:40:41.57 >>981
募集要項
ペプチド化学 研究職
薬効薬理(がん領域) 研究職
薬効薬理(中枢領域) 研究職
薬物動態 研究職
In Vitro Toxicology 研究職
Finance & Business Analysis
http://www.axcelead-ddp.com/recruit.html
合成、分析とプレフォーミュレーションは重曹から予備が届く予定
募集要項
ペプチド化学 研究職
薬効薬理(がん領域) 研究職
薬効薬理(中枢領域) 研究職
薬物動態 研究職
In Vitro Toxicology 研究職
Finance & Business Analysis
http://www.axcelead-ddp.com/recruit.html
合成、分析とプレフォーミュレーションは重曹から予備が届く予定
987名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/30(日) 15:06:35.24 >>986
年収は
年収は
988名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/30(日) 15:38:49.93 800-1200
989名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/30(日) 16:10:59.58 >>986
ボストン組の帰る場所はまさかの悪?
ボストン組の帰る場所はまさかの悪?
990名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/30(日) 16:43:39.85991名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/30(日) 18:10:13.54 國
992名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/30(日) 18:10:49.30 >>987
同業他社はこんなもん
第一三共RDノバーレ株式会社
<給与補足>
※経験・能力を考慮し、同社規定により算出します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(7月、12月)
■モデル年収:600万円(30歳、基本給・賞与・月20時間分の残業代・こども手当含む)
https://doda.jp/DodaFront/View/JobSearchDetail.action?jid=3002535024&ndrs=a5ac38b896d013&cid=001006194281002&utm_id=001006194281002
同業他社はこんなもん
第一三共RDノバーレ株式会社
<給与補足>
※経験・能力を考慮し、同社規定により算出します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(7月、12月)
■モデル年収:600万円(30歳、基本給・賞与・月20時間分の残業代・こども手当含む)
https://doda.jp/DodaFront/View/JobSearchDetail.action?jid=3002535024&ndrs=a5ac38b896d013&cid=001006194281002&utm_id=001006194281002
993名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/30(日) 18:29:00.05 >>990
そっちではないかと
そっちではないかと
994名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/30(日) 18:45:30.38995名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/30(日) 18:48:49.24 >>990
そもそも、愛湘南で本体に帰還できるような場所は2年後に存在しているのだろうか?
そもそも、愛湘南で本体に帰還できるような場所は2年後に存在しているのだろうか?
996名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/30(日) 19:25:16.32997名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/30(日) 19:33:14.81 潰れる部門に出世も何もないだろ
998名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/30(日) 19:33:46.42 >>996
これ何のパロ?
これ何のパロ?
999名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/30(日) 19:34:11.85 ではまた次スレで
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/30(日) 19:34:45.19 乙
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 20時間 13分 32秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 20時間 13分 32秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- トランプ氏「習近平主席から電話」 中国は否定、日本と合意近い [蚤の市★]
- 【婚活】若い女性と結婚できるのは「年収1800万円超」だけ…中年男性には厳しすぎる“婚活の現実” ★4 [ぐれ★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【高知】「殺された…」自動運転モードで着替えか 正面衝突で1歳児死亡 運転手「記憶ない」 ★2 [ぐれ★]
- 米国、一律10%関税減免を協議 日本など各国と、米報道 [蚤の市★]
- 映画界はすっかり『邦高洋低』が定着 「名探偵コナン」歴代1位スタートの陰でハリウッド俳優の来日も激減… 洋画の寂しすぎる現状★3 [冬月記者★]
- __🇺🇸国務省、出産と子供の国籍取得を主な目的として米国に渡航する個人への観光ビザ発給を拒否すると発表 [827565401]
- 【雑魚】イラクに実力負けして端から日韓戦を避けた現実見れない逃亡負け犬チョッパリwmwmwmwmwmwmw
- 【川口】リチウムイオン電池が捨てられ炎上した環境センター 復旧に67億4千万円 [399259198]
- 【雑魚】イラクに実力負けして端から日韓戦を避けた現実見れない逃亡負け犬チョッパリwmwmwmwmwmwmw3
- まんさん「義母の貴女は妊娠中世話してくれたけど、最初に赤ちゃん抱くのは実母って理解してあと迎え来て🙆」→大炎上 [339712612]
- 全自動ウンチングマシーンハッシーン🤖 ブリブリブリブリブリブリブリ💩🏡