事実を淡々と指摘するスレ
前スレ
「原発推進」に不都合な真実 17 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/atom/1496906424/
探検
「原発推進」に不都合な事実18 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無電力14001
2017/09/27(水) 16:31:27.45842名無電力14001
2017/12/11(月) 10:40:35.20 どんなに高コストでも「見えないフリ」してればそりゃ安いよな。
843名無電力14001
2017/12/11(月) 10:53:53.15 まぁ今となっては、ひいき目に見ても原発は衰退産業だと思わざるおえない
844名無電力14001
2017/12/11(月) 12:58:01.34 先月の、ハゲのところの財団の研究員の記事だから、ちとアレだが、
フランスで始まった原子力発電の衰退
http://www.renewable-ei.org/column/column_20171117.php
フランス会計検査院の季節原発のコスト試算
2012/1算定:50ユーロ/MWh@2010
2014/5算定:60ユーロ/MWh@2013
2016/2算定:63ユーロ/MWh@2014 (今日のレートだと8.43円/kWh)
(cf. 今日の為替レート:1ユーロ = 133.82円)
建設中の「Flamanville III」(フラマンビーユV)原子力発電所
予想新設発電コスト:120ユーロ/MWh → 15.6円/kWh
IEAの2015〜2017年の推定も、新設は115〜120ユーロ/MWHだとか...
日本で再エネ+蓄電池コストがこれを下回るのも、時間の問題かと。
フランスで始まった原子力発電の衰退
http://www.renewable-ei.org/column/column_20171117.php
フランス会計検査院の季節原発のコスト試算
2012/1算定:50ユーロ/MWh@2010
2014/5算定:60ユーロ/MWh@2013
2016/2算定:63ユーロ/MWh@2014 (今日のレートだと8.43円/kWh)
(cf. 今日の為替レート:1ユーロ = 133.82円)
建設中の「Flamanville III」(フラマンビーユV)原子力発電所
予想新設発電コスト:120ユーロ/MWh → 15.6円/kWh
IEAの2015〜2017年の推定も、新設は115〜120ユーロ/MWHだとか...
日本で再エネ+蓄電池コストがこれを下回るのも、時間の問題かと。
845名無電力14001
2017/12/11(月) 13:27:01.27 >>841
まだ決まってない
まだ決まってない
846名無電力14001
2017/12/11(月) 13:34:14.04 >>844
フランス:原子力学会、既設炉の発電コストを3.3ユーロセント/kWhと発表
https://www.jepic.or.jp/world/2017/20170921_04.pdf
再エネが原発の代わりなど絶対無理だね
フランス:原子力学会、既設炉の発電コストを3.3ユーロセント/kWhと発表
https://www.jepic.or.jp/world/2017/20170921_04.pdf
再エネが原発の代わりなど絶対無理だね
847名無電力14001
2017/12/11(月) 14:29:07.96 原子力学会という原子力利権の一員によるプロパガンダ掲げてドヤ顔とかw
848名無電力14001
2017/12/11(月) 14:35:40.48 大爆笑ww
849名無電力14001
2017/12/11(月) 15:06:09.37 先週末の、毎度のことではございますが...
再処理工場 完成時期3年延期で調整 青森 六ヶ所村
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171208/k10011251861000.html
再処理工場 完成時期3年延期で調整 青森 六ヶ所村
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171208/k10011251861000.html
850名無電力14001
2017/12/11(月) 18:48:14.77 呼んでも呼んでも配達されない蕎麦屋の出前
しかも呼ぶたびに上がる理不尽価格
しかも呼ぶたびに上がる理不尽価格
851名無電力14001
2017/12/11(月) 21:25:11.55 >>846
原発厨むなしいのう
原発厨むなしいのう
852名無電力14001
2017/12/11(月) 23:14:58.76 原発に経済性があるという証拠が全く出てこないな。
853名無電力14001
2017/12/12(火) 07:32:00.12854名無電力14001
2017/12/12(火) 07:58:20.09 >>853
>世界の原発利用の歴史と今|原子力|スペシャルコンテンツ|資源エネルギー庁
>
>お問合せ先
>
>記事内容について
> 電力・ガス事業部 原子力政策課
>
>スペシャルコンテンツについて
> 長官官房 総務課 調査広報室
原発利権を推進することでおいしい思いをする連中のコンテンツなわけで
いわゆる原発推進プロパガンダですな
>世界の原発利用の歴史と今|原子力|スペシャルコンテンツ|資源エネルギー庁
>
>お問合せ先
>
>記事内容について
> 電力・ガス事業部 原子力政策課
>
>スペシャルコンテンツについて
> 長官官房 総務課 調査広報室
原発利権を推進することでおいしい思いをする連中のコンテンツなわけで
いわゆる原発推進プロパガンダですな
855名無電力14001
2017/12/12(火) 08:38:35.49 世界一原発を取り扱うのが下手な国、日本・・・
856名無電力14001
2017/12/12(火) 08:55:14.42 まぁチェルノブイリの後も一時期は反原発ブームが低脳共の間で流行ったが少し考えれば
現実的に不可能だってことがそろそろ再認識されるだろう
世界では原発は増えるしな
現実的に不可能だってことがそろそろ再認識されるだろう
世界では原発は増えるしな
857名無電力14001
2017/12/12(火) 09:00:11.19 確かに新設はされるようだが、廃止や廃炉のほうが遥かに多い
858名無電力14001
2017/12/12(火) 09:31:46.08859名無電力14001
2017/12/12(火) 10:32:21.64860名無電力14001
2017/12/12(火) 10:42:29.75 産経ですが...
仏、太陽光発電に3兆円 原発依存率引き下げへ
http://www.sankei.com/economy/news/171212/ecn1712120018-n1.html
> フランス電力(EDF)は11日、2020〜35年に計30ギガワット(1ギガワット=100万キロワット)の太陽光発電所を建設する計画を発表
> 英紙フィナンシャル・タイムズによると、投資額は最大250億ユーロ(約3兆3400億円)に上る見通し
> EDFは発電所の建設を通じ雇用創出も期待できると説明
仏、太陽光発電に3兆円 原発依存率引き下げへ
http://www.sankei.com/economy/news/171212/ecn1712120018-n1.html
> フランス電力(EDF)は11日、2020〜35年に計30ギガワット(1ギガワット=100万キロワット)の太陽光発電所を建設する計画を発表
> 英紙フィナンシャル・タイムズによると、投資額は最大250億ユーロ(約3兆3400億円)に上る見通し
> EDFは発電所の建設を通じ雇用創出も期待できると説明
861名無電力14001
2017/12/12(火) 11:52:02.85 停止原発 交付金を大幅削減へ
柏崎刈羽、2020年度にも10億超減
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20171212362542.html
まぁ当然だよね。米山はこれにも文句言ってくるようなら自分の
やってることがいかに自分勝手かを考えてほしいわ
柏崎刈羽、2020年度にも10億超減
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20171212362542.html
まぁ当然だよね。米山はこれにも文句言ってくるようなら自分の
やってることがいかに自分勝手かを考えてほしいわ
862名無電力14001
2017/12/12(火) 12:15:17.81 >>859
原子炉が減るのに大変ですね
原子炉が減るのに大変ですね
863名無電力14001
2017/12/12(火) 19:40:28.96 >>859
予想のたびに減ってて、5年後くらいの予測では今と同じか
減少するくらいになる勢いなのにまだそんなこといってるのか
去年のBNEFあたりの予測ですら40年頃には減少中だぞ
つか一番インチキなのは原発だよなぁ
予想のたびに減ってて、5年後くらいの予測では今と同じか
減少するくらいになる勢いなのにまだそんなこといってるのか
去年のBNEFあたりの予測ですら40年頃には減少中だぞ
つか一番インチキなのは原発だよなぁ
864名無電力14001
2017/12/12(火) 19:44:53.57865名無電力14001
2017/12/12(火) 21:27:58.87 >>863
そうそう、東南アジアのある国は
原発を新設する予定だったが金が無くメガソーラーにしたんだよな、結局はw
中国も再エネが伸びてるから、原発の計画は白紙になりそうだし
インドも再エネが伸びてるw
やはり、原発は減る一方だ
そうそう、東南アジアのある国は
原発を新設する予定だったが金が無くメガソーラーにしたんだよな、結局はw
中国も再エネが伸びてるから、原発の計画は白紙になりそうだし
インドも再エネが伸びてるw
やはり、原発は減る一方だ
866名無電力14001
2017/12/12(火) 21:30:59.59 まさに原発はオワコン
867名無電力14001
2017/12/12(火) 22:01:35.63868名無電力14001
2017/12/12(火) 22:04:45.47 原発の輝かしい未来の妄想に生きてるのは君だよ
869名無電力14001
2017/12/12(火) 22:14:40.45 中国が当初計画通り原発を建ててないのは事実
中国は既に再生エネルギーでやっていけそうな状況なので、
わざわざ面倒な原発にシフトする理由なんて無いわけだ
で1基か2基中国が原発作ったら>867君は大喜びするんだろうな
中国は既に再生エネルギーでやっていけそうな状況なので、
わざわざ面倒な原発にシフトする理由なんて無いわけだ
で1基か2基中国が原発作ったら>867君は大喜びするんだろうな
870名無電力14001
2017/12/12(火) 22:15:58.81 >>867
原発が衰退して悲しいね…w
原発が衰退して悲しいね…w
871名無電力14001
2017/12/12(火) 22:29:15.75872名無電力14001
2017/12/12(火) 22:38:00.11873名無電力14001
2017/12/12(火) 22:39:40.15 >>871
悔しいのうw悔しいのうw
悔しいのうw悔しいのうw
874名無電力14001
2017/12/12(火) 22:47:22.71 ちょっと調べれば分かることを妄想呼ばわりとかアフォだな‥
いや、この人はきっと、ソースありそうな書込みにわざわざツッコミ入れて、
原発推進派のイメージダウンを狙った反原発派に違いない!
いや、この人はきっと、ソースありそうな書込みにわざわざツッコミ入れて、
原発推進派のイメージダウンを狙った反原発派に違いない!
875名無電力14001
2017/12/12(火) 22:59:35.05 海外での原発への評価は既にこれだからな‥
衰退するのも当然というか
blog.livedoor.jp/bbgmgt/archives/1068823255.html
衰退するのも当然というか
blog.livedoor.jp/bbgmgt/archives/1068823255.html
876名無電力14001
2017/12/12(火) 23:00:55.15 イメージダウンを狙うとか…
元から原発推進放射脳は、ポンコツだし関係ないねw
元から原発推進放射脳は、ポンコツだし関係ないねw
877名無電力14001
2017/12/12(火) 23:14:13.52 原発が安価な電源だという証拠、早く出せよ。
年越しちまうだろw
年越しちまうだろw
878名無電力14001
2017/12/12(火) 23:15:43.14 積算の根拠も示せ。
879名無電力14001
2017/12/12(火) 23:16:58.08 でも改めて>875を見るに、物価も高い日本で10.2円とか言ってるのは、
相当誤魔化しされた数字なのか、よほど安全対策おろそかにしてるってことだよな
安全対策だって海外よりよっぽど厳重にしないといけないのに
(というか本当は原発建てられるほど安定した土地なんて日本には無いわけだが‥)
相当誤魔化しされた数字なのか、よほど安全対策おろそかにしてるってことだよな
安全対策だって海外よりよっぽど厳重にしないといけないのに
(というか本当は原発建てられるほど安定した土地なんて日本には無いわけだが‥)
880名無電力14001
2017/12/13(水) 00:01:30.32 >>879
3.11後、建設費が上がっているけど、
根本問題として使用済燃料の処理方法かと。
各国それぞれ事情は違えど、
ごまかしはOECD、IEA、IAEAも含め、相当やっていそう。
オンカロはLCOEなんか無視してんじゃないかと。
10万年先の現在価値換算なんて、
何の意味もなさない。
3.11後、建設費が上がっているけど、
根本問題として使用済燃料の処理方法かと。
各国それぞれ事情は違えど、
ごまかしはOECD、IEA、IAEAも含め、相当やっていそう。
オンカロはLCOEなんか無視してんじゃないかと。
10万年先の現在価値換算なんて、
何の意味もなさない。
881名無電力14001
2017/12/13(水) 02:47:11.10 原原発最安10.1円 1
電源別の発電コストは原発が一番安い。
2011年試算 2014年試算 2030年試算(円/kwh)
高温ガス炉 4.2 4.2 4.2 次世代原発
事故無し原発 5.9 ←事故無し ↓ 破棄物処理、関連費用すべて含んだコストです。
原子力発電 8.9 10.1 10.1 事故処理費加算
石 炭 9.5 12.3 12.9
天然ガス 10.7 13.7 13.4
地 熱 9.2〜11.6 19.2 19.2
地上風力 9.9〜17.3 21.9 13.9〜21.9
メガ太陽光 30.1〜? 24.3〜45.8 12.7〜15.5
石 油 22.1〜36.1 30.6〜43.4 28.9〜41.6
通産省資料13ページです。
http://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/mitoshi/cost_wg/pdf/cost_wg_01.pdf
高温ガス炉は、将来軽水炉に置き換わる次世代原発で発電と水素製造プラント工場熱元として期待する。
http://httr.jaea.go.jp/index.html
ソースを紹介するので本一冊分もあるソースをよく読んでこい。
原発推進してエネルギー大国の経済植民地日本として原油ガス代金として国民の富を奪われる
日本国民を救済しましょう。
1.原発が一番発電コスト及び破棄物保管管理再エネルギー化が最も安い。
2.原発が最強の再エネルギー発電です。
3.再エネルギーでも燃焼発電は、破棄物管理が出来ないし馬鹿高い。
4.毎年30兆円強のガス燃料代金を支払う経済植民地から脱出するのが原発だ。
5.2030年までに日本は約束の30億トンの燃焼破棄物(CO2等)を削減するためにも
原発推進が必然だ。
電源別の発電コストは原発が一番安い。
2011年試算 2014年試算 2030年試算(円/kwh)
高温ガス炉 4.2 4.2 4.2 次世代原発
事故無し原発 5.9 ←事故無し ↓ 破棄物処理、関連費用すべて含んだコストです。
原子力発電 8.9 10.1 10.1 事故処理費加算
石 炭 9.5 12.3 12.9
天然ガス 10.7 13.7 13.4
地 熱 9.2〜11.6 19.2 19.2
地上風力 9.9〜17.3 21.9 13.9〜21.9
メガ太陽光 30.1〜? 24.3〜45.8 12.7〜15.5
石 油 22.1〜36.1 30.6〜43.4 28.9〜41.6
通産省資料13ページです。
http://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/mitoshi/cost_wg/pdf/cost_wg_01.pdf
高温ガス炉は、将来軽水炉に置き換わる次世代原発で発電と水素製造プラント工場熱元として期待する。
http://httr.jaea.go.jp/index.html
ソースを紹介するので本一冊分もあるソースをよく読んでこい。
原発推進してエネルギー大国の経済植民地日本として原油ガス代金として国民の富を奪われる
日本国民を救済しましょう。
1.原発が一番発電コスト及び破棄物保管管理再エネルギー化が最も安い。
2.原発が最強の再エネルギー発電です。
3.再エネルギーでも燃焼発電は、破棄物管理が出来ないし馬鹿高い。
4.毎年30兆円強のガス燃料代金を支払う経済植民地から脱出するのが原発だ。
5.2030年までに日本は約束の30億トンの燃焼破棄物(CO2等)を削減するためにも
原発推進が必然だ。
882名無電力14001
2017/12/13(水) 02:50:53.01 各発電コスト積算で、【原発が一番安い】のです。 円/kwh 12頁
高温 軽水 石炭 LNG 風陸 地熱 水力 バイオ 石油 太陽メガ
1.5 1.5 5.5 10.8 0.0 0.0 0.0 21.0 21.7 0.0 燃料代
1.6 3.1 2.1 1.0 12.1 5.8 8.5 3.0 3.8 17.9 資本費
0.0 0.3 1.0 0.0 6.0 6.0 0.2 0.0 0.0 3.3 政策経費
0.0 0.3 0.0 0.0 1.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 事故リスク費
0.0 0.0 3.0 1.3 0.0 0.0 0.0 0.0 2.5 0.0 CO2対策費
1.1 3.3 1.7 0.6 3.4 5.1 2.3 2.6 2.6 3.4 運転維持費
4.2 10.1 12.3 13.7 21.6 16.9 11.0 29.7 30.6 24.2 発電コスト合計
http://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/mitoshi/cost_wg/pdf/cost_wg_01.pdf
https://www.jaea.go.jp/04/o-arai/nhc/jp/data/htgr_what/data_htgr_what.htm 高温ガス炉
高温ガス炉のコストを追加しました。4.2円/kwhとダントツで安いです。
有識者の試算は本一冊分もある内容の要点を表に纏めた表です。
原発推進の理由は、大きく分けて2つ。
1.エネルギー国の【経済植民地日本から脱出する】高騰原油ガス代金を奪われなくする。
2.燃焼燃料で保管も管理も活用も出来ない燃焼燃料発電を縮小し地球環境をまもる。
3.原発が一番発電コスト及び破棄物保管管理再エネルギー化が最も安い。
4.原発が最強の再エネルギー発電です。
5.再エネルギーでも燃焼発電は、破棄物管理が出来ないし馬鹿高い。
6.毎年30兆円強のガス燃料代金を支払う経済植民地から脱出するのが原発だ。
7.2030年までに日本は約束の3億トンの燃焼破棄物(CO2等)を削減するためにも
原発推進が必然だ。
高温 軽水 石炭 LNG 風陸 地熱 水力 バイオ 石油 太陽メガ
1.5 1.5 5.5 10.8 0.0 0.0 0.0 21.0 21.7 0.0 燃料代
1.6 3.1 2.1 1.0 12.1 5.8 8.5 3.0 3.8 17.9 資本費
0.0 0.3 1.0 0.0 6.0 6.0 0.2 0.0 0.0 3.3 政策経費
0.0 0.3 0.0 0.0 1.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 事故リスク費
0.0 0.0 3.0 1.3 0.0 0.0 0.0 0.0 2.5 0.0 CO2対策費
1.1 3.3 1.7 0.6 3.4 5.1 2.3 2.6 2.6 3.4 運転維持費
4.2 10.1 12.3 13.7 21.6 16.9 11.0 29.7 30.6 24.2 発電コスト合計
http://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/mitoshi/cost_wg/pdf/cost_wg_01.pdf
https://www.jaea.go.jp/04/o-arai/nhc/jp/data/htgr_what/data_htgr_what.htm 高温ガス炉
高温ガス炉のコストを追加しました。4.2円/kwhとダントツで安いです。
有識者の試算は本一冊分もある内容の要点を表に纏めた表です。
原発推進の理由は、大きく分けて2つ。
1.エネルギー国の【経済植民地日本から脱出する】高騰原油ガス代金を奪われなくする。
2.燃焼燃料で保管も管理も活用も出来ない燃焼燃料発電を縮小し地球環境をまもる。
3.原発が一番発電コスト及び破棄物保管管理再エネルギー化が最も安い。
4.原発が最強の再エネルギー発電です。
5.再エネルギーでも燃焼発電は、破棄物管理が出来ないし馬鹿高い。
6.毎年30兆円強のガス燃料代金を支払う経済植民地から脱出するのが原発だ。
7.2030年までに日本は約束の3億トンの燃焼破棄物(CO2等)を削減するためにも
原発推進が必然だ。
883名無電力14001
2017/12/13(水) 03:06:34.55 2030年までに3億トン燃焼は器物(CO2等)、減少(年間)です。
2016年は13億2200万トン(CO2)を出しました。
これを
2030年は10億4200万トン目標であり国際公約ですので
確実に削減しなければなりません。
そのためには、全原発再稼働は当然としても年間5500万トンしか削減できない。
究極の再生可能エネルギー原発の増設が必然です。
当然、太陽光も風車も藻もミドリムシも地熱もフル動員して達成しましょう。
2016年は13億2200万トン(CO2)を出しました。
これを
2030年は10億4200万トン目標であり国際公約ですので
確実に削減しなければなりません。
そのためには、全原発再稼働は当然としても年間5500万トンしか削減できない。
究極の再生可能エネルギー原発の増設が必然です。
当然、太陽光も風車も藻もミドリムシも地熱もフル動員して達成しましょう。
884名無電力14001
2017/12/13(水) 03:08:45.12 脱原発など出来もしないバカでウソつきは止めましょうね。
885名無電力14001
2017/12/13(水) 04:39:41.59 >>872
具体的に2020年までに計画してた設備容量をどのくらいまで引き下げるみたいな
情報持ってこいこんな抽象的な記事なんのソースにもならない
この番組軽く見てたがどっかの機関の発表や見解じゃなくて変な支那人が
勝手にそんなようなこと言ってるだけだっただろ胡散臭すぎたわwww
具体的に2020年までに計画してた設備容量をどのくらいまで引き下げるみたいな
情報持ってこいこんな抽象的な記事なんのソースにもならない
この番組軽く見てたがどっかの機関の発表や見解じゃなくて変な支那人が
勝手にそんなようなこと言ってるだけだっただろ胡散臭すぎたわwww
886名無電力14001
2017/12/13(水) 06:55:27.79 >>885
鼻息荒いぞw
鼻息荒いぞw
887名無電力14001
2017/12/13(水) 12:42:52.89 大本営発表を真実と言い張る原発推進工作員の顔真っ赤コピペ連投w
888名無電力14001
2017/12/13(水) 14:09:39.64 太陽光はフランスでも1kWあたり込々11万円
20年使うとすれば5円/kWh
途上国では2円/kWh
風力も込々1kWが25万円
7円/kWhだ
20年使うとすれば5円/kWh
途上国では2円/kWh
風力も込々1kWが25万円
7円/kWhだ
890名無電力14001
2017/12/13(水) 20:03:22.23 処分費もいろいろ抜けてるって指摘あったし、
維持費も実態とかけ離れてるみたいだし‥
維持費も実態とかけ離れてるみたいだし‥
891名無電力14001
2017/12/13(水) 21:49:33.76 フクシマの回復にいくら金がかかるか全く見通せない中で、
どうやって原発コストが算出できるんだよ。
デタラメもいいかげんにしろやw
どうやって原発コストが算出できるんだよ。
デタラメもいいかげんにしろやw
892名無電力14001
2017/12/13(水) 21:56:10.16 被害額が増えると、そのたびに事故確率を下げて辻褄合わせるらしい
まあ完全にインチキだわな
まあ完全にインチキだわな
893名無電力14001
2017/12/13(水) 22:08:19.44 https://newswitch.jp/p/11302
原発は衰退中………w
原発は衰退中………w
894名無電力14001
2017/12/13(水) 23:34:37.71 その記事は、この報告会の内容らしいな
http://www.ccnejapan.com/?p=8050
報告そのものはこれかな。英語だけど。
https://www.worldnuclearreport.org/-2017-.html
http://www.ccnejapan.com/?p=8050
報告そのものはこれかな。英語だけど。
https://www.worldnuclearreport.org/-2017-.html
895名無電力14001
2017/12/14(木) 08:59:46.51 未来がないアトム
896名無電力14001
2017/12/14(木) 09:13:57.28 活断層の定義は「12〜13万年前以降に動いたもの」としているのに、
9万年前に山口・秋吉台まで火砕流が到達した阿蘇カルデラを
除外していい理屈はないわな(´・ω・`)
9万年前に山口・秋吉台まで火砕流が到達した阿蘇カルデラを
除外していい理屈はないわな(´・ω・`)
897名無電力14001
2017/12/14(木) 10:26:06.82 阿蘇山の火砕流が伊方まで届くくらいの被害なら九州が全滅だろう
たった4人の原告団と裁判長のせいで四国民が苦しむことになる
まぁこの司法を逸脱した判決は後に判決が覆ったときに損害賠償という形で原告団
が苦しむことになってくれることを願う
無責任な訴訟を起こすと自分の身に帰ってくることを身を持って感じてほしい
たった4人の原告団と裁判長のせいで四国民が苦しむことになる
まぁこの司法を逸脱した判決は後に判決が覆ったときに損害賠償という形で原告団
が苦しむことになってくれることを願う
無責任な訴訟を起こすと自分の身に帰ってくることを身を持って感じてほしい
898名無電力14001
2017/12/14(木) 11:20:58.95 無責任なコスト重視・リスク軽視の設計・施工・運用で
とてつもない被害を出した福島第一原発のことを忘れないでください
とてつもない被害を出した福島第一原発のことを忘れないでください
899名無電力14001
2017/12/14(木) 13:25:06.72 原発はオワコン
900名無電力14001
2017/12/14(木) 18:28:23.47 https://dqbasmyouzti2.cloudfront.net/assets/content/cache/made/content/images/articles/STORAGE_VERSUS_PEAKERS_2018-2027_2146_960_80.jpg
ピーク調整は蓄電池でされるようになる
4年後にはコストで並び、10年以内にピーク・ガス火力の製造が終わる
ピーク調整は蓄電池でされるようになる
4年後にはコストで並び、10年以内にピーク・ガス火力の製造が終わる
901名無電力14001
2017/12/14(木) 18:29:41.27 シーメンス、火力事業縮小 再エネシフトで受注3割減
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23307730Z01C17A1TI1000/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23307730Z01C17A1TI1000/
902名無電力14001
2017/12/14(木) 19:36:48.55903名無電力14001
2017/12/14(木) 21:03:00.51 火砕流ウンヌン以前に、コアキャッチャー無しで世界最高水準の安全規制なんていくらわめいても
誰も信用しないだろ。
誰も信用しないだろ。
904名無電力14001
2017/12/15(金) 08:44:40.65 >>901
原発がいかに衰退してるかよくわかるw
原発がいかに衰退してるかよくわかるw
905名無電力14001
2017/12/15(金) 10:50:11.15 今の電気代が高いとか安いとか、
その根拠すら怪しい上に、
九州全滅でも、火砕流が届かなかった
四国以東は無傷だとでも?
9万年前の大噴火では、
関西圏でも火山灰は1m以上積もったんでね?
それが今度起きたら、放射性物質混じり。
「現場」は既に火砕流に飲み込まれて、焼け石に水な放水ヘリすら近づけない。
原発なければ、なんとか東日本で生き延びられるかも知れないものを
ほぼ日本列島全域が住めなくなる。
破滅妄想は一人でどうぞ。
お付き合いは致しかねる。
その根拠すら怪しい上に、
九州全滅でも、火砕流が届かなかった
四国以東は無傷だとでも?
9万年前の大噴火では、
関西圏でも火山灰は1m以上積もったんでね?
それが今度起きたら、放射性物質混じり。
「現場」は既に火砕流に飲み込まれて、焼け石に水な放水ヘリすら近づけない。
原発なければ、なんとか東日本で生き延びられるかも知れないものを
ほぼ日本列島全域が住めなくなる。
破滅妄想は一人でどうぞ。
お付き合いは致しかねる。
906名無電力14001
2017/12/15(金) 20:36:52.60 伊方は廃炉せい
907名無電力14001
2017/12/16(土) 08:03:58.43 バイト中に15歳少女が転落死 太陽光パネル点検作業
http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_society/articles/000116765.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
尊い命が太陽光のせいで失われてしまったな
死者が出るような危険な発電機ならすべて停止して新安全基準を設けて
一つ一つ細かい審査をして認可されたものから稼動することができるシステムが必要。
実際原発はこのシステムを導入させられてる原発はダメだけど太陽光は
許すはさすがにダブスタもいいところだろう 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_society/articles/000116765.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
尊い命が太陽光のせいで失われてしまったな
死者が出るような危険な発電機ならすべて停止して新安全基準を設けて
一つ一つ細かい審査をして認可されたものから稼動することができるシステムが必要。
実際原発はこのシステムを導入させられてる原発はダメだけど太陽光は
許すはさすがにダブスタもいいところだろう 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
908名無電力14001
2017/12/16(土) 08:13:09.79 玄海原発2号機「運転延長を」 佐賀の立地町長が意向表明
http://www.sankei.com/west/amp/171215/wst1712150049-a.html?__twitter_impression=true
火力発電や太陽光による死者を少しでも少なくするには
国内で死者が1人も出てないある意味1番安全な原発の運転延長と
リプレースは合理的な判断だね
http://www.sankei.com/west/amp/171215/wst1712150049-a.html?__twitter_impression=true
火力発電や太陽光による死者を少しでも少なくするには
国内で死者が1人も出てないある意味1番安全な原発の運転延長と
リプレースは合理的な判断だね
909名無電力14001
2017/12/16(土) 08:52:51.04911名無電力14001
2017/12/16(土) 11:27:51.83 >>910
もうそのデマは古いよ
もうそのデマは古いよ
912名無電力14001
2017/12/16(土) 12:23:36.78915名無電力14001
2017/12/16(土) 12:43:52.02 それはその通りだな
でもスレ違い記事をわざわざ引っ張って無理矢理
原発推進の主張をしてるんだから荒らしの類だろう
でもスレ違い記事をわざわざ引っ張って無理矢理
原発推進の主張をしてるんだから荒らしの類だろう
917名無電力14001
2017/12/16(土) 16:24:57.67 >>913
unscearだよ馬鹿
unscearだよ馬鹿
918名無電力14001
2017/12/16(土) 16:33:53.25919名無電力14001
2017/12/16(土) 22:23:36.84 アメリカの原発と核燃料サイクルのLCOEって、有力そうなのはこれかな?
GuillaumeDe Roo, John E.Parsons (2011/9)
"A methodology for calculating the levelized cost of electricity in nuclear power systems with fuel recycling"
http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0140988311000284
このタイトルでクグると、Excel計算書も6番目くらいにで出来て、落とせる。
GuillaumeDe Roo, John E.Parsons (2011/9)
"A methodology for calculating the levelized cost of electricity in nuclear power systems with fuel recycling"
http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0140988311000284
このタイトルでクグると、Excel計算書も6番目くらいにで出来て、落とせる。
920名無電力14001
2017/12/17(日) 00:25:16.09 アメリカも原発は衰退中
922名無電力14001
2017/12/17(日) 00:58:41.72 途中でEnter押しちゃった。
アメリカのだから、燃やすの1回きりでユッカマウンテン直接処分するとの比較なんだろうけど、
何やら自然対数eの冪乗が入った式は、ln(1+割引率)のテイラー展開?、
さらに、場合分けの数式も書いてあるから、
2015年コスト検証WGレビューシートの核燃料サイクル費用の、
訳のわからん式のヒントになるかと思って。
あそこの式は割引率が0、1、3、5%しか選べなくて、
根拠不明な定数も入っていたりして、いろいろイジれない。
"nuclear LCOE"でググって、数式が書いてある、被引用数の多いの引っ張ってきたんだけど、
日本語で書かれた論文か説明がほすぅぃ...
アメリカのだから、燃やすの1回きりでユッカマウンテン直接処分するとの比較なんだろうけど、
何やら自然対数eの冪乗が入った式は、ln(1+割引率)のテイラー展開?、
さらに、場合分けの数式も書いてあるから、
2015年コスト検証WGレビューシートの核燃料サイクル費用の、
訳のわからん式のヒントになるかと思って。
あそこの式は割引率が0、1、3、5%しか選べなくて、
根拠不明な定数も入っていたりして、いろいろイジれない。
"nuclear LCOE"でググって、数式が書いてある、被引用数の多いの引っ張ってきたんだけど、
日本語で書かれた論文か説明がほすぅぃ...
923名無電力14001
2017/12/17(日) 05:36:04.61 チェルノブイリでは原発症は次の世代まで影響してるしこれからだろ
924名無電力14001
2017/12/17(日) 09:13:38.04 フクイチ周辺が元に戻るのはいつなんだろうな。
925名無電力14001
2017/12/17(日) 13:48:36.53 原発推進放射脳は、放射能は体に良いと言い張るキチガイだからな
普通の感覚がない
普通の感覚がない
927名無電力14001
2017/12/17(日) 22:20:26.93928名無電力14001
2017/12/18(月) 00:03:15.83929名無電力14001
2017/12/18(月) 07:00:21.63 >>928
その通り、原発は時代遅れ
その通り、原発は時代遅れ
931名無電力14001
2017/12/18(月) 16:19:46.64 暴走族のことを珍走団と呼ぶようなもんか。
932名無電力14001
2017/12/18(月) 17:57:20.27933名無電力14001
2017/12/18(月) 18:03:45.51934名無電力14001
2017/12/18(月) 20:26:37.78 放射脳とはWikipedia
放射能が好きすぎて放射能に洗脳された残念な奴の事を指す
放射能が好きすぎて放射能に洗脳された残念な奴の事を指す
935名無電力14001
2017/12/18(月) 21:09:23.57 原発が無くなったって何も困らないけど
化石燃料が使えなくなったら困る
クルマや飛行機や艦船がほぼ全滅
ガスも石炭も使えないし、これぞ原始時代に戻るな
頑張れ自然エネルギーと化石燃料
化石燃料が使えなくなったら困る
クルマや飛行機や艦船がほぼ全滅
ガスも石炭も使えないし、これぞ原始時代に戻るな
頑張れ自然エネルギーと化石燃料
936名無電力14001
2017/12/18(月) 21:38:46.11937名無電力14001
2017/12/18(月) 21:55:49.73 >>936
核電はコスト高でリスクが高いので問題外
核電はコスト高でリスクが高いので問題外
938名無電力14001
2017/12/18(月) 23:03:13.19 >>936
原発は論外
原発は論外
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 【サッカー】ボリビア戦は新国立競技場の日本代表戦で最少の入場者…5万3508人 [鉄チーズ烏★]
