事実を淡々と指摘するスレ
※前スレ
「原発推進」に不都合な真実 15
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/atom/1489445585/
「原発推進」に不都合な真実 14
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/atom/1486103547/
「原発推進」に不都合な真実 13
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/atom/1474701190/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
「原発推進」に不都合な真実 16 [無断転載禁止]©2ch.net
1名無電力14001 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ bf63-MAHZ [58.95.211.215])
2017/04/24(月) 16:56:55.99ID:1xAMt9UY019名無電力14001 (ラクッペ MMa7-p6FJ [110.165.171.34])
2017/05/15(月) 14:15:32.16ID:WMcSXi7KM >>18
http://standard-project.net/solar/words/operation-rate.html
2015年度からは日本の「平均」稼働率として14%が採用される予定です。
インドの低緯度の良好な受光環境も無視。
インドと日本の地価、安全対策、環境対策、人件費の違いを考えなければいい考え(棒)
http://www.fepc.or.jp/resource_sw/env_war_co2h_co2b_inde01_l.gif
ここの発電総量は750MWでその必要面積を上記の総発電量で割ったらどのくらいなんでしょうね。反原発派は現実的だな。(棒)
http://standard-project.net/solar/words/operation-rate.html
2015年度からは日本の「平均」稼働率として14%が採用される予定です。
インドの低緯度の良好な受光環境も無視。
インドと日本の地価、安全対策、環境対策、人件費の違いを考えなければいい考え(棒)
http://www.fepc.or.jp/resource_sw/env_war_co2h_co2b_inde01_l.gif
ここの発電総量は750MWでその必要面積を上記の総発電量で割ったらどのくらいなんでしょうね。反原発派は現実的だな。(棒)
20名無電力14001 (ワッチョイ 9363-O3YC [58.93.221.242])
2017/05/15(月) 15:54:39.21ID:DQg9GeX20 >>19
稼働率と設備利用率は違うことを、その記事をもう一回読んで勉強して来い。
稼働率と設備利用率は違うことを、その記事をもう一回読んで勉強して来い。
21名無電力14001 (ワッチョイ 9363-O3YC [58.93.221.242])
2017/05/15(月) 15:59:08.27ID:DQg9GeX2022名無電力14001 (ラクッペ MMa7-p6FJ [110.165.171.34])
2017/05/15(月) 16:55:03.14ID:WMcSXi7KM23名無電力14001 (ラクッペ MMa7-p6FJ [110.165.171.34])
2017/05/15(月) 17:00:16.73ID:WMcSXi7KM24名無電力14001 (ラクッペ MMa7-p6FJ [110.165.171.34])
2017/05/15(月) 17:05:21.27ID:WMcSXi7KM25名無電力14001 (ワッチョイ 0763-bwHs [58.93.221.242])
2017/05/24(水) 23:25:50.13ID:P0ZyDd0c026名無電力14001 (ワッチョイ 0763-bwHs [58.93.221.242])
2017/05/24(水) 23:27:10.34ID:P0ZyDd0c027名無電力14001 (ワッチョイ 0763-bwHs [58.93.221.242])
2017/05/24(水) 23:35:40.11ID:P0ZyDd0c0 原子力損害賠償・廃炉等支援機構からの資金の交付について(2017/5/24 東京電力HD)
http://www.tepco.co.jp/press/release/2017/1430751_8706.html
> 本年5月18日に変更の認定を受けた特別事業計画に基づき、456億円の資金の交付を受けました
> 原子力損害賠償補償契約に関する法律の規定による補償金として1,889億円
> 機構からの資金交付としてこれまでに7兆1,240億円を受領
> 本年6月末までにお支払いする賠償額が、これらの金額の合計を上回る見込みであることを踏まえ、64回目の資金交付を要請していた
http://www.tepco.co.jp/press/release/2017/1430751_8706.html
> 本年5月18日に変更の認定を受けた特別事業計画に基づき、456億円の資金の交付を受けました
> 原子力損害賠償補償契約に関する法律の規定による補償金として1,889億円
> 機構からの資金交付としてこれまでに7兆1,240億円を受領
> 本年6月末までにお支払いする賠償額が、これらの金額の合計を上回る見込みであることを踏まえ、64回目の資金交付を要請していた
28名無電力14001 (ワッチョイ bf0b-unD6 [119.24.203.239 [上級国民]])
2017/05/26(金) 18:18:39.27ID:jG9lHbbe0 ■【調査】放射性セシウム含む微粒子 「3.11」後、都内にも飛来★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/◆1495745839/
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/◆1495745839/
29名無電力14001 (ワッチョイ bf0b-unD6 [119.24.203.239 [上級国民]])
2017/05/26(金) 18:19:34.80ID:jG9lHbbe0 http://www.nikkei.com/article/DGXLZO16870290V20C17A5CR8000/
2017/5/25 23:30日本経済新聞 電子版
東京電力福島第1原子力発電所の事故後、放射性セシウムを含む微粒子が関東地方の広い範囲に飛んできたことが、東京理科大や東京大などの研究チームの調査でわかった。事故の進展過程を知る手がかりになるほか、放射性物質の環境や健康への影響を調べる材料となる。千葉市で開催された日本地球惑星科学連合大会で25日発表した。
見つかったのは直径1マイクロ(マイクロは百万分の1)メートルほどのガラス状微粒子で「セシウ…
2017/5/25 23:30日本経済新聞 電子版
東京電力福島第1原子力発電所の事故後、放射性セシウムを含む微粒子が関東地方の広い範囲に飛んできたことが、東京理科大や東京大などの研究チームの調査でわかった。事故の進展過程を知る手がかりになるほか、放射性物質の環境や健康への影響を調べる材料となる。千葉市で開催された日本地球惑星科学連合大会で25日発表した。
見つかったのは直径1マイクロ(マイクロは百万分の1)メートルほどのガラス状微粒子で「セシウ…
30名無電力14001 (ワッチョイ bf0b-unD6 [119.24.203.239 [上級国民]])
2017/05/28(日) 17:52:11.98ID:K9+NiAt+0 【悲報】 読売記者「本当は事実を恣意的に歪めて個人攻撃などしたくない」 と涙を流す…民進党調査チームが暴露 [無断転載禁止]©2ch.net [372775825]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1495710508/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1495710508/
31名無電力14001 (ワッチョイ f763-yauO [58.93.221.242])
2017/05/28(日) 20:00:46.29ID:ynFSiWY/0 電力グリッドの運用で立ち遅れる我が国
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/renewable_energy/occasionalpapers/occasionalpapersno28
> 再エネ接続は本来配電網が主
> ドイツの系統増強費用はインフラ側が負担
> 欧州の系統運用は市場取引を基礎に広域・実潮流で
> 実潮流ベースの送電容量管理が電力システム改革の根幹
計画潮流に、ありもしない22〜20%の原発分を
按分してベースロードとして割り振って、
「はい、残りの空容量を皆さんでお使い下さい」
なんて、寝ぼけたことをやってたら・・・
> 米国やEUの電力システム改革の根幹は、
> 実はICTを駆使したこの「実潮流ベースの計算に基づく送電キャパシティ管理」にある。
> 米国では、ISO/RTO(独立系統運用機関・地域送電運用機関)が、
> このような実潮流に基づく送電キャパシティ管理を行い、
> EUでは、EU指令・規則にて送電混雑管理は実潮流ベースで行わなければならない旨が規定され、
> 契約ベースの管理を規制している。
> このように欧州では、市場価格決定と送電のキャパシティ管理、送電割り振りは、
> ICT技術を駆使して、EU規模での実潮流計算により、同時に行っているわけである。
> これは、グリッド増強以前の送電線運用技術の問題であり、
> ICTを得意とする我が国が本来先陣を切っていても良さそうなところであるが、
> このようなグリッド管理技術の面でも、
> 我が国は既にかなり遅れを取っているのではないかと思われる。
世界から置いてけ堀を食ったでござる。
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/renewable_energy/occasionalpapers/occasionalpapersno28
> 再エネ接続は本来配電網が主
> ドイツの系統増強費用はインフラ側が負担
> 欧州の系統運用は市場取引を基礎に広域・実潮流で
> 実潮流ベースの送電容量管理が電力システム改革の根幹
計画潮流に、ありもしない22〜20%の原発分を
按分してベースロードとして割り振って、
「はい、残りの空容量を皆さんでお使い下さい」
なんて、寝ぼけたことをやってたら・・・
> 米国やEUの電力システム改革の根幹は、
> 実はICTを駆使したこの「実潮流ベースの計算に基づく送電キャパシティ管理」にある。
> 米国では、ISO/RTO(独立系統運用機関・地域送電運用機関)が、
> このような実潮流に基づく送電キャパシティ管理を行い、
> EUでは、EU指令・規則にて送電混雑管理は実潮流ベースで行わなければならない旨が規定され、
> 契約ベースの管理を規制している。
> このように欧州では、市場価格決定と送電のキャパシティ管理、送電割り振りは、
> ICT技術を駆使して、EU規模での実潮流計算により、同時に行っているわけである。
> これは、グリッド増強以前の送電線運用技術の問題であり、
> ICTを得意とする我が国が本来先陣を切っていても良さそうなところであるが、
> このようなグリッド管理技術の面でも、
> 我が国は既にかなり遅れを取っているのではないかと思われる。
世界から置いてけ堀を食ったでござる。
32名無電力14001 (ワッチョイ f763-yauO [58.93.221.242])
2017/05/29(月) 21:31:37.81ID:44OMsinn0 原子力委員会の、
「原子力利用に関する基本的考え方」策定に向けた御意見の募集について(2017/4/27 内閣府)
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/pressrelease/pressrelease20170427.html
に対し、
日弁連がバッサリ。
「原子力利用に関する基本的考え方(案)」に対する意見書(2017/5/25 日本弁護士連合会)
https://www.nichibenren.or.jp/activity/document/opinion/year/2017/170525.html
「原子力利用に関する基本的考え方」策定に向けた御意見の募集について(2017/4/27 内閣府)
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/pressrelease/pressrelease20170427.html
に対し、
日弁連がバッサリ。
「原子力利用に関する基本的考え方(案)」に対する意見書(2017/5/25 日本弁護士連合会)
https://www.nichibenren.or.jp/activity/document/opinion/year/2017/170525.html
33名無電力14001 (ワッチョイ f763-yauO [58.93.221.242])
2017/05/29(月) 21:33:17.15ID:44OMsinn0 >>32
1. 原子力発電と核燃料サイクルの構築に向けた全ての取組から速やかに撤退する道筋を考えるべき
→ 国民の不信・不安が高まっているのは,
原発の危険性及びその結果の原発事故による被害の甚大性,
並びに原発の安全確保策に限界があることが,
福島第一原発事故で周知されたから。
1. 原子力発電と核燃料サイクルの構築に向けた全ての取組から速やかに撤退する道筋を考えるべき
→ 国民の不信・不安が高まっているのは,
原発の危険性及びその結果の原発事故による被害の甚大性,
並びに原発の安全確保策に限界があることが,
福島第一原発事故で周知されたから。
34名無電力14001 (ワッチョイ f763-yauO [58.93.221.242])
2017/05/29(月) 21:34:21.40ID:44OMsinn0 >>32
2. 福島の復興・再生はなされなければならないが,そのことと原子力政策の再出発とを関連付けるべきではない。
→ 福島の復興・再生は,
原発による被害者・被災者の生活や地域社会,豊かな自然環境を取り戻すものとして,
原子力政策を再出発させるか否かにかかわらず,
東京電力及び国において緊急に取り組まなければならないこと。
2. 福島の復興・再生はなされなければならないが,そのことと原子力政策の再出発とを関連付けるべきではない。
→ 福島の復興・再生は,
原発による被害者・被災者の生活や地域社会,豊かな自然環境を取り戻すものとして,
原子力政策を再出発させるか否かにかかわらず,
東京電力及び国において緊急に取り組まなければならないこと。
35名無電力14001 (ワッチョイ f763-yauO [58.93.221.242])
2017/05/29(月) 21:35:47.69ID:44OMsinn0 >>32
3. 効率的・効果的な原子力利用を進めるとするのではなく,福島第一原発事故の教訓を十分に酌み取り,原子力利用を廃止する原子力政策をとるべき
→ 共通的留意事項として述べていることは,内容において空疎というほかない。
→ 事故とその後の対応の実態によって,原発事故の被害は甚大で不可逆的であること,
原発の安全対策は限界があることが明らかにされていることを率直に認め,
原子力利用を廃止する原子力政策を考えるべき。
3. 効率的・効果的な原子力利用を進めるとするのではなく,福島第一原発事故の教訓を十分に酌み取り,原子力利用を廃止する原子力政策をとるべき
→ 共通的留意事項として述べていることは,内容において空疎というほかない。
→ 事故とその後の対応の実態によって,原発事故の被害は甚大で不可逆的であること,
原発の安全対策は限界があることが明らかにされていることを率直に認め,
原子力利用を廃止する原子力政策を考えるべき。
36名無電力14001 (ワッチョイ f763-yauO [58.93.221.242])
2017/05/29(月) 21:38:12.31ID:44OMsinn0 >>32
4. 事故を経験したことを踏まえ、原子力利用からの脱却を図るべき
→ エネルギー源の選択においては,
その安全性,供給安定性,環境への負荷の少なさに加え,発電の運転時のコストのみならず,
安全対策費用,廃棄物の最終的な処理・処分費用など,コストの全体を評価すべき
→ 我が国のエネルギー需給の将来像は,原子力に依存せず,
かつ化石燃料とりわけ石炭から脱却するべきであり,
また,将来のあるべき社会像とともに議論されるべき
4. 事故を経験したことを踏まえ、原子力利用からの脱却を図るべき
→ エネルギー源の選択においては,
その安全性,供給安定性,環境への負荷の少なさに加え,発電の運転時のコストのみならず,
安全対策費用,廃棄物の最終的な処理・処分費用など,コストの全体を評価すべき
→ 我が国のエネルギー需給の将来像は,原子力に依存せず,
かつ化石燃料とりわけ石炭から脱却するべきであり,
また,将来のあるべき社会像とともに議論されるべき
37名無電力14001 (ワッチョイ f763-yauO [58.93.221.242])
2017/05/29(月) 21:40:37.17ID:44OMsinn0 >>32
5. 原子力を中長期的にベースロード電源と位置付けるべきではなく,これを推進すべきでない
→ 原子力は,その安全性の問題のみならず,多様な電源の中で,今日既に,安い電源とは言えない。
→ 2030年の原子力の割合(20%〜22%)は、
「原発依存を可能な限り低減する」としたエネルギー基本計画と矛盾し、
既設原発の稼働期間を60年に延長することを前提とするもので、
実現可能性もない。
5. 原子力を中長期的にベースロード電源と位置付けるべきではなく,これを推進すべきでない
→ 原子力は,その安全性の問題のみならず,多様な電源の中で,今日既に,安い電源とは言えない。
→ 2030年の原子力の割合(20%〜22%)は、
「原発依存を可能な限り低減する」としたエネルギー基本計画と矛盾し、
既設原発の稼働期間を60年に延長することを前提とするもので、
実現可能性もない。
38名無電力14001 (ワッチョイ f763-yauO [58.93.221.242])
2017/05/29(月) 21:41:57.47ID:44OMsinn0 >>32
6. 地球温暖化問題への対応として,原子力に依存せず,再生可能エネルギーを拡大すべき
→ 地震大国でその活動期にある日本においては,原子力に依存せずに,
パリ協定が目指す脱炭素化を図っていくべき
→ 原子力に依存した地球温暖化問題への対応は,
再生可能エネルギーへの転換を妨げるもの
6. 地球温暖化問題への対応として,原子力に依存せず,再生可能エネルギーを拡大すべき
→ 地震大国でその活動期にある日本においては,原子力に依存せずに,
パリ協定が目指す脱炭素化を図っていくべき
→ 原子力に依存した地球温暖化問題への対応は,
再生可能エネルギーへの転換を妨げるもの
39名無電力14001 (ワッチョイ f763-yauO [58.93.221.242])
2017/05/29(月) 21:43:02.13ID:44OMsinn0 >>32
7. 原子力損害賠償制度に,原子力事業者の有限責任制度を導入してはならず,無過失・無限責任制度を維持すべき
→ 原子力事業者の責任の有限化は,
原子力事業者の安全確保,安全への投資を怠らせ,
原子力事業者のモラルハザードをもたらす懸念があり,
導入すべきではない。
7. 原子力損害賠償制度に,原子力事業者の有限責任制度を導入してはならず,無過失・無限責任制度を維持すべき
→ 原子力事業者の責任の有限化は,
原子力事業者の安全確保,安全への投資を怠らせ,
原子力事業者のモラルハザードをもたらす懸念があり,
導入すべきではない。
40名無電力14001 (ワッチョイ f763-yauO [58.93.221.242])
2017/05/29(月) 21:44:41.82ID:44OMsinn0 >>32
(最後)
8. 原子力事業者に対し,原子力事業の維持,継続を支援する経済的優遇措置を導入すべきではない
→ 原子力は既に低廉な電源ではなく,
他方で再生可能エネルギーのコストは急速に低下している中,
原子力事業への経済的支援策を講じることは,
電力自由化の下での公正な競争を阻害するものであり、
原子力依存を可能な限り低減させるとしたエネルギー基本計画にも反する。
→ 原子力発電のための送電網のあらかじめの確保や原子力発電事業への経済的支援ではなく,
再生可能エネルギー電気の送電系統への接続の確保など,
再生可能エネルギーへの転換を加速させるべき。
(最後)
8. 原子力事業者に対し,原子力事業の維持,継続を支援する経済的優遇措置を導入すべきではない
→ 原子力は既に低廉な電源ではなく,
他方で再生可能エネルギーのコストは急速に低下している中,
原子力事業への経済的支援策を講じることは,
電力自由化の下での公正な競争を阻害するものであり、
原子力依存を可能な限り低減させるとしたエネルギー基本計画にも反する。
→ 原子力発電のための送電網のあらかじめの確保や原子力発電事業への経済的支援ではなく,
再生可能エネルギー電気の送電系統への接続の確保など,
再生可能エネルギーへの転換を加速させるべき。
41名無電力14001 (ワッチョイ 6f0b-7Na0 [119.24.203.239 [上級国民]])
2017/06/07(水) 12:47:50.53ID:+R5N14TU0 ■【直ちに】 日本原子力研究開発機構の作業員被爆 肺から最大2万2000ベクレル 専門家「聞いたことない高い値」 [無断転載禁止]©2ch.net [219241683]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1496805321/
日本原子力機構の高速増殖炉で容器爆発 ★5人被爆 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1496802984/
日本原子力機構の高速増殖炉で格納容器破裂 ★5人被爆 [無断転載禁止]©2ch.net [422186189]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1496803155/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1496805321/
日本原子力機構の高速増殖炉で容器爆発 ★5人被爆 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1496802984/
日本原子力機構の高速増殖炉で格納容器破裂 ★5人被爆 [無断転載禁止]©2ch.net [422186189]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1496803155/
42名無電力14001 (ワッチョイ eb63-rLqX [58.93.221.242])
2017/06/07(水) 13:07:19.26ID:W+ItcmYr0 作業員被曝、自治体は周知せず 地元住民に不安の声 (2017/6/7 05:00 朝日)
http://digital.asahi.com/articles/ASK666GGNK66UTIL05T.html
> 茨城県や大洗町によると、県内の原子力事業者と結んでいる安全協定に基づき、
> 6日午後0時半ごろに原子力機構から「放射性物質による汚染の可能性がある」
> と連絡があった。
> 同町は放射線量を計測するモニタリングポストの値で、外部への放射能漏れがないと確認。
> 住民生活に影響がないと判断し、防災無線などを通じて町民に知らせることはしなかったという。
肺から最大2万2000ベクレル 5人搬送 内部被ばく検査へ (2017/6/7 12:08 NHK)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170607/k10011009131000.html
> 原子力規制庁によりますと、この放射性物質はプルトニウム239だということです。
> 量子科学技術研究開発機構の明石真言執行役は
> 「2万2000ベクレルという数字は、事実なら国内では私は聞いたことがなく大きな値だ。
> ただ、健康への影響については体内に取り込んだ放射性物質がどのような核種なのかによって
> 数倍違ってくるので評価のためにはこうした点を明らかにする必要がある」
作業員1人の肺から2万2千ベクレル 茨城・原子力機構 (2017/6/7 12:43 朝日)
http://digital.asahi.com/articles/ASK67424PK67ULBJ006.html
> 放射線防護が専門の伴信彦委員は
> 「命に関わることはないだろうが、軽微なものではない。
> かなりの内部被曝になることは確実だ」
> と、作業態勢などを問題視した。
http://digital.asahi.com/articles/ASK666GGNK66UTIL05T.html
> 茨城県や大洗町によると、県内の原子力事業者と結んでいる安全協定に基づき、
> 6日午後0時半ごろに原子力機構から「放射性物質による汚染の可能性がある」
> と連絡があった。
> 同町は放射線量を計測するモニタリングポストの値で、外部への放射能漏れがないと確認。
> 住民生活に影響がないと判断し、防災無線などを通じて町民に知らせることはしなかったという。
肺から最大2万2000ベクレル 5人搬送 内部被ばく検査へ (2017/6/7 12:08 NHK)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170607/k10011009131000.html
> 原子力規制庁によりますと、この放射性物質はプルトニウム239だということです。
> 量子科学技術研究開発機構の明石真言執行役は
> 「2万2000ベクレルという数字は、事実なら国内では私は聞いたことがなく大きな値だ。
> ただ、健康への影響については体内に取り込んだ放射性物質がどのような核種なのかによって
> 数倍違ってくるので評価のためにはこうした点を明らかにする必要がある」
作業員1人の肺から2万2千ベクレル 茨城・原子力機構 (2017/6/7 12:43 朝日)
http://digital.asahi.com/articles/ASK67424PK67ULBJ006.html
> 放射線防護が専門の伴信彦委員は
> 「命に関わることはないだろうが、軽微なものではない。
> かなりの内部被曝になることは確実だ」
> と、作業態勢などを問題視した。
43名無電力14001 (ワッチョイ eb63-rLqX [58.93.221.242])
2017/06/07(水) 13:14:08.30ID:W+ItcmYr0 前から廃棄物処理の杜撰さは指摘されていたが、
原研機構大洗はもう終わり。
出力絞って災害対策重点区域を半径5キロに縮小して逃れるとか、
舐めた判断をした常陽も、高温ガス炉も終わり。
原研機構大洗はもう終わり。
出力絞って災害対策重点区域を半径5キロに縮小して逃れるとか、
舐めた判断をした常陽も、高温ガス炉も終わり。
44名無電力14001 (ワッチョイ eb63-rLqX [58.93.221.242])
2017/06/07(水) 13:49:51.02ID:W+ItcmYr0 大洗・原研施設 1人の肺から2万2000ベクレル (2017/6/7 13:18 毎日)
https://mainichi.jp/articles/20170607/k00/00e/040/300000c
> 1年間で1.2シーベルト、50年間で12シーベルトの内部被ばくが見込まれるという。
> 原子力規制庁などによると、5人の肺を調べた結果、
> 1人からプルトニウム239が最大2万2000ベクレル、
> アメリシウム241が220ベクレル検出された。
> 残り2人も、アメリシウム241が12ベクレルと130ベクレルそれぞれ検出。
> 5人には内部被ばくの線量を低減する薬剤が投与された。
https://mainichi.jp/articles/20170607/k00/00e/040/300000c
> 1年間で1.2シーベルト、50年間で12シーベルトの内部被ばくが見込まれるという。
> 原子力規制庁などによると、5人の肺を調べた結果、
> 1人からプルトニウム239が最大2万2000ベクレル、
> アメリシウム241が220ベクレル検出された。
> 残り2人も、アメリシウム241が12ベクレルと130ベクレルそれぞれ検出。
> 5人には内部被ばくの線量を低減する薬剤が投与された。
45名無電力14001 (ワッチョイ 6f0b-7Na0 [119.24.203.239 [上級国民]])
2017/06/07(水) 16:20:47.75ID:+R5N14TU0 茨城で給食牛乳3700人以上が“違和感” 昨日の放射能漏れはどこだったっけ・・・ [無断転載禁止]©2ch.net [843246759]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1496791214/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1496791214/
46名無電力14001 (ワッチョイ 6f0b-7Na0 [119.24.203.239 [上級国民]])
2017/06/07(水) 16:26:48.76ID:+R5N14TU0 【速報】肺から2万2000ベクレル 専門家「聞いたことがないく大きな値」 茨城・大洗 [無断転載禁止]©2ch.net [597533159]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1496805532/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1496805532/
47名無電力14001 (ワッチョイ 6f0b-7Na0 [119.24.203.239 [上級国民]])
2017/06/07(水) 17:00:39.61ID:+R5N14TU0 【速報】肺から2万2001ベクレル 専門家「聞いたことがないく大きな値」 茨城・大洗 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net [535628883]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1496821370/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1496821370/
48名無電力14001 (ワッチョイ 9a04-nvtg [211.128.135.175])
2017/06/08(木) 14:03:18.05ID:RKnsfkiK0 無能な連中に危険な放射性物質を管理させてる怖さ
ビニール突然破裂「想定外」 内部被曝招いたずさん管理
http://www.asahi.com/articles/ASK675Q1VK67ULBJ011.html?ref=nmail
日本原子力研究開発機構が起こした国内最悪の内部被曝(ひばく)事故。
これまで何度も問題になってきた、原子力機構による放射性物質のずさんな管理が再び繰り返された。
作業員が吸ったプルトニウムは体内に長い間とどまり、がんのリスクを高めると指摘されている。
ビニール突然破裂「想定外」 内部被曝招いたずさん管理
http://www.asahi.com/articles/ASK675Q1VK67ULBJ011.html?ref=nmail
日本原子力研究開発機構が起こした国内最悪の内部被曝(ひばく)事故。
これまで何度も問題になってきた、原子力機構による放射性物質のずさんな管理が再び繰り返された。
作業員が吸ったプルトニウムは体内に長い間とどまり、がんのリスクを高めると指摘されている。
49名無電力14001 (ラクッペ MMb5-6LlQ [110.165.132.134])
2017/06/08(木) 18:02:01.64ID:3M9bq+riM >>48
http://www.iae.or.jp/great_east_japan_earthquake/info/appendix2.html
換算式あるじゃん
22000*110^-6=0.242
プルトニウム22000ベクレル吸引接種は0.242シーベルト相等
東海村例のやつの1/40か、微妙なラインだな
http://www.iae.or.jp/great_east_japan_earthquake/info/appendix2.html
換算式あるじゃん
22000*110^-6=0.242
プルトニウム22000ベクレル吸引接種は0.242シーベルト相等
東海村例のやつの1/40か、微妙なラインだな
50名無電力14001 (ワッチョイ 8163-yTT2 [58.93.221.242])
2017/06/08(木) 20:49:41.97ID:JNSi07zd0 26年後にプルトニウム入缶詰を開けたらどうなるか想定できないのに、
核廃棄物を10万年間保管できると思っているのだろうか・・・
核廃棄物を10万年間保管できると思っているのだろうか・・・
51名無電力14001 (ワッチョイ ce04-nvtg [175.179.35.182])
2017/06/09(金) 07:38:11.49ID:xIkU+Z+x0 事故対応もまともにできていない
被曝の5人、汚染室内に3時間待機 原子力機構の事故
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170609-00000008-asahi-soci
茨城県大洗町の日本原子力研究開発機構大洗研究開発センターで作業員5人が被曝(ひばく)した事故で、室内に飛散したプルトニウムなどの放射性物質を室外に出さないための処置をする間、5人は室内で3時間にわたって待機していたことが分かった。
その間に体内に放射性物質が入り、最も多い人で肺から2万2千ベクレルのプルトニウムが検出されるという、国内最悪の内部被曝につながった可能性がある。
原子力規制委員会や原子力機構によると、事故当時、保管容器の内部の状況を確認するため、50代の男性職員がフタを留める6本のボルトを緩めていた。
4本目を外したところでビニール袋が膨らんで、フタが浮き上がってきたという。職員はフタを押さえつけながら残りの2本を外してフタを取ったところ、ビニール袋が破裂した。
ビニール袋内に何らかの原因でガスがたまり、内圧が高まっていた可能性がある。
規制委の幹部は「結果論だが、フタに違和感があったところで作業を止めておけば破裂しなかった可能性がある」と話した。
被曝の5人、汚染室内に3時間待機 原子力機構の事故
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170609-00000008-asahi-soci
茨城県大洗町の日本原子力研究開発機構大洗研究開発センターで作業員5人が被曝(ひばく)した事故で、室内に飛散したプルトニウムなどの放射性物質を室外に出さないための処置をする間、5人は室内で3時間にわたって待機していたことが分かった。
その間に体内に放射性物質が入り、最も多い人で肺から2万2千ベクレルのプルトニウムが検出されるという、国内最悪の内部被曝につながった可能性がある。
原子力規制委員会や原子力機構によると、事故当時、保管容器の内部の状況を確認するため、50代の男性職員がフタを留める6本のボルトを緩めていた。
4本目を外したところでビニール袋が膨らんで、フタが浮き上がってきたという。職員はフタを押さえつけながら残りの2本を外してフタを取ったところ、ビニール袋が破裂した。
ビニール袋内に何らかの原因でガスがたまり、内圧が高まっていた可能性がある。
規制委の幹部は「結果論だが、フタに違和感があったところで作業を止めておけば破裂しなかった可能性がある」と話した。
52名無電力14001 (ワッチョイ a191-6LlQ [218.231.87.45])
2017/06/09(金) 08:02:45.27ID:A4xAOmZW0 技術開発にはつきもの
53名無電力14001 (ワッチョイ a191-6LlQ [218.231.87.45])
2017/06/09(金) 08:07:02.65ID:A4xAOmZW0 >>50
熱があまり発生しないなら、地下深くに入れて保管は可能。
熱があまり発生しないなら、地下深くに入れて保管は可能。
54名無電力14001 (ワッチョイ 8163-yTT2 [58.93.221.242])
2017/06/09(金) 08:21:55.73ID:FW5gMzRs0 >>53
熱だけの問題じゃないと思うがね、地下は。
熱だけの問題じゃないと思うがね、地下は。
55名無電力14001 (ワッチョイ 8163-yTT2 [58.93.221.242])
2017/06/09(金) 11:43:56.16ID:FW5gMzRs0 インドは原発を買わない 日印原子力協定
http://japan-indepth.jp/?p=34632
http://japan-indepth.jp/?p=34632
56名無電力14001 (ワッチョイ 8163-yTT2 [58.93.221.242])
2017/06/09(金) 12:06:28.94ID:FW5gMzRs0 汚染された研究室に3時間余り 被ばく事故
http://www.news24.jp/articles/2017/06/09/07363786.html
> 今月6日の事故後、急きょ研究室の入り口に、
> 体に付着した汚染物質をシャワーなどで洗い流す「クリーンルーム」の設置が行われたという。
> クリーンルームの完成までには3時間余りかかり、
> 5人の作業員はその間、汚染された研究室にとどまっていたという。
常設の除染室はなかった?
次から次へと、出るわ出るわ・・・
http://www.news24.jp/articles/2017/06/09/07363786.html
> 今月6日の事故後、急きょ研究室の入り口に、
> 体に付着した汚染物質をシャワーなどで洗い流す「クリーンルーム」の設置が行われたという。
> クリーンルームの完成までには3時間余りかかり、
> 5人の作業員はその間、汚染された研究室にとどまっていたという。
常設の除染室はなかった?
次から次へと、出るわ出るわ・・・
57名無電力14001 (ワッチョイ 9a04-nvtg [211.128.142.49])
2017/06/09(金) 14:45:13.81ID:d0orGWFY0 資質なしの烙印、解体しろ
原研 ずさんな専門集団 大洗被ばく、核物質の不適切保管が要因か
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201706/CK2017060902000123.html?ref=rank
日本原子力研究開発機構「大洗研究開発センター」(茨城県)の作業員被ばく事故で、
現場の燃料研究棟は、核燃料サイクルの中核施設、高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県)の
燃料開発などを担っていた。
危険な核物質を扱う機構ではこれまでも、運営施設で安全管理の不備が続いている。
「原子力の専門家集団」を自任する機構だが、安全管理でこれまで何度も問題を起こし、
規制委から安全軽視の姿勢を繰り返し指摘されている。
もんじゅでは約一万件の点検漏れが発覚。機構は反省を口にしたが、
その後も新たな点検漏れが次々と見つかり、規制委から「資質なし」と勧告された。
原研 ずさんな専門集団 大洗被ばく、核物質の不適切保管が要因か
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201706/CK2017060902000123.html?ref=rank
日本原子力研究開発機構「大洗研究開発センター」(茨城県)の作業員被ばく事故で、
現場の燃料研究棟は、核燃料サイクルの中核施設、高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県)の
燃料開発などを担っていた。
危険な核物質を扱う機構ではこれまでも、運営施設で安全管理の不備が続いている。
「原子力の専門家集団」を自任する機構だが、安全管理でこれまで何度も問題を起こし、
規制委から安全軽視の姿勢を繰り返し指摘されている。
もんじゅでは約一万件の点検漏れが発覚。機構は反省を口にしたが、
その後も新たな点検漏れが次々と見つかり、規制委から「資質なし」と勧告された。
58名無電力14001 (ワッチョイ 8163-yTT2 [58.93.221.242])
2017/06/09(金) 21:48:52.61ID:FW5gMzRs0 今度は過大評価だと言い出す・・・
茨城被ばく 過大評価か 肺測定でプルトニウム検出されず
https://mainichi.jp/articles/20170610/k00/00m/040/075000c
> しかし原子力機構によると、この測定は、体の表面の除染が不十分なまま行われ、
> 体に付着した放射性物質から出る放射線を検出していた可能性があるという。
> 一方、放医研は入念に除染をした後に肺を測定している。
> 放医研によるアメリシウム241の測定結果は、まだ報告を受けていないという。
どっちにしろ、管理能力ゼロということ。
茨城被ばく 過大評価か 肺測定でプルトニウム検出されず
https://mainichi.jp/articles/20170610/k00/00m/040/075000c
> しかし原子力機構によると、この測定は、体の表面の除染が不十分なまま行われ、
> 体に付着した放射性物質から出る放射線を検出していた可能性があるという。
> 一方、放医研は入念に除染をした後に肺を測定している。
> 放医研によるアメリシウム241の測定結果は、まだ報告を受けていないという。
どっちにしろ、管理能力ゼロということ。
59名無電力14001 (ワッチョイ ce04-nvtg [111.64.127.105])
2017/06/10(土) 06:32:05.92ID:ECPPW7iM0 こうした事態を想定していなかった? 危険物扱ってるのに何故想定しておかない、無能だな
被ばく事故 部屋の広範囲から放射性物質検出
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170610/k10011012911000.html
茨城県大洗町にある日本原子力研究開発機構の施設で作業員が被ばくした事故で、
現場の部屋の広い範囲から放射性物質が検出されたことが新たにわかりました。
部屋の床には黒い粒が散乱していて、
原子力機構はプルトニウムなどが飛び散った可能性があると見て調べています。
原子力機構によりますと、現場の床の14か所を拭き取って調べたところ、
すべての場所で放射性物質が検出され、1平方センチあたり最大で55ベクレルが検出されました。
また、事故発生後、作業員5人が3時間余り放射性物質で汚染された室内にとどまっていたことについて、
原子力機構はこうした事態を想定していなかったため作業員を除染するテントの準備などに
時間がかかったと釈明しました。
被ばく事故 部屋の広範囲から放射性物質検出
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170610/k10011012911000.html
茨城県大洗町にある日本原子力研究開発機構の施設で作業員が被ばくした事故で、
現場の部屋の広い範囲から放射性物質が検出されたことが新たにわかりました。
部屋の床には黒い粒が散乱していて、
原子力機構はプルトニウムなどが飛び散った可能性があると見て調べています。
原子力機構によりますと、現場の床の14か所を拭き取って調べたところ、
すべての場所で放射性物質が検出され、1平方センチあたり最大で55ベクレルが検出されました。
また、事故発生後、作業員5人が3時間余り放射性物質で汚染された室内にとどまっていたことについて、
原子力機構はこうした事態を想定していなかったため作業員を除染するテントの準備などに
時間がかかったと釈明しました。
60名無電力14001 (JP 0Hb5-6LlQ [110.54.127.121])
2017/06/10(土) 10:34:46.80ID:aznPOeQJH62名無電力14001 (JP 0Hb5-6LlQ [110.54.127.121])
2017/06/10(土) 10:36:35.05ID:aznPOeQJH >>51
作業に慣れすぎてて、異状に気づかなっただけ
作業に慣れすぎてて、異状に気づかなっただけ
63名無電力14001 (ワッチョイ ce04-nvtg [175.179.35.154])
2017/06/12(月) 20:10:09.45ID:O67OpH8o0 被ばくが小さそうでよかった
プルトニウム不検出、当初検査は体外分測定か
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170612-00050035-yom-sci
茨城県大洗(おおあらい)町の日本原子力研究開発機構で起きた被曝(ひばく)事故で、
放射線医学総合研究所による作業員の肺の再検査では、
プルトニウムが検出されない状態が複数回、続いていることが関係者への取材で分かった。
プルトニウム不検出、当初検査は体外分測定か
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170612-00050035-yom-sci
茨城県大洗(おおあらい)町の日本原子力研究開発機構で起きた被曝(ひばく)事故で、
放射線医学総合研究所による作業員の肺の再検査では、
プルトニウムが検出されない状態が複数回、続いていることが関係者への取材で分かった。
64名無電力14001 (ワッチョイ ce04-nvtg [111.64.128.146])
2017/06/13(火) 05:56:57.06ID:VPE2LaYS0 福島原発事故と同じ、想定内で安全対策せず事故を起こす原子力ムラ
被ばく事故 原子力機構はガス発生の危険性把握か
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170613/k10011015451000.html
茨城県大洗町にある日本原子力研究開発機構の施設で作業員が被ばくした事故は
放射性物質が入った樹脂製の袋が破裂したために起きましたが、
原子力機構はことし2月の時点で、袋の中ではガスが発生する可能性があることを
把握していたことがわかり、原子力規制庁は対応に問題がなかったか調べることにしています。
この事故について原子力機構は「想定外だった」としていますが、原子力規制庁によりますと、
ことし2月の時点で茨城県東海村にある原子力機構の別の施設でも、
放射性物質が入った樹脂製の袋が膨れているのが見つかっていたことがわかりました。
このケースでは袋の中の物質が放射線で分解されてガスが発生したと見られていますが、
今回の事故でも放射線で分解する樹脂製の袋や容器に放射性物質が入っていました。
原子力規制庁は原子力機構としてガスが発生する危険性があることを把握しながら
十分な対策に結びつかなかった可能性もあると見て詳しく調べることにしています。
被ばく事故 原子力機構はガス発生の危険性把握か
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170613/k10011015451000.html
茨城県大洗町にある日本原子力研究開発機構の施設で作業員が被ばくした事故は
放射性物質が入った樹脂製の袋が破裂したために起きましたが、
原子力機構はことし2月の時点で、袋の中ではガスが発生する可能性があることを
把握していたことがわかり、原子力規制庁は対応に問題がなかったか調べることにしています。
この事故について原子力機構は「想定外だった」としていますが、原子力規制庁によりますと、
ことし2月の時点で茨城県東海村にある原子力機構の別の施設でも、
放射性物質が入った樹脂製の袋が膨れているのが見つかっていたことがわかりました。
このケースでは袋の中の物質が放射線で分解されてガスが発生したと見られていますが、
今回の事故でも放射線で分解する樹脂製の袋や容器に放射性物質が入っていました。
原子力規制庁は原子力機構としてガスが発生する危険性があることを把握しながら
十分な対策に結びつかなかった可能性もあると見て詳しく調べることにしています。
65名無電力14001 (ワッチョイ 1e04-y0cV [111.64.127.195])
2017/06/19(月) 15:05:44.80ID:rhR5aEPk0 新規原発計画、全面白紙化=福島事故を教訓に−原子力政策転換・韓国大統領
http://news.ameba.jp/20170619-473/
韓国の文在寅大統領は19日、東京電力福島第1原発事故を教訓に、
原子力発電に関する政策を全面的に再検討する方針を表明、
「新規原発建設計画を全面白紙化し、原発の寿命も延長しない」と述べた。
また現在稼働中の原発の安全基準も大幅に強化すると強調した。
国民の安全向上を優先課題に掲げる文大統領は、原子力政策の根本的転換に乗り出した。
http://news.ameba.jp/20170619-473/
韓国の文在寅大統領は19日、東京電力福島第1原発事故を教訓に、
原子力発電に関する政策を全面的に再検討する方針を表明、
「新規原発建設計画を全面白紙化し、原発の寿命も延長しない」と述べた。
また現在稼働中の原発の安全基準も大幅に強化すると強調した。
国民の安全向上を優先課題に掲げる文大統領は、原子力政策の根本的転換に乗り出した。
66名無電力14001 (ワッチョイ 1e04-y0cV [175.179.35.133])
2017/06/19(月) 21:21:33.53ID:VT+fm1tp0 原発経費、重い負担 停止中にも維持費、テロ対策も
http://www.asahi.com/articles/ASK6H5PYNK6HPLFA00M.html
原発を動かすには、維持費だけでなく、安全対策費がかかる。
東京電力福島第一原発の事故後に定めた新規制基準を満たすために、
配管や配線を補強したり、設備を増設したりするための費用だ。
関電は一部を維持費として計上した。
安全対策費は、高浜3、4号機で2300億円かかり、
関電が動かそうとしている7基分を合わせると8300億円になる見込みだ。
これはさらに増える。
http://www.asahi.com/articles/ASK6H5PYNK6HPLFA00M.html
原発を動かすには、維持費だけでなく、安全対策費がかかる。
東京電力福島第一原発の事故後に定めた新規制基準を満たすために、
配管や配線を補強したり、設備を増設したりするための費用だ。
関電は一部を維持費として計上した。
安全対策費は、高浜3、4号機で2300億円かかり、
関電が動かそうとしている7基分を合わせると8300億円になる見込みだ。
これはさらに増える。
67名無電力14001 (ワッチョイ c363-yC+1 [58.93.221.242])
2017/06/20(火) 05:01:56.85ID:11oobHf+0 大洗研事故 5人の内部被ばく確定 尿からプルトニウム
http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=14978810791049
5人の尿からプルトニウム 原子力機構事故
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG19HEQ_Z10C17A6CR8000/
大洗研被ばく また「慣れ」「甘さ」 専門家集団、教訓生かせず
http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=14978823107197
被曝状況の説明、二転三転 背景に未熟な検査技術
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO17863020Z10C17A6CR8000/
http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=14978810791049
5人の尿からプルトニウム 原子力機構事故
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG19HEQ_Z10C17A6CR8000/
大洗研被ばく また「慣れ」「甘さ」 専門家集団、教訓生かせず
http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=14978823107197
被曝状況の説明、二転三転 背景に未熟な検査技術
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO17863020Z10C17A6CR8000/
68名無電力14001 (ワッチョイ c363-yC+1 [58.93.221.242])
2017/06/20(火) 05:04:51.37ID:11oobHf+0 韓国、脱原発にカジ 新設白紙、再生エネを柱に
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM19H9U_Z10C17A6FF1000/
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM19H9U_Z10C17A6FF1000/
69名無電力14001 (ワッチョイ fb04-7qwc [175.179.36.92])
2017/06/22(木) 15:37:15.28ID:mGNMkTgu0 米原子力「WH問題」で東芝がはまり込んだ底なしの「無間地獄」--大西康之
http://www.huffingtonpost.jp/foresight/wh-toshiba_b_17215376.html
経営破綻の回避に向けギリギリの対応を続ける東芝。
業績悪化の原因となった米原子力子会社「ウエスチングハウス」(WH)が
米連邦破産法第11章(チャプター11)の適用を申請したことで、
「海外原発事業のリスクは遮断した」(綱川智社長)と同社は主張している。
日本では、現在新聞紙面を賑わしている「半導体メモリ事業の売却」が実現すれば
「東芝の危機は去る」と見られているようだが、視点を米国に移すと全く違う景色が見えてくる。
「負け逃げ」も許されず
「ボロボロのWHを高値で買わされた上に、
途方もなく金のかかる原発新設プロジェクトに巻き込まれた」というのが東芝の視点だが、
米国から見れば「WHを買うと言ったのは東芝で、米国で原発を作ると決めたのも東芝。
政府は認可を与え、金融支援まで実施した。
うまくいかなかったからと言って、途中でプロジェクトを放り出すのは無責任」となる。
引くも地獄、進むも地獄。東芝は「勝ち逃げ」どころか、「負け逃げ」すら許されない状況なのだ。
http://www.huffingtonpost.jp/foresight/wh-toshiba_b_17215376.html
経営破綻の回避に向けギリギリの対応を続ける東芝。
業績悪化の原因となった米原子力子会社「ウエスチングハウス」(WH)が
米連邦破産法第11章(チャプター11)の適用を申請したことで、
「海外原発事業のリスクは遮断した」(綱川智社長)と同社は主張している。
日本では、現在新聞紙面を賑わしている「半導体メモリ事業の売却」が実現すれば
「東芝の危機は去る」と見られているようだが、視点を米国に移すと全く違う景色が見えてくる。
「負け逃げ」も許されず
「ボロボロのWHを高値で買わされた上に、
途方もなく金のかかる原発新設プロジェクトに巻き込まれた」というのが東芝の視点だが、
米国から見れば「WHを買うと言ったのは東芝で、米国で原発を作ると決めたのも東芝。
政府は認可を与え、金融支援まで実施した。
うまくいかなかったからと言って、途中でプロジェクトを放り出すのは無責任」となる。
引くも地獄、進むも地獄。東芝は「勝ち逃げ」どころか、「負け逃げ」すら許されない状況なのだ。
70名無電力14001 (ワッチョイ e563-LvKX [58.93.221.242])
2017/06/25(日) 20:07:01.78ID:F2E4Oa6h0 今週の金曜日は楽しみだ。
71名無電力14001 (ワッチョイ a304-7qwc [211.128.142.228])
2017/06/26(月) 07:18:51.85ID:xX07FEAn0 原子力機構、核容器4500個不適切保管の実態
プルトニウム被曝事故の深刻な背景とは?
http://toyokeizai.net/articles/-/177737
5人の作業員がプルトニウムを吸い込んで内部被曝した
日本原子力研究開発機構・大洗研究開発センター(茨城県大洗町)での事故──。
これに関連し、同機構による核燃料物質のずさんな管理の実態が明らかになってきた。
茨城県や岡山県にある原子力機構の施設で、
ウランやプルトニウムなどの核物質を貯蔵した容器4500個余りが、
貯蔵施設と認められていない場所に長年にわたって置かれていた
。この数は、原子力規制庁への取材によって判明した。
◆核物質を30年以上も不適切な状態で保管
◆検証は急務、重大事故再発のおそれ
プルトニウム被曝事故の深刻な背景とは?
http://toyokeizai.net/articles/-/177737
5人の作業員がプルトニウムを吸い込んで内部被曝した
日本原子力研究開発機構・大洗研究開発センター(茨城県大洗町)での事故──。
これに関連し、同機構による核燃料物質のずさんな管理の実態が明らかになってきた。
茨城県や岡山県にある原子力機構の施設で、
ウランやプルトニウムなどの核物質を貯蔵した容器4500個余りが、
貯蔵施設と認められていない場所に長年にわたって置かれていた
。この数は、原子力規制庁への取材によって判明した。
◆核物質を30年以上も不適切な状態で保管
◆検証は急務、重大事故再発のおそれ
72名無電力14001 (ワッチョイ 7b0b-ayP2 [119.24.203.239 [上級国民]])
2017/06/27(火) 06:03:07.57ID:lyCkEC8h0 【東電】東電会長、福島第2原発の廃炉判断「期限の約束できず」、26日 地球温暖化対策や電力自由化などに言及 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/◆1498510420/
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/◆1498510420/
73名無電力14001 (ワッチョイ bb04-lO1+ [175.179.35.18])
2017/06/29(木) 07:32:34.57ID:hdUiMqpm0 ウソつき東電に、凍土壁に350億円の税金投入
東電説明に「ウソだもん、これ」規制委激怒
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170628-00000090-nnn-soci
日本テレビ系(NNN) 6/28(水) 20:15配信
巨額の税金を投じた福島第一原発の「凍土遮水壁」。
その効果を説明する東京電力に原子力規制委員が激怒している。
原子力規制委・更田委員長代理
「(東京電力は)人を欺こうとしているとしか思えない。
ウソだもん、これ(遮水壁の効果図)。陸側遮水壁、何も関係ないじゃん」
「そんな説明が後から後から出てくるような図を描く限り、東京電力はいつまでたっても信用されませんよ」
東電は近く、遮水壁の凍結作業を完了する予定だが、
350億円の国費を投入し期待した効果があったのか、検証する必要がある。
東電説明に「ウソだもん、これ」規制委激怒
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170628-00000090-nnn-soci
日本テレビ系(NNN) 6/28(水) 20:15配信
巨額の税金を投じた福島第一原発の「凍土遮水壁」。
その効果を説明する東京電力に原子力規制委員が激怒している。
原子力規制委・更田委員長代理
「(東京電力は)人を欺こうとしているとしか思えない。
ウソだもん、これ(遮水壁の効果図)。陸側遮水壁、何も関係ないじゃん」
「そんな説明が後から後から出てくるような図を描く限り、東京電力はいつまでたっても信用されませんよ」
東電は近く、遮水壁の凍結作業を完了する予定だが、
350億円の国費を投入し期待した効果があったのか、検証する必要がある。
74名無電力14001 (ワッチョイ 7563-CicO [58.93.221.242])
2017/06/30(金) 21:21:28.82ID:C2mLSjzR0 安倍機関誌の地位を讀賣に取られて逆ギレし、
ついに、防衛大臣を「お子ちゃま」呼ばわりし始めた
http://www.sankei.com/column/news/170630/clm1706300003-n1.html?view=pc
産経の、大洗・原研機構のその後の記事・・・
除染シャワー故障でホース使用 洗浄不十分か 原子力機構
http://www.sankei.com/life/news/170630/lif1706300055-n1.html
どいつもこいつも・・・
ついに、防衛大臣を「お子ちゃま」呼ばわりし始めた
http://www.sankei.com/column/news/170630/clm1706300003-n1.html?view=pc
産経の、大洗・原研機構のその後の記事・・・
除染シャワー故障でホース使用 洗浄不十分か 原子力機構
http://www.sankei.com/life/news/170630/lif1706300055-n1.html
どいつもこいつも・・・
75名無電力14001 (ワッチョイ 7563-CicO [58.93.221.242])
2017/06/30(金) 22:43:36.80ID:C2mLSjzR0 事前に異常を認識していて、事前に規制庁にも知らせていて、
除染用シャワーが故障してるのも放置したまま、
全面マスクも使わずに、
「おっかなびっくり作業」したって、
少なくともプロの仕事ではないわな。
素人同然。
原子力機構被ばく 袋の劣化認識「おっかなびっくり作業」
https://mainichi.jp/articles/20170624/k00/00m/040/147000c
除染用シャワーが故障してるのも放置したまま、
全面マスクも使わずに、
「おっかなびっくり作業」したって、
少なくともプロの仕事ではないわな。
素人同然。
原子力機構被ばく 袋の劣化認識「おっかなびっくり作業」
https://mainichi.jp/articles/20170624/k00/00m/040/147000c
76名無電力14001 (ワッチョイ bb04-lO1+ [175.179.35.179])
2017/07/01(土) 07:08:38.88ID:BzAQHcd90 原子力ムラの取り立てが厳しいのだろう
77名無電力14001 (ワッチョイ 7563-CicO [58.93.221.242])
2017/07/01(土) 14:51:28.45ID:UIbWX9M9078名無電力14001 (ワッチョイ 7563-CicO [58.93.221.242])
2017/07/01(土) 14:55:01.50ID:UIbWX9M90 ここを廃止するのに「1兆円、70年計画」とか、他人事のように言い出したし・・・
東海再処理施設廃止に1兆円 70年計画を申請
http://digital.asahi.com/articles/ASK6Z5FPBK6ZULBJ00B.html
東海再処理施設廃止に1兆円 70年計画を申請
http://digital.asahi.com/articles/ASK6Z5FPBK6ZULBJ00B.html
79名無電力14001 (ワッチョイ bb04-Nyq6 [111.64.127.228])
2017/07/02(日) 07:27:11.93ID:9M0sOqjK0 原発と倫理 ドイツ脱原発倫理委員会報告の意義
http://webronza.asahi.com/science/articles/2013071700009.html
◆なぜ原発と倫理なのか
さて、なぜ原発問題に倫理が関わるのだろうか。
倫理とは通常、善悪・正邪の判断で普遍的な基準となるものを指す。
この報告では、倫理という用語は「持続可能性」、「責任」、「合理的で公平」、「比較衡量」という
考え方と結びつけて考察されている。
原発やエネルギー問題に限らず、医療技術などドイツにおいて重要な社会的決定にかかわって、
倫理委員会が作られて議論する伝統がある。
◆倫理委員会報告書の要点
・原子力発電所の安全性は高くても、事故は起こりうる。
・事故が起きると、ほかのどんなエネルギー源よりも危険である。
・次の世代に廃棄物処理などを残すのは倫理的問題がある。
・原子力より安全なエネルギー源がある。
・地球温暖化問題もあるので化石燃料を使うことは解決策ではない。
・再生可能エネルギー普及とエネルギー効率化政策で原子力を段階的にゼロにしていくことは、
将来の経済のためにも大きなチャンスになる。
http://webronza.asahi.com/science/articles/2013071700009.html
◆なぜ原発と倫理なのか
さて、なぜ原発問題に倫理が関わるのだろうか。
倫理とは通常、善悪・正邪の判断で普遍的な基準となるものを指す。
この報告では、倫理という用語は「持続可能性」、「責任」、「合理的で公平」、「比較衡量」という
考え方と結びつけて考察されている。
原発やエネルギー問題に限らず、医療技術などドイツにおいて重要な社会的決定にかかわって、
倫理委員会が作られて議論する伝統がある。
◆倫理委員会報告書の要点
・原子力発電所の安全性は高くても、事故は起こりうる。
・事故が起きると、ほかのどんなエネルギー源よりも危険である。
・次の世代に廃棄物処理などを残すのは倫理的問題がある。
・原子力より安全なエネルギー源がある。
・地球温暖化問題もあるので化石燃料を使うことは解決策ではない。
・再生可能エネルギー普及とエネルギー効率化政策で原子力を段階的にゼロにしていくことは、
将来の経済のためにも大きなチャンスになる。
80名無電力14001 (ワッチョイ a304-cY2T [211.128.204.191])
2017/07/04(火) 14:55:38.47ID:9NVoZgMR0 【究極の無駄】再処理工場をまともに稼動できない、出来てもプルトニウムの使い道が無い
使用済み核燃料の再処理事業費13.9兆円 安全対策費膨らむ
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB04H0L_U7A700C1MM0000/
原子力発電所から出る使用済み核燃料の再処理について、
青森県六ケ所村で進める総事業費が現在の見込みより1.3兆円膨らみ、13.9兆円に上る見通しとなった。
新規制基準に適合させるための安全対策工事が増えることが主な理由。
国が掲げる核燃料サイクルの費用が、さらに膨らむことになる。
使用済み核燃料の再処理事業費13.9兆円 安全対策費膨らむ
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB04H0L_U7A700C1MM0000/
原子力発電所から出る使用済み核燃料の再処理について、
青森県六ケ所村で進める総事業費が現在の見込みより1.3兆円膨らみ、13.9兆円に上る見通しとなった。
新規制基準に適合させるための安全対策工事が増えることが主な理由。
国が掲げる核燃料サイクルの費用が、さらに膨らむことになる。
81名無電力14001 (ワッチョイ 1b04-dbRO [175.179.36.45])
2017/07/08(土) 06:22:49.56ID:hAW4A8jF0 英国で20年ぶりの原発新設、「リスクもコストも高すぎ」と会計検査院が異議
http://wired.jp/2017/07/07/hinkley-point-c-nuclear-plant/
英国政府のサポートのもと進められていた、中国企業とフランス電力による英ヒンクリー・ポイントの原発計画。英国では20年ぶりとなる原発の新設に対し、同国の会計検査院がハイリスクを理由に異議を唱えた。
http://wired.jp/2017/07/07/hinkley-point-c-nuclear-plant/
英国政府のサポートのもと進められていた、中国企業とフランス電力による英ヒンクリー・ポイントの原発計画。英国では20年ぶりとなる原発の新設に対し、同国の会計検査院がハイリスクを理由に異議を唱えた。
82名無電力14001 (ワッチョイ e963-rvkC [58.93.221.242])
2017/07/10(月) 19:07:56.63ID:sb0Pgtd60 おふらんす、原発75%→50%に向けて、着々と準備が進行ちぅ。
仏、2025年までに原子炉最大17基の廃止も=エコロジー相
https://jp.reuters.com/article/france-nuclear-idJPL4N1K138N
仏、2025年までに原子炉最大17基の廃止も=エコロジー相
https://jp.reuters.com/article/france-nuclear-idJPL4N1K138N
83名無電力14001 (ワッチョイ 0904-dbRO [202.233.245.195])
2017/07/11(火) 14:28:25.70ID:CylKvX530 >>82
それなのに日本の企業は泥沼に足を突っ込んでいく
東芝の二の舞か?
三菱重工、最大19.5%出資=仏アレバの原子炉事業
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017071001066&g=eco
それなのに日本の企業は泥沼に足を突っ込んでいく
東芝の二の舞か?
三菱重工、最大19.5%出資=仏アレバの原子炉事業
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017071001066&g=eco
84名無電力14001 (ラクッペ MMbd-fZwP [110.165.140.51])
2017/07/12(水) 16:40:02.21ID:PMarW5yvM 日本のように一国で、電力会社の間や周波数の間で電力のやり取りが限られている所で、太陽光は難しいだろう。
85名無電力14001 (ワッチョイ 5304-dbRO [211.125.38.44])
2017/07/12(水) 20:44:50.93ID:ithV0j2d0 もうそういう時代じゃない、EUのようにアジア圏電力網が始まる
ソフトバンク
アジア送電網計画、本格化…20年開始目標
https://mainichi.jp/articles/20170711/k00/00e/020/241000c
ソフトバンクグループが中国、韓国、ロシアの電力会社と共同で、
モンゴルで発電した電気を日本へ送る計画を進めている。
ソフトバンク
アジア送電網計画、本格化…20年開始目標
https://mainichi.jp/articles/20170711/k00/00e/020/241000c
ソフトバンクグループが中国、韓国、ロシアの電力会社と共同で、
モンゴルで発電した電気を日本へ送る計画を進めている。
86名無電力14001 (ワッチョイ 2991-fZwP [218.231.87.45])
2017/07/12(水) 22:03:09.46ID:oYzPitNk0 他国にライフラインを抑えられるのはどうかと思うが?
原子力を開発したのもそのためだし。
原子力を開発したのもそのためだし。
87名無電力14001 (ワッチョイ 4f04-dQC/ [211.128.135.112])
2017/07/13(木) 07:32:43.29ID:RGx6DXcK088名無電力14001 (ラクッペ MMaf-25Ge [110.165.140.51])
2017/07/13(木) 14:12:41.86ID:MJCGRyjTM >>87
再生エネルギーではよほど大規模にしないと賄えない
再生エネルギーではよほど大規模にしないと賄えない
89名無電力14001 (ワッチョイ d72a-NvYO [118.241.250.2])
2017/07/13(木) 19:27:09.22ID:QNIH+6tl0 >>88
>日本が、自給率をアップするには再生可能エネルギーしかない
こう言ってるんだから、「大規模にしないと賄えない」では反論になってない
現に少なくとも電力の5%は再エネになっている
これが近い将来30%ぐらいまでは再エネになる見込みだ
>日本が、自給率をアップするには再生可能エネルギーしかない
こう言ってるんだから、「大規模にしないと賄えない」では反論になってない
現に少なくとも電力の5%は再エネになっている
これが近い将来30%ぐらいまでは再エネになる見込みだ
90名無電力14001 (ワッチョイ 9763-Suax [58.93.221.242])
2017/07/13(木) 22:50:05.40ID:1hi9L2e40 >>85
中国・ロシアの電源には、原子力があることを忘れんな。
中国・ロシアの電源には、原子力があることを忘れんな。
91名無電力14001 (ワッチョイ 9763-S4qQ [58.93.221.242])
2017/07/13(木) 22:58:57.39ID:1hi9L2e4092名無電力14001 (ワッチョイ 4f04-dQC/ [211.128.142.153])
2017/07/14(金) 14:36:19.77ID:vgR/9Via0 >>90
だから危険な原発は中国やロシアに押し付けて、
日本はエネルギー自給率アップのための再生可能エネルギーに注力すればいい
原発国イギリスでも再生可能エネルギー50%越、日本でもできる
金子勝?認証済みアカウント @masaru_kaneko 2時間2時間前
【世界の流れは止まらない】
6月7日、英国で、再生可能エネルギーが電力供給の50%を超えるという歴史的な日となった。
この日は、英国全体で強い風と日照に恵まれ、特に風力発電が大きく貢献し正午前後に50.7%を記録した。
アベで逆そう日本。
http://www.bbc.com/news/business-40198567
だから危険な原発は中国やロシアに押し付けて、
日本はエネルギー自給率アップのための再生可能エネルギーに注力すればいい
原発国イギリスでも再生可能エネルギー50%越、日本でもできる
金子勝?認証済みアカウント @masaru_kaneko 2時間2時間前
【世界の流れは止まらない】
6月7日、英国で、再生可能エネルギーが電力供給の50%を超えるという歴史的な日となった。
この日は、英国全体で強い風と日照に恵まれ、特に風力発電が大きく貢献し正午前後に50.7%を記録した。
アベで逆そう日本。
http://www.bbc.com/news/business-40198567
93名無電力14001 (ワッチョイ 1f0b-4lYL [119.24.203.239 [上級国民]])
2017/07/14(金) 15:52:48.92ID:LefT/Ypa0 【速報】 東電「汚染水を処理した後のトリチウム水を海に放出する」 漁業者は反対 [無断転載禁止]©2ch.net [545512288]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1499965787/
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1499965787/
95名無電力14001 (ワッチョイ 4f04-dQC/ [211.128.201.246])
2017/07/14(金) 20:48:13.58ID:gZeF9V9W0 金子勝?認証済みアカウント @masaru_kaneko 15時間15時間前
【粘り強い責任追及】
刑事裁判で、東電側の「想定外」の主張が崩されてきた。
検察官役の指定弁護士は、津波の襲来を予想するメール、対策として防潮堤図面等を発見し、
武黒、武藤の副社長の責任の証拠を出す。
政府事故調が徹底しなかった責任は大きい。
東電事故の刑事裁判 “想定外”根拠揺らぐ
住民による告訴から5年以上。東電の元首脳たちはどう裁かれるのか。
http://tkplus.jp/articles/-/16046
【粘り強い責任追及】
刑事裁判で、東電側の「想定外」の主張が崩されてきた。
検察官役の指定弁護士は、津波の襲来を予想するメール、対策として防潮堤図面等を発見し、
武黒、武藤の副社長の責任の証拠を出す。
政府事故調が徹底しなかった責任は大きい。
東電事故の刑事裁判 “想定外”根拠揺らぐ
住民による告訴から5年以上。東電の元首脳たちはどう裁かれるのか。
http://tkplus.jp/articles/-/16046
96名無電力14001 (ワッチョイ 1f0b-4lYL [119.24.203.239 [上級国民]])
2017/07/15(土) 14:42:15.35ID:/51M1dMl0 【また復興相/政治資金でキャバクラ】同じ店に1日2回…吉野復興相が政治資金でスナック代支出©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1500079089/
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1500079089/
98名無電力14001 (ワッチョイ 1f0b-4lYL [119.24.203.239 [上級国民]])
2017/07/17(月) 01:45:44.51ID:ifdbipWl0 福島第1原発のトリチウム水「海洋放出」決定に抗議殺到し東電が釈明 [無断転載禁止]©2ch.net [242914406]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1500223022/
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1500223022/
99名無電力14001 (ワッチョイ a374-k/GA [116.0.130.214])
2017/07/17(月) 23:57:40.50ID:ggCSQlqx0 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|∨∨∨∨∨∨∨∨
〉 /
|9 ((● ●))|
| (●●) | _______
| / ̄ ̄ ̄ ̄\| /
| // ̄ ̄ ̄ ̄ヽ) < 私は当スレのマスコット、たかしです!
| |\_____/) \
| \______/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\_____/
|∨∨∨∨∨∨∨∨
〉 /
|9 ((● ●))|
| (●●) | _______
| / ̄ ̄ ̄ ̄\| /
| // ̄ ̄ ̄ ̄ヽ) < 私は当スレのマスコット、たかしです!
| |\_____/) \
| \______/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\_____/
100名無電力14001 (ワッチョイ 1f0b-4lYL [119.24.203.239 [上級国民]])
2017/07/19(水) 17:41:06.46ID:H33KY4Fk0 【世耕】「選挙に影響がでるから公表するな」 経産省が核燃料再処理工場の建設費が4倍に膨れ上がった事実を隠蔽していたことがバレる [無断転載禁止]©2ch.net [709039863]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1500355580/
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1500355580/
101名無電力14001 (ワッチョイ 4974-aykQ [116.0.130.214])
2017/07/26(水) 02:06:02.60ID:zGOtQx190 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|∨∨∨∨∨∨∨∨
〉 /
|9 ((U))|
| ((●)) | _______
| / ̄ ̄ ̄ ̄\| /
| // ̄ ̄ ̄ ̄ヽ) <
| |\_____/) \
| \______/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\_____/
|∨∨∨∨∨∨∨∨
〉 /
|9 ((U))|
| ((●)) | _______
| / ̄ ̄ ̄ ̄\| /
| // ̄ ̄ ̄ ̄ヽ) <
| |\_____/) \
| \______/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\_____/
102名無電力14001 (ワッチョイ 0604-J4QG [111.64.127.218])
2017/07/27(木) 20:44:55.31ID:zeAkCu4a0 福島原発
3号機原子炉「溶け落ち核燃料残っておらず」
https://mainichi.jp/articles/20170728/k00/00m/040/040000c
福島第1原発3号機の原子炉を「ミュー粒子」で透視調査している東京電力は27日、
原子炉圧力容器内の核燃料は事故で溶け落ち、
内部にほとんど残っていないとの途中経過を発表した。
圧力容器の底付近に、溶け落ちた燃料(デブリ)がわずかに残っている可能性はあるが、
大きな物体は見えていないという。
来月末ごろまで調査を続け、データの分析を進める。
3号機原子炉「溶け落ち核燃料残っておらず」
https://mainichi.jp/articles/20170728/k00/00m/040/040000c
福島第1原発3号機の原子炉を「ミュー粒子」で透視調査している東京電力は27日、
原子炉圧力容器内の核燃料は事故で溶け落ち、
内部にほとんど残っていないとの途中経過を発表した。
圧力容器の底付近に、溶け落ちた燃料(デブリ)がわずかに残っている可能性はあるが、
大きな物体は見えていないという。
来月末ごろまで調査を続け、データの分析を進める。
103名無電力14001 (ワッチョイ 0604-J4QG [111.64.127.218])
2017/07/27(木) 21:11:35.13ID:zeAkCu4a0 韓国の原発、鉄板のさびに続きコンクリ壁のあちこちに穴見つかる=「手抜き工事?」
「日本でも原発の安全神話は1回の津波で消えた」ー韓国ネット
https://news.biglobe.ne.jp/international/0727/rec_170727_2998642534.html
2017年7月26日、韓国・聯合ニュースによると、韓国の原子力発電所の建屋のコンクリートに、多数の穴が開いていることが明らかになった。
韓国南西部、全羅南道(チョルラナムド)霊光(ヨングァン)郡にある
ハンビッ原発4号機の建屋上部の円形ドームと下部境界部分から、
横14センチ、縦20センチの大きさのコンクリートサンプル58個を
採取して調査した結果、57カ所の隙間が見つかった。
この報道を受け、韓国のネットユーザーからは
「もっとしっかり管理してくれ」
「手抜き工事なのでは?」
「原発は安全でクリーンって言ってたやつがいたが、本当か?」
「いったい何を根拠に原発は安全ということになっているのやら」
など、原発の安全性に対する不信の声が多く寄せられた。
「日本でも原発の安全神話は1回の津波で消えた」ー韓国ネット
https://news.biglobe.ne.jp/international/0727/rec_170727_2998642534.html
2017年7月26日、韓国・聯合ニュースによると、韓国の原子力発電所の建屋のコンクリートに、多数の穴が開いていることが明らかになった。
韓国南西部、全羅南道(チョルラナムド)霊光(ヨングァン)郡にある
ハンビッ原発4号機の建屋上部の円形ドームと下部境界部分から、
横14センチ、縦20センチの大きさのコンクリートサンプル58個を
採取して調査した結果、57カ所の隙間が見つかった。
この報道を受け、韓国のネットユーザーからは
「もっとしっかり管理してくれ」
「手抜き工事なのでは?」
「原発は安全でクリーンって言ってたやつがいたが、本当か?」
「いったい何を根拠に原発は安全ということになっているのやら」
など、原発の安全性に対する不信の声が多く寄せられた。
104名無電力14001 (ワッチョイ 0604-J4QG [175.179.35.129])
2017/07/31(月) 20:07:46.17ID:bETiJ46J0 高い放射線量の問題はどうするのだろう
ロボットがすぐに壊れそうだが
デブリ、ロボットアームで取り出し検討 冠水工法は困難
http://www.asahi.com/articles/ASK70567DK70UGTB00M.html
東京電力福島第一原発で溶け落ちた核燃料(燃料デブリ)の取り出し方法について、
原子力損害賠償・廃炉等支援機構は31日、
放射性物質を含むほこりが飛散するのを抑えるため原子炉格納容器を
水で満たす「冠水工法」は技術的に難しいと判断、
水位を低くしたまま空気中で取り出す「気中工法」が現実的だとする工法案を公表した。
ロボットアームを設置し、圧力容器に残るデブリは上から、
格納容器の底に落ちたデブリは横から取り出すという。
ロボットがすぐに壊れそうだが
デブリ、ロボットアームで取り出し検討 冠水工法は困難
http://www.asahi.com/articles/ASK70567DK70UGTB00M.html
東京電力福島第一原発で溶け落ちた核燃料(燃料デブリ)の取り出し方法について、
原子力損害賠償・廃炉等支援機構は31日、
放射性物質を含むほこりが飛散するのを抑えるため原子炉格納容器を
水で満たす「冠水工法」は技術的に難しいと判断、
水位を低くしたまま空気中で取り出す「気中工法」が現実的だとする工法案を公表した。
ロボットアームを設置し、圧力容器に残るデブリは上から、
格納容器の底に落ちたデブリは横から取り出すという。
105名無電力14001 (ワッチョイ 8663-ZO1u [223.218.31.33])
2017/07/31(月) 20:30:57.73ID:g/bkW+Km0 >>104
名付けて「プール工法」...
名付けて「プール工法」...
106名無電力14001 (ワッチョイ 8663-ZO1u [223.218.31.33])
2017/07/31(月) 20:34:15.78ID:g/bkW+Km0 1. 無事に目的の水位まで水を抜けるか?
2. 圧力容器に残ったのを先に取り出さないと、下でガリガリやってる最中に落ちてくる
2. 圧力容器に残ったのを先に取り出さないと、下でガリガリやってる最中に落ちてくる
107名無電力14001 (ワッチョイ 2204-J4QG [211.128.142.246])
2017/08/01(火) 08:18:51.12ID:SeT4mcZx0 核のごみ処分 地図で不信感は拭えぬ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2017080102000144.html
日本地図をオレンジや緑に染め分けた核のごみ最終処分の「科学的特性マップ」。
政府はこれで、誰に、何を伝えたいのだろうか。
「適地」に色分けされた自治体を不安に落とすだけではないか。
猛毒の核のごみ。埋設後も厳重な管理が必要だ。その期間は十万年−。
背景には、ごみ処理の展望もないままに原発を乱造し、福島の事故を招いた上に、
その後始末もままならないのに、再稼働にひた走る政府への不信感があるはずだ。
政府の積極関与がやがて処分場の押しつけにつながるという、疑心暗鬼もあるだろう。
受け入れをお願いするだけでなく、日本の原子力政策を根本から見直す姿勢を見せないと、
国民的理解は到底得られず、たとえ十万年間“対話”を続けても、
名乗り出るものは現れまい。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2017080102000144.html
日本地図をオレンジや緑に染め分けた核のごみ最終処分の「科学的特性マップ」。
政府はこれで、誰に、何を伝えたいのだろうか。
「適地」に色分けされた自治体を不安に落とすだけではないか。
猛毒の核のごみ。埋設後も厳重な管理が必要だ。その期間は十万年−。
背景には、ごみ処理の展望もないままに原発を乱造し、福島の事故を招いた上に、
その後始末もままならないのに、再稼働にひた走る政府への不信感があるはずだ。
政府の積極関与がやがて処分場の押しつけにつながるという、疑心暗鬼もあるだろう。
受け入れをお願いするだけでなく、日本の原子力政策を根本から見直す姿勢を見せないと、
国民的理解は到底得られず、たとえ十万年間“対話”を続けても、
名乗り出るものは現れまい。
108名無電力14001 (ササクッテロロ Sp11-KhZc [126.255.9.146])
2017/08/01(火) 13:01:25.33ID:L8m97gT9p 海洋投棄すればいいのに
自然冷却+マリアナ海溝で普通に埋めるより安全
自然冷却+マリアナ海溝で普通に埋めるより安全
109名無電力14001 (ワッチョイ 2204-J4QG [211.128.198.205])
2017/08/01(火) 13:35:59.32ID:9VOgWvT+0 放射性廃棄物の海洋投棄は禁止された、日本も批准してる
110名無電力14001 (ワッチョイ 2204-J4QG [211.128.198.205])
2017/08/01(火) 14:38:57.54ID:9VOgWvT+0 WHに発注 原発断念 米電力会社 破綻も影響、採算合わず
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201708/CK2017080102000254.html
米電力会社スキャナは七月三十一日、
経営破綻した米原発大手ウェスチングハウス・エレクトリック(WH)に発注した
二基の原発建設で大幅な追加費用が必要になったため、計画を断念すると発表した。
WHは経営再建中の東芝の元連結子会社。
米国では安全規制の強化に伴うコスト増やエネルギー源として
競合する天然ガスの価格低下で、原発事業が苦境に立たされている。
ロイター通信によると、建設費用は当初計画を75%上回る
二百四十億ドル(約二兆六千四百億円)程度に膨らむ見通しで、
工事の進捗(しんちょく)率も40%未満。
スキャナはWHが三月に連邦破産法一一条の適用を申請したことを受けて
建設するかどうか検討していたが、採算が合わないと判断した。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201708/CK2017080102000254.html
米電力会社スキャナは七月三十一日、
経営破綻した米原発大手ウェスチングハウス・エレクトリック(WH)に発注した
二基の原発建設で大幅な追加費用が必要になったため、計画を断念すると発表した。
WHは経営再建中の東芝の元連結子会社。
米国では安全規制の強化に伴うコスト増やエネルギー源として
競合する天然ガスの価格低下で、原発事業が苦境に立たされている。
ロイター通信によると、建設費用は当初計画を75%上回る
二百四十億ドル(約二兆六千四百億円)程度に膨らむ見通しで、
工事の進捗(しんちょく)率も40%未満。
スキャナはWHが三月に連邦破産法一一条の適用を申請したことを受けて
建設するかどうか検討していたが、採算が合わないと判断した。
111名無電力14001 (ワッチョイ 2204-J4QG [211.128.142.118])
2017/08/02(水) 14:06:18.72ID:P43QXaea0 金子勝?認証済みアカウント @masaru_kaneko 12時間12時間前
【原子力ムラ亡国】
米電力会社スキャナは昨日、コストが高くなりすぎたとして、サウスカロライナ州で建設中だったVCサマー原子力発電所の中止を発表。
アベ・イマイの中心戦略だったアメリカの「原子力ルネッサンス」はあえなく終わりを告げた。
http://jp.wsj.com/articles/SB10080488781417063671404583303661482175532
【原子力ムラ亡国2】
サマー原発と同様に、倒産したウェスティングハウスに発注されていたボーゲル原発3、4号炉もサザン電力が8月中に撤退するかを決めることになった。
アベの原発再稼働・原発輸出路線が決定的間違いであることは明らかだ。
https://mainichi.jp/articles/20170801/k00/00e/020/245000c
【原子力ムラ亡国】
米電力会社スキャナは昨日、コストが高くなりすぎたとして、サウスカロライナ州で建設中だったVCサマー原子力発電所の中止を発表。
アベ・イマイの中心戦略だったアメリカの「原子力ルネッサンス」はあえなく終わりを告げた。
http://jp.wsj.com/articles/SB10080488781417063671404583303661482175532
【原子力ムラ亡国2】
サマー原発と同様に、倒産したウェスティングハウスに発注されていたボーゲル原発3、4号炉もサザン電力が8月中に撤退するかを決めることになった。
アベの原発再稼働・原発輸出路線が決定的間違いであることは明らかだ。
https://mainichi.jp/articles/20170801/k00/00e/020/245000c
112名無電力14001 (ワッチョイ 2e04-vqAz [211.128.135.24])
2017/08/05(土) 07:30:44.67ID:OX9gjkJY0 東芝を“原発地獄”に引きずり込んだ首相の右腕官僚
https://www.businessinsider.jp/post-100588
8月1日、東芝が東京証券取引所一部から二部に降格した。
それは「終わりの始まり」に過ぎない。
◆経産相としてWH買収を強く推奨
破綻への坂道を転がり落ちる東芝の背中を押した人物がいる。
今井尚哉。
これまで一枚岩だった安倍晋三首相と菅義偉官房長官との関係が揺れ始めた今、安倍が最も信頼を寄せる男と言われる。
◆韓国に負けて生まれた「原発パッケージ型輸出」
◆民間企業には背負いきれないリスク
◆半導体売却にも使われる4000億円もの血税
福島の事故を受け、国内での原発建設は絶望的になった。
海外でも原発の安全基準は大幅に引き上げられ、原発ビジネスは儲からない事業になったが、
原発輸出が「国策」である以上、東芝の原子力部門に縮小や撤退の選択肢はない。
あるのは突撃のみ。
儲からない原発の穴を隠すため、東芝は全社を挙げて粉飾決算に励んだ。
https://www.businessinsider.jp/post-100588
8月1日、東芝が東京証券取引所一部から二部に降格した。
それは「終わりの始まり」に過ぎない。
◆経産相としてWH買収を強く推奨
破綻への坂道を転がり落ちる東芝の背中を押した人物がいる。
今井尚哉。
これまで一枚岩だった安倍晋三首相と菅義偉官房長官との関係が揺れ始めた今、安倍が最も信頼を寄せる男と言われる。
◆韓国に負けて生まれた「原発パッケージ型輸出」
◆民間企業には背負いきれないリスク
◆半導体売却にも使われる4000億円もの血税
福島の事故を受け、国内での原発建設は絶望的になった。
海外でも原発の安全基準は大幅に引き上げられ、原発ビジネスは儲からない事業になったが、
原発輸出が「国策」である以上、東芝の原子力部門に縮小や撤退の選択肢はない。
あるのは突撃のみ。
儲からない原発の穴を隠すため、東芝は全社を挙げて粉飾決算に励んだ。
113名無電力14001 (ワッチョイ 2204-NPXd [111.64.127.31])
2017/08/09(水) 07:41:34.41ID:50/80zEP0 東電の新事業計画が暗転、柏崎市長が廃炉を要請した事情
http://diamond.jp/articles/-/138014
東京電力ホールディングスの先行きが、ますます見通せなくなっている。
その主因は、東電柏崎刈羽原子力発電所が立地する新潟県柏崎市の櫻井雅浩市長。
同市長はかねて柏崎刈羽原発6、7号機再稼働には1〜5号機の廃炉が条件だと発言していたが、
7月25日、正式にその意向を東電の小早川智明社長に伝えたのだ。
この事態を招いた元凶は東電にあることも事実。
市長が今回の条件を出したきっかけは、今年2月に問題となった免震重要棟をめぐる説明不足だったといわれている。
その他にも市長は、市議会議員時代に、不祥事や混乱を繰り返す東電に何度も裏切られてきた過去があるという。
http://diamond.jp/articles/-/138014
東京電力ホールディングスの先行きが、ますます見通せなくなっている。
その主因は、東電柏崎刈羽原子力発電所が立地する新潟県柏崎市の櫻井雅浩市長。
同市長はかねて柏崎刈羽原発6、7号機再稼働には1〜5号機の廃炉が条件だと発言していたが、
7月25日、正式にその意向を東電の小早川智明社長に伝えたのだ。
この事態を招いた元凶は東電にあることも事実。
市長が今回の条件を出したきっかけは、今年2月に問題となった免震重要棟をめぐる説明不足だったといわれている。
その他にも市長は、市議会議員時代に、不祥事や混乱を繰り返す東電に何度も裏切られてきた過去があるという。
114名無電力14001 (ブーイモ MM0d-4egz [202.214.231.157])
2017/08/09(水) 11:55:28.00ID:lGSRGcT7M 有名人の癌が増加
人数(◆亡くなった方+◇生存している方)
1980年代 8人
1990年代 4人
2000年代 27人
2010年代 76人
これは凄い数字です、2010年代は、まだ7年と7ヶ月しか経過していないにも関わらず、2000年代の2.8倍もの人数の有名人が癌を発症していることになります。
http://tsunagitradeconsulting.com/archives/504346.html
人数(◆亡くなった方+◇生存している方)
1980年代 8人
1990年代 4人
2000年代 27人
2010年代 76人
これは凄い数字です、2010年代は、まだ7年と7ヶ月しか経過していないにも関わらず、2000年代の2.8倍もの人数の有名人が癌を発症していることになります。
http://tsunagitradeconsulting.com/archives/504346.html
115名無電力14001 (ワッチョイ 6e04-OW3C [111.64.127.155])
2017/08/10(木) 07:46:01.43ID:vljBLwT00 まともに稼動もせず、今も毎日5500万円の維持費で税金が消え、廃炉にも更に税金を食う
ブラックホール原発
文科相「もんじゅ月末に廃炉申請」 地元は拙速な動きけん制、規制委へ
http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/225524
ブラックホール原発
文科相「もんじゅ月末に廃炉申請」 地元は拙速な動きけん制、規制委へ
http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/225524
116名無電力14001 (ワッチョイ 6204-OW3C [211.128.198.237])
2017/08/14(月) 07:34:46.28ID:0wm2W8lz0 金子勝?認証済みアカウント @masaru_kaneko 5時間5時間前
【原発外交破綻】
アベは税を使って原発輸出外交を展開した。
結果重視で見よう。
リトアニアは反原発に舵をきった。
ベトナムは白紙撤回。
英国は日立がのめりこむがコスト増大。
トルコは三菱重工だが、独裁政権へ反対が激化。
インドは賠償リスクが極大だ。
原発輸出、有望事業相次ぎ中止 政府支援も不透明感増す (2/2ページ)
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/170728/mca1707280500005-n2.htm
【原発外交破綻】
アベは税を使って原発輸出外交を展開した。
結果重視で見よう。
リトアニアは反原発に舵をきった。
ベトナムは白紙撤回。
英国は日立がのめりこむがコスト増大。
トルコは三菱重工だが、独裁政権へ反対が激化。
インドは賠償リスクが極大だ。
原発輸出、有望事業相次ぎ中止 政府支援も不透明感増す (2/2ページ)
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/170728/mca1707280500005-n2.htm
117名無電力14001 (ワッチョイ 8b8e-9UxA [218.216.209.112])
2017/08/15(火) 06:57:46.85ID:InXf7L4X0 この国はある意味では北朝鮮以上の国民を騙す国家だと思う 北朝鮮以上に国民を騙し詐欺師の様に搾取する
★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
https://www.youtube.com/watch?v=pX9COqRfCSU
↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM&index=1
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
https://www.youtube.com/watch?v=pX9COqRfCSU
↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM&index=1
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
118名無電力14001 (ワッチョイ 6604-8P7d [175.179.36.192])
2017/08/17(木) 20:03:33.99ID:n+ptOQTa0 「もんじゅ」「再処理工場」全くの無駄 負の遺産
東海再処理工場、廃止までにかかる70年と1兆円。
建設・操業依頼の事業費と同等、廃止のための時間は操業時間の2倍以上
http://blogos.com/article/240980/
77年から1140トン再処理ー「もんじゅ」の廃止で使えなくなったプルトニウム
もっと大変!トラブル続く六ヶ所再処理工場 総事業費は13・9兆円超に
時間が経てば経つほど、費用がかさむのが原子力の特徴だ。
放射性廃棄物の処理・処分費も見積もり直すたびに高くなっていくだろう。
すなわち後の世代の負担は増える。
このまま六ヶ所再処理工場は運転せずに廃止されるべきだ。
東海再処理工場、廃止までにかかる70年と1兆円。
建設・操業依頼の事業費と同等、廃止のための時間は操業時間の2倍以上
http://blogos.com/article/240980/
77年から1140トン再処理ー「もんじゅ」の廃止で使えなくなったプルトニウム
もっと大変!トラブル続く六ヶ所再処理工場 総事業費は13・9兆円超に
時間が経てば経つほど、費用がかさむのが原子力の特徴だ。
放射性廃棄物の処理・処分費も見積もり直すたびに高くなっていくだろう。
すなわち後の世代の負担は増える。
このまま六ヶ所再処理工場は運転せずに廃止されるべきだ。
レスを投稿する
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [Hitzeschleier★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★5 [BFU★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」 [冬月記者★]
- 中国の複数の旅行社、日本ツアーを中止 政府の訪日自粛要請受け [蚤の市★]
- 【北京中継】「日本国民はとても友好的」日本訪問予定の中国人は冷静な反応…中国側報道「高市首相は辞任すべき」 [煮卵★]
- 俳優 高岡蒼佑「エジプト出身とかナイジェリア出身とかの人が、日本の代表顔して移民の事とか話してるの見るとなんか違う気がする」 [Anonymous★]
- とらせん デバニー立石
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.7@@@
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.6@@@
- こいせん 全レス転載禁止
- はません
- 中国の複数の大手旅行会社が日本旅行の販売を停止、高市のおばちゃんの答弁が原因😲 [861717324]
- 【オワタ】中国外務省「李強首相がG20会合中に日本の指導者と会談する予定はない」と発言 [812874503]
- 俳優・高岡蒼佑(43)「エジプト出身とかの人が、日本の代表みたいな顔して移民の事とか話してるの見ると、なんか違う気がする」 [377482965]
- 鹿ウヨ「高市さんの問題発言を引き出した立憲が悪いけど高市さんが言ってることは正しいので問題ない」🤔 [931948549]
- ミヤネ屋「これ、立憲民主党さんの岡田さんが「台湾」という誘導尋問で意図的に高市早苗首相を貶めたんとちゃいまかぁ!?」 [779857986]
- 【朗報】高市早苗委員、4年前の予算委員会で「台湾有事は日本有事」発言をわざわざ質問していた… 日本の国防のため当然の質問だね [452836546]
